■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【時かけ!】作画を語るスレ83 【本日公開!】
- 1 :メロン名無しさん:2006/07/14(金) 23:33:03 ID:???0
- 前スレ:作画を語るスレ82
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1152695314/l50
/;;;::::---,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:/ ヽ;;;;;;:::::::::::::::::__:::::ヽ
. {/ ,..---_ ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ
l r=''" `' }= ノ.l:::::',
,!,,、 ' ´ ,..ノ
. i r,i ヽ.._ ........`'" l
〉~l =..ノ`ヽ.、........
. i ヽイ r、ゥマフ`. ......./-!、/ 劇場で合おうze!
ヽ ヽ`f_/ ノ......
\ヽ /....... /r'ア/ /
\........../〃//
ヽ .,_ .... ノ/
- 920 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:43:29 ID:???0
- >918
今日中にできるのか?勝手に上げても大丈夫かな
- 921 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:44:20 ID:???0
- >>920
頼む。
- 922 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:45:16 ID:???0
- 50Mぐらいあるからちと時間かかるかも
- 923 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:46:18 ID:???0
- 一時間遅れでガイキング見た。
金田御大キタ─wヘ(゚∀゚)√レ( ゚∀)wヘ( ゚)√レ( )wヘ( )√レ(゚ )wヘ(∀゚ )√レ(゚∀゚)√レv〜 !!
つか金田さんの直前のパートは雨宮君じゃね?
- 924 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:46:52 ID:???0
- >>900
ものすごいクオリティだな
- 925 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:48:31 ID:???0
-
>>919
絵コンテ・演出・メカ作監:大張正巳
原画・キャラ作監:愛姫みかん
原画:雨宮哲 大籠之仁 田村勝之 椛島洋介 牟田口裕基 愛姫みかん
大塚健 森田岳士 山下高明 西田達三 戸隠三郎 大張正巳 まさひろ山根
ほい、OPスタッフ。
- 926 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:48:52 ID:???0
- 来い来い!
- 927 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:49:45 ID:???0
- >>919
ヘラスタ掲示板さえ健在なら各アニメーターの担当パートがわかったかもしれないけど……
- 928 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:50:16 ID:???0
- ビットレートと解像度を上げたけど録画ソースが酷いorz
ttp://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup1087.avi.html
pass:gaiking
- 929 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:50:47 ID:???0
- >>927
禿げ同。
せめてOP担当カットを記載してから、閉鎖してほしかった…
- 930 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:54:10 ID:???0
- 今石好きだけど、
金田>今石だよなあ。
今回のオープニング見て。
- 931 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:56:05 ID:???0
-
【金田バースは】作画を語るスレ84 【未だに健在!】
俺の中で次スレが閃いた・・・
- 932 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:57:35 ID:???0
- >>931
そのスレタイいいな。
このスレのスレタイ、どうにかしてくれ。
まったく時かけ話題なかったし。
- 933 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:57:57 ID:???0
- >928
でっかいガイキング乙
- 934 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:58:39 ID:???0
- 2006年にはトップアニメーターによるアニメーション管理部が設立され、これによってアニメーターたちの孤立は防がれた。
管理部のメンバーは9人神アニメーターで固定された。
磯光雄、沖浦啓之、井上俊之、田辺修、大平晋也、橋本晋治、湯浅政明、松本憲生、うつのみや理である。
彼らはアニメ様によって「ナイン・オールド・メン」と名付けられた。
のちにマスコミはエリート集団の尊称のごとくこの名を盛んに取り上げた。
彼らは「鉛筆を持った役者たち」とも呼ばれた。
実際のアニメーション制作においては、多彩なキャラクターを自在にあやつりその個性をより輝かせるため、
レイアウトや台詞を変更することが出来るよう、アニメ様によって大きな権限を与えられた。
- 935 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 07:59:08 ID:???0
- >921
うpしたぞがんばってくれ
ファイルNo: 861
DLパス: ゆたぽん
- 936 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 08:00:58 ID:???0
- とりあえず保存した。
見てないけど。
- 937 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 08:04:53 ID:???0
- >>935
乙。夜ぐらいに完成しそう。
- 938 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 08:08:31 ID:???0
- >>937
期待してまt
- 939 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 08:11:24 ID:???0
- >>937
夕方までになんとかっ!
- 940 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 08:30:38 ID:???0
- プリケツハジマタ
- 941 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 08:31:01 ID:???0
- 牙とまようんだが
- 942 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 09:09:14 ID:???0
- 284 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/07/16(日) 08:58:59 ID:AEMfdYYA0
プリキュアひさびさにみたが物凄いクオリティなんだけど
毎週こんななのか
- 943 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 09:13:33 ID:???0
- >>939
40秒までに仕上げな!
