■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【とちぎ】ハイスクール!奇面組4【再放送】
- 1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/20 19:57:19 ID:???
- アニメ「ハイスクール!奇面組」の思い出を語るスレです
とちぎテレビで再放送中
ttp://www.tochigi-tv.jp/anime/anime.html#joe
過去スレ
【ANIMAX】ハイスクール!奇面組3【再放送】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067582017/l50
【おニャン子】ハイスクール!奇面組2【復活】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032108110/l50
★ハイスクール奇面組★
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10108/1010806678.html
関連スレ
ハイスクール&3年奇面組ファン集まれ 第4巻
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078071672/l50
3年/ハイスクール/フラッシュ奇面組13組
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1084648323/l50
- 2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/20 20:17:06 ID:3vckMKjS
- 2
- 3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/20 20:31:09 ID:hFwW8NIh
- 1組:骨組(がり勉)
2組:婦組(アイドル似)
3組:色男組(ハンサム)
4組:番組(不良)
5組:取組(生徒会)
6組:ルッ組(バンド)
7組:御女組(スケ番)
8組
9組:腕組(スポーツ万能)
10組:奇面組(変態)、多組(地味)
その他:仕組、悪田組、憎組、犬組、怒組
- 4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/20 21:20:33 ID:cWc+LQ/U
- >>1新スレオメ
奇面組の某ファンサイトの人気投票で
田代まさしが1位だったね 今は消されているが・・・
- 5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/20 22:20:49 ID:???
- ゙''イ / と ヽ, \―' >>1
7 / "" ー ヽ ノ
┃ よ. こ あ / / ,ィ rニ ', < 思
┃. く と の ( /:| ,'/lrレ"(゙("( l つ い
┃ 思 を 時 > / :| ,'| (,,(゙,,r--ー―-==;z 、 r、r、 | ろ だ
┃ い の ,イ / : :| ,'l゙ミo 〈" :,,、-ー 、;;Y /:|`゙''ー、ノ ノ .jY、 | ) し
つ だ | / ::::::| l|゙ミo ヽミ::゙' ゙゙ー-ノ :/ /::,、;;; 、`' 、ソ ノリr }∠ て
// せ ,「 / ::::::::| lヽ(。/-yーー-ミニ;;"ノ', :}::゙ -2,,゙i,l::::゙l"彡 リイ ろ. み
・・ ( / ::::::::::|. ,':::| |::::: | 、:::| ,,、::〉:::::''ー゙'、''- 、;;彡'",,,/イ う ろ
_(_,/::::,、- 、| ,'::::| |: l| l: | | l:: |;;/ :/ r,ァ":::`゙>ーーイ) ,, イ / //
) / ''ーx三=、-\' ::::|ll| |;|.l |;;| l: |;;;/ / ./;;/ / /フ::: ::イ::://_ ・・
レ"フ/~| _ ,、 ,/ _彡"´ ̄ ヽ:ヽヽlレl |;|.l |;;| l |;;;/ / /;;/ / /// /〉 :::/ ::/  ̄∠__ ( ̄
:::::,、-|/ ,'"V .N'''"/-ー-、"゙ } l|::|ヽ: ', |;|.l |;| l |;;/ / /;/ / /// // :: /::::/ /| /::::| /ヽ|
:::/´ ,,、ノ _/::l :/ー '''''''゙ .::| ::ノ:/::リ:::ヽ:゙j;|.l |;j l |;/./ /;/ /,///:/;/ /::: / ./::| / : ::レ'"W"
/ /ノ',/:::::::| { .::j-彡"::ノ::l|:: l'':::ヽ|:ヽ;|;| l /;/ ,//::///|イl|::/ /::::| /:::::::::/
j/ :::', ...::::| ::' 、,,,,,,,,,、-'===彡'"::/::: ',::::::::::'ー-、゙::::::゙''::∠/;;ィ'": //;;|ノ ./::::: | /:::::::::/ //
- 6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/20 22:56:37 ID:???
- 新スレ記念パピコ
- 7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/20 23:59:06 ID:???
- 今迄疑問に思ってたのだがスレタイで
【とちぎ】ハイスクール!奇面組4【再放送】
【をなぜつけるの?検索順で上にでも来るの?
教えてエ口イ人
- 8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/21 08:10:08 ID:tHcETvBb
- >>1
乙!
- 9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/21 11:33:44 ID:???
- ,,..,,,...,,..,.,,,
/:;::::::;;:::;::::;::\ FC東京9番FW 福田健二様が>>9ゲット!
,/::::;:::;;;::::::::;;:::::::;:::|
|:::::::/``´`´`´`::| >>1 土肥? 守護神さんよろしくね
│::/ __. ,, __| >>2 茂庭? 代表で頑張ってね
(6| ・ ; ・ | >>3 ジャーン? 間違ってもFW転向しないでね
│ (. .) | >>4 迫井? 珍しい苗字だね
\ (= ./ >>5 加賀見? FW以外で頑張ってね
,.-'ヽ─── ′ >>6 小峰? GKのベンチ入りが無いので助かります
//:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ >>7 浅利? さいたま〜さいたま〜さいたま〜
|||::::|::::ENEOS:|:::| >>8 藤山? フジヤマ、ゲイシャ、ハラキーリ!
|||::::|:::::::::::9:::::::|:::| >>9 福田! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/21 11:46:32 ID:???
- このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER >>10」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ブラーボー!
ヽ(゚∀゚)ノ (´⌒(´
へ( ) ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
> (´⌒(´⌒;;
ボールはアミーゴ! ボールはアミーゴ! ボールはアミーゴ!
Live Like Rocket! Live Like Rocket! Live Like Rocket!
Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。>>1いんですよ武井先生
>>2ゲットでつきぬけろ!!
>>3ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が>>4日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8また、いきたいなワールドカップ
>>9 バイバイ
>11 跪け、虫ケラ
>12 毒にも薬にもならねェ
>13 ブチ壊す
>14 死刑
>15 記憶にございません
>16-1000 頭の悪いコメンテーターどもよ
- 11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/24 00:17:40 ID:Bt/TUBL9
- ていうか新スレ立て乙
- 12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/24 23:49:53 ID:kxittRcJ
- 寂しいので転載
908 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:04/10/24 14:55:57 ID:???
アニメバージョンはまず学生服の色が納得いかないと憤慨しつつも 一ヶ月後には何も考えずに見てたなぁ。
同時期 アニメの星矢のクロスに納得いかないと云いつつもハマってたなぁ。 まぁ 小房だったからな。
909 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:04/10/24 19:37:04 ID:???
当時の技術とかの問題なんだろうね
いまなら問題なかったんだろうね
910 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:04/10/24 21:22:02 ID:???
アニメネタは懐アニの新スレの方でやったほうがいいと思うが、
赤というか小豆色が俺の中ではアニメ版奇面組のイメージカラーだったな。
あの印象度は強烈
- 13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/25 02:53:42 ID:???
- >>12
デジャビューかと思ったら、さっき読んだヤツだったorz
夜中で頭が朦朧としてた・・・
懐漫画板の方でも零と誰がくっついたらって話になってたけど
アニメ的に言うと零と邪子の組み合わせもアリかな。
邪子が猫預けたり、デートする回もあったし。
ギャグの為とはいえ、そのシチュエーションで
犬のオシッコのまねすんなよ〜零。
- 14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/25 03:11:22 ID:EDCuySMu
- 小豆色の制服の中学は実際にあったぞ。
- 15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/25 13:17:11 ID:GzQnhIv/
- 奇面組・・・小豆色
腕組・・・・青
色男組・・・赤
骨組・・・・灰色
番組・・・・私服?
御女組・・・水色
でよい?
- 16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/25 16:55:19 ID:4t6KcMFk
- 小豆色の制服はかなりお気に入りだった
リアル性を持たせる為、一応高男子全員同じやつにしてほしかった
原作とは形状は同じだが色は微妙に違う一応高女子の制服は
漫画界でも屈指のデザインセンスの良さだと思う
- 17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/27 15:18:18 ID:tIhX+adk
- 昔は土曜が楽しみだったな
- 18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/27 15:47:30 ID:97np2u8c
- 卓球のサーブがだけ上手いやつが居たな。
秘技水上ワープ!!
- 19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/27 15:56:16 ID:tIhX+adk
- 卓球の話は原作よりアニメの方が面白かった。
- 20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/28 03:01:32 ID:VYnXGSg3
- 卓球魔の声がどうしても思い出せない
誰だっけ?
>>15
番組は濃紺?
私服なのはリ−ダーだけのはず
- 21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/29 11:24:10 ID:cSlCDwlG
- 番組登場の時テーマ曲あったよね。
他の組のもあるのかな。
- 22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/29 17:50:20 ID:???
- >>21
音楽組に収録されてるぞ。
他にも骨組、色男組、腕組など。
あと奇面組も。
- 23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/29 21:10:53 ID:???
- >>20
大滝進矢氏。
- 24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/10/30 21:45:59 ID:???
- これの夕方の再放送の後に夕ニャンやってなかった?
- 25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/02 11:12:13 ID:nldWorYo
- うしろゆびさされてる奇面組
- 26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/10 17:13:23 ID:PtVR3mst
- 保守作業中
- 27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/10 17:44:28 ID:???
- 一週間空いたか・・・
- 28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/13 21:47:54 ID:Xrj2Q2Gl
- 左真紀みたいな娘は結構イイかも知れない
てか身近にいるよな、ああいう猫好きな娘
- 29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/14 00:59:41 ID:???
- 個人的には三段腹幾重というのネーミングセンスはツボだった
- 30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/14 07:16:05 ID:5iC3xByX
- >>28
アニメの左真紀の声はこれ以上ないって程ピッタリだったな
さすが斯波重治のおしごと。
- 31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/14 07:51:00 ID:???
- >>30
ふにゃふにゃとガラガラの二種類いたような
- 32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/14 08:02:54 ID:???
- >>31
夢なのでは・・?
DVD所有者より
- 33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/14 08:26:36 ID:???
- 邪子が猫拾う回と、事代先生好きになる回じゃ
明らかに違うぞ<左真紀の声
- 34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/14 08:33:56 ID:pl0mwuPE
- 奇面キャラのネーミングの中で
フツーの名字・名前なのにスゴイと思ったのは
織田+魔利
と
大場+加代
だ
- 35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/15 07:06:26 ID:???
- 原作が13ページほどしかないのを無理に引き延ばしていて、
アニメは非常にテンポが悪いなあと感じる
- 36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/15 09:22:33 ID:81MY/+Hy
- 原作よりアニメの方が出来がいい話もあると思った。
- 37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/15 17:53:08 ID:???
- 中の人の演技力で笑わせるやつは、アニメのほうがええな。
新聞勧誘員のハナシとか。
- 38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/15 18:41:15 ID:???
- >>35
反対にこっちよりもコレをアニメでやってほしかった
ってのも多いね
- 39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/15 21:54:35 ID:???
- 豪くんが千絵ちゃんのお見舞いに逝く話、二人がキスするというオチに当時ビクーリしたよ。
- 40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/15 22:06:45 ID:???
- >>36
意外とそっちの方が多かったりする。
- 41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/16 00:36:01 ID:???
- 妙に恋愛色強めてて気色悪く、
奇面組も嫌われ者でなく人気者になっていてテーマが喪失してた
ギャグも確かに間延びしてたしな
原作と別物としては好きだけどなー
- 42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/16 01:00:31 ID:???
- ちょっと辛いアイツを久々に見て
DVD未収録が再び悔やまれる・・・
>>41
嫌われ者っていうよりはじかれ者って感じ。
恋愛色かー、原作はハイスクール!なのに
いつまで経っても中学生なとこがあったから
アニメでいい感じに高校生してて、じれったさが取れた、みたいな。
ま、別モノだよな。でも結構奇面組はアニメ化作品の中でも
リンクする方だな(形式的にというよりは雰囲気的に)。
- 43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/16 14:12:05 ID:a6UwXh5i
- >>37
「不運な勧誘員」の千葉繁はネ申
- 44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/17 23:58:56 ID:???
- >>39
あーそれビックリした!!漫画だとギャグで終わってたのに
いきなり少女漫画の展開についていけんかった…
ところでアニメの花火大会?の回で唯ちゃんが零を追って穴の中にとびこんだとき、
千絵ちゃんが豪をひっぱたいたのが未だに謎。なんでぶつのー
- 45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/18 00:15:57 ID:???
- >ところでアニメの花火大会?の回で唯ちゃんが零を追って穴の中にとびこんだとき、
千絵ちゃんが豪をひっぱたいたのが未だに謎。なんでぶつのー
確かに。禿しく蛇足な気がした
どっかのサイトか雑誌かで見たけど、奇面組のアニメは
スポンサーもそうだったけど、やっぱり随分と女子層を意識してたらしい
今でこそギャグマンガでも女子層の人気稼いでるけど
下品なギャグマンガが一般的だった当時としては結構画期的だったみたい。
- 46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/22 12:06:35 ID:???
- これのエンディング曲って「青い山脈」に似てなかったっけ?
- 47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/23 23:18:03 ID:NwRaudon
- >>45
零を思う唯の行動をバカにしたような発言に聞こえたから、
千絵は豪をひっぱたたいたと思っているけど、どうなんやろ。
- 48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/24 00:28:34 ID:???
- >>45 俺も>>46氏の意見に賛成。
俺は真っ先にそう思ったけどな。
で、俺なりに原作よりアニメの方がよかったのは、
がいしゅつだけど、「君の手料理が・・・」でした。
原作だとサラっと終わってしまうけど、アニメはあの引き伸ばし方がよかった。
- 49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/24 01:28:39 ID:???
- >>47
あぁ成る程!でもそんなにたいした発言してたかな?
飛び込まなくても…くらいの発言じゃなかったか?←ウロ
千絵の友情を表したかったのか
君の手料理が…好きだった!あれくらいのラブコメは良かったー
- 50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/24 16:16:42 ID:XBd6KmHg
- 手料理の話はよかったな。
告白場所に名物集団や伊狩先生がのぞきに来たり、豪が商売始めたり
落ちた消しゴムを拾う時に手が触れて真っ赤になったり
大げさな描写でも原作のキャラや作風を壊してなくてよかった
- 51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/24 16:18:30 ID:???
- 麦わら帽子の話はどうよ?みなさん。
頭を使うじゃんけんに弱いリーダーにワラタw
- 52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/24 16:47:13 ID:???
- それって随分末期のだよね?
あったかくていい話だな。
ちょっとオチが弱いような気もするけど、個人的には好きなハナシのひとつ
- 53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/25 00:22:07 ID:???
- 麦わら帽子もそうだけどいい話多いよな。
霧ちゃんのひなまつりとか
- 54 :一堂零&河川唯:04/11/25 23:49:45 ID:U4aYSnah
- 「零ちゃん唯ちゃんSEX物語」
という話あったね〜
ハメハメ〜
- 55 :夕城美朱&鬼宿:04/11/26 00:01:05 ID:GOx2sHpp
- ハメハメ〜
- 56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/26 01:06:04 ID:???
- >>54
な い
- 57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/30 00:37:01 ID:???
- うしろ髪ひかれ隊の中古CDゲッツ!
なつかしいよ〜
・・・工藤静香がメンバーにいるって初めて知った
- 58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/02 08:43:02 ID:???
- >>57
いいなぁ〜。
漏れは今夜ブックオフにうしろ髪引かれ隊のビデオをゲッツしに逝ってきます。
懐かしいなぁ…って、当時漏れが生まれてたかどうかすら怪しいがW
- 59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/03 00:42:02 ID:???
- >>58
オレは基面組の最終回をジャンプで読んだ世代だからな
- 60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/03 01:26:33 ID:???
- >>59
うぉぉすげえ!!ていうかあの最終回をリアルタイムで見るとどうなの?
やっぱり病気のオチとかは想像できたと思うけど、
さすがに夢オチは予想外だったと思うんだが!!
周りでも文句言う人とかいたんじゃないか?
- 61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/03 11:21:53 ID:???
- いい加減オチっていうな
- 62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/03 22:54:56 ID:???
- ただの夢オチじゃなくて、予知夢オチ。
- 63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/03 23:24:13 ID:???
- >>60
当時は小学生だったから、おぼろげだが、
最終回の想像オチ自体は別にどうとも思わなかった。
そんな事よりも、また看板漫画が終わってしまったという感慨が強かった。
奇面組が好きな友人がいたけど、あのオチに関して議論した覚えはない。
個人的には、唯ちゃんが(死期が間近な)零君にキスまでしたのに、
別になんともなかったという方が、はぐらかされたようで記憶に残っている。
これはご存知かも知れないが一応。
ジャンプ連載時は、最後のコマに、奇面組の連中が廊下を走ってくる影(音?)は
描かれていなかった。全部が唯ちゃんの想像の産物、という終わり方。
もう一つ変更点。単行本で追加されたコマがある。
唯ちゃんが零君の自転車の後ろに乗って、風を受けて微笑んでいるコマの後に
一ページぶん、連載時になかったコマが追加されている。
- 64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/04 00:00:16 ID:???
- へー単行本の追加ゴマは知らなかったなぁ
今手元に漫画ないからなんも確認できんが…
ちなみにどのコマか知りたい
- 65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/04 15:52:38 ID:???
- 俺はなんかショックだったな。当時読んだ一人だけども。
零くんの日記でガーーンときて、でもギャグマンガだから死なないだろうと
思っていたのに、死ぬもなにも存在してなかったのかよ!って思った。
- 66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/06 12:59:07 ID:???
- らたやかy
- 67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/07 10:24:15 ID:???
- 猫を預ける話で
何気に邪子は零君のおチンチン見ちゃってねーか?
啄石は邪子に言い寄って、最後「まってましたよ〜(ガッ)」
この話好きなんだけどね
- 68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/07 12:18:50 ID:???
- そのシーン、コマ送りしてみ。
「ムキンポクンだったのね」という文字が出るよw
- 69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/07 20:06:56 ID:???
- 結構見てるなw
DVDだと粗探しも気楽にできる
- 70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/09 06:25:26 ID:???
- >>68
スタジオライブ作画担当回はこの手の一コマギャグが多く入っていた。
- 71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/09 18:26:24 ID:???
- 俺がコマ送りして見たのは
伊狩センセのパンチラシーンだったな・・・
- 72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/10 00:42:14 ID:???
- スタジオライブ作画の回は垢抜けた感じがして好きだ
- 73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/10 17:14:27 ID:???
- >>68
ムキンポクンって何だろう?
あと>>72の怒り先生のパンチラシーンってどこ?
- 74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/10 22:22:40 ID:???
- >>73
修学旅行の話で、確か新幹線内で仁にハイキックするところ。
背中に男指定席って貼られてさ
- 75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/11 00:01:04 ID:???
- >>73
レンタルビデオに行って、「パンツの穴」ってビデオ借りてみな。答えはそこにある。
- 76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/13 21:21:59 ID:hvxik9gx
- 今朝のワイドショーで船木一夫還暦コンサートを見たが
還暦にちなんで赤い学ラン見た時
まるで奇面組の制服
と思うのは俺だけではないと思う。
- 77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/14 20:20:34 ID:???
- むしろ、色男組。
- 78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/17 00:49:31 ID:XRd4DKtM
- >>77
色男組も赤い学ラン着てたんだった・・・
- 79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/17 17:42:14 ID:???
- おなじ事を思ったやつがいたのか・・
- 80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/18 02:13:15 ID:???
- 「う、ウ冠」
DVD見て吹いた玄田さん
- 81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/18 18:32:07 ID:???
- >>80
詳しく
- 82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/18 20:42:38 ID:???
- ttp://www.siokara.cjb.net/siobin/sio001/src/sa10743.jpg
一先高校合格を、増代先生に報告した時ね
玄田さんの声が・・・
- 83 :81:04/12/18 20:57:53 ID:???
- >>82
なーんだ、それか。
玄田哲章氏がコメントで奇面組のDVDの話してたから
それとは他にまだエピソードがあったのかなと思ってたんだが
いや俺の勘違い。スマソ
- 84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/23 00:52:09 ID:bmjWWQC0
- 来年1月17日からフジテレビ721でハイスクール奇面組放送開始(一日2話分)
ちなみに俺はその日30歳を迎える。
- 85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/23 01:03:52 ID:???
- >>84
オッ、ホントだ。サンクス
久々のちゃんとしたニュースだな
番組案内もHPにうpされてた
- 86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/26 01:32:07 ID:???
- >>84
これもアニマックスと同じ部分カット版?
- 87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/03 02:45:27 ID:2QrCDfM3
- >>86
カットとは?
- 88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/03 07:52:36 ID:???
- >>87
一回分が通常の30分枠より長く作られているため
再放送時には一部カットせねば収まらない
- 89 :名無しさん:05/01/05 14:53:47 ID:???
-
天野が捨て猫を預けに来る回で、拓石が
「まさか、結婚式を挙げる前にマチガイは無かっただろうね!?」
と問い詰めるが、その『マチガイ』というのが婚前交渉を
意味していると気付いたのは、つい最近。
- 90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/09 01:49:04 ID:???
- >>89
コミックスでは「式はいつ頃挙げればいいかね」だったかな。
アニメの啄石のスケベ度からすると、婚前交渉を気にするのは
致し方ないこと。てか、何の「間違い」だと思ってたの?
- 91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/09 19:52:57 ID:???
- 年取ってから見てみると、消防当時いまいち理解出来なかった事で、笑えたりするよね。
大なんて、今見ると一番見方が変わってるもんなぁ。
- 92 :89:05/01/12 15:23:56 ID:???
- >>90
「本当に零でいいのか?」「訪ねる家を間違えてるんじゃないの?」
という意味の、単純な『間違い』です……
- 93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/15 18:03:26 ID:???
- フジ721だと2話続けて放送するため45分くらい」で終わるけど
もしかしたらカット版じゃないような気がするね
気休めだが・・
- 94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/17 08:07:52 ID:Awawmekg
- リップシンクロ甘ーい
- 95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/17 19:22:51 ID:wX8+JpCN
- 今日フジテレビ721で1話&2話を見たが
アニマックスとは違いノーカットだったよ
ちなみに俺 今日30歳の誕生日 あの阪神淡路大震災から10年たったね。
- 96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/18 10:12:16 ID:sBDBsX0w
- このアニメおもしろいね。
- 97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/18 13:36:59 ID:???
- >>94
一回目だけは特別w
- 98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/18 16:58:41 ID:???
- 初めて見たけど、声優さんピッタリですね。キャラと声合ってる。
- 99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/18 17:01:18 ID:???
- >>94
リップシンクロって何_?
- 100 :97だけど:05/01/18 18:06:20 ID:???
- >>99
動画のキャラの口の動きと音声がシンクロしてるか、ってこと。
1回目は自己紹介のシーンとか、やたら外れてる所が多かった。
遂にじわじわと100ゲト
- 101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/19 22:15:20 ID:???
