5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


BSアニメ夜話 第25夜

1 :メロン名無しさん:2006/05/11(木) 13:22:25 ID:???0
NHK-BS2にてご好評いただいた第一〜五弾に続き「BSアニメ夜話」第六弾 は、無事放送終了しました。
岡田斗司夫、唐沢俊一をはじめとする豪華な布陣で、あの作品をまた一時間語りたおします!
 
●出演 岡田斗司夫、唐沢俊一、北久保弘之、氷川竜介
     .中川翔子、里匠アナウンサー、井上伸一郎 ほか

シリーズ第6弾のテーマ作品
第1夜 5月2日(火) 23:00〜 ※放送終了 「ヤッターマン」 (1977年〜79年)
第2夜 5月3日(水) 23:00〜 ※放送終了 「王立宇宙軍 〜オネアミスの翼〜」 (1987年)
第3夜 5月4日(木) 23:00〜 ※放送終了 「イノセンス」 (2004年)

前スレ BSアニメ夜話 第24夜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145274092/

http://www.nhk.or.jp/manga/
http://www.nhk.or.jp/manga/anime.html
http://www.amazone.co.jp/works/anime2.html
過去スレ・関連スレは、>>2-10あたりに。

251 :メロン名無しさん:2006/07/15(土) 20:56:10 ID:???0
佐藤藍子と森達也? へえ

252 :メロン名無しさん:2006/07/15(土) 20:57:47 ID:???0
露鵬がカメラマンに暴行
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/sports/0000071440.shtml

相撲板スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1152956497/


253 :メロン名無しさん:2006/07/15(土) 21:02:56 ID:FmaB88VK0
そうそう。森達也が出てきてくれたのはうれしかった。
賢者の石を核兵器に例えて、アニメの世界の問題を現実の世界の問題に
例えて戦争論やら第9条論を話してくれました。





254 :メロン名無しさん:2006/07/15(土) 21:41:48 ID:???0
なかなかおもしろかったよね
多分オンエアされなさそうなのは
オタキングがマイクを装着してテスト代わりに第一声「ゲド戦記はダメでした」
森達也にハガレンとの出会いはと聞いたときに
「今回これに出るためにDVDのコピーを貰って見ました」 コピーはダメだろ

質問コーナーで女の子が劇場版について煮え切らない意見を言い続ける
会場の誰もが早く質問しろよ、と思っただろう

255 :メロン名無しさん:2006/07/15(土) 21:46:58 ID:???0
>「ゲド戦記はダメでした」

ワロw
会場はウケてた?

256 :メロン名無しさん:2006/07/15(土) 21:48:53 ID:???0
>>253
森達也的には当然の、そして竹田P的には嬉しい反応だろう。

257 :メロン名無しさん:2006/07/15(土) 21:52:34 ID:???0
>>254
あの質問の女性はひどかったなw

258 :メロン名無しさん:2006/07/15(土) 23:03:22 ID:???O
>>255
orz…やっぱりか

259 :メロン名無しさん:2006/07/15(土) 23:39:27 ID:???0
>>254
テレビ放映版のコピーじゃないの


260 :メロン名無しさん:2006/07/15(土) 23:45:59 ID:???0
強いものの身方 佐藤藍子伝説
1998 川崎市民なので、ベイスターズのファンでした宣言
1999 「松坂君、20勝目指して頑張って」横浜高校訪問
2000 Qちゃんアテネ危うし?!「中学時代までは速かったんです」地元のフルマラソン出場を決意
2001 「.350は打つと思っていました」イチローへ合格点
2002 ベッカム様はやめて!「ベッカムは苦労人」ニワカベッカムファンに憤慨
    ミスチル桜井脳梗塞、「親戚に脳梗塞の人がいた事もあってなんだか桜井さんが他人とは思えないので……それに、むかしから大ファンでした
2003 イラク戦争へ怒りの抗議デモのメッセージをHPで発表「人柱も辞さない」
2004 ハルウララへエール
     韓国特集で、「韓国大好き、韓国ドラマにはまっててウォンビンの大ファンです、ウォンビンと付き合えたら、全身を舐めまわしたい」
2005 鋼の錬金術師でファン代表コスプレ姿、ハマってます。「渋谷の本屋に予約して全巻買いました。」

261 :メロン名無しさん:2006/07/15(土) 23:46:35 ID:???0
テレビ放映版とは?

