■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆読売アニオタ記者(福)氏の記事を見守るスレ第12版
- 1 :メロン名無しさん:2006/06/11(日) 07:29:33 ID:7J/wUgXf0
- 読売新聞でOTAKUカルチャーを一般読者に伝道する
直言兄弟の弟・(福)氏の記事と動向を
生温かく見守りながらワイワイガヤガヤするスレです。
前スレ:
読売のアニヲタ記者(福)氏の記事を見守るスレ第11版
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1128140294/
過去スレ、関連リンク等は>>2-10あたりを参照。
- 332 :メロン名無しさん:2007/01/02(火) 17:00:46 ID:???0
- 福たんと聖地・秋葉原でショタ巡りしたい
- 333 :メロン名無しさん:2007/01/06(土) 16:26:07 ID:???0
- こみけおつー
- 334 :メロン名無しさん:2007/01/06(土) 16:48:24 ID:???0
- 福チン、あけおめー
- 335 :メロン名無しさん:2007/01/06(土) 17:54:31 ID:???0
- 何か停滞気味だけど・・・
(福)が見落としたかあえて取り上げなかったと思しき
去年の名作(?)アニメについてでも語ろうか
- 336 :メロン名無しさん:2007/01/07(日) 00:00:01 ID:???0
- そういうことなら、なにげに妖逆門がいい萌えアニメしてる気がするんだが・・
- 337 :メロン名無しさん:2007/01/07(日) 00:14:37 ID:???0
- ぴこはプッシュするのは無理ですよね?w
- 338 :メロン名無しさん:2007/01/08(月) 15:49:31 ID:???0
- 平日の夕方に密かにやってたゼーガペインは深夜っぽくて地味に面白かったな
- 339 :メロン名無しさん:2007/01/09(火) 20:21:48 ID:???0
- キャベツ問題とアニメ製作の光と影、なーんて特集がみたい
読売じゃゲド千期の批判も出来んシナ〜・・・
- 340 :メロン名無しさん:2007/01/09(火) 21:19:01 ID:???0
- 転載だけどこれってどこの新聞の記事?
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/d/ed6cddf4.jpg
- 341 :メロン名無しさん:2007/01/09(火) 21:20:38 ID:???0
- >>340
朝日新聞。
最近、ニートを題材にした記事を連載してる。
- 342 :メロン名無しさん:2007/01/09(火) 22:12:55 ID:???0
- なるほど朝日か、あんがと。
- 343 :メロン名無しさん:2007/01/09(火) 22:31:46 ID:???0
- 作為的な人選だな
高望み女とオタク男じゃなるほど「まじあわない」訳だ
- 344 :メロン名無しさん:2007/01/09(火) 22:43:10 ID:???0
- 読売ブログは(央)さん、ばっかりだな。
- 345 :メロン名無しさん:2007/01/10(水) 12:19:34 ID:???0
- >>340
朝日に対して、読売はこうきたか。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/rensai/20070104ok07.htm
- 346 :メロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:58:57 ID:???0
- 今日の小説ランキングかなんかだが、きのこのがアキバ系に人気ってのもどうよとか。
- 347 :メロン名無しさん:2007/01/11(木) 00:44:58 ID:???0
- Fateは文学
- 348 :メロン名無しさん:2007/01/12(金) 09:22:35 ID:OLmfdF5CO
- 浮上
- 349 :メロン名無しさん:2007/01/12(金) 14:08:03 ID:???0
- 福たん、なんかプリキュア5の情報もってないの?
- 350 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 19:19:46 ID:???0
- (福)には悪いがプリキュアはもう経年劣化というか耐用年数が過ぎた素材だよな
親子三代店潰す、みたいにアニメのシリーズは3年くらいが限度だな
- 351 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 22:49:49 ID:???0
- >>350
福田もSSは見限っているよ。
- 352 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 23:01:11 ID:???0
- まあそこは次のがどうなるか見てからでも遅くはないんじゃ。
自分は一期の4話目くらいで切ったんで知らんが。
しかしPopStyleになってからこのスレ的にネタががくんと減ったな。
やっぱ前みたいに定期的なアニメネタコーナーが欲しい所。
- 353 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 23:57:02 ID:???0
- プリキュアは最初から酷かったけどな。
重箱の隅をつつくような演出ほめが痛々しかった。
- 354 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:24:18 ID:???0
- (福)も気をつけろよ。
朝日新聞支局長、巨額給与・年収1900万円 赤裸々情報winnyで流出
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011510.html
- 355 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:40:43 ID:???0
- 朝日でもないのに読売にはプリキュア記事がよく載るな。何で?
