■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】時をかける少女
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:08:46 ID:yHlD0hWA
- 2006年夏にロードショー公開の予定
製作会社:角川書店
制作会社:マッドハウス
監督:細田守
原作:筒井康隆(角川文庫刊)
脚本:奥寺佐渡子
キャラクターデザイン:貞本義行
美術監督:山本二三
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/index.php
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:23:15 ID:8TZqBF8W
- 2
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:16:58 ID:pxNtFZYr
- 時駆け何回くらい映像化してるんだろ。アニメになったのは見たことないけど。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:36:54 ID:+qZcrRUR
- ヒロインの声は石原さとみあたりか
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:56:02 ID:KxOpVv6x
- なんでこんなに伸びてないんだ?
エバ板でやれってこと?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 04:25:33 ID:KRlipuoF
- なつかしいなおい
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:34:12 ID:YFlCe9CD
- BLOOD+の小夜に似てるね
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:20:11 ID:xmNECKPu
- ラベンダーのやつか
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:23:11 ID:6sjCe6RJ
- マジで一番期待できるアニメだな
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:32:49 ID:FVfnwn4t
- 細田守キタ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:33:01 ID:t+Miv0kJ
- 押井守じゃないのか
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:13:54 ID:M3g2OBIS
- お湯をかける少女♪ってカップめんのCMあったよね
時をかける少女といやどれみどっかーん40話で原田知世使ってたよなー。
細田がファンなのかね。主役の声優、原田知世だったらまあ許す。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:55:14 ID:niqXZWeH
- ヒロインは能登麻美子か後藤沙緒里のどっちかだな
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:47:29 ID:UYqOdLga
- 細田守にとっては
劇場版少年ケニヤ(ヒロインが知世)が
アニメ業界入りのきっかけとなり、
ハウルで干されて後の復帰第一作がどれみ土管第40話(ゲストが知世)で、
東映から離れて第一弾の作品がコレ(知世の出世作)。
仮にファンじゃなかったとしても、つくづく因縁のある女性ではあるな。
しかしヒロイン役に知世はありえんでしょ。
角川がその時プッシュしてるアイドルかなんかですよ。
母親役とかは、話題作り的にも十二分にありそーだけど。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:01:35 ID:wkOrbqqP
- ぶっちゃけ、去年やったコミック版のアニメ化の方が良かったのでは?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:06:24 ID:tnPynPMR
- 日経プレスリリース
インデックス子会社、筒井康隆氏の「時をかける少女」など2作品を劇場用アニメ化
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=118066&lindID=5
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:02:21 ID:m2vUwYzZ
- こけたら干されるかもな細田
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:34:26 ID:BclGYd9a
- 脚本は原作者による「シナリオ時をかける少女」がいいな
知世がレ××されるやつ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:01:17 ID:EMAbAhQg
- 今敏のパプリカは07年に延期
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=118066&lindID=5
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:41:16 ID:hguS3LmB
- 角川とマッドの組み合わせも懐かしい。春樹はもういないけど。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:31:52 ID:NTOen1om
- 角川だから、芸能人声優は間違いないな。
せめてちゃんと合ってる人が起用されることを望む。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:10:53 ID:CZtYDkU8
- キャラデザ来ましたよ。
ttp://www.style.fm/as/02_topics/top_051212.shtml
なんかジブリっぽい絵だなぁ・・・
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 04:45:29 ID:It6LN8Za
- 貞本まで今のガイナ臭い絵になったのかなぁ・・
これも今までの細田作品と同じく基本は影無しか。
今までのシンプルなデザインじゃないからちょっと雰囲気が違うけど
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 09:02:35 ID:I6klTsLx
- ヒロインがあだち充の絵に見えて仕方がない
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:51:15 ID:uI8AkzfE
- >22
この人もともと宮崎駿氏のいたスタジオ出身だからね。大塚康生氏(ルパンの人)に師事を受けてたはず。
細田監督も途中降板したけどハウルやってたし・・・ひょっとしてジブリっぽくってリクエストがあったのかも。
なんとなくだけど「海がきこえる」あたりの雰囲気になるんではなかろうか?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:31:34 ID:IKy7CgNa
- もー、いじわるゴロちゃん!
ゴロー・・・
宮崎ゴロー・・・
・・・それだ!
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:04:54 ID:J+vOHz6z
- >>25
そういやテレコム出身だったな
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:19:21 ID:u7LSZWi4
- 筒井作品のアニメ化というのも、多分始めてなのでは?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:40:59 ID:87mvVPQi
- 七瀬シリーズあたりアニメ化してても良さそうな感じだけどな。
ドラマ・映画はたくさんあるのにアニメは記憶ないな。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:22:30 ID:urJwYvPQ
- 細田守スレって無くなったの?
見つからないのだけど…
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:25:17 ID:8RBxxR+r
- >>30
業界板にありまん
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:02:05 ID:FX5Spff4
- >>29
ぐぐってみたけど、筒井康隆がアニメに関わったのってスーパージェッターの脚本に参加したくらいかな?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:08:40 ID:1ipTTEmh
- >>30
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1134305405/
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 07:49:48 ID:9DXFVxPG
- >>31
>>33
ありがとうございます。
いつの間に業界板なんてものが…
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:42:42 ID:JIiJB/2u
- 五十嵐の名前が変わっただけだろ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:37:15 ID:Odf3iwKa
- 声優を使ってくれるのかな?
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:15:00 ID:t/VnZ7aE
- >>28
時をかける少女自体昔アニメ化されとるよ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:59:42 ID:ADZz60Ye
- >>37
初耳。よかったら詳しく教えて。
ググっても分からん。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:09:54 ID:m058HF+e
- 公式で
>1965年の原作発表以来、幾度となく実写映像化されてきた「時をかける少女」(著:筒井康隆 角川文庫刊)が、初めてアニメーション映画になります。
って書いてるけど、TVアニメ・・・?全然記憶にない
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:52:33 ID:MoKnVKFB
- >>37
反応ないし、結局ウソって事でいいのかな?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:53:24 ID:nSEUoLDu
- いいんじゃね、っつーか、このスレもうダメだなw
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:57:17 ID:Im3jcLjx
- 貞本デザインなんて90年代の遺物を今更使うのやめてくれ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:05:29 ID:Q9MFHj/D
- 貞本はデザイン原案。スポンサー対策。
若い作画監督の久保田があとかたもなくリライトしてるらしいから心配ないとおもわれ。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:25:49 ID:uOtCJXu3
- >エヴァを描きつつ実はこんなこともやっていたのです。
遅筆のくせにっ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:58:39 ID:3+vQ6Y+q
- 漫画連載と映画のキャラデザインと片方をとれば片方がおちる。
角川もたいへんだねえ・・・。別の人の選択はなかったんだろうか?
>42
そういうあなたのイチオシは誰よ?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:57:01 ID:SvOHL1RC
- そんな、キャラデザばっかり何年もやってたわけじゃあるまいしw
EVAなんて載ってる方が奇跡だよ。毎号載ってたなんて最初の方だけじゃない?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:57:19 ID:LS9A/zAH
- ゲーム版ってけっきょく出たっけ?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:56:11 ID:nY9HxTEp
- http://web.archive.org/web/20001206023500/http://www.bandai.co.jp/multi/list/toki/index.htm
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:00:16 ID:LACnD6kt
- こんなんあったんか
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:16:28 ID:AZADTVEb
- んー
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 06:08:14 ID:q3o/uyIO
- 声優にホリプロのアイドル使ったら筒井氏ね
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:04:00 ID:OIRPQf/c
- >>51
原田知世だったりしてな。
どれみに出てたし。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:52:16 ID:9EHA5sRL
- うん。原田知世は確定だろ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:53:14 ID:9EHA5sRL
- つか、その頃から伏線貼ってやがったな。細田め・・・
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:50:20 ID:K0tTgN+i
- マジだったら幻滅。ノスタルジーで声優選ばないでくれよ。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:01:48 ID:x9uz7ivv
- 本当に原田知世を出すとしたらノスタルジーなどでは無く宣伝効果狙いでしょ。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:15:45 ID:2LstXyzy
- それじゃあ、内田ゆきはどう。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:34:51 ID:dENBKA5i
- どうせ話題作りで芸能人を使わなきゃいけないなら
声優としても結構なキャリアのある原田知世はベストな選択じゃねーの
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:27:03 ID:omDji/9L
- 筒井のちょっと毒のある短編を幾つか選んで
( 薬菜飯店や農協月へ行く あたりに収められてる程度ので良い )
併映でもしてくれたら面白いのに...
つーか、わたしのグランパあたりはともかく、
筒井読者的には何で時かけばかり映像化するのか謎だろーて...
それと今回こそは大阪舞台になるんだろーか?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:31:17 ID:R82nwx04
- __ _ _ ____ r っ ________ _ __ __
l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、 | .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ / フ ノ フ,、
/ /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ | l' !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. / |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / / | |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / l .| ゙7 .l ∠~_,,,,.)
~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./ .| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ | .| /!./ /_ ゙
| .|.!-'`二l .|| |._| .|/ `‐-| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ 、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
|_,,,| \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | `‐- -‐' ヽ_/ `‐- - ‐'
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:13:36 ID:wk40RlsL
- 監督は細田ですか・・・期待
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:18:59 ID:x1JWrks1
- 話題にならんね
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:53:13 ID:glKnfPSJ
- ヒロイン役はホリプロのアイドルの誰かだな
石原さとみとみたね。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:21:18 ID:sc0Dglk2
- >>63
orz
なんでちゃんとした声優にやらせない。
はっきり言ってそれだけで見る気失せる。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:27:41 ID:gsmkHVmK
- >>63はただの推測だよね?確定情報じゃないよね?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:41:13 ID:Sce3SeU9
- 誰が見ても憶測だろ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:28:22 ID:iJTcWkoQ
- >>63
ババア声だから無理w
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:37:57 ID:bkYa9UeI
- 同じホリプロの平山あやだってババア声だけど、声優仕事何本かやってるからな。
声がどうとかはあてにならん。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:53:14 ID:polcQpdu
- 「犬神家の一族」をアニメ化しる!
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:55:24 ID:PLZ2vW1B
- 「犬神家の一族」 声の出演:石坂浩二、中原麻衣、清水愛、宮崎羽衣
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:58:52 ID:OyKGmCVG
- 二の腕がスケキヨか
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:08:31 ID:riWN7aDX
- >>70
石坂浩二以外糞だな。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:12:47 ID:mTqrKPAz
- >>70
アイドル声優を使うなら角川映画じゃないけど
獄門島のほうがええ。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:48:08 ID:qMxBUp3A
- 絵コンテは完成しているようだな
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 08:19:43 ID:u90htRw3
- マッド劇場作品多すぎるけど大丈夫かなぁ・・
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:13:19 ID:uVJXWGFA
- 細田に釣られて公式見たが、話は全然原作と違うんだな。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:53:53 ID:IPrdQ+zh
- なんか今っぽい感じだね。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:20:53 ID:BzZNykV4
- なんか今 敏っぽい感じだね。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:59:13 ID:XnJtBxmz
- ネタばれ
ヒロイン紺野真琴は結婚適齢期になっても、研究に没頭してるのを
上司に言われて云々で最後その理想の恋人とすれ違うのだが
二人は気づかずに、、、、、
でED
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:03:43 ID:l0vj8y/3
- 脚本家がちと不安だな
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:05:38 ID:3/4b0Nbt
- >>79
変な話だな
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:03:29 ID:XxOXV3XF
- 話題ねーな
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:18:16 ID:suf4v1zy
- パプリカ、電脳コイルもマッドだしスタッフの取り合いで
どれも中途半端な作画になっちゃいましたなんて事にはなりませんように
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:54:31 ID:4jT8mGXS
- こけたらどうするんだ?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:06:26 ID:48vVa8Gl
- >>83
ガイナが強力にバックアップするんじゃ?
あそこ今トップ2しか作ってないし。
焼け石に水かもしれんけど。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:01:37 ID:mK+wMYlC
- 男子の片方、カヲルっぽいな
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 06:54:01 ID:5JGOui9G
- 東京国際アニメフェアにて2分間の映像公開
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:58:23 ID:4vaBwxG3
- 行ってきたよアニメフェア
キャスト 紺野真琴役 仲 里依紗
間宮千昭役 石田 卓也
津田功介役 板倉 光隆
芳山和子(ヒロインの叔母)役 原 沙知恵(記者会見には来ず)
記者会見にはヒロインの同級生の女子、下級生の女子、妹役の子が来た(皆声優初挑戦)
貞本も本編に少し参加(原画)アフレコは5月末とのこと
2分間の映像にはヒロインの声と和子の声が入ってた(個人的には物凄く良かった)
今回も影なし作画w 予告自体の出来はすごく良かった
かつて時をかけた少女と、今、時をかける少女の物語とのこと
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:58:15 ID:D3q1pHUt
- >貞本も本編に少し参加(原画)
どうかなあ?どぎまぎして目が泳いでたじゃん。明らかに司会につっこまれて場に合わせて
少し・・・〜かも・・・ってw。
本編には参加できませんってあの流れでさすがにいえないだろ。
他社の作品だし、たぶん原画では参加しないよ。
自社のTOP2すら原画参加できてないしギャラだって合わない。
ましてや少しなら余計参加する意味ない。
角川的にも原画やるなら休みがちなEVA漫画描けってなると思うしな。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:27:29 ID:H4pbwUiL
- 細田なら間違いない
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 06:10:03 ID:mANixbhp
- http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060324org00m200143000c.html
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 06:16:43 ID:8l6zdTSc
- >>89
非道いな、またキャラデザだけかよ。
スケジュールやギャラが別格なのか、今やすっかり天上人に。
誰か貞本氏の納得する企画と条件を提示、メーターとして復活させちくれ〜!!!
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:44:35 ID:L1kS2Oha
- >>88
何このキャスティング。
細田、おまえには失望した。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:34:26 ID:qUYKVvxi
- どれどれ・・・
仲 里依紗、今年17歳のアイドルか。結構可愛いな。実写で見たかった
石田 卓也、現在19歳、ガチバカ出演・・・
板倉 光隆、んーよくわからんがTVアニメ出演歴:焼きたて!!ジャぱん(岩城鉄生(初代)) てw
原 沙知恵、女王の教室で生徒から人気ある先生役やってたな。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:36:50 ID:ZY0W25QU
- >>93
どんなキャスティングだったらお望みどおりなんだ能登か?
予告では今回のキャラクターにあっていたが
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:44:42 ID:z26iYHav
- 声優使えよタコス
まぁそこら辺の権限は細田にも貞本にも無いのか…
とゆうか金のためにアニメ作るのやめてほしい馬鹿
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:57:50 ID:ZY0W25QU
- 高校生らしい初々しさをねらってのキャスティングだが
声優オタうざい
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:10:51 ID:Sr2Uqt2z
- >>97
初々しけりゃドヘタクソでもいいってか?
だったら糞ドラマでも見てろ低能。
アイドルヲタうぜえ。
死ね。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:15:22 ID:ZY0W25QU
- >>98
お前は予告見たのか?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:48:16 ID:qUYKVvxi
- 予告なんてもうあるのか。
別に非声優でもいいけど、実績からは期待値上がらないって感じ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:20:26 ID:X2IC53xI
- ベテラン声優の中に素人が混ざってるよりは
全員素人の方がまだましかな
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:28:44 ID:BD3a1CMQ
- 知名度のある人は原ぐらいだろ。ていうか、原も微妙だな。
キャストは殆ど監督のオーダーじゃないのか?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:53:00 ID:UFwgP+BU
- >>97
断筆宣言してROMってろ。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:05:13 ID:BkUgkzhJ
- キモ
- 105 :深町一夫:2006/03/27(月) 19:03:26 ID:GSwdsNp4
- ラベンダー、ケン・ソゴル、吾郎、原田知世、成り下がる、ユーミン…
懐かしいwordがづらづらと。
主題歌は元曲を今風にアレンジとかでいいよ。
変にオリジナルとかにされるよりはマシさ。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 07:56:58 ID:k4FL8N2z
- 声優も天性の才能があるごく一部を除けば経験ってのはかなり重要だぞ。
舞台経験が豊富なら声優もできたりするけど、アイドルじゃな。
予告編なんて下手なトコ使うわけないし。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:20:18 ID:g9wmJyOj
- 下手なとこ使わないとは?
意味不明w
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:20:19 ID:8MxY9UR9
- アギトの予告編は思いっきりヘタレな演技のところを使ってたけどな
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:11:44 ID:eJeATTxu
- >>96>>102
いや、商業作品なんて所詮、ただの金儲けでしかないんだが。
だから、>>97みたいな角川の犬も火消しに必死なる訳で。
しかしまァ、二昔前から劇場作品でありがちな事だけれども、
未だに誰がキャスティングボードを握っているのか良く判らん。
いつも作画に関しちゃ、実力以外は他者を評しない安彦氏の作品でさえ、
ヴィナス戦記は主役が凄かったしな。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:28:37 ID:8ZX6B+zq
- >>107
下手さがバレるシーンは予告に無いって事だろう
予告見てないけど感情を入れて喋るセリフや、友人同士のやり取りなどの間が重要となるセリフはあったのか?
声質だけでぴったりとか書かれてもな
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:50:21 ID:ceyAFquW
- なんでそんなに声優がありがたいかね?
声優=クサい演技
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:44:03 ID:WkAfWX5M
- タレント=棒読み
アイドル=棒読み
よりも声のプロの演技の方が良いの当たり前じゃん。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:12:18 ID:qtwFzg9k
- タレントやアイドルが必ずしもダメになるわけじゃないけどな。
前期だと蟲師のギンコ役、中野裕斗(声優初めてではないけど)や
アカギの萩原正人なんかは作品に実にマッチしていて良かった。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:25:08 ID:i4KVSUzx
- >>112
声優は声優でもアイドル声優は氏ねっていいたくなるレヴェルだけどな
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:32:00 ID:S3xH4r4u
- 今時、時かけとは…筒井ファンとしてはもう…
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:56:33 ID:7PqIdyFr
- 細田守監督・マッドハウス制作の劇場新作
『時をかける少女』製作発表レポート
ttp://www.style.fm/as/02_topics/top_060331.shtml
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:59:59 ID:LZIEOWHM
- 公式、リニューアルしてる。監督のコメントもあり。
ttp://www.kadokawa.co.jp/tokikake/
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:14:46 ID:MJPBrW2y
- ビミョー
なんか面倒臭そう
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:27:58 ID:kHxnIp2P
- 紺野真琴(声・仲里依紗 所属・アミューズ「進研ゼミ中学講座」 SHARP「Vodafone」など、CM出演多数。)
間宮千昭(声・石田卓也 映画「蝉しぐれ」でキネマ旬報賞新人男優賞。TBSドラマ「ガチバカ!」)
津田功介(声・板倉光隆 所属・劇団昴)
芳山和子(声・原沙知絵 所属・研音 「女王の教室」、映画「蝉しぐれ」「まだまだあぶない刑事」ほか)
早川友梨(声・垣内彩未 所属・サンミュージック 明治生命ミュージカル「Annie」にアニー役で主演。)
アニメ声優にはないリアルな演技が期待できます
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:32:47 ID:Q0kSlAlN
- 絵が好み
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:14:50 ID:rrBbvLiu
- 予告
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/index.php?cnts=info#20060404
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:27:08 ID:cTI3ulhS
- (゚Д゚)ハァ?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:53:19 ID:bip2NdzB
- ジブリ背景に
肉体感の薄い貞元キャラが
みょうにていねいに動きまわるのであります
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:10:35 ID:bip2NdzB
- 肉体感→重量感
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:15:39 ID:4AjwT2Bh
- 結構良さそうじゃん
いっけー(棒)
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 04:45:54 ID:wYOOCMbc
- 予告、なんかジブリみたいでかなり(・∀・)イイ!!
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 06:48:46 ID:9vR3FgFM
- ジブリみたいにアニメ声優にはないリアルな演技が期待できます
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:48:22 ID:s0wXFSl8
- アニメで現代劇やるならこーいう感じが一番良いのかもね。
ただこの作画って細田さんはこだわってるけど大丈夫なのかね。
個人的には大好きだけど、ワンピースはもちろんドラえもんでも
崩壊だって言ってる人もいたし、思った以上に一般人には拒否反応
が多いのではないでしょうか。とりあえずオレは楽しめそうなので
どーでもいいけど、次回作も作れるとよいなぁ。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:31:58 ID:yhw1o6i5
- 予告、ブロードバンドの方が36秒あたりで接続切れるんだが。
回線等全く異なるWin環境で同じ現象が起こる・・・
- 130 :(ノ∀`)アチャー:2006/04/07(金) 14:39:21 ID:6hxnHyeA
- ttp://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20060201/p1
>>129
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/info/tokikake_ad_b.asx
↑これを「GetASF」で落とすんだ( ・`д・´)
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:03:06 ID:bip2NdzB
- ヒロインのしゃべりがわっざとらしいなぁ
おばうえとおぼしい女性のしゃべりは
ママレモンのCM風というところか
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:53:25 ID:+2z02Qvs
- 雲がキレイだねー
一切影がないのはこの監督の好み?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:58:17 ID:UAbJ8NFg
- ヒロインへたくそなのはしょうがない
「進研ゼミ中学講座」 などCM出演がメインのアミューズのタレントだからな
声と演技はイマイチだが顔はかわいいよ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 04:42:02 ID:aHIIFJA3
- >>132
あ、それでなんか切り絵っぽいんだ
動きが細かいのになーんか平たんな印象なのだ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:13:18 ID:Q6EgrRmm
- マッドハウス制作だし期待できそうだな
素人監督のジブリよりはいい出来なるんじゃ?
宣伝費は雲泥の差だけどw
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:48:56 ID:P2/I9kWR
- 今回は割りと影がついてる印象があるなぁ
主人公が転ぶところで背中の影ついてるし
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:23:30 ID:0++puO6C
- 細田は陰なしを持ち芸にする気かな?顎の下くらいはつけないと劇場じゃアップがつらそうだ。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:25:04 ID:0++puO6C
- おっと失礼。
×陰 ○影
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:23:48 ID:f/Bm0U/s
- そんなもん杞憂だ
TVでやるまで待つから
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:33:43 ID:xyGy3DKa
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/image/head.jpg
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/image/bg.jpg
http://www2u.biglobe.ne.jp/~watakoh/image/tomoyo.gif
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:26:08 ID:IYCHjykc
- >139
こういうアニメ映画は地上波ではやらないと思うよ CSとかでやるかもしれんが
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:09:32 ID:nQuNY3um
- いや、どうしても見たいわけじゃないって意味だから
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:54:10 ID:V6AN/gYR
- いや、これは見たい。あと高畑京一郎のタイムリープもアニメ化してほしい
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:17:14 ID:/CeexqZt
- 主題歌は奥華子に決まったみたいだね。
彼女はインディーズの頃からファンだったから嬉しい。
ちなみに代表作は「TEPCOひかりのテーマ」。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:35:07 ID:6kB3AEkI
- 公開タノシミだ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:36:15 ID:n4wJUz2H
- アニメ映画主題歌に新人奥華子抜てき
アニメ映画「時をかける少女」(細田守監督、今夏公開)の
主題歌をシンガー・ソングライター奥華子(21)が歌うことが21日、分かった。
昨年7月デビューの新人だが、
偶然に曲を聴いた細田監督が、透き通った声にほれ込んだという。
デビュー前には、路上ライブで
1年間に2万枚の自作CDを販売した実績はあるが、異例といえる抜てき。
華子は「脚本を読み、絵コンテを見て、監督と打ち合わせを重ね、
主人公の気持ちを胸に曲を作りました」と自信をみせる。
7月12日にシングルも発売。映画は作家筒井康隆氏のベストセラーが原作。
6度映像化されたが、アニメ化は初。
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/p-et-tp1-20060422-22015.html
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:09:05 ID:XbNVm5ri
- 予告見たけど、ロリアニメやん
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:21:05 ID:zxZ0ySUV
- >>111>>119
>アニメ声優にはないリアルな演技が期待できます
つっても、予告観りゃ全然リアル、もとい自然な演技じゃねよ
クソ下手なアイドル声優は論外だけど、洋画の吹き替えがメインだった頃から演ってる
役者と声優を兼業のベテラン陣みたいに、大仰さのサジ加減が出来るレベルなら兎も角、
あんなん起用したら、敢えて声優を使わない意味もなかろうにw
寧ろ語りは一辺倒でも、声質がピッタリな駆け出しの人を抜擢するとかなァ・・・
まァいつもの事だが、劇場作品なんざ単発物だから、中の人の演技が拙かったり、
印象に残らなくてもいいや程度に考えてるが故のキャスティングとしか思えん
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:33:52 ID:A8KrS2Uf
- 風呂シーンは、入れる意味あんの?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:21:21 ID:8bgw7MDc
- >>148
声ヲタ必死すぎw
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:21:57 ID:xvIxlOfg
- 予告見た。楽しみだ。
- 152 :148:2006/04/24(月) 17:41:06 ID:xM7xGYQz
- 恐らく「必死だなw」レスが付くだろうなと思いつつ書いてみりゃ、
なんだ・・・・・・釣れたのたった一匹だけか、反論らしいのもないしorz
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:41:56 ID:ykjT0Gdy
- 釣を目的とするからだよ。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:48:05 ID:97pItSI+
- >>94
に追加。名前が出てこなかった3名もついでに…公式HPから抜粋。
谷村美月(たにむら・みつき)
1990年大阪出身、所属・ホリエージェンシー
映画「カナリア」、テレビドラマ「生物惑星WoO」などに主演。2006年公開予定の「笑う大天使」「海と夕陽と彼女の涙」に出演。
垣内彩未(かきうち・あやみ)
1989年愛知県出身、所属・サンミュージック
NHK連続テレビ小説「ファイト」、大河ドラマ「利家とまつ」などに出演。明治生命ミュージカル「Annie」にアニー役で主演。
加え堀越高在学中
関戸優希(せきど・ゆき)
1991年愛知県出身、所属・SME
2006年MISS PHOENIX準グランプリ。テレビドラマ「中学生日記」に出演中。
ってか、愛知県勢多いなあ。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:11:32 ID:Z5BfdIDL
- >>137
今までのは別にいいんだけど貞本のような90年代的なデザインを影なしにしてるのは違和感覚える
この手のは元々影つけるの前提でデザインされてるだろうに
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:17:40 ID:HpSU2f98
- ゲストで、ケン登場とかないだろうなやっぱ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:52:48 ID:5x75oXod
- >>156
ケンってだれやねん?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:03:23 ID:Jqahv0F0
- >>157 ?