- そういや受験前に零の家に集まった時
仁の口パクで大が喋り出したな
物凄い違和感があった。
- 102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/20 21:22:42 ID:???
- フジの見たけど、やっぱ伊狩先生かわいいなw
- 103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/21 00:45:06 ID:???
- スカパー大開放デーだったので見たけど、第1話のOPが放送バージョン
じゃなかったorz
- 104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/21 01:30:13 ID:???
- 一堂家のTVにぼのぼのが登場するのは第何話か知ってますか?
- 105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/21 05:08:07 ID:???
- 旧OPは無かったか・・・。やっぱり。
- 106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/21 08:21:53 ID:???
- 旧OPの詳細きぼん
- 107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/21 17:16:35 ID:???
- 一話のEDもおかしくなかった?
- 108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/21 18:28:26 ID:Rbsx/8hM
- ≪地球生命の起源≫
UFO&ミステリーサークル パネル展示あり
新説研究発表!
ダーウィン進化論を検証―真実が明らかに!
【スクリーン上映会】
日程:1月23日(日)
時間:AM11:00〜PM5:00
場所:宇都宮市本町1番8号
栃木県総合文化センター内
第1ギャラリーホール
入場料:無料
交通:JR宇都宮駅下車、西口からのバスで「県庁前」下車徒歩で3分
※当日、写真展示やDVD上映があります。
お茶などもご用意してありますので、お気軽におこしください。
- 109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/21 19:22:25 ID:???
- マルチ?
誤爆?
- 110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/22 00:51:27 ID:???
- >>107
ハイライト付きだからあれでいいんじゃないの?
- 111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/22 09:59:34 ID:???
- DVDでカットされてる理由がわからん
- 112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/22 21:45:38 ID:???
- 1話はカット無しだったけど2話はカットあった?
- 113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/22 22:55:43 ID:???
- 放映当時のオープニング&エンディング(不完全版)は
後に差し替えられて残ってないんじゃないの?
- 114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 12:16:10 ID:???
- >>110
第一話のEDスタッフクレジットが明らかに第二話のものだった。
第一話放送時では次回題名が後付けのテロップで表示されていたが、
今回の放送分ではそれが全く無かったし。本放送時のテープ残って
いたらDVDレコにダビングしてUPしようかと考えている。
- 115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 18:46:07 ID:???
- >>114
おお、よろしく頼みます!(もちろん残ってたらの話なんだけど)
- 116 :114:05/01/23 19:08:29 ID:???
- >>115
残っていた!そんな訳で現在OPとEDだけダビング中。編集に結構骨折れそう。
今使えるマシンがPen3-600だけだけどorzエンコどれだけ時間かかるやら。
- 117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 19:33:47 ID:???
- 期待!
でも夜中にあがって拾おうとするときには流れてる悪寒
- 118 :114:05/01/23 23:33:31 ID:???
- ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat3/upload115157.avi
第一話OP
糞画質スマソorz
- 119 :114:05/01/23 23:48:17 ID:???
- ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload115163.avi
第一話ED
あ〜疲れた
- 120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/23 23:55:42 ID:YsK12w8L
- 両方見れない〜。。。
- 121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/24 00:00:39 ID:???
- >>118-119
見れないっす!
滅多に見れないモンだからここは何とかして頂きたい
それともコッチの方が悪いんかな?
- 122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/24 00:14:39 ID:???
- 多分DivX辺りのコーデック入れないと見られないオチじゃ?
- 123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/24 04:16:15 ID:fXuH1xDz
- また、スカパーで始まったね。今度はフジテレビ721
- 124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/24 05:05:50 ID:???
- >>123
いや、今その話の最中なんだが・・
- 125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/24 05:17:11 ID:???
- 「今週のハイライト」とかって
すごい久しぶりに見た。
テレビ埼玉とかではカットされていたから。
それにしても、あのエンディングアニメって
手抜きだろう。(絵が動かないぞ)
- 126 :117:05/01/24 06:49:52 ID:???
- 予想通りの展開・・・orz
- 127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/24 10:05:59 ID:???
- 流れたんじゃなくてうp主が消したみたいだね
どなたか再うpを・・・
- 128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/25 09:38:10 ID:???
- 「よって私は失業してしまったので帰る」
のところ笑ってしまった
- 129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/26 15:43:21 ID:Y47YhTz2
- 3年のころって面白いな
- 130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/26 17:15:02 ID:???
- カットされてた?されてないように見えたんだが
DVD持ってる人詳細キボン
- 131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/26 17:17:59 ID:???
- DVDは所々でED無しが目立つよ
ハイライトは収録されてる
- 132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/27 09:03:22 ID:???
- 千葉繁も最高に良いな
- 133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/27 22:13:10 ID:???
- のっと おんりぃ ばあっと おるそぉ〜♪
- 134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/30 00:39:24 ID:???
- 今晩TBSラジオで2時から放送の「君のぞラジオ」で出演者から
奇面組大好き!と言う発言出たぞ!(OBCで先に放送のを聞いて)
- 135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/30 02:48:07 ID:???
- 千葉繁が主役のアニメっていうのは
他に記憶がないな。
- 136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/30 03:05:05 ID:???
- >>134
運ワリ・・・ 今日だけそれ聞いてなかったよ
詳細キボソ
>>135
脇役好き、と解体全書で言ってたね
- 137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/30 12:47:52 ID:jsNFnd6P
- >>134
どういう経緯で奇面組の話になったの?
- 138 :134:05/01/30 23:15:09 ID:???
- >>137
スマソ、いつもうろ覚え状態でラジオ聞いているんで
その前後は余り覚えていないorz
- 139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/03 00:56:37 ID:???
- フンフンむちむちおどり おどろきしぱた
- 140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/03 23:31:29 ID:hN/4/76y
- ラッシーってどさくさにまぎれて日本語喋ってない?
- 141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/04 00:46:32 ID:???
- 何を今更・・・
- 142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/04 06:19:08 ID:???
- フォ〜
- 143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/04 09:24:23 ID:???
- 普通にワンと言わないラッシー
- 144 :ラッシー:05/02/04 10:34:25 ID:???
- ああん?何で?
- 145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/05 21:21:01 ID:???
- DVD画質酷いね ノイズ取るのに必死だよ
- 146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/06 06:38:01 ID:K2EY1WzG
- 俺もはじめはプレーヤーのノイズリダクション全開で観てたが
一製品として観ようと視点変えてからは、
ノーマルで見るようにしてる。
この事(画質悪い)についてメール送っても返事すらよこさねんだよ、馬鹿ジェネオン
- 147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/06 23:05:42 ID:???
- CSフジで見たけど、声優陣がすごい豪華だね…今となってはギャグ云々よりも
千葉繁ら声優陣のアドリブがこの作品の賑やかさに花を添えていた気がするよ。
続編(ループ編?)のフラッシュ!にしてもまんがビデオ形式で復活されられないかな?
塩沢さんや井上さんの物故が痛いけど。
- 148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/06 23:30:08 ID:P5FRyyHh
- 横にして縦に読む
長井秀和
井上和香
- 149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/07 02:53:20 ID:???
- >>147
20年前のキャストだからな。
今仕事やってる奴らが、20年後に同じようなレジェンド扱いされるかどうかも微妙だけど
- 150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/07 21:57:02 ID:???
- うか、うか…ウかんむり には吹き出してしまった。
>149
考えてみりゃ、あの頃のアニメってどれもみな豪華だったよな
- 151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/08 09:10:12 ID:VWFzMBmv
- >>147
僕もCSで見てるけどコブラとかのジャンプアニメ化作品は感慨深いものがあるね
- 152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/08 14:26:09 ID:???
- なんで映画ってDVD化されないの?
- 153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/08 18:52:01 ID:???
- 需要がないからだろ
- 154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/08 23:30:46 ID:???
- BGMがサザエさんみたいだね
- 155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/09 10:52:36 ID:???
- >>154
何のことを言ってるんだ??
- 156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/09 11:05:22 ID:KSMFwH9d
- http://ahiru2.zive.net/joyful/img/4009.mpg
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/3989.mpg
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/3099.mpg
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/3449.mpg
「かっこー」と言ってるのが若きころの俺
- 157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/10 09:51:20 ID:???
- うしろゆびさされ組 懐かし過ぎ
秋元後藤コンビ凄いな
- 158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/10 12:04:31 ID:???
- 当時は奇面組にアイドルの曲は似合わないと思っていたんだが
今聴くととてもいい。
- 159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/10 15:06:42 ID:???
- ミーハーな感じがアニメ奇面組には合っていたな
- 160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/10 18:07:51 ID:???
- 奇面組とおニャン子両方のファンなので
うしろゆびが主題歌を歌うのがすごく嬉しかった
アニメにも合っていたしね
- 161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/10 22:50:56 ID:???
- ギャグアニメなのになんでアイドル歌なのかとも思ったが
そのミスマッチが狙いなのかとも思っていた
- 162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/10 22:55:20 ID:???
- すげえ合ってたじゃん
ギャグ漫画独特のアクがあれで上手く消化できたと思う
まあ原作もアク無かったけど。
- 163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/10 23:39:07 ID:???
- OP・EDは特に気合入ってたように思えるね
花火のOPとか綺麗だもんなぁ・・・
DVDだと汚いけどorz
- 164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/11 09:21:28 ID:???
- 零がお面で顔を隠している演出はかなり秀逸だ
- 165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/11 20:20:45 ID:???
- 最後に花が散ってるのは意味深だ
って、前にも話題になったけどね
- 166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/11 22:48:07 ID:???
- やっと最近DVD買ったのにむすっ子クラブのEDが入ってないのでちとつまらん。
- 167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/12 04:37:47 ID:C8+uWWay
- >>165
あのシーンの唯ちゃんの表情もなんとも言えずイイです。
当時消防でしたが27歳の今でも理想のデートのシチュエーションです・・
- 168 :167:05/02/12 04:39:18 ID:C8+uWWay
- 間違い >>164 でした。
- 169 :proxy-tokcce02.bms.com:05/02/12 04:46:53 ID:???
- うしろゆびさされ組
バナナの涙
象さんのすきゃんてぃ
渚の『・・・』
時の河を超え
あと乙女組なんとかED、男が歌ってたED、私はしらない〜♪のOP、他になんかありましたっけ。
- 170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/12 09:25:33 ID:???
- 技ありっ!・かしこ・猫舌ごころも恋のうち・のっとおんりぃばっとおるそぅ
まだあったかな?
- 171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/12 09:30:52 ID:???
- ほいよ
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/kimen-oped.htm
- 172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/12 20:18:01 ID:???
- ♪自由に〜生きるのは難しいけど〜縛られちゃ意味がない〜♪
- 173 :名無しか…何もかも皆懐かしい:05/02/12 20:41:53 ID:???
- 原作ファン・おニャン子大嫌いだったので
(「愛の若草物語」は本気でぶち切れた)
「このタイアップ戦略が」としか思っていなかったけど、
オープニングを見て愕然…合ってるじゃんw
秋元氏を本気で見直した。
- 174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/12 22:46:20 ID:???
- >>173
マッチングの問題かと。うしろゆびは高井麻巳子と岩井由紀子の二人だけど
これが他のメンバーの二人組だったら、多分あそこまでアニメに合ってなかったし
うしろゆび自体の人気も出ていない、と思う原作おニャン子両方のファンがここに。ノシ
原作者もこの二人を気に入ってたみたいだし、巡り合わせが良かったんだな。
- 175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/13 10:07:45 ID:???
- 今だったら唯千絵の中の人が歌うってパターンになりそうだな
- 176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/13 15:36:56 ID:???
- >>174
たしか、唯と千絵に似てるから選ばれたって読んだ気がするのだが…違ったっけ?
でも確かに、あの2人で良かった。
- 177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/14 00:25:46 ID:???
- >>164
>>167
禿同!その後に続く花火をバックに二人が見つめあうシーン
最後の方の唯ちゃんが零くんの手を握ろうとして、ためらうシーンもすごくイイと思う。
私の場合、「あなたを知りたい」のOPは夏に観るとより感慨深さが増します。
- 178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/14 08:27:15 ID:???
- ラッシーおもしれーなw
今日からエンディングがバナナの涙だ
- 179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/15 03:07:54 ID:???
- >175
劇場版主題歌が、唯の人歌っていたように
映画ビデオのオープニングにテロップがあったけどビデオに入ってなかった・・・
そりゃねーだろ
>176
唯の人は奇面組でうまくなったんだろうけど
千絵の人はどなりまくりで大変そう
- 180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/15 19:17:38 ID:???
- 千絵の人はトト子ちゃんのイメージが強い
- 181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 01:58:50 ID:???
- デビュー千絵じゃなかったっけ?
- 182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 14:30:17 ID:???
- その後見たおそまつ君のがイメージ強かったから
- 183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 17:20:47 ID:???
- いまフジ721見たけどノーカット版じゃない?
- 184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 20:59:47 ID:???
- ようかんロダ 1320に第一話版OPを
- 185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 22:27:13 ID:???
- 引き続き1329に第一話版EDを
- 186 :タイム:05/02/16 22:59:37 ID:6/QQHTNM
- うしろ指さされ組♪
- 187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/16 23:59:24 ID:???
- もう本放送時に使用された素材って現存しないらしいね。アニマックスなどで
放送していた素材はフジが再放送用にカットした素材だったし中学生編版の
OPも入っていない DVD版は、「むすっ子クラブ」のEDが入っていない
らしいし EDから予告へつながる場面構成も中途半端だしね。完全版がもう
一度みたいよ〜(泣) 本放送時に全話録画しておけばよかった。 最初の
一年ぐらいで止めてしまったのが悔やまれる。
- 188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/17 08:13:30 ID:???
- >EDから予告へつながる場面構成も中途半端
どういうこと?
- 189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/17 21:09:14 ID:GVA6IgaL
- >>187
>>もう本放送時に使用された素材って現存しないらしいね。
なんで現存してないんだろ
- 190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/17 21:14:19 ID:???
- >>189
土田プロが潰れたのと関係があるかも
- 191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/18 14:13:56 ID:???
- とちぎ再放送のも別物なのか?
4〜5年前に宮城でも再放送やったけどわからんかった
- 192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/19 23:16:24 ID:???
-
一堂零:千葉繁
冷越豪:玄田哲章
出瀬潔:二又一成
大間仁:龍田直樹
物星大:塩沢兼人
河川唯:高橋美紀
宇留千絵:松井菜桜子
天野邪子:井上瑤
雲堂魂:堀内賢雄
切出翔:難波圭一
似蛙田妖:大塚芳忠
骨岸無造:亀山助清
- 193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/19 23:17:32 ID:???
-
物月珠美:大城まつみ
織田魔利:雨宮一美
真実一郎:島田敏
二階堂面一:竹村拓
ナンシー・トルネアータ:島津冴子
伊狩増代:勝生真沙子
石砂拓真:安原義人
若人蘭:柴田由美子
事代作吾:田中秀幸
色音好:伊沢弘
陸奥五郎:沢木郁也
春曲鈍:古谷徹
音成久子:坂本千夏
- 194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/19 23:18:40 ID:???
-
一堂琢石:屋良有作
一堂霧:荘真由美
善院清烈:青野武
ラッシー:竜田直樹
河川板造:戸谷公次
河川一平:三田ゆう子
宇留冴:向殿あさみ
出瀬千田郎:はせさん治
出瀬清:鈴木富子
大間九:納谷六郎
物星日和:梨羽由紀子
雲童命:山田栄子
渡竹勝利:森功至
七転八起:橋本晃一
一猛打迅:井上和彦
質寄量:郷里大輔
龍野忍志也:速水奨
- 195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 01:45:44 ID:???
- 奇面組5人が他に共演している作品ってないよな…
- 196 :支援:05/02/20 02:17:44 ID:???
- 西南会造:喜多川拓郎
要田ヨネ:八奈見乗児
平山雪男:内海 賢二
天下泰平:筈見純
岡本鱈宇:水島鉄夫
一日一善:三ツ矢雄二
六条一馬:銀河万丈
出瀬質代:佐々木なつみ
伊矢味有三:田中和美
球鯖木巧,若気市猿:古川登志夫
- 197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 05:39:50 ID:???
- 来津輝がアニメでは川津輝になった(漢字不明)って言うけど
アニメで名前出てきたことあったっけ?
- 198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 06:51:59 ID:6gZeUs9q
- 奇面組のDVDを買おうか迷ってるんですが、
DVDとスカパーでは画質的にちがうんですか?
- 199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 07:11:40 ID:???
- すいません。
- 200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 08:47:18 ID:???
- >>198
DVDの方が全体的に画面が暗い。
一話EDとちょっと辛いアイツが未収録。
- 201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 12:28:29 ID:???
- DVDソフトって殆どが元より暗めに収録してあるよね、なんでだろ?
- 202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 13:55:35 ID:???
- 奇面組DVDの場合明るさより酷過ぎるノイズの方が・・・
PPV入って無いから分からないけどおそらくPPVの方がDVDより綺麗だと思うよ
- 203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 14:36:37 ID:???
- DVDは出たこと自体が奇跡だと思ってるから、
画質の悪さは気にならない・・・・と自分に言い聞かせてる
- 204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 16:03:58 ID:???
- 未収録ED曲があることなどを引いてもDVDが出たことは
選択肢の一つになるからありがたいことだと思っている
- 205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 23:00:35 ID:???
- DVD発売以来、奇面組のアニスレでは「画質悪い」が挨拶代わり?にさえなってる訳だけど、
ホントにそれ程悪いのか購入後もピンと来なかった俺。
(最近はこれがキッカケで圧縮ノイズの種類とか見分けも付くようになったけど)
おそらくリアル世代じゃないから当時オンエアされた映像を知らない上に、地上波再放送で見るゴミ飛びまくり、
音声ガタガタなのが80年代のアニメなんだ(当時の品質でもそのレベルだったんだ)、と理解していたせいだと思う。
だから初めてDVD見たとき「流石DVD、キレイだなあ」と感心すらしてたもんねw
アレは同時代のアニメのDVDと比べてもそれ程粗悪な代物なんか?教えてアニメDVDいっぱい持ってる人。
CSとかでは見たことないもんで。
- 206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 23:44:03 ID:???
- VHS3倍でもあんな画質にならないよ
エンコが趣味で結構DVD持ってるけど奇面組が一番画質が悪い
好きな作品なだけに非常に残念だし、この画質であの価格はふざけてる
- 207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/20 23:51:41 ID:???
- わかりやすい比較としては、
ガンダムZZ1巻内のプレリュードはダビング・以後の本編は原盤
- 208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/21 12:33:02 ID:???
- あの画質の悪さに郷愁を感じる
- 209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/22 09:11:22 ID:???
- 親切心のギャグ効果
- 210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/23 09:34:38 ID:???
- >>194
出瀬親子の声優さんが2人とも亡くなられている
事に気付いた・・・
- 211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 04:52:20 ID:???
- 主役五人の声優陣、物凄い濃いよな・・・
- 212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 17:53:56 ID:???
- 確かに・・他の面子も濃いなかで
ヒロインの唯・千絵は、ほぼ新人を使ったのだろうか?_
- 213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 20:21:05 ID:???
- >>196追加
曽我部和恭:宇留才造
中野聖子:大間京
井上和彦:草石成夫
片岡富枝:芦田野路夫の母(29話?の中華料理屋のおかみさん?)、札仁巣牌子
古川登志夫:釣賀どうらく(漢字どう書くか忘れたorz)←原作では流石釣吉だけど(版権の絡みで名前変えられたと思われ)。
>>212
二人とも当時のキャリアは二年そこらだったと思われ。
- 214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 21:57:01 ID:???
- 唯はデビュー作じゃなかった?
- 215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 23:05:50 ID:???
- 唯の中の人
デビュー作はダンバインのシーラ・ラパーナ
A.C.E.では独特の棒読みが失せてしまい批判の的ですた
- 216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 23:10:48 ID:???
- >>213
映画だと
古川登志夫:若気市猿(じゃきいちえん)
- 217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 23:11:07 ID:???
- A.C.E.ってなんだい?_
- 218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 23:15:03 ID:???
- ググれよ。一発で公式サイトがヒットしたぞ
- 219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 23:17:45 ID:???
- ググってもわからなかった・・
ただこんなのを見つけた。
>PS2 てんほー牌娘 ファーストインプレ
ぶっちゃけエロ。
よくソニーチェック通ったなあって感じ。マージャン部分はまんまスーチー
だけどお探しモードってあって、相手の体をまさぐって石を探し出す・・・って
シチュエロスギ。高橋美紀とかこおろぎさとみとか田村ゆかりとか
生天目仁美とかがあえぎ声出してるし・・・。
いったいソニーに何っていって通したんだ?
まあのんびり楽しもう。
これの事かな?
- 220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 23:18:09 ID:???
- しかしこうして声優キャストみると、使い回しというか
一人二役とかほとんどないよな。
キン肉マンなんて一人で3〜4人やってたりするぞ
- 221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/26 23:21:23 ID:???
- >>219
あんまり手間かけるなよ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=A.C.E.&lr=lang_ja
あと、
こおろぎさとみはエロアニメの大御所だし
高橋美紀は同級生の主役張ってあえぎ声出しているぞ
- 222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/27 00:14:27 ID:???
- >>217
PS2のゲーム アナザーセンチュリーズエピソードの頭文字
- 223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/27 03:33:29 ID:???
- 高橋美紀はエロアニメまで声優やってたのか・・
- 224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/27 04:33:27 ID:???
- 知らない方が幸せってことなんだろうか・・。
だが、今日にでもその同級生とやらを買いに行こうとしてる
俺が今ここにい
- 225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/27 04:54:11 ID:???
- >>224
男だぜアンタ
ただ大分古い物らしいのであるかどうか?
買ったらレビューよろ
ネットで調べたら結構良いらしいが。
- 226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/27 15:05:59 ID:???
- >>220
チョイ役辺りになれば結構あるでよ
- 227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/27 20:50:20 ID:???
- 同級生に関しては
発売当時はガンダム並にレンタル普及率が高かったはずなんだが
現在ほとんど残ってる店が無い
- 228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 00:52:29 ID:???
- 女学生の決意沁みるわ〜
あのたどたどしい歌い方がまた
- 229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 07:32:19 ID:???
- オイオイ、同級生に豪と潔の声優さんも参加してるじゃねーか、二重にビックリ!!
- 230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 15:46:55 ID:Z8r0EzfP
- アニメの若人先生と織田魔利の髪の色は逆の方が合ってると思うんだがな
- 231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 17:05:03 ID:???
- >>229
これで主人公が千葉繁だったら18禁奇面組に
- 232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 20:40:49 ID:???
