■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ 少女漫画家達の愚痴スレver.46■
- 1 :名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 12:17:07
- 白い原稿が埋まらない時。 ネームが一向に進まない時。
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。
*このスレッドはsage進行です。
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください。
*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。
前スレ 「少女漫画家達の愚痴スレver.45」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1119086081/
その他の注意事項は>>2-3くらい
- 2 :1:2005/08/03(水) 12:18:21
- ※漫画家に質問のある人はこっちにお逝きなさい。
▼漫画家が締め切り破ってでも質問に答えるスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101908034/
※新人漫画家の愚痴スレはこちらに各種あります。
▼少女漫画板
http://comic6.2ch.net/gcomic/
▼漫画サロン
http://comic6.2ch.net/csaloon/
- 3 :名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 12:21:18
- >>1
乙
- 4 :名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 14:40:41
- 4様乙
- 5 :名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 17:03:29
- おつ
- 6 :名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 17:38:42
- 結婚してください
- 7 :名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 17:40:31
- いいですよ
- 8 :名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 18:30:04
- >>7
どこの人ですか?
- 9 :名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 20:57:58
- プライベートで辛いことがあって、仕事が手につかない。
原稿に向かってると、涙がでてくる。
みんなはどうやって対処してる?
- 10 :名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 22:03:22
- 姉ちゃんとこ行って姪と猫と戯れる
- 11 :名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 22:40:48
- 私も辛いことがあって振り切りたいから引っ越しの準備中。
引っ越す必然性はないけど、間取りとかみたり入らないものを捨ててると
スッキリしてきた。
時間がないなら酒を飲みまくる。
- 12 :名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 03:17:50
- 徹夜するたびシミが濃くなっていくような・・・
- 13 :名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 04:37:14
- お酒が飲めないのにワイン飲みながら、泣きながら仕事したことあったな。
鼻ばっかりかんで仕事進まなかった…アハハ
- 14 :名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 09:49:12
- 同士ョ・・・
んで鼻ばっかかんでると
今度頭がぼーっとしてきて
次第に眠くなる始末
私は元々忙しいと結構仕事に逃避できる性分だけど
母親が死ぬエピソードを描いてるときに
いきなり実の親が末期癌宣告された時は
さすがに逃避できなかったな
- 15 :名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 12:10:02
- >>14
今まさにその状態…
- 16 :名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 13:36:02
- ∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 唯一神、有菜ちゃん!!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
- 17 :名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 19:02:34
- 人間はいつか死ぬんだよ
自分もね
事故でいきなり逝ってしまう人もいるんだから
別れを惜しむ時間がある事を喜べばいい
看病してあげて
体を摩ってあげて
時間を大事に親孝行してあげなよ
親のためでなく自分のためでもあるから
泣いて嘆いて暮らしても
笑って楽しくくらしても
残された時間は同じだよ
自分が看取れる事を良しとして下さい
私もそう思いました。
そのうちまたイヤでも会えるさ!
- 18 :名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 19:35:31
- 50 :774RR:2005/07/24(日) 21:55:14 ID:S+c1LHN0
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
前スレから持ってきたけどケンカ売ってるのだろうか?
と思った私は負け組みな負け犬ですよ。ほっといて!
- 19 :名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 20:07:02
- 持ってくるなよ。
- 20 :名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 20:45:42
- いまだに負け犬なんて言葉を使う>>18の描く漫画はつまらなそう
- 21 :名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 20:58:07
- 18だけどなにか?
うん。つまんないよどうぞ勝手に想像品よ
自分でも限界棚とか思ってるし、もうどうでもいいよマンガなんか
- 22 :名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 20:59:09
- それでも、チョビットだけ未練あるのが辛いよ
売れてるおまいさんにはワカランだろうけどねw
- 23 :名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 21:14:40
- ┐(´ー`)┌
- 24 :名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 21:23:03
- 23uza
- 25 :名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 21:45:08
- >>17
ありがと。
- 26 :9:2005/08/04(木) 23:14:28
- レスありがd。
みんな大変でもがんばってるんだね。
自分の辛さなんて小さいと思えたよ。
原稿が終わったら飲みにいってきます。
- 27 :名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 23:15:08
- 有菜かわいいよ有菜
有菜愛してるよ有菜
- 28 :17:2005/08/05(金) 00:00:52
- >>25
楽しめる時は楽しんでね
正直、病人は医者でも家族でも心配してくれる人は
何人かいる。
でも看病する側の心配は以外とされないもの
しかもこの仕事は家仕事だしね
自分のケアは自分で!
たくさん食って体力付けて
たくさん楽しい事して気力付けて
ほどほどにがんばれよ。
- 29 :名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 01:17:34
- 家人の入院・手術が終わるまで休筆しようと思ってたら
そのまま介護に突入して仕事に戻れなくなった
……元々連載も持ってない単発ばかりの無名者だったけどね
別の家族からの収入があるから生活には困らんが、もう自分
マンガ家リタイアかもと考えると鬱
なのに未練たらしくここを覗いてる自分に更に鬱
- 30 :名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 01:29:05
- 漏れは自分の病気で問答無用に休筆。
療養中に、漫画が描けないかわりに書いた文字物で
本を出すことになって、そのまま文筆業に。
でも、ホントにやりたいのは漫画なんだ。
まだ病気も不安が残ってるので、これからのことは不透明。
だけど、いつか漫画に戻りたいってのを支えにしてるよ。
だから、ここを覗かずにはいられない。
- 31 :名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 09:02:30
- ありありありあり有菜ちゃん!!
- 32 :名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 10:11:30
- 病気はほんと辛いね、自分のも家族のも。
私もここ数年、自分と家族の病気をかかえて大変だった。
回復したらしたで、人間贅沢なもんで、小さな悩みにとらわれてしまいがち
なんだけど、健康なだけありがたいって気持ちを忘れないで
仕事がんばっていきたいよ。
- 33 :名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 15:16:18
- >>9
泣きながらギャグ漫画描いたよ・・・
あの時は辛かった・・・仕事だからしかたないけど、こういう感情とか
左右する職種はきついね。
- 34 :名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 17:27:26
- 前は精神安定のために漫画を描いてるようなところがあったけど
今は、漫画を描いてると凄い精神状態が荒れてくるのが自分でも分かる。
仕事のどうしようもないミスをされて編集側に抗議するとこちらが
悪者扱いされてつらいし、かといってそのまま突っ走らせたら絶対
つまらなくなるのが分かっているくらいはこちらはキャリアを積んでいる。
でも、自分を削って、悪者になってまで漫画を面白く描かなければいけない
のか、分からなくなって来た。
言うことだけ何でも聞いて上手く立ち回る方が楽でいいかもしれない。
- 35 :名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 21:06:06
- お前がどうとか興味ないけどな
- 36 :名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 21:34:19
- >>33
大変だったね
よく頑張ったよ
分かってくれる人はあなたの頑張りを分かっているよ
- 37 :名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 09:28:48
- >35
じゃあココ来ないでね☆
- 38 :名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 09:35:46
- >37
とりあえずスルーできないお前もココ来ないでね☆
- 39 :名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 20:00:39
- 有菜ちゃんがいれば他に何もいらない!!
- 40 :名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 23:18:32
- 地方在住で、辞められるとアシ探しがなかなか大変という良くある話なんだが…。
今いる子たち、みんな良い子たちなんだが…やっぱ三年くらい経ってくると
自分の用事を優先しがちで、真面目に困る…。
切ると次の見付けるのがまた一苦労だし。
アレかなぁ…そろそろ自分の仕事の仕方を見直せと、神様が言ってるのかもなぁ…。
アシが休みがちでもあげられるように、余裕を持って進行しろという…。
- 41 :名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 23:38:49
- >40
専属料はらってる?
そうじゃなければ優先されなくても文句言えないよ。
- 42 :名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 23:52:00
- 文句は…言ってないです。
ちょっとここで愚痴ってしまっただけです…。
- 43 :名無しさん名無しさん:2005/08/07(日) 04:30:13
- 専属料というと、他のアシ仕事はしないという拘束かと思ったが違うのか。
アシさん達の休み方については、自分は時代の変化として感じる。
だんだん小三毛とかで当り前に休むようになって来たねえ。
- 44 :名無しさん名無しさん:2005/08/07(日) 07:39:11
- 専属料を払う=他のどんな用事より優先する約束、必ず仕事に入る
- 45 :名無しさん名無しさん:2005/08/07(日) 15:21:44
- >40
というより、3年って入れ替え時なんじゃない?
よほどこれで食っていくとかプロになるまでは踏ん張る!って人じゃないと、
バイト気分の人は、だんだんゆるゆるになっていくよ。
もっとも、そんな気合の入ったプロ志望は、1年くらいで
とっととデブしてるわけだがw
- 46 :名無しさん名無しさん:2005/08/07(日) 15:23:17
- 、 x `" ´ ` ' x.,
,..-‐:.、 シ . : : く
/:::::::::::::ヽ 7′ : : : : キ
l::::::::::::::::::丶 ォ` : : : : :X
!::::::::::::::::::::::ヽ _ ソ , :' . : : : : 冫
':;:::::::::::::::::::::::ヽ ,::':´:::::::ヽ f^ : : : : : イ
';:::::::::::::::::::::::::'、 /:::::::::::::::::::', y^ :' . : : : : y'
':;::::::::::::::::::::::::', /::::l:::::::::::::::::::::l 〉 ' . : : : : x`
ヽ;::_;_/⌒l:::::'、 !::::::|:::::::::::::::::::::| ァ' . : : :, : 〈
( rっ^ヽ::┴:::‐'::-:::ヘ::::::::::::::::::lキ ' . : ; :': : ナ
f´ ~ 、_.ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ:;:_::_::ノ,': . , . : : ,:': : :k'
/`:ー:':::::::;:: ‐ ´  ̄ ` ヽ:;ヽ、 彳: :'; . . . : : :,: : : x!
/::::::::::::::/,....、 r:.ヾ:':, そ: : : : : : ':':' :' : :_f`
!::::::::::::/ i:::::::! l:::::! l::l 'x;、: : : : : : : ;_rt^
l::::::::::::l ';::::ノ o `~ l::! //`^へィ'`
!::::::::::l 、__ ,. リ,-〈メ、 それじゃあ私が保守ついでにage♪
ヽ::::::::':、 /´}‐' ノ パラキスの前作にあたるご近所物語のDVD-BOXが9月28日に発売されるそうだけど、
` -:::_ヽ、 _ ィ´ /〉- ´ 特典として、ルンルンとレギュラー陣によるオーディオコメンタリーがあるとイイナ♪
- 47 :名無しさん名無しさん:2005/08/07(日) 21:33:17
- 有菜ちゃんのおしっこ飲みたい!!
- 48 :名無しさん名無しさん:2005/08/07(日) 21:58:22
- 3年が入れ替え時か。言えてるかも。
しかしちょうど技術もついてきた頃なんだけどね。
うちのアシちゃんは頑張ってるけどなかなかデビューできないので、
傍で見ててこちらも辛い。
- 49 :名無しさん名無しさん:2005/08/07(日) 22:20:12
- >48
3年たつと、その人を取り巻く環境もアシをはじめたときとは
変わってきたりするしね。
がんばってるのにデビューできないのを見てるのは確かにつらいよね。
うちのアシちゃんもいろんな意味で煮詰まってる感じで投稿に集中できないみたい。
投稿できる時期は、限られてるのにどうも恋愛でもんもんとしている。
本人の問題なので、自分で解決するのを見てるしかないけど。
- 50 :名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 00:49:16
- 投稿できる時期も、恋愛できる時期も大切だよね。
両方できる人は偉いと思う。私は仕事にエネルギーを全部
注ぎ込んでしまって、デビュー10年たった今頃ちょっと寂しくなったりしている。
これからあるかなあ…出会いなんて。
- 51 :40:2005/08/08(月) 01:33:49
- 入れ替え時期かぁ…。
探すの大変で、面倒臭くてあまり考えないようにしてたな…。
でも、ちょっと踏ん切りつきました。
本腰入れてフレッシュさんを探そう。
ありがとう>45さん。
- 52 :名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 12:45:02
- 恋愛にエネルギー持ってかれて
漫画を描かなくなって自滅した友達がいた。
その後彼氏の事を「下げチン」といっとった。
才能ある子なのに、復活のめどが付かずに就職した。勿体無い。
- 53 :名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 14:30:47
- かなり人気あっても結婚してやめちゃう人もいるし。
- 54 :名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 14:55:38
- そこは、それ、その人の選んだ道だからなあ。
結婚が優先か、仕事が優先か。
漏れはあの時期、彼氏を取ってたら
デブはなかったと思うので、いまんとこ悔いはなし。
恋愛しながら、デビューできるほど、才能があったわけじゃなし。
しかも、彼氏とそのまま結婚なんてしていたら、
今頃だんなや子供に責任なすりつけてそうだw
- 55 :名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 15:16:40
- 私の友達は彼氏ができて結婚して漫画辞めた
辞めるときは「このまま子ども産んでひたすら家事なんて耐えられないかも…」と
相談されたんだが、実際子どもができると
「あなたも早く結婚したほうがいいよ。子ども産むなら今のうちだよ」と
かわいそうなものを見る目でしつこく説得された
ほっといてくれよ…仕事3つ同時進行で忙しいんだよorz
- 56 :名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 18:24:54
- 結婚すると何故漫画が描けなくなるか誰かわかりやすく説明してほしい…
彼氏に結婚を迫られているのだけど、漫画描けなくなりそうで怖い
上手く説得できなくて困ってます。
- 57 :名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 19:00:39
- 結婚する前は大抵「君の好きな仕事を続けて良い」という約束を
するはずなんだけど、まず、その約束は守られない。
一日中家にいるんだからアレもできるだろうコレもできるだろうと
言われて喧嘩になること多数。〆切りの忙しさが伝わらない。
結局相手の男とその家族の性格によるけど、
相手の親が「嫁は息子の面倒を見て当然」という人なら続かない。
主夫の素質がある人か、仕事をわかってくれる人が良いよ…。
- 58 :名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 19:02:12
- 結婚しても漫画描いてる人がこっちの↓スレにいっぱいいますよ?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1106633401/l50
- 59 :名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 20:35:19
- 旦那が自分の稼ぎをあてにしてるタイプだと応援してくれそうだが
絶対結婚したくないな。
金持って逃げられたり高額保険かけられたりしそう。
実際何千万だか勝手に旦那に使われた作家がいたと聞いたことが。
- 60 :名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 20:47:09
- 主婦スレで相談したら?
マイナス面もプラス面もやってきた人達だからこそ判ると思う。
- 61 :名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 20:56:02
- 今日ネームが一発で通ったオイラから皆さんへ夏のお歳暮。
( ´▽`)ノ⌒☆ 縁起が良いエネルギー
いらない人はスルーしてくだせぇ。
- 62 :風と木の名無しさん:2005/08/08(月) 21:17:13
- うーん、夏なのでお中元かな?
でもそのお気持ちありがたく頂戴いたします!
( ´ー`)ノアリガトン
- 63 :名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 21:51:48
- >59
ご本人の日記で読んだ。webでさらされる元旦那もちょっと気の毒だが
その位して当然とも思った。
- 64 :名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 21:52:48
- >>56
漫画なんざ捨ててでもヶコーンしたい相手しか選ばなければ、
悩むことはない。
2足の草鞋履くのイクナイ。
- 65 :名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 22:31:26
- 最後の一行がなければ説得力あったのに…
- 66 :名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 23:16:52
- 主婦業も仕事っちゃあ仕事だが、二足の草鞋に当てはまるのか?
- 67 :名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 00:13:59
- でも、有菜ちゃんはきっと続けてくれるよ
- 68 :名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 02:46:59
- 自分は×1ですよ
昔、新人から中堅に上がったかなという時期に
約3年半付き合ってた男と結婚した
後半1年半は同棲もして仕事と両立できると思った
でも無理だった
同棲の頃と日常生活は変わらなくても
どこかで結婚=2人の関係のゴールという慢心があったのかも
お互い仕事で疲れて思いやりを失くしがちだったな
>>57の言ってる通りの問題が起きたよ
そのうちにまわりから子供は?と聞かれるようになり
結局出した結論が離婚
その後は恋愛もしないでがむしゃらに仕事でキャリア積んで
最近になってやっと再婚考える余裕が出てきた
- 69 :名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 06:09:53
- 家事と仕事の両立は…やっぱり仕事量抑えるしかないのかな。
それってどうにも虚しくなるものですかね。
- 70 :68:2005/08/09(火) 06:31:25
- >>69
そうだねえ、いくら要領や効率よく仕事をこなすにしても限界があるからね。
作画作業より、ネームやプロット期間に他の事が気になって悪循環になるのが精神的に辛かった。
でも自分の場合、もともと結婚願望薄かったし忙しく仕事してないと不安になる気質だったのも失敗の要因だと思う。
あと、相手が優しくて理解あるタイプだと思い込んで甘えてた部分もある。
でも実際は結婚しながら家事と仕事両立できてる人もいるんだし
絶対失敗するって訳じゃないから頑張って!
- 71 :名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 07:06:09
- >69
うちの雑誌の連載陣、みなさん公表はしてないけどほとんど既婚者だよ。
- 72 :名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 07:58:23
- うちも連載陣の半分は既婚者。
なんでこんなに反対論多いの?
むしろ守るもんできたためなのか精力的に伸びている人ばかりで
自分も結婚したら変われるかな位に思っていたのにorz
・・・といっても相手は結婚なんか考えてなさそうなんだけどな
- 73 :名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 08:12:30
- いや、だから、向いてる人、向いてない人がいるってのでFAじゃね?
漫画家に限らずさ。
- 74 :名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 09:16:57
- 無意味な話
- 75 :名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 10:00:35
- この流れお約束だな。
スレ移動しないと「結婚願望なんてない」と語り出すヤシが現れるぞ。
- 76 :名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 12:04:24
- 失敗するのは大抵仕事にかまけて家庭を(家事を、ではなく)おろそかにするパターン
昔の忙しい夫型
- 77 :名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 12:22:52
- 私も離婚経験有り。
76の言うとおり仕事が忙しくて家庭をおろそかにして離婚に…。
離婚は辛くて悲しかったけど、仲良かったときは幸せだったなぁ…。
結婚したのも、失敗したのも、漫画の役に立ったよ。
今は新しい彼と結婚も視野に前向きにお付き合い中。
- 78 :名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 12:44:57
- 77みて自分かと思いました バツイチ。
今新しい彼とおつきあい中で、結婚考え中。
元だんなとの、仲良かった頃の生活思い出してたまに泣いてしまう。
あれは絶対一生忘れないと思う。
今の彼の事は仕事の量を減らしたりとかして、大切にしたい。
もちろん減らさないでこなせる人もいるでしょうが、私は不器用なので
減らすと思います。
- 79 :名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 19:46:33
- 一応専属料貰ってる編集部にプロット渡して3日
全然電話来ない・・・つか最近仕事激減してます。
フリー目指してがんばってみようかなぁ
専属料貰ってる以上担当には言わなければだめだよなぁ
ファッション誌って漫画家の営業受け入れてくれるだろうか…
- 80 :名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 19:50:03
- ファッション誌?
- 81 :名無しさん名無しさん:2005/08/09(火) 22:36:47
- ファッション誌?!
- 82 :名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 00:19:44
- 有菜ちゃんと結婚したいよ
- 83 :名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 00:30:19
- >>79
安野ともおおたとも違うものが描けるなら売り込んでみれば?
自分で企画も立てて。コスメ雑誌とかもいいんじゃない?
ストーリーものはさすがに無理だと思うけどね・・・
- 84 :名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 16:59:28
- あれだろうか。POPに載ってるぎゃる侍とか。
- 85 :79:2005/08/10(水) 20:50:40
- イラストだけの仕事もしてみたくて
心理テストとかの特集なんかでやってる
モノクロのイラストとか・・・
やってる漫画家の人 たまに見かけるし
編集のコネないとだめですかねぇ(´・ω・`)
すいません説明足らなくて
- 86 :名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 21:11:12
- >>85
採用してもらえる素材を持っていけるか
先方の担当者と良い話合いができるかどうか
を心配すべきであって
営業受け入れるかどうかなんて
バカバカしい心配だと気付かないと
プロット渡して3日なんて普通だし、気になるなら自分で電話しようよ
仕事が減ってるように思うのは、その受身姿勢も問題だと思う
編集だって、やる気あって積極的な作家と一緒に組みたいさ
- 87 :名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 21:22:53
- カットの仕事なんて
金になんないよ
- 88 :名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 22:40:07
- でも、一人でできる仕事はそれだけで魅力的だ。
まんがはアシさん使うと労力のわりに虚しい金額しか手元に残らない。
- 89 :名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 22:56:43
- おされ雑誌の心理テストカットとかその手の雑誌の1枚絵は漫画デビュー前に下請けで描いたことがある。
その場その場で消えていくのが虚しかったな。たまに本に纏まっても流行りものが多いから内容すぐ古くなって店頭から消える虚しさ。
漫画のコミクスの方が喜びが大きいです。
しかしネームの返事が来ない。
こっちから掛けても他の事やってると切り替えられない性格みたいで
アヒャヽ(゚∀。)ノっちゃって肝心の事を伝え忘れたりされる。
だからあきらめて向こうから準備万端ととのえてから電話して来るまで待つしかなんだけど…ふー
- 90 :名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 23:13:20
- イラストはちょっと描いて独りでできて楽そうでいいな〜って思われてそうだけど・・・
イラストで食べていける原稿料を稼げる人のところには、営業しなくても仕事が向こうから来る
生活するために大量に引き受けだすとイラストでもアシを雇うことになる
モノクロなら仕上げアシ、カラーならマスキングや下地塗り
記事やレイアウト待ちで発注が遅れたり指示やリテイクの返事待ちも不定期だし
指定が下手な編集にあたると延々「ちょっと違う」とリテイクが続くよ
仕事期間が以外に長いわりに、仕事量は少なくて稼ぎも少ない
稿料少なくても数十ページ発注が来るから漫画のほうが結果的に収入は良い
それから、漫画の読者は残るけど、イラストの読者は残らない。
絵の変わり時にいなくなるし、イラストが好きだからと漫画を手にとってくれる客はほとんどいない
- 91 :名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 23:21:01
- >>88みたいな意見はじめて聞いたよ
漫画のほうがどう考えたって儲かるだろ…
小説の挿絵なんて大抵は買い取りだから印税入らないし。
ライトノベル系の挿絵の話は何度かもらったけど、
読んでから決めていいっすかって言って読ませてもらったら
どーにもこーにも気に入らないストーリー&キャラクターだったりして…
漫画みたいに自分の好みの展開にできるわけでなし、
ギャラ的にも魅力はないし…でほとんど全部断ってるよ
- 92 :名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 00:09:15
- うちのアシさんが、漫画家になるのを諦めたらしく
イラストレーターを目指してるんだが… orz
- 93 :名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 00:43:34
- 雑誌のカット描き、否定的な意見が多いけど……
漫画の片手間(「やっつけ」という意味にあらず)にやるのなら
おいしいアルバイトになってるよ。
絵柄とその仕事にもよるけれど、漫画よりは労力に対する
ギャラはいいと思う。トライする価値はある。
まずこんなとこで聞いてるようじゃ厳しいゾ。がんがれ。
その道で食っていこうと思ってるのだったら……
漫画と同じかそれ以上道は険しいと思われ。
- 94 :名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 01:10:06
- 確かに。
3cm四方のカット一点が
レギュラーでやってる雑誌の原稿料一枚より高かったりするなあ…
- 95 :名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 02:00:18
- イラストやカットばかりやってた時期もあるけど
暮らしてゆくだけの仕事としてまとめるのは大変。
何社も掛け持ちして何点も描いて・・・・
急な変更や、数日の納期に対応するようイラストならイラストだけで
身軽でいないと出来ない。
漫画の方が一本がでかいので楽だな。
- 96 :名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 06:47:54
- 仕事って楽かどうか決めるもんかね
ようはその仕事を やりたいか・やりたくないか ナンジャネ
- 97 :名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 08:16:03
- 楽だからやりたい。日程的にね。
- 98 :名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 11:08:23
- 新しくなった私の担当、私がフルデジタルだって知らなかった。
2ちゃんでもバレてない。
わははー!
でもデジタルだって大きな声で言ってないから、フォトショ使えるアシが来ないよ。
少女マンガのアシでフォトショとかイラレとかバリバリ使える子、いる?
噂だけでも聞かない?
男子を仕事場に入れるのは生理的にダメなんで、
とりあえず染色体上は女子でありさえすればいいので。
- 99 :名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 11:26:37
- ウチはデジアシしかいないよー。JACで募集したとき、オペレーター募集、
にした。もちろん女の子です。
自分でもある程度使ってるヒトが応募してくるからいいよー。メールでの
確認もデジのほうが確実だし。
- 100 :名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 11:56:19
- 半デジタルで背景貼り込みはほとんどデジだけどアシさんに任せられる。
一人はJAC経由のHP持ちで、もう一人はその人に仕込んでもらって使えるようになってきた。
アナログもちゃんと描けるし。
デジ出来る人くらい結構いるよ。
- 101 :名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 12:36:27
- 同人で、フルデジタルでやってる人もけっこういるしね。
- 102 :名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 14:43:24
- 有菜ちゃんの体から出る全ての液体を飲みたい!!
- 103 :名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 17:12:54
- 豚切りスマソ。
32Pの下絵が1日半で終了…
おかしい…一日10枚が限度だったのに…
いつもより手を抜いたとかでもなく…
漫画の神様、私は死期が近いとかそんな感じなんですか…?
- 104 :名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 17:30:13
- >103
頑張って一日8枚しか描けない私に、その秘訣を教えて下さい。
神様、ウチにも来てくれないだろうか…(TдT)。
- 105 :名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 17:33:57
- ふふふ…あはは…
ネームができないよ…
やばい やばいって…
なんで今回はこんなにもできないんだ…
- 106 :名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 21:59:48
- >105
いつか必ずできる
- 107 :名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 22:32:24
- >>105
そう自分に言い聞かせつつ
もう5年になります・・・
未来はない・・・な。
- 108 :107:2005/08/12(金) 22:33:27
- >>106
だった・・・
壊れている。スマソ・・・
- 109 :名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 23:08:25
- >107
慌てっぷりがワロスw
5年もそうやってこれたんなら大丈夫。また出来るよ。ガンガレ〜
- 110 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 01:51:26
- 知り合いの美容整形の先生が、厚化粧でシミを隠すより
3万でシミを消した方が合理的ではないかと言っていた。
確かに。シミがこれ以上増えたら消しに行こうかな。
今はお年寄りも、レーザーでシミやほくろを消しにいくらしいね。
- 111 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 11:34:36
- 選挙うるさいプロットまとまらん
- 112 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 12:22:53
- ピーリング?
