■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
無印ドラゴンボールを語ろうぜ! part2
- 1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 00:35:06 ID:???
- 無印ドラゴンボールを語ろうぜ!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091146240/
- 2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 00:36:33 ID:???
- 内容↓
前スレ
無印ドラゴンボールを語ろうぜ!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1091146240/
関連サイト
ドラゴンボールスレ@2ちゃんねる
http://blue.ribbon.to/~dragon/DB.html
関連スレ
【一神】ドラゴンボールZを語る 超16【同体】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1116946499/
ドラゴンボールZの映画版で一番面白いのは!?2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108772352/
ドラゴンボールGT Part5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1116101655/
- 3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 00:38:03 ID:???
- >>1
乙
- 4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 00:39:32 ID:???
- すまん、急いで立てたから雑になった。
まだなにか足りてなかったらごめん。
- 5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 00:48:26 ID:???
- >>1
おまい、1000げとで次スレとは、なかなかやるな
- 6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 00:51:46 ID:???
- >>1
乙
- 7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 08:37:55 ID:???
- >>1
乙!
1000で次スレ告知カコイイ!!
- 8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 09:12:41 ID:???
- 前スレの>>993
アニメで第23回天下一をやってる最中に
原作の悟空は死んだ。
だから素顔の牛魔王は原作の方が先。
- 9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 09:53:37 ID:???
- DVD買った人いる?
連載開始からたった1年半でアニメ化されたにもかかわらず、無駄な引き延ばしは一切無し!
週刊連載漫画のアニメ化で危惧される「連載に追いつく」という問題をアニメオリジナルで見事に逃れた。しかし、これは一般的な話。
普通、アニメオリジナルの話というのは脚本家の力量不足もあってか、つまらない蛇足で終わることが多い。
だが、このアニメの場合は例外でアニメオリジナルの話が面白い!
時には原作より面白いと思った回もある。
さらにキャストも豪華!配役がピッタリハマってる!どのキャラの声も違和感なし。
個人的に野沢雅子さんの少年時代の悟空の芝居が大好きだ(;´Д`)
ただ、その演技力の真骨頂はZ編での親子揃った時の1人3役芝居。これは神としか言い様が無い。
Z編のDVDを持ってない方は、「龍拳爆発!悟空がやらねば誰がやる」を見ていただければその凄さが分かると思う。
話が逸れたが、内海賢二や宮内幸平や銀河万丈といった超大御所声優を、ただのザコ兵士に起用してしまうのも面白い。(これは経費削減の問題があったのだろうが)
作画・演出・音楽・声優、全てが魔貫光殺砲レベルの出来!
1話〜153話までほとんど高い水準を保ち続けた神アニメについて語ろうぜ!
- 10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 10:07:04 ID:???
- Zの時ほど劇場版にスタッフを割かれてないから
芝居がいろいろと細かいんだよね。
ピッコロ大魔王編はアニメの方が好き。
- 11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 10:09:47 ID:???
- アニメではバイオレット大佐大活躍だな
- 12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 10:41:19 ID:???
- ほんと153話できれいにまとまってる Zは論外
- 13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 11:52:26 ID:???
- ナム=塩沢さん ってのも良いな〜
- 14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 14:41:17 ID:???
- ヤムチャについて大いに語ろうぜ。
- 15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 16:13:17 ID:???
- 荒野のなんとか かっこいい
- 16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 16:50:31 ID:???
- >>1
乙
- 17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 16:54:09 ID:???
- Z見てから今無印見てるけど、引き伸ばしは多いけどけっこう面白いな。
- 18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 17:03:03 ID:???
- Z見てたら無印の引き伸ばしなんて全然たいしたことないだろ。
- 19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 17:14:38 ID:???
- Zの各話のサブタイトルはなんかダサイ
- 20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 21:25:11 ID:tXD3QhXl
- フリーザ戦だけで100話ぐらいまで使ってるのには驚いた。ムカツクから
飛ばし見してやった
- 21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 21:28:03 ID:???
- これってなんて話の時の画像ですか?
ttp://www.ahww.or.jp/tuika6/gkgh0429.JPG
- 22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 21:58:58 ID:???
- 無印ちゃうやん
セルゲーム前の話かな?
- 23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/01(水) 22:10:03 ID:???
- >>19
無印のは原作のサブタイトルと
同路線でシンプルなものなのにな。
- 24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 13:45:27 ID:???
- Zのサブタイには必ずと言っていいほど「!」がついてるんだよな
- 25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 14:58:02 ID:???
- 無印時代の作画はマットな質感でいい。
Z以降だんだん変にテカってくる。
- 26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 15:01:20 ID:???
- あと道着の色が朱色でかっこいいんだよな、炎のようで。
なんで山吹色に変ってしまったのか…ニンジンからか?
- 27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 15:46:05 ID:???
- 無印で終わってればよかったのに
- 28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 16:28:44 ID:???
- Zもベジータとかフリーザとかいいキャラはいるんだけど
あまりにも引き伸ばしが酷くてテンポが悪いね。
あと強さのインフレが進みすぎて、わけわからんことなってるし。
- 29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 17:56:44 ID:???
- 超サイヤ人を超えた超サイヤ人を超えた超サイヤ人
- 30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 19:22:18 ID:???
- 鳥山先生も無印あたりで終わりたかっただろう
- 31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 20:05:43 ID:???
- 無印の時点で、悟空は宇宙人て設定されてたの?
- 32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/02(木) 23:37:20 ID:???
- 無印が終わる頃にはもう設定してたでしょ。すぐラディッツ始まるんだし。
だが初期には全くそんなこと考えてなかったと作者が言ってたよ。
って原作はずっと無印だけどねw
- 33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 01:25:14 ID:???
- ウーロンは悟空の事を宇宙人じゃないかと言っていたけど、
まさか本当に宇宙人だったとは思っていなかっただろうなぁ。
- 34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 05:26:05 ID:???
- あれだけ多彩なキャラがいるのに
ラディッツまでは明確な宇宙人キャラは出てないんだよな。
とっておきを残すために計算してやったのか
それともDr.スランプとの差別化のためか。
- 35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 07:00:30 ID:???
- 天津飯なんか三つ目なのに誰も宇宙人だと思わないもんな
- 36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 07:05:23 ID:???
- まあつじつま合わせやすいようになるべく細かく設定しないみたいなことは言ってた気がするが
それにしてもドクタースランプに近いノリで描いてた初期なら一人位いてもよさそうだよな
ラディッツから明確に宇宙人を出すことになったのは
マジュニア倒した時点でサブタイにもあったように地球最強になっちゃったから
次は宇宙規模しかなかったんだろうなあ
むしろシェンとマジュニアのナメック語をどういうつもりで描いたのかが…
どうせ連載引き延ばされるのわかってるから伏線張ったんだろうか
それとも当時は単に神族の言語みたいな位置づけだったのか
- 37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 09:45:05 ID:???
- 劇場版ってDVD化されんのかな
- 38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 10:12:05 ID:???
- 無印を見ると冒険したくなる。ブルマやウーロンやヤムチャみたいな仲間がほしくなる
・゚・(ノД`)・゚・。。
- 39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 18:17:28 ID:???
- 南の島から北の国までわっくわくのアドベンチャー!!
昔は地球も広かった…
- 40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/03(金) 22:37:27 ID:???
- 無印は冒険活劇って感じでいいね。
- 41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/04(土) 11:20:05 ID:???
- だな〜 ワクワクする
- 42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 10:37:44 ID:???
- ギャグ漫画だったのにピッコロ大魔王が出てきた時は純粋にドキドキした。
どうやって倒すんだよ!やべーよ!って感じで。
- 43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/05(日) 18:27:15 ID:???
- >>40-42
だよな。
悪役もいい味出してたよ。
- 44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/06(月) 04:39:17 ID:???
- 超神水を取りに行くエピソードが好きだ。
取りに行く途中はどうでもいいけど
亀ハウスの面々との問答がいい。
天津飯が魔封波を放つも
ドラムに遮られて失敗する所も
上手い変更だと思った。
- 45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 14:10:35 ID:???
- チャパ王やらが殺されるのもアニメではちゃんと描いている good
- 46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 17:27:15 ID:???
- そういったアニメオリジナルのセンスがよかったよな。
悟空と天津飯・餃子の初対面が猪鹿蝶エピってのも面白い。
- 47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 19:21:32 ID:kcFge2BF
- 猪鹿蝶ってアニメオリジナルだっけ?
- 48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 19:54:59 ID:???
- うむ
- 49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 21:44:28 ID:???
- 猪鹿蝶は良かった!
- 50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/07(火) 21:47:19 ID:???
- 猪鹿蝶って最後ゴクウに食われるんだよね。
- 51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 00:15:12 ID:???
- ロマンティックあげるよは、アニメ名曲でベスト10くらいに入るほどの
名曲だと思う
- 52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 00:19:55 ID:???
- 小さいころ…ロマンティックは寝るよ〜♪…って覚えてたんだ…
- 53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 00:30:03 ID:???
- >>52
一緒だ。そう聞こえたよね。
- 54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 00:32:58 ID:???
- >>53
ロマンティックが寝るってどういうことだ…?って謎なまんまだった
- 55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 01:34:05 ID:???
- >>51
マジ名曲!メロディラインが切なすぎ!
ラストのロマンティックあげるよ〜のとこでドラゴンボールがはじけるタイミングも
鳥肌立つくらい絶妙にマッチしてる。
大好きだ。
- 56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 08:30:19 ID:???
- 禿同。めっちゃいい曲
- 57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 09:28:24 ID:5Ij3D8IQ
- エンディングの時のブルマが良かった
- 58 :。:2005/06/08(水) 11:27:31 ID:iR4yvSUG
- 悟天、てんてん、天丼食べ過ぎ、トランクス、クス、薬を飲ませて、二人は仲良し小さな戦死〜♪ってベジータが歌ってる歌のタイトルわかりませんかぁ?
- 59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 11:34:16 ID:???
- ロマンチックは寝るよ♪
アダルティで意味深だな。小さいころ解らなかったのも含めて。
それはおいといて良い曲なのは同意。
- 60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 12:38:21 ID:???
- やっぱりブルマはヒロインだな
- 61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 12:45:51 ID:???
- ブルマは無印時代はよかったけど、Z時代はうざかった。
チチもだけど。
- 62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 12:50:39 ID:???
- うんうん
- 63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 13:05:03 ID:???
- ピチピチしてた時のブルマが最高だよ。
Zでは最後、おばさんになってたもんな。
- 64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 19:33:04 ID:???
- 俺はランチさん
レッドリボンの本拠地に行くとき、妙にかっこよかった。
- 65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 22:34:55 ID:???
- >>64
漏れも。
初代ピッコロとの戦いに加勢しに行く時もカコイイ。
悪い子だが実は根は一途で純情な辺りが萌え。
古き良き不良娘キャラだよな。
- 66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/08(水) 23:38:54 ID:???
- ホイポイカプセル投げて2丁拳銃乱射がイカス!
ってか、あの頃カプセル大活躍だったな
- 67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 00:13:17 ID:PYZWH9Gq
-
DVD買ったんで最初から見てるんだけど、やっぱおもしろいね。
天下一武道会までは冒険あり亀仙人の下での修行ありでおもしろいので一気に見れた。
マッスルタワー編は個人的には糞だったから見るのに時間かかったけどブルー将軍〜アラレちゃん
辺りからまた盛り上がってきた。
- 68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 08:56:34 ID:???
- 修行最高 マジで
- 69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 09:45:48 ID:???
- マッスルタウアーは確かにイマイチの様な気もするが
村さ来曹長戦は腹がよじれる程笑ったなー
- 70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 12:22:08 ID:69aPNbcC
- >>67
ペンギン村編はおもいっきりドクタースランプの
世界観でドラゴンボールらしさ感じさせない所が
凄い。
- 71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 12:27:30 ID:???
- いまハタチ過ぎくらいの男はみな、かめはめ波を出す夢を見たことがあるんだろうかな〜。
俺は10回や20回できかないくらい見た。
夢の中で波ぁぁ〜〜!!ってやって、やった!出た!と思ったら夢だった。
(´・ω・`)ショボーン
- 72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 12:49:27 ID:YNAWqUD8
- 昔かめはめ波の音が出るおもちゃのリストバンド持ってたなぁ、、、
- 73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 15:18:53 ID:???
- >>71-72
僕たち可愛いね。
- 74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 17:51:04 ID:???