ケン・ソゴルだよ。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:33:48 ID:4pm/t2EY
- >>157
サンクス
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:54:50 ID:ODM+yVDg
- 三十代の芳山和子をわざわざ登場させるのに、声は原田知世じゃないんだな
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:49:37 ID:OTT7Q7iD
- 今なら内田有紀じゃね?ちょうどヒマっぽいし
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:02:02 ID:f2QfhoW6
- >>155
貞本が細田と打ち合わせてデザインしているのに
影有が前提のデザインにするかよ。影厨うぜぇ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:43:22 ID:PKIkkokt
- 基本的なこと聞くけどさ、影前提のデザインってどんなのよ?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:37:20 ID:qLvZrW2T
- 影のはいったデザインのことにきまってるではないですかぁ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:39:20 ID:tIsjFB99
- 声以外はそれなりに面白そう。
本番までにもっとうまくなってるといいが。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 02:36:08 ID:iuQzIVI8
- クオリティは心配なさそうだけど、あたんないだろうなこれ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 03:04:02 ID:ZZzdy0SE
- 考えうる最高の出来だったとしても、題材的にもスクリーン数からもヒットは無理だろうな。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:52:50 ID:fnFHYUpo
- 時かけって、アイドル映画の代名詞だからな
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:07:08 ID:OU/9Ei39
- 内容面で不安材料はないけど、個人的にこの作品は実写で観たかったよ…。
それはそうと、予告観たらお風呂のシーンがあるのにワロタ。
アニメとは言えアイドル青春映画のお約束はキチンと入っているんだな。
これで実写だったら、数年後に「あの女優のお宝映像が!」て騒がれるんだろうけど。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 06:54:37 ID:UGBPGLor
- 細田守お宝入浴シーn
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:49:48 ID:h1VO2Sc+
- 46 :NO MUSIC NO NAME:2006/05/03(水) 02:24:25 ID:0ITLAJiu
うんこがらみの都市伝説は長く語り継がれる傾向があるな。
原田知世なんか、いまだにファンからうんこネタが出てきて、本人も困惑。
47 :NO MUSIC NO NAME:2006/05/04(木) 01:37:40 ID:CJ1cEXJy
>>46
kwsk
48 :NO MUSIC NO NAME:2006/05/04(木) 13:10:55 ID:yM254Wf8
>>47
北野誠っていうタレントが昔イベントで言ってた
「派等だともよはスカ○ロやで」「カタヒラ名木さもやで〜」
「クサカリ民よは男に小便飲ますらしいで〜」etc
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:41:48 ID:JaUnY6SV
- 何か公式サイトの予告、劇場のになっちゃったね。
前のほうがまとまっててよかったのに。
誰か前の動画もってたらうpしてくだちぃ(´・ω・`)
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:17:22 ID:PV6QKUfs
- 主題歌は人魚にして欲しかったなあ。。。
- 174 :■■下請け韓国人アニメーターの陰湿な嫌がらせ■■:2006/05/11(木) 03:07:29 ID:vAefYmiR
- 悪質な韓国人アニメーター。下請け韓国アニメーターの実態!
・カレイドスター(43話)商店に掲げられる×印を描かれた日の丸と、Keep Outの文字
ttp://www.geocities.jp/katagi72000/kaleidostar43.jpg
・まほらば(最終話)日の丸を排し、その座を埋める大極旗
・UG☆アルティメットガール(11話)竹島どころか、壱岐・対馬までもが韓国領に
ttp://homepage1.nifty.com/ppp-j/clip//img20050704154934.jpg
・blood+(9話)ベトナム編の背景に朝鮮企業の看板をこっそりと入れる
ttp://blog.naver.com/yinglinlee/70003616283
・ドラゴンドライブ OPで背景に流れる単語にJAPの文字(CGチームが韓国)
・おジャ魔女ドレミ ドッカ〜ン! OPで韓国旗が常に他国の旗の前面を舞う
・Rozen Maiden(5話)真紅が偽ポッキー(ペペロ 韓国ロッテ製品)を食べている
・BECK 綴りを変えた某韓国企業の看板が何度も大写し
・バジリスク 原画から異臭。カット中にビューティフルJOの設定混入
韓国人アニメーターによる陰湿工作を発見した場合、制作元へ速やかに通報しましょう。
UG☆アルティメットガールは制作元に速やかに通報された為、web放送とDVDでは修正。
制作元へ通報して二度とこのようなことが無いよう
担当した頭に問題のある韓国人アニメーターを吊るし上げにしましょう。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:21:50 ID:AOpYBdr5
- 貞本氏の絵はすごく好き。
早く見たいー。
文庫のほうの原作って、面白い?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:21:58 ID:nlG7rftP
- 平仮名ばかりで読みにくい、小学校低学年向けの本
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:16:04 ID:mrpeT9bx
- 貞本さんの作画も好きだしクオリティも期待できそうだけど、声で萎えまくり。
主人公も叔母も下手だなあ…
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:46:38 ID:fbQx8Era
- 声いいと思うけど?
アニメ声のほうが演技入りすぎて萎える
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:10:27 ID:so4BETHK
- アニメ声の声優使えだなんて誰も言ってないよ。
でもな、棒にも良い棒と悪い棒があって
これは悪い棒だ。
ちなみに、今放映中のアニメだとゼーガのリョーコが良い棒だ。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:20:44 ID:9p9KmQlC
- リョーコは確かにいい棒だと思うけど、多分にキャラ設定のおかげもありそう。
これもキャラと声が合ってれば味として判断される可能性はある。
>>178
ヒロインの人は下手なのに演技しようとしすぎて逆にワザとらしくなってしまってる印象が。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:10:55 ID:wXQM4kJ1
- たしかに予告編の声はキツイ
台詞も気恥ずかしい
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:20:17 ID:7ouqopFn
- 首都圏ではテアトル新宿でしか上映しないのでしょうか?
前売り買いに行くのが、ちと大変。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 04:33:21 ID:b3K0CKmk
- 東宝ならばあるいわ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:05:06 ID:XDKq+saq
- >>182
細田守 その21
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1146130612/16
16 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/29(土) 13:53:08
前売り券10枚ゲット・・・裏面に書かれた上映館紹介
(これ以外の映画館でも上映する模様)
東京・・テアトル新宿
神奈川・・シネプレックス平塚
千葉・・シネプレックス幕張 京成ローザ10
埼玉・・シネプレックスわかば シネプレックス新座 シネプレックス幸手
茨城・・シネプレックス水戸 シネプレックスつくば
大阪・・テアトル梅田
兵庫・・109シネマズHAT神戸
愛知・・シルバー劇場 ユナイテッドシネマ豊橋
岐阜・・ユナイテッドシネマ真正
福岡・・ユナイテッドシネマキャナルシティ シネプレックス小倉
熊本・・シネプレックス熊本
北海道・・ユナイテッドシネマ札幌 シネプレックス旭川
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:38:40 ID:LR98o/ER
- この声はキツイわ・・・。
耳が変になる。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:55:25 ID:j3vZgJht
- いっけ〜!のとこ、ごめん、正直キモいです…
腹サチエさんとかいう人もちょっと下手ですむりぽ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:01:58 ID:6Eiplbg5
- ゲドの予告見た後にこっちの予告見ると、声上手に聞こえる件について
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:36:00 ID:BahKf6Wz
- 正直、どっちもどっち
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:21:25 ID:BvP844nD
- 細田守の新作か
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:44:19 ID:9hyCCDaZ
- 声にケチつけるしかないから大変だねw
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:09:02 ID:ep3uyMjV
- まあまだ完成してないこの状態じゃ褒める事もケチつける事もあまりできないっしょw
何が大変なんだかw
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:33:15 ID:kZyf7acQ
- 出演者のblogによるとアフレコはもう始まっているみたい。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:46:15 ID:X7yCEeX5
- この映画のヒロインシンジくんに似てるな
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:39:22 ID:WpWHPniw
- 男は貞元キャラ、ヒロインはジブリキャラやんけ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:50:00 ID:D05HFx40
- 貞元のイラストよりジブリっぽくなってるな、ヒロイン
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 03:32:56 ID:XNhFqXuh
- ジブリっていうより森川聡子っぽい
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:25:32 ID:D/fWVLVK
- なんか耳をすませばっぽいな
でもワクワクしてきた
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:23:42 ID:4SfTv/tY
- 作品のしての完成度は素人監督のゲドより良いだろうな
久しぶりの貞本キャラだし楽しみ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:56:02 ID:j0L2lNqb
- いやいや
いくらなんでも素人と比べないでください
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:27:48 ID:chmXgUP+
- なんかひまわりってアニメと似た棒読みっぷり。
映像がかっこいいだけになんとかならんか。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:31:52 ID:yU9v9Ll+
- 棒読みって言うか、実写の児童演劇でよくやる無理して
抑揚を付けたイントネーション・・・・
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 07:24:24 ID:j5tLVeU0
- 主人公の声の下手さがデジモンセイバーズのヒロインを上回るというのはどういう事ですか?
下手は下手でも味になるのとならないのがある。これは味にならない。
下手でもそれがはまるようなキャラだったり、味があれば良いんだが。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:45:15 ID:OmPQIB43
- 「アニメ声じゃない」じゃないものでも「良いアニメ声じゃない」のと
「悪いアニメ声じゃない」のがある。これは悪い。
「良いアニメ声じゃない」のは絶対少年にいるキャラ。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:41:50 ID:yE2IQgGB
- >>200
たしかにひまわりも酷いな。たまたまTVつけたらやってて茶噴いた
でも今年一番酷い棒は「いのちをたいせつにしないやつはだいっきらいだ」
時かけは動きとか映像よさげだから半端な二流芸能人起用せずに全部声優で固めて欲しかったな
まさか糞映画ゲドみたいに全員芸能人起用するような客舐めるマネはしてないよね?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:04:18 ID:cT1ATdO1
- ハウルも細田が作ってれば面白かったのかね〜
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:47:41 ID:XVbl1F9I
- ネガキャンが激しいスレだなw
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 04:14:01 ID:YU9eWL7u
- キャラに合ってれば非声優でも別に良いよ。でもこれの場合全然あってないじゃん。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:49:08 ID:hW3zXy4B
- 予告の数秒の声聞いただけで、そこまで判断できるとはさすがですねw
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 08:45:58 ID:STlE8AGg
- >>208
予告聞いても、とてもはまってるようには思えん。
声、全然合ってない。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 09:53:05 ID:YYTZ1U7h
- 貞本キャラデザ、ネアカなキャラクターにあった声と思うがな
合ってないという輩には合っている声質をぜひ教えてほしいもんだ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:33:33 ID:vAZEscRp
- ジブリ作品がいつもおかしいだけで
スチボも東京GFも非声優だからといって問題はなかったけど。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:30:35 ID:4OA3TUO9
- 良い棒:コメットさん、猫の恩返しのハル
悪い棒:ひまわり、トゥーーーラーーーー
- 213 :ななし製作委員会:2006/06/02(金) 00:50:04 ID:S7YlOhMw
- 良い棒:ガンダムSEEDのアイシャ
悪い棒:ひまわり、時かけ
- 214 :ななし製作委員会:2006/06/02(金) 08:52:30 ID:pko5T6tz
- 予告編の演出は誰だろう
- 215 :ななし製作委員会:2006/06/02(金) 12:04:43 ID:uUxL6IhW
- 声の役者に付いては
演技をとるか声質をとるか、または最悪のパターン宣伝効果をとるか。
正直今回のキャスティングに宣伝効果は無い様に思えるから、演技か声質でえらんだんじゃないかい?
声優使えとか言う奴はいるが、最近の声優だって実力ある人は限られてるし、そういう人は他のイメージが付いちゃってる気がする。
それならば演技力は未知数(指導次第でなんとかなる可能性があるって事)で声質があってる人にキャストした方が良いだろう。
それでも演技が下手で鼻につくなら二度と見なけりゃ良い。
劇場で見るのがお金が勿体無いならレンタルまで待てばいいし。
- 216 :ななし製作委員会:2006/06/02(金) 14:12:21 ID:uUxL6IhW
- むかしあった「時の旅人」って原案「時かけ」だっけ?
見た事ないからわからないけど
- 217 :ななし製作委員会:2006/06/02(金) 20:04:30 ID:G+sP7OHL
- とあるサイトより
メインの7人以外の出演者が判明した(一部のみ)
仲里依紗 、石田卓也 、板倉光隆 、原沙知絵 、谷村美月 、垣内彩未、関戸優希(以上がメイン)
今回新たに分かった出演者は10人
桂歌若、安藤みどり、立木文彦、山本佳子、松田洋治、中島正、倉島麻帆
谷川清美、長谷妙子、湯屋敦子
全員シラネ
- 218 :ななし製作委員会:2006/06/02(金) 20:19:22 ID:Nk+/GdNN
- 筒井の「日本以外全部沈没」も映画化するらしいから
「シナリオ時をかける少女」もキボン
>>216
あれは眉村卓の「とらえられた スクールバス」原作
- 219 :ななし製作委員会:2006/06/02(金) 20:36:13 ID:cbylVzFS
- いっけー!
にワロタw
- 220 :ななし製作委員会:2006/06/02(金) 20:56:00 ID:2k5+A6WH
- 4℃の短編アニメでの板倉の声優っぷりは、ひどかったな
人気あんの?
- 221 :ななし製作委員会:2006/06/02(金) 21:47:30 ID:6i8eU0vv
- >>217
松田洋治はアスベル
- 222 :ななし製作委員会:2006/06/02(金) 22:28:32 ID:91g9TeC9
- >>217
立木文彦は碇ゲンドウ
- 223 :ななし製作委員会:2006/06/02(金) 23:29:00 ID:3skbF53M
- >>217
安藤みどりはERXのリンダ
ゲドと違ってキャスティングある程度しっかりしてそう
- 224 :ななし製作委員会:2006/06/02(金) 23:55:07 ID:gY4d0s5a
- 頼むからゲドという名前は出さないで…。見たくないし聞きたくもない。
つーか頼むから上映する劇場をゲドと交換して欲しい。このままじゃウチの住む
所じゃ観られない。
大体どうして素人の駄作のお遊びがプロの作品よりも劇場確保できるんだよ!!
日本の興行システム間違いまくっているぞ。
- 225 :ななし製作委員会:2006/06/03(土) 02:42:50 ID:zhn3NFA0
- 声については細田氏の
徹底したアフレコ演出に期待したいけどな
そこら辺は東映出身の演出家の強みだし
- 226 :ななし製作委員会:2006/06/03(土) 09:06:07 ID:L86GpjtP
- >>224
冷たい言い方だが、ショービジネスとはそういうものだ
- 227 :ななし製作委員会:2006/06/03(土) 11:25:40 ID:04JaFAb/
- くそ声優使うなよ
- 228 :ななし製作委員会:2006/06/03(土) 16:22:01 ID:NdIO6CHC
- 主人公の設定画の首の傾げっぷりがあだち充っぽいw
でも貞元絵は涼しくて良いな。ほんと半袖が良く似合うよ。
- 229 :ななし製作委員会:2006/06/04(日) 09:29:36 ID:JLWTxdpG
- どうせ棒なら
初代主人公(?)の芳山和子は
原田知世にすればよかったのに・・・
どうせ素人声優使うんなら、これくらい気を利かせろよ!
- 230 :ななし製作委員会:2006/06/04(日) 17:43:20 ID:7QMKgyAD
- ブログより。
サントラ盤は7月12日にポニーキャニオンより発売予定。
音楽を担当した吉田潔さんのインタビューは7月に角川から発売予定の
公式ガイドブックに掲載予定です。
- 231 :ななし製作委員会:2006/06/04(日) 18:34:12 ID:aUxV2KIf
- >>229
原田知世はもう使っちゃってるからじゃない?
- 232 :ななし製作委員会:2006/06/04(日) 19:09:06 ID:iRZ83POS
- 素人声優というか、ちゃんとオーディションして選ばれた人たちでしょ?
みんな知らない人達だから演技さえしっかりしてもらえればOK。
でも、初代主人公(?)の芳山和子を原田知世さんにして欲しかったよなぁ・・・
- 233 :ななし製作委員会:2006/06/04(日) 19:33:19 ID:9iLruZAJ
- 原田さんはライブでも時かけ唄わないんだよな
あれはあの時でないとダメなんだとかなんとか
- 234 :ななし製作委員会:2006/06/04(日) 20:51:51 ID:LbyTS2fW
- 「どうせ棒なら」って・・・
原田は声優やらせても結構上手いよ。
幻魔大戦でかなり漫画ちっくなキャラを演じてるけど普通に観れる。
- 235 :ななし製作委員会:2006/06/04(日) 22:12:17 ID:3TtyfrFZ
- 猫の恩返しみたいな毒にも薬にもならないような映画になると予想。
- 236 :ななし製作委員会:2006/06/04(日) 22:13:24 ID:8jNyLBgt
- いまさら言っても仕方ないだろ。
期待して待つだけ。
- 237 :ななし製作委員会:2006/06/04(日) 23:30:00 ID:h/eeaGwV
- ゲドより100万倍期待
- 238 :ななし製作委員会:2006/06/04(日) 23:41:11 ID:Ga5Vq1io
- とりあえず見に行くのが一番大変なのはコレだ。
- 239 :ななし製作委員会:2006/06/05(月) 09:38:11 ID:eSmu4bR4
- 意外と知名度の低いこういうアニメ映画の方が内容は良かったりする。
個人的に絵も内容もライトな感じで期待大。
下手に重いテーマを背負わせずに軽いタッチの恋愛物になればいいや。
- 240 :ななし製作委員会:2006/06/05(月) 21:20:54 ID:soV0uk1k
- 内容って・・・時をかける少女だよ?
- 241 :ななし製作委員会:2006/06/05(月) 21:23:12 ID:zh2pbaXb
- >>240
原作とは違うじゃん。
- 242 :ななし製作委員会:2006/06/05(月) 22:50:46 ID:sTRNDjEm
- 次は、唯野教授をアニメ化
- 243 : :2006/06/05(月) 23:14:34 ID:WS9e+rnP
- あの時の原田知世を越えるなんて無理。
あれは時代が生んだ名作だよ。
- 244 :ななし製作委員会:2006/06/06(火) 01:10:53 ID:Y+NQUBBZ
- 猫の恩返し2か
夏休み映画にふさわしいな
- 245 :ななし製作委員会:2006/06/06(火) 02:40:43 ID:R0dT1ZZ1
- Time waits for no one .
↑
( ゚Д゚) ハァ?
- 246 :ななし製作委員会:2006/06/06(火) 09:43:14 ID:qO7v+WHI
- >>242
俺は朝ガスきぼん
- 247 :ななし製作委員会:2006/06/06(火) 12:05:38 ID:7eG1J7G5
- 俺の血は他人の血をきぼん
- 248 :ななし製作委員会:2006/06/06(火) 12:56:40 ID:baLHgf9H
- >>216
あれはタイムスリップで戦国時代まで行っちゃうし
主題歌は大好きだった。
そういえば時の旅人も横内正とかの俳優を声優に使っていたな。
あの頃は、俳優が声優やるというのはけっこう珍しかった覚えが。
- 249 :ななし製作委員会:2006/06/06(火) 21:55:11 ID:wp5CbCyL
- これ8月入ってから上映なのかな、あまりにも宣伝してないし。
ブレイブなんかもう来月だよ。やる気あんの?
- 250 :ななし製作委員会:2006/06/07(水) 05:01:41 ID:5eV9v6Sl
- 最初の幻魔大戦も江守徹が出てたりする。
>>249
やはり時かけという題目がタイムリーじゃねえよなという感じで
箱のブッキングができねえんだとさ。
- 251 :ななし製作委員会:2006/06/07(水) 08:44:39 ID:DwfFOxVu
- もうヘド戦記と併映でいいじゃん
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:58:16 ID:LSY1QB9i
- >>246
虚航船団のアニメ化はまだかなー
- 253 :ななし製作委員会:2006/06/07(水) 17:04:43 ID:spOt2cym
- 時かけはもう仕上がってるの?
試写会とかの情報が無いんですが・・・
- 254 :ななし製作委員会:2006/06/07(水) 18:07:38 ID:gmeJy2Nx
- >>253
http://www.wowow.co.jp/plusw/plusw_top.html
- 255 :ななし製作委員会:2006/06/07(水) 18:08:24 ID:A2QMBtZb
- 『時をかける少女』応援企画
初心者のためのホソダマモル入門・その1
最初の一歩は『ウォーゲーム』♪ の巻
http://www.style.fm/as/13_special/hosoda_ou1.shtml
- 256 :ななし製作委員会:2006/06/08(木) 08:42:45 ID:BUA6y486
- >>254
あ、試写会あったのか。有り難うです。
東京は遠いからパスだけど、近くにきたら見るよ。
自分の恋に奥手っていうフレーズがあったから、ラストには前向きになれるような話なんだろうか?
「生徒諸君!」みたいな2人の男の間で揺れ動く・・・みたいな話は勘弁して欲しい。
- 257 :ななし製作委員会:2006/06/08(木) 10:50:11 ID:P7E4SNi8
- ゲド宮崎吾郎との勝負が気になる
- 258 :ななし製作委員会:2006/06/08(木) 15:01:51 ID:BUA6y486
- 細田にジブリの後を継がせたら・・・細田が不憫だな。
でも今回の「時を〜」はジブリ的と言えなくも無いし・・・ジブリアニメとして出したら結構な評価が付きそうな気がする。
- 259 :ななし製作委員会:2006/06/08(木) 15:24:34 ID:LEfex6Nv
- 背景はジブリ常連の山本さんだし、
作監の一人はジブリと関係の深いテレコムの青山さんだし、
仮想ジブリのような布陣だな。
- 260 :ななし製作委員会:2006/06/08(木) 18:02:57 ID:Fw3vVXI/
- 角川も全く力入れてないね。放置と言ってもいい。
上映館が全然決まらなくてどうでも良くなったんだろうな。
- 261 :ななし製作委員会:2006/06/08(木) 19:08:52 ID:NFsrF4gk
- そら企画があまりにも時期はずれだし
- 262 :ななし製作委員会:2006/06/08(木) 22:22:16 ID:SIVdqrny
- 単館系に全国規模と同様な宣伝求められてもなw
- 263 :ななし製作委員会:2006/06/09(金) 01:15:16 ID:M9zewSn1
- まだ動画とかやってんでしょ…
- 264 :ななし製作委員会:2006/06/09(金) 01:38:32 ID:2drwvmTh
- これアニメにする必要あったの?とか言われそう
- 265 :ななし製作委員会:2006/06/09(金) 12:35:14 ID:/ksHosTj
- でもその分、細田さんの好きに出来そうな予感。
脚本も監督の意見でかなり変えたそうだし、
細田オリジナルいや集大成と言えるかも。
- 266 :ななし製作委員会:2006/06/09(金) 12:45:09 ID:wf/fpZZn
- 話の内容が楽しみな映画だよね
ハコも宣伝もほとんどないけど夏一番良作なんじゃないかと期待してるよ
ゲドが素人でガッカリなだけに尚更
- 267 :ななし製作委員会:2006/06/09(金) 22:51:45 ID:X74QP/yt
- まあ、細田だしな
俺も期待してる
- 268 :ななし製作委員会:2006/06/09(金) 23:03:28 ID:NJFHaCfE
- >>260
ダビンチ→ブレイブ→時かけの順で文庫売りたいからだと思うw
- 269 :ななし製作委員会:2006/06/10(土) 00:56:34 ID:WjnkLpyz
- 714 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/06/09(金) 18:13:22
今月のアニメ誌はニュータイプが貞本インタビュー
アニメージュがマモと筒井氏インタビューが掲載
ニュータイプの闇鍋五奉行は来月マモがメイン
水島精二からのお題は『映画』『ペン』『眼鏡』
7月10日にオフィシャルガイドブック『時をかける少女 NOTEBOOK』が発売
- 270 :ななし製作委員会:2006/06/10(土) 01:50:55 ID:umFIfRtK
- ほぉ・・・
- 271 :ななし製作委員会:2006/06/10(土) 15:01:18 ID:WjnkLpyz
- アニメー寿買ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 272 :ななし製作委員会:2006/06/10(土) 18:03:45 ID:ZxzeDIwy
- BLOOD+でCM入ったな
でも大多数のネット地域じゃ上映もなさそうな悪寒w
- 273 :ななし製作委員会:2006/06/10(土) 18:14:18 ID:hqX2AhBN
- 決して悪くはない棒だが、やっぱ声低いよなぁ
- 274 :ななし製作委員会:2006/06/10(土) 22:14:34 ID:bDwPrmmg
- あれ?細田氏ってなんかジブリの監督やるって話が前にあった人だっけ?
ところで・・・このスレ見るまで存在すら知らなかったぞ、この映画。
大林版は見てるけど・・・これのPV見る限りこっちもイケソウだ。
- 275 :ななし製作委員会:2006/06/11(日) 13:48:30 ID:izXqjwwx
- ジブリ… ハウルの監督やるはずだった話か。なんで飛んだのかいまだによくわからんのだが。
- 276 :ななし製作委員会:2006/06/11(日) 19:15:05 ID:hpdLzHZu
- スタジオジブリは一子相伝
- 277 :ななし製作委員会:2006/06/12(月) 12:31:23 ID:8PLlySqM
- デジモン映画とか本当にスゴイと思うけど、
今回は割と正攻法で攻める感じだろうか。
早速道路標識が出てきてはいるがw
- 278 :ななし製作委員会:2006/06/12(月) 14:19:56 ID:qeYB5vRz
- >>275
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1107097990/-100
43辺りを参考に
- 279 :ななし製作委員会:2006/06/12(月) 14:54:06 ID:kh5iGbS6
- 今更なんだけど、細田守監督って橋本カツヨさんだったんだ!
