■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
女児向け&少女漫画関連アニメ総合スレッド 18
- 1 :メロン名無しさん:2006/11/08(水) 00:02:46 ID:dVr1COXq0
- 少女漫画が原作、または少女漫画雑誌でコミカライズを連載しているアニメ作品、
および女児向けのアニメオリジナル作品を話題とするスレです。
前スレ
女児向け&少女漫画関連アニメ総合スレッド 17
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1160660106/l50
- 952 :メロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:47:54 ID:???0
- >>947
昔はアッコちゃんやサリーがほどよい周期でリメイクされていて、
それなりに商売になったんだけどねぇ・・・<少女漫画のリメイク
- 953 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 01:01:41 ID:???0
- 最近の流行はきらレボ、ラブベリのようなファッション&アイドルモノだよね
今度のプリキュアで子供人気出そうな黄色がアイドル設定なのも
明らかに流行に乗ったものだと思う
(後は以前やってたどれみで♪がアイドルキャラで人気あったから
東映としてはもう一度それでやってみようっていうのもあるでしょうが)
- 954 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 01:13:18 ID:???0
- >>953
美少女戦士がある意味定番になったように、ファッション要素も
以後の作品には標準装備になるんじゃね。
というか今までが女児向けなのに無頓着に過ぎた。
小さくても女なんだから。
- 955 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 01:19:58 ID:???0
- まあ俺はきらレボ、ED後のコーナーとか除けばファッション要素皆無だと思うけどな。
元々作画つら目のあのアニメには荷が重いかも知れんが普段着のデザインとか超適当だし。
- 956 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 02:22:18 ID:???0
- 逆に凝っても一過性になって失敗すると思うがな
- 957 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 04:32:38 ID:???0
- ミルモちゃあみんぐはファッションをテーマの一つにしておきながら
肝心の私服デザインがイマイチだったのが残念だったな
ふたご姫も2期になってからよく服装変えるようになったけど
アレはオタ狙いなトコが大きいか
- 958 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 06:27:03 ID:???0
- 凝っているのはマイメロだな
提供絵といい感心させられる
実は自分も楽しみにしているし
- 959 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 07:44:26 ID:???0
- きらレボもミルモもマイメロも
プリキュアより全然マシ。
- 960 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 08:41:18 ID:???0
- プリキュアは酷すぎるからな
- 961 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 09:16:53 ID:???0
- CCさくら、寿蘭、Dr.リン、ハム太郎も悪くはない。
ぴちぴちピッチ、コメットさんはやや古臭い。
初代プリキュアのダサさはわざとだろうか?それとも天然?
あんな服、中学生どころか高学年でも嫌がるだろう。
同じプリキュアでもスプラッシュスターになってだいぶマシになった希ガス。
セーラームーンは当時としてはかなり良かった。
やっぱりプリキュアとの差は私服だな。プリキュアは
このせいで小学校高学年の層をかなり失ってる気がする。
- 962 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 10:15:10 ID:???0
- たしかに制服は凝っているけど私服はダサイな
でも女児アニメはファッション性が重要というのは超同意
というかもはや常識だな
アニメだからという理由で着たきりスズメ状態なのは通用しないな
- 963 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 10:47:57 ID:???0
- まあプリキュアは未就学児向けだから
衣装のセンスにはそれほどこだわらなくてもやっていけるが
小学生相手のきらレボあたりになるとそうはいかないだろうけど
- 964 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 11:06:40 ID:???0
- いや、プリキュアも建前では小学校中学年までは対象にしていると思うよ。
小学生にはおもちゃが売れないから、幼児向けと思われてるだけで。
でも、今は130cm(小学三年生相当)サイズ以上はギャル服だからな。
17年ぐらい前(女児アニメの主力が世界名作劇場から今の女児
アニメの流れを作ったきんぎょ注意報!へチェンジする頃)までは
中学生でも、今では幼児服でしか見かけなくなったようなデザインの服
(例:動物の刺繍入りのワンピース)を着ていたんだがな。
- 965 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 11:14:17 ID:???0
- >>964
今ではキラキラのシルバーアクセサリーに
フリフリのワンピースとか普通に見かけるしな
全くすげえ時代になったものだ
毎日七五三状態
- 966 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 16:59:58 ID:???0