あれって失敗ないのかなぁと踏み出せずに早三年w
- 113 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 12:53:24
- ピーリングはやめた方がいい。
若い時にやったけど、毛穴が目立つようになったり、
肌が微妙にでこぼこになる。
- 114 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 12:55:04
- 離婚した…
何かすごいお金持ってかれたけど、もういいやって感じで
とにかく別れたかった…
今、すごいホッとしてる自分がいる…
人と暮らすの向いてないのかなー
仕事がんかるよ。いい仕事するぞ。待ってろ担当!!
- 115 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 13:24:05
- 勝手にしてろ
- 116 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 15:16:12
- 300万円のホルモン注射ってきくのかな?
アンノさんの写真を見る限り効いてる感じがしないのだが。
- 117 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 16:03:08
- さんびゃく?
三十万でなく?
- 118 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 16:22:52
- 他スレできけ
- 119 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 16:25:46
- 300であってるとオモ。中身は何だろ?
- 120 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 16:41:54
- 別れた旦那に嫌がらせされて死ぬかと思ったけどね。
いまだにねちねちやられてる。
にちゃんに書き込みされている変なおとしこみの文章の書き方が
奴のもののいい方そのまま。。
約束を守らない人で何度もキレるくらい怒っても直らなくて、仕事にも
差し支え出ることが多くて、何度も泣いたけど、自分が悪いとは一度も思わない
奴。
私の金で始めた仕事が軌道に乗ったようで、返してくれと頼んでも、
僕のように素晴しい人間と一緒に暮らしてあげているんだからいいじゃない
かと。
こいつの口癖が、自分ほどおおらかな人間はいないと言うこと。
おおらかって言葉の意味が分からなくなる奴でした。
- 121 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 16:49:42
- おもしれ〜
- 122 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 17:59:19
- そんな人と結婚までしちゃった120もどうかと
まぁこれから物語を作る上で人間のバリエーションが
増えたと思えばいいんでないかい?
私、嫌な人間でも「なんでコイツはこんな考え方するんだろう」と
ちょっと興味持って外面良く話しちゃったりするんだよな・・・
- 123 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 17:59:26
- 友人や恋人は自分が選ぶものだから、「類は友を呼ぶ」という諺があるように
自分とセンスが似ている人が自然と集まる気がする。
- 124 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 19:18:15
- また同じような男にひっかかる絶対
- 125 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 20:23:39
- 担当がこんな奴だったらどうでしょうか
- 126 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 20:40:03
- 前の担当が120な感じで女だったんですが
本当にこうでした。
こういうときはどうすればいい?
旦那なら自分の責任だからしょうがないけど
仕事先のいわば上司に当たる人間がこれだと
自分でどうしようもないんだよね
- 127 :名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 22:33:56
- 上司じゃないけどね
- 128 :名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 01:29:56
- >>126
営業
- 129 :名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 10:13:34
- 有菜ちゃんで毎日のように抜いてます^^
- 130 :名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 17:09:08
- ホームページを作りたいと言ってた友人。
HTMLってナニ?っていう状態で私が色々教えたのだが、
いざ作り始めたら今度は「これをこう表示させるには何タラかんたらなのよ」と自慢気に披露してくるようになった。
いつもいつも同じばかり話すし、
ナニ話しても忘れる人だったけど
…誰にそれを聞いたかも忘れてしまうものか?
- 131 :名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 17:59:51
- 知人の端から同じ質問繰り返してやっと覚えたんじゃない?w
- 132 :名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 18:23:12
- その友人かわいいけどね
おばかで
- 133 :名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 18:42:12
- 人が話した事忘れるのって結構(いやだいぶ)失礼な事よ。
- 134 :名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 19:10:27
- プロットやらなきゃいけないのに、やべえ。
あの国の人と仕事して困ったことのまとめサイトにはまっちゃったよ。
行動が全て漫画みたいで…。
ところで、担当があの国の人だったってことある人いますか?
- 135 :名無しさん名無しさん:2005/08/14(日) 21:14:34
- あの国の人?Kissにいる在日の女?
- 136 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 00:16:06
- あの国の人が嫌いな担当だったことがある。
私も嫌いだから、いろいろ教わって、スッゴク楽しかった。
ヒュン○イの車を見つけては親指を隠したり、
大久保で二人で歩いてて立ちんぼに喧嘩売ったりして。
だけど人事異動が激しくて、他の雑誌に行っちゃった。
あのころは担当の電話が待ち遠しくて、ネームもプロットもさくさく進んで
アンケートもブッチギリ上位だったよ…。
私のような嫌韓漫画家他にいないだろうし…。
- 137 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 00:19:23
- あ、Kissにいるんですか?それは知らなかった。
というか、そのまとめサイト見てたら結構色々な目に
遭ってるもんだから。出版社がらみの話もあったし。
(それは、韓流もの?の出版をしようとしたら、ロイヤリティーを
ふんだくられて偉い目にあったというような話だったが)
考えてみれば、出版社に在日の人もいるんだろうし(漫画家にもいるし)、
その人が担当になった場合、やっぱりああいうまとめサイトみたいな
事例は起きたりしないのか?と単純な興味があったもので。
担当の出したネタを描かないとファビョーンとか。
私自身は、多分そういう担当になったこと無いが…。多分全員日本人。
- 138 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 00:22:31
- エキセントリックな編集の話は聞くが、たぶん日本人でもいるよ、そういう人。
自意識が作家に近い編集とかの場合…。
後、漫画業界は昔の話聞くと、ヤクザみたいだよ〜
- 139 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 00:44:45
- >>136
私も嫌韓漫画家だよ、表には出さんが。
嫌韓流も買ったさw
作家はニュートラルでリベラルな視点を持つべきだ、とか言われそうだが、
不味いものは不味いのよ。
仕方ない。
私もそんな担当さんに会ってみたいね。逆法則発動するかも。
- 140 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 00:48:48
- すいませんがまとめサイトについて教えてもらえませんか?
私もKなので。
- 141 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 00:53:13
- もういいよ…
- 142 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 00:53:55
- ネットやってたらkになる罠。
ふつうもっといい話もありそうなもんだが…あまりに少なすぎ。
- 143 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 01:00:51
- ttp://cool.kakiko.com/korea00/
いくつかはネタにな………らないか
- 144 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 01:04:13
- いや、そうじゃなくて、
Kで描いてんだけど、まとめサイトのどこを探せばいいのでしょうか。
どれも面白すぎて仕事がはかどりません。
- 145 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 09:18:25
- >>136
あても嫌韓中漫画家だお。
知り合いもだいたい嫌韓では一致してる、韓流なんざ鼻で笑いとばしてるさ。
- 146 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 10:20:37
- 別に韓国はどうでもいいが、今の加熱しすぎの韓流ブームは
正直ウザい。
秋田し、あっちの男の顔、どれもひらめにみえるねんて。
- 147 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 10:21:28
- 正直、どうでもいい
- 148 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 14:45:50
- なんでこんなとこまでそっち系の話題が・・・。
韓流ブームなんてアホくさいし、kの人こわそうだから関わりたくないけど
ヒュンダイの車が来て親指隠すようなアホっぽい担当にも
関わりたくない感じだよ。
- 149 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 15:18:32
- この流れがさっぱりわからない私は世間に疎いんだろうか。
韓流ブームはともかく、k?ヒュンダイ??
- 150 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 15:26:10
- ヒュンダイくらい目の前の箱で調べなはれ。
- 151 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 15:38:09
- >148
ま、犬でも食って餅つけ
- 152 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 16:19:41
- まあ全然無視しても暮らせる罠
- 153 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 18:07:00
- ぶっちゃけ興味がないわけよ
- 154 :名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 18:49:10
- 勉強しれ
- 155 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 03:55:39
- 私は親指隠す〜のくだりがわからなかった。その行為の意味が。
反日にしろ嫌韓にしろ歴史がアレだからって必要以上に攻撃する精神がわからん。
そんなの身近にいないしなー。だけど旧日本軍は糞だったと最近しみじみ思ったね、戦後60年特集で。
- 156 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 05:01:05
- いや、旧日本軍じゃなくて政府や上のヤツがでしょ。
一番最初に侵略戦争始めようと思った奴が糞だね。
- 157 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 05:48:20
- テレビの悪影響ってこわー
- 158 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 08:31:45
- 漫画じゃあるまいし、よ〜し、侵略してくれるグアハハなわけない。
いきなり日本侵攻から始まる説明って多いが、実はその前段階が大切。
スレ違いなので書かないが、また調べてみて下さい。
日本がいろいろグダグダだったのは認める。
- 159 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 08:39:39
- 嫌韓流はとりあえず読んでみた
作者暗殺されなければいいな
- 160 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 09:47:18
- >>155
テレビなんぞの特集を鵜呑みにするんじゃないよ、お馬鹿さんw
自分で調べる!これ最強。
- 161 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 10:38:55
- 有菜ちゃんと受精したい!!
- 162 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 11:35:27
- えっ韓流ブームってもう下火じゃないの?
- 163 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 13:20:12
- >>162
もともとそんなブームなどはなかったので、下火もくそもない。
- 164 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 14:30:51
- 盛り上がってるとこ水をさすが
宮城の友人と連絡つかない
携帯が込んでるだけだと信じたい
- 165 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 15:26:19
- 多分今こみまくってるんだよ。
地震のあとはいつもそうなる。
たいした地震でなくてもつながりにくくなるよ。
- 166 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 16:19:09
- 韓流って最初からブームでもなんでもなかったんだろ。
ブームだと言われて、一応ほとんどのDVDを全話見た私が言うんだ
間違いない。
一話みるごとに、他の映画で目直ししなければならなかったんだぞ。
アレはきつかった。
いろいろロマンチックな事を男がしてくれる、と言うので見てる人もいるかも試練が
殆どハーレクイソで使い古されたネタですから、
学生時代図書館でハーレ読みまくりだったら必要無い。
つーかレンタル代かえせ。
- 167 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 17:25:56
- なんだこの流れwオモロイから便乗してみるが
冬ソナはあの臭さに慣れるまで辛抱強くないとだめだな。大袈裟な恋愛感情は
少女漫画に使えるな、と思えれば損はなかった。雑誌の色にもよるだろうけど。
ホテリアはマジでオモシロカッタ……orz
- 168 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 19:05:56
- 終始アンモニア臭が鼻についた私は負けですかそうですか
- 169 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 21:04:25
- 今日、アマゾンからやっと届いた嫌韓流読んだ。シゴトシロ…
それはともかく、自分の先祖をたかだか一つのテレビ番組の意見で糞と言いきる
人間にはなりたくないと思う今日このごろ。
先祖を全面肯定はしませんがね…
嫌韓流買った原因は担当だったよ!
親指隠すような担当じゃなくてその逆、異常な韓国シンパ。
下手したら私の作中の登場人物名、全部ニダー風にされちまうんじゃないかという
勢いで薦めまくってきますよ。押しつけられると反発心て湧くよね…。
それまで韓流スターの顔見ても「フーンこれが人気あるの」だったのに、
今じゃ見るのも厭になった。
アホっぽかろうが、親指隠すほうが私にはマシだ。
- 170 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 22:00:31
- たかだか自分の作品をあーだこーだ意見された程度で韓国を糞と言いきる
人間にはなりたくないと思う今日このごろ。
確かにあっちの逝き過ぎた行為には辟易とするけど、
それを同じ手でやりかえすしか能のないこちらもどうかと。
- 171 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 22:09:52
- そうだねー。韓国は以前からあまり好きでない国だったけど
別に直接何かあったわけでもないのに
ヒュンダイ見て親指隠したり、立ちんぼにケンカ売るなんて、
日本人だからという理由で留学生に因縁つける中国人と
レベルが同じようで嫌だな。
日本の民度は高くあって欲しい。
- 172 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 22:09:55
- 国を強くせねば、ただただ近隣諸国に侵される悲劇だった…と考えると、頑張ったご先祖様達
って事なのはわかってるさ。でもやりすぎだったろ、という嘆きだよ。
経済大国までのし上げてくれた恩はある。とにかく戦争大嫌いだ。
この流れもうっすら火ついちゃったね、ごめん。
- 173 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 22:43:29
- いいんじゃないの?担当とコミュニケーションとれる手段が
たとえ嫌韓でもあるってコトの方がすばらしいと思う今日この頃。
何を言ってものれんに腕押し、少女漫画をバカにした態度。
自分もいっそこういう担当なら嫌韓編集者の方がまし。
ヒュンダイ見て親指も隠しますわ。
私のパソコンには最初ヒュンダイの糞メモリが積まれてたけど、
どうにもこうにも安定しないんで、緑家製にしたら絶好調。
韓国企業であるとかは別にして、取りあえず
PC関連でヒュンダイと名の付く物は永遠に買わないと心に決めますた。
- 174 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 22:47:55
- なんかキモイ流れだな・・・
- 175 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 22:55:44
- まーさ、関西キライとか関東クソとか、
その程度の主張でしかないってこと。
大マジでそんなこと言う人は非常に、なんつーか、アレなんだなーと。
- 176 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 23:04:04
- 差別はしないけど区別はするよ
- 177 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 23:06:38
- 有菜ちゃんがかわいければなんでもいい
- 178 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 23:28:50
- ここは良くないんではと思ったことでも言えなかったり
必要な情報も意図的に隠されたり、
そういうタブーを払拭したことに意味があるんであって
嫌韓を増やそうってんじゃないだろう。
著者もそういう意図だと思うよ。
- 179 :名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 23:38:50
- もういいでしょ。
嫌韓の話がしたければそういうスレで思う存分やってくれ。
- 180 :名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 02:13:05
- そんなことはどうでもよろしい。
- 181 :名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 08:28:35
- 有菜ちゃん!
- 182 :名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 09:05:52
- はーい。
- 183 :名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 20:31:04
- ネーム出来ない。
暑くて頭働かないよー クーラー欲しい。
- 184 :名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 21:55:11
- 暑さに耐え切れずファミレスでネームやるようになった。
快適〜
- 185 :名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 00:41:04
- 在日は差別されてるんじゃなくて嫌われてるんだよ
- 186 :名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 01:11:19
- クーラー無しなんて、地球に優しいな。
ワタスはダメだ…
- 187 :名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 02:38:31
- クーラー無しは考えられない。
昔原稿用紙ベロベロにしちゃって慌ててクーラー買った記憶が・・・。
- 188 :名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 06:21:22
- クーラーがんがんにかけたい。
でも、アシさんたちが苦手っぽいので、26度くらいで我慢。
漏れは寒いくらいの冷えひえの中で仕事がしたいんだあああああ!
集中力が……
- 189 :名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 06:39:45
- 自分だけクーラーに加えて扇風機に当たれ。
私もクーラー大好きだけどあまり下げられないので
自分専用扇風機を背中に置いてある。空気も混ざって良い。
- 190 :名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 08:58:45
- >188
ひえピタ貼って地球にも優しい人におなり。
自分がアシなら26度でも寒いよ〜。
- 191 :名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 09:34:02
- >190
26度でも、温度計は28度を指してるんです。
- 192 :名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 10:03:49
- 引篭もりには最適の温度だからな
- 193 :名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 12:07:21
- Tシャツからタンクにするだけでも
かなり涼しく過ごせるよ〜。
でもうちも26度に設定+扇風機。
トレス台とライトのコンボが傍から見るより
かなり暑いんだよね。
- 194 :名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 12:58:06
- 電気のでん●ちゃんのCMで言ってるように
クーラーガンガンつけるのも暑くなる(日本全体がね)っていうから
うちはいつも28度設定。この程度だけど省エネにはいい。
- 195 :名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 13:03:45
- 扇風機とクーラーは一緒に使うと部屋の空気が混ざって冷房が効きやすい
効かないひとは、掃除するといいよ
掃除機でホコリをすうだけでも少し違う
うちは27度だな
- 196 :名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 14:59:46
- 私も昨日クーラーのフィルター掃除したばっかりだよ。
28度に設定しても涼しい〜
もうちょっと早く掃除しとけば良かった
- 197 :名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 15:02:00
- 28度設定で扇風機はかなりイイ(・∀・)
- 198 :名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 22:19:24
- +カーテン閉めると更に冷房効率あがりますよん
- 199 :名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 17:50:13
- 満月をさがして
- 200 :名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 23:31:02
- 小学館って遠方の打ち合わせだと
今も交通費出ますか?
以前は出てたんだけど、今はどうなんでしょう?
教えてちゃんですみません。
- 201 :名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 23:43:07
- そんなのは個々に違うんだから編集部に聞きなよ。
何処の編集部だって出る人と出ない人がいるし、
遠方でも編集者がわざわざ来てくれる人と来てくれない人がいる。
プロなら分かるだろ〜。
- 202 :名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 00:51:11
- 「経済的に東京での打ち合わせはちょっと…」とか
言葉をにごしてみりゃいいじゃん。実際私も極力行きたくない。
編集部で遊ばせてもらえる訳じゃなしFAXと電話打ち合わせで十分だw
- 203 :名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 09:07:40
- ものすごくちょっとの打ち合わせにも編集部まで呼ばれると
かなりむかつく。
なんなのあれ…。
- 204 :名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 11:53:16
- ネームやるか美容院行くか寝るか迷い中。
- 205 :名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 12:52:11
- ネームやりなさい
- 206 :名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 12:55:18
- >204
ネームやる→それほど進まず他のことをやればよかった…orzと後悔
美容院行く→半日つぶれた…orz でもとりあえず1つ気がかりが減った
寝る→半日つぶれた…orz まあスッキリしたからいいか…
ということで私は美容院へ行ってきました。
- 207 :名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 13:02:13
- 萌え
- 208 :名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 17:37:19
- 明日から四日間京都へ取材・・・。
死んでしまう。
- 209 :名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 20:23:54
- 最近、よく使ってたカラースプレーが廃盤になって困ってます。
エアーブラシの購入を検討してるのですが、どれを買っていいかさっぱり。
アナログ派の方でおすすめのメーカー等ありましたら教えて頂けるとありがたいです。
- 210 :名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 20:59:33
- カラースプレーというとメカノーマ?
- 211 :名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 21:21:47
- とりあえず小さいコンプレッサーも買うといいよ
- 212 :名無しさん名無しさん:2005/08/21(日) 02:07:03
- やっぱり美容院行っときゃ良かった…orz
- 213 :名無しさん名無しさん:2005/08/21(日) 11:48:27
- >>209
スレ違い
- 214 :名無しさん名無しさん:2005/08/21(日) 11:56:24
- >>213
え?そうか?
廃盤になって情報交換とか前からみんなしてたよ
といっても私のエアブラシのお勧めはないが
- 215 :209:2005/08/21(日) 16:09:13
- >210
メカノーマだったと思います。
>211
コンプレッサーですか、ありがとうございます。
数千円のものを買おうと思ったのですが、あまり安いものは良くないんでしょうか・・・
- 216 :名無しさん名無しさん:2005/08/21(日) 17:59:21
- 自分のコンプレッサーは、3万くらいだがそれでも
一番小さいサイズだったと思う。
あれ、金出したら音が小さい奴あるのかな…けっこう響くので
夜使うには気を使う…
- 217 :名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 05:30:37
- コンプレッサー、私はペコだかピコだかそんな小さいやつ昔買った
2万ちょいくらいで音も小さい
エアブラシはそれで絵を描く人でなければ数千円ので良いと思う
背景とかにぶーっと吹く感じだったら
- 218 :名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 08:59:19
- とりあえず、エア缶はやめようぜ。
今は、フロンじゃないのか?使ってないのでわからないんだが。
- 219 :名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 09:06:25
- 試し書きや掃除でほとんどのガスを使ってしまうので大変非効率だった。
今やデジタルに染まってもう戻れないな。
- 220 :名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 10:51:46
- >>214
専用スレあるだろ
- 221 :名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 11:21:53
- >220
空気嫁
- 222 :名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 15:47:07
- >>213=220?
自分は別にいいと思うけど…。
嫌なら自分で話題ふれば?
- 223 :名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 17:17:31
- まあ誘導なりする事もあるけど
そこまでスレ違いとか
神経質になることでもないと思う罠
エアブラシは手入れがめんどい
でもアナログ好きだから使ってる。
私は高いやつ始めに買ったんだけど扱いに慣れないうちに
噴射口の細い針みたいなやつが即行曲がって使えなくなった。
オリンポスの安いサイドカップ付きのが一番長生きしてるw
- 224 :名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 19:31:20
- >>222
なにその話題ふればとか、意味不明
そこまでとかいってないのに
あきらかに最初から違うだろ
- 225 :名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 19:45:07
- >224
素人はすっこんでろ
- 226 :名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 20:16:47
- >>225
オマエガナー
- 227 :名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 22:20:28
- エアブラシっつーてもアートな使い方してる人とは
また違うと思うし漫画で使う限定の話題が出来るから
良いと思うけど
>>223
うちもオリンポスの8000〜1万円くらいのサイドカップ付が
イイ感じに使いこなれてます
- 228 :名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 00:57:05
- 私もオリンポスのカップ付。
手入れが面倒だが、ちゃんと手入れして洗ってあげれば長く使えるよ。
エア缶だけどオゾン層を破壊する成分は一切含まれておりませんって書いてあるから
多分大丈夫だと…。
- 229 :名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 02:11:23
- まだエアブラシ使ってる人けっこういたんだ。
なんだか安心…
- 230 :名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 02:20:11
- ここ数年コピックのエアブラシもどきを使っていたけど
粒子の荒さとバラつきがイヤンな感じなんで実家に置いて来た
エアブラシ&コンプレッサーを送ってもらおうかと思う今日この頃。
背景にちょっと吹き付けるくらいならコピックでいいかなあと
思ったんだけどねえ。
- 231 :名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 03:42:48
- 愚痴りにきました。
担当ふざけんな!てめえこないだと言ってることが違うだろうがよお前自分のイメージ押し付けておいて
面白くないとか何だよ今更?結局は自分で考えていいだって。はあ?わかったよ打ち合わせたプロットとか設定無視して
描いてやるよ。面白きゃいいんだろ!?もう好きにするわ。糞
- 232 :名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 03:58:32
- 好きなように描けることになってよかったじゃん
気を取り直してがんばれ〜
- 233 :名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 17:54:52
- うまく流れに乗ってる人ってどう違うんだろう?
私はモチロン流れに乗れてない人間です。
うまい事いってる人見ると蔑んでしまう・・・原稿すすまね・・・
- 234 :名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 19:13:24
- はぁ〜
- 235 :名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 20:46:23
- 942 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2005/08/22(月) 23:27:46 ID:FziL5XLk
豚切ります。
担当をしばきたい。
マジで張り倒したい。
以前意見が対立して、この流れじゃ全然盛り上がらないと言ったのに
自分の考えに固執して、原稿を書かせたよな?
できたのを見て、やっぱり盛り上がりませんねと、ぬけぬけと言ったな?
こっちはお前の意見を入れてある程度譲歩してるのに、
一歩も譲りませんっていうその自信の根拠はどこにあるんだ。
自分の言うことは100%正しいと信じてるのか。
思いつきでものを言うなバカタレ。
論戦第2ラウンドに向けて、吐き出し。ちょっとすっきり。
負けるもんか。
- 236 :名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 22:30:25
- 231ですが似たような仕打を受けてる人いるのね…。235は自分じゃないぞ。
ここにはちゃんと担当と円滑に協力して良い作品発表できてる人もたくさんいるだろうから
スレ汚しだったか、と思ったが。全ては自分の漫画が下手だとか才能ないとか省みる以前に
理不尽な展開だった…。一番最初に私が提案した内容に変えたら?みたいなこと言いやがって。
思わぬ激励だった>232感謝。
- 237 :名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 00:53:51
- いや、「ハァ?」な編集は実在する。
自分の担当も、絶対アイデアを出させたらダメなタイプ。
ただ、一般人感性をもっているので(素人っぽいとも言う)
盛り上げが足りない、とかそういう感想だけもらって
あとは自分で、絶対面白い物を考える意気込みでやってます。
- 238 :名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 04:18:48
- プライベートな話をを他の作家に喋る担当、最悪…
誰と誰が仲悪いとか誰それが彼氏と別れたとか行きずりの男とやったとか
聞きたくもない話を、さも面白そうに。
私の話もよそでしてるはずと思うと本当に嫌。
- 239 :名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 12:38:03
- >>227
いてよし
- 240 :名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 15:33:03
- 誤爆はずかちー
- 241 :名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 10:04:24
- 261 :花と名無しさん :2005/08/23(火) 17:06:53 ID:???0
藤井みほなと河原和音がまだマシだったけど…
漫画家って基本ブスばっかだね。結構ショック
265 :花と名無しさん :2005/08/24(水) 03:50:49 ID:???0
フジイミホナは整形だよ!!
岡田あーみんは沖縄美?人だよ
- 242 :名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 14:37:59
- そんな釣には釣られないクマー
- 243 :名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 15:00:20
- 台風と締め切りが重なるよー
停電しなきゃいいけど
- 244 :名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 22:38:45
- 自分より仕事できなかった友だちがどんどん出世していく
おめでとうって言ってるが本心は妬んじゃうよ
- 245 :名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 23:42:56
- まあその人達も黒い気持ちに支配されることなく
自分の仕事を頑張った結果なんだろうと思うよ
- 246 :名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 00:23:46
- >自分より仕事できなかった友だちがどんどん出世
あるある。
でも私の場合は、下手な人とかパッとしなかった人が
出世するの見るの嬉しいよ。
自分もやれば出来るって気持ちになるから。
244もがんばれ。
- 247 :名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 20:14:26
- 有菜ちゃんと結婚したい!!
- 248 :名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 23:42:16
- >>247死ねばいいのに!!
- 249 :名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 10:51:16
- 夏休みももうすぐ終わりか
- 250 :名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 15:11:30
- ネームまとまりません
誰か助けてください
- 251 :名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 15:33:56
- >>250のネームよ上がれ!
しかしスレはあげるな
- 252 :250:2005/08/28(日) 19:29:17
- >>251のおかげで神がキタヨ(゚∀゚)ありがとう
上げてごめんなさい
できあがったら神をおすそわけに来ます
- 253 :名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 04:31:28
- 251ではないが、そろそろ神を回してくんろ…
ネームが、ネームがぁ…
- 254 :名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 04:34:08
- おいらはもう三日も神を待ってるだよ・・
- 255 :名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 05:01:16
- こんな時間に神を待つ人が…同士よ!!