少女革命ウテナではお世話になりましたよ!(我が心の名作)
俄然期待が膨らんできた!!
- 280 :ななし製作委員会:2006/06/12(月) 16:11:18 ID:sUfLBApY
- 第二のロリぺド監督
- 281 :ななし製作委員会:2006/06/12(月) 16:55:54 ID:fKtIG8SN
- 第一は誰???
- 282 :ななし製作委員会:2006/06/12(月) 17:53:42 ID:Wi1dfnA7
- もちろんパヤオ
- 283 :ななし製作委員会:2006/06/12(月) 19:47:34 ID:TjymyV4+
- このキャラで原作通りなアニメも見てみたかった
ttp://www.kadokawa.co.jp/cover_b/200511/200511000120.jpg
それとも回想シーンにでも出てくるかな?
- 284 :ななし製作委員会:2006/06/12(月) 20:53:10 ID:6CSl5EX2
- >>283
本編では3人の写真が出てくるって(ニュータイプ貞本氏インタビューより)。
表紙ではあえて男の子2人を後ろ向きにしたそうな。
- 285 :ななし製作委員会:2006/06/14(水) 03:27:02 ID:2dKkU7uN
- http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2006/06/post_4c06.html
公開日って15日だったのね
- 286 :ななし製作委員会:2006/06/14(水) 03:28:53 ID:2dKkU7uN
- http://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2006/06/post_14.php
こっちだった
- 287 :ななし製作委員会:2006/06/14(水) 10:05:20 ID:p3NQI1yx
- 俺の地元予定ナッシング
- 288 :ななし製作委員会:2006/06/15(木) 01:15:03 ID:Yc5APSjE
- 少なっw
- 289 :ななし製作委員会:2006/06/15(木) 02:40:10 ID:1X+ZDUE8
- >>288
ほとんどの映画館はこの夏はジブリを上映するからじゃない?
作品の出来はどうあれ、ジブリはそれなりに客を見込めるから。
- 290 :ななし製作委員会:2006/06/15(木) 04:22:05 ID:dy2XLth+
- 大阪まで見に行かんといかんのかぁ〜
- 291 :ななし製作委員会:2006/06/15(木) 08:21:31 ID:Sw4hUAnM
- 公開劇場ってたったこれだけ?今後増えるんじゃなくてこれでお終い?
四国にも一ヶ所くらい入れてよ・・・
- 292 :ななし製作委員会:2006/06/15(木) 15:00:34 ID:iV5YWpKs
- カーズの二週間後
ブレイブストーリーの一週間後
ゲド戦記の二週間前か
- 293 :ななし製作委員会:2006/06/15(木) 15:11:41 ID:iV5YWpKs
- ナルトの三週間前で
ポケモンと同時公開
- 294 :ななし製作委員会:2006/06/15(木) 23:30:57 ID:DUrX7yGB
- DVDを買って見てね
- 295 :ななし製作委員会:2006/06/16(金) 00:20:31 ID:OJQWkVak
- 血の枠でCM入れられると「俺の住む田舎でもやるのか?」と変に期待してしまうから困る
俺の地域ホリックが公開直前で流れた事あるし…orz
- 296 :ななし製作委員会:2006/06/16(金) 08:14:27 ID:1qhj2Qln
- 夏休みはハコのとりあいでいつも激戦になる上、
テレビシリーズの映画化以外でもでもアニメは
鉄板のジブリ、東宝とフジが力いれまくってるブレイブストーリー、
なんだかんだと客が入るアメリカ産の3Dアニメと強い作品が多い。
それに比べると時かけは微妙にインパクトにかけるのよね。しょうがないわ。
- 297 :ななし製作委員会:2006/06/16(金) 08:18:15 ID:JT/UEJrS
- もしも他の誰かを 好きになったとしても 貴方はずっと特別で〜♪
のフレーズが頭から離れない。
- 298 :ななし製作委員会:2006/06/16(金) 16:34:33 ID:K5RIPHpn
- やっぱ映画は劇場で見てナンボ
多少の無理をしてでも見に行くべきぃぃぃぃぃぃ!
- 299 :ななし製作委員会:2006/06/16(金) 20:56:53 ID:oWd7Ll94
- テアトル梅田というと、ロフト地下か
帰りに前から気になってた茶屋町のカフェでお茶して
MBSでぷいぷいさんグッズでも買って帰るか
- 300 :ななし製作委員会:2006/06/16(金) 21:04:37 ID:OJQWkVak
- こういう時田舎者は辛い罠
種よりクラナド(来年だが)、ゲドよりこっち寄越せw
- 301 :ななし製作委員会:2006/06/16(金) 22:36:23 ID:Qj1f65ph
- 時かけは絶対見に行く
ゲドは期待してないけど内容がそこそこかそれ以上だったらビデオ借りて見る
ブレイブは微妙
- 302 :ななし製作委員会:2006/06/16(金) 23:46:54 ID:RyDfwcYO
- アニメは映画館で見る気がしないんだよなあ
迫力とかあんまり関係ないし
- 303 :ななし製作委員会:2006/06/17(土) 16:09:10 ID:u0z73alM
- 今17歳だが、この映画のCM見て激しく鬱になった。同じ年を扱ったせいかな。けど、もし14、15歳を扱っていたらと思うと、ゾッとする。
- 304 :ななし製作委員会:2006/06/17(土) 16:29:18 ID:ljEbGeG1
- ゲドよりこっちの方が面白そうだけど近場に公開予定劇場がないorz
- 305 :ななし製作委員会:2006/06/17(土) 19:14:46 ID:KF1m304O
- 耳すまに次ぐ鬱アニメだな…
鬱になるの好きだから見に行くけどw
- 306 :ななし製作委員会:2006/06/17(土) 19:57:43 ID:5gw0TGeT
- どこが鬱なんだか・・・
- 307 :ななし製作委員会:2006/06/17(土) 21:05:41 ID:2OosKLPk
- 予告に鬱なシーンなんてあったっけ?
ゲドの予告なら間違いなく鬱だが
- 308 :ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:21:42 ID:2LTY/qMf
- インタビュー数種読んだ印象では
けっこー前向きな物語になってるみたいだけど
少なくとも大林版よりは
- 309 :ななし製作委員会:2006/06/17(土) 22:48:39 ID:XQDd86s0
- >>302
きみは巨神兵が王蟲をなぎ払うシーンを大スクリーンで見たことがあるか
- 310 :ななし製作委員会:2006/06/18(日) 01:33:22 ID:5iJp+xC+
- >>304
濡れもないがわざわざ電車のって隣り県まで見に行くぽ!
- 311 :ななし製作委員会:2006/06/19(月) 01:03:51 ID:fzJ3Dsc2
- 何故か地元のシネプレックスで上映する田舎者です。
多分見る人はほとんど居ないだろうが俺は3回は行くぜ。
- 312 :ななし製作委員会:2006/06/20(火) 00:35:29 ID:OzSly844
- チャリで行ける所で上映予定でほっとした
でもここオマツリ見に行った時、もぎりにもりっそ変な顔されたのがなぁ…
- 313 :ななし製作委員会:2006/06/20(火) 11:13:50 ID:Dd3ybCE7
- >>311
(*・∀・)人(・∀・*) ナカーマ
俺も幕張のシネプレに見に行くよ
- 314 :ななし製作委員会:2006/06/20(火) 12:20:39 ID:kbJ8evMZ
- 見に行ける人はいいの〜
俺は海を越えないと見に行けない・・・
- 315 :ななし製作委員会:2006/06/20(火) 16:06:15 ID:KIScBOOA
- FLASHアニメのような色合いだな
- 316 :ななし製作委員会:2006/06/20(火) 19:20:23 ID:x0UBouYW
- 筒井康隆、アニメ「時をかける少女」を語る
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0606/20/news060.html
- 317 :ななし製作委員会:2006/06/20(火) 20:20:55 ID:hi9eryli
- http://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/0606/20/l_ki_tokikake18.jpg
この図がいい
- 318 :ななし製作委員会:2006/06/20(火) 20:44:11 ID:G3R1+TZM
- この人が監督すると作画が独特なものになるけどワンピースではかなり叩かれてたよね
- 319 :ななし製作委員会:2006/06/20(火) 21:10:21 ID:LR+iNRpo
- 見てないが、テレビシリーズとテイストが違うといやがられるんじゃねえの
AIRの出崎版みたいなもんで
- 320 :ななし製作委員会:2006/06/20(火) 21:34:33 ID:e2XonnDk
- アニメのワンピースって影も絵もコッテリ風味。
そこに慣れてる人に影なしの一見ヘロった画は特異に見えるんだろう。
実際、影が無いから手抜き、絵が変と叩かれていたし。
動きの良さより止め絵の美しさが重要なんでしょうなー
- 321 :ななし製作委員会:2006/06/20(火) 23:30:46 ID:27i8Gntc
- >>319
アレは元々の話を変えすぎw
内容自体はきれいに纏まってるとは思うんだが…
- 322 :ななし製作委員会:2006/06/20(火) 23:36:01 ID:LR+iNRpo
- >>320
まるで作画監督がうつのみや理になったかのような話だ
- 323 :ななし製作委員会:2006/06/21(水) 00:05:56 ID:Gvdrt1z/
- どうせ公開期間短そうだし劇場数も少ないから熱が冷めないうちにDVDを出して欲しい
公開2ヵ月後くらいとか
- 324 :ななし製作委員会:2006/06/21(水) 01:33:15 ID:Esl2eHmu
- もう声は仕方ないな・・・。
我慢して見ることにする。
- 325 :ななし製作委員会:2006/06/21(水) 10:05:49 ID:NIWG8NCr
- 細田 今回のキャスティングには絶対の自信を持っています。このキャラクターには「この人しかいない」というキャスティングができました。
- 326 :ななし製作委員会:2006/06/21(水) 16:24:14 ID:lmhERLlT
- 作画を語るスレ71
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1150733690/
48 メロン名無しさん sage 2006/06/20(火) 01:45:57 ID:???0
吉成と今石は同年代なのに「吉成さん」って敬語使ってるし
49 メロン名無しさん sage 2006/06/20(火) 01:46:35 ID:???0
>>46 同意 ガイナもで京アニでも良作画はなんでも好物さ
80 メロン名無しさん sage 2006/06/20(火) 02:17:41 ID:???0
>>24 無印ゾロリは作品そのものに不意を突かれたなー
ハガレン他もあった時期なのに、当時の作画スレで最絶賛に近い評だった。
97 メロン名無しさん sage 2006/06/20(火) 03:08:06 ID:???0
玉川達文はあれで、なかなかどうして大したアニメーターなんだよ。
10年前のアニメのOPでハルヒEDより気持ちのいいダンスを描いてるんだから。 ただ、馬越は完璧すぎた。
118 メロン名無しさん sage 2006/06/20(火) 09:42:35 ID:???0
>>58 やっぱ今石は癌だったな 奴のせいでガイナの作画がAプロっぽくなった。悪い意味で
なのはの一話の吉成夕食見てたら、 なんか歯車がいくつも連動してる映像を思い出した
>>55 アンシー倒れるカットからもう吉成顔じゃない?
212 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/06/20(火) 11:16:50 ID:Y3zUwbAb
>>211 ネギまと言えば、OPのボールをはじくのの最後の辺りの 中なしでボールが飛んでいく担当者は良かったな
633 メロン名無しさん sage 2006/06/19(月) 22:22:14 ID:???0
このスレを見ていることが明らかになってるアニメーター
・ヤギー ・椛島洋介 ・うつのみや ・玉川 あと、阿部美佐緒もみてるんだろうなぁ
650 メロン名無しさん sage 2006/06/19(月) 22:31:22 ID:???0
>>643 ハルヒEDが30コマでベリーズ工房のパクリだっていう事実が発覚するまでは、な。
796 メロン名無しさん sage 2006/06/19(月) 23:48:07 ID:???0
金田フォロワーは大抵どこかで落ち着くから、今石も金田の真似はあと数年でしょ。
801 メロン名無しさん sage 2006/06/19(月) 23:54:06 ID:???0
つーかアニスタの座談見る限り、そうでもない。ttp://www.style.fm/as/04_watch/04_watch_top.shtml
- 327 :ななし製作委員会:2006/06/21(水) 21:54:37 ID:nDweG3fI
- ttp://pic.skr.jp/src/img20060621202736.jpg
ttp://pic.skr.jp/src/img20060621202810.jpg
- 328 :ななし製作委員会:2006/06/21(水) 22:43:31 ID:1MgR9vCW
- 典型的なアニヲタ顔
- 329 :ななし製作委員会:2006/06/22(木) 09:37:10 ID:eeIbn5hL
- わけもわからずはりつけまくるな
- 330 :ななし製作委員会:2006/06/22(木) 10:55:54 ID:tMKebfCZ
- 樋口そっくり
- 331 :ななし製作委員会:2006/06/22(木) 16:25:45 ID:fgbqFi4I
- 樋口のほうがカッコイイ
嫁さんが美人
- 332 :ななし製作委員会:2006/06/22(木) 16:31:18 ID:N2jCSYWW
- 予告編見たけど影が付いて無いんだね・・・・
- 333 :ななし製作委員会:2006/06/22(木) 18:09:20 ID:7RxVla/B
- >>563
``) , '´/ ̄ヽ
`)⌒`) ヘ⌒゚i ((ノノ゙リj゚゙⌒
≡≡,;;⌒`)≡≡≡ ⊂< こ_ |_~)|゚ ヮ゚ノリフy)
;;⌒`)⌒`)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
参百参拾参げっとぉーッス
- 334 :ななし製作委員会:2006/06/23(金) 08:17:13 ID:6trMFRyv
- アンカーごとコピペするほど急いでたのか?
- 335 :ななし製作委員会:2006/06/23(金) 13:13:43 ID:WvjgW1gW
- ローソンでチケット買ってもなんかもらえるの?
- 336 :ななし製作委員会:2006/06/23(金) 16:54:09 ID:467of19w
- >>335
買ったけどなんもないよ。
しかもチケットは劣化コピー。酷すぎる
- 337 :ななし製作委員会:2006/06/23(金) 23:34:43 ID:KRC+LWeB
- >>318
叩かれてたよりも信者が文句つけてた人間にしつこく粘着してたことのほうが印象が強い
- 338 :ななし製作委員会:2006/06/24(土) 19:29:39 ID:wccg9Lsu
- >>337
日本語
- 339 :ななし製作委員会:2006/06/24(土) 19:48:26 ID:7LlFea3I
- 括ってみた
叩かれてたよりも、「信者」が「文句つけてた人間」にしつこく粘着してたことのほうが印象が強い
- 340 :ななし製作委員会:2006/06/24(土) 22:10:17 ID:mEekHvmj
- 時かけと言えば白ブルマだよな
フルメタ陣代の白ブルマ( ※ 但し、陣代の白ブルマはサイドにライン入り )を
改悪した汚名を必ずや本作で返上してくれるものと信じています。 >> 角川
- 341 :ななし製作委員会:2006/06/24(土) 22:15:24 ID:YiZ2RHTT
- きも
- 342 :ななし製作委員会:2006/06/26(月) 17:14:02 ID:QWKtr/3M
- 脚本家に逆ギレ事件か
- 343 :ななし製作委員会:2006/06/26(月) 17:30:57 ID:BFt1/t+u
- 同時上映 ゲロ戦記
- 344 :ななし製作委員会:2006/06/27(火) 23:24:55 ID:T040elZe
- 試写会はがきキタ(゚∀゚)
- 345 :ななし製作委員会:2006/06/28(水) 01:00:30 ID:ZhmAHXuF
- 344様転売しないで下さい
- 346 :ななし製作委員会:2006/06/28(水) 05:53:25 ID:ff607MbG
- 初号試写があったみたいだな
- 347 :ななし製作委員会:2006/06/28(水) 06:36:52 ID:Pilm0O0/
- 97 名無しさん名無しさん sage New! 2006/06/28(水) 06:09:15
時かけ初号試写感想
ttp://d.hatena.ne.jp/y05k/20060627
>アニメ映画としては非常にレアな、
>「観る人を選ばない秀作」だと言い切っておきます
予想通りというか、かなり期待できる出来のようだね
- 348 :ななし製作委員会:2006/06/28(水) 08:33:12 ID:Cu/Bflq1
- そんなヲタクの意見なんて
- 349 :ななし製作委員会:2006/06/28(水) 08:37:28 ID:ywCtU+q2
- >「犯る人を選ばない臭作」だと言い切っておきます
- 350 :ななし製作委員会:2006/06/28(水) 08:47:50 ID:009VD6nZ
- >>348-349
ジサークジエン、ハケン(゚∀゚)
オタクが集まる場所で、何を言うんだか…
- 351 :ななし製作委員会:2006/06/28(水) 15:23:50 ID:QRSSoSSI
- >>350
はいはい、自分の巣にお帰り↓
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1147783793/
- 352 :ななし製作委員会:2006/06/28(水) 22:19:43 ID:Bt0orQbZ
- かたや例の馬鹿息子の映画の初号試写報告:
844 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 2006/06/28(水) 21:47:34 ID:67SffVGn
本日初号試写。やや説教クサイ。
人によって印象は違うだろうけれど、あと一歩・・・といったところ。
だそうだ。
…ねぇ頼むから劇場交換してよ…(´Д⊂ おかしいよ、こんな現実。
- 353 :ななし製作委員会:2006/06/28(水) 22:38:49 ID:FQnfXBDf
- 説教臭いってのは正直どーでもいい。
問題は映像の観せ方。
なんせ息子さん自身がコンテ切ったらしいじゃん。
演出やL/Oは、さすがにメーターだろうけど、誰?
- 354 :ななし製作委員会:2006/06/29(木) 09:51:45 ID:bbe/WU6U
- 説教くささでいえば高畑作品のほうがよほど。
で、また試写会があるよ。
http://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2006/06/post_31.php
- 355 :ななし製作委員会:2006/06/29(木) 10:38:13 ID:SHo0jLPv
- ゲド感想
ttp://fullmetalcoyote.blog4.fc2.com/blog-entry-208.html
- 356 :ななし製作委員会:2006/06/29(木) 12:58:39 ID:cEfVcJuu
- ttp://uploader.fam.cx/data/u12241.jpg
ttp://uploader.fam.cx/data/u12242.jpg
おたくによるおたくのためのおたくあにめ
- 357 :ななし製作委員会:2006/06/29(木) 16:03:58 ID:5TmFYxpJ
- どこで公開なんだ〜。早く上映館情報を!
- 358 :ななし製作委員会:2006/06/29(木) 17:48:33 ID:Za+kzJ76
- http://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2006/06/all_about_5e85.html
>実は先日、「時かけ」の試写を拝見する機会に恵まれました。
>率直に言って感動しました。泣かされました。
>アニメとか実写とかの枠を超えて、前向きに生きていこうという
>勇気と元気をもらえる、切なくもさわやかな青春映画の傑作だと思いました。
>>356
必死ですねw
- 359 :ななし製作委員会:2006/06/29(木) 21:08:34 ID:6svAPuIJ
- どこで応募したのかわからんけど試写会のハガキが来た。
どうしよう見に行こうかなー。
- 360 :ななし製作委員会:2006/06/29(木) 21:12:41 ID:bbe/WU6U
- 行かないのかよ おれによこせ
- 361 :ななし製作委員会:2006/06/29(木) 22:58:11 ID:5TmFYxpJ
- 神戸で上映館発見。でも行ったことない映画館なんで、散策がてら前売り券買ってこよう。
もうちょっと便利な場所にあればいいんだけどなあ。
- 362 :ななし製作委員会:2006/06/30(金) 01:54:04 ID:n2ophh5s
- どんな良作だろうと見る客がいなきゃ駄作だ
上映されない映画は映画じゃねー
- 363 :ななし製作委員会:2006/06/30(金) 15:58:09 ID:I5uyKWYg
- 良作が駄作という意味がわかりません。
お引き取り下さい。
- 364 :ななし製作委員会:2006/06/30(金) 16:52:45 ID:cz/kypzn
- >>362
その理屈だとカリオストロの城も駄作ってことになるね。
あれも劇場公開された時はほとんど宣伝されなくて、全く客が入らず打ち切り食らった作品だし。
- 365 :ななし製作委員会:2006/06/30(金) 17:28:00 ID:hcV93g0x
- 相手にするなよ
- 366 :ななし製作委員会:2006/06/30(金) 17:38:30 ID:Ad5nUaU1
- 7日の試写会ハガキ来た
原作とか細田とかよくわからんけど見に行ってくるよ
二人まで見られるらしいけど独りで・・・
- 367 :ななし製作委員会:2006/06/30(金) 18:09:38 ID:CGBJ3Aro
- 今日前売り券買ってきた。クリアファイル欲しさに2枚買った。
一緒に行く人がいればいいんだけどねぇ。多分2回観にいきます。
- 368 :ななし製作委員会:2006/06/30(金) 23:01:09 ID:fITdrh9r
- 小川びい
企画を知って期待した。絵コンテを読んで、期待が予感へと変わった。
試写を見て、予感は確信になった。
7月15日全国公開の劇場アニメ『時をかける少女』は傑作だ。
原作は筒井康隆のジュブナイル。これまで何度も映像化されてきた著名作である。
原田知世主演による大林宣彦監督版はつとに有名だろう。
監督は細田守。長編は、昨春のONEPIECEに続き今回で2作目となる俊英だ。
初監督作『デジモンアドベンチャー』と『ぼくらのウォーゲーム!』の
劇場中短編2作の緻密な作りでファンから熱狂的な支持を集め、今最も
注目されているアニメ演出家である。今回のアニメ版は完全オリジナルストーリーで、
原作のヒロイン・芳山和子の姪が主人公になっている。だが、原作の大切な
要素や味わいは、そのまま。さらに大林版へのリスペクトもばっちりだ。
男女3人の友情以上恋愛未満の関係、時をかける能力をもった少女のとまどい、
そして・・・そう今回のアニメ版もまた、見事な青春映画になっているのである。
同じく時を扱った劇場アニメということで、試写を見ながら、僕は押井守監督の
傑作『うる星やつら2ビューティフルドリーマー』を思い浮かべていた―
と書いてもネタばらしにはなるまい。見比べて、「2人の守」の演出の違いを
味わうのも面白いのかもしれない。今夏も劇場アニメに話題が多い。
アノ作品(竜が出てくるヤツ)とかアノ作品(竜が出てくるヤツ)とか。
話題だからという理由で、そうした映画を見に行く人も多いだろう。
でも、どうせ安くない料金を払い貴重な時間を費やすのなら、面白い映画を
観たほうがいいんじゃない?笑って泣いて最後にグッとくる、
こんな映画はめったにない。「時かけ」は、この夏の劇場アニメの、
いや夏のあらゆる映画のベスト1である!
・・・・ってまだ7月にもならないうちに断言しちゃうけど、
それだけの価値はある映画なんですよ、ホント。
- 369 :ななし製作委員会:2006/06/30(金) 23:09:14 ID:0PPh2TOr
- 朝日新聞で時かけ大絶賛!
「今夏の(邦洋画含め)全ての映画の中でナンバー1の出来!」
http://pc.gban.jp/?p=3299.jpg
- 370 :ななし製作委員会:2006/07/01(土) 00:05:50 ID:utfbipXd
- 7/22が楽しみになってきた
- 371 :ななし製作委員会:2006/07/01(土) 00:55:16 ID:ubFU3GZN
- 主題歌結構イイ曲だな!
- 372 :ななし製作委員会:2006/07/01(土) 03:44:43 ID:bNCCduQh
- 誰か試写会何時間で終わるのか教えて…
バイトと被る可能性がある…
やっぱ舞台挨拶とかあるんだよね?
- 373 :ななし製作委員会:2006/07/01(土) 09:04:25 ID:gRvKYZE3
- 絶賛評が多すぎるとかえって足が遠のく。
- 374 :ななし製作委員会:2006/07/01(土) 10:27:14 ID:EkdNU3Wl
- このアニメ映画の元ネタって昔の白黒ドラマだろ?
少女が「時間よ止まれ!」と言ってピンチを脱するドラマ。
スタンド出るの?
- 375 :ななし製作委員会:2006/07/01(土) 10:34:31 ID:0k5ZxD0E
- >>374
タイムスリップするだけで時間を止められるのとは違うと思う
ラベンダーのエッセンシャルオイルを垂らして嗅ぐんだな
- 376 :ななし製作委員会:2006/07/01(土) 10:35:07 ID:EkdNU3Wl
- >>375
つまりバイツァダストか。
それだと時間軸関係が気になるな。
- 377 :ななし製作委員会:2006/07/01(土) 11:22:35 ID:gBbNN51F
- >>368
ここまで手放し絶賛されると提灯としか思えねぇ。
せめて具体的にどこがいいのか書いて欲しいんだがネタバレになるから難しいのか。
- 378 :ななし製作委員会:2006/07/01(土) 11:28:19 ID:MTkI1VMa
- >>372
6日は舞台挨拶なし7日は有
上映時間が100分で19時から始まるんでおよそ21時に終わるかと
>>377
終盤にあるアニメだからこそ出来た(実写だとタイミングが難しい)
シーンがいいらしい(コンテ呼んだアニメーターによると)
- 379 :ななし製作委員会:2006/07/01(土) 12:19:45 ID:bNCCduQh
- 378
ありがとう!6日のなんでバイト間に合う!ちょっと寂しい気もするが…
- 380 :ななし製作委員会:2006/07/01(土) 13:58:04 ID:micCBzZy
- >>150
( Д) ゚ ゚
- 381 :ななし製作委員会:2006/07/01(土) 16:13:18 ID:q4M6FMgj
- 細田信者しか絶賛しない予感。
すげー退屈そう。彼には長編の尺は荷が重過ぎるんじゃないの。
- 382 :ななし製作委員会:2006/07/01(土) 16:20:10 ID:MTkI1VMa
- 無茶苦茶な煽りだなw
- 383 :ニーチェ:2006/07/03(月) 08:53:30 ID:rNzeI2rZ
-
何でも良い。何かが賞賛されていると、自分が侮辱されているような
気がし、一方的に深く傷つく独り相撲。
そして足を引っ張ろうと、うごめき出す。
これがルサンチマン型性格。
- 384 :ななし製作委員会:2006/07/03(月) 09:11:55 ID:ybz+NIpm
- とにかく楽しみ。東京旅行のついでに見に行きます。
8月中頃位ならやってるよね。池袋付近で一番近い上映劇場ってどこですか?