- ピアキャスで初代放送中
- 75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 17:59:24 ID:???
- ピアキャスってナニ?
- 76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/09(木) 18:19:10 ID:???
- わー すげー これって何話まで見れるの?
全然仕組み分かってない俺に誰か教えてくれ
- 77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 16:22:04 ID:???
- DVD見てる
うおお肉弾戦おもすれー!!
- 78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 17:19:42 ID:qYsRVsnl
- シュラを知ってる人いる?
アニメオリジナルなんだけど、あの話って意味深だけど
シュラとメラってどんな関係だったんだろう。
公式の見解とかあるの?
マニアックな質問だけど知ってる人がいれば教えて。
- 79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 17:26:56 ID:???
- >>78
占いババから第22回天下一武闘会の間にあったオリジナルのやつ?
シュラ・・・魔界の武道家。魔界の門から現世に出現。ミーサ姫を自分の花嫁にしようとした。
メラ・・・魔界の門番を務める魔女。魔界の掟を混乱させるシュラを倒す為、悟空に協力する。
- 80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 17:32:39 ID:qYsRVsnl
- >>79
ありがとう!
でも、それだと最後シュラはメラの策略だとわかっていたのに
なんか仲良く戻っていったけど、そこら辺どうなのかな
- 81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 17:37:55 ID:???
- メラの行動は要は「シュラはミーサ姫なんて小娘よりあたしの方を見なさい、でも
はっきりそんな事は言えないわ」
シュラにしろメラにしろ、いかにも井上敏樹系なキャラだよな。
- 82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 17:43:59 ID:qYsRVsnl
- うーん、そうなんだろうな。お互いに好きなのかな。
深読みすれば、姫をさらったのもメラにやきもちを焼かせるためとも受け取れる。
でもシュラの剣はシュラを倒さないと抜けないと言っておいて倒す前に抜けるし・・・
なんか変な話ではあったよね
映画にでもする気だったんだろうか
- 83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 18:10:15 ID:???
- ときどき、およそ鳥山らしくないシリアス話入るときあるよな
神様の修行んときの静かなじいさんとか…
なかなかに感動させてくれる深い話だった
- 84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 18:48:33 ID:qYsRVsnl
- でもさ、やっぱドラゴンボールっておもすれーよね
大事なことをしっかり表現してるしさ
悟空のおじいちゃんがあの世から悟空に稽古をつけるために戦う
それを止めない亀仙人
親子の戦いだからこそ止めない
そういう話の作りって大事だし、凄くいいメッセージがこめられてる
- 85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 19:10:00 ID:???
- ドラゴンボールって悟空の成長記だったんだなあ
いろんな人にいろんな大切なこと教わって大きくなってく
23回天下一武道会の悟空は背だけでなく心も成長した気がする
(Z以降はサイヤ人の本能に従ってしまったけど…)
悟空は吸収して大きくなる子供だったから、師匠にむかないのも当然かもしれない
- 86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/10(金) 19:29:53 ID:???
- 無印ドラゴンボールは悟空と一緒に読者も冒険してるっていうスタンスを意識して作ってたから面白い。
アニメもそこは凄く意識してたみたいで、キントウンでいろいろな景色を映してたなぁ
- 87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 20:36:11 ID:???
- キント雲のテーマみたいなのが好きだ…
- 88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/11(土) 23:44:36 ID:???
- 『雲のマシンで今日も飛ぶのさ』って、あれマシンじゃないよね?
なんでこんな歌詞になったの?
- 89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 00:09:54 ID:???
- 「えすえふ」のような「ファンタジー」のような不思議な鳥山ワールドを
表現する為の歌詞(たぶん)
「雲のマシン」は抽象的な存在で、本編中の筋斗雲と必ずしも同じものではない。
- 90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 00:31:14 ID:???
- ヘェーヘェーヘェー
- 91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 01:14:00 ID:???
- Yahooで良いサイト見つけた。http://www5f.biglobe.ne.jp/~dbm/
- 92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 01:18:49 ID:???
- >>91
MANIAか?俺はMANIA嫌いだが…。
管理人の態度がウザい希ガス
- 93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 01:26:26 ID:???
- >>91
管理人直伝の宣伝乙
- 94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/12(日) 01:26:31 ID:???
- >>91
んなもんみんな知ってるわヴォケ!
しかし>>92の言うように管理人は嫌いだな・・・・
他サイトの画像パクったりしてやがったし
圧力かけてるみたいだしな
- 95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 10:09:19 ID:???
- プーアルにまで嫌われるブルマ。
- 96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 11:51:02 ID:???
- ブヨンってめちゃ強いな
- 97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 11:57:39 ID:???
- ブヨンと桃白白はどっちが強い
- 98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 16:47:00 ID:???
- ブヨンだな
- 99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/14(火) 18:37:34 ID:???
- ビンボ
- 100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 00:00:10 ID:???
- ペンギン村の話も面白いな〜
- 101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 00:01:01 ID:???
- 面白いし貴重だ。
- 102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 00:04:11 ID:???
- やっぱ無印は面白い
- 103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 00:08:05 ID:???
- ピアキャスで放送してたのを見たが、ブルー将軍の声ってマジュニアと同じ人だったんだな。
無印はキャラが生き生きしてるな。 Zからは叫んでばっかだけど。
ペンギン村の話は原作よりも面白かったな
- 104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 05:43:47 ID:jWRvbLzH
- 今peercastでやってるからインスコして見てるYO
詳しくはVIPのpeercast実況スレへ
- 105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 06:01:06 ID:???
- 至高の第23回になったら起こしてくれ
- 106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 15:52:44 ID:???
- なんで無印なの?
- 107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/15(水) 19:08:46 ID:jJg9M7s4
- ピアキャスで昨日の続きの放送始まるみたいよ
今からpeercastでゲーム実況配信 687
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1118828069/
- 108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 14:43:45 ID:???
- シェンロンの大きさはまちまちだよな
- 109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/17(金) 14:53:02 ID:???
- そろそろ22回天下一武道会だ
- 110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 16:19:27 ID:???
- 昔は、ロマンティックあげるよなんてドラゴンボールっぽくねぇ!
とか思ってたのに、今更良さに気づいたorz
何回も聞きたいな・・・あの曲は。
- 111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 16:43:31 ID:???
- うん。何度聞いても飽きない感じ。
- 112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 17:03:22 ID:???
- 歌手がまたいいな
テレポーテーショーン♪とか歌ってる人だろ
- 113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/18(土) 17:06:33 ID:???
- 橋本潮って人
- 114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 16:39:27 ID:???
- Zも含めてアニメのバトルはマジュニア戦が絵が一番動いてると思う
- 115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 23:14:25 ID:???
- 魔ジュニア戦とベジータ戦って展開が似ているよね。
打撃戦で圧倒→カメハメ波対決→巨大化→エネルギー弾を当てる→周囲を吹き飛ばすが耐えられる
- 116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/19(日) 23:22:41 ID:???
- マジュニア戦は実況の兄さんがいたから面白かったな
- 117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 01:17:41 ID:???
- センベエさんの声の人はよかったな〜。
Zでは実況の兄さんも神龍も声が変わってしまって残念だった。
- 118 :_:2005/06/20(月) 07:57:15 ID:cG29voVI
- 22回天下一武道会編は、アニメオリジナルの要素がかなり強くなった。
この大会は、何日にも分けて行われていたからなあ。
- 119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 11:19:08 ID:rn27RgfD
- >>118
22回は確か1週間ぐらいで分けて行われた。
でも23回は1日で終わっただよな。
- 120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 20:11:02 ID:???
- 今日、アニマックスでやってた桃白白が出てきたドラゴンボールZは
妙に無印臭くて面白かったな
BGMも無印の使われてたし、意識して作られたんだろうな。
- 121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/20(月) 23:22:50 ID:BKnRzJDw
- サイボーグ桃白白ってやはりドクターゲロの改造されたのか?それにしちゃ弱すぎか
- 122 :_:2005/06/20(月) 23:42:33 ID:cG29voVI
- ピッコロ大魔王編は、アニメオリジナルの部分がいい要素を出していたかな。
鶴仙人が何故あんな悪の道へとはしるようになったのかについても触れられ
ていた。
- 123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 00:16:05 ID:Lk3J3H2F
- 無印ドラゴンボールってグロいとかエグいシーンや描写ってある?
- 124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 00:19:19 ID:???
- >>123
天津飯がヤムチャの足折るシーンとか
- 125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 10:37:45 ID:???
- タンバリンはフリーザの人か・・・
声優が半端なく豪華だな
- 126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 11:48:23 ID:???
- ピッコロ大魔王が世界征服してても、どうぜラディッツに殺される運命なんだよ
どうでもいいけど
- 127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 12:11:29 ID:XgNMHTsj
- 監督って誰? クレジットないんだけど。
プロヂューサーはフジテレビの人だけ? 東映のPはいないの?
- 128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 12:30:18 ID:???
- 監督は岡崎稔と西尾大介。
- 129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 13:05:21 ID:GwZOnvgu
- この時代盛り上がってたジャンプアニメでDB、聖闘士星矢、北斗の拳の声優がかなりの率でダブってた記憶がある
- 130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 13:31:35 ID:???
- >>129
天津飯=紫龍=シャチ
ベジータ=瞬=マミヤの弟等脇役
- 131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 13:45:15 ID:???
- ドラゴンボールを飲み込んだピッコロ大魔王を封じ込めようとした亀仙人は、クリリンを見捨てた事になるね・・・
- 132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 14:51:35 ID:GwZOnvgu
- >>130
まあザコキャラとか踏まえれば限りないが、どっちがパクったか忘れたが、
人造人間8号と山のフドウが全く同じキャラに思えた記憶がある
- 133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 16:45:02 ID:???
- >128 トンクス
- 134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/21(火) 17:04:12 ID:???
- ほんと声優が豪華だよな。
島本須美とかもちょい役で出てるし。
- 135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 21:31:50 ID:???
- アニメ放送してた時、マトモに見たことなくて、最近初めて原作読んで
無印〜GTまで全部一気にDVDを買った。
やっと無印を見終わりそうなところまで進んだ。
面白いですね、とても。
でもいきなり大人になって声まで低くなったのにはちょっと引いたなー
- 136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 21:34:08 ID:???
- 意識してかなり低くしてるけどじきに直るよ
- 137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 22:01:09 ID:???
- 23回天下一武道会あたりが一番低いの?
- 138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 22:21:22 ID:???
- >>135
Zは引き延ばしが酷いから失望するかも
- 139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/22(水) 22:35:16 ID:???
- 武泰斗様の設定が強すぎる。 ピッコロ大魔王に勝った悟空が勝てないなんておかしいだろ
- 140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 02:17:20 ID:???
- 無印時代は名前が漢字でいいななんか
- 141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 06:26:53 ID:???
- >>139
つまり若い時のむたいと様ならピッコロに勝てたってことだよ。
- 142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 06:29:59 ID:???
- 精神 肉体
武泰斗 ○ ×
ピッコロ △ △
悟空 × ○
ってな感じで
精神面でのレベルに開きがありすぎると
動きが捉えられないのでないか。
(例:武泰斗VS悟空)
逆に動きを捉えられさえすれば
肉体の優れる方が勝つ。
(例:ピッコロVS武泰斗、悟空VSピッコロ)
精神面を鍛える修行をしている最中に
出てきたエピソードだったし
スタッフの意図するところはこんな感じだったんじゃなかろうか。
- 143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 11:03:09 ID:???
- >>142
なるほど 納得
- 144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 13:14:58 ID:???
- 悟空が精神面で一流になるのは神様の下で修行してからだからね
- 145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 17:14:45 ID:???
- 精神面を鍛える事によってスピード+パワーを
最大限に発揮できるって事?
- 146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 18:42:26 ID:???
- 精神と時の部屋って完全に後付けだよね?そんなのがあったらラディツにも勝っちゃうよ。
- 147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/23(木) 21:21:53 ID:???