- 256 :名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 06:04:57
- 私はこんな時間にカラー塗ってるよ
眠い…
丁寧に塗りたいのに後が押してて手抜きになる〜
デザイナーさんどうにか上手く誤魔化してくれ〜
- 257 :250:2005/08/29(月) 07:28:21
- できたー
みんなお待たせ
つ【神】
そして完成オーラ( ゚∀゚)ノ⌒☆
さー寝よ
- 258 :名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 08:12:10
- ヽ(゜∀゜)つ☆ もらった!!
- 259 :名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 08:33:33
- じゃあ私は神様を。
- 260 :名無しさん名無しさん:2005/08/29(月) 12:44:41
- ああww漁夫の利ってやつですか
- 261 :名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 03:35:02
- 偏頭痛がひどいよー
もらってる薬、倍のんでも効かない…
表紙、今日とりにくるのに
もう絶対無理だ…
- 262 :名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 05:34:05
- >261
大丈夫?まだ時間があるなら待ってもらいなよ(´・ω・`)
- 263 :名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 09:44:05
- というか倍飲んじゃいかんよ
- 264 :名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 15:12:22
- 少女漫画家って合コンいっぱいやるんでしょ?
- 265 :名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 15:59:41
- おうよ!
- 266 :名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 16:01:08
- やるっす!
- 267 :名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 22:17:40
- >>264
馬鹿臭ぇ、だれがやるかそんなもんw
大方男に餓えた馬鹿女だけだろってww
- 268 :名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 23:41:15
- 部外者に構うなー
- 269 :261:2005/08/31(水) 01:08:37
- >>262
ありがとう。結局、どうしようもなくて〆延ばしてもらいました
>>263
あー、一応発作時は倍量まで飲んで良いやつなんです
説明不足スマソ
- 270 :名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 05:30:08
- 締め切りが近づくたびにストレスで吐いてしまう…
- 271 :名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 10:42:33
- 有菜ちゃんと結婚したい!!
- 272 :名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 10:44:26
- 285 :花と名無しさん :2005/08/31(水) 18:54:37 ID:???O
今をときめくまゆタン
よくメディアに露出してたけど
「あーこの人があんなオナニー漫画描いてるんだ」と思うと
('A`)ヴォエア
286 :花と名無しさん :2005/08/31(水) 22:33:13 ID:???0
眉タンはブログに堂々とお顔を晒してる
tp://blog.mayutan.com/
- 273 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 07:57:08
- 一人暮らししてるみんな…原稿料と家賃生活費人件費のバランスってどうよ…?
自分今月
原稿料≦家賃生活費人件費
な感じでかなり欝だよ…
単行本売れなかったらもう食べていけない…orz
- 274 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 10:09:05
- うちもそんな感じだよ。
- 275 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 10:29:27
- アシさんいっぱい使っているのでしょうか…??
私は一応貯金できるくらいには残りますが…
月40p強で人件費八万円くらい。変なのだろうか…
一人暮らしです。
- 276 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 11:45:38
- うちは10万〜15万だなあ。やっぱり大体40Pくらいで単行本年2冊。
でも、原稿料にもよるんじゃない?
- 277 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 13:20:18
- うち月30pを越えたあたりからアシ代跳ね上がるんだよね…
今、50p弱だけど30pのときと残るお金は変わらない…orz
本、売れますように
- 278 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 15:23:32
- 愚痴らせてください
漫画一本で食えずバイトしながら描いてます。バイトの仕事をどんどん覚えなきゃ
いけないけどネームもやらなきゃ、でも疲れて頭がまわらない…
どんな仕事も忙しいし、みんなそうやって頑張って生きているのはわかってるけど
やっぱり辛い時があるです。
なんでこんなに身体弱いんだよ私…強くするためにいろいろ飲んだりしても
ネームできないので胃がキリキリして続けられない。
休養がほしい…でもそろそろシュラバ
- 279 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 15:43:13
- バイトや普通の仕事との兼業は大変だね。
自分は一作目が載ったとたんにやめた。今思い返すと無謀だけど。
アシスタントの兼業はその後しばらく続けたけど
アシの方が時間がコントロール出来て、
一度取りかかったネームの気分がとぎれないしやりやすかったな。
- 280 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 15:53:53
- かなり田舎に住んでるのと、持病があるのでアシしたいですけどできなさそう
です…
漫画モードに入るとぼーっとしてミスばかり。。
バイト先には漫画家なの内緒にしてるしな。
- 281 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 15:59:12
- 私はデータ原稿だから
アシさんには在宅でやってもらってるよ。
- 282 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 17:09:01
- 人にもよると思うけど自分は月産40pならアシなしでいける。
- 283 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 17:14:13
- 自分は月一本40pなら仕上げのみアシに入ってもらう。
- 284 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 18:39:30
- 月産40pだけど、一人で出来てるよ。
アシ代が痛くて、このままじゃ赤字になるってとこに来て、
もう死ぬ気で一人でやってみようと立ち上がったんだが、
最初の2ヶ月はつらかったけど、今はいなくても全然問題ない。
悩みがほとんど消えて、むしろ快適だ。
自分は、アシさんいるのが当たり前になってて、
一人で出来ることまで頼っちゃってた気がするな。
- 285 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 18:59:44
- 自分は、無理だな…だって、背景とか、トーンとか
青年漫画なみにこゆいんだよ…ムリポ_| ̄|○
- 286 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 20:15:05
- 私もわりと濃ゆいせいか1人ではチョト無理。
あと私は1人でやってるとどうもだらけてしまう・・・
自分のペン入れが終わるのを待ってる人がいると思うと手が進むw
意識改革しなきゃいけないんだろうけどさ。
漫画は描くの好きなのになあ。
- 287 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 20:17:41
- >>280
とめバックのネットアシをすればァ
- 288 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 20:20:36
- >>286
アシに任せる分のペン入れが終わってから呼べよw
- 289 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 20:36:35
- 自分はネームが終わる前にアシが来るよ・・・。
- 290 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 21:11:07
- >>289
たわけ!自助努力が足らぬわ「喝!」
- 291 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 21:50:09
- すごーい!自分には信じられないよ…>アシ無月産40p
ちなみにペン入れどれ位かかります?
- 292 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 21:51:32
- アシが来る前にペン全部終わって
さあみなさん今から一緒に背景ベタトーンやりましょう
って感じだったら優雅にお茶したり会話したりできるんだろうなorz
- 293 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 22:02:05
- んなこたーない
- 294 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 22:31:43
- >>61と>>257を携帯に保存
見ながらやったらネーム完成したヽ(´∀`)ノ
つーわけで完成オーラおすそわけ
つ⌒☆
- 295 :名無しさん名無しさん:2005/09/02(金) 23:23:34
- ☆ゲト!
デニーズ行って来る!
- 296 :名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 02:37:43
- 仕事場と食事するところをわけていて、
しかも仕事場にはおやつもおいてないのに
本日の猟果
ゴの一齢幼虫×4
げじげじ×1
ってどう言う事よ!何でいる訳?
パソコンが数台あるためにバルサンは炊けません。
(ドライブが一発で死ぬぞ)
どなたか助けでください!
- 297 :名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 02:46:05
- PCを別室に移してバルサン竹。
- 298 :名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 09:41:44
- ゴの一齢幼虫はゲジゲジの餌なので
ゴを全部食べてもらってからゲジゲジを始末する。
- 299 :名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 10:05:04
- 結婚してください。
- 300 :名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 10:44:18
- いいですよ♥
- 301 :名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 11:50:36
- PCはゴミ袋とかですっぽり覆っておけば大丈夫だよ。
- 302 :マジ質問:2005/09/03(土) 19:02:12
- ちょっと待って
パソてバルサンだめなの?!
エアコンの裏とかパソの裏とか暖かいとこってゴキの巣窟になりやすいから
むしろ重点的に炊いてたんですが
- 303 :名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 19:31:10
- 精密機械全般、基本的にダメ。
細かいところに入り込んで機械に支障が出る。
最近のはたいたことないけど、テーブルの上とか薬剤がつもるのが分かる。
以前ほど粉っぽくないかも知れないが。
- 304 :302:2005/09/03(土) 19:40:03
- orz
- 305 :名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 20:38:32
- >302
ドライブ類にダメージ行くよ。
HDとかDVDとか。
喫煙者より被喫煙者のパソコンの方が
トラブルが少ないのはそのため。
うちもゴ様がでるのが21インチのモニタ周辺なんだけど、
これをビニールラッピングできないし
困ったもんだ。
- 306 :名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 20:39:37
- パソコンのある部屋では
お香を炊かない
煙草を吸わない
仏壇を置かない
このくらいは必要。
- 307 :名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 22:12:39
- 一人暮らしで連載持っててアシさん呼んでる人に質問。
間取りと広さ教えてください。良ければ家賃が年収の何パーセントくらいかも…
- 308 :名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 22:13:41
- >>300
メルアド教えてくれさい><
- 309 :名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 22:18:00
- 間取りは2LDK60平米だ。都内で12万。アシ代多くかつかつ。自業自得。
- 310 :名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 23:09:49
- うちもバルサン焚けないから、今日駆除業者さん呼んだ。
煙は焚かず、バキュームで怪しいところ全部吸い込んで、
怪しいところに強力な毒エサ仕込んでおしまい。不安だ……
- 311 :名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 23:35:32
- ちっこいGが壁の中へ、板の合わせの隙間から入っていった。
壁の中はどうなってるんだ…ガクガクブルブル
- 312 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 00:19:46
- こちら北海道、Gの生息は確認なし
それより原稿中ではあるがある映画が見たくて我慢できない…!
ダメだ観たい観たい観たい観たい観たい 来週行く…っ(T_T)
- 313 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 01:05:12
- 何が観たいのか気になるじゃないかw
私も早く仕事終わらせて、積読本が読みたいー
劇場映画と違って本は逃げないから我慢だな…
- 314 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 01:13:24
- ネームに全リテイクが出た…。というか内容が微妙に変わったのでそれにあわせて切りなおし。
そういう内容だったんなら最初から言ってくれ…打ち合わせしたのに肝心なこと言い忘れよって…。
月曜夕方までにネームが通らないとマジでヤバイ。ああああーもーーー頭に何か
紙一枚はさんだみたいな状態で何もまとまらないーーーーーー。
アロマくらいは炊いてもいいのかな。PCあるけど。
- 315 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 01:18:17
- 「メゾン・ド・ヒミコ」だよ
スレ違いカキコすまそ。写真集買うだけじゃ興味を抑えきれなかったorz
やおいやゲイには興味ないが、ああいう素朴な恋愛モノには弱い…しかもオダギリにも興味などなかったのに
素朴な青年臭さがああ萌え死ぬ……。ゲイがノーマルに戻る?瞬間にも。
- 316 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 02:51:48
- よくわかんないけど、ゲイってノーマルに戻るのか…?
- 317 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 03:18:04
- そういうシーンがあるらしいのだ
だからこそ観に行って確認したくて 連投すまそ。
今日の分のノルマ終わった 寝ます
- 318 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 04:04:04
- >317
おつかれさま&おやすみなさい ノシ
流れ無視してスミマセン
278ではないのですが、まだ新人でバイトしながら漫画を描いてます。
今日バイトの給料貰ったんですが、むこうのミスで給料に不足があった・・・orz
しかも店長から他のバイトくんを通して間接的に、私の方が勘違いしてると言われてたらしい。
家に帰ってから先月までの明細を調べてみたら、やっぱりミスってるのは店長で、
少なくとも半年以上は同じミスで給料が少なく支払われてることがわかりました・・・・・・
以前も1度時給が50円少なく計算されてて、運良く気づいて私から指摘して不足分請求したことあるし、
基本店長優しいので今まで特に不満は無かったが、お金にルーズすぎる・・・
向こうの間違いなのに私が間違ってると言われたことに悔しいわ腹立つわで
ネームを描こうとしてた勢いがすっかり失せてしまいました・・・o. . . rz
どこかにこの苛立ちを吐いたらネームモードに切り替えられるかと思い、
ほとんど漫画に関係ない愚痴を言ってしまいました・・・スミマセン。
早いとこ店長に明細もっていって問いただそ・・・…。
- 319 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 05:07:30
- 映画は先入観ナシで観る主義だから、あらすじが書いてあるような物には
近づかないようにしてるのに…
- 320 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 08:28:41
- >>318
早く不足分もらうんだ!
バイトしてると気が散ることが多くて大変だよね。
おいらは去年から専業なんだが、ずっと家にこもってるのが辛い…
外に出て人に会いたい。うああああああ
- 321 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 09:21:12
- 大好きです
- 322 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 11:02:44
- わがままかもしれないが、私も先入観なしで映画みたい派なので
控えて欲しいな…とおもう
- 323 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 12:10:09
- じゃあ私はドラマが面白くて仕事にならなかったといってみるテスト
やおいとかホモとか大っ嫌いだったのに
うまれてはじめて男の胸板が美しいと思った夏だったyo!
これを男性キャラに生かせないかな
男性キャラが魅力的でないってずっと言われているのでxxxx
- 324 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 12:29:29
- 映画観に行けていいな…
雑誌移ってから忙しくて、家でしか観れない…orz
映画館で映画観たいよ…仕事しよ
- 325 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 13:55:11
- 忙しいのはいいことジャマイカ。
家で見れるならやりようによっては時間に余裕がありそうだが。
- 326 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 14:36:06
- >323
あれだな?
いつもはドラマを見ない私も毎週見てるよw
- 327 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 14:44:12
- どれ
- 328 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 14:50:38
- 毎週胸やら尻やらサービスショット満載のあれじゃないかな?
- 329 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 14:53:39
- だからどれ
- 330 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 15:07:17
- シーモンキーでしょ?
- 331 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 15:55:48
- 梅猿だよね。
私もアレだけはマーマー言いながら見てる。
つうか私の担当がどうもアッチのケがあるらしく
梅猿すすめてきたのもそいつ。
うちに来て打ち合わせの時はHDDに入った梅猿をみながらで、
ついでに男の好みも一緒。マーくん大好き。
二言目には「うちの会社はゲイに寛容だから結婚しなくて平気」だもんな。
- 332 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 16:08:40
- つか、別にやおいとかゲイに興味なくても
男の体は美しーと思うが…>323
そんなんだから、男キャラに魅力ないとか言われるんじゃない?
綺麗な男性写真集とか見てみたらどうかな。
ダンサーの写真集とか本当に美しいよ。
- 333 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 16:48:50
- マーマー
- 334 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 17:51:48
- マーマーてw
- 335 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 20:57:41
- 海豚てそういうドラマだたんか
- 336 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 21:15:53
- 女玉の教室のが面白いよ
- 337 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 21:43:15
- ドラマの話切ってすみません、
自分、フォトショ使ってるんですが
重いのがなんかおっくうで…。
カットの色付け程度だったら、
皆さんはどんなソフト使ってます?
- 338 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 21:54:20
- >>337
パソのスペックも添えてCG板あたりで聞いた方がよさそうよ。
- 339 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 21:55:28
- フォトショで重かったら別のソフトじゃもっと重いんじゃ・・・
- 340 :名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 21:57:13
- カットで重いとは高解像度過ぎか、マシンのスペックのせいか?
以前は色だけ低解像度で付けて後で高解像度に戻して
高解像度の線画を新たに乗せるなんてことやってましたが。
ほとんど出来上がりは変わらない。
- 341 :名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 01:33:39
- >>311
流れとんぎってスマソ
嫌な予感のする人は改行入れとくので読まないように
木造だと、そういうとこに棲んじゃってるらしいよ
引っ越すか駆除業者呼ぶかしる
うちもそうらしいorz
- 342 :名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 04:10:14
- >>337
つ得れ面子
- 343 :名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 05:37:23
- まあ、画像にこだわるなら、メモリも1G以上つんで、
ビデオボードも入れ替えてと。
そうPC板で教えてもらってその通りにしたよw
- 344 :名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 14:25:43
- 元々パソコンはカラー原稿とちょっとしたゲームwをやるために
欲しかった物なのでそれ用のスペックだけは理解して組んだ
ちょっとしたお絵描きなら最近のメーカー物適当に買っても
出来るだろうけど、仕事となるとちゃんと考えた方がいいと思うよ
- 345 :337:2005/09/05(月) 15:08:24
- みなさん、いろいろとありがとうございます。
フォトショ、バージョンアップしたら、
立ち上がるまでが重くなってしまって。
特殊な効果とか使わないので、もっと安くて軽いソフトが
あるんじゃないかなーと思ってうかがって見ました。
やっぱり得れ面子かな…。
パソが古いのもあると思うので、該当の板で検討してみます。
- 346 :名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 15:28:58
- macとウイソでも違うけど、
macの場合、5.5を6はお勧めできない
6を7にもお勧めできない
7をcsにするのは絶対やった方がいい、といわれてます。
7はほんとダメダメ。メモリ管理が全然できてないので。
6は6でしかできない事もあるし、好みの問題だけど。
- 347 :名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 15:39:00
- 7ダメなのか…。
5.5から7に乗り換えたんだけど
使い勝手の良さに感動してたんだけどな。
- 348 :名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 18:23:49
- >>311
どこの隙間かを把握してるなら
木工用ボンドとかで隙間を埋めて出入り不能にしてみては?
うちはそれで撃退できたよ・・・アリですが
- 349 :名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 20:01:12
- 隙間を股間と読んじまったorz
もう私だめだ…
ネーム神を召喚する余裕すら与えてもらえねぇ
- 350 :名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 23:34:48
- >>345
> パソが古いのもあると思うので
PMG4 1,25 メモロ1G フォトショ5.5
サクサク動いてるぞ
- 351 :名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 23:49:52
- iMacG5800/512,PS7でPainterも
サクサク動きますが、何か。
- 352 :名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 00:26:48
- 家人がSEやってます
管理とかしてくれるのは嬉しいのですが、勝手に人のパソいじって
アボンさせたりするのは本当にやめて欲しい…
やりかけのカラーもアボンだよ…復旧後じゃ間にあわねーって…
- 353 :名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 09:08:14
- スレ違い
- 354 :名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 09:52:48
- >353
死んでしまえ
- 355 :名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 09:56:55
- >353
生き返りの呪文
つ「ルガアルガアウコンゲ ルキデルキデムーネ ターキミカ」
- 356 :名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 17:23:38
- >352
それはあなたの管理が悪い。
私はwindowsだけど、最初のうちに最適化してもらって、
ネット接続はしない。
他人に触らせない。
変なファイルを飲む事がないから、まーーーったくトラブル無し。
念のためネットやDVDはmac関係で固めて、そこを経由してなら
winに繋ぐ事もあるけど、うるう年に1度ぐらいかも。
- 357 :名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 17:51:04
- >>354
お前が死ねばよくね?
- 358 :名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 18:03:02
- >>356
最適化は定期的にやらないと意味ないよ
- 359 :名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 18:05:36
- >>356
最適化って常に変動しますよね
新しいソフトとか入れたりしないんですか?
使うことが多いから、便利だと思うとすぐに入れたくなるし
変なファイルを踏まなけりゃトラブル無しってのは、
あんまり使ってないのかなと…
うちはwinでもmacでも無いのでそういうトラブルは無いよ
- 360 :名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 21:23:25
- winでもmacでもないPCって何だろう…?
- 361 :名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 21:26:07
- DOS-V?
- 362 :名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 21:53:01
- linuxでしょ。
- 363 :名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 22:03:34
- ファミコンだと思うな。
- 364 :名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 22:53:35
- 少女漫画家以外の人間はスルーの方向で
- 365 :名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 23:41:49
- 有菜ちゃんに抱きつきたい!
- 366 :名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 07:49:01
- パソスクールのフォトショ講座とか行った方いませんか?
6万くらいの。
自分で調べるには限界なのと
もし、データ入稿しるべき時がきたら不安要素いっぱいだと困るので。
でもなけなしの6万払って
実はネットで調べればわかる位のものだったら絶対後悔するし
かなり悩んでます
ちなみに一応レイヤー使って色つける位しかわからない初心者です。
cs買ってもうすぐ1年、カラーで使ったのは10回位orz
- 367 :名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 08:46:00
- 違う板できけ
その方がいい
- 368 :名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 08:53:36
- >366
その1/3の月額でフォトショ教えるよ!(・∀・)
- 369 :名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 09:05:36
- 馴れ合い馴れ合い
- 370 :名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 09:47:47
- >366
イラレ講座だったら行ったことあるけど
「何ができないのか」「何ができるようになりたいのか」が
分からないと、与えられた簡単な課題をこなすだけで終わると思う。
ちょこちょこ調べたりせず、とりあえず
本を一冊買って載ってること一通りやってみるといいと思う。
- 371 :名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 11:55:18
- >>366
ここへでも行ってみたら↓
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1118184536/l50
- 372 :名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 12:31:30
- 完全なるスレ違い
- 373 :名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 12:32:06
- ホトショ講座にいって教わることと
データー入稿に必要な事は別だと。
mixi入ってるならmixi内で講座があるヨン。
有料だけど、「データで漫画」に特化した事を教えてくれるヨン。
- 374 :366:2005/09/08(木) 14:53:18
- 調べたんですがmixiって紹介がないと入れないってやつですか?orz
講座はちょと保留にして違う板に逝ってきます。
すいません、そしてありがとうございます
- 375 :名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 14:55:37
- >>366
私は全部2chとネットでおぼえたよ…。
同人ノウハウあたりを見てみるといいかも。
全くわからないと不安になってしまうかもしれないけど
少しでもわかってくれば大したことないと思います。
- 376 :名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 15:13:07
- 愚痴というか相談というかいいですか。
地方住まいの無名作家です。
所属は大手でしたが仕事少なくて苦しんだ末、遂に切られました。
そこで営業を開始し、先日某編集部にネームその他を送ったのですが
一向に連絡が無く、こちらから何度か電話して様子をうかがったところ
「今は担当の者が不在なので後ほど」
「校了中で忙しいので返事は後日」
「明日の編集会議で検討しますので結果は追って」
・・・等々、まるでソバ屋の出前の言い訳みたいです。
結局、向こうからの連絡は一度も無いまま四ヶ月以上も待たされてます。
ダメって事ならそれでもいいからはっきりした返答が欲しいのに。
送った資料も返して欲しいんだけどな・・・
- 377 :名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 15:22:35
- >376
その編集部はあきらめた方がいいね。
送ったもの返して下さい、とFAXでも送っておいたら?
あと、無名なら、直接持ち込みにいくのをお勧めする。
一社だけじゃなくてあちこちまわってみないと
そうそう仕事は取れないと思われ。
4ヶ月も待ってる時間がもったいないよ。
- 378 :名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 16:23:21
- まだ若いなら新人大賞とかに応募もいいと思
- 379 :名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 19:22:21
- パソコンの話が出てたんで思いきって質問。
今、ビジネスマンが使うような小さい小さいノートあるじゃん。
ああいうのでプロット作ったりネーム切ったりをパソコン上でやってる人いますか?
まえ、801作家の方でもそんな話してたんだけど、あちらは
小説専業の人がいるから、そういう方にとってはパソコン必携だろうし。
自分のパソコンが、フルサイズノートの上、うんうん言って何だか調子悪いし
もう8年以上も前のやつで買い換えを余儀無くされてるんです。
いっそあの世界最小最軽量もいいかなーって思うんですが。
少女漫画とノートパソコン。どう使ってますかね。
- 380 :名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 19:59:53
- 自分はプロットはやるけどネームはやらない。
でも知り合いにネームもパソコンの人いるよ。
- 381 :名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 23:57:51
- ビジネスマンの使う小さい小さいノートってモバイル型のことか?
個人的には小さすぎて使えないな。
私はA4ノート(持ち運びはキツイ)でプロットのまとめをやってる。
ネームは手描き。
最近外でプロットとネームやるようになったのでB5の小さいノート
が欲しいなと思ってるところ。
- 382 :名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 00:10:01
- 私も最近ファミレスでプロットやるのを覚えたんだけど、
A4ノートってどうですか?浮かない?