- >>230
織田魔利の中の人、奇面組以降見ないね…。
ACEのシーラ様は、俺にとっては相変わらずのシーラっぷりで嬉しかった。
- 233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 20:53:58 ID:???
- >>232
どっちなの?シーラさまの声は215では批判されてるけど・・
>>230
原作では逆だった思う
- 234 :232:05/02/28 22:31:15 ID:???
- >>233
あくまで「俺にとっては」なのよ…。
そりゃ20年以上前のアニメのキャラだもの、中の人も上手くなるわけで、
完全に昔のままとはいかないと思う。
唯が今でも演じられるのかちょっと不安だけどね。
- 235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/28 22:54:18 ID:???
- 奇面組ホッケーを買ったが
唯の声は全然違っていました。
かなり悪くなってた・・
- 236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/01 00:16:11 ID:???
- >>235
完全にしまじろうの・・・
それより仁、不気味な声になってたな
- 237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/01 04:16:02 ID:???
- しまじろうに唯の中の人いるの?
- 238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/01 05:41:26 ID:???
- 千葉繁の最高傑作は北斗の拳だということを忘れているようだな
奇面組なぞ北斗の足元にも及ばん
- 239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/01 06:10:28 ID:???
- 奇面組のスレということを忘れてるようだな
場違いなので出てってくれ
- 240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/01 15:25:06 ID:???
- >>237
うさぎのみみりんだ。
- 241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/01 17:13:24 ID:???
- >>240
さんくす
この前までアニマックスでやってたのみてたのだけど
ぼのぼのとアライグマとシマリスとスナドリネコ以外
記憶が無いし印象も残ってない・・orz
- 242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/01 19:32:16 ID:???
- >>233
ビデオ見ればわかるけど、シーラは無表情の棒読みキャラなので
上手になったせいで逆に違和感があるということなんだよ
- 243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/01 19:33:30 ID:???
- >>229
豪くんは、
ありゃシティハンターの海坊主繋がりだな、絶対
- 244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/01 21:56:37 ID:???
- 唯の中の人のおかげで久しぶりに活気ずいてるな
嬉しいッス
- 245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/02 19:55:46 ID:???
- 唯といえば千絵。
千絵の中の人、松井菜桜子さんは元気だろうか。
チチでかっ!
- 246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/02 20:08:22 ID:???
- >チチでかっ!
nanokoto?
- 247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/02 20:22:45 ID:???
- 同級生のヒロインは暗い口調なので
唯な口調は期待しない方がいいかと
- 248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/02 20:50:02 ID:???
- >>245
彼女のコルポグロッソのオープニングの吹き替え歌は最高傑作
- 249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/02 21:15:39 ID:???
- 天野邪子の声が
セイラさんと一緒とは思えん
- 250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/02 21:57:04 ID:???
- >>249
どっちかって言うと、セイラさんよりか、ゴールドライタンの飼い主の方の声だね。
- 251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/02 23:28:50 ID:???
- 潔の銭湯で、唯と千絵の3サイズ(実はテストの点数)を聞いて
大が鼻血を出すというのはどう?原作もそうだった?
- 252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/03 06:00:06 ID:???
- どうと言われても困るんだが…
- 253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/03 14:15:29 ID:XVJzZcfE
- 241には誰もつっこまないの?
マジレスかっこ悪い?
- 254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/03 17:04:28 ID:???
- ageてる253のほうがカッ個悪い
- 255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/04 20:26:51 ID:???
- 伊狩先生とタメだ・・・
ガキの頃はおばさんと感じていたけど若いのに立派だ
- 256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/04 21:14:53 ID:???
- >>251
それ笑ったなぁ。よくできてると思ったよ。
大くんのファン増えたも好きだったな。
- 257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/05 01:44:41 ID:???
- 面白いよなこのアニメ。
当時はマンガの方しか読んでなかったので今再放送を新鮮な気分で見てる。
千絵の中の人は毎回毎回大変だろうなと思った
- 258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/05 03:20:54 ID:???
- シーラ様は暗いキャラだったが話し方は唯そのものだった・・
- 259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/05 13:39:12 ID:6Qco85df
- アニメの最終回ってどんな話なの?
- 260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/05 16:07:12 ID:???
- 零くんが頭打って真面目なキャラになり
生徒会長に立候補後にまた頭打って元に戻る
- 261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/05 16:08:35 ID:???
- >>257
千絵の中の人も
あんな感じらしいぞ
- 262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/05 17:32:10 ID:???
- >>259
唯ちゃんがちょっとイイ
- 263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/06 09:58:59 ID:???
- 千絵と中の人、乳のでかさはまったく反対だった。
唯の中の人も(略)
- 264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/06 10:57:45 ID:???
- 今だったら奇面組の5人を追っかけする下級生五人組なんて出て来そうだな。
原作に出た気奈子と累にオリジナルの三人を加えた感じで。
- 265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/06 13:28:54 ID:???
- >>263
松永朗子のGAROヌード見たの?
- 266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/07 20:46:15 ID:???
- >>265
どういう返答をしたらいいのか悩む。
つまり、松井菜桜子が巨乳ということなんだ。
- 267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/08 00:26:22 ID:???
- サッカー対決の回は多分にキャプ翼を意識していたな。
(七転八起=橋本晃一=若林源三)
- 268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/08 02:08:31 ID:???
- というかスポーツ物は全て他をパロってるなw
- 269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/08 09:19:15 ID:???
- なにを今更・・・
- 270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/09 18:22:18 ID:???
- 今フジ721でやってるやつってアニマックスのときよりなんか画質悪くない?
- 271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/09 19:50:50 ID:???
- DVDの負け組なんで・・・わかりません
- 272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/10 09:58:18 ID:???
- 別に構わないはずでも豪が零を零君などと呼んでたりすると違和感あるな
やはりリーダーでないと
- 273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/10 22:30:42 ID:???
- 若人先生の声でも唯はおkな気がする
- 274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/11 13:36:55 ID:???
- アニメでは若人先生と織田の髪の色入れ間違えたって話しマジですか?
- 275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/12 16:45:57 ID:???
- >>270
フジテレビによるとアニマックスの時と同じ素材らしいよ。 でもアニマックス
は特殊?技術でムリヤリくっきり画面にしているチャンネルだからね。
- 276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/13 09:10:26 ID:???
- >>274
マジ
- 277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/13 13:14:20 ID:???
- と、と、と、特殊技術て
文系丸出しやがなwwwwwww
- 278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/13 21:03:21 ID:???
- >>273
でもあの程よくハスキーがかった声は
若人先生にぴったり
- 279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/13 21:33:37 ID:???
- 若人先生の声の柴田なんとかさんってカワイイ小枝
- 280 :うしろゆびさされ組:05/03/13 21:44:55 ID:???
-
長い渡り廊下であの人と すれ違うたび心臓が止まる
まるでNENNEのように俯いて うしろ姿をそっと見送った
趣味が悪いねと まわりの友達は言うわ
だけど愛はいつだって 答えがあるわけじゃない
(ラ…ラ…)
Love Me うしろゆび Hold Me さされ組
あいつはだめな奴と レッテル貼られたって
Love Me うしろゆび Hold Me さされ組
世界で私だけは あの人を好きでいたい
うしろゆび(うしろゆび) さされ組(さされ組)
- 281 :女学生の決意:05/03/13 21:46:15 ID:???
-
若く明るい女学生 あぜ道を行く自転車
乙女心のおさげ髪 小さな胸を弾ませた
裏のお寺の境内で ツルゲーネフに頬染め
いつか迎えに来てくれる 大事な人を夢見た
青春の頃は誰も一度きりなのだから
美しく輝いてる季節を歩いてみたい
学生カバンの日記帳 誰にも言えぬひとり言
書きたいことが多すぎて 時の速さを恨んだ
青春の頃は誰でも一度きりなのだから
美しく輝いてる季節を歩いてみたい
- 282 :バナナの涙:05/03/13 21:47:18 ID:???
-
バナナんぼ バナナんぼ
男の子の気持ちHA・TE・NA わからないの
男の子の気持ちHA・TE・NA 不思議ね 変なの
砂浜しゃがんだしせいですねたまま その訳大きく指で書いてる
恋人みたいにイチャイチャもいいけど 恋ってそんなに甘くないのよ
馬鹿ね こっち向いて髪をかきあげて
とっておきのキスをしてあげるわ 世話がやけるね(うっふふ)
バナナの涙 素直でいれたらいいね
バナナの涙 果実のまま 青いままで
- 283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/14 06:24:29 ID:???
- カスラックへの挑戦か?
- 284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/14 08:49:25 ID:???
- 時代先生て石原良純に似てる
- 285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/14 20:31:11 ID:???
- 顔は似てないけど行動が筧にそっくり
- 286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/14 21:42:12 ID:???
- 筧利夫は色音好に似ていると思う。
他に先生方では
伊狩増代…中澤裕子
石砂拓真…山下真司
日条左半次…新庄剛志
に、それぞれ似てると思う。
- 287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/14 22:39:03 ID:???
- 500円札に時代を感じるね
- 288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/14 22:56:13 ID:???
- 何かにつけて
「なんのこっちゃ」・・・
- 289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/15 22:26:24 ID:???
- >287
「奇面組スパイ大作戦」のヤツ?
でも当時それなりに500円玉は普及してたし、
原作でもちゃんと500円玉が描かれてたんだけどなぁ。
- 290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/15 23:55:08 ID:???
- さすがに生活で500円札は見たことない
見た人はおっさんでしょう
- 291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/16 00:10:19 ID:???
- ああ、おっさんさ。
だから万札の模様が細かくて泣くこともあるのさ
- 292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/16 04:57:59 ID:???
- というか500円札を見てない人はこのアニメを知らんだろう
- 293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/16 18:52:05 ID:???
- >>292
聖徳太子も知らんが・・
- 294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/16 19:50:53 ID:???
- 放送時幼稚園児くらいだったから紙幣なんて分からなかった
S.56生まれ
- 295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/16 21:09:00 ID:???
- CSフジ値上げかよ…
なら週の放送数を倍にしてくれ。
- 296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/16 22:31:54 ID:???
- >>295
今日早速解約したw
- 297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/19 18:06:38 ID:???
- >>292
再放送もあるが
- 298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 04:45:42 ID:???
- リアルでは知らんよ
- 299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 12:46:59 ID:???
- 今朝、子供と一緒に女の子が戦うアニメを見た。
エンディングを見て「今日のハイライト」を思い出した・・・
- 300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 17:11:30 ID:???
- ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g32380991
これは違法ではないのかね
- 301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 17:33:20 ID:HicS5erY
- 一応 報告しておいた
しかも一層だから糞
- 302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 17:51:24 ID:???
- >>301
他の出品や過去の出品をみても全てコピーになる
違法 通報GJ
http://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tyokuhan_com?
- 303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/20 17:54:23 ID:HicS5erY
- ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
どうぞ
- 304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 23:15:34 ID:wjVm+xjc
- 『おにゃんこクラブ』との相乗効果で、盛り上がった作品。
『北斗の拳』『ドラゴンボール』等と共に、ジャンプアニメの全盛期の先駆けと
なった。
惜しむべきは、プロ野球だけでなく、『ひょうきん族』のために、
放送休止になった事。
フジテレビではなく、テレビ朝日や日テレならば、同じ放送期間・同じ放送日時でも、
もう少し、放送回数が多くなっただろう。
- 305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/21(月) 23:27:25 ID:???
- >>304
おまいはこともあろうに奇面組スレで
なぜ作品紹介しているんだ
- 306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 16:02:27 ID:???
- 新沢は、
アニメが原作のネタあっというまに使いきって話考えるの大変だったとか
そうでなくても、自身が腰痛で連載休止するハメになるわで
大変だったと言っていた
- 307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 23:33:34 ID:???
- 「したたか君」も作者の腰痛が原因で連載終わったんだよな。
もし連載続いてたらきっとしたたか君もアニメ化されてただろうに。
したたか君の方がアニメ向きな感じだったからあれはもったいなかった。
- 308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/22(火) 23:50:59 ID:???
- でもしたたか君の時点で出涸らしのお茶みたいだった…。
当時奇面組が好きだった俺には辛くてしょうがなかった。
- 309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 03:24:11 ID:EQChQirg
- 若人先生がお見合いする回の唯がすごい。
零さんの事、グーでぶん殴ってるよ。
おまけに「バカ」とまで言ってるし・・・
- 310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 08:08:57 ID:???
- 零と初めて会った時から罰ゲームで三輪車に縛り付けた零を飛び入り参加で
奇面組と一緒に引っ張りまわして楽しそうにしてた子なので
初期からすればその方がらしいな
- 311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 13:25:41 ID:???
- 唯ちゃんって優等生というか「きゃぴっ」な変な子だったもんな初めは
だんだん世の中の歯車になっていったが
- 312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 13:26:22 ID:???
- 一沢賀節子が初期の唯ちゃんぽいんじゃないか?
- 313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/23(水) 22:44:28 ID:???
- >>307
なるほど、そんな理由があったのか。知らなかった…
なんか突然連載終わったから、おかしいな?とは、思っていたが…一番後ろの掲載でも無かったし。
- 314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/24(木) 23:03:07 ID:???
- 一沢賀節子も変な子だが演技できる子だから
天然度は唯ちゃんの方が上か
- 315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 11:03:57 ID:???
- 第一話のラストは奇面フラッシュ効果なのか落雷効果なのかわからん
- 316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 17:12:39 ID:???
- 新沢はアニメ化のさいお色気シーンやエロは出すなといったが
OPでいきなりパンチラしてるし基面フラッシュのあとも下乳見えている
- 317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/25(金) 18:14:41 ID:???
- アンスコは邪道だ…
- 318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 08:41:08 ID:???
- 最初パンチラかと思ったがテニスウェアだったからアンスコでかっかり
- 319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 10:43:22 ID:M70lu0xB
- PTA(プタ)が煩い時期のアニメだからなぁ。
- 320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/26(土) 19:08:05 ID:???
- 翻って今は何でも自主規制の時代。
- 321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/28(月) 09:59:22 ID:???
- 23話のバニーガール姿の千絵ちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 18:30:38 ID:???
- 奇面組がレストランで働く回の唯ちゃんと千絵ちゃんの服がアンミラ風なのがいい
- 323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 21:10:55 ID:???
- スイカの回なんか超ミニスカだぞ
あんな格好で街中歩くなんて露出狂?
- 324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 21:35:50 ID:???
- 苺100%の制服のスカート並の超ミニスカでもパンチラしないんだな
- 325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/29(火) 23:41:07 ID:???
- >>323
近永作監の回は皆そうです。
- 326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/30(水) 06:23:22 ID:???
- >>325
他にどんなのがあるの?
- 327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 01:30:31 ID:???
- >>321
>23話のバニーガール姿の千絵ちゃん(;´Д`)ハァハァ
色もけっこう使ってたし、動きがある回だからサイズが激しく膨らんだ・・・orz
マラソンとバスケの回も400MB超え
- 328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 22:26:28 ID:???
- 潔の部屋に妹の水着があるってのは生々しいな・・・
- 329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/03/31(木) 23:07:57 ID:???
- 哀愁の潔くんの回
「そのまさかの二人の隠し撮りヌード」
「おー!!」
「…のように見える写真だ」
ワラタ
- 330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 01:27:29 ID:???
- その写真にオカマの大が身を乗り出して反応している。
やっぱり男なんだな・・
- 331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 18:12:25 ID:???
- >>322
アンミラて20年前にもあったの?
- 332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/01(金) 21:05:58 ID:???
- おそ松くんとセイラさんと
天野邪子が
全部一緒なのが信じられない
- 333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 01:29:40 ID:???
- >>331
20年前に発行されたアンミラの同人誌を読んだことあるし
そのころから萌え対象だったみたいね。
- 334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 08:27:07 ID:???
- 調べてみたら昭和49年だって、アンミラ1号店出来たの。
- 335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 10:28:15 ID:???
- アンミラは情報誌などで店紹介されて20年くらい前だと全国的には既に
知られていた感じだったな
- 336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80/04/02(土) 13:50:16 ID:???
- 意地川累と生井気奈子は面白いのにアニメじゃ出なくて残念だ。
- 337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/02(土) 18:12:35 ID:???
- 意地川は、タルるーとにも出てくるからな・・・
- 338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/03(日) 18:37:54 ID:???
- >>332
セイラさんと天野邪子だけでも信じられん
- 339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 10:40:13 ID:???
- 修学旅行は夜間外出の話もやって欲しかったな
御女組も番組も奇面組も腕組も色男組もメンバー全員協力して、みたいな話は
賑やかで面白かったんだけどな
- 340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 19:22:11 ID:???
- 豪&千絵がイイ感じな回ってどれかな?
- 341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 21:51:15 ID:???
- なんてったって千絵ちゃんと
お祭りの日と
奇面組と唯知恵が零の家にとまるやつ
- 342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/04(月) 23:04:28 ID:???
- あと
モジモジ豪くんと
青春という名のピンナップの回とか
- 343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/05(火) 01:42:21 ID:???
- 回によってギャグのテンポが良いのと悪いのがあるね
原作のテンポをそのままアニメ化するのはやっぱり難しいな
- 344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:昭和80年,2005/04/05(火) 02:31:48 ID:???
- つうか豪くんみたいなキモ面を千絵はよく好きになれるね
まあ唯にもいえるが
今なら「キモ面組」か
- 345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 07:44:27 ID:???
- >>343
ギャク漫画原作のものがアニメになると
時間稼ぎで間が伸びるからテンポ悪くなるんだよな
仕方ないとわかってはいるんだが
- 346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 12:26:20 ID:???
- テンポいい時はすんごい良いんだけどな
スタッフが入り乱れてる分、ムラがある
- 347 :340:2005/04/05(火) 16:09:43 ID:???
- ありがとう。豪君と千絵のカップル(?が何故か好きなんで。。
- 348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 16:41:36 ID:???
- 結構好きな人多いんじゃない?
- 349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 21:39:58 ID:???
- 豪千絵は作者公認?のカップルだからね
- 350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 22:01:41 ID:???
- 個人的には妖と邪子にくっついて貰いたかった…
- 351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 22:25:36 ID:???
- 30話で父ちゃんに唇を触れられてる邪子さまカワエエ
- 352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 22:35:29 ID:???
- >>344
正直、豪のどこに惚れたんだか俺にもわからない。
千絵にとってのツボみたいなもんでもあったんだろうとしか思えん>豪
- 353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 23:04:36 ID:???
- 唯と零にもいえる罠
- 354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/05(火) 23:30:57 ID:???
- 唯と零だと唯は色男の翔より零の方をいいと思う描写があるのと
唯も相当変わってるから変わり者同士気が合ったもかもしれないと思ったな
豪と千絵だとストレートな性格とプロレス技好きで気が合いそうだからそのへんかと思った
- 355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 01:27:40 ID:???
- 3年の唯と零は納得いく変わり者カップルだったがなー。
終盤はよくわからん
- 356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 08:52:28 ID:???
- アニメや漫画にはよくわからない摩訶不思議なカップルが多いもんです。
- 357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/06(水) 20:29:46 ID:???
- ttp://blogs.yahoo.co.jp/ameche94/POLL/yblog_poll_vote.html?fid=190030&no=1188338
奇面組で嫌いなキャラは?
- 358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 00:19:37 ID:???
- >>357
いない
漫画のキャラで嫌いなのはいないな。現実の人間の方がよっぽど(ry
- 359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/07(木) 03:02:50 ID:???
- >>357
散々マルチポストしてるくせに一票も入らず
相手にあれてないのが哀れで笑える
- 360 :名無しさん:2005/04/07(木) 14:23:18 ID:???
-
事代先生が川に落ちた子供を助けるシーンを
手掛けたスタッフは、めちゃんこGJだと思う
原作では一コマだけだったのに
あのシーンのBGMは、使い回しなのかな?
「スーパーヅカン」でも聞いたことがある
- 361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 21:07:46 ID:???
- スーパーヅカンでも使われたBGMとはしらなんだ
- 362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/08(金) 23:52:34 ID:???
- スーパーヅカン自体わからん
- 363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 02:16:04 ID:???
- スーパーヅカンってなに?
- 364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/09(土) 08:45:38 ID:???
- 10年くらい前アニメ化された麻雀漫画
- 365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 15:45:59 ID:???
- >>360
他にもがんばれ!キッカーズと言うサッカーアニメで奇面組で使われた
BGMが流れていた記憶がある。
いつになったらサントラ完全版出るんだorz
- 366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 17:27:07 ID:WwzmEsNl
- ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m12739158
これもコピー品かな?
何人か買ってるっぽいけど
- 367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 17:44:08 ID:???
- >>366
完全に違法コピーです。ヤフーIDないので俺は通報できませんが
持ってるなら下サイトにて通報よろ
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
- 368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 18:02:09 ID:???
- 通報しますた(AA略
- 369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/10(日) 20:13:17 ID:???
- 菊地俊輔って特撮やアニメ、時代劇と多岐に活躍してたから、誰でも一度は耳にしてるはず。
バラエティでは、奇面組のBGMが未だにちょくちょく使われてたりする。
- 370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 00:14:07 ID:???
- それより土屋登キ三が気になる。
フジのアニメに結構出てくる
こいつなにもん?
- 371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 08:13:34 ID:???
- フジテレビの番組プロデューサーだろ
土屋登喜三でググるとたくさん出てくる
- 372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 10:45:29 ID:???
- 土屋登喜蔵氏は現在日本民間放送連盟の著作権委員会・著作権専門部会長
フジテレビジョン執行役員ライツ開発局長
株式会社フジテレビキッズ代表取締役社長など色々
- 373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/11(月) 14:38:37 ID:???
- 昔、ニュータイプで奇面組の事が載ってて
土屋氏が出てた
- 374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 10:42:34 ID:???
- 日条先生登場して欲しかった
あの軽いノリをぜひ見てみたかった
- 375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/12(火) 23:47:00 ID:???
- キャラは原作に結構いるのにアニメに出てこなかったキャラ多いな
- 376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/13(水) 22:48:14 ID:???
- 単行本のキャラプロフィールのイラストが動くバナナの涙のEDいいね
- 377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 11:21:17 ID:???
- ちょっとだけでも動きがあるといいものだ
邪子さんは曲に合わせて「馬鹿ね」と言ってたり
- 378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/14(木) 22:22:59 ID:???
- 本編の主役
奇面組、唯、千絵
OP、EDの主役
唯、千絵、邪子、珠美、織田、ナンシー
- 379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 09:35:23 ID:???
- OPとEDに○○組というものがメインで出てこないあたり変わっとる
せいぜい奇面組が息っ子クラブのEDの時メインになったくらいか
- 380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 15:17:53 ID:???
- 息っ子クラブと一番初めの曲はタイアップで流した曲だが
奇面組のイメージとかなりあってた気がする。
- 381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 22:44:48 ID:???