- 後付なのは確かだけど
あの頃の悟空じゃ精神と時の部屋は使いこなせないだろうな。
- 148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 01:20:27 ID:51K5uR/V
- >>147
スーパーサイヤ人ぐらいのレベルにならないと使う必要もないし使いこなせないって事か。たしかに神様の下で修行する前の悟空は動きに無駄があったので戦闘力を高めるのではなくて動きの質を向上させた方が長い目で見れば正解だと思う。
気のコントロールや気配を消した動き(武術でいう居つかない動き)をマスターしたことによって数値では表せない強さを手に入れた。またこの発想がフリーザやセルとの戦いの前の修行で活かされているような気がする。
神様の修行を受けた悟空は一流の武道家の仲間入りを果たした感じだね。第23回天下一武道界で「真の武道家」というのが強調されていたのはそういう意図があったからだと思う。
- 149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 17:18:16 ID:0ajbjrBm
- ◯
ヽ(`∀´)ノ
騒ぐ元気玉〜!!
スパーキング!!
- 150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/24(金) 18:53:51 ID:???
- 第23回天下一武道会の受付の時の
ピキーン!
「ン!間に合った・・・!」
ニヤリ・・・
ってゴクウカコよすぎ
- 151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 00:08:10 ID:???
- 些かスレ違いになり申し訳ないのですが、一言でいいから教えてください。
今、Zの最初の頃のを見てるんだけど、なんでベジータの髪が赤いの?
俺んちのテレビが悪いの?
俺の知ってる限りのアニメのベジータ画像では、髪は全て黒いんだけど。
- 152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 00:19:14 ID:???
- 本気でテレビが悪いと思ってるの?
- 153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 00:33:38 ID:???
- いや、本気ではないけど・・・
- 154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 05:17:58 ID:???
- このスレを見て10年ぶりに摩訶不思議アドベンチャーを聴いて思わず目頭が熱くなり
天下一武道会を思い出しながら鼻血を出した俺は勝ち組みでありたい。
- 155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 08:27:46 ID:???
- ベジータの話題はZスレでやれ。
あれは大気の成分で変色してるんだ。
ナッパの鎧も地球の時とは色が違う。
- 156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 10:55:37 ID:xL2beWZa
- 154>ワルツW
- 157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 10:58:12 ID:cYgHddc9
- >>154
warosu
- 158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 17:20:01 ID:???
- ブリーチで染めたんだよ。
地球に向かう最中暇だから宇宙船の中で黒く染めなおした。
ってベジータが言ってたよ。
- 159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 19:26:59 ID:???
- そんなつまらん嘘に騙されるものか!!
- 160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/25(土) 21:30:59 ID:???
- 色が落ちただけ
- 161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 05:58:04 ID:???
- ホントだよ。俺の3軒隣りがカプセルコーポレーションだから。
朝のゴミ出しの時に挨拶したら教えてくれた。
すごく気さくな人だよ。
- 162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 09:17:56 ID:???
- 不覚にも笑っちまったじゃねーかw
- 163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 12:49:18 ID:???
- 笑えるw
- 164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 17:25:58 ID:???
- ドラゴンボールのキャラって普段どんなバイトやって生計立てているんだろう?ヤムチャがプロ野球選手のバイトやってたのは知っているんだけど…。乱闘でわくわくして全員倒してしまったのは笑った。普段の戦闘でこれくらい活躍してくれると最高なんだが…(笑)。
- 165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 17:27:48 ID:???
- 自給自足
- 166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 17:33:09 ID:???
- Zでチチが悟空に対して「稼ぎもないし…」みたいに愚痴ってるところなかったっけ?
だから無職なんじゃないの?
- 167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 17:37:00 ID:???
- チチ「今まで一銭だって稼いできたことあったかお前」
- 168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 18:31:49 ID:???
- 悟空ずっと山で暮らせてこれたから働く気おきねんだろ
悟飯が通信教育してるから金が必要になっちまったが
- 169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 18:36:24 ID:???
- 牛魔王のおっちゃんのおかげでそ?
- 170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 18:47:13 ID:???
- でも牛魔王の財産も、元はと言えば村人から巻き上げた物なんじゃ?w
- 171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 18:56:51 ID:???
- そ、そうだったーっ!!
- 172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 19:02:13 ID:???
- 悟飯が学者を目指さなきゃ自給自足で暮らしていけた
- 173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 21:21:07 ID:???
- 悟空も金を稼がないだけで
食糧の確保くらいは自分である程度やってそうだけどな。
- 174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 21:37:05 ID:???
- 少年の頃は尻尾で魚釣ったりしてたしな。
- 175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 21:40:06 ID:???
- サタンから金を巻き上げる
- 176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 22:24:35 ID:???
- なんであんな知恵つけさせたんだか…
鳥山のやろう
- 177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 22:49:08 ID:45vF4E1c
- 天下一武道会の賞金があるじゃないか。チチのパパも金持ちじゃないか
でもあんな山奥には住みたくない
- 178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/26(日) 23:46:56 ID:???
- 文明の利器を知ってしまったからな
- 179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 00:17:04 ID:???
- >>177
天下一武道会の賞金は仲間との打ち上げで使ったんじゃない?第21回の時よりも成長しているし仲間の数も増えているからな…。っていうか気になるのが第22回の時に天津飯が食事をごちそうするみたいなことをいっていたけどおごってもらえたのかな?
- 180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 00:33:56 ID:???
- それどころじゃなかったので賞金はそのまま天産の元へ…
- 181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 00:48:03 ID:???
- 武道家っていうのはお金を稼ぐのが大変だね。現実世界でもそうだけど大会で優勝して賞金を稼ぐか、ある程度有名になってテレビのCM出演料等で稼ぐか。でも大部分の人はバイトなどの副業が収入のメイン。ボクサーとかでもラーメン屋とか定食屋で稼いでる人多いよね。
亀仙人の修行で牛乳配達と工事現場の手伝い、畑を耕すバイトをやっていたけどあんな感じの修行の方が金銭的にも長続きするんだろうね。あとは悟空みたいにサバイバル生活をするしかない。
- 182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 01:18:23 ID:???
- あの世界でそんなリアルなこと考えたくない
- 183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 01:36:07 ID:???
- というより、そこまで考える人もいることにびっくり。
- 184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 02:29:18 ID:eiYS9cHY
- ごてんよりもトランクスのが確実にいい暮らしをしている。ただ親父があの
スパルタべジータ。喧嘩とかで負けたらめちゃくちゃ怒られるんだろうな。
- 185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 19:02:55 ID:Dzk0va3u
- >>154
亀レスで申し訳無いが、ワロタ。
- 186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 20:29:14 ID:Dzk0va3u
- ていうか亀w
- 187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 21:36:14 ID:eiYS9cHY
- ドラゴンボールの最強への道を久々に見たんだけど、亀仙人の声ちゃうやん。
まあGTでも違ってたけど。はっちゃーーーーーーーーん
- 188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 21:38:19 ID:+4wFi1fE
- >>63
ブルマよりチチのほうがオバサン化してないか?
- 189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 21:46:44 ID:+4wFi1fE
- >>138
ただ今視聴中ですが失望しております
- 190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/27(月) 23:29:02 ID:???
- チチは田舎に住んでるからな〜 ブルマの方がおしゃれに気を使う
- 191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 00:37:56 ID:???
- >>187
亀仙人の宮内幸平さんはもう亡くなりましたよね。その映画の製作時に
まだご存命だったかどうかは知らないんですけど。
- 192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 02:22:42 ID:???
- カメハメ波って真剣に練習したよな〜。
あと兄弟喧嘩で嘘ついたら「こんなんじゃきんと雲に乗れない」とかって思ったし。
リアルタイムが小学生のときで本当幸せだった。
- 193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 19:30:04 ID:???
- 子供のころに見ると、夢があっていいやねぇ
- 194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 20:34:02 ID:???
- 子供の頃は矛盾とか指摘したりせず
そのままを受け入れてたからな…
- 195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 20:57:00 ID:???
- 矛盾の指摘は子供でもしながら見てたと思う
というか、いい年こいて幼児向けマンガの
矛盾を指摘して悦に入ってる人間がいる国と
いうのはヤバイかもしれない
- 196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 21:11:28 ID:???
- 幼児向け?
- 197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 23:42:43 ID:???
- 今みたいにポケモンショック後の規制もなく、デジタルでもない時代に
ドラゴンボールを見られた俺らは幸せだったのかもしれん
毎週毎週、テレビにかぶりついて見ていたな。
- 198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/28(火) 23:59:17 ID:???
- 当時もある程度の矛盾は笑ってすましてたな。
現実でも矛盾はいっぱいあるし、そんなこと言い出したら空飛んでるのとか見れないし。
今のアニメってデジタル仕様のは、殴られたり血とか出てたりしても痛そうじゃないんだよね。
なんか血とか筋肉とかさらっとしてるというか。
- 199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 08:12:46 ID:???
- 北斗の拳は酷い
- 200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 08:37:56 ID:???
- >>191
だからっていくらなんでもマスオさんはorz
- 201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 11:11:19 ID:???
- ヤジロベーは本来どういう方向に持っていくはずだったんだろう?
- 202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 11:55:07 ID:???
- ピッコロ大魔王は子供にとっては怖すぎる。だから笑いを入れたかった。
- 203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 12:32:25 ID:???
- 大魔王初登場時(○魔のマーク紙)はすげえ怖かった
亀仙人もシリアスだったからよけい
- 204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 13:47:30 ID:???
- アニメのは音楽・演出・演技も相まって
ピッコロ編は怖い回が多かった。
原作ではそこまででもないけど。
- 205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/30(木) 19:21:55 ID:???
- もう夏休みアニメフェスタはやらんのかな…
- 206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 19:36:32 ID:IBH+74wL
- やらんでしょ、ワンピースも一人立ちしてるし。
- 207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 20:26:07 ID:jXrAqxzq
- mms://tws-wms-1.broadbandgw.ne.jp/toei-anim/dbop1000.wmv
- 208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/01(金) 20:27:52 ID:jXrAqxzq
- こっちかな?
http://tws-wms-1.broadbandgw.ne.jp/toei-anim/dbop1000.wmv
- 209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 20:50:22 ID:4cmyaEzy
- 亀仙人の声の宮内幸平は
アラレの神様からの流用だと最近知った。
- 210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/03(日) 21:01:24 ID:???
- 千兵衛さんの人が神龍やってると知った時は驚いた
- 211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 16:34:34 ID:BXZHWqcV
- 亀仙人の声の人クリリン対マジュニア辺りで1回界王様の声の人と変わってて
違和感ありまくりだった。やっぱ宮内幸平じゃなきゃだめだ
- 212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 16:42:39 ID:???
- >>211
ゴクウの結婚の回じゃないかな?なんでも風邪か何かで
宮内さんが休んだらしい。宮内さんがいいよね。
- 213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 16:44:14 ID:???
- 愛川はどうだった?
- 214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 19:36:20 ID:???
- 宮内さんが亡くなった後の亀仙人は
愛川でもマスオでもなくやっぱ北村弘一にしてほしかったよ。
- 215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 20:46:27 ID:???
- だれすか
- 216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 20:51:07 ID:???
- >>214
北村弘一氏は宮内さんに声似てるよね。
俺も前から思ってた。
- 217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 20:56:49 ID:???
- 愛川 マスオ よりは いいね
- 218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 22:00:58 ID:???
- >>214
おーーーー実は俺もそう思ってた。
実際2chにも何度か書き込んでる。 北村さんはホント宮内さんに声が近い
- 219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 23:24:21 ID:???
- いやそこまで言うほど
- 220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/04(月) 23:58:27 ID:il2fMthe
- 無印では亀仙人が一番かっこいいと思った。
- 221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 18:54:02 ID:???
- 亀仙人つーか、ジャッキー・チュンになってる時がかっこいい
- 222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 20:03:15 ID:IPDTgS1n
- 亀仙人のMAXかめはめ波なら天津飯や老ピッコロは倒せたような気がする
- 223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 22:06:49 ID:???
- ムキムキになれば天津飯には勝てたと思う。
老ピッコロには勝てないだろう。だから魔封波を使った
- 224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/05(火) 22:09:28 ID:???
- 亀仙人は勝つことが目的じゃないからな
- 225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/06(水) 15:59:47 ID:???
- ムキムキは持続時間が短そう。
少年漫画の常とはいえ、あれほど強くて格好よかった亀仙人や天津飯が、後半は…(´・ω・`)
- 226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 15:10:45 ID:???
- ttp://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-00073/index.html
摩訶不思議2005
- 227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 15:14:22 ID:???
- うわ〜下手糞
- 228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 15:46:11 ID:???
- ひでーなこれ
- 229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 17:16:31 ID:???