自分もA4のThink padなんですけど、微妙に地方のせいなのか
ファミレスでパソコン広げてる人見ないんで…。
- 383 :名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 12:41:06
- うちは一応都会の部類に入るだろうけどそれでも
パソコン@ファミレスは少ないと思う。
前に持ち込んでる男性がいたけどA4だった。
別に周囲は気にしている風ではなかった。
つーかテーブルで絵描いたりしてる方が浮くようなw
別にいいんじゃないかなー
店から勝手に電源引いたり、ろくに注文もせずに長居
したりしてなければ。
- 384 :名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 14:12:54
- 豚切りスマソ
漫画家生活10年弱でやっとアシスタント入れる決心が付いて
この間から素人の子をひとり入れた
自分がちゃんと指導できるか不安だったんだけど、なんとかなるので
トーンもまだおっかなびっくりで削りも出来ないけど
真面目だし勘もいいし、教えれば力強いアシさんになりそう
人に手伝ってもらったり、教えたりするのが出来るのか
かなり悩んだんですが、案ずるより産むが安しって本当ですね
- 385 :名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 14:34:01
- 案ずるより小野ヤスシ。
よかったよかった。
- 386 :名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 18:51:53
- うちは、アシが長くなって態度悪い。
なんつーか、長くなると人は不満とかが顔に出やすくなるし
根性も続かなくなるな。
こっちは締め切り前で必死なんだから、
しんどいから早く帰りたいなんていうなよ…。
アシなんてしんどい仕事なんだから、嫌ならもうやめなよ、
それで漫画家志望なんて、漫画家なんてアシより大変だよ。
- 387 :名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 19:35:35
- ここに書いては微妙な愚痴かもしれんが…
「元・漫画家」という人をこないだアシに雇った。
自分より先輩作家にあたる経歴の持ち主だし使いづらいかもしれないが、
切羽詰ってるし、プロだったなら腕はあるだろう、原稿に対する取り扱いも
確かだろうと思ってたけど…うーん
そんなことはなかった。他のページとか、刷りだし見ればそんな描き方してないって
すぐわかるだろうに、というところも、我流でとっとと描いてしまわれる。
多分、自分の描き方・画風が確立して動かせないんだろうな。リテイクの嵐だたよ…。
未経験者は確かに困るが、経験値アリすぎ?ってのも、難しいなあと思った。
- 388 :名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 20:18:15
- 初心者だろうがベテランだろうが、本人の人間性次第なんだろうなー。
技術も大切だけどフィーリングとかが合う人を採った方が後々いいのかも。
私もアシを入れようと仕事場改造計画を今年に入って何度も立ててたんだが
その前にアナログからデジタルに移行してしまった・・・
カタログで机とか椅子とかチェックしてたのに。
というわけで在宅のデジアシを検討中。なんかトラブルとかありそうでチョト怖い。
- 389 :名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 20:29:52
- いや、在宅の方が全然マシ。
アシとコミュニケーションとれないって思ってるかも知れないけど、
アシがいない事の快適さ、
アシも自分の家で仕事ができる事の快適さ、
それを考えるとちょっと自分の家に呼びたくなくなるね。
ただ、経験上、アシとは成るべく「 電 話 」で
話した方がいいよ。
メールだとちょっとした文字の感じでカチンと来たりするらしい。
skypeっていうインターネット無料電話もある事だし、
ずっと繋ぎっぱでも大丈夫だよ。
- 390 :名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 20:31:49
- >>386
>嫌ならもうやめなよ
なら首切れ、それが出来ないならアンタの負けw
- 391 :名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 21:25:02
- さっそく文字の感じでカチンと来た人がいたようだ。
- 392 :名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 21:30:56
- >390
そう思って、現在入れ替え作業中だ。
それで、新人が育ってきたら、自然とチェンジになるだろうね。
- 393 :名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 23:08:45
- >>392
アシになめられたらお終いだよ。
腕があっても態度悪い奴は切るのが長い目でみれば吉。
アシ依存度の軽減がいっちゃんの課題なんだがねw
- 394 :名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 23:41:10
- >389
なるほど、アドバイスマリガト
私も雇われる立場だったら在宅の方がいいと思う。
通勤時間もばかにならないし、作家側としても交通費浮くし。
ノーメーク&ボロっちい格好して作業できるしねw
もう少し具体的に考えてみる。
- 395 :名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 00:50:30
- 私は普通にアシさん呼んでるけど、いつでもノーメークでボロっちい
格好だよ…
アシさん呼ぶからってメイクしてきれいな格好する人っていたのか…
- 396 :名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 01:11:18
- アシ呼ぶからというより、普段から簡単にはメイクしてるけど…
- 397 :名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 01:41:06
- 普段はそりゃメイクするけど、アシが入って原稿中は
メイクやおしゃれしてる余裕なんかないなー。
何かの拍子にファンデや化粧品が原稿につくのもいやだし。
原稿に油分がつくのがいやで、ハンドクリームもあまり塗らないくらいだ。
アシスタント達も、家に来るときはお化粧してくるけど、作業の前には
洗顔して落としてくれてる。
- 398 :名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 02:36:43
- 故意にこすったりしない限りファンデが原稿につくことなんて
ないような気もするけど…。
まあ人それぞれということで。
- 399 :名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 02:41:09
- 眠くなって突っ伏したりする可能性もあるのに、
ファンデは危険だよ…
- 400 :名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 02:43:33
- 異性が居ると違うよね。
- 401 :名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 02:54:57
- ファンデなくても基礎化粧がしっかりしてれば
肌キレイだよ。自分はファンデは出かけるとき意外
絶対しないし、基礎化粧はしかっりその分やってる。
ファンデ嫌で、でも毛穴がきになるならランコムの
美容液がお勧め。ただし9千円くらいするけど
- 402 :名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 02:58:32
- 異性がいると違うけど、
男の先生で仕事場での女アシの化粧を頑なにいやがる人もいるからね。
うちの旦那だけど。
- 403 :名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 11:19:50
- 眉描かないと自分で怖いのでそれだけは
- 404 :名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 12:15:37
- >>403
怪奇モノ作家のところへ逝けば無問題。
- 405 :名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 12:21:56
- 在宅で頼むとすると、もうちょっとこっちのスケジュールを
前倒しにしないとダメだなあ…むりぽ…
- 406 :名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 12:31:52
- 基礎化粧は使用してる人の年齢も添えないとあまり参考にならない罠。
- 407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:44:46
- 自分、なんとかファンデは落とせても(でもぎりぎり。断腸の思い)
ビューラーでカールさせまくりのマスカラ重ねまくりで、
ノーメイクでは一歩も外出できないほどの素顔コンプレックスなんだけど・・
自分の原稿中も完璧フルメイクだし、寝るときしか素顔にならない。
誰かの手伝いに行って、じゃー仕事前に化粧落としてね〜とか言われたら泣いて帰るよ。
それって事前に、うちではノーメイクで仕事してもらうけどOK?とか
アシ本人達には一言伝えてあるの?
今の若い子とか他人にすっぴん見せたくない子多いと思うんだけど・・・。
- 408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:47:09
- うちは全員素っピン。
それでもめたこともないけど…
- 409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:48:24
- >407
通いは別にいいけど、人んちとまって化粧できるほど
修羅場ってのは甘いもんなのかい?
そこの状況によるでFAじゃないの?
自分がアシやってたときも、行きかえりはばっちりマスカラまで
入ってたけど、仕事中は、パジャマやジャージだった。
それでフルメイクするってのもおかしな情景だなw
- 410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:29
- ネームできない
6時までに4枚やりたかったのに2枚しか進んでない(ノ_・。)
- 411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:07:09
- ジャージで仕事する人は仕事用にジャージを買うの?
パジャマはともかく、ジャージで家にいるっていうのがよく分からない。
コンビニ程度ならそのまま出かけるの?
- 412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:12:08
- ジャージのズボンはパジャマも兼用
上だけ着替えて仕事
- 413 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:21:12
- >>410
同じく 。・゚・(ノД`)・゚・。
私なんて今頃は30P目を描いてるつもりだったのに・・・
まだ10P目・・・・・・orz
- 414 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:31:00
- >>411
コンビニ行くのは、ふつうの服に着替えるよ。
宅急便とか来た時に、パジャマだと出にくい。
ジャージなら出れる。
- 415 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:31:17
- >411
最近はファッソンでジャージ普通に着ますよ。
ごくせん人気で、あのダサジャージをジーンズにあわせたり
下も、シャカシャカのとか。
あと、スポーツする人なら一枚や二枚、わざわざ買わなくても持
ってるでしょ。
まあ、高校時代のジャージを大事にしてる人も中にはいるがw
- 416 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:33:42
- うちの地元ではギャル系(ヤンキー系?)の子って、完璧フルメイクで顔は完全装備なのに
服は上下ベロア・パイル生地のよれよれパジャマで素足にキティサンダルが多い。
- 417 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:25:17
- アシ時代は泊まりなら一日目はメイクしたままで。
寝る時か我慢ならん時落として
そっから帰るまで素顔だた。
そいでまた帰るときにフル装備して出て行くという。
どこもそんなもんかとオモってたが
そうでもないんだね
>>413
何もできてないのに担当に30ページ出来てると大ボラふいて
死にそうになってる俺が来ましたよ
- 418 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:28:49
- あんたは仕事しろよw
- 419 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:06:12
- メイクって圧迫感あるよなー。
出かけてメイクしたまま仕事してると、夜の早い時間に電池切れして
眠気がどっと襲ってくるので
あれは、皮膚呼吸ができなくて、疲労度が上がってるんだと
思っている。
なので、家に帰ったら仕事する前に化粧は落す。
- 420 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:22:02
- 豚切ります。
みなさん仕事中のアシのメールってどこまで容認してますか?
受信を見るのは構わないと思うけど、仕事中に打ってるのを見るとモニョります。
休憩時にして貰おうと思ってるんですが、
そうするとトイレで隠れて打つ人が出ると知人作家に聞きました。
あまりうるさく言いたくはないのですが、しょっちゅう音が聞こえてくると
仕事中なのに堂々と打てることが当たり前なのか・・・
と疑問に思うので参考までに・・・
- 421 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:46:43
- もうそんな時代になって来たね。信じられないんだが。
マナーのいい人もいるけどね。
- 422 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:50:56
- >420
会社と一緒で私用メールは休憩中。
そもそも、電話は別室(寝室)にみんな置いてるよ。
どうしてもって時は、アシさんから断りを入れて聞いてくれる。
- 423 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:16
- うちは受信はいい事にしてるよ。
担当付いてる投稿者もいるし、そうすると
突然連絡が来て、かわいそうだから。
ただ、送信は一言断わりを入れてからにしてもらってるけど。
- 424 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:41
- うちはメール送受信も電話も自由
家庭の事情で電話に出なきゃならない人がいるんだけど
その人だけ許して他はダメってわけにはいかないし
放置するとつけあがってサボりまくるアシは切る事にしてる
常識のある人だけに来てもらってるとメールや電話くらい自由に
してもらってもモニョったりしないよ
むしろメールや電話くらいでモニョるのは、そのアシの日頃の
勤務態度が良く無いからではないの?
- 425 :410:2005/09/11(日) 01:14:48
- あと1枚ができなかた(ノ_・。)
でも寝る
こうして1枚づつずれこんでいく…
- 426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:56:11
- 若い子ほど平気でやるよね、仕事中のメール。
10分おきだったりするとかなりむかつく
- 427 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:08:39
- うちは40過ぎのいい大人が平気でやってるよ…
注意したら、机の下で隠れてやってる。
自分より10才くらい年上で、注意するにも気を使うから
そういうの察知して、なめられてんだろうな…
つーか、年上の人に常識的なことで注意するのって
ものすごく胃がイタイよ。
携帯に限らず、そう思う状況が増えてきたので
辞めてもらうつもり。
- 428 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:09:01
- チケットとりとか、自分も気持ちはわかるのでいつもはOKしているんだが
このあいだかなり切羽つまっているときに限って繋がらなくって
最後はだれかお友達に頼んで、といって仕事に戻ってもらったけど
気になるらしくソワソワして、確定するまで場の雰囲気が悪くなった
取れてからは遅れた分ガンバッテくれたから仕事的にはOKなんだけど
精神的にきつかった
すぐに繋がれば無問題なんだけどね
こればっかりは、繋いでみないとわからないし
次から、どうしようか考慮中
- 429 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:36:08
- 会社で仕事中に着信音鳴らすのかと。
コンビニでレジ打ちながらチケット取るのかと。
和気あいあいはいいけどメリハリはつけて欲しい。
- 430 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:52:57
- 仕事的には、後から挽回できる範囲だったりするから、
実は精神的ダメージの方が多きいんだな。
だから言い辛い。
こっちもアシスタントさんに無理聞いてもらうこともあるわけだし。
この問題は同業じゃないとわかってもらい辛いね。
- 431 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:12:27
- 最近は授業中メール打つのも普通な学生ばかりだからね
そういうのが社会経験積まないままきたりするし
- 432 :420:2005/09/11(日) 15:08:24
- >会社で仕事中に着信音鳴らすのかと。
コンビニでレジ打ちながらチケット取るのかと。
私もそう思ってモニョっていました。
数回のやり取りなら後から挽回できる範囲だし、進行的にどうというより
仕事としての意識の問題なんですよね。
常識のある子は仕事中打ってないし、きちんと統一しようと思います。
みなさん、貴重なご意見どうもありがとうございました。
- 433 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:22:47
- 選挙行ってきた
ああまだあと七枚も真っ白なのに
なに現実逃避してんだ自分
- 434 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:09:54
- 名前欄に今更気づいた。
あたしも今から選挙行ってきますノシ
んで帰ったらネーム始めよ・・・
- 435 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:36
- 今回こそは行こうと思ってたのに>選挙
ネーム明日までに出来ないとほんとにやばいのでまたいけなかった。
前評判では自民かな・・・。自分も自民に入れるつもりだったが。
開いてみるまでわからんしなぁ。
- 436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:34:12
- >>435
あんたは私か。私も明日までに上げないと本気でやばい。
初めて行こうと思った選挙もスルーだ。
自民は選挙カーがうるさかったので、民主にしようかと思ってた。
ホント自民だけなんであんなにうるさいんだ選挙カー。ネーム中でピリピリしてんのに。
- 437 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:09:54
- そんな理由で投票するとこ決めんなよ…
選挙カーはたしかにうるさくてイラつくけどさ。
- 438 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:03:19
- つか、ここに書き込んだりするヒマあるなら、選挙くらい逝ってこいよ…。
投票所って、たいてい歩いて行ける距離だろうに。
- 439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:10:41
- 徒歩圏内でもPC繋ぐよりは時間もかかる上にストレス発散にもならんのじゃないの?
ネーム中の調べ物のついでにここ来てちょっと書き込んだりってあるよ。
さて速報が始まったな。仕事しながら観るか。
認知症の老人に名刺握らせて投票所の前に連れて来るような某党は
ボロボロの結果になってほしいもんだ。選管やってる親戚から聞いた話。
- 440 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:15:12
- 某宗教党のやつが朝から「選挙行きましょうよ〜」と、うざかったが
居座るんで一緒に行ってきた
「ありがとうねえ」と御飯おごってくれたけど、入れてませんから。
本気であいつら終わってる
- 441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:17:44
- いや、それが良いところ?というか。
適当にハイハイ言っといて、別のところに入れても
あとで、本当に入れたかなんて追求してこないよ彼ら。
- 442 :名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 04:34:43
- うんうん。
私は単なる飯パトロンだと割り切ったら選挙が楽しみになったよ。
どうせ選挙以外では接点もってこないしー。
投票所帰りに旨い飯が恒例。
どこに入れてもいいんだから。
と、思う私は意地汚いのか?
- 443 :名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 04:51:06
- しかし、なんで政教分離を無視した事が
まかり通っているのだろう…。日本の不思議…
- 444 :名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 05:01:28
- 政教分離でもいろいろあって、ヨーロッパ型だとアリだけどね。
キリスト教○○党とかあるよ。
すれ違いスマソ
- 445 :ぶたぎり:2005/09/12(月) 07:37:23
- 担当に
できてますぅ
安心して旅行いってきてぇ
とほら吹いたばかりに死ぬ思いした金土日だた
しかもまだ中盤のクライマックスが真っ白
担当の出社時間までに神を降ろさせねば
- 446 :名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 11:39:55
- 神さんがプロットあたりで降りてきてくれたんだがナー…
描くのが遅かったのか長編だったからか
次の人の所へ逝ってしまわれた
次にまわってくるのはいつなのか聞くの忘れたよ
- 447 :名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 17:33:47
- >>417 >>445
どうしてできてないのにできてるなんて恐いことが言えるんだアアアア!!!
小心者なのでいつも正直にゲロってます。
- 448 :名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 17:42:32
- 利き手の手首が痛い
ペン持ってもマウス持っても痛い
これってケンショー炎・・・?
- 449 :名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 17:49:00
- >>448
ケン炎かもしれんね。
医者間に合うなら医者お行き。行けないなら冷湿布貼って鎮痛剤飲んどけ。
暫く使わないのが一番の治療って言うけど、この職業じゃ無理だよなぁぁ
- 450 :445:2005/09/12(月) 18:06:54
- 神キターーーーヽ(゚∀゚)ノ
- 451 :445:2005/09/12(月) 21:44:31
- なんとかとりつくろったw
担当がフレックスでよかった
>>447
嘘をつくことで自分にプレッシャーをかける
↓
集中力うpしすぎて脳内ホルモン増加
↓
トランス状態におちいる
↓
神を降臨しやすい霊媒体質になる
↓
できあがる(ウマー
- 452 :名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 01:09:38
- >>451
自分はそれでできあがらないこと数回で狼少年となった…
そして、現在担当が複数名いて常に監視下に置かれている…orz
>451タンも気を付けてね
- 453 :名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 08:22:03
- いったい何回やったんだ>>452w
- 454 :名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 19:56:26
- 以前、友人の紹介でアシさんに来てもらったことがある。
すごく良い子で、気が合ってオフでも一緒に出かけたり長電話したりしてたんだけど、
突然引っ越した。電話したら、通じなかった。
一体自分が何をやらかしてそんなに嫌われたのかとびびって、それからは怖くてアシさんを頼めない。
きっと、私が気付いてないだけで、嫌な思いさせたんだろうな。
愚痴、すまん。
- 455 :名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 19:59:59
- その子454以外の友人にも引越し先言ってないとかじゃない?
454にだけ言ってないの?
- 456 :名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 21:26:52
- つ【夜逃げ】
- 457 :名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 23:46:33
- >>454
引っ越しが言えない状況とかも世の中あるから
あまり気にすんなー。
連絡無かった事に454が思い当たる節があるなら、
今後気を付けて新しい人脈開いてくだされ。
過去逃げるように引っ越しした事ある。
友達にはなんの非もなかったけど絶対言えなかった。
そーいう事もあるって事で。
- 458 :名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 07:31:53
- デッサンパースって気になりだしたら狂ってくるね。疲れた。
- 459 :名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 18:23:37
- 担当のババァ編集が、いつも一言多い…。その度に気が滅入る。
忙しい合間に頑張って用件片づけて連絡したのに…。
普通に「連絡有難う」でいいのに
「『はぁ、経理からやっと連絡来ましたか』って言われちゃッた。とりあえず有難う」
だって。
会社の上司とか同僚なら「こういうババァもいるよな。」って
適当に我慢出来るからいいですよ。そうだったし。
でもさ…、担当編集ってこっちの気分悪くさせても何の得にもならないんじゃないの?
適当におだてておけばいいのにさ…。
毎回そんな調子だから、このババァと仕事したくなくなる。
嫌だけど、他社の方が明らかに頑張ろうって力が入るもん。
ババァ死んでくれないかな…。胃に穴があきそう。
- 460 :名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 20:02:00
- つ【営業】【移籍】
- 461 :名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 20:38:06
- 変えてもらえばいいじゃん。
- 462 :名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 20:51:55
- >459
腹がたつのはわかるけど、あんまりババァとか口汚くいうなよ。
いずれ自分もババァになるんだからさ。
- 463 :名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 21:00:15
- >>459
その程度の作家としか扱われてないんじゃ?
簡単に氏ねとかいうんじゃ仕方ないかもね
- 464 :名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 22:42:27
- >>461
漫画家が変えられたりしてw
- 465 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 01:48:02
- 〆切きつ過ぎて
たかが38P仕上げるのに
人件費65000円もつかっちまった・・・orz
今月生きていけない・・・
- 466 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 04:29:55
- 安いな…
- 467 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 05:11:52
- うん
その金額で上げてみたい
- 468 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 06:04:13
- ふだんはその金額以下で上げてる465が純粋に羨ましい。
- 469 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 09:53:41
- 1枚の単価が安い作家なのかもしれん
- 470 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 14:17:25
- 皆さんはカットとか少量送るだけの時って宅配便にしてまつか?
自分は一応してるんだけど、重さも軽いのに送料がもったいない気がしてきたので (((´・ω・`)
- 471 :470:2005/09/15(木) 14:18:35
- ageてしまったスマソ。逝って来る
- 472 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 14:35:24
- >>470
着払いじゃないの?
- 473 :470:2005/09/15(木) 15:28:51
- >>472
着払いはしたことないです。
そのへんのことは編集部から何も言われた事ないし
まだ新人だから生意気かなーとか思ってためらってますた(´・ω・`)
普通は皆さん着払いなんですか?
- 474 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 15:36:48
- 9年目だけど着払いなんてした事ない…
あんまり切羽詰ってくると担当が原稿取りに来る事はあるけど
- 475 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 15:46:18
- 切羽詰まるとバイク便が来ますw
- 476 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 15:53:09
- 私は地方在住だから
最初っから原稿の受け渡しの方法での話しがあった
担当さんから着払いって言われたよ
- 477 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 15:58:20
- 小さいカットなんかは、最近全部メールにデータ添付して送ってるよ
送料も時間もかからず便利なことこの上ないっす
…原稿全部は無理ぽだけどorz
- 478 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 16:07:26
- 自費でバイク便って馬鹿かなあ。。。
- 479 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 16:16:05
- 大きな出版社なら出してくれるよたぶん
編プロのように原稿料も振込み手数料こちらもちの小さなとこなら無理かもしれんが
- 480 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 17:10:04
- 現在複数の編集部で描いてるけど、まちまちだよん。
着払いでと言ってくれた編集部には、甘んじて着払いに。
何も言わない編集部には、こちら持ちでしてます。
小さなデータはメールで添付OKってところいいね
これから、提示してみようかな。
大きい原稿でも、枚数少ない時とかは、FTPで入稿とかってさせてくれたら
便利なのにな〜。
- 481 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 17:25:19
- 新人の頃は許されていた着払いだが、単行本が出たらNGになった。
なのでメール添付にしたら、とんでもない印刷にされた(;´Д⊂)
おそらく編集部自体がデータに弱い。
470にはメール便をオススメする。
大概の地区には翌日には届くし安い。追跡も可能。
- 482 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 18:07:10
- メール添付の場合は同人と同じ600dpiでいいですか?
- 483 :名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 21:07:35
- 宅ふぁいる便みたいなやつ利用すれば漫画原稿全部でもいけるよ
圧縮すればファイルサイズも小さくなるし
自分、以前は新幹線便(地方だったので)使ってたけど
データ入稿覚えたらやめられなくなった。
東京出てきてからもずっとデータ入稿
- 484 :470:2005/09/16(金) 00:37:03
- 皆さんレスマリガd!
単行本出たら着払いNGになることもあるとはびっくりです。メール添付も便利ですね。
やっぱり編集部から何も言われないとこちらから着払いOKか聞き辛いので、小さいカットとかはメール便にしようかと思います。
どうもありがとうございますた(・∀・)
- 485 :名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 09:33:42
- 久しぶりに外に出てみたら、ちょっと涼しくなってるし木に枯れ葉が混ざり始めてトンボが飛びまくってる…。
秋だね…。
- 486 :名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 09:54:51
- 自分、一本マンガ描いて17万位貰います。
でもアシ代と経費で10万〜12万飛びます。
しかし、編集部がいっぱい仕事をくれるので、なんとか応えたい。
だからアシを入れてでも量産しています。
でも…そろそろ限界かも…クスン
- 487 :名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 10:28:05
- 単行本が出ない人はきついだろうね。
自分も原稿料はほとんど使っちゃいます。
- 488 :名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 17:44:05
- >>468
もう限界ですと、正直に編集部にいいなされ。
心ある編集部なら、原稿料を上げてくれるはず。
安く使って限界になったらポイ捨てな編集部もないとはいえないけど。
たくさん描いても生活できないのが続くと、いつか心も擦り減るし、
編集部への感謝の気持ちが維持できなくなって、関係がぎくしゃくしてくるよ。
- 489 :名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 19:17:58
- 今1本目出してきたところ。
ささやかだけど打ち上げだーとモンブラン食ったら胸やけ。
秋なのに秋なのに・・・・゜・(ノД゛)・゜・。
- 490 :名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 19:46:50
- >>488
おいおいジャ○pの編集なんかだと「馬鹿もーーん単行本で稼ぐんじゃーーーい!!」
とかいうキ印結構いるぞw
下手に泣き言いうと切られたり切られたり…
- 491 :名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 23:11:43
- いつも足さんには金から来てもらってるが何故か二人とも都合つかず明日からになった
初めて金に一人ぼっちでペン入れしてる
さみしいよお(ノд`)
- 492 :名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 23:22:00
- プロットができず、ネットや2をうろついてたら、批判的な書き込みを見つけてしまった。
半日で5つくらい。
気付けば探してる自分は病んでるのか。
- 493 :名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 23:47:54
- 肯定的なのを10個見つけるのだ!
- 494 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 00:26:43
- 無名だから非難されることもないや
あはん
- 495 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 01:04:30
- >492
ちょっと病んでるかも・・・
私なんかチキンだから該当スレもう1年半以上も見ていない。
批判的な書き込みを探せるくらい肝っ玉でかいなら批判をバネに汁!
- 496 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 15:21:05
- 前の担当は2ちゃん常連で
自分のお気に入りの漫画家のスレには擁護書き込みしまくり
自分の意見に従わない漫画家、ライバル編集持ちの漫画家のスレには
批判意見書き込みまくり。
流石に気がついて反撃した漫画家さんがいたようだけど
時間をフルに使ってねちっこくその人を否定する書き込みをコンスタントに
していた。
- 497 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 15:50:24
- チーズの山田担当のことか
しかし担当変わっても新担当に原稿紛失未遂されたり
連載作家とは思えない扱いだな>山田
まあ愚痴スレに匿名で暴露するならともかく
自分のブログで紛失云々を暴露するような作家大事にしてもらえるわけないか
- 498 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 15:59:36
- どう考えても紛失したほうが悪いように思うんだが…
- 499 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 16:25:18
- 497は編集なんじゃない?
- 500 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 16:40:24
- >>497 即座に特定してかかる君がキモい
- 501 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 17:17:30
- 会社側が紛失した場合
物凄いペナルティを背負う訳だが
もちろんその担当は左遷で給与カットだろうな
自分はKだけど、Kの場合は社史編纂室送りで減俸だった
- 502 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 17:32:33
- 担当がちゃねらだなんてどうやったら気づくんだ。
自己申告してくるようなら痛いな
でも「ネットでこーゆー感想あった」って言ってきたらまず2ちゃんだよね。
- 503 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 18:02:17
- 某編集部へ遊びにいったら編集同士が
「案の定、祭りおこってましたよー」「あいつら釣られ杉!」
みたいな会話してて、オープンな編集部だなーと思った。
- 504 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 19:17:15
- 2ちゃんで指摘されて、なるほどと思った時は
担当に何気なく相談してたよ…
「ネットでこういう意見があったんですけど、そうかもしれませんね。どう思いますか?」とか。
痛かっただろうか…
- 505 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 19:40:41
- 作家が気にする分にはかわいげあっていんじゃない。こっちのは
社交辞令なしの容赦ない感想が上がってくるわけで。ただ編集がこっちに入れ込んでるのは
なんか…複雑。「面白いの描きましょうね」「期待してますよ」とか
綺麗事言うくせに実は「ネットにもありがちとか感想でてるしな この人」って
腹にあると思うとなw私も無名なんでまだ2ちゃんは怖くはないんだけど。
- 506 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 19:40:51
- 504の担当「(こいつネラーかyo!)ネットの意見は一部の意見であって
気にすることありませんよ」
504「そうですか」
504の担当(やれやれ擁護かきこみしといてやるか)
- 507 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 19:46:10
- ヤル気がまったく起きません。もうネーム仕上げないとヤバイ
くらいの日程なのに半分も出来てません。
皆さんモチベが下がりまくってる時はどうしてますか?
無理やり書いても面白くもなんともない作品だったりするのが
またさらに自分自身でやる気をなくさせます。
- 508 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 19:55:09
- >>507
無理矢理書かずに仕事失って下さい。
気に入らないモノを渡すくらいなら全てをチャラにしましょう。
そうなりたくないので、脳内アドレナリン分泌しまくりで
頑張ってるオレがいます…
- 509 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 21:54:51
- 某大手ですが、デビューした時に担当から直接、連載始めたら
ぜったいスレ立てられて叩かれるから覚悟してください・・・といわれたよ。
案の定、スレ立てられてるよ。
だから、編集が2ちゃんチェックしてるのは普通だと思ってた。
- 510 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 22:16:58
- >>501
K談?K川?