- 385 :ななし製作委員会:2006/07/03(月) 09:49:29 ID:dyQE670Q
- テアトル新宿。
- 386 :ななし製作委員会:2006/07/03(月) 12:28:53 ID:ybz+NIpm
- ローソン前売りの複製原画が欲しいけど
1.5万強という値段に引いた・・・けど欲しい・・・
- 387 :ななし製作委員会:2006/07/03(月) 16:14:47 ID:wUXXpfVp
- http://www.comptiq.com/top_news/06_06/26_a.html
- 388 :ななし製作委員会:2006/07/03(月) 16:20:38 ID:prZkrE8U
- >>386
やべ、俺も欲しいw
A3と小さく1.5万と高いけど奥行のある絵って好きなんだよな〜。
とりあえず劇場行って同じ原画のポスター売ってなかったら買ってしまいそうだw
- 389 :ななし製作委員会:2006/07/03(月) 17:05:59 ID:W7lm4sWg
- 主題歌「ガーネット」いいね。
思わず奥華子さんのアルバム買っちまったよ。
優しい曲調で、いまはおやすみソングになってる。
- 390 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 06:57:10 ID:a/CNrPKQ
- 今、西部線で「時かけ」キャンペーンやってんだな。普通にポスター飾ってたからパクろうかと思ったよ。
- 391 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 06:58:59 ID:a/CNrPKQ
- >>390
誤爆、orz
西部→西武ね
- 392 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 12:38:37 ID:PDx3BWuT
- キャラクターデザインが貞本だと聞いてちょっと期待したんだが、
公式サイト見たら画は劣化してるし、ジブリ臭がプンプン漂ってくる...。
見に行くの止めた。
- 393 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 14:11:49 ID:ltBRjcb9
- 劣化て
一時のありえない細い腰を書いてた頃にくらべたら回復したし
あれが今時の流行の絵柄だぞ
- 394 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 14:58:34 ID:cVb6+uLT
- 流行がどうかはわからないけど、素人目に劣化はしてないような気がする。
マニアさん的にこだわりがあるのだろうか?どの時点の絵がどういう風に良かったのか
ちょっと興味ある。
- 395 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 15:43:41 ID:JHFrDT7i
- 劇場でポスター販売してくんねーかな
- 396 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 16:04:20 ID:tZ3iHQFR
- 劣化というかエヴァ絵は描けなくなっていってるな
特に横顔が変
時かけのキャラデザインは全く問題なし
- 397 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 17:11:06 ID:PDx3BWuT
- 貞本の画について云々してるワケじゃない。時かけの貞本の画(キャラデ)は
むしろイイ。劣化云々は作画の話。
- 398 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 17:22:42 ID:7r0PFYFk
- 絵柄が変わってきてるだけでしょ
- 399 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 21:29:06 ID:KM6WL9bS
- 内容は他の二本と比べると一番面白そうなんだけど一番客が入らなそうなのもコレだな
- 400 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 22:04:34 ID:damr013n
- 本来なら同世代の子にこそ観て貰いたい作品、なハズなんだけどな。
- 401 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 22:06:36 ID:a/CNrPKQ
- これって、原作読まないとおもろくないのかな?
後、キャストの演技は上手かった?
試写会行った者、詳しく教えてくり(´・ω・`)
- 402 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 22:19:09 ID:uVVR+5aS
- 原作の主人公の姪が主人公になってる完全オリジナルストーリー
演技は知らん
- 403 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 22:41:02 ID:eEeeUJ6I
- >>401
原作とはまったく無関係。
演技は、主人公については前半はそこそこ、後半はすごくイイ!
- 404 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 23:06:08 ID:hKeIFlc0
- おお・・総合的な感想もきぼん(ネタバレは避けてw)
- 405 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 23:21:55 ID:omWF7X7x
- ネタバレ 主人公が最後に立ち上がって主題歌を熱唱
- 406 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 23:44:41 ID:eEeeUJ6I
- ゲド、ブレイブ、時かけ、全てもう見たけど、時かけが一番よかった。
3本とも観た人に、「一番すきだったのはどの映画の主人公?」って聞けば、
間違いなく時かけでしょ。
- 407 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 23:46:38 ID:6tmo937c
- 俺17才だが見に行くぜ!
でも一緒に行くような友達いないから一人だけどな!
orz
- 408 :ななし製作委員会:2006/07/04(火) 23:48:38 ID:hKeIFlc0
- 終盤の実写ではタイミングが難しいシーンの出来は?
- 409 :ななし製作委員会:2006/07/05(水) 00:09:51 ID:LkGKL+KK
- >>407
良い映画は、最初は一人で行くのがベスト。
友人や恋人とは、二回目に行けばいい。
- 410 :ななし製作委員会:2006/07/05(水) 00:35:38 ID:BzpmZzlS
- スレタイ読んで一瞬YO-NOのことかと思ってシマタ・・・・・(´・ω・`)
- 411 :ななし製作委員会:2006/07/05(水) 00:38:06 ID:BzpmZzlS
- ↑ミス YU-NO・・・・・
- 412 :ななし製作委員会:2006/07/05(水) 06:31:00 ID:KHm68j5+
- あなたが中途半端な年齢だということはよくわかった
- 413 :ななし製作委員会:2006/07/05(水) 07:15:12 ID:ZBtDWwWY
- 第一、17才で高二って以外に少ないよな。
俺、今17だけど高三だもん。
- 414 :ななし製作委員会:2006/07/05(水) 15:56:56 ID:cgtrIBHM
- ゲド→素人監督 乙。
ブレイブ→素人声優 乙。
- 415 :ななし製作委員会:2006/07/05(水) 16:18:48 ID:ijGqX1oA
- ゲームの発売はいつなんだ!
いつまで待たせるんだよ!
- 416 :ななし製作委員会:2006/07/05(水) 18:45:09 ID:zvNMCEWt
- 永遠に出来ないから、忘れろw
- 417 :ななし製作委員会:2006/07/05(水) 20:42:36 ID:lXr8m2w1
-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アニヲタ RADIO CLUB
___________________
// // ||
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
/ ̄\( 人____) ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) |
| \_/ ヽ (_ _) ) <細田信者は来る7月9日、新宿・ロフトプラスワンに集合!
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ |
| __)_ノ ヽ ノ | ̄| \___________________
ヽ___) ノ )) ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
集えキモヲタ!
ttp://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/schedule/lpo.cgi
- 418 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 01:34:57 ID:C8cSK/Rj
- >>406
ナカーマ……
3本とも全部観たが…
映画館を出てきた時、一番「いい気持ち」を味わえるのは『時かけ』!
少なくとも「映像的」には『ゲド』はこの中で最低の出来かも…orz
できれば『時かけ』は「冬頃、DVDが出てから家で観る」のではなく
「もうすぐ夏休みだね」という今の季節に、劇場で観ることを激しく勧める。
「いい映画だったなぁ」と後で思いかえせるのは『時かけ』だけだと思うぞ!!
- 419 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 04:12:24 ID:A3EbMIyd
- >405
奥華子の歌はぐっとくる。
- 420 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 09:15:14 ID:03ar1zY6
- 今日も舞台挨拶がある模様
- 421 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 11:18:28 ID:c4eSbJD/
- 公開初日には舞台挨拶は無いのかね…。
と言っても初日は用事があって行けないんだが…orz
- 422 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 11:32:05 ID:H97AYQIh
- 初日舞台挨拶あるよ
- 423 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 11:40:11 ID:wk1HF4eT
- 「プレイブ、ゲドより面白い」
程度の面白さではたぶん俺は満足しない
- 424 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 12:28:41 ID:H97AYQIh
- 「夏公開予定の映画の中で一番面白い!つか今年度ナンバー1」
では?
- 425 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 12:53:37 ID:30y0l+l1
- >>421
あるよ
- 426 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 12:53:41 ID:VqcMKxbT
- ビューティフルドリーマーを越えてくれ
- 427 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 16:53:11 ID:H97AYQIh
- ビューティフルドリーマーなら超えてるんじゃない?
あれ万人向けとは言い難いし
- 428 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 18:10:31 ID:SRjfD3tl
- 貞本なんで見に行く
- 429 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 18:56:58 ID:2ZxmbHeJ
- 空の向こうと内容も評価も同程度になりそうだな。
すぐに忘れ去られる感じ。
- 430 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 19:16:58 ID:ZC65Frzg
- あんなのと一緒にしないでくれ!
と、どっちも見てないのに言ってみる。
- 431 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 19:25:11 ID:RwVkD4Eh
- さて、試写会に遅刻して、見れなかった、俺が来ましたよ。
- 432 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 19:51:55 ID:6INgw0++
- 空の向こうって何
- 433 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 20:11:50 ID:ROERBZVU
- >>432
新海によるオナニー青春睡魔爆発映画
- 434 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 20:30:41 ID:kJDnXCr0
- 雲の向こうは糞だがハウルはそれ以下
- 435 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 21:11:44 ID:qiGh5afR
- 試写会終わったー面白いかった。
- 436 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 23:08:15 ID:jttn9vv7
- 試写会行ってきた。
全く期待してなかったんだけど、
凄く良かったよ。
- 437 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 23:52:22 ID:c4eSbJD/
- 舞台挨拶は貞本は来るのかね?
- 438 :ななし製作委員会:2006/07/06(木) 23:53:26 ID:9zfCSidR
- さすがに明日はトップ2の方に行くんじゃないか?
- 439 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 00:00:22 ID:doQVXaZL
- 原作も実写映画も観たことなかったが、
今世紀入って一番いい映画です。
マジ超最高でした。
声優も知らない人ばっかだったけど、
演技もなかなかいい感じ。
個人的には非の打ち所が無い感じ。
- 440 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 00:18:22 ID:zNVtzE2+
- 消火器でいじめんな
- 441 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 00:35:21 ID:obE2i9VU
- キャラクターの媚びてない感じが良かった。
ヒロインが良い意味で可愛くない。
- 442 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 00:48:53 ID:CT0LoTrE
- 試写見てきた。
期待以上の出来に震えた。
ガタガタ言わずに見ておいたほうがいいぞ、これ。
アニメ洋画邦画問わずにこんなにうれしくなったのは久々だ。
興奮のあまり電車乗らずに歩いて帰ってきちまった。
素直に前向きな気持ちになりたい人にすすめたい映画だった。
- 443 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 00:58:22 ID:zNVtzE2+
- 電車のシーンがどれもいいね
- 444 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 01:02:09 ID:iHvAbws+
- 細田さんらしいブラックなところもあったね
消火器の当たり具合とか功介の靴が飛んでくるシーンとか・・・
- 445 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 01:11:28 ID:1EY4pOaF
- >>441
ヒロインには、全っ然…萌えない!
……でも、それがいいんだよ。
萌えアニメ全盛の昨今、胸焼け気味のあなたへの一服の清涼剤!
- 446 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 01:22:04 ID:jGbl4YIq
- タイムリープの再使用のロジックが難しくなかった?
- 447 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 01:25:25 ID:sWwKzFzP
- 絶賛評ばかりでびびる
- 448 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 01:41:48 ID:ZkHkAll6
- いまいちのブレイブと糞なゲドが同時期だけに
時かけの良さが際立つなw
劇場数が少なすぎるのが本当に惜しいよ
- 449 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 01:47:40 ID:vYJIzvK8
- >>445
なんていうかな
わかる
最近逆にこういうのに萌えるって感じ
- 450 :431:2006/07/07(金) 01:51:03 ID:1rzqjmzu
- 良かったのか、試写会見たかった。
- 451 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 02:36:19 ID:TNTF8XMR
- ブレイブ.ゲドが誇大広告のわりにアレな出来なもんで、相対的に時かけ(期待されてない・地味)に絶賛票が集まる。
↓
未観組が期待かけまくる
↓
絶賛するほどのモンじゃねーじゃねーかゴルァ
↓
信者とアンチの構図完成。
- 452 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 02:39:38 ID:obE2i9VU
- ワロスw
まぁアンチが増えても多くの目に留まるならそれも善しって感じがするけどね。
- 453 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 02:49:01 ID:CLxPBg1w
- 原田知世主演だtぅったら笑う
- 454 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 03:10:00 ID:kpJSWRYD
- いやいや、期待かけてこうよ。
動き的にもいいし、テンポのいい演出も冴えてるんで、まあ観てみてよ。
日本映画的などっしり構えたフレームワークに、
元気のいいキャラクタがリアル追求な背景の上で跳ねるのよ。
そこに非声優系(多分)の声と演技が重なるんで、なんかグッとくるのだよ。
世界狙えるよこれ、マジで。
- 455 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 03:29:23 ID:sFQlCg/J
- 声優、特に主人公についてはシーン単位で確変してるのが実感できた。
音響周りのセンスのおかげという感じもあるとは思うけど。
- 456 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 03:31:28 ID:cpxoImPX
- 試写会行ってきたけど久々にぐっときた
不覚にも途中からボロボロ泣いてしまったよwww
こんな時間になってもまだ余韻に浸ってる自分がいるwwww
まあおれは完全な信者と化したので、一般公開後、絶賛評でスレを盛り上げようと思う
それじゃあ夢でタイムリープしてきます
- 457 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 03:42:37 ID:iHvAbws+
- >>451
>絶賛するほどのモンじゃねーじゃねーかゴルァ
実際そうかも知れない。
でも観て損はない。それだけは言える。
画面、演出、脚本、よく出来てる。
- 458 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 03:52:45 ID:KH3ltilv
- はいはいはい。
いやもう細田氏って時点でおおよそ良作確定してたよ。
だから時かけ制作に参加しそこねて凹んでる俺に追い打ちかけんなよ。。。
- 459 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 05:33:09 ID:JoKvWwqf
- いつもの細田アニメだな
それ以上でもそれ以下でもない
でもワンピースよりはよかったよ
- 460 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 06:45:23 ID:zCyipqOz
- 面白いんだけど冷めてるというか、
一歩引いた感じがするアレか?>いつもの細田
>>447
ゲドやブレイブを叩く神輿にしたいと考えてる人結構いそうだから
しばらくアンチ的批判は出ないだろうね
- 461 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 06:51:35 ID:YWTXCZuv
- オマツリほどではないにしても結構前のめりな作りだと思ったが。
終盤にある理詰めのシーンが感情で映画が潰されるのを
踏みとどませた感じ
(ウォーゲームのメールアタックに似ている感触かな)
- 462 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 07:10:57 ID:+ZHBpBuI
- なんで細田手放しちゃったんだよ・・・・ジブリのアホ
- 463 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 07:26:58 ID:JoKvWwqf
- ひみつのアッコちゃんが一番近いかもw
- 464 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 08:23:22 ID:RTtFinKJ
- ぐがぁぁぁあぁぁあああぁ〜〜〜〜〜!!!
観たいんだよ〜〜〜!!上映しろや〜○居○T○H○プ○ッ○ス!!!
チョン映画ばっかり仕入てんじゃねーぞゴラァ〜〜!!
ゲド・ブレなんか仕入れる前に時かけチェックしろや〜!!!
店員の教育も出来てねぇんだから質(仕入れる映画)で勝負しろ〜!
っていうか、マジ店員最悪なんだがココ・・・
- 465 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 15:11:04 ID:G8kpHZPE
- >>462
本人は色々大変だったろうが、
結果的には良い方向に行ってるんじゃないかな?
フリーでいろんな仕事をやってみて欲しい。
- 466 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 15:39:22 ID:ozmwZ/uo
- これ何気に秀作だったりする?
- 467 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 16:37:16 ID:G8kpHZPE
- Yahoo!動画、アニメ「時をかける少女」の予告編を無料配信
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14565.html
- 468 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 16:46:22 ID:+c6T3ZOm
- >>467お前まさか新居浜かwwwwwww
- 469 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 16:49:01 ID:+c6T3ZOm
- >>464だった………
- 470 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 18:13:49 ID:ozmwZ/uo
- ジブリの近藤さん系の正統な後継はこっちみたいな感じだね
ゴロー君にはバヤオ系で頑張ってくれ
- 471 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 18:33:44 ID:PkHjVzfM
- 細田さんがジブリから離れたのは正解だったな
後継者に宮崎駿らしさが要求されるんだから
作家性を否定されるようなもんだ
そんなのは模倣でしかないし、同じやり方では宮崎駿に勝てるわけがない
- 472 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 18:43:31 ID:JoKvWwqf
- ジブリで何か作っても世間的には「ジブリアニメ」でしかないからねえ
「猫の恩返し」の監督を覚えてる人がどれほどいるのかとw
- 473 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 19:15:03 ID:IyqZZpU5
- しかし上映館がたったこれだけとは・・・
やはりそこらへんジブリやフジは強いな
- 474 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 19:27:36 ID:VC+N2+2u
- >>473
ケロロは最終的に全国規模行ったし、これから増える事もあるんじゃね?
…と希望的観測をするしかない沖縄在住の俺orz
たぶん来年夏公開のCLANNADでも同じ事になりそうだw
- 475 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 21:33:43 ID:3wFL6s4a
- 舞台挨拶に筒井さんいてビビった。
面白い映画だった。
試写会当たって良かった。
- 476 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 21:42:19 ID:PkHjVzfM
- >>475
羨ましい!
筒井さん、何て言ってた?
- 477 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 21:45:25 ID:3wFL6s4a
- >>476
すまん、良く覚えてない。
とりあえず「小説もよろしく」みたいなこと言ってた。
- 478 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 21:47:39 ID:FS4rD9mr
- 筒井さんは出てるの?
- 479 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 22:24:34 ID:Y+XstDip
- 見てきた。
細田も原作もよく知らんけど面白かった。
なんというか後味が良い。
序盤は人物が早口すぎたりもうちょっと演出的に
コンパクトにできるんじゃないかとか思うところはあったけど
後半の展開が面白くてそんなの全部吹き飛んだ。
絵柄や話もそうだけど、時かけがいちばん一般受けしそうなのに
劇場数少ないなんてもったいないなあ・・・
しかし見終わってこんなに清々しい作品も久しぶりだ。
- 480 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 23:03:05 ID:kLo5IIGz
- 面白かったよ。全編通して体張ってる主人公が小気味よい。
原作よりの落ち着いた雰囲気なのかと思ったらコメディタッチだね。
最後はスッキリ。
- 481 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 23:05:51 ID:PkHjVzfM
- 面白くても劇場数が少ないというのがやるせないな
これじゃ市場原理がきちんと機能しない
見たくても見れない人が出てくるし、作った人も報われない
- 482 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 23:41:06 ID:ht7tJ2iY
- 時かけは民放のスポンサーいねぇのかな?ブラッドでCMやってたからてっきりTBSが絡んでるのかと思ったんだが……。
- 483 :ななし製作委員会:2006/07/07(金) 23:51:26 ID:sFQlCg/J
- それは角川絡みだな>血+でCM
- 484 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 00:00:06 ID:kLo5IIGz
- ケロロ軍曹の間でもCMやってたからね。
- 485 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 00:08:29 ID:RDtUCeD8
- >>462
手放したと言うか出て行ったというか・・・w
まぁ、どっちにしろジブリにずっと居るタイプじゃない
- 486 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 00:14:00 ID:JDdPOtYo
- 今日の試写組みのブログ感想ないな
あるのはCD宣伝ものだけ
- 487 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 00:23:14 ID:Z17eYsNk
- 最初全国200館でやる予定だったんだけど、
だんだん少なくなっていった、という感じらしい。
評判で拡大公開を狙ってるみたいだけど。
- 488 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 00:27:07 ID:4UD6pUWv
- 複製原画欲しいよ。でも高いよorz
だれか買う人いる?
- 489 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 00:30:24 ID:q60yqmS9
- >>487
その頃にはもう夏じゃないな・・・
- 490 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 00:37:57 ID:QzWVUkCh
- >>487
いくらなんでも減りすぎw
やっぱり他のアニメと競合するから?
- 491 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 00:46:42 ID:1iFBIjaz
- って言っても東京がテアトル新宿だっけってのは・・・逆にすごい
- 492 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 01:21:21 ID:8LW0oimD
- そんな面白いですか?
自分は面白くなかったです。
シナリオがわるいと思いました。なんで3人が仲良しになったかも分らないシナリオ。
3人の主人公に魅力がまったく感じられませんでした。
これが細田さんの実力だとは思いたくないです。
演出がだめというよりシナリオがダメだと思いますが。
あと、主人公の声の演技、あまり良くなかったです。
感情の変化のつけかたが唐突でびっくりしました。
男の子2人の声も、もうすこし違う声にして欲しかったです。
ブレイブもつまらなかったけど、あまり変わらない印象でした。
ゲドがつまらなかったら、今年の夏はアニメ映画見なくて良いかもです。
見る前はポスター欲しかったんですがウチワも貰わないで帰りました。
残念です。
- 493 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 01:30:04 ID:ejCF4RTz
- >>492
細田監督のアニメを見たのは初めてなの?
- 494 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 01:33:10 ID:ZWnbXvcr
- おいおい。
基本的な事言うがネタバレはマジで勘弁してくれよ。
- 495 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 01:34:44 ID:QciM/ZKy
- 逆に3人仲良くなった理由がはっきりと提示されてたら萎える。
キャラクターに魅力がないのは同感。でもそこが良かった。
どこが魅力なのかもわからないキャラなのにどこか共感できるものがあって吸い込まれる。
- 496 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 01:37:17 ID:QciM/ZKy
- >494
あ、ネタバレ禁止なのか。マジごめん。
てことは>492は釣りか。マジレスしてごめん。
- 497 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 01:41:23 ID:QQzKoQJl
- 自分もチャンピオンの試写会組だよ。細田守って自分の中ではウォーゲームの印象が強くて
理詰めで解決していく、まさにジョジョやハンターをアニメで最大限出来る人だと思ってたけど
時かけはそういう色眼鏡で見ずに理想の高校生活っぽいところを見た上で感じて欲しいと思いました。
女の人も結構居て、会話を盗み聞きしてるとおおむね好評価みたいだた。
まぁ試写会招待されて「糞だった」って言って帰るのもかなり度胸いる事だとも思うけど
- 498 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 01:52:16 ID:N9vcrM9E
- 細田作品のイメージ→ブラックだけど本質突いてる
- 499 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 02:25:14 ID:3R7VPwT+
- >493
細田監督の作品はウテナ以外は全部見てると思います。
自分はデジモンの1作目が好きです。
- 500 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 02:32:20 ID:YE+aPUb7
- ウテナの細田演出回は神
最終回とかデュエリストの条件とか何度観たことか
- 501 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 02:35:30 ID:+oS7iquY
- >499
とりあえず上げないでくれる?
特に荒れそうな話題を振ってる時は。
メール欄にsageって打ったら上がらないから。
- 502 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 02:46:49 ID:J89SlAxb
- 20 名無シネマ@上映中 sage New! 2006/07/07(金) 08:59:01 ID:OpPMiNIk
【Q】電通ガーラ工作員ってなんですか?
【A】(株)ガーラは電通の関連会社であり、リアルタイムネット情報収集システムを運営する会社です
この業態の業者の中には、匿名掲示板を24時間監視するだけでなく、自らも書き込みを行い、
利用者の意志決定に影響を与えようとする業者がある可能性が疑われています
<参考>「ネット上の口コミ調査・分析システム「電通バズリサーチ」を開発 」
ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2005/pdf/2005034-0622.pdf
株式会社電通は、消費者のバズ(口コミ)を新しく開発した検索エンジンを使って
リアルタイムに把握し、 分析するリサーチシステム「電通バズリサーチ」を開発し、
本年10月より提供を開始する。(略)
消費者によるネット上の書き込みをモニタリング・分析するシステムで、
同システムを利用することにより、企業活動などに対する消費者の意見や本音などの反応を
リアルタイムに把握しその内容を分析することができる。
なお、同システムの販売は電通が行い、システムの運用・管理はガーラが行う。
(平成17年6月22日)
【Q】2ちゃんねるも電通のシステムの監視対象なのですか?
【A】そうです。(株)ガーラは、最大手の掲示板である2ちゃんねると独占契約を結んでおり、
2チャンネルのログを独占的に購入し、分析用のデータとして利用しています
<参考>「株式会社 ガーラ 2006年決算説明会資料」
ttp://www.gala.jp/pdf/pr_20050810.pdf
掲示板最大手『2ちゃんねる』◆ガーラが口コミのマーケティングリサーチにおいて独占利用
「電通バズリサーチ」の付加価値を高め、オンリーワン・サービスへ
インターネット世論調査や、口コミをマーケティングに利用する上で不可欠なのが、
掲示板とブログであり、その最大手『2ちゃんねる』と独占契約を締結することにより、
ガーラは極めて高い先行優位性を持ったことになる
- 503 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 02:54:59 ID:RYFbaSHs
- >>499
俺はウォーゲームしか見たことないからなんともいえんが
主人公に魅力が感じられないと、どんなアニメでも好きにはなれないかもしれんね
はやく見たいですじゃ!
- 504 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 03:26:31 ID:N9vcrM9E
- >>500
確かにあの百万本の剣とか細田だな、今思えば・・。
てかワンピなら槍、デジモンはビームと、この演出好きなのかね?