- ピッコロ大魔王編の強さを勝手に想像
悟空(覚醒後)>ピッコロ(若)>>>ピッコロ(老)>>ドラム>悟空(覚醒前)>天津飯
>亀仙人>鶴仙人>タンバリン>ヤジロベー≧ヤムチャ≧クリリン>シンバル>餃子
- 230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 18:43:50 ID:???
- 悟空がクリリンの仇と思って全力で戦ったって点で
同条件なのを考えれば
ヤジロベーがタンバリンより弱いってことはないと思う。
- 231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 18:58:19 ID:???
- ちょ、懐かし漫画板の原作スレが見れないけど!
- 232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 19:03:17 ID:???
- >>230
しかもヤジロベーは悟空に魚を食われて空腹のまま
シンバル倒したからな……
- 233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 19:03:17 ID:???
- どゆこと?
- 234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 19:03:47 ID:???
- ヤジロベーは天津飯に匹敵強さを持ってる(持ってた)
- 235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 19:40:14 ID:???
- 自発的に修行してそうには見えない(サイヤ人編とか)
ヤジロベーが、あそこまでの強さをどうやって身につけたんだ?
- 236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 20:04:46 ID:???
- >>231
ログ削除してから再度スレ取得汁
- 237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 21:47:32 ID:???
- >>235
自然の中で生きてきた男だから
- 238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 21:52:24 ID:???
- ヤジロベーの場合、実力的には天津飯より下だが
タフさにおいてかなりのモノがあるみたいな解釈だが。自分的には
- 239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/07(木) 22:06:23 ID:???
- 確かにカリン塔を悟空を背負って登りきったりもしてるから
体力面では悟空以上のものがあるだろうな。
実力面でもタンバリンなら苦戦しながらも真っ二つにできるだろう。
でも亀仙人のもとで3年以上も修行したヤムチャとクリリンが
自然児のヤジロベーより弱いのはちょっと立場ないよな。
- 240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/08(金) 18:17:35 ID:???
- さて、一方のドラゴンボール。
特に悟空やピッコロ身代わり、ベジータの自爆あたりで下手に「感動した」なんて言うと
「『アラレちゃん』で感動した」というのと同じぐらい、人間の底の浅さが垣間見えてしまう、ある意味危険な糞漫画。
ドラゴンボールは、DEATH NOTEとは対照的に根強い「DB=低能向け漫画」の構図が存在することでも有名だ。
その理由は突き詰めれば、「キャラのガキ臭さと共に比例するストーリーの薄さ」という1点に尽きる。
今や、したり顔で「DBこそが最高の漫画だ」なんて言おうものなら、「かわいそうな子」扱いだ。
修行→バトル→味方死亡→敵倒す→味方蘇生(笑)→永久ループ
こんなくだらない展開をやり過ごしてる内に、新キャラ拉致って終了。
最初から最後まで、結局やってることはただの殴り合い (笑)
「全宇宙の運命を賭けた戦い」とか言ってるわりには結局はただの殴 り 合 い (爆笑)
誰かが死ねばお決まりのドラゴンボールで蘇生。要するに、頭の弱い子向けの糞漫画。
DB信者はデスノを読むと発狂するらしい。
なぜなら難しい設定、伏線、ストーリーがDB信者を困らせるからだ。
つまり、DB信者は低n(ry
- 241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 20:05:28 ID:???
- 22回武道会の一般人は21回より質が落ちてる。 悟空たちの強さを際立たせる為だろう
- 242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 23:33:54 ID:???
- 23回のヤムチャと22回の天津飯が戦ったらどっちが勝つかな?かりん塔に登ったから勝てると信じたいが…。
- 243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 23:38:29 ID:???
- やや天津飯が強くない?
- 244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 23:51:41 ID:???
- 繰気弾を使っても勝てないかな?
- 245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/09(土) 23:56:02 ID:???
- 23回の時点でヤムチャは舞空術使えるんだっけ?
- 246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 00:12:29 ID:???
- >>245
つーかサイヤ人編あたりでまだ飛べないのではないか?
- 247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 04:07:35 ID:???
- >>246
つ「18巻 142ページ」
- 248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 13:15:34 ID:???
- 天津飯が空に行って、気功砲で武舞台を消せば、ヤムチャは自然と場外に・・・
- 249 :天津飯:2005/07/10(日) 20:35:32 ID:???
- なにが悲しゅうてヤムチャ相手に命削る技使わなあかんねん
- 250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 20:41:33 ID:???
- お前ら、ヤムチャを馬鹿にするなよ
お前らよりは全然強いよ
- 251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 20:58:01 ID:Se9Qirj5
- ブルマってヤムチャがはじめての人だったのかな?
- 252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 20:58:54 ID:???
- きっとそう
- 253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 21:02:24 ID:/G3qI2T1
- pr2.cgiboy.com/S/2639711/
- 254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/10(日) 21:08:44 ID:???
- 天津飯は「ヤムチャに負けた」という屈辱を背負って一生生きていく位なら
命を削ってでも勝とうとするだろ。
- 255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 03:02:15 ID:???
- 22回の天津飯強いな。23回のクリリンが戦っても四妖拳で負けそうだし…。こんなに強い相手を追いつめた悟空はすごいね。逆にピッコロ大魔王戦の悟空と23回の天津飯が戦ったらどちらが勝つだろう?
- 256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 03:55:37 ID:???
- てんしんはんやっぱかっこいい
- 257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 08:54:24 ID:???
- >>255
それもまた微妙だな〜 ほぼ互角か?
- 258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/11(月) 23:37:12 ID:???
- >255
天曰く、悟空のスピードが大魔王戦時と変わってなければ勝てたらしい
- 259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 05:47:56 ID:???
- >>251
最終回まで童貞疑惑が強い>ヤムチャ
- 260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 09:23:53 ID:???
- お前が童貞だから仲間がほしいんだな
- 261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 10:30:46 ID:zZlOShjo
- 天下一舞闘会の
天津飯対ヤムチャの回がワロスw
赤ぃょwこの回だけ作画が妙にヤヴァくない?
ヤムチャのテーマソング最高(藁)
- 262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/12(火) 13:45:11 ID:???
- >>250
俺たぶんヤムチャには勝てる。
- 263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 02:35:50 ID:???
- 天津飯は超神水悟空VS若ピッコロ大魔王の戦いを見ていたのが大きい。クリリンとかヤムチャは話だけで実際に見ていないので想像するしかない。
- 264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 05:57:56 ID:OLHgrutw
- >>260
君も童貞なわけだw
- 265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 11:04:38 ID:???
- >>235-239
死にかけてたとは言えベジータに殴られてもピンピンしてたからな。
ナッパのパンチで腕をもがれた天津飯より頑丈だと思う。
ところでアニメでピラフが出たのっていつが最後なの?
アニメオリジナルの結婚式の話で出たのは覚えてるんだけど、Zに出たっけ?
- 266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 11:51:27 ID:???
- Zには出てないと思う
- 267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 14:01:03 ID:???
- GTに出たときはおじいさんになってた ・゚・(ノД`)・゚・。。
- 268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 14:03:18 ID:???
- >267
ピラフが!!!!!?想像もつかんw
- 269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 20:19:15 ID:BXJIQ1Ps
- 天津飯に抱かれたい
- 270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 20:22:20 ID:???
- ピラフ一味は無印では最終回まで出てきたんだよな。
でもZではまったく出番なし。
GTでは第1話だけ出てきて、しかもみんな年取ってたw
Zでもピラフ一味ちょっとでいいから出して欲しかった。
- 271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 20:34:18 ID:???
- 同意
- 272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 21:30:10 ID:???
- >>270
登場するとしたら、サイヤ人編のピッコロと
悟飯の修業の時かセルゲームをTVで見てると
いう描写で登場しそう。
- 273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 22:31:02 ID:???
- >>272
キン肉マンのキン骨マンみたいな扱いで……ってそれもウザいか。
- 274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 22:36:40 ID:???
- Zなんてあれだけ引き伸ばしで無駄な話があるんだから
1回ぐらいドラゴンボール集めの話あたりでピラフを登場させて欲しかった。
お前らまだドラゴンボール集めてたんかいみたいな。
- 275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 22:40:04 ID:???
- 最初の頃のピラフって歳いくつくらいなんだろうね?
ふけてるように見えて実は結構若そう。
大金持ちの家の坊やのような気がする。シュウとマイはその召使い。
- 276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 22:41:36 ID:???
- ソバw
- 277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 22:45:16 ID:???
- 今日のトリビア見た?
「この世はでっかい宝島 そうさ今こそアドベンチャー 高橋克実です。」
って言ってたよ。
- 278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 22:51:21 ID:???
- >>275
いや、雑誌「冒険SPECIAL」等の公式設定によると初登場時点で38歳だって。要は身長の低いオサーンみたい。
GTで80歳近いジイサンになってたのはその設定を重視したからとか。
マイも老婆になってる当たり初登場時25〜30歳くらいだったのではないかと。
- 279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/13(水) 23:46:02 ID:???
- >>278
38歳だったのか!その歳で投げキッスをHなことだと思ってたなんて
随分とウブなオサーンだったんだねw
でも80歳近くになってもDBを狙い続けるその執念はすさまじいな。
シュウとマイもそんな歳までピラフに付き合ってるんだから
よっぽどピラフのことが好きか、大切に思ってるんだろうな。
- 280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 15:56:47 ID:???
- 昔、ピラフに命を救ってもらったとか
- 281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 18:59:01 ID:dqtL/bQr
- DBキャラの年齢設定(それぞれ初登場時のもの)
孫悟空:11歳
ウーロン:13歳
ブルマ:16歳
ヤムチャ:20歳
亀仙人:323歳
ピラフ:38歳
クリリン:12歳
ギラン:30歳
ランファン:25歳
ナム:忘れたorz
ムラサキ曹長:35歳
ブルー将軍:29歳
桃白白:291歳
カリン様:800歳以上
ミイラくん:800歳以上
孫悟飯:102歳
鶴仙人:302歳
天津飯:20歳
男狼:忘れたorz
シンバル:0歳
タンバリン:0歳
(忘れたorzは公式設定があるにも関わらず忘れてしまったもの)
- 282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 19:08:20 ID:???
- >>281
シンバルとタンバリン0歳ワロスw
- 283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 19:33:11 ID:???
- マイの声って山田栄子だったんだ・・・・
ダグラムの頃と比べると随分安っぽい役になってしまったな・・・・
- 284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 20:28:30 ID:???
- 声優の豪華さに腰を抜かす
- 285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 21:28:24 ID:???
- 声優が豪華というか、その頃若手だった者達が今大御所になってるんだろ
- 286 :_:2005/07/14(木) 21:30:42 ID:1oe1hWba
- あとシュウの声は、玄田さんだというのもなあ。シュワルツネッガーの様な、
大柄なキャラの声というイメージがあったから。でも、結構合っていた。
- 287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 21:39:28 ID:???
- ピラフ=千葉繁
シュウ=玄田哲章
マイ=山田栄子
うーんこれだけでも贅沢なキャスティングだ。
- 288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 21:55:40 ID:???
- 玄田さんはホワイト将軍の声もやってる。
ホワイト将軍はほとんどシュワの声だね。
- 289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 22:43:22 ID:???
- 内海賢二、永井一郎、大塚周夫、滝口順平・・・
- 290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 22:47:24 ID:???
- >>285
そうでもない・・・
- 291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 22:48:43 ID:???
- ドラゴンボールは最初からビッグネーム集めてるよね。
- 292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 22:51:34 ID:???
- 参考
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~dbm/db-data-cast.htm
- 293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 22:52:01 ID:???
- >>281
ヤムチャの初登場時の年齢はブルマと同じ16歳じゃない?
後にブルマと一緒に学校行ってるし
コミックス(たしか10巻)の質問コーナーでも
22回武道会の時点で20歳くらいかな、って鳥山自身が答えてるし。
- 294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 22:52:49 ID:???
- 大人びた16歳だな
- 295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 23:08:30 ID:???
- 俺らも冒険しようぜ
- 296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 23:09:09 ID:???
- ・゚・(ノД`)・゚・。。
- 297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 23:20:24 ID:???
- お前ら!頼む!
餃子の年齢を教えてくれ!!
- 298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/14(木) 23:50:29 ID:???
- ヒント:無理
- 299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 02:44:46 ID:???
