■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いがらし金払う。和解成立
- 1 :速報:02/02/23 19:09
- ソースは共同通信
- 2 :名無しさん名無しさん:02/02/23 19:46
- 2
- 3 :名無しさん名無しさん:02/02/23 19:51
- ネタ?
- 4 :名無しさん名無しさん:02/02/23 21:50
- 野球ヲタワラタ
http://ime.nu/baseball-lover.com
- 5 :名無しさん名無しさん:02/02/23 22:48
- >>1
本当だった。但し、詳細は未だ不明。
http://www.kyodo.co.jp/
- 6 :名無しさん名無しさん:02/02/23 23:33
- ●国内一般 ttp://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml
18:56 キャンディ商品訴訟が和解 漫画家が解決金払い
↑
ネタかと思ったが、ホント!さて、いがいくら払った?
- 7 :名無しさん名無しさん:02/02/23 23:38
- このHPの今後について ◆ 水木杏子 2002-02-23 (Sat) 18:48:25
↑
とあるので、かなり急な話なのか?
- 8 :名無しさん名無しさん:02/02/24 00:11
- いがの近況は出てきたが。
■いがらしゆみこ 地元札幌で活動スタート
http://www.kita-nikkan.co.jp/200111/you/y_candy.htm
- 9 :水木掲示板より:02/02/24 11:56
- サンスポ
【事件】「キャンディ・キャンディ」の商品訴訟が和解
人気少女漫画「キャンディ・キャンディ」のキャラクター商品の
製造販売で損害を受けたのは、
販売を許可した漫画家いがらしゆみこさんらの対応に
問題があったためとして、大阪市の装身具製造販売会社が
約4500万円の損害賠償を求めた訴訟は23日までに、
いがらしさん側が解決金を支払うことで、大阪地裁で和解した。
いがらしさん側は解決金の金額を公表していない。
この漫画をめぐり、原作者の水木杏子さんが
「著作権を持つ原作者の承諾なしにキャラクターを使用できない」
と提訴し、東京地裁が1999年2月、いがらしさんに商品化を禁止。
最高裁は昨年10月、いがらしさん側の上告を棄却した。
訴状によると、装身具製造販売会社は98年、
いがらしさんの関連会社と契約。約1000万円の使用料を支払い、
漫画の主人公を描いた手鏡などを販売したが、東京地裁判決後、
返品が相次ぎ製造を中止した。
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★