262 :メロン名無しさん:2006/07/15(土) 23:48:52 ID:???0
>>261
テレビをHDDとかDVDに録画しておいたのを送ってもらって〜とかってことじゃないのか、
って話じゃね?
けど、あの言い方はどう考えても…だな。

263 :メロン名無しさん:2006/07/15(土) 23:50:40 ID:???0
あ、そこ(コピー)へのレスなのね。なるほど

264 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 00:01:34 ID:???0
個人的に聞いて面白かった話は
・スカーの声を若くした理由
・人体練成するとホムンクルスが生まれる設定にした理由
・劇場版の構想をいつぐらいから持っていたか
・「TV的にNGなら娘は間一髪で助かる」

265 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 01:00:46 ID:???0
>・「TV的にNGなら娘は間一髪で助かる」
がよくわからないw

266 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 01:35:26 ID:???0
7話の少女と犬とのキメラの話。
原作通りの救われない結末がTV的にNGなら… という會川の覚書を紹介していた。

267 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 01:53:28 ID:???0
ニーナか  見ないと分らなさそうだな

268 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 01:55:33 ID:???0
wがついてたんでマジレスしていいか分からなかった

269 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 01:56:56 ID:???0
いや、わかれよw

270 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:26:52 ID:???0
鋼の続編については誰もふれなかった?

271 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:45:57 ID:???0
>>270
ほんのちょっとだけあったよ。

272 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:55:37 ID:???0
森氏が『戦争は一方的な侵略や軍産複合体によって起されるような簡単なものではない』と話していたとき、
なにかを思い出したように會川が笑ってたw

273 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 15:14:34 ID:???O
>>270
触れてたっていうかコメンテーターの希望みたいな感じだったな。

収録は疑問だった所が結構聞けたのでなかなかよかった。

質問の女性がなんだかな…。
緊張していたのもあるかもしれないが、結局質問じゃなくて
自己主張したいんだろ?という感じでもにょ…。
オタキングが「(劇場版に)納得してないんでしょ!?正直になろうよ!」
って言った時はよく言った!と拍手を送りたかった。

274 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 15:16:01 ID:???0
劇場版は未見なんだけど
もしかして予習しといたほうが夜話は楽しめる?

275 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 15:19:29 ID:???O
>>274
劇場版にはほとんど触れなかったから(森達也なんてまだ見てないらしいし)
別に見てなくても大丈夫。

276 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 15:20:26 ID:???0
そか。
所々に劇場版て文字がチラホラしてるから
気になっちゃった。
さんくー

277 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 15:21:14 ID:???0
まあ劇場版は後日談みたいなもんだからなあ

278 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 19:54:16 ID:???0
わざわざ會川がでてきたのか。キモ男が

279 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 20:17:23 ID:???O
>>273
具体的にどういう事を言ったのか
だいたいでいいから教えてくれない?

280 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 20:18:40 ID:???O
あ、その質問した女性のことね

281 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 21:06:05 ID:???0
>>278
わざわざ書き込むな。腐女子が

282 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 21:06:21 ID:???O
>>254
これに出るために見たってことは、森氏はファンだから出たんじゃなくて
特別枠として依頼されて出たのかな?

283 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 21:09:17 ID:???0
>>280
ダラダラと、アメストリス側のキャラの名前をあげて(ピナコばっちゃん、とか言い方がうざい)、彼らの気持ちを考えたら
映画はとても切なくて私はそれが……みたいな自分語り
それで岡田に『ラストが気に入らなかったんだろ』ってまとめられてた
會川は『キャラがかわいそーなのか、キャラに感情移入した自分がかわいそーなのか』とかそんな感じ。

284 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 21:11:40 ID:???0
>>282
原作は既読、アニメも気になってたがいい機会なので一気見したそうだ、そのためのDVDコピー(笑
NHKが不法コピーを作って送ったととれる発言だったから受けてた

285 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 21:26:35 ID:???O
>>283
>『キャラがかわいそーなのか、キャラに感情移入した自分がかわいそーなのか』
これはGJ発言だな會川

286 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 21:29:28 ID:???O
>>284
しかも司会のアナウンサーが仕切り直そうとしたのにも関わらず、
もう一回「DVDのコピーを…」って言っちゃってたからなw
あれはウケた。