- 944 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 09:14:27 ID:???0
- コピペうるさい
- 945 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 09:17:00 ID:???0
- ドーラ乙
- 946 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 10:15:35 ID:???0
- >>913
まあ、脇パイロット3人のところは種っぽいと言われても仕方ない感じはある。
金田は別に作画オタじゃなくても少し知ってれば一目で分かるところだと思うんだが、そんなもんか・・・
- 947 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 10:16:20 ID:???0
- 金田さんがテレビアニメで見られるなんて何年ぶりだ
- 948 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 10:18:46 ID:???0
- 【映画】原沙知絵、19歳石田卓也に胸キュン アニメ「時をかける少女」初日舞台挨拶
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153011792/
- 949 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 10:20:22 ID:???0
- >>947
ポポロ以来だから3年ぶりだ
- 950 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 10:24:14 ID:???0
- テレビでリアルで見たの初めてだ。
知らなかったからビデオとってなかったけど、うpしてくれた人ありがとう。
いただきました。
- 951 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 10:33:13 ID:???0
- >>900
山下高明ってどこやってるか分かる?
- 952 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 10:46:28 ID:BZv1igPE0
- 大好きだー柴田ー!
- 953 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 10:57:29 ID:???0
- ◎もっとアニメの画を考える
井上俊之が語る90年代のアニメ作画
アニメの技術は、日進月歩。「動き」の進歩し続けてる。
90年代のアニメ作画の、特に「動き」の面について、
『AKIRA』『MEMORIES』『人狼』等で知られる、
カリスマアニメーター、井上俊之に話を伺うことにしよう。
小黒 井上さん、最近プロダクションアイジーの中で、アニメ教室みたいな事を始められたそうですね。
井上 いや、そんな大げさなものじゃないんだよ。若いアニメーターを集めて、古いアニメの中から、
自分が良いと思ったものを選んで見せているだけなんだ。
小黒 一体、どうしてそんな事を始めたんですか。
井上 説明が長くなるんだけど……。
小黒 じゃあいいです。
- 954 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:02:40 ID:???0
- 井上 今、俺が仕事をしているスタジオは、アイジーの中でもフリーのアニメーターばかりを集めた所なんだ。
そこに、どういうわけかアイジーの採用した新人の動画マンが配属されてきたんだよね。
原画マンたちはフリーの立場だから、その新人達の面倒をみようとしないだよ。
あ、勿論、社員アニメーターも何人かいて、その人たちが基本的なことは教えてくれるんだけども。
フリーの原画マンたちとは全く交流が無かったんだ。何人も有名なアニメーターが出入りしているんだけどなあ。
小黒 フーン。
- 955 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:21:11 ID:???0
- なにこれは・・・
- 956 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:23:52 ID:???0
- 井上 彼らは、どうやらアニメーターの事も、古い作品の事もあんまり知らないみたいなんだよね。
自分の隣にいるアニメーターがどんなに凄い人かも知らない。
「好きなアニメーターは?」と話を向けてみても、一人もあげられない人がいっぱいいるのよ。
それどころか、もしかすると、アニメの事が好きじゃないのかもしれない。
そういう状況があって、どうにもマズイな、と思って、それで、神山健二君と組んで、
無理やり交流の場を作ってしまおうという事になったのね。
小黒 神山?
井上神山君は人狼の演出をやった人なんだけど、元々美術スタジオの出身なんだ(注1)。
背景美術のスタジオというのは、何というか、 もっと新人達と日常的に交流を持つ所があるとおもうんですよ。
だから、彼にとっては、余計に動画マンとの交流が無い事が解せなかったみたい。
小黒 あっそう。
- 957 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:24:26 ID:???0
- アニメちゃん外道
- 958 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:25:51 ID:???0
- 内容よりもオグロのタメ口振りが気になる
- 959 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:25:58 ID:???0
- コピペ荒らしがはじまった
- 960 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:27:56 ID:???0
- >>958
おれもそれ気になった
これほんとにアニメ様?