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20070111et07.htm
「伝説の戦士」5人に 来月4日からプリキュア5
テレ朝系
人気アニメシリーズ第4作「Yes!プリキュア5」(日曜前8・30)が、
2月4日からテレビ朝日系でスタートする。「伝説の戦士・プリキュア」は
これまで2人だったが、今シリーズでは5人がチームを組んで悪の組織と戦う。
5人は同じ中学校に通う女子生徒で、趣味も性格も異なっている。勉強や運動は
苦手だが、天真らんまんなのぞみは「キュアドリーム」に、スポーツが得意なりんは
「キュアルージュ」に、常に冷静な判断をするかれんは「キュアアクア」に変身する。
制作を手掛ける東映アニメーションの鷲尾天プロデューサーは、「今回はチームワーク
がテーマ。意見の違いを解決していこうとする姿は、子どもたちにとって身近であるはず」
と話している。
(2007年1月11日 読売新聞)
- 356 :メロン名無しさん:2007/01/17(水) 12:52:06 ID:???0
- >>355
まあ、朝日系であたしんちやってるしその辺はバランスじゃね?
プリの提供ってバソダイだっけ?
あそこの頭は必ず戦隊モノをやりたがる
種ガンでプラモ山積み小売店悲鳴でも全然懲りてない
というかセーラームーン化したなw
- 357 :メロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:53:38 ID:???0
- 朝日連載のサザエさんをフジでっやったりこの手のアニメ化はわりとまたいでるな
- 358 :メロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:54:46 ID:???0
- >>351
それってなんかミキシィとかで言ってたわけ?
- 359 :メロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:55:52 ID:9SjZVUzX0
- 今日の福の記事は、2ちゃんねるへの挑戦?
とうとう、朝日・毎日に続いて、読売も2ちゃん潰しに参戦?
- 360 :メロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:06:19 ID:???0
- kwsk
- 361 :メロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:02:03 ID:???0
- よくある話で、たいしたものじゃない。個人や企業を祭ったりする悪い面がある、とか、
でも告発めいたもののためには必要な側面もあるよねなどというのを、最近の閉鎖騒動に絡めて語った記事。
2ちゃんねる潰しってほどのものじゃない。むしろ、微妙に肯定してる。
まぁ、悪意の象徴として切り捨てずに、正しい形で存在できるようにみんなで考えてみようよ
っていうふうに締めてた。とくに新しい視点はないよ。網羅的に状況を説明してバランスをとった感じかな。
ここからは個人的な見解。今回の(福)氏の記事だけじゃないんだけれど、
こういう話をみるたびに、2ちゃんねるで起こる出来事を「2ちゃんねる」や「2ちゃんねらー」
で括って語るのは無理なのかなという気がしてしょうがない。
祭りとか、あと電車男みたいなのは、どこまでいっても局地的なものにしか思えないんだよな。
ある種の傾向があるのかもしれないが、やっぱり個人であって集団ではない、とか。
ひろゆきの名前も知らない利用者もいるし、いまだに、閉鎖なにそれ? ってひとがいるのも見てしまったし。
興味のあるひとも多いんだろうけれど、興味のないひともまた多いというのが2ちゃんねるにいる
自分の実感。なにせ、馬鹿みたいに巨大だし。知れば知るほど総体として語るのが難しい。
というか、総体として語られないための「名無しさん」なんだよな、と今更思った。
誹謗中傷をする人間がいる、というのは確かだし一方で、善いことをするひとがいる、というのも事実ではある。
だけれども、そのどちらかが「2ちゃんねる」である、とは言えないんだよなぁ。
かといって、じゃあ、なんなんだろうというのもわからないし。
2ちゃんねるなんて所詮、場所に過ぎなくて、そこで醜態を繰り広げている人間こそがすべての根源、
なんて結論じゃありきたりでつまらな過ぎるし。
どうも、こういう記事を読むとうーんと呻いちゃうんだよなぁ。
まぁ、記事にする際には、倫理に基づいたわかりやすい構図を提示する必要があるんだろうから、
当たり障りのないものになってしまうのは仕方がないのかな。
- 362 :メロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:30:20 ID:???0
- >>361
2ちゃんねらーを「日本人」とか「韓国人」に置き換えても通じそうな内容だな。
- 363 :メロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:40:11 ID:???0
- >>361
なるほど、あんがと。
まあ、2ちゃんを通さないと一般人にはわかりにくかった情報もあるし
反面、確実に間違ったまま広がってしまった情報なんかもあるようなんで
まさにプラスとマイナスの両面あるんだろうな。
個人的な2ちゃんの印象は、やっぱ良くも悪くも匿名からくる
人間の内面があらわれる場所じゃないかね?