何枚紛失したの?
- 511 :名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 23:53:22
- >>507
わたすもー。
まだ私は日程に余裕あるんだけど、このままいくと恐い事になりそう。
体壊したから無理しちゃ駄目なんだけど・・・。
モチベーションってなんか作家の我侭みたいに聞こえるけどかなり重要だよね。
事務的に描くだけならいいんだけど、そんな訳にはいかない。
キャラの動きも不自然になってしまったり、無理矢理お芝居でもさせられてるような
感じになってしまう・・・。
でも・・・それでも描かなきゃだよね。
508さんの言うとおりかもしれない。ちょっと嫌な言い方だなーって思ったけど。
頑張ってアドレナリンだしましょー!
私もがんばる!!
- 512 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 01:07:17
- 徹夜時、同じ部屋にいる人間が目の前でいびきかいて寝てるのって
かなり精神的に来るねー…
お前の部屋別にあるだろ!上の階行けヴォゲェ!!
鼻ねじり取るぞ!!!
- 513 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 04:11:58
- もうすぐバイクが原稿取りにくるって時に
アシさんにうつらうつらされた…
睡眠時間8時間とっているのによぅ
ご飯を食べるとどうしても眠いと言われた…分かるけど
あと少しだけ緊張しちくりー
- 514 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 11:46:30
- 今週祝日が2日もあることに先週気づいた
〆切が23日だったら間に合うのに22日じゃかなりギリギリだ・・・
画材の通販も作画中に届かないから遠出しないといけない。時間無いのにorz
- 515 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 11:54:34
- 「明日届く」みたいな画材通販を使え。最大3日あれば届くぞ。間に合わないか?
- 516 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 13:11:03
- 今までROMってたのですが、頭にきたので愚痴らせてください。
○ブラの丸ペンの先が切れたので4箱まとめて注文。
ペン先が引っかかって引っかかって、
描いてはポイ、描いてはポイしていたら
2日で2箱消費してしまった…。
やたらと不具合の多いハズレな箱というのはたまにあったけど、
4箱まるっとハズレだなんて… orz
細いやわらかいラインが描けない…。
紙が掘れるわがびがびのきちゃない線だわで 鬱です。
- 517 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 13:14:17
- 同じ箱のはたいてい同じロットだからなあ。
- 518 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 14:10:07
- ダメ元でクレーム入れてみては。
補償はしてくれなくても消費者のこまめなダメ出しで
少しは改善するかも知れない。
そして516さんの気も多少晴れるかも。
対応如何では悪化する可能性はあるが、その時はまた愚痴れ。
でも電化製品の不具合とかと違って具体的な文句が言いにくいよなー。
- 519 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 14:35:07
- >>513
アシ時代の時、原稿上がったら一気に緊張の糸がとけてたのを思い出した。
原稿出すまでが安心出来ないのにね。
- 520 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 16:26:16
- >>517 >>518
レスありがトン。
そうなんですよね、描き味って個人差があると思うから
一概に不具合って言っていいのか迷うんだけど
持ち方とか墨汁変えてみたりとかしても変わらないし
中にはすらっと描けるのもあるので
やっぱり原因はペン先かなあと思った次第。
締め切り終わったら礼儀正しくクレームつけてみます。
補償とかは全然期待してないけど、
よい製品作るために、更に研鑽してもらえたら本望ということで。
愚痴ってすっきりしました。ゲンコーにモロリます。ノシ
- 521 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 16:38:49
- >520
ぜひやってみて。
本当にプロの漫画家だったら向こうも話は聞いてくれる。
ダメになったペン先も全部とっておいて。
縞馬だったら相談室があるよ。
昔某大御所の先生の所でアシしてた時数グロス全部ダメということがあって
先生が怒り狂って電話したら取り替えてもらえた。
大御所だから取り替えてもらえたのか、数グロスだから買えてもらえたのかは分からない。
- 522 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 16:57:06
- 20年近くゼ○ラ使ってるけど、ここ3年くらいでGも丸もはずれが多くなった気がする。
はずれが多いというより、脳味噌と直結するような当り箱がなくなった感じかな。
原稿用紙の当たり外れもあるだろうけど、ペン入れが前ほど好きじゃなくなってしまった。
当り箱で描いた作品は、ずっと覚えてる。
この時気持ちよかったなーって。
- 523 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 17:51:20
- 自分はタチカワとゼブラ、両方使ってる。飽きたら
取り替えて気分転換。
ゼブラは、強弱がついて、メリハリが出る感じ。
タチカワは、少し固めのシャープな線が引ける。
どちらも捨てがたいんだよな…
- 524 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 18:59:30
- 今ニッコーの丸でペン入れてるが 絶 好 調
ICの紙の質が変わったのかちょっとガサガサする描き心地が気持ちいい。
ニッコーとタチカワって同じだっけ?
- 525 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 19:02:41
- 昔から
ゼブラが好きな人の気持ちが分かりません。
- 526 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 19:28:24
- 筆圧低い人向けジャマイカ?
- 527 :名無しさん名無しさん:2005/09/18(日) 22:49:18
- 519 レスありがd
いやまだ、作業中なのに寝てしまわれたのよ…
いい子だがしょっ中舟こいでるんでつい愚痴ってもた。
体質…か?
- 528 :名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 01:48:33
- ニッコーの丸ペンってペン先が短くて使いにくくない?
なんかすぐにインクがボタるような気がする。
最近ゼブラの丸ペンは中に芯のあるタイプのペン軸だと刺さらなくて困っている。
ペンの丸いとこの円周が微妙に細くなったよね?
- 529 :名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 02:17:40
- タイトルうかばねー
- 530 :名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 02:35:20
- >>527
うちは、アシさんではなく私が夕食を食べた後異様な眠気が…
必死におきているのだけど、吐き気すらしてくるので、コッソリ30分くらいベッドにダイブ
そうするとすっきりバリバリお仕事ができるのだけど、ガンバッテ起きているといつまでも夢遊病状態…
お昼とかは別に食事をしてもなんともないのだけど…
さすがに切羽詰ると眠気もへったくれもないので起きていられるけど、これは自分の原稿だからだとオモ
体質なのか、どこか悪いのか?
マジ、なんとか治らないものかとサプリとか飲んでみています
- 531 :名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 02:37:19
- >530
こっそりじゃなくてもいいんじゃない?
それでその後能率上がるなら普通に断ってからダイブすればいい。
- 532 :名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 05:12:02
- 仕事に限界を感じる・・・
描きたい物がなくなったとかじゃなくて体力的限界
ここ数年で集中力も持続力もすりへってなくなってしもうた
仕事に対して新人の頃のような気合いと緊張感がなくなってきたのかも
みんながんばってるなー 自分もサプリ飲んでがんばるよ!
- 533 :名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 05:56:22
- キョーレオピンという年寄り臭い薬が効くよ。
高いし売ってるトコ少ないけど。
ゲーム製作やアニメスタジオでもデスマーチ御用達。
- 534 :名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 10:09:16
- 夢ヲチスマソ
迷路で迷子になる夢を見た
どこへ行っても同じ白い壁ばかり
あああと18枚真っ白
- 535 :名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 20:00:34
- モカも最初の頃は効いてた・・・気がするけど。
あの手のものって、耐性とか言うのが付いちゃうらしい。
軽い体操をすると言うのが一番健康的かな。
- 536 :名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 20:05:21
- 本当は言うべきじゃないんでしょうが愚痴は書き捨てって事で。
この数年極端に読者さんの読解力が落ちてる気がする・・・
迷いすぎてわかりやすいのと陳腐の境がわからなくなって苦しい。OTL
- 537 :名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 20:23:15
- 自分は536のような人から陳腐と思われてそうだから
536のような愚痴を見ると苦しい。
描いてる本人は本気で一生懸命なんです。
- 538 :名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 20:54:50
- 陳腐かー
私は基礎知識がどうなんだろうとたまに思う。
この前ある用語を使ったら編集に語句解説入れてくださいと言われた。
義務教育受けてればわかる言葉だと思ってたのでちょっと驚いた。
(高校生以上くらいが対象の雑誌)
読解力という点では回想シーンで吹き出しでセリフを入れると読者が
回想なのか現在なのか混乱するので、かぎかっこにしてくださいと
言われた。読解力というか漫画の読み方かなこれは。
まあ>536のように orz とまではいかずハイハイと聞いてますが。
- 539 :名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 21:09:24
- >>535
ハイエナルにしる。
- 540 :名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 23:30:41
- あざとい演出求められてるよね。ラブシーンとか
したかしないか微妙な描き方が好みなんだが 直しくらうよ。
- 541 :名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 00:06:00
- 子の間TVで石ノ森章太郎がいっていた
最近の子は本を読まない子が増えてきて
行間を読めない子が多いい・・・想像力が落ちている
だから漫画は直接的なハッキリこれで全部という描き方にしないと
理解しにくいかもと言っていた。
・・・でも、人間を描きたいとなるとそうは出来ないし・・・とも言っていた。
難しいよね、言葉にならない事を感じてほしい時もあるし・・・
- 542 :名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 00:26:03
- 石ノ森章太郎……って、いつの「この前」だあ?
- 543 :名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 00:53:39
- 死んだんじゃ
- 544 :名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 02:30:55
- 本を読まない=想像力が乏しい
これはあまりにも安直だろう
- 545 :名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 03:17:33
- 石ノ森を名乗る頃の氏の
若者や若年層への一方的な嫌悪は
想像力の欠如 から来るものでしょうね。
- 546 :名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 08:55:28
- >>541の言うのは、この間NHKアーカイブで再放送していたやつジャマイカ。
ちら見しただけなんで発言内容はわからないのだけど。
座っている椅子の形がSFアニメ調で
これで仕事してたとしたら腰が悪くならなかったんだろうかと
変な気のまわし方をしてしまった。
- 547 :名無しさん名無しさん:2005/09/20(火) 15:47:42
- テコ入れだー!!
まぁ、あの順位じゃ仕方がないか・・・。
- 548 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 11:10:25
- 餅を上げるために来ました。
思いがけずたくさん寝てしまって愕然。しかしまだ眠い。
- 549 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 11:14:43
- うとうとしながら長時間座っているより寝た方が効率的・・・なはず。
がんばってな〜。
- 550 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 15:48:39
- 愚痴というか何というか
「言う(いう)」を「ゆう」と書いてるネームが生理的にダメ。
「そんなことゆわないで」とかもうダメ。
「そーゆーのはダメ」こういうのはオッケー。
これって非常に個人的な感覚なんだろうか…。
- 551 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 15:53:02
- >550
そういうキャラなら気にならない。
- 552 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 18:12:10
- そんなこと気になりもしなかったが
言われると気になるな…
「ゆわないで」はちょっと舌っ足らずな印象かな
- 553 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 19:03:48
- スレタイ通り愚痴。
数年前から下降線辿ってる先輩作家センセイの妬みが五月蝿くて困る。
後進の私に抜かされて作品にケチつけたいのはわかるけど
貴方の好みじゃないだけで今の読者からは人気あるんですよ。
貴方が「描きたい物を描く」スタンスなのに対して私は「読者の読みたい物を優先する」スタンスなだけで
形は違えどちゃんと練って狙って作品作りしてるんですよ。
描きたいシーンや自尊心を削って。
貴方が努力してきたように私も努力したから今のポジションを得てるんですよ。
ただその時期と方向性が違うだけで。
私だっていつ後進に抜かされるかわからないから今だって努力し続けてるのに
運がいいだけだと思い込みたいんですね。
あいにく何もしないで人気取れるほど私は才能ありませんから!
買い被って妬み嫉みの意地悪するのやめて下さい。
- 554 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 19:13:13
- 水戸黄門のうた思い出した
- 555 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 19:14:29
- 後から来たのに追い越され
泣くのが嫌なら
さあ歩け
- 556 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 20:00:20
- 妬み嫉みの意地悪ってどんな事されるんだろう。
- 557 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 20:33:08
- 上履き隠されたり
- 558 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 20:40:31
- 締め切り直前に長電話されたり
- 559 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 20:42:56
- パーティーでジュースこぼされたり
- 560 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 20:54:13
- トウシューズに画鋲だろうが!
- 561 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 20:58:16
- アシにきてインクこぼす
- 562 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 20:59:05
- アンケート面白くなかったに組織票
- 563 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 21:05:55
- それはないだろw
そんなことに労力使うなら絵柄変えるなり
作風変えるなりした方が明らかに効果があると思うんだがww
- 564 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 21:10:21
- 仕事もらえないから変えようがないんだよ、きっと
- 565 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 21:15:24
- ロッカー閉じ込め
- 566 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 21:19:07
- 自分も愚痴
漫画の改善策求められても正直に指摘できない
客観的にみて明らかな欠点があるんだけど言ったら怒りそうで言えない
と言うか『あなたの○○よりはまし』と怒られた
だったら聞くなよ
- 567 :名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 22:34:58
- どこかで読んだがプロの漫画家って3千人もいるんだって?(同人やアシは除く)
日本は凄い国だな。
- 568 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 01:18:47
- >566
「変えるところなんか無いよ〜今のままでいいよ〜私より上手い(ry」
と言って欲しいのでは
そういや最近編集に問題点や改善策指摘されるのにびくびくしなくなったな。
それはそれでやばい希ガス
- 569 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 01:26:58
- >>568
そうかも
てか多分そうだね
他人に褒められることがないから誘導尋問式ですら褒められたいのかね
仕事が思わしくなくてドツボはまってる同業者とは距離置きたくなる
ひがみっぽくなって八つ当たりするしこっちまでマイナス思考になる
- 570 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 02:26:50
- トン斬り相談失礼します。
プロアシ(技術重視)
自分の漫画のファンでやる気のある子
皆さんどちらのタイプのアシさん雇ってますか?
ウチはずっと前者なんですがあまりに事務的なので疲れてきた…。
そのくせ他の漫画や、自分の趣味になると手がとまるくらい
饒舌に。流れで私の漫画の話になるととたんに黙り込む。
ファンの子をアシさんにしている方、メリットとデメリット
良かったら教えて下さい。 すさむ…。
- 571 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 02:37:20
- >570
自分の漫画の話なんて、アシと何話す必要があるの?
仕事に必要な、ストーリーの流れ上の会話しかしないよ。
ファンは、はじめはいいけど、こっちだって、裏とか内面ってものがあって
閉め切り前とかすさむことがあるんだから、ギャップにげんなりされても
つらいので、極力避ける。
いい顔ばかりしてられないもんね。
- 572 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 02:37:50
- >>570
> そのくせ他の漫画や、自分の趣味になると手がとまるくらい
> 饒舌に。流れで私の漫画の話になるととたんに黙り込む。
こーゆーのは「プロアシ」と言わないとおも。
> 自分の漫画のファンでやる気のある子
は、私なら勘弁、絶対避ける。
アシさん募集やいろんなつてで来て貰うアシさんの中から
「合う」人を探すしかないかな。
- 573 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 02:53:57
- >>570
気持ちすごくよくわかる
私はファンに幻滅されたくない&技術重視なので
私の漫画に興味がない(むしろ馬鹿にされてるかも)を雇ってたけど
そいつがいる間はストレスが凄かったよ
締め切り迫るとナーバスになるしね
その後色々変えてみて
今は結局決して特別にファンではないけど
協調性と思いやりがある人に長く来てもらってる
合う人がきっといるから元気だして!
- 574 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 02:58:28
- >572
自分もそういうのは真の意味でプロアシじゃないと思う
今は掲示板とかで簡単にアシ先探せるから
フリーターやニートのちょこっとバイト感覚でも「プロアシ」って名乗ってる子多いよね
グッ●ウィルやなんかの日雇い登録みたいな感覚で。
- 575 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 04:04:09
- ファンの子に一度来てもらったが、はしゃぎ過ぎぎみ。
あまりうまくなかったが、、彼女はこっちのことをすごく誉めて
しかも楽しそうにしてるので、こっちからはきついこと言えない雰囲気。
普通に雇い主として普通の敬意を持ってくれ、黙々働いてくれる人がいいや。
- 576 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 06:35:56
- 漫画家は3000人いるが、食えてる作家は300人くらいだと。
- 577 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 16:59:16
- 3000人?もっといない?
某アシ募集掲示板に募集かけてる作家の9割は知らない作家だし
コンビニ誌とか含めたらもっといそう。
ちなみに漏れは食えてるよ。超細々。
- 578 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 17:03:04
- どこかのHPで消えた漫画家のその後・・・という追跡調査があって
20年くらい前に単行本すこし出したきり、という先生でも
現在りっぱに仕事なされてる(聞いたことない雑誌で)のに驚きました。
意外に多いのが名前を買えてしまわれた方で、これじゃ絵柄もかえたら
もうわからないや・・・
- 579 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 18:36:51
- 食えてる人が300人?
もっといると思うけどなぁ。
私もすごい無名のマイナー作家だけど
普通のOLよりちょっといいくらいの年収あって食えてるし。
- 580 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 18:45:23
- 少女まんがだけでも結構いるとおもうよ。
他のジャンルもあるわけだし。
ジャンル誌の人だってその道の有名な人は十分食えてる。
- 581 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 20:59:52
- これだけ漫画業界の裾野が広い日本では
営業を厭わないタイプなら、なんだかんだいって一生食える
のかもしれないとオモタ
イタリアは日本の人口の半分くらいしかないのに
自動車雑誌の数は日本の何倍もあるらしい。
国によって文化の嗜好が違うんだけど
- 582 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 21:19:04
- 私は体力的に一生はムリだな…orz
- 583 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 21:31:07
- そうそう。某HPでの消えた漫画家のその後・・・という追跡調査だと
「むかしにくらべて絵が衰えた」「描きこみ密度が落ちた」「絵が無残」
とベテラン漫画家には落胆した意見が多かった。
マラソンのようなもので、若い頃のエネルギーはベテランには望めない
んだろうな。
- 584 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 22:07:47
- 漫画家は肉体労働だからね…
- 585 :名無しさん名無しさん:2005/09/22(木) 23:17:11
- もうすぐ30なのだけど、正直漫画家辞めた方が
人生楽に生きられる気がしてきた。
受かるか分からないコンペに何度も出し続け
受けるかわからないマンガを描き続け
もらえる金は掲載が決まらない限り貰えない現実
喰えないですよ
コンペ落ちるかな〜・・・担当さんはヤル気あるんだけど
本人がこれじゃダメなんだろうナァ。
漫画家向いてないのに何で続けてるんだろう?
はぁ・・・
単なる吐き捨てなので気にしないでくだされ
- 586 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 00:17:10
- >585
過去の自分をみるようで励ましたい
雑誌やジャンルを変えるのは考えてみた事ないですか?
私は前ジャンルでは食えなくてアシスタントしてどうにか生活してたけど
今のジャンル来たら描きたいように描かせてもらえて
何度もやめようと思った漫画家を続けててよかったと思ってる
前ジャンルで頑張っても頑張っても仕事とれずにいたら
見兼ねた担当さんが
「うちじゃ仕事をまわせないと思います
もしよければこういうジャンルなら紹介できる編集さんがいるんですが」
と売り飛ばしてくれました。
ありがとう、元担当さん。
- 587 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 01:52:35
- そういうときもあるさ…。
休養とるのもいいけど、続けたいなら半年以上ブランクあけちゃだめだよ。
そのままずるずる一年、二年、三年目とスーパーのパートになってしまった知人がいる。
ブランクあけすぎて、今度は傑作かかないと!とプレッシャーでかけなくなってしまったみたい。
まだ元の少女漫画に復帰する気でいるみたいだけど、もう四十手前で独身。
読者も忘れてるだろうに。
何度か苦言してみたけど言い訳ばかりで聞く耳ないみたいなので、もうやめて今は静観している。
- 588 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 02:21:11
- 突然スマソ
皆さん絵柄変えたい時ってどうしてる?
次の連載で今までと違う雰囲気のをやるんだけど
担当に絵柄をそれに合わせて変えてみたらと言われた。
自身も賛成で参考にしたい既成作家がいるんだけど
実際どの程度似せていいものか悩む・・・。
長年の癖があるからソクーリにはならないと思うけど
パクだと思われるのもなあ・・・(パクだけどw)。
画面効果じゃなくてキャラの顔や体の絵柄です。
- 589 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 03:08:49
- >588
どの程度って…そっくりはまずいと思ってるんだったら
わかりそうなもんじゃん…。
うわこいつ痛いと思われるだけだよ。
自分流にアレンジできないなら、パクなんてやめろよ。
- 590 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 03:19:17
- >587
その友人の気持ちわかる。痛い程わかる。
自分も今もがいてる最中だけど、前よりもいい者描かなきゃ、
編集を吃驚させる物描かなきゃ、って思うと
一枚もできない。
もうどうしよう(´;ω;`)ウッ…
- 591 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 04:06:21
- >>588
キャラの顔や身体って…
それをこのスレで聞く時点で…
- 592 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 04:41:02
- >588
アフォだ…。アフォすぎ。
その行動、パクじゃなくてなんだというんだ。
作家のプライドはないのか? 恥を知れ。アホ。
- 593 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 04:42:23
- 吐かせてください
プレッシャーでネームが切れない
描きたいのに、描けない。
キャラが動かない。
友達には「好きなこと仕事にしてるんだからいいじゃん」と言われ
好きなことやってての悩みなんか悩みのうちに入らないと思われ
愚痴を言える相手もいないれす。
孤独だー!!!(;_;)グスン
- 594 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 05:37:02
- >>588
いままでキャラパクやる人の気持ちがわからなかったけど588見て納得した。
こういう認識なんですね>キャラパクやる人たち
- 595 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 05:50:15
- キャラパクがキャバクラに見えてしまったおいらが通りますよ…
寝よう、疲れてるんだきっと…
- 596 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 06:01:28
- とりあえず個人の楽しみで絵をパクルのは良い。
しばらくぱくって、自分の絵が出来ればね。
もろパ食った期間の絵を商売とするのはまずいでしょう。
- 597 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 06:20:12
- 眠い・・・だがペン入れが終わらん。
10時にアシさん入るから仕事作っておかなきゃ。せめてあと2枚。しかし眠い・・・
>>593
(´ー`)ノ(;_;)ヨシヨシ大丈夫、独りじゃないぞ。
自分で選んだこととは言え、本来は好きなことで悩んで苦しんでしまう
辛さってのは理解してもらいにくいよね。
- 598 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 06:25:50
- 自分も新連載で絵を変えようとした事ある。588のような特定の誰かに魅かれたわけ
ではないけれど、2chで「次何かくのかなあ、でもあの絵じゃねえw」とか言われ
ちゃったし。自分でも上手いとは言いがたい絵だし。もっと華麗な感じに、かっこ
いいシャープな絵にしようと一念発起した。苦心惨憺の末出来たキャラ表を担当に
みせ、ドキドキしながら聞いた。
「あの…絵を少し変えたんですけど…どうでしょうか。前の方が良いなら戻し
ますが」(いやこの方が良いですよとか良くなりましたとかを期待)
「え?どこが変わったんですか」と担当。……orz。もう諦めた…。
- 599 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 07:11:08
- >598
なごんだw
- 600 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 07:53:14
- 絵柄の変化って本人にはそのつもりでも他人にはそう見えない
ことってあるみたいだよ(その逆もしかり)
私はデビュ1年者なんだけど全然絵柄が安定しなくて困るorz
描くたびに違うんだよね、目の描き方とか・・・
ペンタッチとかコマ割とかそういう部分は変わってないんだけど。
自分が読み手側の時はその作家の絵柄とか目の描き方とかけっこう
気になるタイプなので自分で自分にイライラすることがある。
- 601 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 08:13:50
- 白土三平氏の絵柄の変化は凄かったよね。
まあ、ファンには皮肉なことに古い絵柄のほうがよかったんだけどさW
- 602 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 09:10:56
- 亀レススマソ585でつ。
レス下さった方ありがとうございます・゚・(ノД`;)・゚・
実は半年以上のブランク開けてからの再出発
1年半くらいかな?
やっと嫌な担当さんから離れたし今の担当さんはとても
良くしてくれてるけど、1年というブランクで
全て振り出しに戻ってる感じです。連載寸前ノポジションまでいってたんです。
コミックスは何度も再販かかってるんだけど
やっぱりそれだけじゃダメなんだねこの業界って思った。
編集長は「気にしないでゆっくり休養して」って言ってたくせに
1年たったら「コミックス出るのは難しい」とかなんとか・・・
だったら最初からそういって欲しかった
だったら無理しても半年で復帰したのに・・・
今更あがいてもしゃーないので一応あと1年がんがります。
- 603 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 09:14:45
- 連載やシリーズで特定のキャラを描き続けてるならともかく、そうじゃないなら
本人が上達しようと思ってる限り変化するのは当たり前だと思うんだが…
- 604 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 09:18:28
- >>601
あれは本人の絵じゃないよw オトウト ダッタカナ
- 605 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 12:23:33
- >>602
あなたは私ですか…
年齢も状況もほとんど同じ状態です。
私は合わない担当とやり取りしてるうちに
鬱になって仕事激減。
その間にいろいろなズレが見えてきて
3年我慢してやっと担当が替わった頃には
今更この雑誌で何がしたいのか、出来るのか
見えないと言う状況になりましたよ。
結局悩んだ末に雑誌を変えました。今は順調。
何度も漫画自体辞めようかと思ったけど
漫画ってどんな状況でも(長期ブランクがあろうと)
諦めなければ必ずどこかに繋がると思いますよ!
- 606 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 14:39:59
- よほどの大御所でない限り一年あけると振り出しに戻るのがこの世界だよ。
読者も三年サイクルで大抵入れ替わる。
昔のファンを期待してカムバックなんてありえないのでとにかくしがみつくことだ。
そうしてる間に光がさしてくる。
- 607 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 15:52:05
- >>605
励ましていただけて嬉しい。ありがとうございます
漫画自体続けたいのはやまやま、だけど結局今の雑誌
新人増えすぎててもうそんなにこの雑誌に未練もへったくれも
ないというのもあるから、営業はずっと考えてました
わたしも行動してみます。ただ、今の担当さんがいい人なので
それだけはちょっと様子みたいです
大手なので離れるのは惜しい気もしますが・・・いずれこの雑誌は
私には合わないだろうな、とは思っていたので良い機会かも
しれませんね。
>>606
そうですね。それは本と痛感しました。
しがみつく・・・そうですね。引いちゃダメですね
とりあえず、できる範囲頑張ります
本当にありがとうございました
少し救われました。
やっぱり同業の言葉って大きいナァ・・・
とにかくアイデアはたくさんあるし描きたいことも
まだまだあるので未知数な自分で振出から頑張ります!