やけに冷たいけど
- 961 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:28:59 ID:???0
- 吉成さんもガイナ若手に同じことやってるらしいな。
入手困難なロシアアニメやエロアニメを入手して貸してるって。
- 962 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:30:30 ID:???0
- >>961
まじかよ。
すげえなヨッシー。
- 963 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:32:13 ID:???0
- ポポロんとき戸隠伊助でやったんだからそこで気づけっちゅーのな
- 964 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:32:30 ID:???0
- 井上 今、あまり知らないといったけど、若い動画マンが、アニメやアニメーターの事を知らないのも、
しかたがないところはあるよね。俺たちがアニメーターを志した頃とは状況が違うから。
あの頃の作品は大半がひどいから、逆にいいアニメを探すのも難しくなかった(笑)。
でも、今は、レンタル屋でも山のようにソフトが揃っているからね。
当てずっぽうで見るには多すぎる。それに今は、アニメ全体が均一化していて、
どれを見てもそれほど差が無い。ちょっと見ただけでは、なかなか突出した作品にめぐり合えない。
個性の強いアニメや個性の強いアニメーターに出会ってないから、興味も湧かないんだろうな。
小黒 まあな。
- 965 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:33:43 ID:???0
- アニメ君はヨメのことでも考えてるのか?w
- 966 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:34:43 ID:???0
- アンチ小黒によるコピペ爆撃
- 967 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:34:54 ID:???0
- >>964
ワザと変えてないか?w
- 968 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:34:56 ID:???0
- 小黒 今石君も、GAINAXで若いアニメーターにビデオを観せたりしてるんでしょ。
今石 ああ、してるよ。
俊之 今石君は貴重な存在だよね。今石君みたいな人も現場に少なくなってきているから。
新人達が意外に濃いものを観てきていないんだよね。
今石 金田伊功が分からないのは仕方ないにしても、大張正巳も知らないとなると、もうどうしていいか分からない(笑)。
井上 うつのみやは、『夢次元ハンター ファンドラ』もやってるよ。
今石 『ファンドラ3』ですね。最近観ましたよ。吉成曜さんに言われて。
観ると、吹き出す血だけが1コマで動いているシーンがある。
井上 うつのみやはね、『御先祖様』あたりからひとつの完成をみるんだけど、その頃は過渡期だよね。
- 969 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:35:08 ID:???0
- これありえないってw
アニメ様のとこぜったい改変してるでしょ。
小黒「まあな」って。
- 970 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:36:39 ID:???O
- >>946
脇役三人のところよりも崖のルルと魔竜だろ、福田のパロは。
福田と大張の関係を考えれば似てるのは妥当なことだろうけどな。
大張的には「うちのもんが世話になったな」って感じらしいという噂
- 971 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:41:32 ID:???0
- 結婚する小黒がいかに嫌われはじめたか分かるコピペだね。
- 972 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:44:16 ID:???0
- そういや時かけの話題ないけど、作画どうだった?
- 973 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:47:45 ID:???0
- キモヲタの嫉妬は醜いな
- 974 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:48:51 ID:???0
- 井上 今までの上手いアニメーターの人たちだって、一握りの天才を除けば、
好きなアニメーターや好きなアニメから刺激を受けて、その才能を開花させていったはずだよね。
俺自身もそうだし。そんな、人が上手くなっていった道筋みたいなものに、
ちょっとでも気付いてもらえれば、何とかなるんじゃないかと思ったんだよ。
だったら、アニメの歴史も知らないようだから、それもあわせて、上手い人たちがどうやって上手くなっていったのかを見せてみよう、と。
小黒 で?
井上 戦前の政岡憲三さんの『くもとちゅうりっぷ』から始まって、順にね。
そこから、東映動画が出来て、長編が作られて、その後、東京ムービーが出来て、
Aプロが出来たっていう流れがあるじゃない。まあ、一方で虫プロの流れもあるんだけど、
俺はそっちは疎いから教えていないんだ。そういうおおまかな流れを見ていくだけでも、
その中でいい名と思うアニメや好きなアニメーターが出来るかもしれない。
好きな人が出来れば、そこから辿って色々と面白いアニメに出会う事もあるよね。
小黒 そうか?
- 975 :メロン名無しさん :2006/07/16(日) 11:51:17 ID:???0
- 金田さんの手前が山下高明だな。
主人公の男の子が奥から手前にアップしていくカット。
- 976 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:52:00 ID:???0
- http://www.youtube.com/watch?v=EH1v4vkUBt8
くもとちゅうりっぷ
- 977 :メロン名無しさん :2006/07/16(日) 11:58:59 ID:???0
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader231172.jpg
金田さんだけ別枠にされてるw
敬意の現れなんだろうか。
- 978 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:59:21 ID:???0
- 井上 また、そういうことがきっかけになって、色々と技術的なところまで話が
広がればしめたものなんだけど……。
小黒 あ、ゴメン。聞いてなかった。
井上 だから、今、課題を与えてみようとか、色々と迷っている所なんだ。
●アニメ作画の空洞化●
小黒 今の話を聞いて思ったんだけどさ、普段アニメを見ていても、
動きを意識させられる事ってなくなったよね。
極端に言えば、歩かせないとか走らせないとか、どんどん動きを削る方向になってるじゃない?