- 505 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 08:31:19 ID:J+asSID9
- >>504
そういやトレーラーにも無数の何かが出てきてたよね。
なんだろう、あれ・・ 人?羊?
デジモンとワンピは、その背景にある人の”執念”とか”思い”だったと思うけど、
(ウテナは未見。今日にでも借りてこようと思ってる。)
今回もなにかとかけてるのかな。
- 506 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 10:05:37 ID:P+GLPxkK
- アニメ「時をかける少女」の予告編を無料配信
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14565.html
試写会見た人
■[御宅]劇場アニメ「時をかける少女」
http://d.hatena.ne.jp/sirane/20060706#p1
- 507 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 10:13:33 ID:siKZTUlR
- >>505
馬と人
- 508 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 11:53:32 ID:/bRYlx9H
- >>492(ネタバレあり注意)
> なんで3人が仲良しになったか
そこを描いたシーンもあったと思うが。
ちゃんと見てたのか?
- 509 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 12:47:39 ID:E4erCXNX
- なんで、和子と和夫と吾朗とゲン・ソゴルじゃないの?
- 510 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 14:35:28 ID:ZWnbXvcr
- 今日〔と言っても厳密に明日だが〕、TVKの深夜2時半にあるアニメ天国で番宣の為に細田監督が出ます。見れる人は見てみましょう。ちなみにテレビ埼玉では水曜に既に放送しています。
なんかこんな書き込みしてると漏れ、会社の回し者みたいだなww
- 511 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 14:38:50 ID:wP0MbgXz
- TVK?
深夜2時半?
アニメ天国?
三重苦だな。
- 512 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 14:40:15 ID:cQTVOO/o
- >501
すみません。sageました。
今回、こまかいギャグは面白いけど、彼らの日常感が弱くて切なく思う所まで行けてないと
思ったんですけど。
なにか足りないんです。
個人的にも「ビューティフルドリーマー」ほど面白さを感じなかったです。
細田監督のベストを期待してたので、そこには届いていないと思いました。
映画の尺って難しいのかな、とも思いました。
>508
彼らが彼女の何処に惹かれているのか、実感におちませんでした。
彼女の気持ちもイマイチ分らなかった。
あの3人の関係が自然に受け止められなかったからです。
言葉に頼り過ぎているのかも。
3人のなにげない連帯感系の時間が短いのかもしれません。
面白いと思われた方には申し訳ないです。
あんまり見た方の誉める意見が多くて驚いてしまって意見を書いてしまいました。
荒すつもりはないです。
自分の意見はこのくらいにしておきます。
- 513 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 14:47:38 ID:zvkSDOfl
- >>512
>自分の意見はこのくらいにしておきます。
ええ、まだ見てない人も多数居る掲示板に
ネタバレで有ろう長文をだらだら綴る
無神経な書き込みを気に留める人は居ないでしょう。
周りが自分の意に染まない人ばかりなのは、
貴方自身にも原因があるのかも知れませんよ?
内容を読まずレスさせていただきますがご了承を
私にはそうさせていただく当然の理由があります
- 514 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 14:54:19 ID:6tW7SZmO
- よくわかんないけど、ゴロー君よりは出来はいいだろ
- 515 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 14:58:55 ID:ZWnbXvcr
- >>511
TVK=TV神奈川の略
- 516 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 15:35:13 ID:EhUP1LpN
- ウテナ見るよりはアッコちゃんを見るべきだな
ウテナはやっぱり幾原氏のものだと思うし
細田アニメのベストは映画デジモンだと思うけれど
あれは奇跡の映画だから同等のものを求めるのは酷かもしれん
- 517 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 15:52:48 ID:ZWnbXvcr
- ウォーゲも好きだが俺的には、一作目のデジモン映画の方が俺は好きだ。
- 518 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 16:49:06 ID:yKIFFLiR
- でもウテナでは「自分でやりますから」事件もあったわけだし
幾原もだいぶ自由にやらせてたみたいだよ
- 519 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 17:12:46 ID:TQ2W6Kw8
- ちょwww大阪の上映って一つだけかよ・・・。しかも前売り券二重丸だし、これは貸切キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.
来る客は全員「通」ってわけね。もしくは時かけファンか
- 520 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 17:58:20 ID:HJOVeKjL
- ウチの県やってねー。せめて47都道府県に一つずつくらいは上映館つくってほしぃ・・・。
- 521 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 18:11:48 ID:siKZTUlR
- 俺はデジ2作よりいいと思ったけどね今作
何がいいって客に対する間口の広さ
- 522 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 18:21:20 ID:6tW7SZmO
- ブレイブとべドとポケモンとアンパンマンと、
思いっきり時期が被ってるよな
- 523 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 18:49:29 ID:vdtRX8hn
- 四国嫌われてんのかな・・・。
地元に帰ってみようか・・って地元でもやってねーし
勘弁してくれ
- 524 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 19:49:33 ID:FfsiEJtv
- 北陸も嫌われてるみたいだぞ
監督の出身地なのに
- 525 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 19:56:50 ID:ZWnbXvcr
- 監督が嫌ってんのは島根じゃね?w
ウォーゲームでは相当馬鹿にしてるし
- 526 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 21:19:41 ID:ztKIWR3v
- 細田の故郷の者ですが、上映自体が怪しすぎるんであらゆる意味でドキドキ…
なんでシネコンはその辺で気が利かないのか
- 527 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 22:50:07 ID:HJOVeKjL
- >>525 「やっぱり島根にインターネットはないか!」だっけ。あれは笑ったw
- 528 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 22:54:08 ID:RRTtCucy
- >>522
ジブリ出るときは避けるはずなんだがな
何でだろ今年に限ってw
- 529 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 23:06:33 ID:XXQrAVM+
- その中でこの良作だけがワリを食う形に・・・
- 530 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 23:07:51 ID:YDLpfgDa
- ゲドにぶつけたんだろうが、閉鎖的な業界から閉め出されたんだろう
- 531 :ななし製作委員会:2006/07/08(土) 23:18:44 ID:ATJ2KuGj
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アニヲタ RADIO CLUB
___________________
// // ||
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
/ ̄\( 人____) ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) |
| \_/ ヽ (_ _) ) <細田信者は明日、新宿・ロフトプラスワンに集合!
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ |
| __)_ノ ヽ ノ | ̄| \___________________
ヽ___) ノ )) ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
集えキモヲタ!
ttp://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/schedule/lpo.cgi
- 532 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 00:11:46 ID:LWULm/42
- >>528
アンパンやポケモソはジブリの有無に関係なく毎年恒例でこの時期に公開してますが
- 533 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 00:45:52 ID:Sw8v8zoY
- 今日、TVK〔テレビ神奈川〕の深夜2時半にあるアニメ天国で番宣の為に細田監督が出ます。見れる人は見てみましょう。ちなみにテレビ埼玉では水曜に既に放送しています。
それにしても、マジで時かけ認知度低いな…糞映画説が異常に広まってるし。自分は末見だが、なんか腹立つなぁヽ(`Д´)ノ
- 534 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 00:48:25 ID:QV4f2LTn
- > 糞映画説が異常に広まってるし
kwsk
- 535 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 01:07:52 ID:4U/fAD7A
- >492
劇場でポスター売ってんですか!?
だったらポスターコレクターの俺としてはそれ買うためだけに見に行っても良いな。
- 536 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 01:35:32 ID:I3FTxxPb
- 誰も>>513には突っ込まないのか?
- 537 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 01:43:46 ID:Kju2bOww
- >>533
今日30分遅れてるのね
危うくコヨーテ撮りそびれるとこだったよ
- 538 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 01:46:58 ID:LR+NuORh
- >>536
余りうまくないからね
- 539 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 01:50:59 ID:E31R4oFn
- 出演者が素人っぽいのが、かえって海が聞こえるとか
耳をすませばを思い出して私は良かった
- 540 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 01:57:55 ID:lYnr8Zor
- >>538
どういう意味?
- 541 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 02:36:28 ID:86QmjLaX
- >>534
細田信者が騒ぎまくっててウザがられてる
メロンの作画スレの荒れっぷりには彼らの異様な信仰心を見た
- 542 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 02:46:56 ID:a8l9ziVI
- 大阪の上映館ってどこ?
- 543 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 03:02:08 ID:M95D6jS1
- 上映館ならここに載ってる
埼玉が恵まれてるな
http://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2006/06/post_14.php
- 544 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 05:53:46 ID:TlwoNtkY
- >>542
東京ゴットファーザーズ上映したところと同じっつかあそこの映画館洋画でも邦画でも聞いたこともないような
キワモノばかり。
- 545 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 06:05:22 ID:ez69YeMg
- あんまり大騒ぎするとへんに期待させるぶん逆効果だと思うがなあ
おもしろい映画だとは思うし、俺も笑ったけれど
「お前ら今まで細田アニメ見てなかったのか?」て気分になるよ
そんな俺も信者かもしれんがw
- 546 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 06:54:52 ID:Xje9RKru
- サイト見た限りでは
この主人公
俺的にスゲー萌えるんだが
なんていうかな
いわゆる萌え路線はずした感じがすごくいい
リアリティーを感じるし
いわゆるアニメの女の子っていうんじゃなくて
ちゃんと映画の主人公という存在感はあるな
ボーイッシュな感じもいい
貞本の絵も進化しているのかも
これを見るとエヴァの絵って一昔に見えてしまう
事実そうなんだが
しかし、色使いとか画面の感じって
ほんと猫の恩返しそっくりだよな
- 547 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 07:21:25 ID:LWULm/42
- >>546
猫の恩返しはもうちょいファンタジー寄りのディフォルメや色使いがされてるかな
リアル寄りのレイアウトや背景の書き込みを含め、俺的にはジブリ作品で例えると
海がきこえるの方に近いように見て思った。更に敢えて言えば、ファンタジーな猫と
現実的描写から踏み出さない海の中間ラインという感じ?
- 548 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 07:24:57 ID:guKt+StH
- >>541
>メロンの作画スレの荒れっぷりには彼らの異様な信仰心を見た
あれどー見てもアンチが荒らしてるようにしか見えないんだけど。
普通あそこまでしつこく絶賛コピペ貼れば嫌がられるってどんな池沼でも分かると思うし。
絶賛コピペ以外は細田アンチの書き込みばっかりじゃん。>メロンスレ
- 549 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 10:47:22 ID:OiPvGcoN
- (゚Д゚)ハァ?
- 550 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 10:57:56 ID:nnCT+rkn
- 功介かっこよすぎ
- 551 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 11:16:31 ID:a8l9ziVI
- 貞本こんなん書いてないでエヴァ書けよ
- 552 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 11:25:08 ID:xl+S4w+U
- 公式のコメント、乙一かよw
- 553 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 11:42:22 ID:nnCT+rkn
- 乙一は細田信者だし
- 554 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 11:53:19 ID:1bXvDWaS
- オマツリ公開あたりに二人で対談してたよね。
乙一さんがかなり詳しくて、細田さんが恐縮してたw
- 555 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 12:06:23 ID:a8l9ziVI
- GOTH映画化の前兆かな?
- 556 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 13:13:31 ID:1bXvDWaS
- やるとしても細田さん関係なくない?
- 557 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 13:25:56 ID:E31R4oFn
- 海がきこえるも見終わった後
鬱になる作品だよな
- 558 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 14:02:41 ID:LWULm/42
- >>557
え、そう?何処が??
それって耳をすませばを見て欝になるってのと同レベルの話??
- 559 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 14:41:34 ID:je2QfBRM
- 実は、ゲドよりもブレイブよりも、こっち観たやつが勝ち組?
- 560 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 14:51:05 ID:9x76oSi2
- >>535
前売り買った人へプレゼントされたって
ttp://blog.livedoor.jp/m-91_75461/archives/50660379.html
あー劇場で販売してくんないかなorz
- 561 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 15:59:54 ID:1bXvDWaS
- >>559
人によるんでないかい?
とりあえず夏を感じたいならこの映画はうってつけだと思うよ。
3作全て見る予定なら、時かけを最後にみたほうが後味は良いかもね。
- 562 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 16:02:15 ID:NXbxIBTY
- >>560
劇場では売らない型って言ってたよ、売るときに>ポスタ
さっそく気落ちさせてごめんだけど。
- 563 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 16:14:13 ID:KilH2Zdd
- >>543
埼玉県人だがどれも地元民以外は行きづらい場所で
下手すると新宿行った方が問題がなかったりする。
せめて高崎線沿線の年で上映してくれればと
- 564 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 16:29:22 ID:je2QfBRM
- >>559
サンクスコ。何気にマッドハウスも参戦しているんだね>ジブリ対GONZO
- 565 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 17:00:07 ID:a8l9ziVI
- ジブリ対京アニだったら勝てたかもしれないな
- 566 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 17:04:54 ID:Br+D+DtI
- >>565
監督は出崎で(ry
- 567 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 17:24:53 ID:9x76oSi2
- >>562
(´;ω;`)ブワッ
- 568 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 17:26:08 ID:7d/VGQoB
- 今観れないという事実に気づいた
はぁ
- 569 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 17:57:26 ID:Sw8v8zoY
- 公開初日に舞台挨拶するのは新宿だけなのかな?なら、無理してでも新宿行きやす
- 570 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 18:03:22 ID:1bXvDWaS
- 近いとこでやればハシゴしてくれる舞台挨拶もあるかもしれないけど、
低予算のようだし、それに新宿以外で人が集まりそうなトコがないよね。
- 571 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 19:25:02 ID:E31R4oFn
- 筒井さんの地元である神戸109シネマとか是非きぼんぬ
- 572 :がったん:2006/07/09(日) 20:25:15 ID:SQFF2ZEf
- せめて宮崎あおいとかを使ってほしかった
- 573 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 20:28:21 ID:1bXvDWaS
- 宮崎あおいって上手なの?声あて。
- 574 :がったん:2006/07/09(日) 20:30:54 ID:SQFF2ZEf
- こういう真っ直ぐヒロイン系の女の子には合うよ
魔法使いに大切なことのユメとかアギトのトゥーラとか
- 575 :がったん:2006/07/09(日) 20:33:41 ID:SQFF2ZEf
- 劇場版のヒロインにバリバリの声優使わないってのはあながち間違っちゃいない方法だと思うんだよね
映画館で南央美の声聞いたときには衝撃だったよ
インパクトが強すぎる
- 576 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 20:50:55 ID:1bXvDWaS
- アギトも魔法使いに大切なこともみてないから想像がつかないな。
というよりも、もう見てしまった以上は、彼女しかいないなぁと思ってしまう。
- 577 :がったん:2006/07/09(日) 20:54:26 ID:SQFF2ZEf
- ある種の刷り込みだな
- 578 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 21:00:23 ID:1bXvDWaS
- この映画は、見てすごくいい気分になれたから
「ここをこうしたら」よりも、
本編のひねりが入ってる部分を熟考したい気分。
15日が楽しみ。
- 579 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 21:07:22 ID:cBgtqngM
- >>571
神戸109シネマに前売り券買いに行ってきたよ。
前売り券購入特典は残念ながらポスターでなくクリアバインダー2種類。
でも絵柄がどっちもよかったんで、前売り券2枚買ってしまったよ。
あんまり前売り券出てないみたい。前売り券の束が分厚かったし。
ちょっとJR灘駅から離れているのが不便かな。
22日封切なんで、今から楽しみです。
- 580 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 21:49:33 ID:Sw8v8zoY
- シアトル新宿の前売券購入特典はもう無いんかな……
- 581 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 22:17:53 ID:je2QfBRM
- 新宿三丁目の出入口のチケットショップで購入しますた。
上映する新宿でもなかなか売ってなかった。
少し前には、紀伊國屋の前に松竹のチケットショップがあって便利だったんがなあ・・・
- 582 :ななし製作委員会:2006/07/09(日) 22:19:31 ID:QrUH9GXL
- ほう、時かけいいのか。チェックしてくる
- 583 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 01:49:28 ID:eFdKw1Yb
- >>579
>あんまり前売り券出てないみたい。前売り券の束が分厚かったし。
だって前売り券買うためだけに町中まで行けねーべ
上映館以外の場所で売ってるところもわからないし
欲しいのはやまやまだが
- 584 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 02:28:39 ID:0CaJINPF
- ブレイブ今日見てきたんだが、正直しんどかったわ。
シナリオが酷くて、どの層に訴えたいのかすらわかんね。
大人は見れない、あれじゃ。
こりゃフジが必死で宣伝するわけだよ。
時かけとは比べられないな、これ。
時かけはこういったジャンルじゃ10年に一本の名作だと思った。
なんていうか、耳すま以来、って感じ。
- 585 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 04:19:12 ID:KLEcPLJC
- ブレイブの悪口はブレイブのスレでかきたまえ。
- 586 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 12:51:12 ID:JLSWPJ1v
- 青春映画なんだけど押し付けがましくなくてサラリとしてていいんだよね。
「うへえ」と感じるような演出がなくて素直に観られた。
それでいて細田映画ではおなじみのシーンが随所に見られてオタクもニヤリw
- 587 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 16:19:01 ID:l7/SxK5f
- 公開初日は、どのくらいの人が来るか未知数だ…。
噂では初日だけに渡される限定500枚のポストカードが配われるらしいが、確実に貰える為には何時辺りから並んどけば良いのかな……。
- 588 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 16:27:17 ID:CcrzWTWM
- 自分が悪いと思った作品と比べればいい、という感想は
- 589 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 17:14:03 ID:a5b4VMF6
- 近年細田ほどの演出家は稀だから、ジブリは惜しい人材を逃した。
ただ細田はワンピという悪い前例を残したからジブリの判断もあながち
間違ってなかったと思うがw
作家性の強い監督は扱いも難しいということか。
- 590 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 17:31:52 ID:6tzrA6OO
- 作家性の強い人って、見る人を選ぶ傾向があるけど
広い層に受け入れられる内容で、かつ個性を出していける監督ってなかなかいない
明日のナージャの26話をみて、この人すごいなと思った
ぜひ、どんどん映画作ってもらいたい
- 591 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 17:59:49 ID:ynfTZDa7
- 耳すまは10年に1度の名作だったのかw
- 592 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:05:29 ID:mFA2FcGK
- この人もうテレビでやんないのかな・・・
- 593 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:07:40 ID:pEx2lJMg
- 耳すまが十年に一度の名作かどうかは分からんけど、確実に喪男の心を虐殺していたな。
暗い青春を過ごした奴はあれ見ると軽く鬱になる。
- 594 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:14:58 ID:31z153Mu
- >>592
もう次の映画決まっちゃってるからなぁ・・・
OPの演出とかでもいいから降臨してくれないかなぁと期待している。
- 595 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:16:07 ID:+qBTSpqY
- 耳すま好きじゃない人間としては、
試写会見て時かけは全然方向性が違うと思ったよ
ネタバレになることはあんまいえないんであれだけど
耳すまのようなあからさまな恋愛分はないんで
耳すま系敬遠な人も安心して見に行って良いと思う
- 596 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:20:53 ID:mFA2FcGK
- >>594
マジ?
次の映画って何?
- 597 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:22:15 ID:6tzrA6OO
- >>596
http://www.eiga.com/bunkatsushin/060523/13.shtml
ペギー・スー 蜃気楼の国へ飛ぶ(原) 監督 細田守
脚本 奥寺佐渡子 製作ゴンゾ
公開08年下半期、300スクリーン規模
- 598 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:25:41 ID:31z153Mu
- >>596
ttp://www.eiga.com/bunkatsushin/060523/13.shtml
ちょっとごちゃごちゃしてて見難いかも。
ここの☆二つ目のとこ。
製作はGONZOだってさ。
んー正直あまり相性が良いとは思えない・・。
- 599 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:26:55 ID:mFA2FcGK
- >>597
あ、これだったのか
なんか雑誌でちらっと見かけたことがあったな
ありがとです
- 600 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:27:33 ID:31z153Mu
- はは かぶったw
>>597
サンクス
- 601 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:29:34 ID:t0pOY+9v
- 正直GONZOはきつい
- 602 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:38:03 ID:a5b4VMF6
- GONZOかよ・・・って何でみんなそんなGONZO嫌いなの?
作画も大して悪くないような気がするけど・・・・・・
- 603 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:39:16 ID:JLSWPJ1v
- GONZOがフジテレビをだまくらかして作らせた
最新鋭のスタジオを使えると思えばまあヨシ
- 604 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:39:44 ID:mFA2FcGK
- >>602
作画だけ
- 605 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:39:55 ID:6tzrA6OO
- GONZOってなんかマニアックなイメージ
あんまり知らんけど
- 606 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:41:25 ID:31z153Mu
- いや、GONZOが嫌いなんじゃなくて、
細田さんとは合わないんじゃないかなって。
ラストエグザイルは好き。
というかGONZOの本領はメカものだと思ってたんだけど違うのかな。
- 607 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:42:58 ID:t0pOY+9v
- >>602
ゴンゾの製作プロデューサーの本が出てるからよんでみ
ひどいから。
- 608 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 18:56:30 ID:6tzrA6OO
- マッドハウスは安心のブランドって感じだな
- 609 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 19:10:41 ID:aJZIr6WG
- マッドは萌えアニメ以外なら最高のスタジオだな
- 610 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 21:52:26 ID:B42H3sun
- GONZOの件、細田は引き受けると返事をする前に名前を出されて困惑している。
奥寺の手前、やらない、とも言ってない。ときかけの公開後に話し合うらしい。
ただ、ブレイブの二の舞になりたくないので、逃げ腰であることは確からしい。
- 611 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 21:56:06 ID:t0pOY+9v
- やっぱGONZO体制にいやな予感でもしているんだろうな
- 612 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 22:01:47 ID:xapB9Rt8
- マッドなんて外注丸投げの名義だけ会社じゃんかよ。
外注が頑張ってるおかげで「マッドはすごい」みたくなってるけど。
時かけなんか特にそうだな。
マッドのスタッフは殆ど来年の今敏の方に行ってるんじゃ?
でも正直マッドで作ろうがゴンゾで作ろうがこの監督はあんまり関係ない気がする。
東映作品でもウテナでもるろ剣でも、
この人はある程度自由に作らせてもらってるんだなーと思えたから。
それが天下の宮崎ブランドでは枷つけられて折り合いが上手くいかなかったってだけで。
あそこみたく会社の色にこだわるとこでだと仕事できない人だと思うが
その点はゴンゾもマッドも安心。
- 613 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 22:13:39 ID:WJMjuhi8
- 流れを切って申し訳ない
名古屋のゴールド劇場(となってるけど、シルバー劇場かも知れんけど)
上映劇場一覧で前売りに印がついてないんだけど、
前売り売ってるか(特典ファイルの有無も)知ってる人が居たら教えて
- 614 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 22:21:58 ID:l7/SxK5f
- G0NZOって、絵は凄いと思うがキャスティングが下手だと感じるのは俺だけ?巌窟王以外はキャラと声、全く合ってねぇし
- 615 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 23:16:56 ID:Ea4BEMrT
- バジリスクのキャスティングはかなりよかったと思うが。
GONZOはガラ艦とかアギトとか、力を入れてる作品に限って盛大にはずしてくる傾向があるけど、
前田真宏の作家性を押し出した巌窟王は良作だったし、
スタジオヘラクレスのスタッフが中心になって作ったバジリスクは傑作だった。
ペギー・スーもGONZOが変にプッシュしてこなければいい作品になると思う。
- 616 :ななし製作委員会:2006/07/10(月) 23:19:21 ID:tI9HMD40
- キャスティングは製作会社云々より
音響監督のセンス次第だと思われます
例のフォウ事件を参照
- 617 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 00:01:58 ID:re7N81gk
-
行〜っつ〜け〜〜(棒読み)
- 618 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 00:03:18 ID:6YkC228Y
- >>587
誰か答えてあげよ・・・。俺も気になるしね
- 619 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 00:12:30 ID:RPn6iEAi
- >>615
アギトは一向に完成しないので監督変えて無理矢理終わらせたようなもんだし、ガラ艦も一部スタッフの鼻息が荒いだけだと思うがw
まぁカレイドスターも当初は社内で馬鹿にされまくってたらしいし、変に推さない方がいいのは確かだな
つかGONZOはキャスティングのセンスはある方じゃないのか?
ブレイブもタレント声優物の割にはマシだと思ったが
- 620 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 00:28:46 ID:UXpOTKIv
- ガラ艦にGONZOが力入れてるとは初耳だな
- 621 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 01:23:43 ID:JViiRRGV
- 公開までスレ違い話しかなさそうだ
- 622 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 01:24:48 ID:ULWFWMeQ
- ネタバレ禁止じゃ語るにも限りがある
しょうがない
- 623 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 01:28:40 ID:6YkC228Y
- >>619
NHKの主人公の声は酷すぎだろ…
- 624 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 06:49:57 ID:1rCYpdPQ
- >>618
今の時点じゃなんともいいようがないでしょ・・。
ちなみに年齢層がまったく違うから参考にもならないけど、
ワンピースの初日はハコ407で30分前に並んで立ち見だった。500番目くらいか。
そんなにピリピリしなくても平気だと思うけどな。
まぁ1時間前には行くつもりだけど。
- 625 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 07:23:30 ID:e+waPppV
- GONZOの工作員ID:3aVeO5u7、必死過ぎ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1152549952
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1151854356
- 626 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 14:41:29 ID:8P89nphv
- しっかし、スカート丈短いよな。都立の女はみんなこんなんなのか?