- 桃白白:291歳っていうのは設定に無理がありすぎ。鶴仙人の弟っていうのは義兄弟ってことなんじゃない?サイボーグ桃白白は人造人間編で出てきた方が良かったかもね。ドクターゲロとはそれぞれ孫悟空を倒すという共通目標があったから展開が自然だ。
- 300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/15(金) 05:43:42 ID:mVX/3PjW
- >>293
ドラゴンボール大全集第七巻やドラゴンボール冒険SPECIAL見るとブルマより四つ年上になってるから間違い無いよ。
それにヤムチャは学校逝ってないぞ。学校逝ってたのはブルマ。
- 301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 00:56:16 ID:???
- ヤムチャさまは学校なんか行かなくても、街を歩くだけでモテモテなのです
- 302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 01:39:11 ID:???
- 荒野をさすらう盗賊が学校なんか行ってどうする!
と思ったがプーアルは変身幼稚園だか小学校だかの出だったな。
- 303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 09:30:47 ID:???
- でも俺は「ヤムチャが学校でモテモテ」というようなセリフをどっかで聞いた
気がするんだが、気のせいだろうか?
多分「西の都のブルマんち」の話のあたりだったかな
- 304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 14:05:23 ID:???
- コミックス6巻・132ページのブルマの母のセリフで
ヤムチャもウーロンもプーアルも学校行ってて
ヤムチャはモテモテだってはっきり言ってるね。
- 305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/16(土) 22:33:22 ID:???
- まあ学校の制度が違うということで納得しておこう
- 306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 01:59:04 ID:lFjN0xhl
- 桃白白の柱のスピードは時速9200km以上
(2300kmを往復約三十分と言っているから)
- 307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/17(日) 02:19:13 ID:???
- X-15より速いな
- 308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 00:14:59 ID:???
- 飲茶楼で めちゃ うまかろう
- 309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 00:22:06 ID:6gHHvz4b
- 9200km/h=2.56km/secか
さすがに宇宙空間へは飛び出せないんだな
- 310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 03:10:21 ID:???
- そういう問題の前に悟空も桃白白も音速の壁の衝撃波でぶっ飛ばされて死にます・・・
- 311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 05:34:39 ID:???
- つーかカリン塔のまん前に正確に落ちるように投げた桃白白氏のコントロールの方が凄い
- 312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 08:00:51 ID:???
- >>310
彼らはそんなヤワじゃない
- 313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 14:37:40 ID:???
- サイヤ人の宇宙船の速度はどのくらいなんだ?
木星に数秒から数分で行けるナメックの宇宙船の
5〜6倍のスピードだけど。
地球から太陽までが光の速さで8分20秒くらいだったっけ?
亜光速くらい出てそうだな。
- 314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 19:45:42 ID:o89gZmqZ
- >311
もっと凄いのは、その柱に飛び乗る桃白白。
- 315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 19:50:27 ID:???
- そんな凄いパイパイなら悟空に勝てるだろ。
- 316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:00:04 ID:???
- 桃白白はむちゃくちゃ強かったのにサイボーグになったとたんザコキャラなのが
悲惨です。
- 317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:02:45 ID:JBoXXonn
- パイパイが’コントロールして柱を’投げてあんなにとぶなら
ベジータが本気出してドラゴンボール投げたらとんでもないスピードがでるはずなのに
バーダックに速効追いつかれましたね^^;
- 318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:09:41 ID:a2G8WI8E
- バーダックwww
- 319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:24:14 ID:???
- バータのスピードがもっととんでもなかっただけのことさ…
- 320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 20:31:10 ID:2zJJgelJ
- >>317
想像してワロタwww
>>319
それすらも超えたごくうのスピードをさらに超えたフリーザが本気でドラゴンボールのとこへ
飛んでったのに割と時間かかった件
- 321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 21:44:10 ID:???
- 元暴力団幹部に逆転有罪判決−−福岡高裁 /熊本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031226-00000007-mai-l43
福岡高裁(虎井寧夫裁判長)は25日、暴力行為の罪に問われ、1審の熊本地裁
では無罪とされた元暴力団幹部、鳥山明被告(45)に対し、懲役1年(求刑・
懲役1年2月)の有罪判決を言い渡した。
判決によると、鳥山被告は昨年3月、熊本市内のスーパー駐車場で男性(当時37
歳)に対し、同じ相手に金を貸していたことを巡るトラブルから、暴力団の名前を
出して「撃ち殺すぞ」などと怒鳴り、脅迫した。
熊本地裁判決は「男性の行動には不可解な部分もあり、供述も抽象的で疑問を感じ
る」として、鳥山被告を無罪とした。しかし、福岡高裁は改めて男性への証人尋問
などをした結果、「男性の証言は信用できる」と認定した。(毎日新聞)
- 322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 22:27:12 ID:???
- http://www.waraiseek.jp/flash/f000/f-1098585758.php
- 323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 22:34:25 ID:???
- >>316
サイボーグ化すると弱くなる。
桃白白しかり、フリーザしかり、マシリトしかり。
- 324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/18(月) 22:44:21 ID:???
- クウラは別だね
- 325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/19(火) 00:02:00 ID:???
- >>322
さすがに音声までは「ドラゴソボール」にできなかったかw
- 326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 17:01:10 ID:???
- 摩訶不思議アドベンチャー2005買った人いる?
- 327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/21(木) 18:35:50 ID:???
- 変な歌でしょ
- 328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 15:04:52 ID:PbHGMcdL
- 雨の日も風の日もドラゴンボールを探す
そんな孫悟空にわたしはなりたい
- 329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/22(金) 19:12:32 ID:???
- なんで敵キャラはいつもギリギリで勝てるヤツがやってくるんだ?
まだ悟空がじっちゃんと暮らしてる頃に
ヒルデガーンとかが攻めてきたら一瞬で話終わったのに。
逆に魔人ブウ編のラスボスが一巻でブルマを拉致ったプテラノドンみたいなヤツとか。
- 330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 02:52:53 ID:rggMd6pJ
- クリリンがタンバリンに殺された話
アニメでは原作と違って描かれてなかった?
はっきりとは覚えていないが。
天下一武道会終了後、ゴクウたちは、腹ごしらえにレストランに行く。
そして、レストランに着いたとき、ゴクウが如意棒を置き忘れた
ことに気づき、クリリンが武道会場にまで取りに帰った。
その後、たくさんの料理が運ばれてくる。いつものゴクウなら
料理にむさぼりつくが、なぜかゴクウはクリリンのことが気に
なってた。嫌な予感がしたゴクウは、レストランをでて、武道会場
へと走り出す。
こんな感じだったと思うが、誰か覚えている人います?
- 331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 04:38:32 ID:???
- 摩訶不思議アドベンチャー インストゥルメンタル
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000013402
ロマンティックあげるよ インストゥルメンタル
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000013403
- 332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 11:25:48 ID:???
- >>326
一応買ったけど・・・まぁネタとして聞く分にはいいかな
高橋さんの声もやっぱあの頃の張りはないし
やっぱ初代摩訶不思議アドベンチャーが最強だよ
余計なのくっつけたり変えたりしないのが良い
どうせ出すならアニメ版の銅鑼の音が入ってるバージョンとか
影山の歌う摩訶不思議アドベンチャーのほうが商品的に美味しかったと思う
影山の摩訶不思議アドベンチャーはずっと前DB映画イベントで一回歌っただけかな
石原慎一版摩訶不思議アドベンチャーは良かった
- 333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 16:31:21 ID:???
- >>330
覚えてるよ、まさにその通りの展開だった。
あの演出は悟空とクリリンの絆の強さを感じさせるいい演出だったね。
で、さらにすばらしい演出なのがその後のクリリンが殺されて
悟空が走ってタンバリンを追いかけていく場面。
筋斗雲を呼ぶことさえ忘れて走って追いかけていくという演出で
悟空の怒り狂っている感情を何倍にも強調した名場面だと思う。
ここは原作を越えている名場面の一つ。
- 334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 17:27:31 ID:???
- 武道回前は修行のために筋斗雲を使うのを禁止してたって設定を
上手く活かした素晴らしいアレンジだ。
- 335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 18:03:01 ID:MhJk6gOe
- >>330
私も覚えています
もう15年以上も前の放送なのに
それだけ印象が強かった
DVD,見たいなあ
- 336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 19:30:19 ID:???
- DVD欲しいね。高いけど
- 337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 22:12:48 ID:???
- >330
決勝戦の決着がついたときに
悟空の下に真っ先にクリリンが駆けつけた時の演出が泣かせる。
その直後の悲劇ことを思うと本当にグッと来る
- 338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 22:14:28 ID:odm090Wz
- >>337
その演出ってどんな?
- 339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 22:14:39 ID:???
- 走りながら涙こぼしてたっけ
あと歯を食いしばってるの
- 340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 22:17:31 ID:odm090Wz
- >339
なるほど、ありがとう。
クリリン、いいやつだったよな。
- 341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 22:17:32 ID:???
- 悟空が感情剥き出しであそこまで怒ったことはないと思う
大人になったときも本気で怒ってたけどちょっと感情抑えてるんだよね
15歳の悟空が1番怒りの感情を剥き出しにしてる
悟空の「オラがぶっ殺してやる!」なんて物騒な台詞、後にも先にもここだけ
12歳までは「オラがやっつけてやる」だし
18歳からは「許さねえ」「オラが倒す」ってなるから
- 342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 22:28:31 ID:???
- ピッコロ大魔王編というと思い出すのは
可愛がっていた自慢の弟子ふたりを失って
(実際には悟空は生きてたんだが)
ドラゴンボールを集める道中でふたりの姿を
思い出す寂しげな亀仙人の後ろ姿
- 343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 22:31:41 ID:???
- >>341
そう。その頃は親友の死に涙し、怒り、我を忘れる少年だった
まさか自分の息子が死んだ(実際には界王神界で生きていたが)時に嘆き悲しむ妻に「おめえにはまだ
悟天がいるからいいじゃねえか」と発言するような男に成長するとは・・・・
- 344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 23:13:44 ID:???
- あの世があんなに愉快なところだと分かってしまえば無理もない。
- 345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/23(土) 23:40:47 ID:t1BTfgl7
- 師匠を殺された憎きピッコロに
、今度は愛弟子を殺された亀仙人
はほんと辛かっただろうな。
大魔王編は、ほんとシリアスだった
- 346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 02:29:24 ID:???
- 無印とZ以降じゃ死生観が別だからなあ
無印じゃ死んだらもう終わりという世界だったし
大魔王編は「死」が全面に押し出された超シリアス話だったな
- 347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 02:42:24 ID:???
- >308
起き上がりざまに悟空はクリリンの姿を確認するけど、
逆光&意識が朦朧としてたのかはっきり見えないんだよ、確か
- 348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 08:20:44 ID:???
- 真面目な亀仙人が怖い ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 349 :ピアノ ◆ZDsfkA2ecI :2005/07/24(日) 10:01:37 ID:???
- >>346
ピッコロ様に殺された者は
あの世へ行く事は出来ず
魂のみの状態で苦しみながら
現世をさまよい続けるのだ
- 350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 12:08:15 ID:Xldpxj/g
- そういや、アニメではヤムチャとタンバリンって
戦ったよね?
タンバリン優勢だったな。
- 351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 19:34:23 ID:???
- >350
むしろヤムチャはクリリンを簡単に殺した相手に片足だけですごい善戦してたよ
- 352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 19:49:15 ID:???
- ヤムチャはクリリンより強いの?
- 353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 19:51:03 ID:???
- クリリンの殺され方もアニメオリジナルだし、ヤムチャがタンバリンと戦うのもオリジナル。
- 354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/24(日) 19:53:07 ID:???
- >>352
ピッコロ大魔王編では、ヤムチャの方が強かったのかもしれない。
かめはめ波だって、ヤムチャは天津飯に練習したのを出したのに対し、
クリリンはチャオズに即席で出してたし。
- 355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 00:35:25 ID:???
- アニメのクリリンは悟空に生き返らせてもらった
恩返しに3年後にもっと強くなった姿を見せてやろうとしていた節がある。
それ以前は割とのんびり修行してたし。
ヤムチャとその後差がついたのはそのせいかも。
- 356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 00:47:50 ID:???
- なるほどね。
- 357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 01:43:38 ID:???
- 豚切りスマソ
ウパの父ちゃんの名前がどーしても思い出せない…(⊃Д`)
- 358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 02:02:41 ID:???
- ぼら
- 359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 05:46:45 ID:???
- ありがとうございます(*´∀`*)
- 360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/25(月) 15:48:23 ID:Gr0uHJmo
- age
- 361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 01:43:11 ID:???