とりあえず今の雑誌は1年やってみる。
ほんとうにありがとうございます(。´Д⊂) ウワァァァン!!
- 608 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 21:19:03
- 微妙にモニョるのは私だけか。
ネームに苦しみ中のせいか。
- 609 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 22:18:30
- 大丈夫。私もモニョる。ただ私もネームに苦しみ中だが。
- 610 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 22:22:14
- >608
まあまあ、本人が納得して収まったんだからキニシナーイ(´ー`)
ネームがんがれ。オレモナーorz
- 611 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 22:42:27
- じゃあ私がはっきりさせるよ。
未練もへったくれもないなら一年居残るとかあさましいこと言ってんじゃねえよ
- 612 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 23:02:08
- そういうあさましさとかズルさとかも必要なきがする。この仕事。
- 613 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 23:09:47
- 「とりあえず」「出来る範囲でがんばります」というのもだな。
出来る範囲でがんばってダメだからここに書いたんじゃないのかと。
- 614 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 23:12:04
- 私ならいますぐ営業に行く。
漫画は実際仕事になるのは早くても半年かかるからな。
進行が掛け持ちしてたってどうせ一年くらいは仕事は少ないはず。
今の大手が上手くいきそうなら、そのとき残る方を選べばいい。
- 615 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 23:20:11
- 大手ってのが引っ掛かったんだろうwww
- 616 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 23:22:00
- 漫画家はみんな自分事でいっぱいいっぱいだから
他人の相談事や愚痴に構ってる暇ないくらい
心の中がすさんでるんで気にしないでね
>>607
- 617 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 23:26:34
- 607は産休明けなんじゃない?
だからすぐには動けないんじゃないかと。
- 618 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 23:26:43
- つーか未練があるからぐちぐち言ってるんだろうに。
よほど才能がない限りは頑張った分の結果しか得られないよ。
あとからうだうだ言うくらいなら「とりあえず」でなしに死ぬ気でやれ。
できる範囲で、なんて言ってる間にあとから来た死ぬ気で頑張ってる新人に
追い抜かれるぞ。
- 619 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 23:33:33
- ペン入れあきたよ
- 620 :名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 23:57:59
- うそー。ペン入れが一番好き。あと描くだけだと思うと気がラク。
好きな映画のDVDとか流しっぱなしでガンガン進む。
逆に一番の苦行はやっぱネームかなぁ・・
- 621 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 00:14:28
- 607は単純にそこの会社でスケジュールがすでに埋まってるとか
専属契約とかしてるからあと1年なんじゃないか?
しかしみんなが言ってる事もきついがもっともだ
死ぬ気でやらなきゃ新参に抜かれるだろうし
なにより読者に見抜かれて捨てられる・・・
それが一番こわいよ
- 622 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 00:22:50
- ドロップアウトする人には早く立ち退いて
掲載枠あけてほしいだけでしょ。
- 623 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 00:35:04
- 見物してるだけにしようかと思ったけどちょっとだけ書き込みします。
603です。
色々な意見があってなかなか面白かったし
わたしの文章の書き方も少し悪かったかなとも思います。
キツイこと言われるのは以前の担当で慣れてるので大丈夫だし
ただ、出来る範囲頑張るという意味を「頑張らないで適当にやる」みたいに
とらえられてるのか、気になった。
出来る範囲頑張るのは大事な事じゃないのかなと思うんですけど
死ぬ気で頑張るって定義はどういうものですか?
教えてください。
1年ブランク開けたから見えないものも見えてくることも
あるとおもいます。
みなさんガムシャラに仕事されて、苛立ってるのかもしれないですが
死ぬ気で頑張るっていうのと出来る範囲でがんばるのと
違いはないと思います。
これがわたしの考え方です。
みなさんご意見ありがとうございました。
ただ健康には本当に気をつけてください。描けなくなりますから。
- 624 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 00:35:51
- 607の間違いですすみません
- 625 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 00:39:16
- 「死ぬ気で頑張る」というのは聞こえはいいけど
実際に死線をこえたり、闘病中の人には
モニョる言葉だよね。
あなたのいうことよくわかるよ。
- 626 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 00:46:50
- 死ぬ気で頑張ってるだけじゃ空回りになること多い。
出来る範囲で頑張るというか、
現時点で出来る範囲を見定めるというのはとても大事なことだよ。
- 627 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 00:49:47
- 出来る範囲で・・・なんて仕事が多すぎて困っている人が言う言葉みたい。
- 628 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 00:57:38
- そう?今出来るベストを尽くすって意味でしょ。
出来る範囲以上のことやるって、つまり出来ないことやってみるってことじゃないの?
- 629 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 01:06:56
- どう頑張っても結果がすべてだ。
特に漫画家は数字や他人の評価で決まる。
どれくらい頑張ったかなんてのは自己満足度の度合いに過ぎない。
- 630 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 01:07:42
- 私は>607さんの
<だけど結局今の雑誌
新人増えすぎててもうそんなにこの雑誌に未練もへったくれも
ないというのもあるから
というところが一番ひっかかる。どの雑誌に移っても新人は
後から後から出てくるわけで、だからみんな「死ぬ気で」
生き残る努力してるんでしょう。ごめんちょっと放慢に聞こえた。
もし出産や病気でブランクあったなら、体をいたわりつつガンガレ
- 631 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 01:08:15
- 自分は>607の「出来る範囲」はあまり前向きな意味に見えなかった。
ここで何言おうが編集が何言おうがやるのは>607自身だから
とりあえずでも出来る範囲でも勝手にがんばればいいけど。
きつい意見を苛立ってると言っちゃうのもなんかもにょるよ。
- 632 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 01:11:33
- あーあ、せっかくいい感じにフォロー入ってたのに。>623
ウザーーーー
- 633 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 01:20:23
- まあ、それだけつらつらイヤミったらしい文章を書けるし
言い返したり出来るんなら大丈夫だよ>623
- 634 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 01:23:09
- 出来る範囲でよりは死ぬ気での方が好き。
自分でリミットを決めてしまうとそれ以上は出来ないからね。
- 635 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 01:26:43
- 「死ぬ気で頑張れ」書いた者だが、もにょらせたなら悪かった。
未練ないとか自分には合わないと思ってたとか、
結果出せなかったときの予防線張る前に
今は身を引き締めてあとがないと思って頑張れって
思って書いたんだが、病気の人には無神経だったな、スマソ。
- 636 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 01:30:53
- 人それぞれでいいんじゃない。
私は死ぬ気でやると燃え尽きて、切り替えてその次にとりかかるのに
時間がかかって続かないタイプなので出来る範囲で精一杯やりたい。
つまりそれが私にとって一番力を発揮出来る状態。
- 637 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 01:32:43
- 病気認定か。
- 638 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 01:41:42
- 漫画に限らず人間踏ん張らなきゃなんないときってのがあって
そういうときは出来る範囲より一歩先を行かなきゃなんないんじゃないかと思う。
死ぬ気で〜って心意気の問題だし、漏れも好きだ。
- 639 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 01:47:01
- ブランク空けて623みたいにならないように死ぬ気でがんばろっと
反面教師感謝
- 640 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 02:01:17
- >みなさんご意見ありがとうございました。
ただ健康には本当に気をつけてください。描けなくなりますから。
なんだこの捨て台詞・・
こんなのにまともに相手して、みんな優しいなぁ
- 641 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 02:18:28
- うちのアシドタキャン多くて困る。
隔週誌なんだけど前回帰る前と昨日も予定確認したのに・・今日になってキャンセルされたorz
理由は同人誌だって・・何回目だ・・orz
でも安くて手が早いから切れない自分が嫌になりまつ。
- 642 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 02:42:16
- 隔週 24-36前後
プロット、ネーム、ネーム直し3日
あればカラー1日
下描き2日
ペン入れ2日(←ここにトーンアシ)
仕上げと予備日1日
休み5日
休み減らしてトーン貼ればいいのはわかってるんだが長年の習慣でできない
どうにか改善できないかな
- 643 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 03:52:36
- カラー失敗した
ううう時間ないのに
もう寝る
- 644 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 09:52:54
- >>641
うちにも長いこと同人やってるってアシがいたよ。私もデビューする前はやってたんだけど
私の同人歴+プロになってからの年数よりも長かった。
そのせいで、仕事意識に欠けるっていうか、漫画=仕事って結びつかないっていうか。
そのくせ本人は「自分の方が長く漫画描いてるから慣れてるのよ!」って感じで私の片腕きどり。
同人やってる人皆が皆そうじゃないっていうのはわかってるけど、そいつが強烈すぎたので
それ以来同人関係の人は雇わない。というか怖くて雇えない。
- 645 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 10:26:50
- >>643
だからPCで塗れとあれほど言っ(ry
- 646 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 10:35:33
- >>645
PCフリーズによりデータが飛びました
0からやり直しです…
- 647 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 12:21:13
- だから手で塗れとあれほどい・・・・。
- 648 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 13:06:57
- >>646
だからバクアプはこまめにとあれほど・・・
- 649 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 13:45:43
- カラーページなんてもらえない藻いらは大丈夫さ!
- 650 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 14:35:31
- 制服のトーン貼っても貼っても終わんない(ノд`)もういやぽ
- 651 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 15:30:47
- >597
ありがとう。癒された_(._.)_
- 652 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 15:40:11
- >644
偏見イクナイ。
まともな人のほうがはるかに多いよ。
- 653 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 16:25:20
- >652
644ではないが、まともな人がはるかに多いとは思わないな
かといって駄目な人しかいないとも思わないが
臨時含め3〜40人程アシ使ってきたが自分の経験から考察するにイナゴな同人やってる子はドタキャン率高い
今出さないと売れない、という心理からアシ休むしイベントも多いから原稿枚数も多い
好きなジャンルで細々計画的に同人やってる子は真面目に働いてくれる事が多い
一番安定してるのはやはり自分と同系統のジャンルの漫画家志望者(非同人)だと思う
まあ結局は人それぞれだと思うけど
- 654 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 16:31:12
- たぶん>644も分かってはいると思うよ。
ただ一度酷い目にあっちゃうと、
警戒してしまうのも仕方ないのかも。
同人やってても、優秀なアシさんはたくさんいるから
そういう人に出会えるまではね。
私もネット募集で頼んだ人が
当日になって来なかった経験が有るから
全く知らない人は怖くなっちゃった。
それはそれで、良いアシさんに出会える可能性も減るわけだから
勿体無いとは思うんだけど。
- 655 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 16:47:27
- >同人やってる人皆が皆そうじゃないっていうのはわかってるけど
って書いてあるじゃん…
- 656 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 17:04:28
- >>654
ネット募集は怖いよね
中には嫌いな漫画家に冷やかしや嫌がらせしに行くのを目的にしてる暇人もいるし
実際に同人やってた頃知合った人が数人でそれぞれ冷やかしに行って報告会やってたのを思い出すよ
嫌いな奴に嫌がられして帰ってきて噂話してお金もらえるとか言って笑ってた
自分はプロ志願だったからモニョってたんだけどプロになってからの掲示板募集は怖くてできない
>それはそれで、良いアシさんに出会える可能性も減るわけだから
勿体無いとは思うんだけど。
私もそう思う
でも怖いんだよね、トラウマだ
- 657 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 17:07:54
- うちは仕事部屋は禁煙で
煙草を吸うアシさんがひとりいて、その子には外で吸ってもらってるんだけど
気がつくと、なんだか、頻繁にいなくなってちょくちょく吸ってる……。
一日(日帰り)で10本強かな。
トイレも寄ってくるから、毎回5分はかかってる。
煙草吸わない子はその間も仕事しててくれるわけで……。
これはやはり煙草休憩分は時給引くべきなんでしょうか?
今まではめんどくさくて、同じにしてたんだけど。
最近本数増えてて、ちょっと気になってます。
(前はもっと少なくて気にならなかった)
計算すると、一日1時間くらいはかかってるよね。多分。
もしくは回数決めるた方がいいかなぁ……。
みなさんどうしてますか? こういう場合。
- 658 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 17:14:02
- トイレ以外は会社と同じように休憩時間作ってその時に吸ってもらえばいいんじゃない?
他の人も休憩時間になるけど・・・
- 659 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 17:17:32
- >>657
喫煙者は雇わない。
- 660 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 17:39:08
- >657
それウチと同じ悩みだ
煙草のついでにトイレ、トイレのついでに煙草、ご飯の後に煙草、お風呂の後に煙草・・・って
他のアシさんよりはるかにサボってる気がするんだよね
私自身喫煙者なので吸いたい気持ちはわかるが
先生が食後3回しか吸わないのによく平気でちょくちょく吸いに行けるなあと呆れる
しかもそいつだけメールの返信平気でするし
でも本当にそいつだけだから今更規定作って守らせるってのも個人向け規定になっちゃってなあ・・・
なあなあになっててよくないな
- 661 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 17:50:43
- 雇う側としても気になるが、ほかのアシさんが、不公平感を抱いてるかもしれないよ?
- 662 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 18:38:32
- それはあるかもな
あいつが煙草吸いに行ってる間「○○さんてヘビースモーカーですね」「帰ってくると匂いますよね、煙草苦手なんでちょっと。。。」
という話題になったことが何度かある
技術的に一番使えるから注意しにくいけどやっぱ不公平だな
次回注意しよう
- 663 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 18:39:27
- それはあるかもな
あいつが煙草吸いに行ってる間「○○さんてヘビースモーカーですね」「帰ってくると匂いますよね、煙草苦手なんでちょっと。。。」
という話題になったことが何度かある
技術的に一番使えるから注意しにくいけどやっぱ不公平だな
次回注意しよう
- 664 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 18:52:34
- 仕事中一日10本も煙草すえるなんて普通の職場じゃありえんけどね
- 665 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 19:02:08
- うちの子は14〜5本
本人は、気を使って席を外して吸っているつもり
でも、トータル時間を計算すると…
- 666 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 19:06:28
- 657です。
そうなんです。何が気になるかって「不公平感」それが気になるんですよ。
お金の問題ってより。
実際それぞれにいくら払っているかなんて
アシさん達は自分のしか知らないと思うし……
だけど真面目にずっと作業してる子に悪いっていうか。
やっぱ喫煙アシさん本人に
減らすか、時給で引かせてもらうか、相談するかな……。
しかし今さら引くって………ors あぁ……やはり悩む。
- 667 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 19:07:29
- 普通の職場だったら上司から呼び出し→ゴルァだな。<日に10本
- 668 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 19:08:32
- あ、sとz まちがえちゃった………orz
- 669 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 19:11:39
- >668に萌え(w
- 670 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 19:13:30
- >>607
むしかえしてすまんが>>607の最新の掲載作の主人公てイニシャルがiだよね
男主人公の苗字イニシャルと>>607の名前イニシャルが同じ
で、コミクスは1冊
だとしたら新しい担当のこと信用しないほうがいいよ
>>607が久しぶりに載ってたから私の担当と>>607の話題になったが
>>607の画力の落ちぶりに>>607担当はかなり怒ってるらしく次の掲載は無いらしいよ
でも休養前の>>607のキレぶりに身の危険感じた編集部がゆっくりフェードアウトするための社交辞令の態度とってるだけらしいから
私もあの絵はどうかと思た
デッサンやり直しなよ
- 671 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 19:16:30
- お・・・何?これ。
- 672 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 20:10:22
- 身バレキタ━━━━━━!?
- 673 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 20:35:41
- 一連のレスや書き込み見てると信憑性あるな
- 674 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 20:36:02
- ゆっくりフェードアウトしようとしてるなら
こんなとこでばらすなよな…
編集に迷惑かかるだろうが
- 675 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 20:46:38
- うぅわ 670やなヤツだなー 書くなよ。
てゆーか、そういうこと漫画家に話しちゃう670の担当も相当だ。
DQNへんしうぶ認定。
- 676 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 21:02:12
- てか、編集はちょい親しくなると他の漫画家の事情なんかは割と話すぞ。
それを聞いたこちらが他にバラすかどうかの問題でしょ。
お喋り>>670さんに紙のご加護をw
- 677 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 21:04:46
- TVドラマに出てくる少女漫画家が
ライバルをたたきつぶしてやるーという感じですな。
- 678 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 21:07:58
- そういえば来週のガラスの仮面にはやっと乙部のりえがっ
あの辺の下り好きなんだ〜
- 679 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 21:21:57
- のりえは天誅くらったよね。
アユミさんに叩き潰された。カコイー
- 680 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 21:36:04
- うちの担当もよく喋るやつだったが、
さすがに出世しやがったら、口が硬くなった。チョトツマンネ
- 681 :670:2005/09/24(土) 22:19:42
- いやいやいや>>607は>>602で前担当を嫌な担当と言ってるが>>607が勝手に嫌ってるだけで前担当は何故あんな態度とられたかわからないらしい
しかもそのことで上京した折りに編集長に直談判したよね
その直談判ネタは年末のパーティーでもネタにされてたから同じ雑誌の人はもちろん他誌の作家も知ってる
その直談判ぶりにキティ認定されたからあたりさわりなく解雇しようとしたいらしい
かなり編集部内で評判悪いらしいよ>>607
- 682 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 22:35:39
- 何が「いやいやいや」なのかわからん
- 683 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 22:36:34
- 凄い私念というか
670の身バレも簡単にできそうだぞw
- 684 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 22:40:56
- S社のM誌?
- 685 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 22:50:13
- らしい らしい らしい らしい
- 686 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 23:21:24
- うわー
私も誰だかわかっちゃったよ
やだなあ同じ系列誌の人だ
痛い噂色々聞いてるよ
担当経由じゃないけど・・・
他社行ってもアシは口の固い人選んだ方がいいですよ
- 687 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 23:21:26
- ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `Jззз
- 688 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 23:28:05
- 何だかよくワカランが、607さんが気の毒になってきた・・
これしか言えないが頑張れ。
はた目から見たら、喜々として駄文を垂れ流してる670も方がよっぽど痛い人だよ・・
- 689 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 23:37:11
- >>670
編集部一緒っぽいんだが担当さんのイニシャル教えて
- 690 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 23:38:01
- >>607もせっかくのチャンスをものにできなかただけではないかと
- 691 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 23:51:22
- >>607
>>689に>>670の担当さんのイニシャルを教えてあげてw
- 692 :名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 23:56:12
- おいおい、いい加減にせえよ。
スレ違いも甚だしいぞ。
- 693 :名無しさん:2005/09/25(日) 00:11:58
- コミックス1冊であんなえらそな言い方しとったのか…
- 694 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 00:14:21
- 担当に評判悪いのはやばいな
大手と零細の間ですら編集間の繋がりがあったりする
- 695 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 00:17:11
- 編集長に直談判した人の話って以前にもここで話題にならなかったか?
デジャビュウ?
- 696 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 00:18:30
- >>693
御歳は召してらっしゃるようだからな
- 697 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 00:18:47
- うちの担当さんは他社の同列雑誌の編集さんとたまには酒を飲んでるよ。
編集部は出身大学も偏ってるし繋がり多いからもう何でも筒抜けだと思った方がいい。
こういう話はいい酒の肴だし。
- 698 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 00:19:48
- 怖い・・・。
- 699 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 00:20:58
- 私も誰かわかっちゃった…orz
もう止めようよ〜
- 700 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 00:28:13
- 自分は持ち込み行ったら担当が大学の先輩だった
なんで就職じゃなくて漫画家なの?って聞かれてモニョったよ
結局デビューした頃にはその人移動になってたけどな
- 701 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 01:43:26
- 豚切ってスマソ
ネームすすまねええええ!!!
時間ないってのに神様降臨してー
- 702 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 01:50:01
- 困った時の神だのに…
- 703 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 01:58:26
- 困った時に紙がない
- 704 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 02:05:33
- お母さーーん、紙ないよーーっ!
- 705 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 02:20:40
- >>701
私のおっさんくさいネームで良ければ…⊃□
- 706 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 02:32:52
- カラーの背景処理どうしようか悩む
時間もないし何かいい誤魔化しアイディアないものかのぉ
- 707 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 02:36:30
- ヒント:シンプル
- 708 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 02:38:33
- 手書きか?CGかな?
自分は先週フォトショのブラシに最初から設定されている
モミジとか散らしてごまかした。
- 709 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 03:18:36
- 同誌だと670も誰なのか大体の判断もつくな
みんなが知っているとか
情報垂れ流す編集も意外に検討つくものだよ
恥を知れ670
- 710 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 03:21:42
- CGだよ
シンプル好きなんだが白で渡すと奇妙な背景勝手に入れられそうで怖いなぁ
よしフォトショのブラシ見てみよう
恩に着る
- 711 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 03:27:37
- 私の古いフォトショにはもみじブラシなどなかった訳だが・・・OTZ
仕方ないから白で逝こう
- 712 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 03:35:01
- そうか・・・・うちのはフォトショ7だ。
冬のために雪の結晶を今のうちにブラシにしておくのだ。
- 713 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 03:39:30
- 素材集(版権フリーCD)とか買ってるよ。 高いけどね〜。
- 714 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 03:55:15
- 評判の悪い編集者が2ちゃんに悪口書かれたらしく
犯人の探り入れてくんの。誰も彼も。うちも来たーっって感じで。
奴の自慢の人望の程と言われる必然があるんだなぁと思いましたよ。
犯人?知ってるけど教えません。
- 715 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 04:00:59
- また釣りかよ。
来週にしてくんない?
釣られて遊ぶの嫌いじゃないけど、今忙しいんだ。
- 716 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 04:11:00
- >>715
見に来なきゃいいじゃんw
- 717 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 05:06:54
- ヒマなんだろう
- 718 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 07:24:15
- わー、もうこんな時間だよ!
まだネーム進んでねぇーよ(´・ω・)ショボーン
>>705
おっさんくさくてもいい。ありがたく頂戴いたす。
今日は寝れないよー。でもガンガルよー(`・ω・´) シャキーン
- 719 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 08:35:12
- たった今ペン入れオワタよー・゜・(ノД゛)・゜・。
ナチュラルハイで眠れない
- 720 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 11:37:31
- トーン貼り終わらねー(ノд`)
- 721 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 11:50:41
- 気分がのらねー
- 722 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 11:53:16
- つ ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1123874745/l50
人生、苦しい時に勇気付けられた良い言葉スレ
- 723 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 12:45:20
- 別に元気がないわけじゃないから
むしろやる気が出る言葉スレをくれ
- 724 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 12:58:37
- つ http://2next.net/swf/R3_temp.swf?inputStr=%88%C4%82%B8%82%E9%82%E6%82%E8%8EY%82%DE%82%AA%88%C0%82%B5%81B%82%AA%82%F1%82%AA%82%EA%81I
お言葉ドゾ−
- 725 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 13:00:04
- >>724
ありがトン 笑った〜
- 726 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 13:00:34
- 安しじゃなくて易しでは…
- 727 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 13:02:09
- そうなのだが漏れが作ったのではないのだよ。
- 728 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 15:31:14
- http://www.reset931.net/saiban/Obj_Nar.swf?inputStr=%88%C0%82%B5%82%B6%82%E1%82%C8%82%AD%82%C4%88%D5%82%B5%82%C5%82%CD%82%C8%82%A2%82%F1%82%C5%82%B7%82%A9%81I%81I
これででも遊んでくれ
- 729 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 15:36:29
- ハゲワロタ
- 730 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 15:42:07
- どーしたのこれw
- 731 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 17:12:51
- 携帯からじゃ見れねーよ
- 732 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 17:22:36
- あー、掲載誌が届くとすげー落ち込む
いつもの事なんだけど、この凹みから立ち直って次にいくまで3日はかかる
描いても描いても上手くならねーヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!!
ちくしょー!!次こそは!!!
- 733 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 17:27:15
- 掲載誌を冷静な気持ちで見られる日はいつかくるのかな…
- 734 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 17:29:42
- ない。きちんと見ておこうという気分も薄れ
だんだん見なくても平気になってくる。
- 735 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 17:30:20
- 封筒から出してすらいない
- 736 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 18:48:23
- 無論コミックスの加筆訂正もしない
- 737 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 19:52:15
- >>732
見るんじゃねーよ馬鹿www
封筒のまま捨ててるオイラがきましたよww
orz
- 738 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 20:02:10
- 私も見てなかったんだけどさー…
あるとき見てみたら、写植間違いを発見した。
さかのぼって前の号を見てみたら、ページの入れ違いを発見。
担当ミス多すぎ…。
それからは、嫌々ながらも毎号一応チェックするようにしてる。
- 739 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 20:24:32
- 見てない人多くてよかった
封筒すら開けないの自分だけかと思ってたよ
だって自分のチェックは刷り出しですればいいだけだし
献本読む位なら他のことに時間使いたい
年々漫画読まなくなってきてる
- 740 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 20:55:19
- 担当のミスが多いと締め切りをきちんと守る自分が馬鹿みたいに見えるよ
穏やかに注意しても直らないし。
はー
- 741 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 21:00:21
- 同意…。担当から「見開きでの見映えとか線の太さを雑誌で確認したら
わかると思うけど〜」とか言われても見苦しくて見れないよ。
生原稿さえ描きながらヘタさ加減に胃が痛くなるのに。人の目を
気にしてなかった投稿時代が一番楽しかった。描くだけなら。
- 742 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 21:02:30
- 読まない人多いんだ…
私は一通り読むなあ。
人気ある作品の傾向とか参考になるし、編集方針も見えかくれするし。
某少年誌程じゃないが掲載順も気になる。
単にマンガ読むの好きなだけって気もするがw
- 743 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 21:03:24
- サラサラと描いたラフな線が持ち味と言われる私が来ましたよ。
サラサラでもラフなつもりでもないのだがorz
雑誌見ると凹む。
- 744 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 21:08:24
- 多分あなたのようなペンタッチが本来の好みだ。
でも印刷映えってのも気になる。
- 745 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 22:03:21
- 最近Mixiに加入したけど、漫画家多いね。
- 746 :名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 22:05:22
- 最近MiXiに加入したけど、漫画家さん多いねー
- 747 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 00:04:15
- >>742
掲載順など気にならない域に達した頃きっと読まない人の気持ちがわかるよ
中堅新人の漫画読む時間あったらファンレターに目を通すようになる
ファンが何を求めてるかダイレクトにわかるから
- 748 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 00:04:16
- >>744
印刷映えなど「ない!!」ヴォケ。
- 749 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 00:10:13
- ここ10年程漫画描くの楽しいと思ったことないな
精神的に辛いと思ったこともないな
でも正直肉体的に辛いな
- 750 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 00:24:21
- 私は10年以上夢中で描いてきたけど、去年くらいから
精神的に辛くなってきた。なんつーか、漫画描くのに疲れた…というか、
飽きたというか…自分の限界がある程度見えたような。
そしたら、今まで全然興味がなかった事、漫画のために捨ててきた事が
すごく惜しいような気がしてきて今ちょっと辛い。
普通の暮らしとか、彼氏とか。
今更回りを見回しても、まともな男はみんな結婚している…
- 751 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 00:31:28
- >>747
ファンレターなぞ、来ぬわ!