- 奇面組の女性キャラでギャルゲー作れそうな気がする。
みんなかなり個性的だし、かわいいし。
- 382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/15(金) 23:54:23 ID:???
- そしたら俺は真っ先に霧を落とす
- 383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 01:22:25 ID:???
- >>381
実際奇面組はそっち方面に
結構影響与えてんじゃない?
ブログとかでもそういう論調よく見かけるし
- 384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 16:03:26 ID:1pX2fymo
- ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m12856932
この前通報したんだけどな・・・
しぶとい
だれかヨロ
- 385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 19:12:48 ID:???
- ここで宣伝したって仕方ないだろ
- 386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/16(土) 19:57:38 ID:???
- >>384
諦めず何度も通報すべし。俺も今通報した。
通報専用スレも2ちゃん内でわるわけだしに書き込めば・。?
さすが多額の金を朝鮮学校に寄付してたところは違うなw
- 387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 00:41:27 ID:???
- かわなきゃいいだけ。
ここでさらすのは、せんでんにしかならない。
- 388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/17(日) 12:43:05 ID:???
- >>380
原作よく読んで作ったような歌詞だったしな
- 389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/18(月) 21:23:33 ID:???
- 歌と女キャラでOPとEDはだいたいほのぼの爽やか系
- 390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/19(火) 00:19:36 ID:???
- 好きよ象さんで唯と千絵が誰に会いにいったかがいまだに謎
- 391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 09:07:45 ID:???
- OPはわりと季節に合わせて作ってたな。
- 392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/20(水) 13:30:20 ID:???
- 季節感が奇面組の重要ポイントですからね
いや知らんけど
- 393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/21(木) 10:47:59 ID:???
- 原作だと一年中ずっと学ランの奇面組も夏服になったり
- 394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/22(金) 08:41:45 ID:???
- >>393
アニメの奇面組はちゃんと夏服になってることにしばらく気がつかなかった
何か違和感あるなと思っていたけど
- 395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 00:22:38 ID:???
- 夏でも冬服を着てるときがあるね
- 396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 10:24:15 ID:???
- 今だったらスタコメお得意のCGバリバリなのになった悪寒
スクランのスタッフ辺りでやらんかのう
- 397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 06:30:22 ID:???
- ぽちの生息地・動画板(ぐぐってちょ)
918
に第一話版OPEDなどUPしますた
- 398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 09:59:06 ID:???
- >>397
アク禁すんぞって脅されて落とせないよ・・・
3つあるけれどもう一つは何?
いつになったら手に入れられるんだろ
>>118>>119>>184>>185
チャンスはあったのに
- 399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 13:28:38 ID:???
- 上に同じく落とせない・・・
- 400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 15:23:33 ID:???
- コーデック入れたらやっと見れた
- 401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 20:25:00 ID:???
- これのDVDってレンタルされないのかね…。
- 402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/24(日) 20:43:45 ID:???
- レンタル禁止商品だからね
- 403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/26(火) 22:31:54 ID:???
- ビデオでもいい
- 404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 09:40:35 ID:9vM74GJc
- >>396
CGバリバリの奇面組は作品カラーに合いそうなので見てみたい
- 405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/27(水) 13:01:21 ID:???
- >>404
CGは奇面フラッシュとかギャグ部だけで勘弁
- 406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/28(木) 08:12:42 ID:???
- >>379
唯一奇面組メンバー中心のEDなのに
大人の事情でDVDに収録されないとは惜しい。
- 407 :象さんのすきゃんてぃ:2005/05/01(日) 00:45:37 ID:???
-
昼下がりのまっさおな空
小さな雲が ソーダ水の炭酸みたい
あなたの腕そっと組んだら まわり気にしながら
赤くなって無理にほどいた
(ラララララ…)
そんな大きな体で 何をあなたは照れているの?
今の男女交際 これくらいは当たり前よ!
(かわゆい!)
AH- 象さんのすきゃんてぃは ちっちゃいけれど
あなたに象さんのすきゃんてぃは ほらねお似合い
好きよ 象さん!
- 408 :猫舌ごころも恋のうち:2005/05/01(日) 00:47:03 ID:???
-
学校なんかじゃとても 教えてくれなどしない
誰にでもできる“恋のしかた”
ぶあつい教科書めくり “ハートのしくみ”のすべて
方程式くらいじゃ答え出ない
あなたのことを考えるたび 切なくなるのよ
オンリー・マイ・ラヴ!
好きなのに 猫舌ごころでアッチィチのチッて
私 猫舌ごころでアッチィチのチッて
あなたの写真をそっと見つめながら
フーフー恋してた フーフー恋してた
好きなのに 猫舌ごころでアッチィチのチッて
私 猫舌ごころでアッチィチのチッて
あなたの写真をそっと見つめながら
フーフー恋してた フーフー恋してた
- 409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 08:37:19 ID:???
- 象さんのすきゃんてぃは歌詞はわけわかめ系なんだが曲は爽やかで好きだな。
- 410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 13:20:40 ID:???
- 好きよ 象さん!
de唯と千絵は誰にアイに言ったんだ
バナナの涙で千絵が新しい服た口紅までつけて親に隠れるようにして
だれに会いに行ったかも謎
- 411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/01(日) 13:59:00 ID:???
- >>409
イントロの弦楽器(ハープ?)の音と
風で制服が揺れながら、バックが暗転→タイトル
あの流れ、個人的にめちゃ壷
- 412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/02(月) 07:41:36 ID:???
- >>410
プロモみたいな感じでイメージやシチュエーション優先で
見た人がどう想像してもいいようになってるのかも
- 413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 12:06:54 ID:???
- バナナの涙、って今考えたら相当遠回しな表現の歌詞だったんだな、と思う
- 414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 15:04:06 ID:???
- バナナの涙、の表現ってなに?
確か原作 にもでてきたようなきがするんだが
- 415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/03(火) 17:42:37 ID:???
- 原作でうしろゆびさされ組の歌詞を生井気奈子が台詞で言ってたりしたな
- 416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/06(金) 17:57:09 ID:???
- >414
ちんぽの汁
- 417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/07(土) 00:26:18 ID:D8MOCKHn
- 最終回あたりの唯千絵の下膨れのツラはどうにかなんないのか?
おたふく風邪でもひいてんのか。
- 418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 11:47:52 ID:???
- 何故にアニメの唯千絵は下膨れなのかのう
- 419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/08(日) 15:30:22 ID:???
- 回による
- 420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 08:55:02 ID:???
- ポニーテールを解いた千絵にドキッとした
- 421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 20:25:54 ID:???
- >>411
携帯動画(AU5406)でOPとED全15本作ってみた。
どこかにうpしましょうか。
- 422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/09(月) 22:10:29 ID:???
- >>421
411ではないですがぜひお願いします
- 423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/11(水) 17:50:57 ID:???
- とちぎテレビとスカパーは今どこらへんのOP?
- 424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/16(月) 23:42:31 ID:bvNEj/zc
- ◆その他 (高額納税者上位10傑)
順位 前年 氏名 (職業) 納税額(万円)
1 − 平山郁夫 (画家) 16、883
2 3 高橋留美子 (漫画家) 14、271
3 − 大川隆法 (宗教家) 14、160
4 4 千玄室 (前茶道家元) 14、087
5 5 青山剛昌 (漫画家) 13、831
6 − 假屋崎省吾 (華道家) 13、419
7 8 秋元康 (作詞家) 13、407
8 1 千宗室 (茶道家元) 12、466
9 − 岸本斉史 (漫画家) 11、269
10 6 つんく (音楽プロデューサー) 11、268
相変わらず高井麻巳子の旦那は凄いな
- 425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/18(水) 15:43:49 ID:iV4hYl0O
- いいなー。とちぎ。群馬テレビなんか、誰が見るんだよ!!ってアニメしか
放送してないよ。
- 426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/23(月) 21:15:03 ID:???
- 体育祭の5人騎馬戦の奇面組は原作よりカッコ良さ度up
- 427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 06:22:49 ID:???
- >とちぎ。群馬テレビなんか
他のスレ読んでたらコブラもやってるとか書いてた
テレビ東京みたいに思ったんだけどそうじゃなくて地方のローカル衛星放送なの?
- 428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/27(金) 07:37:36 ID:???
- 衛星じゃなくてただのU局だけど
- 429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 14:14:27 ID:???
- 独Uだったらサンテレビにも奇面組やってほすい
- 430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/28(土) 18:44:21 ID:???
- >>427
地方の人間ってそんなに世間知らずなんですか?
- 431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/29(日) 11:31:44 ID:???
- >>426
スピード感があって何かかっこいいんだよな
- 432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 16:47:08 ID:???
- キャラ名のテロップが出るときのプワ〜ンってSEが好きだった
- 433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 01:16:05 ID:???
- 35話の夏休みいなか体験旅行とお祭り好きたちの夜は
どんな話なのですか?このはなしだけ録り逃しました。
- 434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 09:34:02 ID:???
- 夏休みいなか体験旅行は原作の夏休み里帰り紀行の話。
唯と千絵がついてきていて秀吾の友人達が出てこない。
お祭り好きたちの夜は原作そのまま。
- 435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 20:31:43 ID:???
- >>434
ありがとうございました
- 436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 11:27:37 ID:iHV5dTHH
- 春曲鈍の父ちゃんは似蛭田妖と同じ声の人がやってたけど
一度だけ潔があててた回があったなw
ところで母ちゃんの声、誰があててるかわかる?
記憶ではアラレちゃんの山吹先生と一緒のような気がするけど。。。違うかな。
- 437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 13:50:10 ID:???
- >>436
うろ覚えだが・・・
コロ助(2代目)の人では?
(ハイジの方が有名か)
ペットの鳥も同じ人だった気がする
- 438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 13:55:53 ID:???
- >>436
春曲どどんこ?w 脇役やちょい役はココが詳しい
ttp://kkoring.hp.infoseek.co.jp/kimen.htm
でも何故か春曲家の声は載ってないな・・・
俺はGU-GUガンモの人かと思ってた。
でもわざわざ、どどんこ役の為に来るとも思えないからなぁ
邪子役の井上瑤あたりでは?父ちゃんが似蛭田妖の人だし
- 439 :438:2005/06/04(土) 14:08:41 ID:???
- >>437
って、今調べたらコロ助とガンモの人同じですね>杉山 佳寿子さん
やっぱこの人なのかな〜
- 440 :436:2005/06/04(土) 15:04:46 ID:???
- >>437=439
どうやら声確認したら杉山佳寿子で間違いないみたいです。
しかし「どどんこ」って…なんて投げやりなネーミングなんだw
- 441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 14:46:06 ID:???
- 『もじもじ豪クン』の回が好きだお(^ω^;)
- 442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 02:26:41 ID:???
- やってくれました やってくれました たったいま〜
(カッコ カッコ カッコとじとじ)
夏から秋に変わる映像描写いいね。
- 443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 18:15:23 ID:???
- 雲童命ってこんなナル入ったキャラだったっけ?
ボールは友達、怖くないというのは恒例のオチですがw
- 444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 16:20:08 ID:???
- ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php の 「No.15194」。
この続きが見たいのですが・・・
- 445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/13(月) 00:58:10 ID:???
- 続きなんかないだろ
誰が作ったんだ?
- 446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 21:49:42 ID:???
- EDで物月がかなりモテモテっぽい奴のゲタ箱にラブレター入れてるけど
物好きなんだからモテないタイプの奴の方が好きなんじゃないのか?
- 447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 07:34:37 ID:???
- アニメだと物月さんは物好きでなく
普通の気の強めの女の子になってたからかな
- 448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 00:01:34 ID:???
- 唯の恋敵になると思わせておいて、そのままスルーして真実とくっついた…。
- 449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 02:22:40 ID:???
- >>407
象さんのすきゃんてぃ=コンドームという秋元のネタバラシを知った後
もう一度歌詞を読むと、やや意味が分かるような気も…するかもしれない。
- 450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 12:14:14 ID:aJO5Pr5Q
- バナナの涙は早漏って意味だしな
- 451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 00:27:20 ID:X60V1uVP
- おだまりっ!
- 452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 00:14:43 ID:???
- >>448
アニメだと最後の最後まで唯を狙ってたな。
あの時、豪たちが助けに来ないとどうなってたんだろう?
それを覗いている二階堂も何を考えていたのだろう?
- 453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 23:59:59 ID:bVQV233F
- >>452
「二階胴」では?
- 454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 08:32:51 ID:???
- 「二階堂」でいい
意味が二回・胴
- 455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 15:47:09 ID:???
- 正解は「二階胴」。
- 456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 23:59:40 ID:???
- DVDのブックレットには作品紹介でも人物紹介でも
何故か二階堂となっているけれど
二階胴でFA
- 457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 02:16:31 ID:???
- >>456
DVDのブックレット、
誤字多杉だよな
- 458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 09:48:21 ID:???
- >>452
唯ははっきりしない性格になってるし
真実と二階胴は物月と織田スルーしてるしな
- 459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 00:22:37 ID:rQxCcbQZ
- ナンシー トルネアータ
- 460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 23:16:32 ID:???
- TVのオープニングで第1話だけ、絵が一部違ったような気がするんだけど。
唯がたくさん並んでて、制服が色違いになってるの。
でも第二回目からはそんなカットはなかった。
これって今でも疑問だんだけど、知ってる人いる?
- 461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 23:54:48 ID:???
- >>460
制作が間に合わなかったため、初回放送分OPのみ1カットを伸ばしたり
唯のスクロール画面で対応した。
過去ログで語りつくされてるから見てみな。
画箱で最近その映像うpされてたけど堕ちてたわ。
- 462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 00:16:18 ID:HObYOQis
- OPで衝撃的なのは、やっぱ唯の入浴シーンだろうな
- 463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 01:00:26 ID:???
- >>461
長年の疑問が溶けました。自分の夢かと……。
- 464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 01:20:06 ID:???
- それは知ってたけどフジの再放送でやってた一話EDは何?
- 465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 04:09:25 ID:???
- >>464
何故か第2話のED(スタッフクレジットでわかる)と第1話の名場面集
(それも本放送当時のとは違う)を繋ぎ合わせたヤツになっていたが、
DVDにも第1話のEDが収録されていない事からも、もうその原版
フィルム自体が何らかの理由で現存していないとか?
- 466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 11:00:05 ID:???
- アニメでは「異種格闘技戦」がやらなかったのが×
- 467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 15:43:10 ID:???
- >>466
あの話は読者サービスみたいなところも兼ねてたからなあ
- 468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 17:52:21 ID:???
- 当時のプロレスや格闘技のネタが詰まっていて、今読むと別の感慨がある。
連載当時、プロレス衰退なんて想像することも出来なかった…。
- 469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 01:19:48 ID:???
- >>468
今やプロ野球すら危機的な状況だもんな
- 470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 19:55:27 ID:???
- まさかアメフト漫画が連載されてるなんてリハクでも(略
- 471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 22:39:39 ID:???
- 何でだれも居ないの?
- 472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 23:45:26 ID:???
- 吹奏楽部の吐乱併戸(字、あってる?「とらん ぺいと」って読み)って知ってる?
- 473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 00:47:36 ID:???
- 知ってるが、それがどうした?
- 474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 18:11:08 ID:9vgLdwPO
- 骨岸無造の弟の無駄郎が奇面組入団テストでやった焼き魚のギャグ、ちょっと笑えた。
- 475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 12:54:38 ID:???
- 唯・千絵コンビが登場する麻雀
探せば結構あるかも
http://www.kaho-chan.com/game/nfcv/dat/cv_m002.htm
http://www.kaho-chan.com/game/nfcv/dat/cv_m008.htm
- 476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 19:47:37 ID:???
- >>475
美紀オバタソが”ばおばぶ”に在籍してたころのゲームだな。どれも知らない…。
- 477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 21:18:37 ID:???
- キッサ奇面
- 478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 22:59:55 ID:???
- ハートぬ〜す〜ま〜れ〜 ピ〜ン〜チ〜ね オヨヨ技ありっ♪
この辺のOPからますます演出が冴えていってるね。
むしろ本編よりずっと気合入ってるように感じるよ。
特に唯と千絵が同時に振り向くシーンなんてかっこよすぎ。
最後に出てくる雛人形もなんとなく好き。
- 479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 23:01:09 ID:???
- 一平がプレイしていたゲームはセガの端末だったね
そういやあの時間帯のスポンサーはセガだったけか?少なくとも任天堂ではなかった気が
- 480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 23:10:38 ID:???
- >>478
その演出をした人が今やってる某アニメのOP演出も
担当してるんだけど「古臭い」ってボコボコに叩かれてるぞ。
- 481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 23:26:40 ID:???
-
「ちょっと辛いあいつ」も何気にイイ曲だね。
自由に生きるのは難しいけど 縛られちゃ意味がない
小さな型にはまれなくて どんなに傷ついたって
ラッシュアワーを人の流れと 反対に歩けば
通りすぎてく大切なもの きっときっと見えるよ
ちょっと辛いあいつ ハンパしてない
ちょっと辛いあいつ 青春にYAKI入れてみたい
ちょっとやばいあいつ 噂されても
ちょっとやばいあいつ 青春にYAKI入れてみたい
- 482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 23:45:44 ID:???
- >>480
その作品って何?
- 483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 15:14:41 ID:???
- OPとEDは歌も演出も青春色が強い感じでどれもいい
ギャグ作品だからOPとEDもギャグになるのかと思っていたが
- 484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 15:27:22 ID:???
- >>479
私の記憶が確かならば、スポンサーはセガ。
たしか、マークスリーあたりでゲーム化。
作ったのはソニックでお馴染みの、中氏だったような…
- 485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 23:19:13 ID:???
- >>482
ttp://www.suzuka-tv.com/
福冨監督×スタジオコメット作品ということで奇面組と同じ組み合わせ。
ついでに音響監督は三ツ矢雄二(一日一善)
- 486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 00:39:46 ID:???
- ああ、ネギまの後番か
- 487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 00:41:55 ID:???
- >>484
segaから奇面組のゲーム出てますね。
- 488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 02:04:15 ID:???
- 学校内に隠れた奇面組の面々を唯が見つけ出すという内容のクソゲーム
- 489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 04:50:46 ID:???
- 真夜中に「女学生の涙」聴いたら涙でました。(´・ω・`)ボンショリ
なにもかもが懐かしい。
- 490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 06:26:52 ID:???
- つ
- 491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 14:35:50 ID:???
- 鈴鹿かとオモタ
サイト見る限りじゃ、ギャグアニメじゃないようだし
- 492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 23:53:22 ID:???
- 「虎刈り豪くん」の巻
- 493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 17:30:36 ID:???
- んじゃ、俺は「おねむり仁くん」かな
- 494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:55:30 ID:???
- じゃ、俺は「お予知になってね大くん」な。
あ、そういえばアニメ初期の頃 ときどき仁くんと大くんの声が入れ違いになってたけど、
やっぱり「大柄で大喰い=大くん」とアニメスタッフが勘違いしたのかねぇ?
- 495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 21:06:53 ID:???
- >>494
何回もあったの?
零が霧の算数ドリルをやってた事が判明した時ぐらいしか覚えてないっす
- 496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/20(水) 23:31:32 ID:???
- 野球部入部の、人間大車輪の時とか・・・
- 497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 21:41:03 ID:???
- >>494
動画が間に合わなくて、線録りしてたのかもよ。
- 498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 01:38:24 ID:???
- 玄田さん、動画が間に合わなくて演技に苦労したとか言ってたもんな。
- 499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 10:29:02 ID:???
- 線録りは、男だと青線、女だと青線が白い画面に表示されて、その長さ分演技するという
システムだと聞いた覚えがある。
実際シロートにはできないと思う。
山田康雄は、動画が完成していないアニメはアフレコを断ったという言い伝えがあるが、
彼の気持ちがわかる。
- 500 :奇面組:2005/07/22(金) 22:05:11 ID:IFGKTp3J
- 500GET 奇面フラッシュ
- 501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 00:26:15 ID:/IKiArJ9
- 映画の挿入歌、おニャン子じゃないのか?
OPED全部入ったCDにも入ってないし。
- 502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 00:39:24 ID:???
- >>501
まず誰に言ってるのか分からんが
「恋はコットン」のことか?
- 503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 21:00:29 ID:???
- >>501
ちゃんとOP・EDテロップ見てから来ような。
映画のは、唯の中の人が歌っているぞ
- 504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 22:57:58 ID:???
- あんまり出番のないナンシートルネアータ
- 505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 23:02:05 ID:???
- 「大丈夫マイフレンド」って昔の流行語?
- 506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 23:43:27 ID:???
- これじゃないか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007WAF74/qid=1122129705/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-6080225-1693910
- 507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 23:52:14 ID:???
- えっそうなん?
- 508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 18:56:59 ID:???
- 色男組がスケート得意というのにはムカついた。
全てにおいて運痴という設定なのにアニメで変えた。
全然色男じゃねー5人だが。
- 509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 20:26:32 ID:???
- >>505
村上龍だっけ?の小説を映画化したんだけど、壮絶な出来で製作会社を傾かせた逸材。
唯の中の人と同期の富沢美智恵が、バックダンサー役で出てたらしい。
- 510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 21:16:18 ID:???
- 色男組が1部のスポーツ「だけ」は得意ってのは悪くない改変のような気がするんだけどなぁ
- 511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 12:29:38 ID:???
- >>508
原作にも同じシーンあるよ。
スキーはからきしだがスケートはデートのために特訓したんだと。
- 512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 16:28:27 ID:???
- だよなあ。おかしいと思った
- 513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 22:40:19 ID:???
- 切出翔の姉ちゃんたち、アニメで見たきゃったと思うのはオリだけきゃ?
- 514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 13:02:02 ID:???
- 後半が春曲鈍のような口調
- 515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 22:37:59 ID:???
- アニメは春曲鈍の性格が原作と違うな
- 516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 23:06:27 ID:???
- オリビアのまん毛
大人になったね君は 綺麗だ綺麗だ
- 517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 05:32:37 ID:???
- 一堂=幽白の桑原
大の声優は階段から転落して亡くなったからな〜
アイスホッケーでは大の声全然違う!!
- 518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 21:30:18 ID:???
- >>508
今だったらそこそこスポーツは出来て、女の前では超人的な
力を発揮、てな設定にされそう
- 519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 03:28:54 ID:???
- それじゃただのイヤミな奴らじゃん
- 520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 15:55:00 ID:???
- イヤミな奴らがウケるこんな世の中じゃ(ry
- 521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 18:38:27 ID:???
- 今はミーの時代ざんすか!?
- 522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 21:40:53 ID:???
- シェー!!
- 523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 18:58:52 ID:???
- 切出んちって、床屋だったよーな。
- 524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 19:00:42 ID:???