- そーいやウパ親子って名前の元ネタないな
- 362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 02:17:13 ID:???
- >>361
ウパ→ウーパー ルーパー(魚)
ボラ→ボラ(魚)
じゃないのかな?
- 363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 06:34:11 ID:???
- パンプットの元ネタマダー?
- 364 :_:2005/07/26(火) 08:34:23 ID:HTPQ5i/s
- 無印時代だと、私的にはボラを生き返らせる話が好きだな。
初めて、悟空が「何のためにドラゴンボールを使うのか」という使命に
目覚めた話だからね。
- 365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 17:31:07 ID:???
- アニメではうらないババの
ヤムチャ対すけさんのところで
ブルマがおっぱい出す所はどうなってるの?
いまだに見たことないのでDVDを買うかどうか迷ってるくらいです。
- 366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 17:32:33 ID:???
- >>364
そしてピッコロ大魔王以降は生き返りの道具と化し
悟空に人命軽視すら生じさせた(ブウ編)
- 367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 17:35:18 ID:???
- >>362
それならウパとルパにすればいいのに。
なんか兄弟みたいだけど。
- 368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 17:54:05 ID:???
- <<366
タイトルの後にZやらGTやら付くのは全て同人作品です
- 369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 17:55:25 ID:???
- アンカーミスった
>>366
- 370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 21:17:34 ID:XbtPxCFu
- 【ドラゴンボール】予想
悟空:B型
ベジータ:O型
ピッコロ:AB型
チチ:A型
悟飯:A型
パン:A型
ビーデル:A型
ブルマ:B型
トランクス:O型
クリリン:O型
天津飯:O型
ヤムチャ:A型
亀仙人:AB型
界王様:A型
17号:A型
18号:AB型
フリーザ:A型
セル:A型
- 371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 21:25:08 ID:???
- ベジータと悟空は逆じゃない?
天津飯はA型、界王はO型っぽい
- 372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 21:27:17 ID:???
- ヤムチャ=A型ってのもなんだかな〜
- 373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 21:30:01 ID:???
- >>370
なんつーか、ピッコロとかってABO式で表せるのか?
- 374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 21:32:16 ID:???
- ピッコロの血は緑だっけか?
- 375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/26(火) 22:32:07 ID:???
- >374
赤から紫へ
- 376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 00:20:34 ID:???
- 今思ったんだけど魔族に殺された者はあの世に行くことが出来ず現世をさまよい続けるんだよね?でもマジュニアに殺されたラディッツはあの世の閻魔大王に地獄行きにされた。この時点のマジュニアはもう魔族ではないのかな?
- 377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 00:54:21 ID:???
- 魔族というかナメック星人だし。気にしない。
天真爛漫で愛すべきキャラの孫悟空が、
実は宇宙から地球を滅ぼすためにやってきた極悪宇宙人で、
頭を打ってたまたまよいこになっただけだった。
と知ったときはショックだったな。
頭打たんかったら今頃クリリンも天津飯も悟空に殺されてたんだろうなあ。
くそっ。
- 378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 07:23:33 ID:???
- >>377
その前に孫悟飯が始末してると思われ
- 379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 13:10:02 ID:???
- ↓まごごそらさんが一言
- 380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 13:20:01 ID:???
- ・・・
- 381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 13:49:06 ID:???
- 悟空って孫悟飯じいさんの教育が良かったからいい子に育ったんじゃなくって、
たまたま頭打ったからおとなしくなったんだよな。
このマンガはその辺の感覚が妙に乾いてる。
- 382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 13:49:58 ID:???
- >>381
うん。ちょっと残念
- 383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 14:37:39 ID:???
- ラディッツ以降はなかったことにするのが一番だな…
- 384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 16:19:09 ID:???
- 頭打っても悟飯が育ててなければいい子にはなってないよ。
悟飯でなくとも同じくらい善人なら誰でも構わないと思うけど、
悟飯並みの格闘技術を持った善人は少ないから
やはり悟飯あっての悟空だよ。
- 385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 16:22:08 ID:???
- 大人しくなったのはいい子になったんじゃなくて
地球人から見て普通に近い赤ん坊になったって意味じゃない?
いろいろフォローしてるけど
俺も無印の方がずっと好き。
ラディッツ編は番外編としては好きだけど
それ以降になるとどんどん微妙になる。
- 386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 20:13:30 ID:???
- でもフリーザの登場はよかったと思うよ。
超サイヤ人はいらないけど。
- 387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 21:54:22 ID:???
- >>383
でも、ゴクウとピッコロが組んだのは
亀仙人と同じくらいドキドキしたお
- 388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 22:26:40 ID:???
- 重力10倍の環境と100キロの武道着だと前者の方が圧倒的に重いんだね。体重を70キロで計算すると…。
70×10=700キロ
70+100=170キロ
4倍以上重いことになる。これじゃあ勝てないよな。その後重力ブームになり悟空の100倍重力室とベジータの300倍重力室を開発。
あと思いつくのは大界王の修行で10トンの重りを合計4個付けて修行していた。冷静に考えるとかなり無理がある。やっぱり無印で終了しておいた方が矛盾が無くて良かった。
- 389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/27(水) 22:28:08 ID:???
- シティーハンターのおんなは100dを平気で振り回す
- 390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/28(木) 01:29:13 ID:???
- その強くてかっこいいピッコロさんも
サイヤ人とかいう宇宙人の素質の前には手も足も出ませんでした
- 391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 18:43:06 ID:M86NNccO
- 保守
- 392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 20:26:52 ID:???
- 無印時代が好きな自分としては、悟空の生涯のライバルはピッコロであって欲しかったよ
いきなり出てきたベジータなんかじゃなくて
- 393 :_:2005/07/29(金) 20:45:10 ID:JWuGo5Lr
- 無印時代は、亀仙人はたとえ戦闘力では劣っているものの、精神面では
本当に悟空の支えになっていたと思う。無印時代の亀仙人の台詞の中には、
本当に含蓄の深いものもあった。
- 394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/29(金) 23:41:52 ID:???
- 亀仙人かっこいい
- 395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 00:29:31 ID:???
- 文句無しに尊敬できる人物だな
界王神が鼻くそにみえる
- 396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 01:24:28 ID:???
- 中の人も数年前に亡くなったし
もう、亀仙人の雄姿は見られないのだなぁ
- 397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 02:25:04 ID:???
- >>396
和尚の代わりにジャムおじさんが降臨したけどやっぱりね…
- 398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 03:17:59 ID:KBG07uUf
- というか、
サイヤ人襲来編で悟空が神様の神殿から現場に向かう時に筋斗雲では無く界王拳で飛ばせば、ピッコロは死なずに済んだよな?
現場に到着してから仙豆を食えば良いんだし。
ピッコロを殺したのは貴様だ悟空。
- 399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 03:37:17 ID:???
- >>398
界王様が日にちを間違えなければ大急ぎで帰らなくて済んだんだよ。っていうか戦闘の数日前に地球に戻ってコンディションを整えたり仲間と作戦をたてたりするのが普通だよ。この漫画の場合連携プレーとかが極端にないからな。
ナッパとベジータが両方で攻めてきたら速攻で全滅だ。悟空戦でもナッパ生かしておいたらベジータがパワーボール使って大猿二匹を相手にしないといけなくなる。
- 400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 05:51:51 ID:???
- >>398
DB関連スレにところかまわず貼ってるみたいだけどツマンネ
- 401 :_:2005/07/30(土) 20:44:02 ID:nSibxHAR
- 豪華声優陣では、銀河万丈や堀江美都子も出ていましたね。あと、大塚周夫も。
- 402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 20:47:29 ID:???
- ちょい役で杉山佳寿子さんとかね。
- 403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 20:53:05 ID:???
- Zには若き日の林原めぐみ、結城比呂とか
- 404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 20:57:29 ID:???
- 内海、永井、青野、滝口、八奈見・・・半端じゃないな
古谷、古川、塩沢、鈴置、中尾、若本、三ツ矢あたりは当時中堅か
- 405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 20:59:50 ID:???
- >>398
着く前に疲れたらダメだろw
- 406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/30(土) 21:10:48 ID:???
- そうさ今こそアドベンチャー
- 407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 00:13:53 ID:???
- >>405
だから仙豆を食べるのだよ。
- 408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 00:27:00 ID:???
- 疲れきっててとばせねーつうの
- 409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/07/31(日) 15:33:11 ID:???
- レッドがブラックをねちっこくいぢめるシーンに萌えた
- 410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 04:36:22 ID:aaBJ5X+T
- ドラゴンボールへの思い
ブルマ=彼氏ほしい
ヤムチャ=女苦手を治す
ウーロン=ギャルのパンティー
レッド=背高く
ピッコロ大魔王=若さ
ピラフ=世界征服
願いをみるとピラフが一番悪役っぽい
- 411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 07:43:28 ID:???
- けど征服した後のことをまったく考えてないんだよな
- 412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/01(月) 14:15:03 ID:???
- 世界征服=悪 は定番だからな
- 413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 10:53:19 ID:???
- ピラフもナメック星人なんだろうか?
- 414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 17:40:34 ID:???
- 障害児
- 415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/02(火) 20:14:59 ID:???
- 妖怪型地球人
- 416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/04(木) 00:54:43 ID:???
- ゲームの外伝ではデンデになりすましてたな
- 417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 20:44:41 ID:Jk7DVKO8
- 【最終結論】
悟空:O型
ベジータ:AB型
ベジット:シスAB型(O型とAB型の配合で生まれる突然変異)
- 418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/08(月) 22:07:43 ID:???
- むこう行け
- 419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/10(水) 13:46:46 ID:???
- 天津飯には「その強さを正義のために使え」
などと偉そうなことを言っていたけど、
自分はレッドリボンや桃白白等の悪の存在を知っていても
見て見ぬフリ
たまに向こうから攻めてきたときだけ応戦・・・・
つまり降りかかる火の粉を払う程度の正義しかない上、
スケベな報酬がなければ人の役に立つことをしないと
言う存在だったんだよねぇ
このセリフが言う直前までは、若者の時代とは思ってなかったわけだし、
自分しかやれないって思ってたこといっぱいあったんじゃないの?
特にレッドリボンなんか、警備の薄い距離から
「かめはめ波最大出力」で本部ごと壊滅させられる
はずなのにねぇ
ピッコロ編だけの活躍で上手くごまかされた感じ
- 420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 00:56:16 ID:???
- それだけピッコロ大魔王がしゃれにならない存在だということだろ。
レッドリボンや桃白白なんてかわいい悪だったんだろうな。
亀仙人的には「俗世」の範疇だったんだろ。
仙人は俗世を離れた身のはずだからね。
- 421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 01:54:39 ID:???
- んじゃ、神の
「悟空よ。お前神にならぬか?その資格は十分にある」
っていうセリフはどう?
自分がわくわくするような戦いができれば、
世界はどうでもいいみたいに亀仙人は言ってたけど、
こんな奴が神になる資格があるんだろうか?
ピッコロに仙豆食わせて復活させたことにより、
殺される人が出てくることも当然ありうるわけで、
この行動を見た上で「神にならぬか?」は
いくらなんでも失言でしょ
まぁ、悪い心が下界に降りて行っても神になれたんだから、
先代の神もとんでもない奴なんだけどねぇ
- 422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 02:07:02 ID:???
- さあ、なんだろ。
野心のないところが気に入ったんじゃないかな。
死期も近づいていることだし、とりあえず後継者を指名しようと思ったのかねえ。
ただ、
>自分がわくわくするような戦いができれば、
>世界はどうでもいい
悟空の性格から推して、神を引き受けるとは到底考えられないわけで。
- 423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 03:44:10 ID:???
- なんなんだ?空気読めずに細かい事突っ込んでる馬鹿は
そんなのいちいち気にするならDBなんか見るなヴォケ
- 424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 07:18:19 ID:???
- んじゃ君は、神がどうしてもピッコロを倒したくて
悟空に天界で修行させたのに、なんで修行は
自分よりもずっと弱い設定のポポに任せっきり
だったのか疑問に思わなかったの?
んで、修行はポポに任せっきりだったので実力は
定かではない・・・・って全然意味わかんないよ
普段何やってるか知らないけど、自分の生み出した
災いを滅ぼしたいなら、悟空に稽古をつけることが最優先でしょ?
おまけに悟空を強くすればするほどピッコロに確実に勝てる
ことはもちろん、実力差が大きければ瀕死状態で寸止めする余裕
だってできるんだし、格下のポポに任せる理由なんてないっしょ?