基本的に来たい人間だけが来ててみなで馬鹿騒ぎしたり、
適当な事を無責任に言えたり、気軽に罵倒できたり、
他の場所でいうと”うっかりしてた”どころじゃすまないことが言えるわけで。
ようは”うっかりしたい人"が”うっかりできる場所”だとおもう。
それがなくなると心の平穏を失う人もいるよねってことで。
- 364 :メロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:45:37 ID:???0
- >>362
まぁ、そういう文面と言われてしまうとそうなんだけど、そういうニュアンスで書いたんじゃなくて、
少なくとも日本人は日本人であると言えるし、韓国人は韓国人とは言える。
でも、世間で言われている2ちゃんねらーとは誰? ひとなの? というか。
ひとであるのは確かだけれど、確定的に誰とは言えないよねということがいいたかった。
2ちゃんねるで起こっていることは誰のせいにしたらいいのか、そしていったいなんなのか、
それが疑問なんだよ、ずっと。
そういう諸々は「名無しさん」とか2ちゃんねるのシステムに起因しているわけだけど、
新聞記者だとか評論家だとかは「ネット右翼」やらなんやらと勝手に背景に肉付けしだすわけじゃない。
そういうやつらは若い世代の負け組みだとか。本当はわからないことになっているのに、
むしろそれを利用するようなかたちで。
良い日本人、普通の日本人、悪い日本人、良い韓国人、普通の韓国人、悪い韓国人、こういう分類はできるけど、
2ちゃんねらーに限ってはそれをしてしまうと不自然だと感じないか?
個体なんてない名無しなんだから。どこまでいっても分離できない。
でも総体で語られるのも不本意なんだ、これは完全に自分の主観だけど。
いわゆる2ちゃんねらー像と自分との間に乖離があることから話をスタートさせてしてしまうのは
もしかしたら誤りなのかもしれないけれど、こう感じるのは自分だけじゃないだろう? きっと。
- 365 :メロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:52:29 ID:???0
- まあアニメや漫画系の板で好きな作品についてわいわいやってるだけの者に
とっては2ch=N速みたいなノリで語られると違和感はあるな。
- 366 :メロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:27:43 ID:???0
- >>365
そういうことなんだけど、そういうことじゃないんだ、という複雑な感情が。
もっとうまいこと文章に出来たらなぁ。
俺たちってなんなのよって。2ちゃんねるに名無しで文章を書いている俺たちって、
そのときなんなのよって疑問。そしてその文章は何を構成していて、外から見るとどうなのかという疑問。
読む人間、書く人間、誰もが何も担保せず、だから互いに何も知らない場所のはずなのに、
いつのまにか何かになってしまっている不思議。しかも、なぜか集団にされてしまっている。
連帯なんてできないはず。周りにいるのが誰なのかわからない。出自も、職業も、学歴も、年齢もすべてが違うのだから。
第一、目的がない。集団でいる意義がない。意味がない。
それが違和感だというのなら自分は個人でなければおかしいのに、名前を捨ててしまっているから
それですらもない。でも個人だという感覚はある。掲示板上の自分は、あるいは2ちゃんねらーとは、
そしてそれらの集う2ちゃんねるとは、いったい何なのか。
あー駄目だな。3レスもしたのにろくなものにならなかった。最初に書いたのと違い過ぎる。
長くて矛盾だらけの文章。
自分の中で結論が出てないから、うまく纏められずに場当たり的な文章になってしまった。
- 367 :メロン名無しさん:2007/01/18(木) 01:01:27 ID:???0
- >>366
それをわざわざ、このスレ=福田記者の活動をウォッチして好き勝手言い合うスレ、で
展開している事に、何かしら意図を感じてしまうんだけど。
シンプルに言えば「(福の)関係者、乙」というのだろうか?