- 原作の新沢基栄がアニメ化してってんで、必死になって色々な話を毎週創ってきたってのに、アニメではそれらを無視してオリばっか。だから倒れるんだよな、作者。
- 525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 20:30:04 ID:???
- アニメ化の話3回あったそうだけど
なぜ2回断ったんだろう?
- 526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 15:18:45 ID:???
- フラッシュ奇面組でも作者倒れたみたいだね
3巻出すのに2年かかってしまったと書いていたし
ハイスクールの時は、腰痛が原因だよ
- 527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/03(水) 17:02:18 ID:???
- その腰痛があとをひいてフラッシュでも腰の手術と入院で休載しまくり
- 528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 20:59:41 ID:???
- 谷山紀章はかなりの奇面ファンらしい(ラジオでの発言から)
- 529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/05(金) 18:44:21 ID:???
- 誰だよ
- 530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/06(土) 23:45:33 ID:???
- ぐぐってみた
谷山紀章
声優。8月11日生まれ。山口県出身。賢プロダクション所屬。
■主な出演作品
君が望む永遠 (鳴海孝之)
瓶詰妖精 (せんせいさん)
美鳥の日々 (沢村正治)
せんせいのお時間(アニメ) (関)
DearS (幾原武哉)
ゾイド ジェネシス (ロン・マンガン)
- 531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 08:14:37 ID:???
- 知らない
- 532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 17:42:31 ID:???
- 谷山紀章が不憫だな。
俺?知らん
- 533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 20:24:29 ID:???
- ごめん 谷山紀章って名前産まれて初めて聞いた・・
- 534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 21:36:47 ID:???
- ちょっとお前ら俺の話を聞いてくれ!
コンビニ行くけど何かほしい物ある?
- 535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/07(日) 22:11:57 ID:???
- お〜いお茶
ロッテのアーモンドチョコ
シーチキンおにぎり
ピノ
あとあればビックリマン1箱
よろ
- 536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 01:05:13 ID:???
- ロッチの某選手に薬物疑惑があることについて
- 537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/09(火) 11:03:01 ID:???
- 真ん中をツブすとふくらむ風船入りの
奇面組のガム・・・・だっけ?
- 538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 17:13:40 ID:???
- あったな、そんな食玩。
5cm四方くらいの袋でさ。
ラムネか何かじゃなかった?
ガムはまた別に出てた。
包装紙がフィルム状態で名場面とかプリントされてた。
こすると転写できるやつ。
- 539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 21:49:27 ID:???
- ジャンプでキャラ募集した時、採用されたのって
婦人警官の「鳥糸真理(とりし まり)だっけ?
字、合ってる?
- 540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 01:44:51 ID:XyXHJ3XK
- ジャンプの奇面組の最終回はイロイロショックだったけど.
ファションデザイナーになった大が現実に居そうな人物に見えたのは
この作品のテーマが時代遅れになったのかと思った。
- 541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 00:51:28 ID:???
- 唯と千絵も架空人物w
- 542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 01:37:52 ID:???
- DVD見てるんだが、
第2話の正義感テストで当初悪漢役になる予定だった先生が校庭で女生徒をからかうシーンで音声が消されてる
んだけどなんだったんだろ。
- 543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 09:31:38 ID:???
- >542
本放送時に録画したビデオを引っ張り出して観てみたが、
新沢基栄似のほうが「よっ!(口パク)」っていうヤツなら
もともとの仕様だよ。
- 544 :542:2005/08/14(日) 17:18:50 ID:???
- >>543
そうだったんだ、ありがと。
すっきりしたよ。
- 545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 18:40:44 ID:???
- かいぶ つや
- 546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 20:32:01 ID:???
- ほとんど線撮りで、まともな動画がない状態でのアテレコだったんだろうなぁ。
- 547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 09:11:59 ID:???
- >>542
ちなみに本当に音声が消されたのには
「ものもらい」と「下等」がある(何話か忘れたが)
ともに再放送では差別用語でカット。DVDには収録されてる
- 548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 12:05:34 ID:???
- ものもらいって目の病気じゃん
- 549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 13:34:55 ID:???
- ものもらいってケーキの回でしょ?
乞食の意味で使われているからまずいんじゃないの
- 550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 20:13:17 ID:???
- 下等ってダメなのか?
- 551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 00:07:55 ID:???
- >>547
ものもらい、下等生物、どっちも真実君だったっけ。
真実君は「落ちろ○○!」とか「死ね○○!」とかのちのシロッコっぽさが出てて面白い。
- 552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 00:36:41 ID:???
- いつも躁状態だが空回りしてるとこがオモロい
- 553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 03:50:06 ID:???
- サッカーの回のタイトルってなんだっけ?
- 554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 17:19:10 ID:???
- 変態サッカー!?逆転秘技シャトルループ
- 555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 21:56:22 ID:???
- フーフー恋してーたー♪
- 556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 01:49:03 ID:???
- 野球部の話って原作では高校での話なのに
なんでアニメでは中学での話にしちゃったんだろう?
そのせいで同学年になるはずの野球部員を先輩扱いしてたりして、おかしい所いっぱい。
- 557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 15:10:00 ID:???
- まあ、真実君もアニメでは高校の途中で転校してきたからな。
しかも転校してくる回の前の図書館の回のときにすでに出ていたし。
- 558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/27(土) 21:03:06 ID:???
- 零くん熱烈ラブコールのときも
千絵がもう5年も進展ないからとかいってたぞ
- 559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 21:17:45 ID:???
- 俺は柔道部の保咲名十四郎(字、当ってる?)が好きやった。
「ほざくな とうしろう」藁
- 560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 21:44:26 ID:???
- >>559
紫の髪にシブイ声
声優誰だっけ?
- 561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 21:44:51 ID:???
- 話の時間軸を原作と違わせるのはいいけど
セリフとかがそのままだとおかしくなりそうだった時は
ちゃんとアニメの時間軸に合わせて変更してほしかったね。
- 562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 21:36:15 ID:???
- 音小野高校
- 563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 00:12:11 ID:???
- 島田敏の数少ない2枚目…真実一郎。
- 564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 00:25:40 ID:???
- パプテマス様を忘れないでください
- 565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 19:09:24 ID:???
- てゆーか、最近じゃともかく
この頃の島田は、二枚目役のほうが圧倒的に多かったと思うが
- 566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 21:31:47 ID:???
- 真実は2枚目か?
- 567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 22:39:49 ID:???
- ビスマルクのリチャード・・・
サブパイロットなのにドイツじゃなぜか主役
- 568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 23:57:37 ID:???
- >>566
動かなければ2枚目。
- 569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 15:02:11 ID:???
- リュウは三枚目の部類か
- 570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 15:09:37 ID:???
- トッピーは二枚目でしょ?
- 571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 21:35:47 ID:???
- 今週のスカパーの再放送の
「お予知になって大くん」での大のセリフ
【ママ、階段に気をつけて、転げ落ちる】
が涙を誘う・・・
まさか10数年後自分(大のなかの人)が・・・・なんて思わんかった
だろうな。いまさらだが死ぬには早すぎた。
ウオ〜ン!!!!!
- 572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 10:15:12 ID:???
- ボトムズで
毎回名無しの一兵卒としてこき使われる
シロッコ様の中の人に乾杯。
- 573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:31:46 ID:???
- 「スケバンあまのじゃく」で零とデート中の邪子が千絵唯に見つかりテレまくる場面がかわいすぎる。
- 574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 01:04:56 ID:???
- ttp://kakuri.sakura.ne.jp/oekaki/data/IMG_005447.jpg
邪子タンハァハァ
- 575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 00:17:15 ID:???
- >>572
デブとか、名も無き一般兵とか、ドットとか…。
- 576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 17:44:10 ID:???
- 天野邪子はセイラさんだから若くないいんだな、声が。
- 577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 01:58:23 ID:???
- >574
こらまた微妙な絵だなw
- 578 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:09:40 ID:???
- 河川唯ってかわいくねーと思うzo
同性から嫌われるタイプやね。
- 579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:20:53 ID:???
- 同姓に嫌われるタイプを男女別におしえて?
異性に嫌われるタイプも
- 580 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:24 ID:dPjVcUlh
- 奇面組のキャラを男女入れ替えると今風のギャルゲーができるな.
唯ちゃんを主人公で。
- 581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 03:12:34 ID:???
- 唯は同性から嫌われるほどでもないぞと思ったが、
アニメ版ではちょっとその気あると思う
- 582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 03:18:43 ID:???
- 私女だけど原作の唯は好き。
でもアニメの唯は嫌い…。
- 583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 23:06:02 ID:???
- アニメだと「エヘッ」とか舌出して言ってるもんな。
でもアニメの割烹着姿の唯はいいね
- 584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 00:15:59 ID:???
- 声からしてオトコ向けに選んだようなアニメ唯。
スタジオライブ作画の回は萌えまくり。俺はもちろんオトコだから萌え。
- 585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 21:23:16 ID:nRom4Ygq
- アニメ版は原作を引き伸ばしすぎて冗長になってる回が多いのが残念だけど
うまく改変して原作を超えていると言えるのもあるね。
一日一膳と零と鈍が昔話をする話。
後半は原作の零と鈍の昔話よりも花見にかこつけて一膳と若人先生に模擬結婚式を
させたアニメの方が秀逸。
- 586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 22:07:39 ID:???
- >>585
あれか。ラスト切れた手錠を見て「さよなら、乙女さん」って
一日が言うシーン好きだな
- 587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 20:24:04 ID:/u6uUhbY
- 久しぶりに奇面組みたけど、
やっぱり「怒りの正義感テスト」の回は最高だな。
それぞれのリーダーがみんなで協力して何かをするって
この回だけだよね?
- 588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 22:24:18 ID:???
- >>585
豪と千絵のキスシーンは改悪かな・・・・?
あの時小学生で月曜日クラスみんなで
「昨日豪くんと千絵ちゃんチューしてたよね〜」とか言ってた。
- 589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 22:38:26 ID:???
- >>587
あとはマラソンの時に腕組と番組のリーダーが協力したくらいかな
- 590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 22:13:49 ID:???
- 筋肉大移動!
- 591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 00:41:15 ID:???
- の副作用はキモかった
- 592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 02:32:23 ID:???
- 唯の中の人って確か野沢雅子の娘だよね?昔ワイドショーか何かでお宅拝見してて家にいた
- 593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 04:55:44 ID:???
- はじめて聞いた
- 594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 19:26:09 ID:???
- >>592
野沢雅子さんに子供はいないはずだが。
- 595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 19:29:45 ID:???
- 俺も初耳。
ただ、フジテレビ改編期の番組対抗なるほどザワールドで、アニメチームの時に
野沢雅子が高橋美紀を指して「娘が、娘が答えますから」と言ってたことはあったな。
俺、両者のファンだからこの一言がなんか嬉しくてな。
今でも憶えてる。
奇面組とドラゴンボールのアニメ放映開始がほぼ同時期だから成し得た共演だったし。
- 596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 22:16:02 ID:???
- >>595
ああなんだ、そういうことか。野沢さんの娘としては微妙なご年齢だけどな、美紀さん。
唯の顔が書かれたTシャツを着ていたんだよな。
千葉繁さんも、零の顔Tシャツご着用で、おそろいだったという記憶がある。
- 597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 01:31:54 ID:???
- 592だけど
あれ?違うの?部屋から高橋美紀が出てきて「今から仕事です」って言ったらリポーターが「娘さんもお母さまと同じ声優をされてるんですね」てな話してたんだけど…唯の絵もって声も披露してたよ。
- 598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 16:50:05 ID:???
- >>597
以前野沢雅子さんの自伝を読んだけど、未婚で子供もいないと書いてたような気がする。
多分TV向けのネタだと思うよ。俺はその映像を見てないんで断言はできないが。
- 599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 23:07:18 ID:???
- 奇面組の舞台って豊島区の大塚あたりと
他スレで見たんだけど、本当ですか?
一応高校のモデルが大塚駅北口の先にある高校らしいのですが。
- 600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 23:45:09 ID:???
- >>599
東京じゃない気がする。何の話だっけな・・
豪君が教室の壁ぶち破った時の風景が山ばっかりだったから
田舎のどこかだと思ってた
- 601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 00:05:24 ID:???
- インタビューで江戸川区とかって言ってた気がするが。
東急沿線とか当時住んでたところをモチーフにしてたらしい。
まあ、新潟も大分混じってると思う。いつも大雪だし
- 602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 19:12:05 ID:???
- 舞台なんてない。
急坂あり、山あり、大通りなしの路地だらけ、空想の世界だからな。
- 603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 20:04:38 ID:???
- ”HIGH”と象られた高校があるところなんて…住みたい。
- 604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 21:43:50 ID:???
- 豪が電車に取り残された時終着駅の一応山まで行ってた。
帰ってきたのは何時間目かわかんないけどその往復の時間がわかれば
山に近いのか判るような気がする
- 605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 22:11:23 ID:???
- 潔の銭湯に行ってみたいzo
- 606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 22:24:34 ID:???
- >>605
あなたが女だったら変わり者だとしか…。
- 607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 08:05:42 ID:???
- 奇面組の舞台=唯の脳内
・゚・(ノД`)・゚・。あんまりよ…あんまりだわ…
- 608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 09:22:34 ID:???
- >>607
奇面組20巻を読み直したらいい。
- 609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 10:27:09 ID:???
- >>607
愛蔵版(?)の最終巻を読み直したらいい。
- 610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 14:02:15 ID:???
- あれって最終的に奇面組はおらんかったって事やろ?
- 611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 14:11:08 ID:???
- >>610
いるかも知れないということを匂わせてたんだけど、そういう風に受け取る人が少なかっただけ。
愛蔵版ではラストのコマに零くんらしき人影が追加された。
- 612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 14:54:51 ID:???
- やはり原典であるJC版を読むべき
愛蔵版が子供騙しに見えるぜ
- 613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 16:23:33 ID:???
- 作者はインタビューで「夢オチととらえられるのは心外」とコメントしていたな。
- 614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 18:47:07 ID:???
- >>613
それは後付けのいい訳だろう。
連載末期は本当に嫌になってたから投げやり気味に夢想オチにした。二度と描きたくないから。
その後の反響の大きさもあってループしてるということにこじつけた。
- 615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 19:40:25 ID:???
- >>614
リアルで最終話を見た俺としては、あのあと零(またはそれに似た人物)がでてくると
勝手に想像してたんだけどな。
つか、あなたがそう言い切る根拠って何?
確かにハイ奇のあたりは腰痛が酷くて休載したこともあったし、弱音を作者に吐かせてネタに
したりはしてたけど、2度と書きたくなかったと明言したことはなかったと思うが。
- 616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 20:18:43 ID:???
- >>615
>>614は漫画板にもいた、新沢妻はいない論争に一人で喚いていた香具師だろ
気にすんな
最終回はアニメの一話見たときに思いついて
ラスト3話は何年も前から考えてたと作者のコメントあるんだが
- 617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 20:34:22 ID:???
- >>616
スマソ、ここは懐かしアニメ板だった。
アニメのラストは語る部分が全く無い、無難なものだったな。
- 618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 01:41:47 ID:???
- 新妻はいない論争ってなんだろ?
- 619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 20:51:49 ID:???
- 「なんてったって千絵ちゃん」はアニメ版の方が好きだな。
コミックでは相変わらずなままだけど、アニメでは悩んでみたり性格を変えようとしたり。
なによりパパが優しく娘を見守ってるところがいい。
- 620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 08:26:34 ID:???
- >>619
アニメの方は色々迷ったりするが皆の言葉でまた元に戻ったりと
すっきりわかりやすくちょっといい話になってたな。
- 621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 20:31:54 ID:Tw3fp/8l0
- 奇面組の舞台は東京近郊
奇面組の20巻で一応南町駅のホームに”一応北町 是羽是羽町 方面”と書かれてある
燃えるお兄さんによれば、是羽市は東京都にあるというので恐らく一応市も東京もしくはその近郊だと思われる
ただし埼玉県や千葉県・山梨県とはちょっと考えにくい。
つーのは、一応市の北に”東京都是羽市”があるっぽいから(駅のホームの行き先表示板から推測して)
一応市は東京の多摩地区か神奈川県と思われます
急坂あり山ありダラダラと広がった住宅地と言い如何にも多摩や神奈川っぽいですが
- 622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 20:12:35 ID:???
- 佐藤正の『燃える!お兄さん』では、実在の小田急線の駅が出てくる(登戸)。
よってその近くでもある。
- 623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 12:15:11 ID:???
-
、  ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / /
l _l__ヽヽ ーヽ一 l 、 −−──---------- 。
! | ー-ヽ一 l ヽ _ _____ ---- ̄ ̄
レ (フヽ ヽ、___` ∨ _,,) __.-‐、 / /.l 、
(゚o゚)7,、} / / l \
_J从`り / ./ l \
∠√/ ̄{ `) / l
_,,. -一===ー- /´/ / ム/ ,
_,,. -一===ー- ///_/ ___/´ 、ノv し'ィ
_____ ,.///´ ̄ ̄l ` ヽ ) (´
(_____二二二二),_,ノ / / / ./ l ` ヽ ´ヽ,.ヘr´
/ / / /_」 ヽ ヽ
`/ 7 ̄「 l
/ / .l !
- 624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 05:58:48 ID:???
- >>621
アニメでは一回だけ何故か阪神電車が出ていたけどなw
- 625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 08:52:08 ID:???
- >>623
ポニーテールがちゃんとタコになっていて細かい
- 626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 14:45:26 ID:???
- >>624
あった、俺も思ったw
時々色設定がドス黒くなってる回とかあったな
- 627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 15:36:17 ID:jW1NLk7o
- よろしく!!
- 628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 22:46:53 ID:???
- 運童命って、何を文字ったん?
- 629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 22:54:06 ID:???
- そのままだろ。
- 630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/04(火) 00:10:37 ID:???
- 雲童命(うんどう めい)です。
- 631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 10:06:41 ID:???
- 一平は唯より背が低いみたいだが、身長どれだけなんだろう
- 632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 21:40:46 ID:???
- 東京都一応市という時点で多摩地区確定なわけだが
- 633 :平成元年生まれ♀:2005/10/11(火) 14:09:21 ID:???
- ハイスクール奇面組アにマックスで見てて好きです(笑)(*゜∪゜*)良かったらどなたかれいくんでナリメしてください⌒∨⌒♪大好きなので(/'∀')/あえて年などは聞きませんので(笑) ではメール待ってます 書き逃げっ
- 634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 19:11:13 ID:???
- >>631
公式では155cmみたい。中3にしてはちょっと低いかな。
まだ成長期来てないのかも。
- 635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 19:46:48 ID:???
- >>634
キャラクター紹介だと
唯ちゃん:155cm
清ちゃん:145cm
霧ちゃん:142cm
だね。これからすると一平君は150cmくらいかな?
- 636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 00:20:16 ID:???
- 新鱈墓栄
- 637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 01:34:59 ID:???
- ゆ、ゆ......
- 638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 03:55:30 ID:???
- 今日で奇面組放映開始から丸20年
記念カキコ
- 639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 10:39:40 ID:???
- もう20年か…
切ないなぁ。あの頃に戻りたい
…仕事行ってきます
- 640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 17:44:55 ID:???
- そういえば始まったの秋だったな
放映が始まった時のあの緊張と嬉しさは
今でも覚えているな
- 641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 00:02:32 ID:???
- >>640
第1話のテンポが、あまりに自分が想像していたものとかけ離れていた為に味わった挫折感。
この時期のギャグアニメは総じてテンポが遅くてね。
マサルさんあたりかな、ギャグのテンポが漫画のイメージに近づいたのは。
- 642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 00:07:52 ID:73+oHoL3
- ふと思ったんだけど、高橋美紀は原作の「あの終わり方」を見てどう思ったんだ?
原作の大ファンで「零君が大好きです」みたいな事をインタビューかなんかで言ってた位の
奇面組に対する思い入れの強い人だったのは知ってるが。
- 643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 01:30:26 ID:???
- >>642
JC20巻見れ
- 644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 20:29:49 ID:???
- >>643
あんなもん、嘘っぱちだ!
ジャンプ連載時の最終回こそがガチ!!
漫画史上空前の最悪最終回伝説。
- 645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 22:11:29 ID:???
- 唯と千絵の想像力は計り知れないものがある。
自分たちが関わらないエピソードまで想像するのだから。
- 646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 22:26:02 ID:???
- 奇面組は夢の中の登場人物。
他の連中(腕組、番組etc)も夢の中だけの人?
- 647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 00:13:47 ID:???
- >>644
えっ?JCと連載時のものって更に違うのか
初めて聞いたが・・
- 648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 01:16:33 ID:???
- >>647
違うよ。
・183ページの台詞だけの白いコマがない
・184ページの5コマ目がない
- 649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 01:20:22 ID:???
- 要するにハースクール!の最終回は2回改変されてるわけで・・・
- 650 :647:2005/10/14(金) 01:53:38 ID:???
- >>648
うわ そうだったのか
その2コマ無いとかなり唐突感増すな・・
- 651 :素朴な疑問:2005/10/14(金) 15:15:08 ID:???
- >>642-650
奇面組の原作の終わり方について、「夢落ちだから最悪だ」などと言う意見をよく見る。
だが、「夢落ち」がなぜ悪い事なのかを説明したり書いたりしたのは一度も見た事が無い。
原作最終回にについて肯定的な意見を持った人すら「夢落ちではない」と言うように、
夢落ちという事自体は悪い事と言う認識を持った人が多いように見える。
何故ここまで「夢落ち」と言う存在が忌み嫌われ、また、執拗なまでに奇面組最終回が叩かれるのでしょうか?
- 652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 16:34:18 ID:???
- その前にここはアニメスレだぞ
- 653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 17:42:21 ID:???
- >>651
河川唯は平凡な日常を嫌い、個性に憧れる人間だった。
少なくとも、連載初期はそのテーマが表に出ていた。その非日常が実は
空想でした(と明言はしていないが)、という結末に現実の残酷さという
冷や水をかぶせられたからではないだろうか。
>>652
原作最終回はアニメ第1回に繋がっているらしいね。
ってことは、生井気奈子や北殿軒戻樹は滅却されているわけか。
- 654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 21:45:52 ID:???
- 二階胴面一は実在してマソ
- 655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 22:05:59 ID:gl+XnZ25
- 奇面組サイトを見ると、
やはりアニメの零くん&唯ちゃん、豪くん&千絵ちゃんの恋愛ドラマ、
プラス霧ちゃんら家族、事代先生ら教師陣、物月さんら級友、似蛭田ら番組等ライバル集団
これらを絡ませた卒業以後のドラマに相乗効果を加えたドラマの想像に視点が行きますね。
どれも結構シリアスながら本編の作者の意見を取り込んだキャラ設定描写と声優さんの演技、スタッフの演出がしっかりしてたので
なかなか骨太で納得のいく面白い内容になっています
皆さん各零くんたちをよく理解してるな、実際もこれに極めて近い事があったんだろなって感じられます
- 656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 01:48:59 ID:???