ポポと修行してたからピッコロが死ねば神も死ぬっていう余計な情報を
悟空に知られる羽目になったわけだし、全然いいことなかったじゃん
いくらなんでもこれくらいは気になったっしょ?
・・・・っていうか何も気にならない程度の読み方してるんなら
君のほうがファン失格だと思うけどねぇ
- 425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 13:04:19 ID:z2ezKnMR
- http://ip.tosp.co.jp/DG/TosDG100.asp?I=uzeeeeeeeee
- 426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 18:11:07 ID:???
- そうやってこまかいところをいちいち気にする漫画じゃないと思うのだが…
- 427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 18:41:15 ID:???
- た、たしかに・・・
鳥山のシナリオ解析なんてしても意味ナス
- 428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 20:38:49 ID:???
- 「かめはめ波の一発も出しやしない プライドが傷つくよな」
って言ってたけど、かめはめ波が大小に関わらず通用しない
と本家の亀仙人も言ってたし、前回の戦いで自分でも通用せんぞって
言ってたんだから、余裕ぶっこいてかめはめ波を無駄に打った方が
ナメられてることになり、プライドが傷つくんじゃないのかねぇ
普通のかめはめ波で多少ダメージを受けるのならば、
でかいかめはめ波は通用するかもしれないけど、
普通のでノーダメージなんだから、超かめはめ波だろうが、
そっくりなギャリック砲だろうが通用しないと思う
メラが通用しないメタルスライムにメラゾーマ打っても
無駄ってのと同じ?
- 429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 20:59:34 ID:???
- うたばんに悟空&ヤムチャ出てたね 感動
- 430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 21:01:05 ID:???
- 詳細希望
- 431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 21:02:27 ID:???
- 野沢雅子、神谷明、古谷徹の3氏が出て、キャラの声で寿司の話とかしてた
- 432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 21:06:43 ID:???
- 「後ろの天津飯、オラを狙ってるな」
「なぜだ なぜわかる?
「いろいろ修行したもんね」
という会話だけど、天界で修行する前から
悟空はシルバー大佐の背後からの攻撃を
ことごとくかわしていた実績があるため、
あんまり特別な感じはしないよねぇ
「おめえ、目が良すぎるんだ 目に頼りすぎているから
その目が見えなくなってしまうと相手の動きがほとんど
わからねえ」
って会話だけど、天津飯じゃスケさんには勝てないと思う
気配や音を察知して途中まで戦っていたヤムチャの方が、
この件に関しては完全に上ってことだねぇ
- 433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 21:32:41 ID:FfJClVMF
- 古谷とおる初めてテレビでみたけどもっと男前かと思ってた
- 434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 21:38:28 ID:???
- 古谷徹って意外とまだ若いんだよな。
もう60超えてるのかと思った。
- 435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 22:42:25 ID:???
- 「す・・・素振りでこの威力か!」
だけど、あれだけ長時間かけて大げさに
気を溜めて素振りした割には小柄な悟空一人
飛ばすことのできない風しか出せない
ジャッキー・チュンはほとんど溜め動作を行わずに
行った素振りで、悟空よりも大柄なヤムチャを
吹き飛ばしていたのに
強さがアップすると風への耐性が増すとでもいうのかねぇ
- 436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/11(木) 22:44:06 ID:???
- 踏ん張りがきくのでは
- 437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 01:01:56 ID:???
- >>424
マジュニアを倒そうと思うなら3年後の天下一武道会じゃなくてその時点で倒しに行けばいいのにね。まだ子供だから簡単に勝てるはず。
- 438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 08:43:46 ID:???
- 場所が判らなければ占いババに聞けばいいだけの話だしねぇ
または、無理に戦わなくても3年経つ前に
ドラゴンボール集めて、神よりも弱いうちにに
ピッコロを封印してもらうっていう手もあった
悟空は天界で修行していて下界との交流を断たれていたりと
実現は難しかっただろうけど、ドラゴンボールを復活させたり、
特別に今すぐ願いを叶えたりと、神の特殊能力は
かなり自由自在みたいなので、神が絡めば簡単に神龍
呼び出せるはず・・・・だよねぇ
- 439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 09:14:42 ID:???
- いい歳してたかがアニメで必死に荒さがししてる奴って何がしたいんだろう・・・
- 440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 12:33:14 ID:???
- 「たかが」とか言わないで欲しいねぇ
そんな見方をする奴こそ書き込まないで欲しいよねぇ
ピッコロが死ねば神も死ぬという設定だから
初代ピッコロ=神
2代目ピッコロ=神
すなわち初代ピッコロ=2代目ピッコロ
なのに、どうして初代が死んだときに
卵の中の2代目が死ななかったのかとか
アンタも気になったっしょ?
- 441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 14:52:16 ID:???
- >>440
全てを託したから。
- 442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 15:45:26 ID:???
- >>440
卵の中の子供に命を預けたのさ。続いているのさ
- 443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 18:19:42 ID:???
- 劇場版ドラえもん見てて
もしもBOX使えばええやん
というくらいの野暮
- 444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 22:43:49 ID:???
- 全てを託して生き残れるなら、
ナッパにピッコロが殺されて、
神が消えていくシーンの時に
神が全てを託して卵を産めば、
ドラゴンボールが無くなることはなかったし、
ピッコロだけが都合良くこの世から
消えたんじゃないのかねぇ
っていうか、同じナメック星人なのに、
どうして2代目ピッコロだけが、
アタマさえ無事なら再生できるのかねぇ?
初代なんて胸貫かれただけでなぜか爆死するし、
ナメック星でフリーザたちに殺された奴らも
アタマが無傷だった奴いっぱいいたのに・・・・ねぇ
- 445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 22:54:22 ID:???
- かまって野郎うぜーよ
- 446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:18:26 ID:???
- 悟空が初代ピッコロを貫くシーンは
無印ドラゴンボールの中では1,2を争う
名シーンだと思うんだよねぇ
「じっちゃん、クリリン、仇はとったぞー」
って、あんた等も心に残ってるっしょ?
アレが、後から「アタマが無事なら再生できましたー!」
なんていわれたらそりゃ興ざめだよねぇ
ブチ壊しっすよ
あの時の感動はなんだったのかと
- 447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:36:47 ID:???
- >>444
卵を産めるのは少数。
しかも多分龍族だけ。
描写内では寿命で死んだ最長老と初代ピッコロしかいない。
ネイルが言ってたようにピッコロは戦士だし。
- 448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:44:36 ID:???
- え?でも神は龍族でしょ?
ドラゴンボール作ったんだし・・・・
初代ピッコロも戦士っぽいけど
卵産んでるし、
何か噛み合わなくない?
- 449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/12(金) 23:56:12 ID:???
- ピッコロが神を超えてくれていい潮だと思ったんだろ。
- 450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 00:07:33 ID:???
- それでもドラゴンボール残すために卵産むべきだよ
地球の侵略者に対し、地球代表である神が
先頭に立つわけでもなく、クリリン達に稽古して
地球の運命を委ねたわけでしょ?
そんないわば神の代理が次々と死んでいったのに
彼らを生き返らせるチャンスも残さず死んでいくのは
あんまりなのでは?
借りていた人間の体は傷つけないように気を配ったり、
魔封波食らいながらも体は返そうとしたりしていた
神としては考えられない行為だと思うんだけど
- 451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 00:29:15 ID:???
- >>448
神の悪の心=初代ピッコロ
神は一人の人間といっている。
元々生めるが、初代ピッコロに持って行かれたんだろう。
ムーリがドラゴンボールを作れるのは龍族だけと言っていた。
>>450
埋める能力がないのにどうやって生むんだ?
- 452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:01:44 ID:???
- そうなると、龍族の神から抜け出たピッコロが
どうして戦士タイプになるのかという疑問が出てくる
龍族から別れたんなら龍族でしょ?
でも神が卵を産んでピッコロを産んだと考えれば
辻褄が合うと思うんだよ
龍族の最長老から戦士タイプのネイルガ生まれたんだからね
よって、俺は神も卵を産める派
卵を産んだ途端に能力を持っていかれて
卵が埋めなくなるっていうのもおかしいと思うし
- 453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:15:44 ID:???
- >>452
アニメでは卵産んだんじゃなくて分離してた。
- 454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 01:39:10 ID:???
- まぁ確かに「分離」しなければ
元通り「融合」できないだろうからね
卵説崩壊か・・・・
いや、でも神が卵を産めないなんて話聞いたことないし
竜族と戦士タイプの謎も残ったままか・・・・
- 455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/13(土) 21:22:16 ID:???
- ピッコロ大魔王の不気味さが最高だよ。
- 456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 00:41:43 ID:???
- そのときの青野武の気持ち悪い演技はすごいものだった(ほめ言葉)と共演者の誰かが言ってたな
- 457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 01:25:18 ID:???
- >>342-345
俺は亀仙人が魔封波に失敗したのは、ドラゴンボールごと
大魔王を封印してしまうと悟空とクリリンを二度と生き返らせる
事が出来なくなってしまう、という迷いから技が乱れたのだと
脳内妄想している。
- 458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 11:53:53 ID:Vs5QzvQq
- ナメック星
http://ip.tosp.co.jp/DG/TosDG100.asp?I=uzeeeeeeeee
- 459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:36:32 ID:5phx8NOI
- やっぱ無印が一番。ドラゴンボールが蘇生の道具になった頃から面白くなくなった。七個集めたら何しようか。やっぱ夢と冒険のギャグマンガの無印よ。
- 460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:38:03 ID:???
- だね 無印は夢と笑いがあって素晴らしい
- 461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/14(日) 23:57:43 ID:???
- 亀仙人の「たったひとつの〜」は最高の締め言葉だったな
- 462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 00:00:13 ID:MW8z5lHN
- ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/.img20050727190513.gif
ドラゴンボールアニメ版(フリーザ 対 バーダック)
かなり懐かしい・・・。これ録画してる人いる??
- 463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 04:26:04 ID:???
- >>462
はいはい。
ゼットスレで上手くいかなかったからってこっちに張らないでね
は だ し の ゲ ン の 被 爆 シ ー ン
- 464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/15(月) 20:00:30 ID:Ov2UohzA
- まあ終戦記念日だしな
- 465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 21:31:13 ID:???
- 小学校の時見たな。
今の小学生は見るのかな?
- 466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 21:35:38 ID:???
- つーか原作漫画よりはるかにグロいんだが。
漫画じゃ被爆後のシーンしか描かれてないからね
- 467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 21:51:25 ID:???
- >>465
いま高1だけど中2のとき見た
- 468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/16(火) 22:23:59 ID:???
- DBのスレに貼るなと
- 469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 01:02:43 ID:???
- 神様とピッコロ大魔王は龍族
ピッコロ(マジュニア)は戦士型
卵を産めるナメック星人は龍族だけ、戦士型は産めない
神様とピッコロが融合した時、ピッコロが基本となったためドラゴンボールは消えた。
つまりカタッツの子である龍族のナメック星人は戦士型に生まれ変わったことになります。
そう考えれば不思議じゃないでしょう?
- 470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 12:04:58 ID:nuXDp0Td
- 所詮鳥山の漫画なので深く考えずに読むべき
- 471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/17(水) 15:10:57 ID:???
- この流れの繰り返しか
- 472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 14:10:41 ID:???
- >>469
老いぼれた初代と神がそっくりだったし、
2代目とネイルがそっくりだったので、神と初代が
同種族という考えは正しいと思う
龍族から分裂したから龍族だというのも一理ある
だけど、初代が龍族だったとするとドラゴンボールの
存在を知らなかったことが不自然な気がする
種族まで変わった2代目が神の存在を知っていたり、
誰にも教わっていないのにナメック語が話せるなど、
知識豊富なハズなのに、初代がドラゴンボールすら
知らなかったってのはやっぱり不自然すぎる
- 473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 15:39:49 ID:???
- >老いぼれた初代と神がそっくりだったし、
似てて当たり前だ!元は1人の人間だ
神がドラゴンボールを作る前に分裂したんだから
初代がドラゴンボールを知らなくて当然
- 474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 15:42:44 ID:???