井上 特にTVアニメはそうなっているね。
小黒 そういうふうに動かさないようにしているものがある一方で、人狼みたいに極端に動きの技術を突き詰めていく作品もあるわけじゃない。
そういう両極端のあいだに、ものすごく幅が出来ちゃったとおもわない?
井上 それはあるかもなあ。
小黒 だろ?
- 979 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:06:10 ID:???0
- ようつべで流れてるイノセンステロップ入りを見てたり<カリスマ
- 980 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:12:22 ID:???0
- 小黒 20年前だったらさ、劇場長編をやってる奴と、TVアニメやってる奴でも、そんなに差が無かったじゃん。
井上 少なくとも技術的には、今のような格差はなかったね。
例え長編でも、今のように特別に時間をかけるようなことは、ビジネスとしても許されなかった。
それが今や、偏執狂的に1カットに時間を費やすスタッフがいる一方で、
スケジュール的な理由から、動きを簡略化して、まともな動きは描かなくなっているTVの現場がある、という状況ではあるね。
- 981 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:20:01 ID:???0
- 磯光雄の電脳コイルに師走が参加するみたいだけど。
友人のサッカンって誰だろね。
- 982 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:21:52 ID:???0
- アニサマまじウンコ
- 983 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:23:18 ID:???0
- アニメちゃまは、萌えオタだからなあ。
- 984 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:25:35 ID:???0
- >>900をソースに金田パート
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi44155.jpg.html
- 985 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:27:18 ID:???0
- 小黒 たんにスケジュールの問題だけじゃなくってさあ、一枚の画をどんどん緻密にしていこうっていう方向性もあるわけだからな。
井上 そうやって、だんだん紙芝居的になっているんだよね。
面倒な動きはカットとカットの間であったことにしちゃったり(笑)。
つなぎとなるような動きは、どんどん描かなくなっているから。
小黒 確かにな。
井上 そういうアニメを見て育った人は、動きに対す興味が湧かないのかもしれないね。
で、そういう人がそのままTVの現場に入ってしまうと、アニメーターなのに、
動きを描こうとする欲求すら起きないし、必要とされないんだろうな。
でも、それでは、いざ長編を作ろうとすると困っちゃうんだよ。
実際、人狼を作るときにかなり困ったんだ。
小黒 まあ、俺には関係ない話だけどな。
- 986 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:28:39 ID:???0
- ガイキン新OP、昼飯食いながら見たら金田原画でカレー吹いた
- 987 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:28:48 ID:???0
- >>984
今石の方が巧いし。
もう金田駄目だな。
きっと今石の出現で引退考えたんだろ。
- 988 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:31:16 ID:???0
- 今石>金田ってことでfa?
- 989 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:32:34 ID:???0
- 「時かけ」はジブリの圧力で上映館おもいっきり減らされてるらしいな
- 990 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:37:24 ID:???0
- それなら逆に劇場は満員になるはずが、実際はガラガラ。
このスレ住人でも見に行ったのはわずか。
しかも「このカットは必見」という感想がゼロ。
- 991 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:37:27 ID:???0
- 【金田】作画を語るスレ84 【未だ健在!】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1153020859/
- 992 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:37:40 ID:???0
- >>984
GJ!
- 993 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:38:44 ID:???0
- ガラガラだな
http://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2006/07/post_51.php
- 994 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:38:49 ID:???0
- 可哀想だから誰か見に行ってやれよ>と着かけ
そして具体的な見所も書いてあげて。
なんぼなんでも一箇所くらいあるだろう。
- 995 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:39:12 ID:???0
- 喪黒 アニメはパンツだよw
カリ はあ?
喪黒 人狼は脚アニメですねw
沖 てめえだけだろ。
- 996 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:40:07 ID:???0
- >>993
興行成績が楽しみだねw
- 997 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:40:29 ID:???0
- 俺は水曜に見に行く
- 998 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:40:59 ID:???0
- >>997
人柱乙!
- 999 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:41:24 ID:???0
- 細田信者もようやっと魔法から解かれたんじゃね?
細田本人も「がんがっても、この程度か・・・・」って感じだと思う。
- 1000 :メロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:41:52 ID:???0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★