- アニメの最終回があまりにも凡庸だったから、なおさら原作版の最終回が話題に上るのか。
- 657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 01:50:37 ID:???
- 少なくとも、ちゃんとした高校卒業式は見たかったなあ。
- 658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 11:54:05 ID:???
- 真実一郎と唯の恋愛成立
- 659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 12:02:43 ID:???
- 中学よりも感慨深いものがありそうだ>高校卒業式
- 660 :& ◆MttHgym6sA :2005/10/15(土) 19:03:49 ID:???
- >>653
レス、どうも有難うございます。
自分自身原作を最初に見て、夢から覚めた所では、そのような(現実は…orzといった)
脱力感、虚無感を実際に感じたが、その後の奇面組が現れそう(でもそこまでは書かれていない)
な場面では、きっと現れると言うよりは、現れて欲しいと言う願望を持っていました。
そういう終わり方は、夢の後の世界は読者の数だけ存在すると言っているようで、
一つの型を押し付けず、個性を重んじる、奇面組らしい素晴らしい最終回だと思っていました。
でも、現実の日本の社会では奇面組は存在せず、それどころか逆にそれを否定するような
(画一化、没個性化といった)事を現在に至るまで推し進めていったように思えます。
その結果、理解が得られなず、後の単行本では作者はやむなく最後の場面に奇面組を書き足したのでは
なんて勝手に解釈しています。
>>656-657>>659
アニメの最終回は「何だこれは、せめて高校卒業まではやってくれ」と言った思いが今でもあります。
ましては、それ相応に人気や視聴率を強力な裏番組があった中で維持し続けていたようなので。
まあ、主要スポンサー一社が(奇面組に原因があるのでは無いと思われるが)降りてしまったので、
営業上新番組に移行した方が良いと判断したのではと考えられ、やむをえないのかもしれないが。
- 661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 03:30:48 ID:???
- >>658
シロッコとシーラ、ドットとみみりん。
- 662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 22:48:19 ID:tkM6Snt8
- メインキャラとは全く関係のない女の子(運転手つきの金持ち)が登校中にさらわれちゃうのって何の話だっけ?
- 663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 23:25:50 ID:???
- 初めてこのスレに来ました。
かなり上のほうで、アニメ化時に制服の色云々、という話題がありましたが、
放送開始前に「区別を付けやすくするために色分けすることになった」という
記事(作者談だったか)を読んだことがあります。
- 664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 23:53:56 ID:???
- >>662
#60「名犬ラッシーのシンデレラ物語」
>>663
色といえば一応高校の女子の制服(ノーマル)は原作の黄緑色よりもアニメの黄土色のほうが好きだな。
しかし若人先生が黒髪じゃないのは納得行かない。
- 665 :番台か・・・何もかも皆恥ずかしい:2005/10/17(月) 00:31:34 ID:???
- >>655
アニメの物月さんは、おしゃべりな性格になっていますね。
>>662
ちなみに女の子の名は倉持さおり。
- 666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 09:42:08 ID:???
- >>664
織田さんが茶髪でないのも。
配色間違いだったらしいが
髪の色が違うだけでイメージも違ってくるんだよなあ。
- 667 :662:2005/10/17(月) 23:53:35 ID:3f2B1NCq
- >>664 サンクス
- 668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 13:24:46 ID:???
- この作品、途中で雰囲気変わったと思う。
初期の頃あったバカバカしい楽しさが消えた。
変わったとはっきり感じたのは、歌が後ろ髪ひかれ隊になったころからかな。
- 669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 22:39:47 ID:???
- 「時の河を越えて」のOP
女性キャラで統一するなら、霧と清も出してほしかった。
- 670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 19:27:55 ID:OWxUYeO6
- 「うしろ指さされ組」のOP
奇面組の主題歌として相応しい画面&歌詞だった
「女学生の決意」のED
アルバム形式で各名物集団が出て、本日のハイライトに続いた秀作!
曲の雰囲気も青春していて良かった。
「バナナの涙」のED
悪くは無いが前のEDの方が好き
「象さんのすきゃんてぃ」のOP
曲のノリは良いが曲名がちょっと・・・・
「猫舌心も恋の内」のED
曲自体は好きだが、ちゃんと唯ちゃんの顔を映して欲しかった。
「渚の『・・・』」のOP
奇面組が出ないのはちょっとね
「のっと・おんりぃ・ぱっと・おるそう」のED
ナンシー・物月・織田・邪子が出るのは良いが、
奇面組・妖・塊・翔・真実・二階堂も出すべき!
「恋はコットン」の挿入歌
劇場用主題歌も兼ねたが、これこそ後にEDで唯ちゃんと零くんで活かしてもらいたかった!!
- 671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 19:44:26 ID:OWxUYeO6
- 「技ありっ!」のOP
良かった
「ちょっと辛いアイツ」のED
初の奇面組メインのテーマ曲!良い!
唯一惜しかったのは、逆に唯ちゃん&千絵ちゃんを奇面組と絡めて欲しかった点だけ
「かしこ」のOP
初代OPのバンクフィルムを使用して、零くんに対する変わらぬ唯ちゃんの気持ちを歌った、名曲。
近年、唯ちゃん役の高橋美紀さんが思い出の1曲としてカヴァー・バージョンを歌ったのもうなづける
「ピタゴラスをぶっとばせ」のED
歌自体は好きだが、千絵ちゃんの相手が豪くんじゃなかったのが納得いかん
「時の河を越えて」のOP
唯ちゃん・千絵ちゃん以外の女性キャラは出す必要性が無い!
天野邪子はまだ許せるが、物月・織田・ナンシー出すなら、霧ちゃんや若人先生、増代先生を出すべき
もちろん奇面組も
- 672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 20:05:31 ID:OWxUYeO6
- 「うしろ髪ひかれ隊」のED
唯ちゃんの誕生パーティーの後をちょっとオトナの雰囲気で描いた点は凄く良かった!
ただし、もう奇面組をシルエット描写する理由は無かったのでは?
「立つ鳥後を濁さず」
奇面組のひとまずの最終EDとしては相応しかった。
残念なのは奇面組の卒業を描かずに本編が終了したこと
実際のEDも零くん&唯ちゃん、豪くん&千絵ちゃん、潔くん・仁くん・大くん、
霧ちゃん・ラッシー・啄石さん、事代先生・若人先生・増代先生、
番組・腕組・御女組・色男組、真実・物月・鈍ちゃん・二階堂・織田、
と組み合わせを分けて、ラストで全員集合写真で締めて欲しかったです
「あなたを知りたい」のOP
のっけから衝撃の唯ちゃんの入浴ヌードから始まり、
最終回に向けて、夏の夜の零くんとの全編二人きりの
アダルトな構成!
唯ちゃんの零くんの全てを知りたいという雰囲気の曲は特筆に価します!
ラストでお面を外したところでりりしい零くんと可愛い唯ちゃんのツーショットが出てたら完璧だったと個人的に思います
- 673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 01:07:38 ID:???
- OP、EDに関してスタッフは
内容云々より独立した「映像作品」として仕上げたい意向があったんだろうな
そのため、多くのキャラを出して本編との親和性を高めるよりも
散漫にならない程度に主要キャラを使って、もう1つの世界を構築したのかと。
- 674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 10:47:20 ID:???
- 俺は、奇面組なのにおニャン子の「うしろ指さされ組」が卒業式に出てきたトコがムカついた。
うしろ指>いらねぇー
- 675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 19:49:40 ID:???
- 「あなたを知りたい」のOPのお面の零の演出は良かった。
そういえばわかりやすそうで何考えてるのかわからない奴だったな、と。
- 676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 23:12:26 ID:???
- >>674
出てきたのは特に不自然ではなかったが、他の人物の出番を潰す形ではなく、
オリジナルの話にすべきだった。
原作の「いじらしい卒業生」が元になっているので、先輩連中がうしろゆびさされ組に
完全においしいところを持って行かれてしまったのが不憫でならない。
>>660
やっぱり、奇面組の卒業式は見たかった…。
原作は腰痛持ちを無理に使ったつけが回って卒業式をすっ飛ばしてエンディングに
なっちゃった。両方卒業式まで描かれていれば言うこと無しだが、少なくとも
アニメは………。
- 677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 00:22:14 ID:???
- 俺は「永遠に不滅でーす」の最終回も好き 原作の最終回も好き
どちらも「これからも続いていく青春(学生時代)」みたいな幻想をみせてくれる
- 678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 01:58:13 ID:???
- 80話程度で20曲ぐらい歌変わらなかったけ?
下手すれば世界記録?
- 679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 12:28:12 ID:???
- 主題歌なら10話ごとに変更してた
20曲なら、4話に1回ってシャレにならんよ
- 680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/24(月) 22:23:20 ID:???
- opとEDで160回ということでは?
- 681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 00:05:20 ID:???
- >opとEDで160回ということでは?
それだけブッちぎりで爆走したら
逆にアニソン原理主義者達の批判を避けられたかもしれんな
- 682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 01:51:37 ID:???
- >>681
参考までに、どのような?
>>672
エンディングに向けて突っ走る雰囲気漂う歌に期待が高まりましたが、
あの最終回は…。
リアルタイムで見た時は歌には大して気を止めていませんでしたが、
いつの間にか次の番組が始まっていたという終わり方でした。
再放送でじっくり見る機会ができてから、最終回の腰砕けぶりがはっきりと…
- 683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 08:46:36 ID:???
- 俺たちの青春はまだまだ続く!な終わりだから
結局何もいつもと変わらないということだからな
- 684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/25(火) 13:22:47 ID:???
- 奇面組は(というより新沢作品は)、律儀に時計の針を回す作品だから、
そういう時を止めた終わり方は違和感がある。
時が止まったように見えた原作後半でも、あくまで同じ年の違ったエピソードを
探し出して漫画にしたことになっている。
- 685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 23:04:43 ID:iFqSGslK
- BS2のアニメ夜話でうる星やってるんだがゲストが千葉繁。
- 686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 23:19:07 ID:???
- >>685
それを見て飛んできました。
- 687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 01:36:51 ID:HtFTwT6t
- 声優さんがありえないくらい豪華なメンツだよね。
塩沢さんのオカマ演技が神レベルだね!
お亡くなりになったのがホントに残念だ…
- 688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 18:52:35 ID:???
- 声優とキャラが主、脇含めことごとく合ってた、珍しいアニメだった。贅沢言えば、千絵がもうチッと普通に喋ってくれれば…
奇面組なんか、一人二役出せる声優じゃないと勤まらないからなぁ…それでアレは凄い。
- 689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 20:14:02 ID:odIW3GBG
- >千絵がもうチッと普通に喋ってくれれば…
初期は普通に喋ってた
途中から勢いが付いてしまい、ああいう台詞まわしになった
(松井菜桜子談)
他の主演6人も皆拍車が掛かり、意識しなくてもキャラの声出すとき自然に各声質になったとか
- 690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/27(木) 21:36:17 ID:???
- 千絵のあの血管が切れそうなテンションの演技は、演技指導によるものだと以前雑誌で見かけた。
唯との差を強調したかったんだろうか。
個人的には唯と千絵の声が入れ替わってたらと思うときがある。
- 691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 01:19:54 ID:mWSSyLjs
- >個人的には唯と千絵の声が入れ替わってたらと思うときがある。
高橋美紀、松井菜桜子の御二方も当時は時々自分たちの声質にそんな感想を二人で話してたそうです。
現在はあの唯と千絵の声は役の上ではなく、もはや自分自身だと言われてた
- 692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 16:49:56 ID:???
- >>688-690
アレは音響監督の斯波氏の演技指導だって聞いたけど
松井さんの地声が高橋さんと近いから被らないように
敢えてあんなダミ声で演じさせたって
- 693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 19:24:25 ID:lfZDop5I
- それが発展していったわけか
- 694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/28(金) 22:31:36 ID:???
- 業界復帰後にそうなったのかもしれないけど
高橋美紀の地声はキャピ声ではなく、もっと暗い感じ
- 695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 22:03:09 ID:cZseE/kz
- 確かに休業前の高橋美紀の声は地声は落ち着いた感じがしたけど、
現在と比べ新人らしい艶とハスキーさもあった
- 696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 22:07:25 ID:???
- フアンの俺が言うのもなんだが、声優としての技量は松井>高橋だな_| ̄|○
あとチチのでかs(ry
- 697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 23:08:54 ID:cZseE/kz
- 声優としての技量か
奇面組だけを見てると、どちらも上手いし、どちらも本来の演技力は同等だったんだろうけど、
他作品の場数は松井さんの方が遥かに多く、そのため役柄も広がったよな
エキセントリックな役柄っていうと千葉繁さんに近いのは松井さんだね
- 698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 01:46:52 ID:???
- 松井菜桜子は今年のルパンのスパイダーエミリが濃ゆい演技でしたわ
アニメバーチャファイターのパイ役の叫びも凄かった
- 699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 10:15:29 ID:???
- パイはゲーム版と声が違ったんで萎えた。
- 700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 16:42:34 ID:???
- 「鉢巻取って、お馬さん殺し」をマスターしたから、今度の騎馬戦、勝てるかも。
- 701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 17:39:00 ID:???
- >>700
すごいな君たち。
- 702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 17:41:39 ID:???
- 5人騎馬戦だけでも凄い
- 703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 19:43:11 ID:???
- 騎馬戦ってそんなに頻繁にやるものなの?
小6限定だったよ
- 704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 21:08:18 ID:???
- 星矢新作がキャスト変更でえらい荒れてるけど、もし奇面新作
出るとしたら、かなり変えられそうだな・・・。特に女性陣辺り。
- 705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 21:32:54 ID:???
- >>704
塩沢さんの穴は大きいな。
- 706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 23:03:00 ID:???
- 奇面組五人も、アイドル声優・・・とかならまだマシな方で、
今ならジャニーズだの若手お笑いタレントだのが声をアテたりするんじゃないかと考えると
新作アニメなんか作られないほうがいいと思うよ。
- 707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 23:32:52 ID:IKbGjb37
- 原作者は可能な限り当時の声優を希望してます
- 708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 15:02:59 ID:???
- ↑て事は考えてるって事!?
- 709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 22:30:54 ID:???
- はぁ、今日、奇面組入団テストで、唯と千絵が笑わなかったんで落とされた…。_| ̄|○
- 710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 01:11:42 ID:a7b7utW2
- >>708
シリーズじゃなくTVSPとかで年2、3本作られたらってことらしい
- 711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 14:49:52 ID:???
- >>707
原作者に賛成!当時のままがいいね
>>705
天野邪子役の井上瑤さんもね…
- 712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 21:23:43 ID:???
- 天野邪子と春曲鈍と若気市猿でセイラとアムロとカイ、物星大でマ・クベをやったらええねん。
- 713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 00:23:12 ID:???
- >>712
…なんでアムロしかおらへんのん?…
- 714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 00:46:10 ID:???
- ED立つ鳥跡を濁さずの集合写真はどこのやつを使ったの?
- 715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 01:12:27 ID:???
- バトルロワイヤルの
- 716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 12:19:04 ID:???
- >>705
他にも結構引退した人多いな
- 717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 22:37:59 ID:???
- もう20年経っているからな。
- 718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/02(水) 22:38:09 ID:???
- >>715
20年前からタイムトリップしてインスパイヤしたというのか。
- 719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 01:02:12 ID:???
- 千絵ってポニーテール(当時流行った)してる割りには前髪多すぎ。
すっごい剛毛なの?
- 720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 10:18:52 ID:???
- >>719
ウェーブがかかってるからボリュームがあるように見えるんだよ。と解釈してた。
それより原作の浴衣を着ている場面のポニーテールを解いた姿がかわいい。
アニメではどうしてたっけ?
- 721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 12:39:14 ID:ofFAtJx4
- 奇面組レギュラー声優で現在も活動中で各キャラを演じれる人
千葉繁、高橋美紀、玄田哲章、松井菜桜子、
二又一成、龍田直樹、田中秀幸、勝生真砂子、
荘真由美、屋良有作、大塚芳忠、堀内賢雄、
難波圭一、島田敏、竹村拓、安原義人、
亀山助清、三田ゆう子、戸谷公次、古谷徹
どの人がどのキャラかは当ててください(w
- 722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 15:21:08 ID:???
- >>721
竹村拓?二階胴面一の人か.....
ぐぐったら伊佐坂じん六もやってんのかよw
ぐぐりついでに
荘真由美と難波圭一が結婚してたことを今知った
- 723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 16:59:43 ID:???
- 河川唯は同性に最も嫌われるタイプのキャラだ。
- 724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 17:46:20 ID:???
- と、同性の方がひがんでおります
- 725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 20:03:58 ID:???
- >>723
男の俺でもさすがにそう思った。そのための千絵なのね。
- 726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 21:26:49 ID:???
- アニメだとそうだろうな。
原作の方だと優等生でも個性がある行動ができるところが
女読者にはわりとウケていたようだが。
- 727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 21:28:43 ID:???
- アニメは中の人ともあいまって「ぶりっこ」が必要以上に強調された気がするぞ。
- 728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/03(木) 22:44:29 ID:ofFAtJx4
- アニメの場合、唯ちゃんは各回によって描かれ方が極端に違うこともあった。
台詞、演出、作画等
原作者もアニメに影響受け、中の人も思い入れが最も強かった分、余計に「あれ、これ違うんじゃ?」
って感じる事も何ヶ月に1回かあったらしい
リアタイで見てた頃、ダチが「奇面組の河川唯ってもっと可愛い筈なのに、時々名前ほど可愛く見えない時がある」って言ってた
基本的に可愛いって思ってたらしいが
- 729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 00:30:26 ID:???
- 全ての理想を唯に当てはめて作り上げてしまったからな、アニメは。
完璧すぎてもムカつくだけだし、どこかにダメな欠点がなきゃ。
千絵の方が同性受けしている。
- 730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 00:44:40 ID:???
- >>721
ああ、これだけの数がいるというのに…
塩沢さん…(ノД`)
- 731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 03:25:43 ID:???
- >>728
>アニメの場合、唯ちゃんは各回によって描かれ方が極端に違うこともあった。
うん、そういう意味では「アニメの唯は〜」と一括りには出来ないな。
そもそもこんなスタッフが入り乱れてるアニメも珍しいし
唯の描き方も、原作ライクな(ときにそれ以上)回から露骨に嫌味な回まで様々だった。
ただ、やっぱ基本設定自体>>729の言うように原作からはちょっと外れてたみたいだけどね
- 732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 09:56:49 ID:???
- >>731
一時期手伝ってたぎゃろっぷ組(コメット制作のイニD1stで手伝い的に
参加してた)とか、スタジオライブ組(芦田御大まで参加)なんか絵柄
全然違ったもんな
- 733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/04(金) 10:48:31 ID:+odTOVQO
- >>731
>原作ライクな(ときにそれ以上)回
零くんとのラブコメ路線
(原作では最後に零くんの気持ちを知るが、アニメでは周りからベストカップルと言われ、零くん共々照れながらそれを認めてた)
及び他のキャラ、時には千絵とも別に1人だけ奇面組5人とと個性的な行動を共にした時
>露骨に嫌味な回まで様々だった。
零くんを怒る時(原作では全くといって良いほどそんな事はなかった)
- 734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 01:09:10 ID:???
- おだまり!
- 735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 16:20:25 ID:???
- 原作では、見てくれはいいが中身が変態なのが河川唯だったからな。
特に、トイレが趣味な初期は。
次第に原作でもぶりっ子になって行くとはいえ、基本的に変な奴で個性に飢えていた
からこそ、奇面組から最後まで離れなかった。
>>733
原作でも後半は二人の関係は公然の秘密扱いだったが、本人は気づいていない。
特に零さんは。そこら辺の微妙さがあるね。
- 736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 17:21:53 ID:???
- だって零くんが好きなのはチャコだもん。
- 737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 19:43:54 ID:???
- >>736
お互いにライバルくらいにしか思ってなかったようだ。
異性という認識すらないんじゃないのか?
- 738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/05(土) 21:11:51 ID:???
- あと、春曲鈍も。
- 739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 01:48:34 ID:???
- 結局、生井気奈子(アニメには登場しない)のやってることは全くの道化だった。
お労しや。
- 740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/06(日) 10:20:53 ID:???
- 意地川累ちゃんは?
- 741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 12:05:05 ID:???
- hoshu
- 742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 11:39:40 ID:???
- 「胸キュン」って死語だぜ。
今の子供には理解できないスラングだ。
- 743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 18:20:38 ID:???
- オレ的には、「保咲奈十四郎」のキャラが好きだ。
- 744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 18:47:27 ID:???
- ぶりっ娘も死語だと思ってるんだが…。
- 745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/19(土) 22:06:01 ID:???
- ポニーテールも。
- 746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 13:25:26 ID:KNXusUsD
- 潔の剥き出しになってる歯って上あごの出っ歯なんだね。
なんかすっきりした。
- 747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/21(月) 22:48:38 ID:???
- 姉歯
- 748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 13:11:18 ID:???
- ヤンキーがロングスカートはいてるのも
- 749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 15:08:43 ID:QfyE6+8n
- アニメは唯のお母さんはいないのですか?
- 750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 17:24:02 ID:???
- 河川理矢だっけ?
利矢?
里谷だと公然猥褻女だから違うし。
- 751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/23(水) 17:59:37 ID:???
- 期待していたのに出てこなかったな
理矢さんの代わりに千絵ちゃんが台詞言っていたり
- 752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 13:20:00 ID:GFaKLKTk
- アニメに出さないキャラの線引きがよくわからんね。
- 753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 14:25:20 ID:XyKDXjEU
- れいちゃんぶちゅぞ。
- 754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 15:03:34 ID:???
- いつものキャラ以外を出さなくてよいから楽ということと
視聴者のキャラ増やしすぎによる混乱と
声優のギャラ削減じゃね?
と思ったらルッ組のリーダーでてんだよなぁ
- 755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 16:38:37 ID:gzTS/0DF
- それでもかなり多くの声優を使っている作品のようだ。
5人ひと組だから、通常なら名無しにされるキャラクターでも
名前の付いているケースがある。
- 756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 16:50:16 ID:gzTS/0DF
- アニメで消された人たち
河川理矢
宇留聖也
立前正義と取組
高望見千と多組
北殿軒戻樹
怒裸権榎道
日条左半次
ワラトルマン
世界市強
生井気奈子
富国狂兵と悪田組
橘ハナ子
アニメで消されそうで、登場を果たした人たち
沢木捲郎
ひまわり・ちゅーりっぷ
樫桐安香
脇見荒則
新沢基栄(登場人物として)
子役締ひろと婦組
冠無了と仕組
若気市猿
- 757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 17:02:34 ID:gzTS/0DF
- アニメで改名した人たち
来津輝→河津輝
流石釣吉→釣賀胴落
岡本忠則→岡本鱈宇
少林司→中林司
- 758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 20:36:49 ID:???