- 627 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 19:28:08 ID:kB3TbmSX
- 主人公が教室でオナニーするシーンが最高。
- 628 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 20:13:48 ID:NDjZpepK
- GONZO作品は演出家がよくないんだよね
ブレイブストーリーは絵とかよかったんだけど・・・
- 629 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 20:19:02 ID:J1lkBM4f
- 千明監督はキチンとした実績あると思うけど……。
ブレイブはフジと脚本がガン。
- 630 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 20:42:40 ID:CIqZf/Nc
- 元々原作が大長編で無理がありすぎる。詰込みすぎでパンクしてたし。
作画はさすが千羽由利子さんだと思った。
ワタルも少年なのに妙な色気があったしw
- 631 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 20:57:46 ID:0b9okM6O
- フジと聞いた瞬間にダメだとわかりました
- 632 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 21:17:40 ID:0VOoG0As
- どうも、タイトルから、ノエインが連想されてしまう。
- 633 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 21:26:56 ID:f6f4ZK7p
- ブレイブの話はよそでやれ
- 634 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 21:55:07 ID:n6ees7Z2
- ゆうこりんが披露!「時をかける少女」にちなんだ期間限定スペシャルメニュー
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/7/11/f98f2c170659b53bcbb20dc0b98bf560.html
- 635 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 22:23:31 ID:UXpOTKIv
- 試写会でこれまでにないほど気に入って未だに熱冷めあがらなかったけど
小倉優子のせいで一気に冷めた
- 636 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 22:27:19 ID:1rCYpdPQ
- これが角川の戦略か・・。
作品の内容を考えて販促してほしいよな。
- 637 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 22:43:23 ID:TNBdj2oG
- >>635
お前のレスは
安田成美が主題歌を歌ったせいでナウシカの価値が下がったと言ってるようなもんだ
「映画単体」をどう判断するかはお前の胸の内の問題だ
- 638 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 22:49:04 ID:9AD2ABRf
- >>636
単館上映だからねぇ。力の入れ方も違ってこようものだと思う。
- 639 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 23:02:55 ID:UXpOTKIv
- うん、冷めたけど数回見に行くよ。DVDも買うし
でもこの戦略はねーよ・・・・・
- 640 :ななし製作委員会:2006/07/11(火) 23:29:52 ID:Pe6P4vJP
- ワロスww 宣伝の方向性が違うじゃねえかww
安田成美の歌にずっこけた宮崎は本編でも使用しなかったんだよな。
本編の音楽も細野さんになるはずだったんだけど、久石の手によるイメージアルバムを気に入ったので
そのまま久石がやったんだよな。
ナウシカの歌がyoutubeにあったはずだと思って検索してみたけど見つからなかった。削除されたかな。
- 641 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 01:04:27 ID:I9wOt4DH
- >>640
ちょっと昔話を。安田成美がザ・ベストテンでナウシカ生で歌った記憶がある。
下手だった。途中で声裏返っちゃうし。映画見に行くの止めたもん。
その後原作漫画を読んで、映画を見に行かなかったことを後悔した。
で、今はインターネットのお陰もあり、映画そのものの情報で見に行くか、レン
タルですますか、無視するか決められるようになった。
時かけも当然見にいきます。
- 642 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 01:26:36 ID:CQbt+r/S
- 小倉優子の件は黒歴史として無かった事にしよう
- 643 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 01:38:06 ID:pKGsZ566
- おいら、安田成美のLPレコード持ってた。
なぜだろ?
ナウシカのテーマ曲も入ってた。
あのころは、アニメ好きな連中は大嫌いだった。
オタクなんて言葉も無い時代だったな。
- 644 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 02:05:01 ID:I9wOt4DH
- 主題歌聞いてHP通販とメジャーラベルのCD買ってしまったよ。
詩はけっこう男女間の想いを深く書いている曲もあるけど、声質とメロディでやさしくなってる。
ここ最近のオヤスミソング。ではおやすみなさい。
- 645 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 02:16:08 ID:UkdnyWNt
- >>641
まさにそのベストテンの動画がyoutubeにあったんだけどな。なくなってる。
- 646 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 02:16:20 ID:YLROkfcG
- とにかく期待。
- 647 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 02:18:30 ID:2mlLkkc6
- Yahoo!動画、映画カテゴリーに原田知世主演「時をかける少女」と最新TVドラマが登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000029-rbb-ent
この夏、アニメ版新作が公開予定の「時をかける少女」。それを記念して、映画の旧作を
Yahoo!動画が配信開始した。
Yahoo!動画では7月11日より、映画「時をかける少女」とTVドラマ「恋する!?キャバ嬢」
「Pinkの遺伝子」の無料配信を開始した。配信期間は、「時をかける少女」が7月17日までの
1週間限定。「恋する!?キャバ嬢」「Pinkの遺伝子」は9月30日まで。
「時をかける少女」は1983年の角川映画作品。原田知世の記念すべき初主演映画として、
今も語り継がれている名作SF作品だ。
一方「恋する!?キャバ嬢」は本年春の深夜帯で人気を博したドラマ。新人キャバ嬢杏奈の
奮闘を描く。出演は、長谷部優、長澤奈央、藤川京子、山本早織ほか。
「Pinkの遺伝子」も今年のドラマが早くも登場だ。美少年タイチ(中土居宏宜)&妄想少女
ナツ(近野成美)は、人もうらやむラブラブカップル。男にも女にもモテモテのタイチを巡る
ちょっぴりHなラブコメディだ。
配信帯域は1.5Mbpsと384kbps。視聴無料、再生にはWindows Media PlayerとMacromedia
Flash Playerが必要となる。
- 648 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 07:58:40 ID:DWO5mEKw
- MXテレビのワイドショーの芸能特集でやってた。小倉ゆうこもでてた。
ときかけはアキバ系とはちょっと違うんだと思いたいのだが・・・・・。
- 649 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 09:52:18 ID:xl/yh2aB
- 一般人にとって
大人が劇場で金出してアニメを見る=オタク=アキバ系
だから
時かけを見る=アキバ系
と思っても仕方ないと思う。マスコミが簡単に一括でくくって報道したのが間違い。
マスコミは真実の一部しか伝えない。時には真実じゃないことも捻じ曲げて伝える。
それが一般に受け入れられたマスコミ
- 650 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 09:56:57 ID:O9WExSzb
- 小倉って・・・
オタからは嫌われるし、一般人からはオタアニメ扱いされて引かれるし
いいことないじゃん
広報バカ過ぎじゃね
- 651 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 10:06:28 ID:DzyTOJK1
- それでも最も悲惨なのは他の映画に隠れて一般のお客から完全に無視されてしまうこと
上映館も異常に少ないから、熱心なお客さんにできるだけ多くの回数来て貰おう
と考えても不自然じゃないだろう
作品が良いだけじゃお客が入らないのは東京ゴッドファーザーズで分かってると思うけどね
- 652 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 10:09:53 ID:r/h7HbyT
- これだけならまだ良いが、
「女子高生のタイムスリップに萌えー」なんて記事がスポーツ紙とかに出た日にゃ……
・゚・(ノД`)・゚・
- 653 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 10:13:57 ID:YXbycykP
- メイドと聞いて熱心になるのはいわゆる萌えヲタであって、
彼らにこういうタイプの作品が合うかどうかは・・;
むしろ一般に無視されないために、
もっと正統路線をウリに出すべきだったと思うんだがなァ・・。
いや正統路線を定義せよと言われてもなんともいえないんだが。
- 654 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 10:19:55 ID:DzyTOJK1
- マスコミを釣るための餌が小倉だった
それだけのことだろう
全くマスコミで取り上げられない映画のほうが多いんだよ?
細田監督の知名度が宮崎駿並にあれば別だけど
今回成功したら、次回以降はもっと良い扱いになるさ
- 655 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 10:35:48 ID:YXbycykP
- それを統合しちゃうと、マスコミに媚びるために小倉を起用して、
一般客をないがしろにしていると見えちゃうよ。
マスコミ側の取り上げ方の問題じゃないしなこれ。
むしろマスコミは正統派として受け取ってくれてない?試写会の記事とか。
それに、次回って言っても、次回は角川が制作なわけじゃないしね・・。
- 656 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 10:40:50 ID:9Bq3rSRg
- 【映画】秋葉原の「CURE MAID CAFE’」でゆうこりんが「時をかける少女」スペシャルメニューを披露
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1152618867/
【芸能】ゆうこりんこと小倉優子、女子高生の制服+エプロンのメイド姿に“胸キュン”[07/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152629014/
胸キュン萌えました 萌えませんでした メード・イン・アキバ ゆうこりん 高部あい
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20060712/spon____hou_____004.shtml
ゆうこりん 女子高生姿で初メイド喫茶
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/07/12/05.html
ゆうこりん、メードカフェに出現
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060711-58895.html
- 657 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 10:42:37 ID:DzyTOJK1
- >>655
まあ確かにそうかもしれん
内容が誤解されてしまうとまずい
普通の大人が見て楽しめる内容だと知ってもらうためには
ジブリの背景の人が参加してるとか言った方がいいのか
- 658 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 10:49:25 ID:YXbycykP
- あとはせっかく角川で筒井氏のお墨付きももらっているんだから、
「時をかける少女」 を最大限に利用させてもらうとかさ。
まぁ実際この企画がマイナスになるかどうかは公開してからにならないとわからないけど。
- 659 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 12:10:19 ID:ZHD0Lqs4
- つかたかが1販促にお前等過剰吾反応しすぎだろ
- 660 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 14:11:40 ID:icL0q7eb
- そう言えば筒井原作繋がりでこれと同時進行してた
今敏の劇場アニメはどうなったの?
「パプリカ」とかいうやつ
- 661 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 14:23:12 ID:GyfeILBx
- 超映画批評で70点か。
かなりの高評価とみていいのか。
- 662 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 15:19:40 ID:6Yt1fBLL
- そうでもない
- 663 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 15:48:47 ID:/OT0bLXH
- オススメにはなってるがオススメの中では低いほうだな
少女マンガの実写化のラブコンなんて85だし
- 664 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 16:45:38 ID:f5rjU8+O
- 『えびボクサー』90点(100点満点中)』←今週のイチオシ!
今年のベスト10を年末に選ぶとしたら、トップを争うであろうほど、個人的に気に入った作品。
http://movie.maeda-y.com/movie/00127.htm
- 665 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 18:05:47 ID:m3jf6L+l
- 70点というのも分かる気もする
良くできてるが全体的にちと淡白
- 666 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 18:32:42 ID:sDfTwAwh
- 超映画批評の点数は全く当てにならんぞ
ここで絶賛されてる映画を見て何度失敗したことか
- 667 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 18:43:04 ID:g19gKnpQ
- てゆうか、一批評屋の発言のみがやたらと持て囃され、
リファされる現状の方が問題。「マスゴミ」批判なんてのがある一方で、
こういうのがネット上で「権威」となるというのは皮肉だよな、と偉そうに言ってみる。
- 668 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 21:04:14 ID:TVUYrYcD
- 俺の勘では、間宮千昭=ケン・ソゴルで
和子に会うために現在にきて、真琴の友達のふりをしてるんだと思う。
- 669 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 21:23:01 ID:PVO58fX2
- テアトル新宿入口のモニターに予告編が上映されてた。
で、西武高田馬場のホームに大量にポスターが貼ってあったが、その横にゲドの異常にでかのがあった。
そういやARIAの時もたくさん貼ってたが、なんか西武線と縁あんのか。
- 670 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 21:53:46 ID:pKGsZ566
- >>667
まったくだ。
自分の目で実際見なきゃ分からない。
ってことで、万難を排して皆、劇場へ行こう!
- 671 :ななし製作委員会:2006/07/12(水) 22:08:02 ID:CQbt+r/S
- >>669
西武線で限定1000枚の時かけ切符が売ってあったからその為じゃん?
ちなみにその切符は発売して二日で完売した。
買っといてヨカタ(´・∀・`)
- 672 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 00:58:30 ID:2TcXqSlr
- これまた、いったいどの辺りの需要を見込んだのか理解に苦しむ作品だよな。
- 673 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 01:27:59 ID:8rhBu7uL
- だよなって誰に同意を求めてるんだw
どう見ても中高校生以上一般向けなんだが。
- 674 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 02:26:32 ID:HXm8/S65
- 宮崎アニメ以外が一般人にもっと認知されればねぇ。
ジブリ以外の子供向けじゃないアニメはオタ向けって風潮だし
- 675 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 02:32:12 ID:SlacUUOA
- GONZOが頑張っている、と一票。
- 676 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 02:52:23 ID:8b7bYgHU
- 頑張ってるのはフジの宣伝
- 677 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 02:56:48 ID:lSlLXi2b
- >>674
今、ジブリやアニメ業界に求められているのは
年齢・性別を問わず楽しめるアニメを作ることだと思うんです
難しいテーマについてお説教をしてほしいわけじゃない
宮崎駿が最も偉大なアニメ監督として評価されているのは年齢・性別を問わず
楽しめるアニメを作り続ける才能があったから・・・
それで、他にそんなヤツいるのかと考えた時に
細田守は宮崎駿に一番近いスタンスのアニメ監督なんじゃないかと思うわけですよ
だから、時をかける少女には本当に期待してる
- 678 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 03:05:29 ID:HXm8/S65
- 細田守がハウルやってれば色々違ったのかもね
その場合だと時かけは無かったかもしれないけど
- 679 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 03:21:22 ID:lSlLXi2b
- >>678
ハウルの件は優秀なスタッフが集まらなかったらしいので仕方ないと思いますね
スチームボーイの例から言っても、長い時間才能のある監督を束縛してもいいことなかったわけなので
気が早いけど、次回作を何にして・どこで作るのかが結構重要な気がします
- 680 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 03:33:02 ID:+5OIfIFF
- 新海さんとかがエンタメに挑戦してくれればなぁ
- 681 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 03:45:47 ID:Qux6Uyhs
- >>680
該当スレでどうぞ
- 682 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 04:04:31 ID:AlppEMQ8
- サッカータイムリープついでにカキコ
野ブタをプロデュースみたいな微超能力少女話だった
別世界の
野ブタと修二と彰って感じ
アニメにしてはヲタぽくなくて爽やかで新鮮だけど
ドラマとしてはよくある系かな、キャラメルBOXみたいだった
後なぜかちょっとBLOODにも似てるね
ゲドとブレイブとこれはどっこいどっこいだと思う
ただどれも作品の中心にいるのはハヤオ世代の女の子で、真の後継者はそこから出てくるような気がするな
- 683 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 04:37:47 ID:tKA2Ccf0
- なんか宣伝、うまく展開できていないのかな。
この週末に見に行こうと思ったら、
関ヶ原以西はどこもやっていないんだね。
すべて22日以降の公開。ひどい扱いだ。
とりあえず土曜は東京遠征かな。
映画予告。
http://www.youtube.com/watch?v=mpaueQfmDjQ
とりあえず主題歌PV。
http://www.youtube.com/watch?v=djCmICDqiJU
前の映画予告
http://www.youtube.com/watch?v=VcLfHF2iXPo
- 684 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 04:45:23 ID:/RNpymoW
- 「胸キュンvロードショー」はアリですか?
- 685 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 05:10:54 ID:tKA2Ccf0
- >>640
>安田成美の歌にずっこけた宮崎は本編でも使用しなかったんだよな。
>ナウシカの歌がyoutubeにあったはずだと思って検索してみたけど
>見つからなかった。削除されたかな。
遅レスですまないが、 あったよ。Cool singer Narumi Yasuda
"ナウシカガール"こと安田成美の「風の谷のナウシカ」が。
これを見たのは20数年ぶり。完全に目がさえた。
http://www.youtube.com/watch?v=EzUGnKbd6rc
現在の細田守。
ゆうこりんやら冥土喫茶やらで何を宣伝されようが、
あのころの宮崎駿よりはマシな扱いだろ。
- 686 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 05:20:58 ID:ucJ6wk98
- >>685
俺もこの時代をリアルに知っている世代だが
この成美は上手く歌えているほうだなw
大抵はサビで2回ほど声がひっくり返るんだが
- 687 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 05:48:42 ID:/RNpymoW
- 安田成美、萌えるなあ
この時代にタイムリープして俺も手拍子したいぜ
それにしてもナウシカの話題が出るのは
同じ時期に公開してたのが、細田氏と因縁深い少年ケニヤだからですか?
- 688 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 05:50:47 ID:tKA2Ccf0
- >>686
あっ、やはりそう思ったか。ありがとう。
いやあ、自分もこの成美、意外とマシじゃないのと思ってしまい、
俺って耳が悪くなったのかとマジで悩んでいたんで、助かるよ
- 689 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 05:55:46 ID:S6i78mu6
- ナウシカのイメージソング初めて聴いたわ。
こんなプロモーションをされたナウシカって、公開当時はヒットしたの?
- 690 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 05:57:50 ID:HXm8/S65
- ジブリがヒットしたのはトトロから
- 691 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 06:00:27 ID:tKA2Ccf0
- >>689
あの時期としてはそれなりにヒット。
「ケニア」やら「うる2」やら「まくろす」やらよりはね。
「ドラ 魔界大冒険」よりはかなり落ちるけど。
>>690
「トトロ」は「ナウシカ」や「ラピュタ」よりは下だよ。
GW公開という当時としては中途半端な時期だったから。
- 692 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 06:11:56 ID:S6i78mu6
- プロモーションとしてはあれでもそれなりに効果があったってことか。
奥華子が歌番組に出て、685の動画みたいに時かけの画をバックに主題歌を披露すれば、
時かけも結構いけるんじゃない?
まぁ、今時のやり方じゃないか。
- 693 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 06:47:29 ID:+5OIfIFF
- ジブリブランドが一般にも認知され公開すれば当たるようになるのは、
魔女の宅急便(1989年)からだね。
- 694 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 06:55:58 ID:0QqE8tf8
- >>693
なるほど。丁度魔女宅から作品の質が落ちてるもんな
- 695 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 06:56:09 ID:nXAOPw9A
- >>691
>「ケニア」やら「うる2」やら「まくろす」やらよりはね
一応「ナウシカ」と「うる星2」と「マクロス」は初日徹夜で並ぶ連中がいた。
「ケニア」はあったのは知ってたが周りで観に行った奴いなかった。上述の3作並みにヒットしたのか?
記憶では大コケだったはずだがw
- 696 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 06:56:19 ID:tKA2Ccf0
- そーいや、今朝の「めざまし」で奥華子が紹介されるって
本人の公式HPにあったけど、どーだったの。
朝飯食っていて見るのを忘れた。
- 697 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 07:05:52 ID:/RNpymoW
- >>690
トトロはヒットはしなかったけど
アニメなのにいろいろな映画の賞をとって話題になったんだよな
だから次回作の魔女宅のヒットにつながったんだな
- 698 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 07:10:48 ID:+5OIfIFF
- 魔女の宅急便から、企業スポンサーやテレビ局が付いて物量広告が展開されたからね
- 699 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 07:22:41 ID:e3tyCP2I
- -------------------------------------------------
ジブリ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%83%96%E3%83%AA
-------------------------------------------------
風の谷のナウシカ 東映 1984年 7.6億円 91万人
天空の城ラピュタ 東映 1986年 7.6億円
となりのトトロ/火垂るの墓 東宝 1988年 5.9億円 80万人
魔女の宅急便 東映 1989年 21.5億円 264万人
-------------------------------------------------
角川
http://nicolas.cocolog-nifty.com/walnuts/2005/10/post_ddc6.html
-------------------------------------------------
1983年
幻魔大戦・探偵物語 10億5900万
時をかける少女 28億0400万
里見八犬伝 23億1000万
1984年
少年ケニヤ 6億5000万
天国にいちばん近い島 15億4200万
1985年
カムイの剣ボビーに首ったけ 2億2000万
-------------------------------------------------
前作「時かけ」異常に興行収入が高いなあ。細田版はその半分もいけるか。
そして「ケニア」。すみません。そこそこの成績だったんですなあ。
ジブリのは、キネ旬の毎年のデータでは、
ナウシカ>>>>ラピュタ>>>>トトロ と記憶していたのだが。
- 700 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 07:25:24 ID:e3tyCP2I
- 張り間違い。
-------------------------
風の谷のナウシカ 東映 1984年 7.6億円 91万人
天空の城ラピュタ 東映 1986年 5.8億円 77万人
となりのトトロ/火垂るの墓 東宝 1988年 5.9億円 80万人
魔女の宅急便 東映 1989年 21.5億円 264万人
- 701 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 09:35:22 ID:np2a2xnK
- あと二日だなぁ!おい!
- 702 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 09:39:01 ID:np2a2xnK
- >細田版はその半分もいけるか。
半分の半分の、そのまた半分くらいかな(^ω^;)
- 703 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 09:53:01 ID:ipes+Swn
- 上映館が少ないからしょうがないよな・・・
- 704 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 12:12:23 ID:Cs9DE9Fx
- 金曜ロードショーとかでテレビ放映してくれれば
映画館100館分くらいの宣伝力があると思うのだが
- 705 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 12:25:01 ID:Dz76Rhah
- 今さっき、細田版ワンピ見終えた。
かなりおもろいなww同じワンピ作品でもあーも違うとは……これは時かけ、マジ期待
- 706 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 12:36:11 ID:2zr+xkBB
- 胸キュンと安田成美で思い出した。
キーワードは、細野晴臣だった。
細野がパヤオの劇中音楽やってたら、大変なことになってたw
- 707 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 14:07:56 ID:g8T3U/bN
- >>673
いや、ソレは判るが。
いまさらこんな珍しくない題材を、ソレもアニメで観ようって一般人要るかな?
DVDの売り上げ目当てとも思えないし・・・・
考えられるとしたら、タレントの海外売り込みの橋頭堡か?
- 708 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 17:39:33 ID:/RNpymoW
- >>706
銀河鉄道の夜はいいよなw
・・・!
アタゴオル!?
カツヨ!?
- 709 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 18:17:11 ID:FVGe8MdX
- ジブリスレかここは
- 710 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 18:25:28 ID:nV2zet2J
- >>708
「別離のテーマ」最高!
銀河鉄道の夜はAKIRA・オネアミスと並んで一番好きなアニメ!
ところでカツヨ氏の「不思議世界アタゴオル」パイロット版って
もう見れないんですかね?
- 711 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 21:27:14 ID:5qCjYd0O
- アタゴオルのスレでやりなさい
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1148175526/
- 712 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 22:09:13 ID:CbGphglt
- 東京はテアトル新宿だけかあ・・・
少ないな
- 713 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 22:24:16 ID:wX1xmUnS
- 例え口コミで後々上映館が増えたとしても
その頃にはもう夏は終わっている・・・
- 714 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 23:12:36 ID:Dz76Rhah
- 時かけ、一回見るごとにスタンプ一個…それを三個集めたらポスターが貰えるって公式サイトに書いてあったが……あこぎな商売するなw細田
- 715 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 23:27:50 ID:Zx1/hroZ
- それは細田関係ねー
- 716 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 23:32:52 ID:np2a2xnK
- >>714
それシネプレでもやって欲しかったよorz
- 717 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 23:34:13 ID:wX1xmUnS
- でもシネプレでは2回目からは
前回の半券見せれば1000円らしいよ
- 718 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 23:36:02 ID:np2a2xnK
- うん、知ってるー
でもポスターのがいい・・・
- 719 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 23:37:37 ID:jKaY9WE/
- 販売しないっぽい以上、手に入れる手段が>>714しかないしね・・・orz
- 720 :ななし製作委員会:2006/07/13(木) 23:50:12 ID:ZUn6uRnl
- >>714やポスカ配布もあるから何だかんだ言って新宿は盛況しそうね。
俺はマターリしたいから平塚にでも逃げようかな・・・
- 721 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 02:09:46 ID:DKY0m229
- アニスタ細田イベントで小黒が言うには
初日と二日目の収益で映画業界内での評価は決まってしまうらしい。
その後よほどのことがない限り、その二日間のデータのみで今後の公開予定が決まってしまうそうだ。
公開館数が拡大するかどうかもこれで決まるそうな…。
- 722 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 02:38:22 ID:37XrSl/P
- 200席の映画館に公開直後の土日に行く気しねえなあ。
でもたしかに興行収入の評価って土日だけだもんね。
- 723 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 06:57:57 ID:RY5+MBbn
- めざましの映画ランキング見てたら取り上げられてたぞ
めちゃくちゃ絵とか良さそうじゃん、と思ったけどミニシアター公開だから来ないんだろうなぁ…orz
- 724 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 07:03:59 ID:KDwPez5l
- 映画はチョボチョボで口コミで広がってDVDは売れそうな予感
- 725 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 07:11:41 ID:37XrSl/P
- さて明日公開。
- 726 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 07:11:49 ID:cBMK+QRD
- >>720
マモたんサイン入りコンテ本の限定販売もある(((( ;゚Д゚)))
- 727 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 10:31:35 ID:CHfxgSL8
- 監督もまだまだ無名だし、題材自体が微妙だから、大した評価も得られずにひっそりと消えていくタイプだな。
- 728 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 10:50:04 ID:E3rQMKwz
- 対抗馬のゲドが確実にこけるから口直しに誰か見てくれるかもしれない
- 729 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 10:58:49 ID:6MJyxvRQ
- なんでそんな日に行けないんだ俺・・・・
前売り券友達に渡して代わりに行ってもらおうかな
- 730 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 11:08:14 ID:7RHeTvDl
- いまどきよくある、ミニシアター系で評判が広まって
だらだらと長く上映されてる映画をねらってるんだろうね
- 731 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 11:18:25 ID:0P45Ntpu
- 個人的にゃぁスパッと予定通り終わって、さっさとDVDで発売されて欲しい。
だって夏の映画だもの、これ。
- 732 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 11:27:30 ID:E8DTpeai
- >>731
んなもん来年の夏見りゃいいじゃん
年越し目指そうぜ
- 733 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 11:30:04 ID:E3rQMKwz
- 夏アニメ=茄子 アンダルシアの夏
- 734 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 12:22:00 ID:bVJX0kXo
- 茄子はさっぱり面白くなかった。
しかも見てて寒気がした。
夏にはピッタリかもしれんが、多分2度とみない。
- 735 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 12:28:53 ID:7N+fcu7j
- (´・ω・`)ショボーン
- 736 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 13:12:35 ID:VUTHR0UG
- (´・ω・`)
次男坊な自分には色々想うものがあったけどな・・・
- 737 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 14:05:30 ID:NviZzaIm
- >>462
期日までにDパートコンテをUP出来なくて
完成・劇場公開は無理と判断されて監督契約(ジブリへ出向)を切られただけ。
つか、研修生募集でも落ちてたからジブリとは縁が無かったって事でしょう…。
- 738 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 14:11:33 ID:1cTYbCVH
- 新宿で前売券購入完了。 ファイルはまだ山のように残ってた。売れてないのねorz
- 739 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 14:39:09 ID:bVJX0kXo
- 俺はDVD組なので暫くネタバレ防止でここを去ります。
みなさん劇場で楽しんできてください。
- 740 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 15:33:09 ID:Pxuq22Yy
- 明日大阪の梅田に来る人は俺と一緒に見ようぜwww
茶色のメガネかけてたら声掛けてくれ
- 741 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 15:58:23 ID:XiwlFFzf
- 梅田は来週公開なんだが・・・
- 742 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 16:04:31 ID:Pxuq22Yy
- あ、そうか!?ごめん、まだタイムリープに慣れてないんだ。
- 743 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 19:48:32 ID:S+3kPBxv
- オレも今日やっと前売り買ってこれたin名古屋
公式で前売りに印無かったが、ちゃんとクリアファイルも付いてた
ただ、これまたファイルは山のように(ry
ファイルのために2枚買ってきたが、久々に2回行くか
でも明日は行けないんだよな
- 744 :keichan:2006/07/14(金) 19:59:34 ID:k+5io/wU
- 情報によると、
明日DVD発売らしい。
検索 何についてしらべますか?