287 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 21:47:16 ID:???0
それってどう見てもワザとじゃんw

288 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:22:03 ID:???0
>『キャラがかわいそーなのか、キャラに感情移入した自分がかわいそーなのか』
これは質問者を非難した言い方じゃなくて

要するにアメストリア側のキャラが救われなくて可哀想な気がするが何故か?と言う質問に対し
キャラが可哀想なのか?それともキャラに感情移入した自分が可哀想なのか?と答えた
つまり実際にはキャラが可哀想になるようにしたわけではない
ただそう感じる人も要るだろう、ということ
岡田はこれに対して「要するにあなたみたいな人が悲しむようにしたとw」
會川「いえいえ、違いますよw」

質問があまりにも長かったし、カットしても要点を得ないからオンエアされないだろうね
それに劇場版は禁止みたいだし

289 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:55:21 ID:???0
その質問した女、ウザイな。
質問する時は要点纏めて言えと言いたくなる。
カットされるようでよかった。

290 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:59:06 ID:???0
イラっとさせるのも素人の醍醐味じゃまいか

291 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:00:14 ID:???0
會川はあのラストのせいで散々叩かれてたからなー。どっかでは憶測で会ったこともないのに
人格否定までしてたところまであったくらいだし。
でるべくしてでた質問のような気もするけど、もっと簡単に言えばいいものを
ここぞとばかりに自分の思いをまくし立てたのが周りをいらだたせると。
あのときの岡田はちょっと怖かったぞw

292 :メロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:49:25 ID:???0
岡田は終わってからダッシュで帰ったからな
そもそも時間が押していたのに質問コーナーもやってくれたのに
あの糞長い質問とも思えぬ感想垂れ流しじゃなぁ

ちなみに會川は終わった後もステージ上に残って質問に答えていた
で、最後に誰かに単行本にサインしてあげて
他の人が自分もサインしてもらおうと思ったところで
先手を打って帰っていった
まあ、あのまま付き合ってたらサインを書き続ける羽目になるから仕方ない

293 :メロン名無しさん:2006/07/17(月) 02:28:40 ID:???0
公開で金岡取り上げる時点で電波は覚悟しなきゃw
同人板で金岡厨の所業見てるとその程度で済んだ事のが奇跡に近いと思うぞ。

294 :メロン名無しさん:2006/07/17(月) 04:30:11 ID:???0
なるほどねw

295 :メロン名無しさん:2006/07/17(月) 18:20:12 ID:???0
そのお姉さん、わざわざ遠くから来ていたと言っていた。
そして、ものすごい早さで挙手。
質問したくて、広島まで来たのだと推察。
岡田は本編の収録が終わったところでスタッフに
「新幹線はあきらめた」と言っていた。
あのあと、やっぱり、ダッシュで帰ったのかw

296 :メロン名無しさん:2006/07/17(月) 20:05:32 ID:???0
だったらいっそのこと、「私はあのラストに納得してません。どうして
あんな皆かわいそうな展開になったのですか」とだけ言えば分かりやすかったのに。
というか、ラストの展開というよりも軍部や脇キャラの出番が少ないことに不満が
あるように見えたけど。考えてみたら、會川の答えもあの女性の質問に対する
答えになってるような、なってないような微妙なところ。あんなぐだぐだな
質問じゃ何をどう答えたらいいのか分からなくなるのかな。


297 :メロン名無しさん:2006/07/17(月) 20:29:18 ID:???0
なるほどねw

298 :メロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:06:15 ID:???0
質問コーナーのおにゃのこさんが言いたかったのは、
アル・エドと、あっちの世界の人たちとの(別れを暗示させるような)セリフが交わされることさえ
ほとんど無いまま、アル・エドがこっちの世界へ来る結果となったというのが
あっちの世界のキャラがかわいそうだという展開だということだと思った。

自分も訊きたいことがあったことをあとになって思い出した。
これを會川氏に直接訊くことができる機会はあるのだろうか…。

>>292
會川氏が「飛行機の時間があるから」と立ち去るときに、「素晴らしい作品をありがとうございました」と言いたかったのに、
会場内の雰囲気に臆して言えなかったのが非常に心残り。