- >>730
それでも今となっては格段にギャラ高になったなあ、この布陣は。
- 759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/25(金) 23:52:18 ID:???
- 佐藤正治がいないなぁ、ちゅーりっぷ兄弟のかたわれ
- 760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 00:00:02 ID:???
- さすがに北殿軒戻樹とワラトルマンは出せないだろ
少なくともそのままでは
- 761 :760:2005/11/26(土) 00:00:44 ID:???
- 北殿軒戻樹が原哲夫の許可を得ていても、だ・・・w
- 762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 07:47:32 ID:???
- でも、ほぼ同時期の「うる星やつら」とか「さすがの猿飛」じゃ、
その手のパロをバンバンやってたからなぁ。
パロディに関しちゃずいぶんヌルいなぁ、残念だなぁと思いながら観てたよ、当時。
- 763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 10:51:33 ID:???
- >>762
今でもケロロ軍曹なんかモロにやってる。
何故か強引なまでに一話完結に固執していたり、釈然としない
思いで見ていたよ、漏れも。
個人的に湖山監督辺りでまたやって欲しいとも思ってる。あの人、
イベントでタオル巻き姿で出たりで結構面白いwただネルケ仕切り
だけは勘弁してくれ、ああなったらそれだけで糞確定orz何だかんだで
今の中堅若手でも一人何役出来る人は結構いるけどさ。
- 764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 22:27:31 ID:???
- >>763
それなら「焼きたてじゃぱん」もわすれちゃいけねーよ。
- 765 :番台か・・・何もかも皆恥ずかしい:2005/11/26(土) 23:27:18 ID:???
- 芦田野路男が○で北殿軒戻樹が×というのがよくわからない。
- 766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 02:07:48 ID:???
- 「もどき」と入れて内輪ウケっぽい雰囲気出してるのが印象悪いと思う。
「北殿 健」とそのままだったらイケたかもな。
- 767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 06:13:37 ID:???
- なんか、「北斗の〜」はファンが他に比べて
本気で怒りそうなイメージがある・・・
- 768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 18:28:28 ID:???
- 異種格闘技戦の相撲部の流石小錦は?
- 769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/27(日) 19:55:55 ID:???
- スタッフ間のパイプが該当アニメと無かったのかな?
俺が奇面組アニメのパロディーで笑ったのといえば
「シェーン、カムバーック」w
- 770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 00:15:09 ID:???
- 骨岸無駄郎
- 771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 19:54:37 ID:???
- >>769
入団テストの話か?いきなり時代劇になったりとあのシーンは面白いよな
- 772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 21:01:50 ID:???
- とりあえずCSフジは放映終了か。
一通り録って見たつもりだが、雲堂魂の家を紹介する回って無かったっけ?
- 773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/28(月) 22:08:36 ID:???
- 雲堂魂?
雲童塊とオモワレ
- 774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/02(金) 23:23:35 ID:???
- そういや塊の親父さん(雲童丈)ってアニメにでなかったな。
星一徹の声でしゃべる彼を見てみたかったが。
- 775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 00:38:22 ID:vlxfAgKy
- 三重塔の回が東映化学現像なのは?
- 776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 14:36:04 ID:???
- 既出かもしれませんがどうぞ
http://www.uploda.org/file/uporg252847.jpg
- 777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 15:39:37 ID:???
- >>776
脇に捨てられている事代作吾先生テラカワイソス
- 778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 16:40:53 ID:???
- >>776
一瞬グロかと思った
- 779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 17:32:31 ID:???
- 唯・千絵が不在なのはケシカラソ!
- 780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/04(日) 22:39:32 ID:???
- 若人先生は?
- 781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 00:26:18 ID:???
- >774
チャコなんかもアニメじゃあまり出番無かったな
原作でアニメ化されなかった話は結構あるし、アニメも続けようと思えば
まだ続けられたろうけど、何故終了したのかね?
- 782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 00:31:32 ID:???
- スポンサーが降りたから
- 783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 19:53:22 ID:???
- http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1130686966/
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/04(日) 21:22:16 ID:bsVm8HOY
何となく奇面組の御女組にいそうな感じするのは
漏れだけですかそうですか
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/04(日) 22:31:29 ID:2rF1gMLn
確かに、天野邪子と左真紀を足して2で割ったような感じが
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/04(日) 23:37:51 ID:E18KL2kT
>775
なにその2人目のトリアスに入ってそうな名前
- 784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/08(木) 15:30:42 ID:???
- ラッキーめっちゃかわぃぃ
- 785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 13:18:00 ID:4sWqpUMg
- 邪子が奇面組からデートの相手探す回で
千絵が許可したのになんで豪君はやけ酒にはしったの?
- 786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 20:54:34 ID:???
- >>785
1.照れ隠し(建前)
「俺は千絵のことなんとも思ってないのに余計なことしてんなよ!」
2.あっさりOKされてがっかり(本音)
(・・・おいおい俺のこと少しも気にかけてないのか?)
ってとことか?
それにしても千絵ちゃんは邪子に豪君を相手にするのはOKしておきながら邪子と零君がデートしてるの見て
「やーね不良なんかと付き合って」とかなんとか。
キスが駄目だったのか豪君の事にはツンツンしていたいのか・・・
- 787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/09(金) 22:14:28 ID:???
- 河川板造
- 788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 00:31:20 ID:???
- >>786
豪くんとのデートを許可したのに零くんとデートしてたから
二股してると思って邪子に怒ってたのかもしれないな。
それと唯の気持ちを考えて代弁したところもあるかも。
- 789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 09:50:54 ID:???
- 千絵は唯よりも常識があるようだな。
- 790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 10:46:38 ID:???
- 宇留才造
- 791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/10(土) 22:05:13 ID:???
- 口のまわりがアイスでべちょべちょの零に
邪子が「しょうがないね〜この男は」言いながら
拭いてあげてるとこ。
まぁ少なくとも嫌いな男にはやらないよな
- 792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 00:05:10 ID:???
- 邪子は不良ではないと思ワレ
- 793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 04:34:18 ID:???
- >>792
根っからの不良ではないよな
中途半端な不良よりは全然怖いし強そうだがw
- 794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 16:56:35 ID:???
- セイラさんの方がよっぽど怖い。
- 795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/11(日) 19:36:11 ID:???
- >>794
上野かどっかの美術館にある、ブロンズセイラさんは確かに怖い。
セイラさんも邪子も、クランシーも井上遥さんだったな(黙祷)。
- 796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 12:26:57 ID:???
- >>795
井上さん、あの当時で40逝ってたから正直オ(rかったのは
否めんかった。
- 797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 16:53:05 ID:???
- 胸キュンって死語だな。千絵見て懐かしいとオモタ
- 798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 21:36:49 ID:???
- 34話の夏休みズボラ日記で
零が唯と千絵に「暑中見舞いが届いてないよ」と聞いたら
「今年は忘れちゃったわ、来年出すわ」との冷たい返事
同じ34話の後半の納涼ヘンタイ花火大会では
唯が「零さんから暑中見舞いが来ない・・」
とショック受けてた。
自分勝手すぎないか?
- 799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 21:38:12 ID:???
- >>798
アニメは脚本家によってキャラの設定が変わるから問題無い。
- 800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/12(月) 22:14:16 ID:???
- 似蛭田妖With番組が登場したときの曲がイイ
- 801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 04:38:51 ID:???
- >>800
「音楽組1」に収録
- 802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 05:32:18 ID:???
- 「番組パフォーマンス」ってタイトルの曲だよね。
でも思い浮かぶのは何故か邪子だけど
にしてもその後にある「5人はぶさいく」て曲名はスゴいな
- 803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 08:07:49 ID:???
- >>799
原作も同じネタだがな
- 804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 22:30:57 ID:???
- 番組も色男組もカッコワルぅ…
- 805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 16:33:42 ID:y+Ru5Q6/
- スカパーフジテレビ721でさっき再放送見たぞ。
初期の頃は本当におもしろいな。
- 806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/14(水) 18:48:44 ID:wX1JgfJx
- 奇面組よろしくね
- 807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 08:32:37 ID:r/F7BmBS
- 豪と千絵の仲がいい感じになるエピソードってお見舞いに行く話以外ありますか?
原作にあった伊狩先生の息子の世話をする話しとか…
- 808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/15(木) 09:52:00 ID:???
- >>340-342あたりかね
- 809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/16(金) 19:26:48 ID:???
- 二階胴面一vs真実一郎
- 810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/26(月) 10:46:35 ID:bE6642Dt
- umoresugi
- 811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 01:09:31 ID:jfE7iPdr
- このアニメって奇面組5人をそこそこイケメンにしたらパーフェクトなアニメだよな。
あと、ブルマはスク水着のシーンがやたら多いのは趣味?
唯ちゃんや知恵ちゃんの私服のミニスカ多いな。。。
一同は結構イケメンじゃんニヒルだし。
- 812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/31(土) 23:20:56 ID:???
- 学校が舞台なんだから別に変じゃあないだろ。
あの時代の20年くらい前から普通にミニスカブームがあったし
あと、千絵ね。
- 813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 00:02:44 ID:dR+Xk4VN
- >>812
今の時代から20年前って 1986年頃だろうけど、
基本的には変化ないんだよね。豊かな先進国で自由気ままに遊んで性的にもオープンだったしな。
変化したのって雇用形態と技術の進歩によるネットと携帯の普及だろう。
- 814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 00:04:40 ID:dR+Xk4VN
- 大君はめちゃくちゃかわいい時があって興奮する。その辺の女性よりもかわいい。
一晩抱き合ってキスしてみたい。俺は変体か?
- 815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 00:19:43 ID:???
- >>813
「あの時代」の20年前は、1960年代だよ。
- 816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 18:03:55 ID:???
- >>814
変態→奇面組合格。
- 817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 20:22:12 ID:???
- >>815
>>813をよく読んでみ。
「豊かな先進国」だ。
1960年代の日本は「豊かな先進国」だったのか?
豊かな先進国になりかけていた時代ではあったかもしれんが。
- 818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 23:51:44 ID:dR+Xk4VN
- 唯ちゃんの麦わら帽子 は素晴らしいかった。一同がかっこよすぎ。
唯ちゃんもめちゃくちゃ美人でかわいい。
特に、地代が「心臓が動き出したぞ!」と言った次の瞬間の唯ちゃんの表情は最高にかわいい!
その表情は二重瞼の表情で心配そうに霊を見つめている。
それと、一同が「止まれ!!」と言って時間が止まると同時に無音になる演出は凄い。
映画マトリクスはこれをパクったのだろうか。いや偶然だろうか。
- 819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 23:53:28 ID:dR+Xk4VN
- おニャン子ソングは遠まわしな表現どころか、今の時代と比較しても、かえって露骨なセクハラ歌詞ソングだったな。
ところで後ろ髪の曲のサビとかおいしいパートは工藤が歌ってるなw
- 820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 23:55:36 ID:dR+Xk4VN
- 増産のスキャンティのメロディは、萌え系、アニメ系ソングの王道ですね。
あとエンディングで奇面組が主役のやつあったじゃん?
そのエンディングのキヨシの目が開いていて、マジイケメンに見えたのは俺だけか?
- 821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/01(日) 23:59:13 ID:dR+Xk4VN
- 千絵ちゃんもああいう性格だが、かわいい部類だし、おおいうタイプは同棲してみると
案外家庭的だったりするからいいな。
オープニングの唯ちゃn入浴シーンは、後ろからおまんこさわりたいと思った。
当時消防だった俺は勃起しながらテレビにかじりついて見ていた。
もちろん奇面組の前の番組のゲゲゲの着たろうも欠かさず見ていたのは言うまでもない。
- 822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/02(月) 01:13:46 ID:???
- 正月から池沼が登場かよ。
- 823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 08:55:16 ID:1pVgsIKc
- 大そっくりの男が中学時代にいた
酒飲ませて強引にアナル犯しww
アナルがきちんと使えるようになってからは毎日便所代わりに中田氏
立派に調教し俺の小便すら飲み干す超ヘンタイに仕立て上げますた
今でもアイツは男のチンポあさってやがんのかなwww
- 824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/04(水) 10:51:54 ID:y9ClVbf9
- おまえら面白すぎ。ひゃっひゃっひゃ
- 825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 02:40:16 ID:???
- >820
息っこだよね。イントロのリーダーのガッツポーズが好き
- 826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/09(月) 19:16:09 ID:pR/qEnUc
- 818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/01/01(日) 23:51:44 ID:dR+Xk4VN
唯ちゃんの麦わら帽子 は素晴らしいかった。一同がかっこよすぎ。
唯ちゃんもめちゃくちゃ美人でかわいい。
特に、地代が「心臓が動き出したぞ!」と言った次の瞬間の唯ちゃんの表情は最高にかわいい!
その表情は二重瞼の表情で心配そうに霊を見つめている。
それと、一同が「止まれ!!」と言って時間が止まると同時に無音になる演出は凄い。
映画マトリクスはこれをパクったのだろうか。いや偶然だろうか。
819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/01/01(日) 23:53:28 ID:dR+Xk4VN
おニャン子ソングは遠まわしな表現どころか、今の時代と比較しても、かえって露骨なセクハラ歌詞ソングだったな。
ところで後ろ髪の曲のサビとかおいしいパートは工藤が歌ってるなw
820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/01/01(日) 23:55:36 ID:dR+Xk4VN
増産のスキャンティのメロディは、萌え系、アニメ系ソングの王道ですね。
あとエンディングで奇面組が主役のやつあったじゃん?
そのエンディングのキヨシの目が開いていて、マジイケメンに見えたのは俺だけか?
821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/01/01(日) 23:59:13 ID:dR+Xk4VN
千絵ちゃんもああいう性格だが、かわいい部類だし、おおいうタイプは同棲してみると
案外家庭的だったりするからいいな。
オープニングの唯ちゃn入浴シーンは、後ろからおまんこさわりたいと思った。
当時消防だった俺は勃起しながらテレビにかじりついて見ていた。
もちろん奇面組の前の番組のゲゲゲの着たろうも欠かさず見ていたのは言うまでもない。
- 827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/12(木) 23:13:45 ID:???
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ふん!
| うわー やけに冷え込むと思ったら | んなモン おらが新潟じゃ珍しくも
| 雪だよ千絵! | なんともねぇっぺや
\________ ____ \ _________
∨ ∨
____ _ _
、,-ー─――- 、 ,/´:::::::::::::::::::::::`´::::::ヽ':::::::::`、
/ `ヽ、_ /:::::::::::::::::::::::::::::π:::::::::::::::\:::::::|
/ `、 |:::::::::::::::丿ソ丿ノ \::::::::::::::::ヽ:::|
.i' i `、 |::::::::::::乂::ノ ヽ:::::::::::::::|::|
| ,./ / / | i/ i ,丿 ヽ:::|. ■■ ■■ }:::::_:/:|
| / ノ /ノ ハノ i´| (_・__) (_・__) |/ )|
| l⌒〃 r─.、 r.t | ヽ} < |_ ノ::::ゝ
` 人_ ー一 ゝー { l 「‐==‐フ /:::::::乂ゝ
ヽ 八 @ ∀ ノ ヽ /::::::::::人
リ||ヽi _ _ ,/ `' ┬-┬ 从乂从|
__」 Т___ ,__」 |____
,イ´::::\ \ / |::::::`i、 /´|::::::::| \ / /::::::`i、
/ |::::::::::::::\__X_/:::::::::::|\ / |::::::::::ヽ__X_ /:::::::::::::::| \
/ |:::::::::::::::/ ∨\:::::::::::| \ / |::::::::::/ ∨\::::::::::::::::::| \
人. |::::::::::::i' | `i::::::::| / 人 |::::::::i' | `i::::::::::::::| 人
/ \,|:::::::::::|三三|三三|:::::i/ \ / \|::::::|三三|三三|:::::::::::::| / \
- 828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 19:48:23 ID:???
- >>827
懐かしくてワラタ。
豪の千絵真似は、彼なりの愛情表現だったんだろうな。
- 829 :891だけど:2006/01/18(水) 20:07:56 ID:???
- うしろゆびさされ組(曲の方な)でさ
唯の腕に 「くんスキ」とかいう 文字焼いたあとあんじゃん。
「さん」じゃなくて「くん」だから
間違っても「零さんスキ」じゃないのは分かるんだが
なんで こんな仕様にしたんかね?
- 830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/18(水) 22:35:23 ID:+x0OW++0
- 未来からこんにちは
- 831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/22(日) 21:32:21 ID:4q9fmo9p
- 奇面組、なつかしいな。3年奇面組もハイスクール!も全巻そろえて
何度も読み返したけど、いつだったか捨てちゃったよな。
アニメはさぁ、放映当時俺は厨房で、週3回塾通いで、ほとんど見れなかっ
たんだよね。今振り返ると、塾通いよりも好きなアニメを見てすごす貴重な
厨房時代を優先したほうが良かったかも?とちと後悔してる。
もったいないことした…。
それにしても、あのハイスクール!の最終回は泣ける。アニメの方の最終回
ってどんなんだったか、知ってる人いる?ってか、奇面組って、DVDは出てる
んだろうか?
- 832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/23(月) 00:46:18 ID:???
- >>831
DVDは出てる。
最終回とその1話前は両方とも記憶喪失ネタ。
- 833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 04:42:19 ID:???
- BOX2辺りから急降下でつまらなくなるな。
原作無視、オリジナル最悪、他組&端キャラ殆ど出番なし(予算不足か)。
- 834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/25(水) 06:38:16 ID:???
- 原作も 中盤以降
ほとんど 他の組のリーダーとか出ないぜ
異種格闘技戦で みんな出たときは
凄い久しぶりだった。
- 835 :831:2006/01/26(木) 22:24:01 ID:Zz4S8e7T
- >>832
サンクス。記憶喪失ねたってのは、原作の最終回とは違うネタって
ことだよね?原作通りの方が良かったな。
ところでフラッシュ奇面組も、やっぱ懐かしくて買っちゃうんだけ
ど、時代を感じるよな。昔のパワーとか、そのときの空気にマッチ
した感じがなくなっててさ。
やっぱり奇面組は80年代の名作だったんだね。
- 836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 11:52:13 ID:???
- 原作より先にネタバレしちゃだめだろ
- 837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/27(金) 12:47:23 ID:???
- >>833
お兄さんのアニメ版は原作では出番少ないキャラもほぼ毎回の
ように出て活躍していたのとは対照的ですな
- 838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/05(日) 01:19:00 ID:???
- 琢石:もーーーー うっとおしーーー
おきろ零 いつまで寝てるつもりだ
零:あーーーんだとおちゃんか
おはよ〜
琢石:「おはよ〜〜」
なんつー時間はとっくに過ぎとる もう昼だぞ!!
零: ・・・もうお昼?
朝ごはん食べるの忘れたあ♪
ぎゃはは奇面組だいすきだあ
- 839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 07:18:31 ID:???
- >798
>803
原作だと花火は中学で、日記は高校。時間がかなり違うのに対して
アニメだと同一時期としてやってしまってる。
原作を知らんと妙だと思うわな。
- 840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 15:13:07 ID:???
- >>192->>196
を今更ながら見たがすごい面子が揃ってるな・・・
- 841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/07(火) 22:29:24 ID:???
- >>840
奇面組の5人がすでに再現不可能になってるのがなんともテラカナシス。
- 842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 07:45:19 ID:???
- 塩沢さん......(´;ω;`)
そういやアイスホッケーやったけど龍田さんの声なんか違ってたな。
そんな意味でも再現不可能かも知れん
- 843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/08(水) 07:46:47 ID:???
- ↑あ、テーブルホッケーだった
- 844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 13:04:31 ID:???
- アニメ終わって20年近く経過しているし、☆矢みたいに長期展開していて
クライマックスと言う所で原作者のゴリ押しで散々揉める様な有様には
なっていないから、余程のミスキャストに走らなければ、声優交代にも
違和感は覚えないだろうな。千葉さんにはナレなり音響監督やらせるとして。
- 845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 20:53:15 ID:B9TBjMRg
- 千葉氏なら総監督やらせたっていい
新沢よりいい仕事しそうだ
- 846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 23:15:54 ID:???
- てーか龍田って仁くんだけ声違うよ。
スペースコブラに出たの見ても、ブタゴリラの声だったし
- 847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/14(火) 02:08:58 ID:6aw2ksP8
- この番組のOPやEDの映像は誰が作ってるんですか?
- 848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 00:12:02 ID:???
- >>846
確かに普段の仁くんの声は龍田さんにしては余り聞かないタイプの
演技だよな。二等身の時の声はそれなりに出す機会多いけど。
- 849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 05:13:18 ID:zcuG6mUG
- |
|
|
. . |
.: |
.: |
.: |
.: |
.: ., -─-、 |
: ζ ( {} )冫 |
:.  ̄ ̄ ̄ |
:. . ;|
. . ( ..|
:. __|
:.: . \_|
.: .. |
:.::. |, -─-、
. .:..::. / ,.-─'´
.:. .:. . ,( ζ___
. . :. . / __:_冫
( (____
( _:_冫
( く__
`ヽ、___`>
|
|
|
|
- 850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 10:19:11 ID:???
- これほど当時と今で感じ方が違うアニメは無いな。
笑いは時代を超えないってのは本当だと思う。
- 851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 20:23:08 ID:???
- DVD版でもいいからレンタル用だせ!!
- 852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/23(木) 20:36:31 ID:???
- ttp://zip.2chan.net/8/src/1140636636112.jpg
大くんってよくみるとかわいくない?
- 853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 19:50:29 ID:???
- ギャグアニメなのに恋愛ドラマっぽいOPが毎回すきだったなあ。
一堂零の顔がハッキリ見えないとこもよかった。あなたを知りたいの時のお面をどれだけ取ってほしかったことか…。
- 854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 19:55:43 ID:???
- >>850
放映当時から、テンポが遅すぎて笑うに笑えない部分が多かった。
ギャグ漫画の進化に、アニメ製作者のセンスが追いついていなかったのと、
一本が15分と長すぎたことによるのかと思う。
- 855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 22:45:33 ID:???
- >>853
あなたを知りたいは、唯ちゃんのヌードとお面つけた零くんがツボ
- 856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 01:14:14 ID:RzsLEME/
- >>855
唯が無意味に脱いでたせいで、ヤマシンとこのサイトだとあなたを知りたい自体が禁句みたいになってたっけな
こんな話ももう前世紀の話題だが
- 857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 22:25:49 ID:wtvIeEoO
- はっきり言って、ハイスクール!奇面組は駄作。
想えば、俺も子供の頃はハイスクール!奇面組で無邪気に笑っていたものだ。
だがK.O.マサトメという「本物」に出会った時、ハイスクール!奇面組は色褪せた・・・。
K.O.マサトメこそ「真の本格派ギャグ漫画」だ!!