┌───────┐
|お前を消す方法 |
└───────┘
オプション(O) 検索(K)
- 745 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 21:02:13 ID:M3TwtXJI
- さて東京で唯一の上映館、新宿では明日どのくらいの人達が来るんだろうか……
- 746 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 21:17:03 ID:jSgmIuOn
- なんか、新宿ロフトで、カレイド耐久レースやってるみたい・・・
- 747 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 21:40:46 ID:NVxb76FF
- >>745
明日はそれなりに混むでしょ。俺は舞台挨拶見たいから早めに並ぶかな・・・
>>746
明日の16時までか、凄いな〜。その足で見に来てくれる人もいればいいな。
- 748 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 21:58:58 ID:M3TwtXJI
- >>747
俺もその予定。
何時頃、並ぶつもりなの?
- 749 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 22:20:43 ID:SwLMmgHc
- 最寄の上映館まで電車で3時間なのであきらめていたところ
友人が車で連れてってくれることに
いやっほううううううううううう
- 750 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 22:23:08 ID:VathiW0W
- 8時半に映画館に着くのは遅いかね?シアトル新宿なのだが。
- 751 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 22:26:09 ID:WD/OVwnS
- >>750
たぶん、今日のシアトル行きの最終便は行ったしまったとオモワレ。
- 752 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 22:27:50 ID:Zxw8FAjc
- 自分もテアトル新宿には8時半に着こうと思ってるんだが。
どうなんだろ?
- 753 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 22:30:50 ID:7/elmCif
- 1時間半前だと下手すると遅いかも。
もともと整理券制のシアターだから早めに行って整理券もらって
時間までどこかで時間つぶすのが一番いいんじゃないかな?
>750
あとどーでもいいがシアトル新宿って言ってるのお前だけだから
前にも見かけたしコテハンみたいになってるぞ(読み方としては間違ってないけど)
- 754 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 22:33:27 ID:tF81A9vr
- 新宿では29日に2500円のレイトショーで細田監督とか来るイベントやるみたいよ
- 755 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 22:51:27 ID:v6gNp0lu
- >>753
お
整理券方式なんだ
知らなかったよありがとう
- 756 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 22:59:55 ID:VathiW0W
- >>753
はじめてこの板にカキコしたのに、コテハン扱いされてる・・・。
ああ、テアトルね。素で間違えてたわw
- 757 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:05:50 ID:7/elmCif
- 細田スレでシアトルって言ってませんでした?
レスに礼も返さず負け惜しみ的なこと言うあたり厨ということはわかったよ。
- 758 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:09:36 ID:0P45Ntpu
- せっかく明日公開なんだ、マターリ行こうぜ。
私は音響が良いらしい幕張に行かせてもらいますよー。
ポテト厨のせいでうっかりポテト買ってしまいそうだ・・w
- 759 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:11:57 ID:NVxb76FF
- >>748
俺も8時半位にしようと思ってたんだがこのスレには兵が多いなwww
てか整理券配布時間が何時からなのか分からないな。今日聞いてくればよかった・・・
- 760 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:13:05 ID:rw0UpYRy
- 今、新宿に居るけどすでに80人ほど徹夜組居ますよ。
- 761 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:16:14 ID:NVxb76FF
- >>760
そんな餌に俺様がクマー(ry・・・マジかよ、俺の見通し甘すぎたwww
てことはもう初回はちとキツイかな。じゃあマターリ行くか・・・
- 762 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:16:52 ID:VathiW0W
- >>760
マジですか? あー、じゃあ8時半じゃ間に合わないね。
- 763 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:20:15 ID:Zxw8FAjc
- >>760
ちょ、マジですか?7時には着くようにするか・・
- 764 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:22:25 ID:t8vc5j+4
- 俺も7時にいくかな…
- 765 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:24:50 ID:9gPeHOI5
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっと今から新宿行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 766 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:26:05 ID:v6gNp0lu
- さっきゲ●●●の試写会の帰りに
テアトル新宿の前通った時は
いなかったような気がするけど
- 767 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:26:26 ID:7RHeTvDl
- 7時じゃ遅いだろ・・・
- 768 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:29:34 ID:1n6nsRs4
- ちょっと気になってたけど、行こうかどうしようか迷ってたところ、
ゲド戦記が試写会に行けることになってお金が浮いたので、前売り買ってしまった。
この規模の上映館数の映画だと上映しないことも多いような地方なんだけど、
シネプレックスがあって良かった。w
でも上映は8月か…。
- 769 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:29:38 ID:M3TwtXJI
- >>760
う、嘘だろwwありえね工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 770 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:30:11 ID:Zxw8FAjc
- 前日からの徹夜行為は硬くお断り致しますって書いてあるけど
- 771 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:30:40 ID:cBMK+QRD
- >>758
おまい作画スレの住人かw
俺も明日幕張行ってポテト食いつつ見るよw
- 772 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:41:31 ID:q+jil4bs
- >>771
作画で聞いても教えてくれそうにないんでこっちで聞くが
ポテトって何?あそこのうまいの?
- 773 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:41:54 ID:S+3kPBxv
- 舞台挨拶とかある場合は最低でも始発で行くのがデフォだと思ってた
地方民のオレには関係ないけどなorz
- 774 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:43:10 ID:0P45Ntpu
- つーかポテト厨はこっちにこなかったんだね。意外だ。
じゃ、771、また明日なー。
- 775 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:47:33 ID:Zxw8FAjc
- テアトル新宿の前売り券の右下に数字書いてあるんだけど
これは何なんだろう。41って。まさか人数じゃないよね
- 776 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:49:11 ID:t8vc5j+4
- まておれも41だぞ
- 777 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:49:53 ID:Zxw8FAjc
- んじゃコード番号か何かだ。ごめん。
- 778 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:50:27 ID:9gPeHOI5
- >>775
あ、今気づいた。
俺のは3枚綴りで上から13,12,11になってる。何だろうね。
- 779 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:53:12 ID:cBMK+QRD
- >>772
シネプレックスのロビー売店で売ってるフライドポテト
かなり美味いw
ドリンクMとのセットで450円。マジおすすめ
- 780 :ななし製作委員会:2006/07/14(金) 23:57:45 ID:DcDKey/q
- 逆にまずいポテトってのも聞いたことがない
- 781 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 00:00:26 ID:LYXgw3dp
- マックのよりは確実に美味い!俺が保証するww
- 782 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 00:07:00 ID:DYhvYJxc
- ロッテリアのポテトは不味いな
- 783 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 00:27:11 ID:HH/Rh/Oy
- 食ってない人間にとってはポテト臭ってかなり萎えるんだけどなあ
- 784 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 00:33:10 ID:XZrXOG+H
- >>783
それはあるなwwwポテチとかも結構キツイ。
でもまあ映画館ならいいんじゃないか?映画館での飲食も楽しみの1つだし。
- 785 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 01:04:39 ID:ePmsjljA
- 過疎ったな、皆もう寝たのかな。
俺はワクテカして寝れそうにない・・・
- 786 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 01:10:04 ID:pjLBFxAR
- 前売り券買ってないんだけど、明日見に行けるかな?
新宿に行く予定なんだけど…
- 787 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 01:10:55 ID:Ciu6lGE0
- 今、文化放送のルビーにくちづけにプロデューサーとか出てる
- 788 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 01:27:45 ID:2aG4VQzY
- 6年前の人狼(押井守も来た)の時だって朝7時で50人もいなかったぞ(同じテアトル新宿)。この時間で80人とはにわかには信じがたいが
まあ、8時台目安で出掛けるが駄目なら日を改めて見にいくわ
舞台挨拶だが、最近は人が集まるやつは事前に整理券や入場券を配布するものだが、今回はそういうことはしないと劇場職員は言ってたのだが
あ、前売り券の番号は17でした、昨日(13日)夕方購入
- 789 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 01:35:16 ID:2aG4VQzY
- >>786
出掛ける前に劇場へ電話確認した方がいいだろうな、念のため
どんなに混雑したとしても朝いちの回までにいけば、その日の回のどこかでは見られるとは思うが。新宿テアトルは整理番号と引き替えなので、引き替えてしまえば確実に見られます
- 790 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 01:40:59 ID:2aG4VQzY
- あれから続報もないし、たぶん>>766の情報が正しいと思う。かに道楽の客もいるしな
では朝になったら逢いましょう
- 791 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 01:44:58 ID:ePmsjljA
- >>790
そうみたいやね。
でも俺はやはり寝られんのでちょっくら始発で行ってみて、レポするよ。
ではおまいら劇場で会おうノシ
- 792 :786:2006/07/15(土) 01:50:41 ID:pjLBFxAR
- >>789
レスありがと〜
午後から仕事だし、初日は混みそうだし、舞台挨拶は惜しいけど、後日にしますわ。
- 793 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 01:58:12 ID:PKfxjf8F
- 初回の幕張狙い7時出発。
東葛地域からは行きづらいなあ。
というわけで寝ます。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:56:56 ID:lXGcJvx4
- 生のお貞とマモチン見る機会なんてそうそうないから
行きたかったんだけどどうしよう・・
俺、並ぶ根性とかないんだよね。1時間並んでると
イライラして死にそうになる。
- 795 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 03:22:41 ID:Q++Zg3Jq
-
名古屋人なんだが、ゴールド劇場もう並んでる人いる?
- 796 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 03:41:53 ID:voByMQ0Q
- >>788
人狼もう6年も経つか・・・
さてそろそろ始発狙いで行くか
久々の祭り楽しまないとねw
- 797 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 03:49:47 ID:VlvkhQZ6
- >>795
さすがにポストカードだけでそれは無いと思う
- 798 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 05:14:09 ID:m6JAx8eB
- 只今新宿到着。15人位います。
- 799 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 05:41:15 ID:fG/qJk3V
- >>798
お疲れ
そんなこと書き込むと、特定されちゃうぞw
さて、幕張組もそろそろ準備するかね。
- 800 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 05:48:20 ID:LYXgw3dp
- 起きたw
興奮&暑さで寝れねー!
- 801 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 05:49:42 ID:LYXgw3dp
- つか俺含め結構幕張組いるんだね( ´ー`)
- 802 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 05:51:41 ID:te8ps6P+
- ワクテカワクテカワクテカワクテカ!!!!!!
ワクワクワクワクワクワクワクテカテカテカテカテカテカテカテカテカ
- 803 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 06:21:43 ID:hbGMa0Kc
- 7.15(土)〜 10:10/12:25/14:40/16:55/19:10〜20:50(終
[備考]19:10の回は予告編上映なし/7.15(土)
【舞台挨拶】 10:10の回上映前 (ゲスト)細田守(監督)、貞本義行(キャラクターデザイン)
仲里依紗、石田卓也、板倉光隆、原沙知絵(声)(予定)/
7.15(土)は先着500名にポストカードをプレゼント
ポストカードかぁポスター売りはないんだよね?
- 804 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 06:31:41 ID:5wd9S579
- フジに時かけくるよ
- 805 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 06:35:35 ID:LYXgw3dp
- フジテレビキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 806 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 06:38:12 ID:acuHot5v
- フジこれだけ?
この子、語彙が少なすぎ…
- 807 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 06:41:14 ID:hb3/p1FR
- 先に行って友達の分も並ぶのって無理かな?
このスレ見て、なんか焦って来た。
ってか、もう50人以上いった?
- 808 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 06:42:20 ID:LYXgw3dp
- 427 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/07/15(土) 06:35:23
現在テアトル新宿に数十人ぐらい並んでる
- 809 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 06:50:02 ID:hb3/p1FR
- なら、ポストカードはもう無理やね……。クッソー!!絶対プレミアつくと思ってたのに
- 810 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 06:55:21 ID:m6JAx8eB
- 新宿、今40人位です。ポスカって先着500だからまだ余裕ぽ。
- 811 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 06:59:04 ID:O7Vp09sP
- 全然プレミアじゃないしw
- 812 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 07:00:42 ID:hb3/p1FR
- >>810
え?嘘!!500枚なの?
てっきり50枚かと……
- 813 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 07:04:57 ID:CNjF5Lts
- ポストカードいらね
昔のアニメファンはセルとかもらえていいよな
- 814 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 07:11:06 ID:7wBZoQIu
- そういやちょっと前のアニメ誌にはプレゼントにセルがあったよね。
最近のはやっぱない?
- 815 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 07:16:46 ID:hb3/p1FR
- 劇場版マクロスの時はあったみたいね
- 816 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 07:39:40 ID:5wd9S579
- いまセルつかってるところなんて・・・サザエさんだけでしょ
ってサザエさんも切り替え中の模様
- 817 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 07:46:01 ID:2aG4VQzY
- >>807
そんなことしたら後ろの客とトラブル必至でっせ。後から来ていい思いをするのは一番反感買うし
- 818 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 07:47:25 ID:rouHMooz
- 舞台挨拶は、もう駄目かもしれんね
- 819 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 07:48:33 ID:2aG4VQzY
- >>815
最後にセルプレゼントに遭遇したのはウテナ&アキハバラだったなぁ。21世紀じゃありえないハナシだ
- 820 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 07:53:53 ID:te8ps6P+
- 岐阜県在住だけど8月の公開まで待ってられないから今日名古屋行く!
4回目くらいの上映ならいい位置で見られるかな、
ポストカードは無理っぽいけど。
- 821 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 07:54:05 ID:Vmbm2JXT
- メトロポリスの公開初日に、
セル画もらったの思い出した。
- 822 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 07:55:32 ID:5wd9S579
- メトロポリスはセルとデジタル半々だったけ
- 823 : :2006/07/15(土) 08:00:31 ID:skTJrvTT
- もうそろそろ新宿着くけど舞台挨拶はもう無理なんだろうか…200人以上並んじゃってる?
- 824 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 08:07:39 ID:Vmbm2JXT
- 自分のとこからは後ろがよく見えないな。
でも200もいるかな??
- 825 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 08:09:30 ID:7mAMxHCs
- 300人ぐらいは入れるんでしょ?余裕でしょ
- 826 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 08:19:34 ID:7wBZoQIu
- 274だか247って書いてなかった?
立見もありにして300は詰め込むとおもうけど。
あ、でも一番前の席は関係者席かな?
- 827 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 08:25:19 ID:2aG4VQzY
- いま着いた。170くらいだから、着席はぎりぎりかな。218席中、関係者、報道、会員向けで20くらい埋まるので。なお立ち見も入れるから舞台挨拶が見たいならまだ間に合うぞ
- 828 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 08:26:08 ID:+anyyssX
- OHPチェックしたのだが、あまりの上映館の少なさに絶句した。
看板は、やたら見るのに……。
- 829 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 08:28:18 ID:7mAMxHCs
- この新宿の熱気が地方にも広がればいいんだけど・・
- 830 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 08:31:36 ID:rePuwY+s
- 二回目の上映でも舞台挨拶見れるんじゃないかな?
予想だけど
- 831 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 08:36:00 ID:2aG4VQzY
- >>830
上映後なら可能性あるけど、きょうは上映前だからなぁ
- 832 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 08:48:54 ID:2aG4VQzY
- カメラマンが待機列の撮影をしてるorz
- 833 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 08:52:35 ID:rouHMooz
- 列の曲がり角にいるから、カメラの晒し者状態になっている。
- 834 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 09:28:44 ID:e5+jQD9I
- どうすべ、並ぶのいやだから平日に行くかと思ってたけど
やっぱ初日に行きたいような気もする。
今からいけば12:25いけそうな予感だけど、前売り無いと無理?
- 835 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 09:33:43 ID:O9mjZq89
- 心配するほど入らないから心配するな。
余程の話題作でなければ映画館なんて満員にならない
- 836 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 09:42:26 ID:rePuwY+s
- パンフげっと!700円。
- 837 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 10:04:29 ID:b/ImxmfV
- DVD出るまで待つつもりだったけど、見にいこうかなあ
パンフもほしい
- 838 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 10:23:33 ID:rePuwY+s
- 一緒に購入した日本沈没のパンフと比べると、めちゃんこ中身薄いかも(笑)
値段は時かけのが高いのに…
- 839 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 10:26:22 ID:b/ImxmfV
- (´・ω・`)ショボーン
- 840 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 10:41:24 ID:0kBwAOvJ
- もう上映開始してる時間か・・・。いいなぁ。
- 841 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 10:47:46 ID:+anyyssX
- アギトみたいな目に合うのはもう嫌なので、報告待ち。
- 842 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 10:54:13 ID:igdFCtYk
- 昼の新宿そろそろいこかな。
- 843 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 10:54:30 ID:b/ImxmfV
- アギトは試写の段階からけっこう辛口な人多かった
- 844 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 11:14:50 ID:7wBZoQIu
- 幕張初回終了ー
コンテ本売ってねー!!orz
- 845 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 11:20:12 ID:7mAMxHCs
- 感想どうぞ
- 846 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 11:31:47 ID:CNjF5Lts
- まさかソゴル・キョウがケン・ソゴルの子孫だとは
- 847 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 11:57:36 ID:rePuwY+s
- プレナ幕張三階の本屋にコンテ本売ってるぞー
残り一冊(笑)
- 848 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 12:05:38 ID:7wBZoQIu
- だぁぁぁ… もう幕張出ちゃったよ…!
でも情報ありがとう。
- 849 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 12:19:40 ID:qsGxeFOp
- 初回上映、この目で見てきた。
間違いないね、これが本命だな。
- 850 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 12:24:54 ID:m6JAx8eB
- 新宿初回終了。 感動したの一言に尽きる。始発で並んだ甲斐あったぜ。
- 851 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 12:26:06 ID:rouHMooz
- 予想以上の出来だった!
上映舘が少ないのが、惜しい。
- 852 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 12:26:20 ID:NqvPaHmz
- 平塚で初回。
閑古鳥なので、この先の上映はとてつもなく短そう。
とりあえず2回目は、あさってにまた行く予定。
感想;
細田映画の割には灰汁が少なめ。
きれいだしよくできてる。
ぐっとくる場面もあった。
印象的かつ象徴的な場面も多く、個人的にはもう少し
この作品を<追いかけてみたい>感じ。
なおパンフは最低。
スタッフクレジット全部のっけやがれ。
- 853 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 12:27:15 ID:Vmbm2JXT
- 久々に映画館で拍手を聞いたよ。
清々しい気分。
- 854 : :2006/07/15(土) 12:31:13 ID:skTJrvTT
- >>841
もう一度だけで良いから騙されたと思って劇場に足を運んで欲しいぜ…
- 855 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 12:40:11 ID:b/ImxmfV
- パンフはお粗末なのか
コンテのほうを買おう
- 856 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 13:49:43 ID:lr2da7Q/
- 新宿の初回逝って来た。
普通に面白かった。
時かけには絶対頑張って欲しい。
ゲ〇戦記に負けるな!!・・ってのは無理だろうけどorz
ちなみに新宿限定の細田守のサイン入り
絵コンテは30部しかなかったみたい。
ギリ買えたけど、少なすぎるんじゃないかと思う。
- 857 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 13:54:01 ID:2aG4VQzY
- パンフはこんなもんでしょ。文章も、たまにライターやる俺でも書ける内容だし、公開規模からすれば仕方なし
ただし、本編はすさまじくよいと思った。これを基準にほかの映画を語ったら(アニメ以外も含めて)、ここ最近では明らかに上回るものはちょっと見当たらない
新宿と梅田では3回見るとポスターをくれるそうだが、たぶんゲトーしているでしょう。テアトルでは水曜日は男でも1000円で見れるしね
- 858 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 14:24:42 ID:RZ/U0T67
- (゜Д゜) ハア??
Σ(・3・) アルェー
ヽ(`Д´)ノウワァァン
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。Д。)ゴロゴロゴロ
幕張 初回。泣いちった。
- 859 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 14:31:17 ID:0GRyME4b
- 今回は泣かないと思ったんだけどなぁwやられた
この夏では多分筆頭!サインコンテ含め予定外の出費だよもー
オールナイトも行くっきゃないね
ポスターまで あと2回
- 860 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 14:52:39 ID:te8ps6P+
- 真琴がくるくる転がりながら何回もタイムリープする
カラオケボックスのシーンがかなりツボったwww
- 861 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 15:07:58 ID:mnuLDI0S
- 今新宿から帰宅。
ここでネタバレはまずいだろうから詳しくは書けんが、とにかく良かった。
恥ずかしながら隣で泣いてた女の子と一緒に泣きそうになってしまったwww
周りの人たちも「見に来て良かった」「DVD早く出せゴルァ」とか言ってたぜ。
まあ次は少し冷静になって見て来よう。
- 862 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 15:52:57 ID:CNjF5Lts
- みんなよく泣けるな
俺は笑ったけれど泣くほどじゃなかったよ
中高生に向けて作った映画らしいから、20代半ばの俺には合わないのかな
- 863 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 16:06:32 ID:kqYBDRmg
- 主人公のキャラと未来人の正体・・・・は
やっぱり現代向きに合わせたのかね。
- 864 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 16:09:52 ID:hb3/p1FR
- 朝8時から並んだかいはホントにあった。カラオケシーンは確かに笑えたなwそれに色々な所に伏線が引いてあってリピーターも喜ぶな
- 865 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 16:21:52 ID:e10K1hko
- 泣く話じゃないね、爽やかな感じ、これで泣く人は泣いてやろうと思って映画見る人じゃなかろうか。それか涙腺ぶっ壊れた人。
話自体は短編映画的なちょっと不思議なことが起こるけど、こじんまりとした世界観なんで大ヒットはないでしょう。
駄目な所は特になく、絵は綺麗に動くし、テンポもいい、アンチは発生せず一部儲が発生し、あと大半の人が普通におもしろかったよと言うような作品。
俺は爽やかで気持ちいい作品で普通におもしろかったと思いました。
- 866 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 16:26:49 ID:SeO67wJR
- 泣きはしなかったが最後らへんは切なくなった。
想定外の出来の良さだったよ。
市川から幕張までいったかいあった。
- 867 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 16:36:39 ID:RZ/U0T67
- >865は作品を成分分析するように鑑賞する人。
って書かれたら嬉しいか?
- 868 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 16:36:42 ID:urKS2299
- 千昭がナイターで見たという「斎藤の抑え」は
現ドジャースの斎藤隆のことでいいのだろうか
- 869 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 16:47:34 ID:UILnOyQs
- 俺もそこ気になった
巨人の斉藤ならとっくに引退してるし
- 870 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 16:55:39 ID:2aG4VQzY
- >>868-869
モデルはそう(元横浜)だと思うが、まさかヒゲメガネの斉藤明夫(元大洋、現コーチ)じゃないよな(ヲイ
- 871 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 17:19:56 ID:urKS2299
- 斎藤他にも気になってた人いたんだ、良かったw
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1152470616/469-
>>830
的中オメ
二回目のみんなもオメ
- 872 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 18:52:43 ID:Ml9IwopG
- う〜〜ん、まあまあかな。
所々オタを意識した?
あざとさを感じてしまう演出もあった、
もう青春系で何処までも爽快に突っ切って欲しかった。
普通に良く出来た邦画といった感じ。
- 873 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 19:07:34 ID:b/ImxmfV
- >>872
それはオタが、オタ的視点で見るからそう思うんじゃないの
普通の人間はなんとも思わないんじゃ
- 874 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 19:19:10 ID:IXSbN9mZ
- オタを意識したというと、これか
http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2006/07/post_994b.html
- 875 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 19:44:03 ID:sj8Z+v0c
- 平塚で見てきた。
これは面白い!
見終わった後に凄い清々しい気分になれたよ。
ただ、大きい劇場で公開してる所が近所に無くて(´・ω・`)ショボーン
既出だったら悪いんだけど、新宿は規模大きいのかな?
もし、大きいようだったら明日見に行こうと思ってるので。
- 876 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 19:52:11 ID:EEyi2Aiq
- ↑平塚の混み具合はどうでしたか?
- 877 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 19:59:14 ID:sj8Z+v0c
- >>876
正直、入場者が少なかった気がします。
パッと見た感じでは40-60人くらいですかね・・・?