- セーラームーの私服も当時から駄目だったぞ
- 967 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 17:03:00 ID:???0
- フリフリキラキラはともかく、流行取り入れた格好はすぐ廃るんで良いとは限らないなあ
単に可愛くないだけならともかく、流行から一度ずれたものは振り向かれない
ラブベリとかファッションに凝るのはいいが今のままじゃそのうちダサいと思われるぞ
- 968 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 17:41:23 ID:???0
- セラムンはダサいとか以前におばさん臭かった
- 969 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 18:16:08 ID:???0
- >>967
>流行取り入れた格好はすぐ廃るんで良いとは限らないなあ
流行は繰り返すともいう、今ならミニスカートとか
- 970 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 18:19:09 ID:???0
- >>968
どの辺が?やっぱりセーラー服で戦うとかが和田慎二っぽいのかな
- 971 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 20:42:21 ID:???0
- 2006年新番組DVD売上げ初動平均(秋スタート除く)
32,258 涼宮ハルヒの憂鬱 限定版
|
*6,020 桜蘭高校ホスト部
*5,314 ハチミツとクローバーU
*4,854 獣王星 <初回限定生産版>
*3,012 彩雲国物語 〈初回限定版〉
*2,743 学園ヘヴン
- 972 :971:2007/01/14(日) 20:47:51 ID:???0
- 追加
> NANAは1巻27,325 それ以降5,183
- 973 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 21:22:34 ID:???0
- >>970
小道具の名前とか、言語感覚・・・かも。
あの当時は、追随者がそんなに成功要因を理解していなかったから
助かったような物かと思われ。
もう少しウェピー企画の時にその辺りを研究していれば、
「講談社が先に手を付けた物を、小学館が完成させる」
っていう件のパターンが美少女戦士物でも再現されていた気がする。
- 974 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 21:56:18 ID:???0
- >>968
適度なだささがお母さん達に受け入れられた要員だったかも
尖りすぎると今時と言っても子供に対しては意外に保守的な母親の反感を産む
プリキュアとかその辺をワザと狙っている気がする。
- 975 :メロン名無しさん:2007/01/14(日) 23:50:22 ID:???0
- 先代のが私服も子供ウケがよかったらしい
- 976 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 00:34:13 ID:???0
- でもミルモも楓の服のセンスを疑ったぞ。最後期はOP・ED共に制服で出ることは
無くなったが。
- 977 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 00:42:44 ID:???0
- 結局安定していいのはマイメロなのか。
あれは男女共に結構いい感じだし。
- 978 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 00:45:28 ID:???0
- シュガルンとか悪くないと思う
- 979 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 00:54:52 ID:???0
- 砂沙美が毎回同じ服着てることは非常に気になった。
- 980 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 01:18:58 ID:???0
- >>979
あれは萌えアニメだから・・・
そういや深夜にやってる似非女児アニメのほとんどは服装固定で
あっても制服と私服が一種類ずつ程度だな
- 981 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 02:31:26 ID:???0
- やっぱり元がサンリオだけあってファッションセンスにも気を使ってるのかね>マイメロ
- 982 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 04:37:46 ID:???0
- プリキュア5のハッピーセット
今回はアニメ放送よりも先にやるのか
ttp://www.mcdonalds.co.jp/sales/happyset/next/happyset.html
- 983 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 04:56:07 ID:???0
- 小学館から最近いたずらぶっく
(アニメ特撮キャラの塗り絵や間違い探し等が載ってるやつ)の増刊号が出たけど
人気あった作品の一つとしてふたご姫一期が再掲されていたのが面白かったですな
(ちなみに表紙の絵は二期のものになっています)
今更一期の方を載せるなんて一体、、、
- 984 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 07:10:38 ID:???0
- ☆現在放映中のアニメ
・少女漫画関連アニメ
のだめカンタービレ
恋する天使アンジェリーク〜かがやきの明日〜
NANA
ヤマトナデシコ七変化
きらりん☆レボリューション
ちびまるこちゃん
(学園アリス)
(今日からマ王)
ゴーストハント
コードギアス反逆のルルーシュ
金色のコルダ
・女児向けアニメ
ふたりはプリキュア Splash☆Star(&プリキュア5)
ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!
おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜
味楽る!ミミカ
出ましたっ!パワパフガールズZ
とっとこハム太郎ハーイ
ウサハナ
・おまけ
赤ずきん
レ・ミゼラブル
- 985 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 07:12:50 ID:???0
- 間違えた・・
危なかったので立てました
次スレ 女児向け&少女漫画関連アニメ総合スレッド 19
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1168812570/l50
- 986 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 07:16:13 ID:???0
- >>983
二期のスポンサーを降りたのも一因じゃないかな?
- 987 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 08:36:26 ID:???0
- プリキュアがアニヲタ敵視の姿勢を貫いたままで、
キャラクターがやたらケバくなったことと、
ふたご姫・赤ずきんが終了(ふたご姫はまだ未確定)することで、
萌えヲタには厳しい年になるわな。
かみちゃまかりんは漫画家の姿勢や5局ネットからして
深夜によくあるようなオタアニメになりそうだし。
1988年12月のひみつのアッコちゃんから続いた萌え女児アニメの灯火は
20周年を迎える直前に消えそうな勢いだ。
(ちなみに1988年以前にも萌え女児アニメはあったが一度途切れてる。
1986〜1988年の間。名劇やレディリンは昔ながらの少女アニメだし)
- 988 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 09:18:17 ID:???0
- >>987
少女マンガ自体がマイナージャンル化しているのに加えて
オリジナル物も設定がグダグダ化して
お話になっていないものばかりだし
失敗するべくして失敗しているようなものだからなあ・・・
- 989 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 11:35:40 ID:???0
- >>988
ちゃお麺の言葉を代弁してるわけではないが、
現在、唯一少年誌と肩を並べる存在であるちゃおは、ヲタは完全敵視だな。
きらレボはヲタから嫌われるためにわざとそうしてるとしか思えない。
- 990 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 13:00:21 ID:???O
- そういえば、ちゃおはヲタ人気が出そうな作家を
潰したり、追放して冷遇しているよな。
親ヲタと正統派の狭間で迷走するなかよしは、
その辺りの軸足がぶれていると思う。
>少女漫画のマイナージャンル化
あっちの板では、「阻止すべく手を打つべき」と
主張はしているものの、なかなか意見を聞いてくれないんだよね…。
- 991 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 13:11:45 ID:???0
- きらレボは前回無駄に長い風呂シーン入れてたりして
オタ敵視しているとはとても思えないんだが、、、
- 992 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 13:26:20 ID:???O
- 少なくとも、絵柄的には…て話しかと。<ヲタ敵視
入浴シーンは原作にも有ったし、作者の中原杏は
きらレボ以前の連作で、裸エプロン描いていた剛の者
- 993 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 14:30:45 ID:???0
- ちゃお作品にオタの食いつきが悪いのは昔からだけどな
絵柄も内容も消防向けのイメージが強すぎて
オタの付け入る余地がないというか
ハナからアウトオブ眼中されている
- 994 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 14:49:39 ID:???0
- プリキュアはヲタ敵視より制作スタッフの能力のなさが痛すぎる
- 995 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 14:53:45 ID:???0
- 最近はキャラデザよりも脚本と演出によって
「萌え」が生み出されるようになってきたな
オタ媚びな話や演出を重視すると作品としてガタガタになるし
- 996 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 16:33:25 ID:L6ECT1Jv0
- >現在、唯一少年誌と肩を並べる存在であるちゃおは、ヲタは完全敵視だな。
ちゃおだけでなくサンデーもコロコロもヤンサンも小学館はヲタお断りですからw
そういう姿勢を貫いたコロコロ、サンデー、ちゃおのコンテンツが今子供相手に
完全に勝利する事になった。
- 997 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 16:35:00 ID:L6ECT1Jv0
- >ハナからアウトオブ眼中されている
それはいいことであろう。だからこそちゃおはコロコロやサンデーと共に
子供と保護者に信頼されるコンテンツをたくさん出せるんだよ
- 998 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 16:45:47 ID:???0
- >>988>>990
のだめとかの成功をみる限りマイナーとは言い難い。
ただ、豚が喜ぶ作品がマイナーになっているんだな。
- 999 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 16:47:40 ID:???0
- >絵柄も内容も消防向けのイメージが強すぎて
>オタの付け入る余地がないというか
すいません、万里タンハァハァ・・する為にDrリンみていました。
少年女体化、ヒロインの彼氏レイプ未遂なんて、りぼんでもみられないし。
- 1000 :メロン名無しさん:2007/01/15(月) 17:04:03 ID:???0
- どれみの続編キボンヌ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
259 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★