- 858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/27(月) 23:00:17 ID:???
- >>857
編集に「稲中みたいなの描け」と言われて描かされたような感じしか
しなかった、森田よしのりのアシだった人が描いたアレが「本物」…。
むしろ「セクs(ry ルさん」のほうがメジャーだと思うよ。
- 859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 05:59:30 ID:???
- >>857
こぴぺ
- 860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/28(火) 12:45:21 ID:???
- >>857
つ ドルヒラ
- 861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 12:21:19 ID:VYxSdgP+
- 変態の誤用が著しい
- 862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 22:20:06 ID:???
- マジで奇面組は好き。
一堂零と冷越豪が好きだったな。
- 863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/06(月) 22:24:10 ID:z+GeO2lq
- フジで今日、放送された
図書館のエピのラスト
零の体が、ブクブク膨れていくシーン、今見ると結構グロイ
- 864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 21:05:31 ID:???
- 今だったら豪の酒飲みシーンをやろうとしたら闇に葬られそうな悪寒
- 865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 21:06:43 ID:???
- >>864
年齢的にはOKだったはずだよな豪って…。
- 866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 00:16:56 ID:???
- でも高2までは豪も未成年だったよな。
原作では中学編から飲んでたし、アニメでも高1までに飲んでたと思う。
- 867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 12:03:52 ID:???
- 中学で2年留年なんて設定は、アニメでも生かされてたのか?
- 868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 12:06:56 ID:???
- 機甲創世記モスピーダの1話で
真実一郎の中の人と唯の中の人が結ばれていた・・・
が、唯の人、速攻で死亡
真実一郎も主役と思わせておいて、実は主役じゃなかった!!
やっぱ真実一郎だなあ
- 869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 20:30:01 ID:???
- >>868
モスピの主役はアイシャ(唯の人)だ!!
…と思い込んでいた時期がありました。
- 870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/10(金) 17:59:15 ID:UD0/t7u4
- 実写化するとしたら唯・千絵は誰がいいのかな?
堀北とか宮崎あおいあたり?
- 871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 00:43:37 ID:nvxA1TBM
- 野村佐知代とマイケル・ロティッチ(女装)でいいんじゃね?
- 872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 20:01:53 ID:???
- >>871
豪のラリアットを喰らいたいんだね。
- 873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 22:46:35 ID:???
- 先日うしろゆびさされ組の歌番組の動画観たけど酷い
学芸会の発表以下・・・それが許された時代だったんだなぁ
- 874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 01:23:04 ID:???
- 学芸会の発表以下・・・
- 875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 01:23:59 ID:???
- 学芸会の発表以下・・・
- 876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 04:34:21 ID:???
- でもモ娘よりは数倍ましだと思うけど
- 877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 15:11:15 ID:???
- 許されたっつーか、それが普通だったんだろう
- 878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 15:33:23 ID:???
- それが1980年代後半という時代だった、それだけのこと。
今の価値観で判断しても仕方のないこと。
- 879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 19:04:38 ID:???
- 昔の時代だった上に、当時でさえおニャン子は
「素人さが売り」のアイドルだったから
現在の視点で見れば凄まじいだろうね。
- 880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/12(日) 22:40:45 ID:???
- うしろゆびはそれほどひどくないと思うんだが
- 881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 11:13:59 ID:???
- 思い出は美化されるもんだよ
- 882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 20:38:05 ID:???
- 正直に言えば、美紀&菜桜子コンビで歌ってほしかったんだがな。
- 883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 18:08:10 ID:???
- >>882
今だったら普通にOPかED歌っていただろうね
- 884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 18:23:30 ID:CQbZ4K32
- >>883
今だったらなおさら声優歌手の出番なんか無いと思われ
フジの夜7:30なんて芸能プロが放っておかないよ
- 885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 20:05:00 ID:3sj2Wyk+
- 邪子が犬の世話を礼に頼みに行って礼の父を半殺しにするシーンが
観たいよ。俺そういうのに興奮するんだ。
- 886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 20:12:39 ID:???
- 映画では唯の挿入歌が聞けるぞ
音楽集とか持っていないが、ほかのメンバーの歌ってないのか
- 887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/14(火) 23:30:22 ID:???
- >>886
奇面組の5人、千絵ソロならあるよ。
零&唯、豪&千絵なんていうのを聞きたかった…。
- 888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 02:21:33 ID:???
- >>887
泣く子も黙る奇面組
ちょっと言わせて
だっけか?
これらって挿入歌で使われたのかな?
- 889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 03:59:28 ID:fWnQPrvA
- 主題歌で思い出したのだが、今の新ドラえもんのOP、ひでえな。
あれならまだ露骨にタイアップしてるジャンプアニメの主題歌とかのがマシだ
- 890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 08:14:32 ID:???
- ちょっと言わせては修学旅行の回でやってたな
- 891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 19:39:59 ID:???
- >>888
奇面組の歌は使われた記憶が無いんだよな…。
この当時は「アニメ=子供向け」という概念が強かったせいか、中高年狙いのアイテムとか
少ないよね…。
今だったらCDドマラとか色々作ると思うが。
- 892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/18(土) 13:40:06 ID:???
- >>888
泣く子も「笑う」奇面組 だよ。
その歌は、田舎のじいちゃん家へ行く話の時に
2秒間くらい流れてる。(「まゆなし!一堂零!」ってね。)
- 893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/19(日) 15:33:09 ID:???
- まだ再放送やってます?
- 894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 21:13:10 ID:???
- ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20060224214847.jpg
- 895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/20(月) 22:30:43 ID:???
- >>894
グロ画像かとオモタ(藁
- 896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/21(火) 13:31:48 ID:???
- >>894
結構特徴つかんでるじゃねーかwww
- 897 :ゼルダ:2006/03/23(木) 19:11:16 ID:372pLtvB
- 俺は面白いと思うけどなぁ奇面組
- 898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/24(金) 04:30:49 ID:???
- >>884
今だったら深夜送りにされてもおかしくない・・・。
そのパターンならこうなる例が多い。
- 899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 23:11:08 ID:???
- OPの動画と主題歌の出来はハイレベルなんだけどなぁ
- 900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 14:05:57 ID:???
- 幕3のCMまであった
http://www.youtube.com/results?search=kimengumi&search_type=search_videos
- 901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/08(土) 22:02:13 ID:???
- 主役の奇面組を完全無視して
脇役の物月、織田、邪子、ナンシーをメインにするOP・EDが好きだ。
でも一番好きなのは唯&零の「あなたを知りたい」
- 902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/14(金) 01:16:30 ID:???
- 消防で見てた頃、のっと おんりい〜 の意味が分からんかった。
中学で習った時、マジで感動したよ
- 903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/16(日) 23:56:09 ID:lL6+3arO
- キメンフラッシュー。
- 904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 00:03:25 ID:???
- 筋肉大移動しか覚えてないな、漫画は嫌いだったので。
- 905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 18:13:27 ID:???
- |-`).。oO(ウチの兄も奇面組嫌いって言っておきながらも、妙に詳しかったなぁ…)
- 906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/17(月) 20:52:02 ID:???
- >>904
漏れはむしろアニメの方が嫌いでし
- 907 :後髪ヒカレ変態 :2006/04/18(火) 22:31:00 ID:???
- みなさま 春曲鈍ちゃんをお忘れでつか
- 908 :後髪ヒカレ変態:2006/04/18(火) 22:32:56 ID:???
- DVD普通に売ってるのかなぁ〜
観たい観たい観たーい!
ぶつじょっ
- 909 :後髪ヒカレ変態:2006/04/18(火) 22:36:31 ID:???
- CSも見れないし
スカパー!も見れないし 絶望的
(;_;)
本は全巻持ってるー♪TVで観たいよぉお どこいきゃ買えるんじゃー
- 910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 02:13:05 ID:???
- ヤフオクとか中古屋あたりしかないな。。
- 911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/19(水) 23:37:01 ID:???
- 俺、全話持ってるよ。手に入ると見なくなるし、無くなると見たくなる。
- 912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 07:45:20 ID:2aAvLciV
- 新しくデジタル・リマスターとか出ないかなぁ
- 913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/20(木) 15:50:32 ID:???
- ジェネオンはやっつけで旧作DVD出すから、
今度奇面組出るならば、他のメーカーが良い
- 914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 08:51:56 ID:???
- 春曲鈍が古谷徹ってのは凄いよな
- 915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/22(土) 14:08:42 ID:???
- 第一話のOP映像だけ出てくる唯ちゃんいっぱいの絵がワロスwwwwwww('w`)
- 916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 11:47:55 ID:???
- 千絵の家族が出なかったのはどうかと…
- 917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 18:44:04 ID:???
- >>914
全く違う番組だけど、サイゴーに塩沢兼人を当てたGu-Guガンモの
キャスティングは驚異的だった。
奇面組でも大ちゃん役だし、すごい人だったな。
- 918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 20:51:00 ID:???
- >>916
アニメのことか?
家族メインの話が1本あるぞ
- 919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 16:32:21 ID:???
- >>917
一番凄いのは、その上で台詞が少ないって事だね。よく受けたもんだ。
- 920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/26(水) 19:47:14 ID:???
- >>919
声優のギャラって、セリフの量じゃなくて拘束時間で決まると聞いた。
それから考えたら、セリフが少ないほうが楽でいい、ということになる。
でもまあ、意外性はあったな。ぶりぶりざえもんとか…。
- 921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 02:01:56 ID:rKR416Ul
- そういえば北斗の拳のレイって一堂零のパロディなんだよな。
確か奇面組のアニメで
南斗水鳥拳のマネをするのがあったような気がしたんだけど。
- 922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 10:09:08 ID:???
- >>921
南斗水鳥拳のマネ<そんなん、あったか?
- 923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 13:50:33 ID:???
- スイカ切るやつかな
- 924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 14:09:01 ID:???
- >>923
たしか臨海学校のスイカを切る所やってるね。
- 925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 18:00:07 ID:???
- まあ北殿軒戻樹なんて奴が出てくる世界だし。
- 926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 18:25:53 ID:???
- 北殿軒戻樹
いい加減、「出すのやめろ!」って怒られたみたいね
- 927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 21:10:47 ID:???
- ケンシロウモドキなら全然関係ないはずのうる星やつらにさえ出てきたんだから
同じジャンプアニメの奇面組になら出してもよかったんじゃないかと思う。
- 928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 21:34:19 ID:???
- ジャッキーチェン、小錦、釣り吉三平、長州力なんかが引っかかったし。
- 929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 22:43:18 ID:???
- 北殿軒戻樹はそのままだったからな。
北殿軒戻樹を出す代わりに一堂零のパロディキャラとして
北斗の拳にレイを出したはずだけど共通点って名前だけだよね?
他に何かあったっけ?
- 930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 02:00:54 ID:???
- どちらも千葉繁が重要キャラを・・・
- 931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 19:41:14 ID:???
- むりやり千絵と唯が絡んでくるアニ版は好きになれん。
- 932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 21:08:18 ID:???
- 俺はれいえつごうが大嫌いだった
- 933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 00:45:56 ID:???
- 事代先生の「わかとしぇんしぇい」が木村盛好の熊本弁にきこえるぞ
- 934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/03(水) 22:29:59 ID:???
- 唯も千絵もヘアカラーしてるので退学。
- 935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 21:32:17 ID:???
- 陸奥先生に風邪薬を作ってもらったからって飲むなよ、事代先生よ!
- 936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/04(木) 23:25:50 ID:???
- >>935
あれは若人先生が飲んだと思ったから
同じ物をって飲んだんじゃなかったっけ?
- 937 :若人蘭:2006/05/08(月) 00:04:33 ID:???
- >>936
ええ、そうですわ。
- 938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/09(火) 00:53:26 ID:???
- 「のっと おんりい ばっと おるそう」がエンディングの時のアニメーションが好きだぞ。
天野邪子からナンシーまでがクルクル回転して着せ替えするヤツ。
- 939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 18:03:01 ID:???
- このスレ、墜落してきたな
- 940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 19:15:27 ID:Xeh9oBHa
- アニメの最終回はどんな話だったのですか?
- 941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 19:46:30 ID:6vrgBqdw
- 奇面組解散
- 942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 21:26:59 ID:???
- おまえらそろそろ次のスレタイ
- 943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 22:09:40 ID:???
- おまいら、今日は塩沢さんの命日だぞ
- 944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/10(水) 22:57:07 ID:???
- >>942
まだ1ヶ月は持つんじゃねーか、ここ
- 945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/12(金) 03:01:15 ID:???
- ゆうつべにOPいっぱいあがってた
- 946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 21:09:27 ID:???
- 好きなのに猫舌ごころでアッチッチのチィって
- 947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 00:36:22 ID:U5FQmaNb
- OPみたけど、ひさしぶりにみたけどやっぱり良いね。
タイトルテロップと制作テロップの出し方が個人的に好き。あと、うしろがみひかれ隊だっけ?!この歌、作曲と作詞どちらをさきに作ってるんの?曲によってまちまちなのかな?!「知りたいたい」とか妙にシンパシーを感じるんだけどなぁ〜
- 948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 08:20:51 ID:TylolMq6
- この頃の歌謡曲(ってこれも死語だな)は99%作詞、作曲の順。
作曲をさきにやってあとから作詞をつけるのは主として小室以降
この頃から曲の詞に意味を持たせなくても良くなった
- 949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 08:23:03 ID:???
- 良くなったというか
似たような曲が大量生産されるようになったから
いちいち歌詞に時間かけなくなくなったんじゃない?
- 950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/16(火) 08:32:16 ID:TylolMq6
- おはよう。
別に曲数自体はそんなに爆発的に増えてない
ただ、既存の楽曲を組み合わせて(今風で言うインスパイア)別の曲を作るという手法が出来上がってからは
順番が作曲→作詞に変わり、必然的に詞の意味合いが薄れたってだけ
最近のラップなんて、ライムもさせなきゃならないから詞のつながりなんて文字通り2の次だし
一応補足すると、俺的には昨今の流行ソングも決して嫌いじゃない。
- 951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/17(水) 11:05:11 ID:hS26bCO7
- きちんと線を引くところってどこ?
http://darts.cool.ne.jp/an/htm/1147527705.html
- 952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/19(金) 00:46:15 ID:???
- _ _
, == ' ´:::::`v´:::::` = -、
,イ:::::::::::::,. -‐- ヘ:::::ハ:::::::::::ヽ >>1000取り合戦始まり〜!!
l !::::::::/ Y `ヽ、::::ヽ
ノノ::::ノ i「iY^l! ハ::::::、
〈 /イ´ _ , ィ´ / ,ィii|」lハli 、 ハ:::::ハ ,-v-、
_ .ノノ/ /´ / /,イ 从! ll ヽ ハ::::〉〉 / _ノ_ノ:^)
. `Zイi〃,' / イ !!lノイi ハ !! i!Y/:i / _ノ_ノ_ノ /)
ノ从ii , 什ァく 」_リハ i ニ_⊥ ァ li li li::〈 / ノ ノノ//
彳:ハi il仆!彳⌒ハ`` ´ 不¨ハ } ,'ハii仆:ハ ____/ ______ ノ
ノミVlハ!.弋zシ 弋zタ イイ1个!i∧ _.. r(" `ー" 、 ノ
_. -‐'フ 个ヒ}、 { ,'〈 〉从ト _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
,. =' /. ノイiハヽ、 t ─ァ イk〈 〉、`''ー、=-、 . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
ノ::\  ̄`ー、_ ノ1リ「iハ、 ` ´,. イハ!ハ〈 〉⌒ /`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
/:::::::::::\ ノ ヽゝ从_i ― ' _」1 <二-ヘ / / __.. -'-'"
. ノ::::::::::::::;;;;ヽ、 `ー、 :::l. `'ー‐‐''"/ イ-‐-‐'´l / . -‐ '"´
- 953 :タイガーキャブ:2006/05/21(日) 20:06:08 ID:belmHeFm
- 最近アマゾンでCD買ったし
文庫本も再収集始めました。
放送当初消防でした。
- 954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/24(水) 02:55:23 ID:???
- OPは季節の移り変わりが描かれてるのも良いと思う。
「フジテレビ」のテロップがでる所のラストショットもいい。
象さん〜:春から夏(セミ)
渚の〜:夏から秋(トンボと紅葉)
技あり:冬から春(雛人形)
- 955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/25(木) 03:09:38 ID:???
- EDはバイクで街に消え去るとこが好き
- 956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/27(土) 23:40:29 ID:/4R1FBPX
- 今見ても唯ちゃんは、かわいいね。
- 957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 23:13:38 ID:???
- なんとなく懐かしくなって原作読んで、面白さを再確認。
アニメももう一度見たいんだけど、DVDの新品はもう売ってないよね…
中古は好きじゃないけど探すかなあ。
>>956 はげど。
- 958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 02:11:21 ID:bsKq1mjb
- >>956
作監による
- 959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/29(月) 09:57:06 ID:QOWSE+Q4
- サッカーの話が好きだった。
敵チームを分析してて「あの二人はイレブン高校の翼くんと岬くんと呼ばれている」が最高に笑えた。
- 960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 21:21:43 ID:LrF3aNJq
- 唯は礼が好きなわけだが礼も唯が好きなの?具体的な描写がある回はあるの?
- 961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 21:31:30 ID:???
- アニメだと色々ありまくりに見えたけどな
- 962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/30(火) 23:54:47 ID:kx3iu+RH
- 唯ちゃんもかわいいけど、一応高校の女の子の制服もいいね。
今から見ると地味だけど・・・
- 963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 00:48:22 ID:skoKYlmC
- 今週スカパーフジテレビで再放送されてる京都・奈良への修学旅行編の
挿入歌は何なんだ?
おニャン子系の曲ではないよね?
そういえば映画でもおニャン子系じゃない曲があったが、
これらは奇面組のCDには入ってないやつだよな。
- 964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 01:37:38 ID:H0J8N4Gj
- 松井さんの歌じゃね?
- 965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/31(水) 05:40:17 ID:9KIlqINm
- >>963
ちょっと言わせて/歌:松井菜桜子
CD「ハイスクール!奇面組 音楽組2」に収録
他のBGM等も全てステレオ。無駄に音良くてショック受けたぞ
- 966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 21:49:27 ID:+PKS9+Lw
- とりあえず唯のぶりっ子には小学生ながら殺意が芽生えました。
- 967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/03(土) 23:45:51 ID:UGdpSl08
- 物星大と、アンガールズ山根は似ている。
- 968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 09:35:01 ID:???
- >>966
ガニマタさるまわし乙
- 969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 20:28:50 ID:MTiyMT6K
- なにがかわゆいじゃっ!!全然可愛くないってのw
なんで頭の色ピンクなの?ガハハハハハ
- 970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 21:06:47 ID:???
- >960
漫画の番外編?もしくは連載前の読切りで、礼が唯に微笑みかけられてポッvVってなるシーンなかった?その後メンバーに茶化されるんだけど!
- 971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 22:33:41 ID:???
- これ何?w
ttp://www.youtube.com/watch?v=g3kCQ_mfSNo&search=kimengumi
- 972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/04(日) 23:18:13 ID:???
- ttp://www.youtube.com/watch?v=cVyXAD3Ooz4&search=kimengumi
- 973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 03:34:38 ID:???
- >>971
テーマ曲、音声では聴いたことあったけど
映像つきで見んの初めてだ。
なるほど・・おマヌケだな・・・
日本のバージョン使えと。
- 974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/05(月) 18:36:32 ID:???
- フレッツで無料配信してるね。
6/1から始まって今日の時点で12話まで観れるみたい。
- 975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 01:10:47 ID:UyDD+9Iw
- 奇面組のおかまの人の名前ってなんだっけ?
- 976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 01:38:51 ID:3Jrmpa6H
- 岡まん子
- 977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 01:41:02 ID:UXozKSc/
- ワロタ
- 978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 03:31:21 ID:???
- クソ やられた
- 979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/06(火) 23:26:00 ID:???
- >>971
誰が主人公か
全く分かってない奴が作ったな・・・
- 980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 01:07:07 ID:???
- 当時から何が面白いのか全くわからなかったが、
大人になった今見ると寒すぎて凍りそうだ。
- 981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 16:17:57 ID:???
- 。
- 982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/07(水) 16:54:35 ID:k93SQ+/b
- 、
- 983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 00:33:09 ID:???
- うしろゆびさされ組とうしろがみひかれ隊がかぶる件
- 984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 00:50:46 ID:DNy5blGt
- それは気のせいだ
- 985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 01:16:13 ID:???
- うしろゆびさされ組と夏ざかりほの字組がかぶる件
- 986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 09:30:57 ID:???
- この作品以上に主題歌が多かったアニメって存在するのか?
- 987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 12:49:10 ID:DNy5blGt
- 長い目で見れば、ドラえもんとかポケモンとかの方が多いかもしれないが、およそ2年という短期間で見ればキメンが最多かと。
- 988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 13:04:27 ID:???
- 10回以下で主題歌変わるからな…
- 989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 16:40:09 ID:???
- フジサンケイグループの命令なんで。
高井麻巳子と岩井由紀子。
- 990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 16:41:33 ID:???
- >>944
先見の明ですな
- 991 :ty:2006/06/08(木) 17:07:13 ID:5tbR9/I2
- 私は、「うしろ髪ひかれ隊」のEDがすきだな
5人が騒いでるところをじっと見つめてる姿と歌が切なく合っててよかった
でもなんとなくテーマにあってるのは、うしろゆびのほうだと勝手に思うw
- 992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 17:36:32 ID:???
- 全15曲か
スゲエwwwwwww
個人的にはOPは「かしこ」、EDは一番最後のが好きだ
- 993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 18:52:54 ID:???
- やっぱり俺は「長い渡り廊下で〜」の歌が一番だな
文化祭ノリが好きな俺は楽しすぎる
- 994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 22:14:46 ID:???
- 「うしろゆびさされ組」はメロディもいいし詩もいいんだよな。
奇面組の世界を一番表してるし、
映像も80年代的青春ラブコメって感じだから今見るとグッと来るものがある。
- 995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:59:24 ID:???
- うしろまわし蹴りさくれつ組
- 996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:10:59 ID:???
- こんなにぎりぎりまで次スレ立てないスレも珍しいな
- 997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:31:12 ID:PRjnaQEj
-
- 998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:34:31 ID:???
- >>944だが。
だろ。1ヶ月持った。
- 999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:36:23 ID:???
- 織田魔利のランチがフルコースで凄かったのには藁wwww
- 1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 00:38:58 ID:SzuiuNn3
- 海部ツヤ先生が良かった。3年奇面組の。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)