299 :メロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:35:38 ID:???0
>>298
キャラはキャラで生きてるわけじゃないんだから、可哀相なのは自分なんじゃないの? と会川は言いたかったんだろ。
ちゃんと応えになってる。

300 :メロン名無しさん:2006/07/18(火) 02:13:22 ID:???0
生きてるわけじゃないんだから、という冷めたニュアンスじゃなかったような
記憶があるが・・・

301 :メロン名無しさん:2006/07/18(火) 15:01:27 ID:???O
「千年女優」のゲストは北久保タンじゃないかなぁ。
「老人Z」で今監督が原画やってたし。

302 :メロン名無しさん:2006/07/18(火) 16:47:49 ID:???0
北久保って今アニメの仕事やってんの?

303 :メロン名無しさん:2006/07/19(水) 01:04:30 ID:???0
今、自分そのものをアニメ化してる最中だからちょっとまって

304 :メロン名無しさん:2006/07/19(水) 01:41:27 ID:???0
此久保監督ですか

305 :メロン名無しさん:2006/07/19(水) 11:52:03 ID:???0
>>299
最低な皮肉だな

306 :メロン名無しさん:2006/07/19(水) 18:53:06 ID:???0
会川はそういう人間ですよ

307 :メロン名無しさん:2006/07/20(木) 11:46:31 ID:???0
アンチは會の字が出せない法則

308 :メロン名無しさん:2006/07/20(木) 20:00:44 ID:???0
辞書登録したら負けかなと思っている。

309 :メロン名無しさん:2006/07/20(木) 21:23:57 ID:???0
要するに、會川の説明は、
劇場版の最後は人によってはかわいそうに見えるし、
逆に釘宮のようにハッピーエンドだって言う人いる。

見方を変えれば感想なんて変わる、人によって違う、そういうふうに視点を
変えればどっちともに受けとれるように作った
だからキャラ自体がかわいそうなわけじゃない。かわいそうに思ったのは
キャラに感情移入した自分がかわいそうだったからだ。

ってことだろ。

310 :メロン名無しさん:2006/07/20(木) 22:31:29 ID:???0
パーフェクトブルーか妄想代理人にしろよぉ〜

311 :メロン名無しさん:2006/07/21(金) 01:22:13 ID:???0
>>309
実際に存在しないキャラが『かわいそう』と思うことはないわけで
いつだってそれを見ている視聴者が『かわいそう』だと思うだけだとおもう

312 :メロン名無しさん:2006/07/21(金) 06:20:58 ID:???0
それを勘違いする人が多いってことだろ

313 :メロン名無しさん:2006/07/21(金) 06:40:02 ID:???0
かわいそうと喚くタイプが一番お金落とすんだから
生暖かく相手をしてあげないとな

314 :メロン名無しさん:2006/07/21(金) 06:42:53 ID:???0
言い換える。

キャラ自体がかわいそうじゃなわけじゃない。

キャラ自体がかわいそうとしか見えないようには作っていない

キャラがかわいそうっていうのは、架空のキャラが思うというようなありえ
ない話ではなく、制作者側のキャラの感想と見たんだが。
そうじゃないってはっきり否定してるってことは、制作者としては「かわいそう」
と思ってないってこと。

315 :メロン名無しさん:2006/07/22(土) 03:06:13 ID:MgI9ZHlu0
酷いラインナップだな次回
3つともハズレってのは初じゃないか

316 :メロン名無しさん:2006/07/22(土) 06:11:08 ID:???0
それはお前にとってだろ。人による。

317 :メロン名無しさん:2006/07/22(土) 06:19:56 ID:???0
ほっとけよ。

318 :メロン名無しさん:2006/07/22(土) 09:59:25 ID:???0
ライディーン以外見る必要はないな

319 :メロン名無しさん:2006/07/22(土) 13:17:14 ID:???0
ほっとけよ。

320 :メロン名無しさん:2006/07/22(土) 14:06:31 ID:???0
>>318
たしかに、広島会場ではほかの日が紹介される時にライディーンの時だけざわめいてたw

321 :メロン名無しさん:2006/07/22(土) 21:15:37 ID:???0
千年女優の時は反応すらなかったよな
司会者もなぜライディーンに反応する?と不思議がってたね

322 :メロン名無しさん:2006/07/22(土) 21:41:19 ID:???0
>>321
分かれよ。って感じだなw

323 :メロン名無しさん:2006/07/22(土) 21:43:26 ID:???0
上のレス見るとハガレンは結構盛り上がったっぽくて期待してるんだが。
ただアニメ自体の記憶が既に・・・

324 :メロン名無しさん:2006/07/23(日) 18:48:58 ID:???0
ハガレン見てないけど
取り上げるだけの”これは!”ってものはあるの?