売れてるなんてきっと編集の優しい嘘だだだ!
- 752 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 00:38:15
- >750
わかるわかる
私も一人身だけどたまにそういう気分になることあるね
5年に1度位だけど
でもきっと途中で漫画捨てて主婦業一本になってたらそれはそれで後悔したと思うよ
一人身には既婚者にはない自由があると思えばいいじゃない
人は誰でも一人で生まれて一人で死んでいくもんだしな
なにより自分の稼いだ金を自分の好きな時に好きな様に使えるって幸せだよ
10年のキャリアがあるんだからこの先はいい意味でリラックスして描いてけばいいんだよきっと
- 753 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 00:38:25
- ファンレターも来ないし編集に売れてると言われた事もない自分は
氏んでもいいですか?
- 754 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 00:48:21
- 自分より稼ぎの悪い男は嫌だ
おそらく不甲斐無いと思ってしまう
かといって稼ぎのいい男は
家庭を仕事の準備の場と考えがちなので掃除洗濯ごはんの仕度、運が悪けりゃ毎日弁当まで作らされる
そんなの無理ぽ
正直自分は嫁が欲しい
主夫でなくあくまで嫁
あと20歳〜25歳の若いツバメも
こんな自分結婚できる訳ねーっつーの!
(したくないから自由業になったと言っても過言ではない)
- 755 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 00:50:33
- >氏んでもいいですか?
氏ぬ気もない奴が軽々しくこんなこと言うな。
- 756 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 00:55:37
- >>753
好きにしなよ
- 757 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 01:01:45
- 恋愛物描くのに飽きた
小学生の時読んでたのが恋愛物でその延長でずっと描いてきた
他の描きたいけど今の雑誌じゃダメだろうな・・・
- 758 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 01:22:08
- >>757
今はどこの雑誌も恋愛モノ以外描かせてくれない感じだからね…。
昔は一つの雑誌に色んな種類のマンガが載ってたけど(恋愛有り、ファンタジックなの有り、
夏はホラー有り)今はどの雑誌も右へ習えだもんな。
けどいつかまた一つの雑誌に色んなタイプの漫画が載る時代が来る!
その時までとにかく描き続けよう!
…と信じて仕事続けるしかないのかな…orz
長文スマソでした
- 759 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 02:48:17
- カラー終わった〜!
さあ寝よう!
といいたい所だが1Cの下描きしなきゃ・・・orz
眠いよう
- 760 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 03:22:40
- 調べ物してたらいつの間にか通販のサイトを渡り歩いてた…
そんなことしてる場合じゃないのに…orz
- 761 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 04:23:53
- >>670
最新掲載作のってる雑誌だけでも教えて
- 762 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 04:55:18
- >>750
辛いのは30代半ば前までよ
過ぎると嘘みたいに楽よ
むしろ友達の子育てや旦那の文句や家計のやりくりの愚痴を聞いてあげる立場
そのかわり有料老人ホーム用の貯金は絶対怠らないこと
それだけで将来に余裕ができて今の暮らしを楽しめる
たとえ今2〜3万安い場所に住んでも将来の為に貯金すべし
- 763 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 05:40:45
- 私は今を楽しみたいなぁ。
みんなが老人にホーム入るわけじゃないし。いや貯金はしてるけど。
750さんは今から合コンでもいくとか、行動範囲広げてみたらどう?
- 764 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 06:58:47
- >>761
りなちゃの増刊
- 765 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 14:57:53
- >762
ありがとう。でももう30代半ば過ぎちゃってるありさまなんで。
せめて5年早くこの心境になってたら良かったのかな。
しかしその頃は仕事に夢中だった…。
>763
うん、恥ずかしながら今更合コンにも一度参加してみた。漫画家同士のやつ。
あと、お見合い相談所にも少し登録してみたんだけど、どうにもこうにも、
つきあう気になれるような人がいなかったです。
遅かったよね…とつぶやく今日この頃。仕事しろよって思うけど。
結婚したいというより、恋愛したいんだけど…もう無理かな。
- 766 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 15:13:14
- >>765
無理じゃないよー
- 767 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 17:12:48
- その気があるなら全然無理じゃないし遅くないよー
老人ホームでも恋が生まれるくらいですよ
合コンだって一度と言わず100回くらい出ればいい
- 768 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 17:14:48
- >765
友人漫画家が出会い系サイトで彼氏ゲットしてたけど、どうですか?
出会い系ってリスク大きいけどその友人の彼氏は普通の良い人でしたが。
でも私自身はまだちょっと躊躇してしまうな出会い系って・・・
- 769 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 17:17:37
- カップリングパーティーは?
女性は安い、もしくは無料だし。
- 770 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 17:51:28
- カップリングパーティーは
まったく金がない走り屋の男友達を女装させて連れてった。
彼は干涸びた寿司を30カン程食って、
その後サンドイッチ食って、
そのどちらかにあたって腸炎で入院してたな。
悪い事はしちゃダメだって言う教訓ですね。
- 771 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 19:24:33
- >>765
全然無理じゃないけど、焦って屑男に騙されないでね。
気をつけてー。
- 772 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 19:46:44
- ネーム中に2ちゃんで自分の漫画の批判を読んでしまった・・・
いつも敢えて読んでるけどさ。近頃、批判されても認められる事がなくて
ちょと精神的にきてしまった。
認められたい・・・
- 773 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 19:54:28
- 読みきり作家だが雑誌の感想羅列でいつも
読 ん で な い
と感想される俺が来ましたよ
(ノД`゚)゜。批判でもいい読んでもらいたい
- 774 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 20:50:31
- 個人的に>>670みたいなヤツだいっ嫌い。
いますぐ氏んで欲しい
- 775 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 21:00:34
- しつこいなあ
編集部乗り込んだ本人?
わたしもあなたの話聞いてるよ
- 776 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 21:24:55
- よく意味がわからんが
確かに>>670みたいな奴は
嫌いな部類の人間だな…てか、お近づきになりたくない。
>>775は>>670なのか?
- 777 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 21:30:14
- 単に>>607>>670の名前割り出したい厨が
いるだけなんじゃないのか?
- 778 :775:2005/09/26(月) 21:37:23
- >>776違うよお!
でも>>607は誰かわかった
- 779 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 21:47:58
- >>778はどっちにしろ>>670と同じく嫌いな部類に入るのはたしかだ…。
- 780 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 22:04:37
- 入るね。
ていうか同じ種類の人間だ、あきらかに。
ちなみに自分は>>607が誰なのかとかさっぱりわからん…
興味もあまりなかったりする
- 781 :名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 23:38:03
- 興味ないならむしかえさなきゃいいはずでわ
わざとらしい
- 782 :名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 00:55:10
- 下絵5枚も描き直してペン入れオワタ……。
予定より二日も進行遅れたので悲惨です。ああ腰が疲れたけど
寝れないのか 今日は。
- 783 :名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 01:09:22
- なんか今回きつかった。
時間が足りない上に描きたいことが描けない自分を痛感。
寝れば心身ともにフカーツするかな・・・
- 784 :名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 03:03:36
- 話に自信が持てず、せめて絵でフォローせねばと思ってる時に限って、
絵までちんまり縮こまってしまう。
- 785 :名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 12:25:37
- 少女漫画家から見た種村有菜ってどうよ?
作家スレ見る限りアンチ9割、ファン1割の
漫画も痛けりゃ言動も痛いって言われてるみたいだけど
- 786 :名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 12:35:33
- 下書き進まねー…
- 787 :名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 14:25:06
- 最近、担当が新人さんばかりで疲れた。
- 788 :名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 14:43:27
- 男欲しー!!
- 789 :名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 16:38:19
- 男いらねー!!めんどくさいもん。
- 790 :名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 22:22:45 ID:0
- 素敵な男なら今すぐつきあいたい
しかし、私が仕事で忙しいときは邪魔せずおとなしく待機していてほしい
ネーム中は話しかけないでほしい
これがダメな理由なんだろうな…
- 791 :名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 23:05:10
- 俺が守ってやるからお前も態度で示せ(要するに尽くせ)って言ってくるタイプだけは勘弁
てか現実の男の言うクサいセリフってプッと思ってしまうのは私だけか?
職業病かと思ったんだがw
自分はどんなに好きでも萎えるなぁ
嫌いになるとかじゃなくて、その場の気持ちが一気に盛り下がるっていうか。
好き、愛してるくらいならいいが俺が守るとかお前を傷つける奴は許さないとか言われるとすごく萎える。
でも男って大概言いたがるよね、そういう自己主張。
現実には無言実行な男がいいな
めったにいないけどw
スレ違いぽ
- 792 :名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 23:23:23
- >俺が守るとかお前を傷つける奴は許さないとか
こんなこと言う男には出会ったことないな。
- 793 :名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 23:35:26
- 自分は逆に言わない男と付き合ったことがない
シチュエーションは主に記念日や喧嘩の後が多い
あと誕生日に君が生まれてきたことが本当に嬉しいと涙ぐみながら言う男とか萎える
男は皆そういうセリフ言いたがる生き物なんだと思っていた
たぶん自分男見る目ないんだな・・・orz
- 794 :名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 23:48:42
- 俺が守る、と言う男に
殴られたことある
orz
- 795 :名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 23:53:16
- お前を泣かせる人間は俺が倒す、と言う男に
散々泣かされたことがある
- 796 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 00:11:29
- 素直に面白いw
その経験をネタにしてがんがれ
漫画も男も
自分もがんがる
- 797 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 00:43:02
- 漫画の中のせりふならかっこいいけど、現実に言われたらドン引き
ってセリフいっぱいあるよね。
現実の男には、ほんとうにしょんぼりだ。
でも、だからこそ私たちの商売が成り立っているのかもな。
- 798 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 00:49:38
- >794.5
ほんとにあった笑える話・みたいな漫画になりそうだな。
それしか考えられない自分はダメか?
- 799 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 02:29:16
- 本人は全然笑えないんだけどね
- 800 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 02:36:28
- 素人さんやサラリーマンのほうがよほど面白い人がいるよね。
本人それがイケててかっこいいと思ってるんだもの。
素人が「ネタ考えたぜ」って持ってくるものはカスでどうしょうもないのに
彼女と修羅場になったぜ、って話はすっごくいいネタになるよな。
私にとって素人の男は「ネタを製造する獲物」だな。
- 801 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 02:44:17
- それわかるw
事実は漫画より奇なりだね
- 802 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 04:56:07
- チーフアシが有能で嫁化してる。洗濯
- 803 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 04:59:43
- ある日鬼嫁に変貌!
- 804 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 05:01:14
- ごめん途中送信。洗濯、料理にアシ、なんでもやってくれてます。恋したいなとも思うけど
正直嫁のほうがいい。
- 805 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 06:02:14
- 今さら韓流にハマりつつある私。
しかもチャンドンゴン。
映像は綺麗な物が多いんだ。
- 806 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 08:46:35
- 眠いよママン・・・orz
予告カットにトーン貼らなくてもいいかな
誰も見ないよ
- 807 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 10:00:14
- バカ丁寧に貼ったら、ものすごく小さく縮小して掲載されていたので、
トーン全部飛んでたよ・・・ママン
- 808 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 11:01:44
- 予告カットのペンネームが誤植されてたことがあったよママン
山田花子でいうなら山も田も誤植…
下の名村が特徴あるからわかるけど
- 809 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 11:27:44
- ×村
○前
俺も誤植
- 810 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 11:38:40
- ワロタ
あー担当が大嫌いなんです
どうしてあんなに勝手なんでしょうか編集者って
- 811 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 14:35:59
- 予告カットなど描いたことないよママン
- 812 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 15:39:14
- 以下同文だよママン
- 813 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 15:59:55
- 漫画かいててよかった!と思う時ってどんな時?
あと書店で自分のコミックを手に取ってレジに向かう人を見かけた事って
やっぱ感動ですか?
- 814 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 16:17:03
- そりゃ同業者としての質問かい?
一般読者が漫画家にきいているのかい?
- 815 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 16:20:27
- そりゃもう頭に思い描いたイメージに近づくのが実感できる時ですよ
- 816 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 16:25:06
- >814
813です。ごめんなさい、漫画家さんが語り合うスレなのに
一般読者として質問しちゃいました・・
やっぱ普通の読者としたら漫画家さんは
なりたくてももなれない職業だし憧れますから。お仕事頑張って下さい
- 817 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 20:26:37
- プロットができません
神様……
- 818 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 21:45:26
- 神は今うちにいます
- 819 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 22:07:48
- >>818
えっ、じゃ今うちにいるのは??? 貧乏神?
- 820 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 22:44:00
- うちにいるのは疫病神か〜
全然だめ
書けば書くほどわけわかんね〜
- 821 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 23:15:01
- ネーム、簡単な絵しか入れないんだけど
丸棒人間、へのへのもへじ状態なのにデッサン狂う。
基本画力の無い自分が嫌だ。
サラサラ描けるようになりたい…
- 822 :名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 23:55:00
- 痔が悪化中…痔スレ逝ってこよ…
- 823 :名無しさん名無しさん:2005/09/29(木) 01:40:34
- 首と肩がはげしく痛い・・・頭も痛い。
- 824 :名無しさん名無しさん:2005/09/29(木) 05:23:16
- いきなり寒くなったしね。ちょいとお風呂つかってみたら?>823
- 825 :名無しさん名無しさん:2005/09/29(木) 12:44:10
- 腰というより背中が痛い
- 826 :名無しさん名無しさん:2005/09/29(木) 19:38:38
- >>825
可哀想…さすってあげたい。
- 827 :名無しさん名無しさん:2005/09/29(木) 19:42:29
- さするより踏んで欲しい
- 828 :名無しさん名無しさん:2005/09/29(木) 21:41:40
- そういや近所に「指圧」ならぬ「足圧」マッサージってのがあったな…
- 829 :825:2005/09/29(木) 22:34:32
- さすって(ノд`)
- 830 :名無しさん名無しさん:2005/09/29(木) 23:35:09
- 秘孔突いたげますヒデブ
- 831 :名無しさん名無しさん:2005/09/29(木) 23:44:43
- 私はもう死んでいる
- 832 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 01:07:55
- ネームの神様来てくださいオネガイシマス
- 833 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 01:33:09
- 何か用ですか?
- 834 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 01:42:40
- いてくれるだけでいいんです
- 835 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 02:45:14
- >824
そう思ってさっそく湯を張ってみた。
栓が抜けてた・・・orz
- 836 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 02:59:51
- 長時間の座りっぱなしペン入れが辛くて
ドーナツ型になってる低反発の座布団買った。
が、
低反発すぎるのか ぺったんこになって戻らないよ?
せっかくのドーナツ型なのに普通にまったいらな座布団に…
いみねえよお
- 837 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 03:08:09
- ヨーカドーなんかでいくつか低反発クッションを買ったが納得出来ず
この前テンピュールのシートクッションなるものを買った。
やはり高い分幾らかいいが、値段のさほどではない気がした。
- 838 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 06:33:19
- あー私も低反発のもの沢山買ってみてるけどやっぱりぺっちゃんこになるね
座骨神経痛なので尻のことには金をかけているけどこれっていうものにはまだ
巡り会えていない
いい椅子&座布団&クッション探しはいつ終る…
- 839 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 09:00:28
- 低反発枕を敷いてみたらどうだろう
- 840 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 09:14:19
- 枕を敷くの?
- 841 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 09:54:54
- 枕の方が厚くていいかなと思って。
座ることより寝ることの方が、開発も力を入れてそうな気がするし…。
ごめん、深い意味はない。
- 842 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 10:38:17
- 頭に使うものをお尻に敷いたらダメって
昔お母さんに習ったので抵抗あるね、それは。
頭固いかな私…。
- 843 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 10:50:34
- そんなみみっちい固定観念に捉われたまま、いい漫画が描けると思うか?
- 844 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 11:05:56
- 座骨神経痛も辛そうだが、私は寝腰ってやつみたいだー・・・
あんなのもっとお年寄りがなると思ってたのに。
朝、腰が痛くて目が覚める。
この仕事って体動かさないし、筋肉つかないし。
- 845 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 11:38:55
- >>844
私はパンツのゴムきついのはいちゃうと、翌朝腰がマジで痛いが。
- 846 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 14:45:32
- >842 その気持ち分かる
- 847 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 15:36:03
- 人生80年
- 848 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 16:27:14
- 20代後半より年いってて背中が痛いなら、すい臓が壊れてるのかもしれないよ。
自覚症状なしで、すい臓がおかしい人は一杯いる。
自分も膵臓が悪いのに気が付かず、炎天下のバーベキューで吐いた。
肉とか酒飲むと、(栄養あるものたべると)内臓に負担かかって悪化するみたい。
しくしく背中が痛むときは、殆ど何も食べない。それで痛みは治まる。
- 849 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 18:18:33
- 皆さんお大事に…。
あー今回こそ無理だ絶対落ちる。消えたい。
不謹慎だけど今地震きたら…と思ってしまう自分逝ってしまえ。
- 850 :825:2005/09/30(金) 19:31:47
- すい臓・・・(´・ω・`)
考えてもみなかった臓器です
どこにあるかもわからん
- 851 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 19:37:41
- >>850
膵臓は別名「沈黙の臓器」と呼ばれて、ここに自覚症状があったら
もう相当ヤバいと思っていいよ
胃に近いので胃炎胃痛と間違う人も多いんだけど。
自分も膵臓弱いんだ、848さんと同じバーベキューでリバースした
- 852 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 19:59:55
- 膵臓って「沈黙の臓器」って呼ばれているんだ。
肝臓だけかと思ってた。
肝臓も自覚症状が出る頃はかなり進行してるんだよね…
- 853 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 20:24:50
- 同人出なのがバレてきた……
デビュー直前に数冊出したくらいだけど版権ホモもあるしなぁ
作品もメジャーになったら腐狙いと言われそうな感じだし
描きたい物描ける限り描いてるだけなのに
やっぱり同人出には風当たり厳しいのかな(´・ω・`)
- 854 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 20:51:47
- 開き直るしかないよ。べつにいいじゃん。
- 855 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 20:55:32
- シクシク背中が痛いのは、いまの暖かい季節は我慢できるんですが
真冬になるとつらくて死にたくなるんですよね。
何も知らずに食って飲んでると50代でころりと死ぬらしいです。
自分はとりあえず暴食しないで(肉とかあまりたべすに)小食で酒も断てば
症状はあまり出ません。
でも弱った膵臓は直らないそうで、長く生きることは出来ないらしい。
- 856 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 21:21:44
- >853
今さら過去は消せない。開き直るしかない。
変に弁解や嘘つくと却って悪化するから華麗にヌルー汁
過去が吹き飛ぶくらい今描いているものでビッグになれ。
- 857 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 21:43:00
- だよな、過去は消せない。胸張ってりゃいい。
漏れの知ってる作家に、版権ホモ同人やってて、
スカウトされてBLもやって単行本も1.2冊出したあと
少女漫画家になったっていう人がいるが、そういった過去は全くなかったように語る。
でも、ニチャンでも知られてるし、編集も、周囲の作家もみんなそいつの過去知ってるから
もにょるんだよね。自分のやってきた事に責任持てないならやらなきゃいいのに。
「私がデビューしたのは少女漫画からだから」って言いふらしてる。
BLやってたって、単行本まででたなんて、凄いと思うのに。
確かに、ニチャンではBL、TL、同人やっていたってことがばれると、叩かれるけど、
作家の方はどうとも思ってないケースが多い。結局全てアンケと数字だから。
そいつ、ニチャン作家ですって言いふらしてるのと変わらないよな。
だから祭りとか起こるんだな。きっと作家連中や、中の人にも嫌われてるんだろう。
- 858 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 21:47:39
- 作品が面白ければいいじゃん。気にするな。
ところで版権ホモって何?
- 859 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 22:16:33
- >>855
長患いでジクジク死ぬより、コロリと死ぬ方がいいじゃんよ。
- 860 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 22:36:44
- >>857
1行目で励ましてるのかと思ったら、知り合いを叩きたかっただけか。
- 861 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 22:51:42
- >>858
二次創作でホモやってたってことだよ
2でいうとこの数字板みたいなもん
- 862 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 22:57:18
- だれも肝臓のツッコミしないの?w
- 863 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 23:02:41
- いまアニメで人気のハチクロ?も、露骨なホモアニメですよねえ。
- 864 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 23:07:01
- 逆に隠す方がみっともないってことか?
ばれてるのに隠す意味ってあるの?
- 865 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 23:32:07
- 隠さないとアシさんが来てくれないからだろ。
元BLで少女マンガデビューしたやつで、
アシスタント代の支払い詐欺やったやつがいるよ。
沢内じゃなくて。
同じ雑誌の人から聞いたんだけど、「さすが元BLね」って。
どうしてアシスタント代を払わないのかな。BLってそれで成り立ってるのか?
もういっそ小一時間問いつめたい。
- 866 :名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 23:54:26
- ハチクロの人普通に版権ホモやってるしな
- 867 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 00:01:07
- >1嫁
2ちゃんで仕入れたネタを書くな
- 868 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 00:19:22
- ああ、TL表紙やってる分化の人か
分化の人も困ってたよw
2だけの噂じゃないだろう、有名だもの。
- 869 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 00:24:38
- >>853
>やっぱり同人出には風当たり厳しいのかな(´・ω・`)
厳しい目で見るとすりゃ、にちゃねらーの読者だけでしょ。
普通に本屋で雑誌見て買って、単行本買って…の読者さんは
作者の出自がどうかなんて気にしないよ。てか知らないよ。
そして、そういう読者のほうが大部分なんだよ。気にするな。
でも、2chてBL、TL、同人やってた人って本当に全て叩かれてる?
噂には出されても、「氏ね」とか言われるほどやられるの?
自分、全部かじってたけど叩かれてませんよ。
知られてないわけでもないらしく「やってたの?ああそう納得ふうん」
くらいで終わってしまったんだが。
叩きの有る無しは、今描いてる作品によるとしか思えない。
- 870 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 00:30:48
- 別に同人出で活躍してる作家も多いし、たたかれてもいないと思うが…
なんかの思い込み?
- 871 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 00:37:33
- 作家はホント、どうでもいいよね、自分は投稿で少女漫画オンリーだけど
読むのはBL.TL.同人、どれも好きだ。
同じ雑誌の作家がどこ出身とか気にならない。
氏ねって書かれてるBL出身の少女漫画家さん見たことあるけど
本人が嫌われてただけみたい。BLは関係ない感じがした。
私が見た叩かれてるいる理由は、作品や本人のパーティーでの言動という
状態だった。
- 872 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 00:44:02
- 一部の未払いの作家のせいで、BLや同人のイメージが悪いみたいだけど
あくまで一部の作家なんだから、あまり気にしない方がいいと思うよ。
本人がちゃんとしていれば、周囲はちゃんとわかってくれます。
- 873 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 01:01:12
- 私はBLよりTLの未払いを聞く事が多いな
知人がTLやってるから、風評被害でアシスタントさんが捕まらないと
かわいそうだ…
- 874 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 03:00:19
- >870
それまで褒めてたくせに、同人出と知った途端
鬼の首をとったように叩く雑誌スレは存在する。
まあ一般読者はそんなの気にしてないだろうけど。
- 875 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 03:13:16
- BLに抵抗ない人には理解できないだろうけど
作者にBLの趣味があるとわかると幻滅する読者は存在するよ
知ってしまったらもう以前のように見れないらしい
その漫画に出てくる男キャラ全員ホモに見えるんだって
作者はそのつもりで描いているんじゃないか、と疑ってしまうとか
自分はBLが死ぬほど嫌いなんだけど、自分が描いている漫画はBLくさい
と言う読者もいるし、難しいね
叩く口実を与えないのもファンサービスの一環かなと思うよ
- 876 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 04:13:31
- >叩く口実を与えないのもファンサービスの一環かなと思うよ
それもそうだとは思うが、それでは作家に自由はないなw
875タンは自分のマンガを、BLっぽいという理由で読んでる読者もいるだろう
そーいう読者をどう思うんだろう…
死ぬ程嫌いな程意識してるなんて、まるで好きの裏…モニョw
- 877 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 04:57:44
- どんなジャンルでも、ひとくくりにして
大嫌いなどという人は作家としてどうかと思うね。
少女漫画なんてくだらないジャンルだと言われたらどう感じるのか。
どんなジャンルでも面白いものを供給できる作家は凄いと思う。
- 878 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 05:40:43
- 877かっこええ
それにしても肩こった。
- 879 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 07:36:40
- BLじゃなくって現少女マンガ家で踏み倒してる人がいるってコトでしょ。
そっちの方が大問題だと思うけど。
編集さんは何って言ってるのかねぇ。
- 880 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 09:50:49
- >>875
あのさぁ
ここ普通にBL描きもいると思うのだけど。
最近BLバッシングされ気味だからって
書き手までそんなこと言うのはちょっと無神経だって
- 881 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 10:31:23
- >>880
いや、ふつうに毛嫌いするって。
それにここ「少女漫画家の愚痴」だし。
BLはあちらにいあるからそこにいけばいいことでしょ。
女性の心理として、先入観で嫌悪する人のいかに多いことか。
男性のほとんどと、女性の一部は全く受け付けないよ。
編集にもそういわれないかい?
- 882 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 10:50:36
- >881
毛嫌いする人がいるのは解るよ。でもここ作家スレでしょう。
同じ漫画家が他ジャンルこき下ろしてるのってみっともないよ。
最近はBL・TLと一般を並行して描いてる作家も珍しくないし。
不払い問題などとはまた別の話だよ。
その不払いだって、ジャンル限ったことじゃないしね。
- 883 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 12:23:46
- >>877は自分がBL作家だからキレてるだけ
- 884 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 12:38:09
- >>882
>同じ漫画家が他ジャンルこき下ろしてるのってみっともないよ
それくらいBLは嫌われるジャンルてことだよ
自覚しろよ鈍感だな
- 885 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 12:38:17
- >>881
この場合、焦点はBL自体の好き嫌いじゃないだろー…
自分、はっきりいってBL自体は苦手だよ
ただBL描きが多数いるってわかりきってるスレで
「死ぬほど嫌いだけど」なんてわざわざ口に出すかはモラルの問題。
モラルの欠如に対する反論を
「BLを異常だと思ってない801女」のBL嫌いに対する反論
…と思い込むほどBL及びBL描きをキモいと思ってるのは伝わった。
ただ好き嫌いはどうあれ職業としてやっている事に同業者が差別発言はやめような。
BLに限らずTL、百合、萌えに置き換えてもまだわからんか?