- 368 :メロン名無しさん:2007/01/18(木) 09:02:56 ID:???0
- >>367
いや、わざわざって、俺もただの読者だって。(福)氏の文章から
連想したことをだらだら書いただけ。以前から澱んでいた違和感を
つい吐きだしちゃっただけ。ごめんね。
何の意図なんだろうとか、その「関係者」だとか、
それがどこからやってくるのか本当に不思議というのも言っているわけで。
だって、それって完璧に的外れだと俺自身はわかってるんだけど、367さんは
わかってないんだぜ。
つーか、関係者ならこんなところに書かずに直接言うでしょ、普通。
- 369 :メロン名無しさん:2007/01/18(木) 11:12:30 ID:???0
- このスレ、実は福記者みてるよ
- 370 :メロン名無しさん:2007/01/18(木) 15:39:43 ID:???0
- >>368
確かにオマエの言ってることは判らないな。漠然としててさ。
もう少し整理してくれ。
- 371 :メロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:54:38 ID:???0
- ま、(福)はこのスレ見ていて散々文句言われてるけど
記事という手段を使ってねらー(というかこのスレ)叩きをやらなかっただけでも
ケツの穴の小さい奴ではないという事が判って良かったではないか
たまに相手が一般人なのに、自分が報道機関であるという利点を使って
叩きまくる輩がおるからな・・・
- 372 :メロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:10:32 ID:???0
- 最初の頃、このスレの雰囲気はけっこうよかったから。
お前みたいな馬鹿もいなくて。
- 373 :メロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:25:39 ID:???0
- >>369
嘘つくなよ
便所の落書きなんか覗くわけないだろ
- 374 :メロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:14:27 ID:???0
- 更に雰囲気を悪くしてどうする
- 375 :メロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:20:32 ID:???0
- 1話目、見そびれたんだが
なんだこのVenus Versus Virusとかいうアニメの糞っぷりは?
MUSASHIといい、本当に日本アニメの崩壊でも始まっているのか!?
- 376 :メロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:42:11 ID:???0
- あとセイントオクトーバーってのはいろんな意味で間違ってそうだw
さて、すもも見るか…木曜はほんと忙しい。
- 377 :メロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:04:11 ID:???0
- >>375
とりあえず、地球SOSを見て落ち着け
- 378 :メロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:37:22 ID:???0
- >>375
今頃何を言ってるんだか。
- 379 :メロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:05:22 ID:???0
- 久しぶりにネタキタコレ
li==============================il
||(BS) 161ch BS−i テレビE 予約済 ||
||─────────────────────────────‐||
|| RGBアドベンチャー[終] 「総集編」 ||
|| [d] ○〔HD〕 ||
|| 1/21(日)午前9:30-午前10:00 ||
||──────────────────‐┬──────────||
|| RGBアドベンチャーは制作会社の都合によ | [サービスタイプ] テレビ .||
|| り、放送を続けることが不可能になりました | [映像情報] 16:9 1125i ||
|| 。シリーズの途中ですが最終回となります。 | [音声情報] ステレオ.||
|| ご覧いただきましてありがとうございました. | [ジャンル] ||
|| |アニメ/特撮 ||
|| |国内アニメ ||
ttp://www.bs-i.co.jp/index.html
福タソ、すぐ関係者に突撃取材だ!!!!!
- 380 :メロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:30:14 ID:???0
- これ、もうやってたのか
よく知らんけど木下ゆうきの責任なのか、
それともアニメ界の破滅のはじまりなのか…
- 381 :メロン名無しさん:2007/01/22(月) 02:48:26 ID:???0
- また木下か
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★