325 :メロン名無しさん:2006/07/23(日) 18:55:58 ID:???0
>>324
横着すんな。

326 :メロン名無しさん:2006/07/23(日) 20:25:47 ID:???0
ここ数年の人気作で全国放送されたのっつうと鋼と種ってことになっちゃうもんな

327 :メロン名無しさん:2006/07/23(日) 21:59:36 ID:???0
というより、他があまりにもネット数が少ないうえに放映話数も少ない

328 :メロン名無しさん:2006/07/23(日) 23:45:37 ID:???0
>>326
ここ数年ならプリキュアあたりじゃないのか。

329 :メロン名無しさん:2006/07/24(月) 10:39:21 ID:???0
こち亀
語る内容は無いが

330 :メロン名無しさん:2006/07/25(火) 00:14:11 ID:EzdfgNeD0
無理して水準の低い昨今のアニメ取り上げる必要ないよね。

331 :メロン名無しさん:2006/07/25(火) 00:15:21 ID:???0
作画を語るスレ89
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1153746587/


332 :メロン名無しさん:2006/07/25(火) 00:16:03 ID:???O
鋼を水準低いとするとアニメの90%は駄作だ

333 :メロン名無しさん:2006/07/25(火) 00:20:50 ID:???0
誰もそんなコト言ってませんw

334 :メロン名無しさん:2006/07/25(火) 01:09:20 ID:???0
こんな時間に携帯から
ですかw

335 :メロン名無しさん:2006/07/25(火) 01:11:49 ID:???0
鋼はすぐ消えるような作品

336 :メロン名無しさん:2006/07/25(火) 01:12:37 ID:???0
ふぅ。

337 :メロン名無しさん:2006/07/25(火) 01:16:13 ID:???0
アニメとしてなんか凄いところあるのかね?>錬金

338 :メロン名無しさん:2006/07/25(火) 01:22:24 ID:???0
鋼は最初の頃はBGM的に流し見してたけど途中から気合入って見てたキガス
作画が良いのと物語の神秘性に心惹かれたんだな

339 :メロン名無しさん:2006/07/25(火) 01:40:29 ID:???0
まぁハルヒ崇めてるような奴等だしな

340 :メロン名無しさん:2006/07/25(火) 01:44:55 ID:???0
作画でおお!って思ったのってキングゲイナーの変形する敵とかかなぁ。


341 :メロン名無しさん:2006/07/25(火) 02:16:54 ID:???0
作画か・・・・・

ライディーンで佐々門作画について語ってくれたり・・・・・ するわけないか。

342 :メロン名無しさん:2006/07/25(火) 14:44:02 ID:???0
BS声優夜話はいつですか

343 :メロン名無しさん:2006/07/25(火) 22:18:11 ID:???0
そーいや最近佐々門氏の名前みないな
musashiでも手伝ってやれよ

344 :メロン名無しさん:2006/07/25(火) 22:47:17 ID:???0
佐々新は次か次の次辺りのPPGZに光臨予定です。

345 :メロン名無しさん:2006/07/26(水) 02:40:28 ID:???0
声優夜話きぼり!!!!

346 :メロン名無しさん:2006/07/26(水) 13:18:21 ID:???0
【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複126【局別】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1153749347/251

上記スレに貼られてた朝日新聞の記事(夏のアニメ映画)に
アニメ評論家として氷川さん登場!
ttp://hipee.moe.hm/uplon/3862.jpg

347 :メロン名無しさん:2006/07/28(金) 00:48:09 ID:???0
ラァァァァアアアイ!

348 :メロン名無しさん:2006/07/28(金) 04:39:16 ID:???0
グォッッッド グォォォガン!

349 :メロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:11:32 ID:WPeWz2qH0
今回は北久保タン出ますか?

350 :メロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:30:05 ID:???0
今CM北


203 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★