- 886 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 12:40:49
- ('A`)
- 887 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 12:45:31
- 885を読んで、簡潔に描くことの大事さを再確認した。
- 888 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 12:50:20
- >ただ好き嫌いはどうあれ職業としてやっている事に同業者が差別発言はやめような。
うんうん。
- 889 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 12:59:54
- BL作家は気違いが多いのも事実
サイトでリスカを自慢したり
BL作家のくせにりなちゃに投稿したりとか
- 890 :http://www.2ch.net/:2005/10/01(土) 13:08:24
- guest guest
- 891 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 13:08:49
- 未払いは少女漫画の方が多いじゃん。
アシは編集から言われてやってきた新人、文句を言えば同社の雑誌の売れっ子作家に睨まれる。
だからアシ代踏み倒されても言えないだけ。
BLはそういった関係性がないから、アシが言いたいこと言えるだけ。
泣き寝入りは、上下関係がある少女漫画業界の方がおおいのは事実じゃん…
作家の数も、歴史も長いんだからさ。
本当にBL、TLの方が基地が多いと思ってる人、作家?
- 892 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 13:11:46
- 荒らしてるのは同業者じゃないんだろ。
- 893 :http://www.2ch.net/:2005/10/01(土) 13:12:15
- gust gust
- 894 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 13:13:41
- う〜ん 2年前の自分の嫌BLの症状と同じで苦笑w
単なる偏見ではなく、実体験から嫌悪感を持つに至るとこうなるんだよな。
悪人なんだから差別発言は差別ではない。
悪なんだから、差別でも反論するのは本人以外ありえないだろって状態な。
自分が同じパターンで偏見受けて初めて自分の偏見にも気付くぞー…。
- 895 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 13:15:57
- うはぁああああああああああ
ageちゃったよ・・・ごめん
- 896 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 13:37:16
- 少女マンガだってアシを専業にしてる人が暴露してるだろ?
それに、ここ十年ほどデビューした人なら、編集さんから
口を酸っぱくしていわれてるでしょ>アシスタントの扱い
少なくとも自分と同期ぐらいの大手3社でデビューした人は
ほとんど同じような話だったでそ
最近は「お金を払わないなんてBLの人じゃあるまいし」って言われてるらしいね
BL(=同人上がり)は、同人の原稿作成の時、
信者がただで手伝ってくるので、
その気分が抜けずにアシスタント代を払わないのだと聞いた
多分プロになっても奴隷を使ってる気分が抜けないのだろう
とりあえずBLの所に行っちゃめだ
- 897 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 13:43:36
- >896
スゴイ偏った考え方してるな
ほとんどのBL作家がまともな人なんだろうに、そういう偏見で決めつけたもの言いは
ここでやらないでほしい。同業者だと思われたくない。
私も大手だけど、なんにも言われないよ。
あなたのアシに対する扱いに、苦情でも出たから言われてるんじゃないの?
- 898 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 13:51:09
- 編集からアシスタントの扱いについて何か言われたことはないよ。
- 899 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 13:59:13
- えっと、BLで踏み倒しをする人より
少女漫画家で踏み倒す人の方が多い、でFA?
- 900 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 14:03:10
- BLあがりの作家が必死だなw
- 901 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 14:07:24
- BL出身でちゃおでデビューした人もいますよ
BL出身だったらりなちゃに投稿しちゃいけないんですか
何それ
あなたのほうが偏見だわ
- 902 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 14:07:52
- まったくだwww
はやり>865が急所だったのかwwwww
- 903 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 14:15:15
- 865でいわれた先生が暴れてるの?
その人本当悪名高いよね。
だからといって他もそうだと思う程、落ちぶれてないけどねw
- 904 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 14:20:57
- 少女漫画の踏み倒しの方が多いデソ。足りないとかさ。
なにせ、全体数が全然違うもの。
自分も昔やられたよ〜
同じ雑誌の看板先生だから、あと軽く10年は言えないなw
- 905 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 14:23:08
- BL出身でりなちゃって
モラルないのか
- 906 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 14:29:56
- りなちゃにモラルがあったのかw
パクリマンガが堂々と載ってるのに
- 907 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 14:32:24
- >>894
>自分が同じパターンで偏見受けて初めて自分の偏見にも気付くぞー…。
ここ詳しく知りたい。
「あんた少女漫画家かよ。ケッ、ごみのような作家だな」とか
他ジャンルの同業に言われたのでしょうか…
私はとりあえず、>>877や>>882にハゲドだが
BLやTLを毛嫌いする人や感情まで否定しようとは思わない。
でも、正直思った。
今時BL、TL、同人上がりを認めん、て相当時代遅れな気が。
未払いは、作家個人の問題でしょ。
ジャンルの問題だと思うほうが楽に片付けられるのはわかるけど
(何処の県民性、みたいなのと同じで)
そんなに全員が未払い作家のジャンルなら、とっくに
連載とかこなせなくなってつぶれてると思うんだけど。
- 908 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 14:36:09
- 芸能界と一緒でどこ出身でも売れたもん勝ちだと思うから、
重箱の隅つついて他作家を貶めるのはなんかみっともない。
- 909 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 14:47:22
- >907
少女漫画の話じゃなくてごめんね。
青年漫画でAV業界の話を書いていた漫画家さんなんだけど、
未払いで有名でした。
浮いたお金でポルシェのレースに出たりしてました。
仕事が立ち行かなくなったのは、ここ5〜6年ぐらいの話。
それまではずっと未払いのままでしたよ。
>908
それを言い切ってしまうと少女漫画でもアシスタントが捕まらなくなると言う罠
- 910 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 14:47:45
- 漏れの知り合いの作家は、BLや、同人作家が、趣味で楽しくお金を稼いでる姿に
腹が立つって言ってた。つまり妬み。
我々も好きでやってる漫画なのにな。
仕事になってしまうと、楽しいことだけじゃないからなのか。
しかし、BLは商業だから、あそこの人達も苦労はしてるうと思う。
でも、それを感じさせないパワーがあるなら、それはすごいと思った。
- 911 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 14:56:45
- 907の言う通り、全員未払いならとっくにギャンル崩壊してるなw
今は青年誌でもエロ上がりの作家さんとか珍しくない
漫画賞とったり、ノミネートされてる作家にも、同人出身者いっぱいいるしね
今アニメになってる少年漫画家さんだって、同人からのスカウトって人もいる
大手の出版社が、同人誌のイベントに編集者派遣して、新人発掘とかしてるし
コミケのパンフレットに、大手が広告出したりしてる時代だもの
あの世界を否定してる人って、この現状をどう受け止めるんだろう。
- 912 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 14:57:37
- ごめ…
ギャンルってなんだ
ジャンルです。
- 913 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 15:03:56
- 編集や出版社的には金になれば出身なんて気にしないもの。
確かによそから引っ張られて来た他ジャンルの作家さんが巻頭とかだと
悔しいと思うときもあるけど、それは自分が力不足だってことだし。
アニメ化もドラマ化も映画化も程遠い自分には何も言えない。
- 914 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 15:12:45
- BLも法的にはともかくTLもなくならないと思う。
淘汰はされていくかもしれないけど。
古いベタな台詞を使う男キャラが生き残っていてフィクションだからこそ需要があると思う。
TLは一時期の少女が通り過ぎるものかもしれないけど
BLは年齢という横ラインより、シチュや作風という縦ラインで読者がつきやすいと聞いた。
いろいろ考えさせられる。
- 915 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 15:22:14
- 表現方法はTL、BLともにヤバイ部分あるけど、BLは成人指定してる雑誌もあるみたい
TLは成人指定されたら売れなそうだね。若い読者が中心だろうから。
BLを法的にって、同性愛を?ってこと?
だとしたらどっかの団体が黙ってないだろうw
- 916 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 15:27:47
- >今は青年誌でもエロ上がりの作家さんとか珍しくない
>漫画賞とったり、ノミネートされてる作家にも、同人出身者いっぱいいるしね
これは結局「エロ・同人<一般」ということでは…。
男向けでは「エロ」「一般」としっかり分かれて認識されてるから
うまくいってるだけだとオモ。
もともと違うジャンルなのに「ここにはTL・BLもいるんだから」と
主張するからもにょる人がいるんでしょ。
- 917 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 15:31:23
- >>915
すまん。法的にっていうのはTLの方にかかってる文だ。
- 918 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 15:45:16
- >916
青年誌と成年誌の違いをいってるのかな?
私は青年誌の話をしました。わかりにくくてごめん。
それとも、同じ青年誌の誌内で、エロと一般を分けてるってこと?
- 919 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 15:59:40
- >もともと違うジャンルなのに「ここにはTL・BLもいるんだから」と
主張するからもにょる人がいるんでしょ。
916さんは2ちゃんの中の話をしてるのかな?
ジャンルは違っても、TLやりながら少女漫画やってたり、
BLやりながら少女漫画やってる人もいるからね。
そういう人が出て行けばおさまるってこと?
青年誌系って、一般青年誌に描いてる、同人出身作家と
生粋の青年誌作家で、作家スレが別れているってことですか?
- 920 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 16:03:31
- 昔と違って最近は一つの出版社にこだわらずに
色んなところで描くフリー作家が増えてきてるけど、
男性作家より女性作家の方がそういうのを受け入れられないのかな。
- 921 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 16:18:29
- 大手デビューの生粋少女漫画家だと、フリーランス作家を受け入れにくいかもね。
大手の少年少女誌は、そういった作家をあまり受け入れない傾向があったしね
今はどんどん受け入れてるけど、そういう時代の流れについていけないのかも。
ここ見てると、フリーの作家さん多そうなのにね。
- 922 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 16:19:17
- ずーっと前から思っていたんだけど、
ここ「少女漫画家たちの愚痴スレ」じゃなく
「女性漫画家たちの愚痴スレ」にしたほうがいいんじゃないか。
- 923 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 16:25:07
- 断る
BL作家はBL作家愚痴スレ池
ったくBLあがりはモラルがなくて困るよ
- 924 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 16:26:41
- >922
賛成。
少年誌、青年誌作家も混ざっちゃうけど、女性としての悩みとかって一緒だもんな。
TL。BLは作家スレあるし、そちらでないと理解出来ない悩みやグチはそちらでするだろう。
少女誌作家が割合的に多いことを理解した上で、入ってきてもらえばいいのでは?
3日で30P仕上げるなんて普通♪ みたいな話題じゃなければ引かないだろうw
- 925 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 16:30:05
- 923はさっきからみんなが書いてること読んでる?
結局個人的な感情むき出しなだけじゃん。
みっともない。
- 926 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 16:45:22
- 私、普通に何年も漫画家やってきてるんですが今まで言いだせませんでした
TLってなんですか?本気でわからないんです。BLはわかるんですが…。
申し訳ないんですが教えていただけないでしょうか、無知ですみません。
- 927 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 16:49:44
- 何かい言えばわかるんだか
BLは汚らわしいの!
漫画家づらしないでほしいの
気持ち悪いのよ
その証拠にBL作家は近所の人に自分の作品見せれないでしょ
自分の作品を娘の友達の母親にみせれないでしょ
そういう恥ずかしい汚らわしいジャンルの人が漫画家づらしないで
- 928 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 16:54:38
- ハイハイ、ワロスワロス
- 929 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 16:55:05
- ('A`)…
旦那を男にでも寝取られたかww
それとも嫌いなBL作家の年収が自分より上だったのかwwww
- 930 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 16:57:52
- はいはい、巣にカエレ
- 931 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 17:00:51
- 927はでかい娘がいるような頭の固いおばはんだな・・・。
TL・・・ティーンズラブ。少女向け男女のからみのエロ漫画。
- 932 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 17:03:33
- BL出身作家に連載を先にとられてしまった代稿タンじゃないか?
口調が似てる。反論できなくなると切れるんだ。
- 933 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 17:05:29
- 931さんありがとうございます
理解できました
- 934 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 17:08:54
- 時代の流れについていけないような堅い頭で
今時の女の子が面白いと思える漫画描けるんだろうか。
売れてる作家さんてちゃんと若い子のセンスとかわかってるからさ…
- 935 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 17:10:37
- 仕事がなくなりつつ有り、デビューした会社を切られそうになっている
ベテラン少女漫画家と見ました。
- 936 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 17:14:18
- つーか少女マンガ誌からBLいった作家もいるのにな
そういう作家は落ちぶれたとでも言う気だろうか
でもそういう人が「落ちぶれた」ときにBLでもTLでもレディコミでも仕事あるのかね
自分はどんなジャンルでも現役でいられる作家はすごいと思うが
- 937 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 17:20:38
- 代稿タンだったとしたら、デビューしたての新人ですよ
アシもやったりしてるようです
BL出身作家を目の敵にし、叩きスレを建てたりして荒らし認定されてます
ID出ないスレだと暴れまくる傾向があり、正論は得意とせず、
個人的恨みと妬みでしか、物事を語れないのが特徴。2ちゃんは暦は浅いとみた。
- 938 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 17:28:55
- 結局面白い漫画が書ければいいんだよ。
でもBLで面白いの書ける奴はほとんどいないね。
- 939 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 17:35:40
- クマーAA
- 940 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 17:36:41
- おま!それを言ったら少女漫画だって面白いの一部だろw
また偏った人きちゃったよ
個人的意見だけ言いたいならブログでもやればいいのに
- 941 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 19:13:17
- つーか、ここ、少女漫画板にあった時からレディースなんかもやってた作家もいるから、
本当は「少女」漫画家達の愚痴スレじゃないんだよな。
女性漫画家の愚痴スレでFAじゃなかった?
- 942 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 19:14:50
- つーか、ここ、少女漫画板にあった時からレディースなんかもやってた作家もいるから、
本当は「少女」漫画家達の愚痴スレじゃないんだよな。
女性漫画家の愚痴スレでFAじゃなかった?
- 943 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 20:06:43
- さすがに923、927は釣りではないんでしょうか…。
- 944 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 20:24:21
- またBL出身の山田こももと代稿タンがスレ乗っ取って荒らし回てるだけか
チーズスレでやれよ
- 945 :916:2005/10/01(土) 20:27:38
- >青年誌系って、一般青年誌に描いてる、同人出身作家と
>生粋の青年誌作家で、作家スレが別れているってことですか?
同人の話をした覚えはないけど、成年誌作家と一般誌作家のスレは
分かれてるよ
>そういう人が出て行けばおさまるってこと?
別に出て行かなくても、その場所に合った話題を話せばいいんじゃないの?
- 946 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 20:27:54
- >>943に私も同感です。
ストレス発散にわざと煽りに来てるだけでは?
- 947 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 22:25:27
- ストレス発散というか、作家でもない気が...
文面が稚拙だしな。
- 948 :名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 22:31:21
- 見せれないでしょというら抜きはないだろとおもた。小学生じゃあるめえし。
- 949 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 03:09:05
- でも正直BL、TL、男性向けエロ漫画等は
恥ずかしくて他人に堂々と見せられないのは事実だったりするよね…
- 950 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 03:16:35
- 少女漫画でも読者以外には見られたくない…。
漫画関係以外の知人とか。
恥ずかしいよ。
- 951 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 03:59:15
- うん、わかる。親にも読ませたくない基本的に。
ところでぶっちゃけ、締め切り逃げ出した方いる?
うちの雑誌は結構多いらしいけど今まさにその気分…
大御所なわけないので落とせない。手がふるえて描けないよー
- 952 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 07:07:35
- テンションがあがらなーいよ!ギャグだからハイテンションとは
いえなくてもウキウキな感じで描きたいのに。
モチベーションてどうやってあげたらいい?
好きなもの沢山食べるんだけど、胃がおかしい・・・
- 953 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 13:48:14
- 小○ミとTLは差がない
- 954 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 14:15:40
- あるよ、学監は性器描いたらだめ。
TLはOK。
- 955 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 14:25:30
- BL作家です。越境すみません。
ただ一人のバカのために迷惑しています。御理解ください。
今、BLで未払いをしてるのは沢内だけですが、
彼女は偽名をつかったり友人が身替わりになったり、
編集部もグルになって名前を伏せます。
沢内が書いている「マガジンマガジン」と「ビブロス」からの募集
沢内のサイトとリンクしているところ、彼女の日記に名前が出てくる人
これだけはずせば大丈夫です。
むしろBL=未払いであると言われたおかげで、業界全体が
支払いにたいして厳しくなりました。
逆に他のジャンルよりもきちんとしてるかも知れません。
- 956 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 14:36:12
- 紺野もやってるよ。
編集者が言ってるからホントでしょ。
それとも、編集者個人にそこまで嫌われてるの?
複数社から聞くんだけど。アシからも聞くし。
沢内はホントかもしれないけど、ここまで粘着に越境されるなんて
嫌われてるのはわかった。
>逆に他のジャンルよりもきちんとしてるかも知れません。
基準は?
- 957 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 14:59:39
- スレ違い。955も956もよそでやって。
- 958 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 15:29:58
- ID出ないとこうなるw
- 959 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 15:34:57
- 956が書いてる人、TLとかヤング系やってる人でしょ
そっちって少女マンガのくくり?
対岸の家事じゃなくなってる?
一人一人がちゃんとしていればいいことだけど
- 960 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 16:08:43
- >TLとかヤング系やってる人でしょ
>865からの流れだとそうだな
>868は分化じゃなく大空の間違いだろ
冤罪生まれるから気をつけろ
- 961 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 16:58:22
- わかったから巣に帰れ
- 962 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 18:32:59
- 質問。
作業後の掃除の時間て、アシ代にプラスする?
うちは日給(24時間で一日の計算)でやってるんだが、ほとんどのコが
掃除しないで帰る。午後二時に来たから二時の帰る。という感じです。
自分の机とその下くらいは掃除して帰ってほしいけど、それって仕事外?
- 963 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 18:43:36
- 2時に帰るのなら2時までに掃除を含めて終わらせるのが普通じゃないの?
- 964 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 18:47:05
- うちは掃除する時間も入れて払ってるよ。時給だけど。
- 965 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 19:07:14
- 二時まで身支度してます。シャワーとか化粧とか…。その身支度に二時間はかけてます。
仕事内とし、二時までに掃除も含めるとなると、午前11時には仕事終わりにされそうです…
自分で掃除した方が早そうです。
- 966 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 19:08:12
- 965=962です。
- 967 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 19:25:01
- >>965
お馬鹿チンw
掃除までを先にやらせる、シャワー、化粧は時間外。
当たり前っしょwww
文句言う娘は切っておしまい!
- 968 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 19:29:03
- そういうことを許してきていると途中からはいいづらいね。
新しい子を探した方がいいよ。
2時まで机で仕事。または10分前に終わって机回りの掃除と
初っぱな言い渡す!
- 969 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 19:36:49
- だよね。
普通のバイトだってタイムカード押してから着替え&帰りの身支度するし。
掃除して帰るのだって常識なのに、帰り支度に2時間は甘えすぎ>アシ
- 970 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 20:30:01
- アシが甘い甘いって言うけど、雇い主がそれを許してるのが一番悪いと思う。
人を雇うということは教育も含めて考えないと。
- 971 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 21:23:26
- >969
いえ、厳密な話をするなら
仕事のために着替える時間は仕事時間に入ります。
給料ってのは拘束時間に応じて支払うものなので。
タイムカード押してから着替えさせるのは、本来は違反です。
労働基準局に聞いてみればわかると思います。
- 972 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 21:28:07
- 言う事聞かない=キレバイイ
とゆうのが普通の仕事と違う
教育する前から切ることを考えるなんて雇い主としてどうかと・・・
掃除は仕事内なんだから、机仕事を5〜10分前に切り上げさせればいい。
定刻通りに帰っちゃならん
とゆうのはおかしい
- 973 :971:2005/10/02(日) 21:28:34
- 971で書いたのは一般の企業での話です。
ヘタにアシ仕事以外のケースを持ち出すと
逆に反撃されるのでご注意ということで。
アシの場合は他の仕事とはまた違うので
職場ごとで常識の範囲内でルールを作るしかないかな。
- 974 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 21:33:49
- >タイムカード押してから着替えさせるのは、本来は違反です。
あ、これ退社の場合ね。
- 975 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 21:58:21
- >971
知らなかった。
バイトしてた時は、着替えてからタイムカード押して仕事。
タイムカード押してから、着替えて帰るって決まりだった。
バイトと社員じゃ違うのか?でも店長、チーフもそうだった。
- 976 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 22:18:17
- >975
まあ違反してる会社はけっこう多いよ。
組合の強い会社とか以外は、なかなか守られてないみたいだな。
でもホントは違反なのさ。
自分はそのことを知っていたので、バイトのときに抗議したことある。
店長は黙ってこっちの言い分を認めたよ。たぶん知っててやってるんだろう。
- 977 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 22:24:09
- ちょっとぐぐってみた。こんな感じ?
>作業準備時間(たとえば原材料や製品の整理整頓、機械の点検調整等)、
>作業終了後の整理整頓・後始末(翌日の準備を含む)は、特に使用者の
>明示の命令がなくても本来の業務に付随して発生するものですから、
>労働時間になるでしょう。
>また、更衣時間については、労働者が任意に行う更衣時間は労働時間に
>含める必要はありませんが、あらかじめ義務づけられている制服の更衣時間や
>安全具の装着時間については労働時間となります。
- 978 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 22:48:30
- 自分とこの場合は、泊まりのアシ仕事なので着替えはまあ時間内でもOKだな。
シャワーは前日入ってなかったら時間内に入ってもらってもOK。
でも掃除も当然やってもらう。
化粧とシャワーで2時間はありえなさ杉。うちのアシさんなら30分以内だよ。
- 979 :名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 23:25:14
- まあ>965さんがなめられているのは間違いないと思う
あそこのアシは楽よねーくらいで
- 980 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 05:03:56
- 夕方6時から、朝6時までを一泊計算として支払ってた。
アシさんのプライベートな事は朝6時以降にやってもらうよ。
それと、一人きっちりした人が入ってくれると、
ほかの人もそれに習ってくれるってのがあるね。
自分所では以前韓国からの人をつかってたんだけど、
すっごくまじめに漫画作業にとりくんでて使った机の周りの掃除とか、
資料の片付けとか言わないでもやってくれてた。
そのうち他アシさんたちも彼女にならって、掃除してくれるようになった。
「日本の漫画を勉強にきた」っていうのがすごくわかる子だったので、
ほかの人も刺激になったようだ。
彼女がいた時期が一番きっちり仕事ができてたよ。
ありがたい人だった。
- 981 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 09:03:58
- なめられてるどうのの問題でなく、はじめに言わないのがイクナイ
それをアシだけのせいにするのもイクナイ
連絡帳とかつくれば?
- 982 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 09:31:33
- >>980
そのうちに、○○さん韓国の雑誌にも描いてるんだ。
とか言われるに一票 w
- 983 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 09:46:33
- 980さんは少女漫画家じゃないでしょ
- 984 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 09:47:38
- >>982
どういう意味なのかさっぱりわからんのだが
- 985 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 10:17:01
- >984
韓国=パクリ大国ってことを言ってるんだと思う。
- 986 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 10:25:41
- アジアはその辺のことユルイよね。
- 987 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 14:11:42
- 980さん次スレよろ
- 988 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 14:27:18
- fax送信するのが毎回ウザ〜〜い!!
家庭用の普通のfaxだから時間かかって大変。
60pのネームとか、送るだけで30分以上かかる。
皆さんはどんなの使ってますか??
やっぱり業務用ですか??
お勧めのがあれば教えてください。
- 989 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 14:45:29
- 家庭用の(ていうのかな)普通のFAX使ってます。
たしかに一番細かいモードで送ったら、30分くらいかかりそうだけど
ネームなんて字が読めればいいから、画質は普通モードで送ってる。
そんなに時間はかからないなあ。
- 990 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 15:26:49
- うちのも古いタイプだから大変。
10枚づつ送れる設定にしても、うまく一枚づつ送れなくて
2,3枚かたまって引き込んじゃったりするので、結局
一枚一枚手で入れてると、時間かかりすぎて気が狂いそう…
買い替えるかなぁ…
- 991 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 15:41:44
- 中古OA屋で買ったFAXコピー複合機。
しっかりしたコピー機能も欲しかったので。
自動紙送り装置+メモリ送信なのでFAXの前で送信終わるまで
待つ必要はないです。
ネーム出来た後は一気に眠くなっちゃうので、
機械に全枚数差し込んでバタンキュー。
- 992 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 19:44:33
- コピー機リースしたいんだけど、幾らぐらいなんだろう?
月1〜2万ってとこ?
- 993 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 19:52:58
- ものによる。
以前借りてたけど、リース代ってそのコピー機の
メーカー価格を分割にして約5年で払い終わるくらいの金額になってたよ。
どのくらいのスペックのコピー機をリースしたいかHPなんかで見れば
およそリース代の金額が分かる。
- 994 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 21:35:17
- うちはRのリース代と保守併せて月に1.5万くらいだな。
カラーコピー+G3FAX+プリンタ機。
借り換えの時にカラー機がすごく値下がりしていて
びっくりした記憶があるよ。
まあぶっちゃけカラー機能は要らないんだけどもw
モノで良かったのに「カラーと値段変わりませんよ」と
営業マンニガワラされ、押し切られ…。
確かに値段変わらなかったんだけど…。
…アシに注意出来ないタイプです。orz
- 995 :名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 23:53:09
- めちゃくちゃ家庭用のFAX使ってる。10年物(むしろそれ以上)
空送りするから1枚1枚手で送って時間も気力も使うはめに。
でも結局入れ替えるタイミングがつかめなくてずっと同じ物使ってるんだよね・・・
もういっそどこかに引っ越して仕事場を新しくするしかorz
- 996 :992:2005/10/04(火) 01:00:02
- >993>994
サンクス。いろいろ見てみます。
- 997 :名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 01:19:41
- 定期的に保全してくれるのと
なにかあったときすぐ対応してくれるから
うちはずっとリースだよ
以前は買うのも視野に入れてたんだけど
ローンで払うならリースも似たようなもんかなって思って
- 998 :名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 01:28:22
- 保守と経費の事を考えたらリースの方が気軽な希ガス>業務用FAX
- 999 :名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 01:44:11
- 新スレ立てました
■ 少女漫画家達の愚痴スレver.47■
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1128357625/
- 1000 :名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 02:06:20
- うんこー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★