座席数が134席なので少し初日にしては少ないかもしれないですね。
ちなみに、16時10分の回を見てきました。
- 878 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 20:05:05 ID:Ml9IwopG
- >>343
この際、夏だし一般客層に当てて欲しかった。正真証明正統派路線で、攻めても良かった
アニメはまだまだ大人に成れていないなぁ、ちょっと残念だ。
エバが思春期とすると、今は、文学に目覚める高校1〜2あたりかな。
- 879 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 20:21:04 ID:lEP0qKpZ
- >>875
200席程度のミニシアターなので、大差はないと思う。
音響は、5.1chだったので、保健室のシーンが臨場感は
あったけど。
- 880 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 20:28:27 ID:EEyi2Aiq
- >877
サンクス、
新宿が混みすぎだったら、千葉・埼玉・神奈川に逃げる方が安全かもしれんね。
- 881 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 20:29:12 ID:gJovIssl
- いやー泣けた。本当に面白かったー。
隣のごく普通の50くらいのおっさんも涙拭いてたw
- 882 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 20:45:00 ID:1OQBN4Si
- 和子を知世が演ってくれてたらなぁ
実験室のシーンが尾道版を踏襲していただけに余計に・・・ね
- 883 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:03:31 ID:ns/jnbCh
- 実写版主役登場でコメットさんを思い出したのはヒミツだ。
- 884 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:06:34 ID:sj8Z+v0c
- >>879
ありがとう。
詳細知りたくてググッてみたんだけど、公式にも詳細載ってないのなorz
やっぱり、ミニシアターなのね・・・
そいで、音響も平塚と変わらないみたいだ。
助かった、本当ありがとう。
>>880
落ち着いて鑑賞するなら郊外の方がよさそうだね。
入場開始直前に行っても普通にチケット買えたよ。
やや上段中央よりの席指定できた、指定席制だったんだけどね。
- 885 :ななし製作委員会 :2006/07/15(土) 21:07:04 ID:YL6MhE7x
- 友人に誘われて新宿テア●ルに観にいった。
正直期待していなかったけど、予想外に爽やかな良作で得した
気分だ。都内は単館上映なの?
・・・もったいねェ。
しょっぱなにキャラの輪郭の描線がガタガタになってるシーンが
あったけどDVD化の折りには直ってるだろうか。
出たら多分、買う。
- 886 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:17:21 ID:F1LYTm1d
- 劇場版Xはビデオ版発売のために修正したけど
監督がマッド所属じゃないから修正はないかもね
- 887 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:23:24 ID:b/ImxmfV
- 879 名前:名無シネマ@上映中 [] 投稿日:2006/07/15(土) 16:46:45 ID:p17hjgg5
「時かけ」はジブリの圧力で上映館おもいっきり減らされてるらしいな
そこまでして勝ちたいか、ジブリよ・・・
- 888 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:25:50 ID:LYXgw3dp
- 幕張で16時10分の回見たんだけど
場違いなじーちゃんの客がいて、その人上映中ひっきりなしに伸びをしたり
身体ひねったり、うざいことこの上なかったorz
- 889 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:28:00 ID:LYXgw3dp
- あ、そうそう。そんでもって先着100名のポスカが16時の回でも貰えましたw
やぱし客入り悪いんだなぁ・・・こりゃ一週後には一日一回の上映に減らされそう。
- 890 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:31:17 ID:WBVEKF4y
- 新宿テアトル普通に込んでたぞ。立ち見もかなりいた。
カップルいっぱいいたしorz
- 891 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:32:46 ID:mtbAM9L0
- >>882
そんなことしたら、実写版のファンとかも出張ってきて五月蝿くなるかと
原田さんの声好きだけど…。あんまり昔と声変わってないし。
原さんで良かったと思うけどな。
- 892 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:34:42 ID:2aG4VQzY
- つーかテアトル新宿でかかる作品で、これほど他所でかかるのも珍しいのだが
ただ、アニメフェアでの発表やその後の宣伝展開からこの規模とは思わなかった。もしかしたら大作ラッシュのあおりを食らったのかもしれん
MI3、POC、カーズ、日本沈没、ポケモン、ラブコン、ハチクロ、ゲドとあるところにダヴィンチコードやトリック、デスノが続いている中ではブレイブストーリーがあったためにあぶれたかもな
- 893 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:39:01 ID:hb3/p1FR
- パンフ買った。
パンフの訂正って…やっぱり納入ギリギリだったのかね?
- 894 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:40:55 ID:2aG4VQzY
- >>882
細田監督自身はどれみドッカーンで原田知世を使っているから、面識も声や芝居もある程度は把握しているはず
パンフかな、舞台挨拶かな、ベストの布陣と言ったのは。となれば原田知世は「落選」だったのかもしれん
- 895 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:42:59 ID:7wBZoQIu
- >>892
まさにお察しの通りでしょうね。
監督がまだ無名ってのも確保できなかった理由だろうけど。
これでアニメコンペとかで賞取ったりすれば次回作は安全なんだろうけどなぁ。
- 896 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:45:38 ID:2aG4VQzY
- >>893
刷り直す予算がないのもあると思うが。上映期間途中で差し替われば刷り直したことになるが、最後まで替わらなければそっちと思って間違いない
- 897 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:47:28 ID:F1LYTm1d
- この映画キャストが一番よかったべ
- 898 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:49:33 ID:h++uU1LJ
- 興行では本当に絶望的だが、何かの賞で一矢報いて欲しい。
>>889
ポスカ先着500名じゃなかった?
- 899 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:49:43 ID:Gw+Z9O4H
- アニオタは細田守監督作品という点でも楽しめるし、
かつて大林版時かけを観たお父さん世代も、まぁそれなりに楽しめるだろうけど、
それよりも何より、リアル中高生に是非観てほしいなと思った。
(さすがに小学生や子供は観ても退屈でポカーンだろうけど…)
あと、これから観るつもりの人は、新装版の原作本を見ておくといいかもよ。
- 900 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:54:09 ID:2aG4VQzY
- 東京はバカ売れで地方はボロボロって、典型的なミニシアター作品の売れ方だなぁ
すでに指摘の通り、地方は早々に打ち切られそうだけど、新宿は夏休み中はやってくれそうだな
- 901 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:55:57 ID:2aG4VQzY
- >>898
それは新宿での枚数ではないかと
- 902 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:56:25 ID:WBVEKF4y
- 上映場所増えるらしいよ
- 903 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 21:59:57 ID:GsHCSuoX
- ほんと?地元でもやってホスイ
梅田まで見に行くけどさ
- 904 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 22:00:01 ID:EEyi2Aiq
- >>899
いや、もし原作未読の人だったら、映画をみてから小説がいいんじゃない?
(小説読んじゃうと、話の展開が見えやすいからさ)
- 905 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 22:02:03 ID:F1LYTm1d
- 理科準備の人影ってのでねw
- 906 :ななし製作委員会 :2006/07/15(土) 22:03:06 ID:YL6MhE7x
- ベースは原作小説よりも、大林版実写映画だよね
小説は後回しでも良いかも
- 907 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 22:07:39 ID:Gw+Z9O4H
- 新装版の表紙が、ね…。
まぁ、大したことではないけど。
- 908 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 22:27:19 ID:oBDXm1dn
- >>902
そこんところKWSK
- 909 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 22:37:05 ID:bscP2HuC
- 欲を言えば画質&音響の良い都内シネコンでの上映が欲しかったyo
テア新は「ランデブー」や「真夜中まで」で思い入れは強いけどね
水曜とオールナイトでポスター狙いだが・・・無理っぽいw
- 910 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 22:39:43 ID:2aG4VQzY
- どーでもいいけど、このスレの前半でボロクソ言ったり文句垂れた椰子は完成した作品は見る気ないんだろうなぁ
この作品を見てそれでも前言撤回しない奴のコメントが見てみたい希ガス
- 911 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 22:49:23 ID:sj8Z+v0c
- >>909
それには激しく同意
俺、この作品は音と画の調合が素晴らしいと思う。
だからこそ、音響設備しっかりした上映館も欲しかったね。
劇場が狭くて音が軽いんだよな、全体的に。
上映場所拡大に期待
- 912 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 22:54:23 ID:te8ps6P+
- タイムリープのシーンがウォゲのネットワークみたいに主線がオレンジ色に
なっててちょっと感動した、これは公式の予告でも見られるから
ネタバレじゃないよな。
- 913 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 23:18:10 ID:bscP2HuC
- >>911
そーそー、細田氏の演出の醍醐味の一つはそこにあるからね。
あの繊細な音響設計をDVD発売まで待てはないだろう、劇場作品なんだからさ。
ゴールドベルグ変奏曲をグールド2vrぽい感じで演奏させた辺りの拘りも含めてね。
- 914 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 23:29:06 ID:56GUWxZa
- ニュー速の某スレでは時かけの配給に某所から圧力がかかって計画より少なくなったとか
- 915 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 23:38:21 ID:4Esrgcb6
- まあ、「圧力」っていうより映画館としてはアニメならゲドかカーズ入れるのは当然だろう。
だいたい細田守って名前を知ってる一般人などいない。宮崎の息子&ジブリ か ディズニー(正確には違うけど)なら当然知ってる。
- 916 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 23:51:56 ID:4cspRd4u
- それを言うなら売りは
時をかける少女の知名度、もしくは貞本デザインの方でだろう
- 917 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 23:55:20 ID:hb3/p1FR
- >>909
そんなに音響悪かった?まぁ、俺はそんなに詳しく無いから解らんけど…真琴と千明のスクランブル交差点での会話は結構、臨場感があって良かったけどなぁ
- 918 :ななし製作委員会:2006/07/15(土) 23:58:39 ID:2aG4VQzY
- >>857ほか多数だが、>>368での小川びいさんがまさに私と同じ意見なのがうれしかったり
- 919 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 00:03:50 ID:VkhrRkY5
- アメリカのイマジカ試写室(THXで映画では世界最高の音響と言われている)で見られれば、音響批判派の意見は変わるのかな?
- 920 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 00:08:07 ID:zS9J/kVM
- >>919
批判してるんじゃないよ。
音響がいいと更に盛り上がるんじゃないかなって思っただけ。
まあつまり、ミニシアターのみでの公開は悔やまれるなぁ、と言いたいんだ。
- 921 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 00:15:42 ID:eAlA3g92
- >>917
交差点のシーンは普通にサラウンドだからあの程度はね。
たとえば学校のシーンのSEとかで最新の設備との差が分かると思う。
それほど丁寧に作り込んでるよ。
- 922 :919:2006/07/16(日) 00:19:44 ID:VkhrRkY5
- >>920
東京テアトルの劇場の中では新宿の音響はいい方なんだが、最近のシネプレ普及で、あそこのレベルでは満足いかない向きも出てきたってところ?
- 923 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 00:25:19 ID:zS9J/kVM
- >>922
俺も>>921と同意見かな。
本当によく作りこんでる作品だからこそ、本領発揮出来るような劇場が少しでもあればいいのかなと。
平塚はTHX劇場あるみたいだから一度くらいは上映して欲しいな。
- 924 :919=922:2006/07/16(日) 00:26:29 ID:VkhrRkY5
- 前言撤回。大森とかダイヤよりはマシって程度だった。
テアトルで一番いいだろうところも今ではシネコンのアベレージ以下になったのだろうね
- 925 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 00:29:34 ID:BWCxWN3p
- 916
貞本知ってる人間もオタだけだろ?まさかエヴァが一般人気があったとはおもってないだろうな?
それに前の「時をかける少女」をリアルタイムで知っている層なんて40代以降だぞ。
どう考えても知名度でかなうわけないじゃん。
当たり前の話だけど、映画館は「いい映画だから選ぶ」訳じゃない。「いっぱい客が入る」のがいい映画なんだ。
- 926 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 00:37:13 ID:VkhrRkY5
- >>925
すべての映画館がその論理で動いている訳ではないのだが
単館、名画座のみならず、シネコンでも一部スクリーンでは商売以外の尺度で作品をセレクトしているんですがね
大体、系列館や大多数のシネコンは映画館サイドでは作品を選べないんですが
- 927 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 00:39:32 ID:7WN3mpzv
- 尾道三部作のひとつだし、
日本映画に興味のある人なら若い人でも
観ている作品ですよ
- 928 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 00:50:45 ID:wMl5StwO
- 小説を読んだ後は苦しかった…
劇場版は…あれはあれでいいんだと思った
いいんだよね?
- 929 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 00:53:14 ID:gWg6N2El
- 池袋のメトロポリタンがやらないのは( ・ω・)ナンデ?
千年女優はやったくせに…
- 930 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 00:54:53 ID:hfTAQP4y
- 懲りたんだろう
- 931 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 00:57:28 ID:BWCxWN3p
- アニメで一般的っていうのは宮崎とか、ピクサー系とか東映漫画祭り、ポケモンぐらい人が常に入る映画のこと。
オタが集中しても結局極地の人気でしかない。
夏の話題作が集中しているこの時期にぶち当てたのはかなりマズイな。出来がよくても。
- 932 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 01:00:36 ID:JYh5o5MV
- >>928
苦しかったってどういう意味で?
- 933 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 01:02:12 ID:VkhrRkY5
- >>931
でもこの時期にこそ見せたい内容だし、だいたい時期をずらして公開規模が一気に拡大する可能性をはっきり見出だせないなら、タイミング重視は正解だと思う
- 934 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 01:11:32 ID:hWx577N5
- 確かに、雪の降る中観にいく映画ではないなw
やっぱ夏じゃないと…。
- 935 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 01:15:29 ID:ZWkUGbCr
- 既に観た方。
ちんぽっぽおっきした?
- 936 :ななし製作委員会 :2006/07/16(日) 01:19:01 ID:aKMAnY9/
- 梅雨が明けて、もうあとちょっとで夏休み・・
作品からしたら、やっぱりこの時期が一番良い
- 937 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 01:23:05 ID:VkhrRkY5
- そういえば、原田知世の時かけも、公開は23年前の7月16日だそうで(舞台挨拶より)
- 938 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 01:50:16 ID:2ZKCzKx4
- やりたいことのわからない現代っ子に送る
細田守る監督の熱いメッセージだったんだ・・・よ
- 939 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 01:55:54 ID:BWCxWN3p
- 935
映画館内で3回射精したのでおっきしてないお
- 940 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 01:59:06 ID:+fsVcMTg
- 妹におっきしたお
- 941 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 02:00:27 ID:JYh5o5MV
- 感動が台無しだwww
でも脇役の女の子は皆可愛かったね。
- 942 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 02:00:29 ID:7vR8/rq7
- >>908
月末までまでに15ぐらい増えるとか増えないとか聞いた
- 943 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 02:09:02 ID:gWg6N2El
- >>942
なんだって!?どこだYO!!!!!!!!
都内か埼玉で増えるなら月末まで待つ
- 944 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 02:48:00 ID:z1o5nUNj
- 主題曲、奥華子のガーネットかなりいいんじゃ。
確実に奥華子の最高傑作だしね。
- 945 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 02:49:09 ID:kdHEfwUD
- >>943
待つな行け
- 946 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 03:48:08 ID:JYh5o5MV
- とりあえずポスター貰う為にさっさともう2回見て、それからまたどっかでマターリ見るかな。
>>944
良かったね〜。
俺も時かけで初めて知ったが、これを機に売れて欲しい。
- 947 :ななし製作委員会 :2006/07/16(日) 03:55:31 ID:2NeVGxWa
- (;´Д`)学校帰りに見に行こうかなと、上映館見たら
東京は今のところテアトル新宿1館だけ・・。
- 948 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 04:16:12 ID:56+xbdwg
- >>947
学校帰りに新宿まで行けば問題なかろう
- 949 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 06:11:55 ID:10fcMqWd
- ヤバイ。予告編とこのスレの熱いカキコですでに涙してる
夏休み前の平日に新宿か平塚行こうかな
- 950 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 06:18:34 ID:hNMMq6TY
- 絵コンテ読了!
ずっと奥華子さんの二曲を回しながら見ていたら、
「かわらないもの」のあのシーンで再びがっつり泣いてしまったw
ところで作画のはなしってここで出来る?
- 951 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 06:35:40 ID:qbZBtZZl
- TVで昔の実写映画を放送して援護射撃宣伝とかしないのか?
某圧力掛けてくる所はババアヒロインアニメをゴールデンでやるのに
- 952 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 06:56:20 ID:Zd4CQwwm
- 尾道三部作大好きだけど、一方アニオタのオレが今日新宿見に行ってくるお。
- 953 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 08:11:46 ID:JTL4+bk+
- >>951
一応、Yahoo!動画で実写版観られるよ。
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00095/v00213/
「時をかける少女」公開直前特集
アニメ版「時をかける少女」公開を記念して、原田知世主演過去作品などを無料公開!
- 954 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 08:20:37 ID:oYHR4rUJ
- あえて言おう
萌えアニメであると!
- 955 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 08:34:37 ID:VkhrRkY5
- 950を超えたし、今日中に新スレ必要かな
スレタイ案
【映画】時をかける少女 タイムリープ2回目
- 956 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 08:37:23 ID:GPz0Nn2X
- ジュブナイルSF萌えアニメええやんけ。最高ですよ。
次スレアニメ2板でしょ?このペースなら970くらいでいいか
- 957 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 08:39:54 ID:GPz0Nn2X
- そっか今日観る人とかもいるだろうしな。
立てようか?テンプレは公式サイトだけでいい?
- 958 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 08:43:48 ID:VkhrRkY5
- 公開がこれから(22日かそれ以降)の地域もあるし、2スレまではここでもいいような
- 959 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 08:48:10 ID:GPz0Nn2X
- じゃあ新作板に立てます
- 960 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 08:52:42 ID:GPz0Nn2X
- 【映画】時をかける少女 タイムリープ02回目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1153007500/l50
- 961 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 09:22:32 ID:VkhrRkY5
- 乙でした〜
いけね、やっは2じゃなくて02だよね
- 962 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 09:48:01 ID:cKnWAqa4
- /2がよかったんじゃね?
- 963 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 10:44:40 ID:rdMLJdbP
- >>876-877
初回の時は20人前後。
- 964 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 10:48:24 ID:fbtaxEhf
- ネタバレ…かな?
冒頭シーンって、やっぱり「24」を意識してんのかね?
- 965 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 10:54:34 ID:hNMMq6TY
- あのデジタル部分のことだよね?
どうかねぇ・・。
冒頭は特に主軸が逆方向だし。あくまで真琴視点だと、だけど。
もし色のことを言ってるんだったら、
あれ俗にいう「警戒色」で、
あの組み合わせとか、あとは道路標識によくある黄色と黒とかって、
人の印象に強く残りやすい効果があるから、それに則っただけだと思うよ。
- 966 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 11:03:04 ID:p1aTq/5r
- >>964
あれは宮島達男でしょ
ttp://www.tatsuomiyajima.com/jp/portofolio/87.html
- 967 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 12:28:19 ID:cKnWAqa4
- >>964
あんなありきたりな演出までパクりな言い方されてたらなんにも描けりゃ
しないだろ?
なんにもわかってない人はそういいそうだけど。
- 968 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 13:01:53 ID:hNMMq6TY
- 意識するのとパクるのは意味が違うような・・・。
でも966の画像はたしかにソレっぽいね。
- 969 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 13:05:31 ID:jDbkTSkN
- 初日新宿の行列を見てオールナイトの入場が
ものすごく不安になったんですが
- 970 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 13:10:13 ID:m9hdrfKH
- >>954
勘違いしてオロオロしてるシーンの妹に不覚にも萌えた。
- 971 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 13:10:58 ID:155OzMaB
- だろうね、間違いなく混む。
こういうネットや口コミで、映画の評判はどんどん拡がって行く。
- 972 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 14:28:14 ID:C3E4qzhh
- 幕張でゲド公開の日にもう一度見比べたいんだけど、それまでやってると思う?
昨日の客入りだとビミョーな感じ・・・
- 973 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 14:31:04 ID:C3E4qzhh
- >>935
真琴と妹が指を絡ませあいながら熱く見つめ合うシーンでおっきしたよ^^
- 974 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 14:46:56 ID:IP7fX/gb
- 「プリンなら美幸が買ってきてあげるから!」とかね
真琴がアホな子でガサツなのに対して妹は夕飯の支度を手伝ったりして
いい子なんだよな、姉のプリン食っちゃうこと以外はW
- 975 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 14:52:50 ID:hNMMq6TY
- >>972
直接電話しちゃったら?
>>974
妹の声があまり良くないっていう意見ちらほら聞くけど、
私は結構好きだった。
以下ちょっとネタバレ?
窓から乗り出して「ホントに怒ってない?」とか。その後の手ぇ振るのも好き。
実を言うと、真琴の好きなセリフのひとつに、「乗せてくれんの?ラッキー♪」があるw
そういう何気ないプラスアルファ的なセリフに弱い。
- 976 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 15:10:21 ID:10fcMqWd
- 真琴の声優の人、名探偵コナンの声に似てるね
- 977 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 15:36:00 ID:C3E4qzhh
- 自分もちょっとだけそう思った
- 978 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 16:05:36 ID:ey9yQBdq
- >>953
地上波TVでやらないとほとんど意味無いからなぁ…
- 979 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 16:15:49 ID:IP7fX/gb
- ちょい以前のカドカワ映画なら公開直前に関東ならTBS深夜に
旧作を何週にも渡って放送して新作宣伝の援護射撃をしたものだが
今回の時かけは小品の所為かそこまでバックアップがされてない感じだよね
それにTBSは沈没映画で手一杯なのかも知れんし。
- 980 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 16:37:00 ID:vQlXLwRE
- 真琴の声、かなり好き。
棒っぽいが、真琴にはそれが合っていると思う。
逆に感情込めるのが巧い人がやると、日常っぱさが失くなってしまうように思う。
- 981 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 16:44:50 ID:jYXUykR8
- 見てきた。最高だった。だが一番感情移入したのは消火器のいじめられっ子。だめだおれ。
- 982 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 16:45:09 ID:gWg6N2El
- >真琴の声
俺はまだ見てないからわからんが、CM動画見た限りでは猫の恩返しの池脇千鶴に通じるものがあるような
素人っぽいけど映画にうまくあっている、って感じで好感もてた
- 983 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 16:51:48 ID:jDbkTSkN
- >>981
あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
('A`)rz
- 984 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 16:57:43 ID:LyYu0EBF
- 映画見て感動してサントラとか主題歌とか買って帰ったんだが、
主題歌聞くとなんかもうパブロフの犬ってぐらいに条件反射で泣けてくるw
普段はこんなに涙もろくないんですけど。 けっこー破壊力高いからこれから見る人は気をつけてな。
- 985 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 17:18:15 ID:VkhrRkY5
- これから横浜でミニライブやるらしい>主題歌歌手
すでに13時から丸ビルでやったようだ。ほかにも予定アリ
詳しくは公式ホムペを見てもらうとして、そっちも行った方いる?
- 986 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 17:29:46 ID:fbtaxEhf
- あえて言おう、原作は読まずに見ない方が絶対に楽しめると思うぞ。読むと何と無く展開が読めるからね…
- 987 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 17:30:56 ID:oikH8un8
- >>982
観てきたが、公式にある予告編の真琴と和子2人とも
本編の方が良くなってるよ。
まぁあれだけ先に撮ったせいもあるだろうが…。
ただ、真琴の中の人、た行の発音がちょっと気になるね。
- 988 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 17:31:36 ID:fbtaxEhf
- >>986訳、解らん事言ってたので訂正。
あえて言おう、原作は読まずに見た方が絶対に楽しめると思うぞ。読むと何と無く展開が読めるからね…
恥ずかしい(´・ω・`)
- 989 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 19:04:16 ID:9juE8fFH
- >>988
それ同意
二代目 ということだから初代は見とこうと知世版観てから
行ったんだけど、ちょっともったいなかったな
先入観何もない状態でまたみたい
無理だけど
しかしまあ…すんごく最高ですた!
- 990 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 19:05:20 ID:7g48z+oU
- 昨日観て今日も観に行った
交通費(新幹線)だけで確実にDVD二作品分くらい飛んだけど後悔はない……ってか幸せw
クライマックスの夜の街を『ダーン!・ダーン!』と駆けるとかとこが気持ちイイわ
- 991 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 19:11:52 ID:siXOwJrX
- >990
新幹線って、アンタすげーよ
俺ももう一回は行こう。チャージが必要になったときに。
- 992 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 19:16:27 ID:lI5pKo1T
- >クライマックスの夜の街を『ダーン!・ダーン!』と駆けるとかとこが気持ちイイわ
いいよね。流れる歌も良いし。
アニメーションの表現だから気持ちいいんだと思う。
- 993 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 19:48:15 ID:B2f061xq
- 奥華子って千葉駅前でうたってたの?
- 994 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 20:22:44 ID:ym/A+Oga
- >>993
柏で見たことある。
ところで、功介の声ってワッカの人と同じ?
- 995 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 20:29:56 ID:hNMMq6TY
- >>994
違う人だよ。でも声の雰囲気にてるよね。
ちなみにワッカの人は中井和哉。
- 996 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 20:30:41 ID:08QgNWc5
- >>988
>>989
そういう人が大多数なのかね。
俺は原作読んでてよかったと思った派だな。
(以下ネタバレ)
特に最後の方、和子が昔の話してるシーンでラベンダーと3人の写真が写った時にはうるっときた。
あのシーンは原作読んでない人にはよく分からんかっただろうし。
原作だと和子はタイムリープとソゴルの記憶消されたはずだからあれっ?とも思ったが。
- 997 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 20:45:00 ID:zS9J/kVM
- >>876
今日も行って来たよ。
数えてみたら34人くらいだった。
- 998 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 20:49:16 ID:IP7fX/gb
- 俺も原作も大林版も知ってるクチだが、知っているが故の楽しみ方も出来たし
別に知らない状態で見たいとも思わなかったな。
まあ、原作も大林版も初見は23年前の事で、時間は不可逆で、記憶も消せないしなw
>>996
大林版での和子は記憶が消えきらずに(何処まで覚えているかは不明)
深町(ケン・ソゴルと言う名は大林版では未登場)との思い出と彼との再会の
想いを秘めて生きていると言うエピローグだったので、その解釈を細田版の
和子に取り入れているって感じなのかなあと思った。
- 999 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 20:52:03 ID:VkhrRkY5
- >>997
素晴らしい!また行ったのですね
人数は新宿とくらべちゃいけないけど、喜べる数でもないね
- 1000 :ななし製作委員会:2006/07/16(日) 20:52:39 ID:wuffg0p/
- 1000でいけえええええええええええええええええええ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★