- >>472
ドラゴンボールを作ったのは神になってからだからじゃない?神になる前の記憶はあっても神になった後に起こった記憶はないんじゃない?ドラゴンボールは神になってから人間みんなが幸せになって欲しいという思いから作った物だから。それでも不自然なのは否めないが…。
- 475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 15:56:21 ID:Y/Ozoglj
- 名無しのみなしごナメック星人神様になりたい為に悪の心と分裂する
神になったみなしごナメック星人ドラゴンボール作る
大魔王になったもう1人のみなしごナメック星人やりたい放題
神になったみなしごナメック星人悩みつつ神としての仕事放棄
大魔王になったもう1人のみなしごナメック星人下界の1人の人間に封印される
大魔王になったもう1人のみなしごナメック星人下界の悪モンに封印とかれる
封印とかれたもう1人のみなしごナメック星人またまたやりたい放題
その時にドラゴンボールの存在をしる
神になったみなしごナメック星人またまた悩みつつ年金生活
大魔王になったもう1人のみなしごナメック星人悟空によって倒される
その時に知力も含めた自分の力らの全てをたまごに込めて飛ばす
こんな流れだ
- 476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 16:34:20 ID:???
- 一番無理があるのは神が自分を宇宙人だと気づかなかったことだな
その異形の姿で迫害を受け、地球人に対する邪悪な心が生まれたのかも知れん
- 477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 16:37:43 ID:???
- 動物人間が普通に街中をうろつく世界だからそれはないと思うけど・・・
確かに目つきや顔色は悪いけど・・・
- 478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 16:54:04 ID:???
- >>473
地球にドラゴンボールがあることを知らないって事を
不自然に思っているわけではなく、
ドラゴンボールがどういうモノなのかを知らないことが
不自然だと言っている
言うとおり、神になってから作ったモノだから、地球
に存在することは知らないだろう
でも、ドラゴンボール自体は知らないはずはない
神が神になるまでドラゴンボールのことを何にも
知らなかったのなら話は別だが・・・・
それに、全てを託して生まれ変わった2代目が
なぜ初代に似ない?
なぜ種族まで変わる?
- 479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 17:01:31 ID:???
- 神様とピッコロ大魔王が分離する前は、
人間(本人は地球人と思ってた)で、名の有る武道家だったそうだが、
400年以上も昔の話とは言え、亀仙人と鶴仙人の師匠・武泰斗は名前を知らなかったのだろうか?
知ってれば、当然占いババ、桃白白、孫悟飯、牛魔王らも兄弟又は師匠から聞いてるはずだが
- 480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 17:06:59 ID:???
- 武泰斗とは戦ったかもしれないね。
- 481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 17:17:14 ID:???
- >>478
>神が神になるまでドラゴンボールのことを何にも
>知らなかったのなら話は別だが・・・・
どうも読解力が足りないようだな
神が自分の素性を知ったシーンを読み返せ
大魔王は神が産んだ悪の化身だから種族とか超越した存在
どう見てもナメック星人じゃない化け物を生んでたし
ナメック星人の法則なんて通用しないんだよ
- 482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 17:18:23 ID:???
- >>478
自分がナメック星人だという記憶がなく、
ドラゴンボールも彼自身は聞いたわけではなく、オリジナル発明のつもりで作ったから。
もちろんナメック星人としての能力を本能的に使ったわけだが(始めてなのに何故か妙に懐かしい感じがしたと神様も言ってる)
当然大魔王は知る由もない。
それに、結果的に生まれ変わったように解釈されたが、
大魔王自身は「わしはもう1度生まれ変わってみせる」とは一言も言ってない。
卵を産み落とした時に「我が子よ父の恨みを晴らしてくれ」と命令してる。
大魔王も本能的に悟空を倒すための戦士型として産んだのだろう。
血縁関係はあっても親子なら多少顔が違っててもおかしくない
- 483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 17:25:08 ID:???
- >ナメック星人の法則なんて通用しないんだよ
だから2代目ピッコロも大魔王の正当な後継者として生まれたから、
後のデンデなど他のナメック星人と違って、短期間で成人になった。
これが魔族である証。
ピッコロの体質が完全な純粋ナメック星人になったのはネイルと同化してからだろう
- 484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 17:27:30 ID:???
- 分離する前の神の戦闘力って1000くらい?
- 485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 17:35:20 ID:???
- 最長老が龍族の天才児でサイヤ人でも並みの戦士なら勝てると言ってたから、
べジータは別格なので、
ナッパより上と見て5000ぐらいだろう
- 486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 17:51:34 ID:???
- ピッコロ大魔王の戦闘力は300くらいだと思うが、5000−300=4700
全盛期の神の戦闘力は4700くらいか・・・
- 487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 18:16:15 ID:???
- ナメック星人の融合は単純な足し算じゃないみたいよ
神様と初代ピッコロ大魔王の戦闘力は全盛期が260で、
年老いてからは220。
つまりナメック星人としての全ての能力そのものが半減したのだろう。
逆にナッパ戦で3500だったピッコロが死後
界王星で5日間修行して数段レベルアップして復活、
42000のネイルと同化して100万以上の戦闘力を身に付けた。
- 488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/18(木) 18:21:25 ID:???
- そっか
- 489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 08:33:46 ID:???
- >>478
確か神様がその事で言ってたような?ドラゴンボールを作った時に何か懐かしい感じがした。みたいな
アニメのオリなのか?原作もう一回見てみよう
- 490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 08:57:37 ID:???
- はいはいここまで
戦闘力だのナメック星人だの言う話は原作スレかZスレでやってね
- 491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 09:10:23 ID:???
- ピッコロをやっとたおして、神様見たときは驚いたなー…
しかも胸に「神」とかかいてるし。いや魔王だろおまえ!みたいな
- 492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 11:54:07 ID:Vc3U5Qx4
- ランチさんは天さんとやっちゃったのかな?
- 493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 12:00:59 ID:???
- サザンアイズみたいな萌え系三つ目少女を授かりました
- 494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 15:24:17 ID:???
- 正体が判った途端、いきなり「神」と呼んでいるので、
初代は神が神になるのを確認してから下界に降りたに違いない
下界に降りた後、そいつをほったらかしにして神になるはずは
ないし、先代の神がソレを許すとは思えない
ドラゴンボールは人々の希望のために作ったと言っていたが、
ピッコロを逃がした後ならそんな悠長な理由で作るはずがない
「ピッコロを下界に送り出してしまった罪滅ぼしのために作った」
とかいう理由になるはず
というわけで、ピッコロは神がドラゴンボールを作ったことを知っているに一票
自分より弱い奴に乗り移れるんなら、ポッコロに乗り移れば良かったのに
融合じゃなくてあくまでも乗り移りね
そうすれば表面はピッコロでも意志は神のまんま
見た目も同じなんだし全く問題はない
- 495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 16:52:12 ID:???
- 神はピッコロ大魔王の悪行をなぜ止めなかったのか?
- 496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 17:00:54 ID:???
- 止めるためには殺すしかなかったから
- 497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 18:42:12 ID:???
- 神と初代のくらい力の差があれば、
ギリギリ殺さないくらいの力加減で、
意識不明重体くらいには出来たはず
又は、ドラゴンボールを作った時点で
試しに神龍呼び出して、ピッコロのみを
都合良く消すこともできたはず(封印とか)
ソレすらもやらないということは、
「もう神になっちゃったし、あんな奴ほっといてイイや」
としか考えられない
- 498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 18:50:21 ID:???
- ピッコロ大魔王を倒したら自分も消え、地球を統率する神が消えてしまう。
神の後継者をつくろうにも、神殿に来れる者が現れない。
だから自ら大魔王を殺すことができなかったんじゃないか。
そんで悟空が神殿に現れたから、やっと神の後継者にしようと考えた。
(悟空は断ったけど)
かなり前から神の任務を降りようと思っていたことはたしか。
- 499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 18:53:47 ID:???
- よくわからんが「神」は下界に直接手をくだしてはいけない決まりでもあるんじゃないか
だから間接的にドラゴンボールという救いの手をさしのべたのでは
- 500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:04:44 ID:???
- 武泰斗に感謝だな
- 501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 20:24:56 ID:???
- カリンも悟空を神にさせたくて神殿に送ったわけでもないし、
神殿への鍵となる如意棒を武天老師にホイホイ渡してしまう
くらいなので神の候補が生まれること自体不可能
・・・・で、どれだけ神へのハードルが高いのかと思ったら、
ドラゴンボールを作れるという理由だけでデンデが抜擢
ハァ?
- 502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 22:28:04 ID:???
- >>493
しかも二重人格で髪の色もしっかり変わります
- 503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:39:52 ID:???
- >499
でも、それなら天下一武道会にも出場できないと思う。
- 504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/19(金) 23:51:05 ID:???
- >>501
神=ドラゴンボールの定理が成り立っているな
無印の世界観がひとつ崩れ去った瞬間
- 505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 09:16:48 ID:???
- >>481
でも最後には2代目ピッコロを生んだんだから、
別に課いぶすしか埋めないわけではない
もしかしたら最長老だって怪物を産めるかもしれないじゃん
特別扱いするのは早すぎないか?
>>482>>489
初代ピッコロがドラゴンボール見たとき、神のように
「懐かしさ」を感じているようには見えなかったけど?
ナメック語が話せるなど、分裂する前の神と同等の
記憶があるはずなのに
それに2代目が自分から「ピッコロ大魔王の生まれ変わり」
と言っているシーンがあるよね?
それくらい特別な関係じゃなきゃ神と生命を分かち合うこと
なんか不可能
確かに我が子とか父親とかいう単語が出てたけど、
ただの親子なんていう生っちょろい関係じゃとてもとても
- 506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 12:38:03 ID:???
- もしかしたら初代ピッコロだって知らない振りしでラゴンボールを懐かしがってたかもしれないじゃん
もしかしたら初代ピッコロだってナメック語以外の神の記憶がないかもしれないじゃん
もしかしたら
もしかしたら…きりねー
- 507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 13:36:46 ID:???
- ナメック語以外の神の記憶がないということはあり得ない
ナメック星に言ったときに懐かしさを感じたり、
御飯を修行させた場所がナメック星と似ていたり・・・・
- 508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 13:46:34 ID:???
- もしかしたら初代ピッコロだってナメック語とナメック星の風景以外の神の記憶がないかもしれないじゃん
- 509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 18:22:45 ID:???
- ピッコロさん大人気だな
- 510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 19:06:05 ID:???
- ピッコロというか大魔王と神の関係に興味がある
- 511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 21:04:09 ID:???
- 大魔王の割りにには、メロンソーダをストローでチュルチュルと飲んでるピッコロさん 好き!
- 512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 21:36:53 ID:???
- >2代目ピッコロを生んだんだから、 別に課いぶすしか埋めないわけではない
この時はナメック星人ではなく魔族の王子として生んだ
外見がそっくりでも子供だったマジュニアと違い、純粋ナメック星人のネイルはこの時既に青年だった。
>2代目が自分から「ピッコロ大魔王の生まれ変わり」 と言っているシーンがあるよね?
>それくらい特別な関係じゃなきゃ神と生命を分かち合うことなんか不可能
実質初代ピッコロ大魔王の死後にその記憶と戦闘力を持ったまま生まれたから
大魔王の生まれ変わり的存在でもある
マジュニアは悟空の事を「父のカタキ」と言ってるから、やはり初代ピッコロ大魔王の魂は
他の魔族の兄弟であるピアノ、タンバリン、シンバル、ドラムたち同様あの世へいったのだろう
神様とピッコロ大魔王はもともと1人
つまり神様が死ねば魔族は全員死ぬ。
魔族の誰か1人(ピッコロ以外でも例えばピアノやドラム)が生きていれば神も死なない。
結果的に大魔王が死ぬ間際に卵を残した事が神の命を繋ぎとめた
神も卵を産みピアノやタンバリンと同じ姿の部下も生める
この場合は神族と言うべきか?
本来ならば2代目ピッコロも神が正当なジュニアとして産み落とした分身と同化するべきだったのだろう。
ただ本来の天界の住人ではなく元人間(ナメック星人)だったため、
勝手に後継者を生む事をしなかったのでは?
- 513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 21:40:49 ID:???
- >金本が今岡に
まで読んだ
- 514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 21:42:51 ID:wRw2MAlt
- >>512
>512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2005/08/20(土) 21:36:53 ID:???
まで読んだ。
- 515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/20(土) 23:42:44 ID:???
- スランプの神様なら問題なかったんだけどね。
- 516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 01:56:06 ID:LzWyWbk6
- クリリンを1撃で殺しちゃうようなやつに
片足骨折ヤムチャがそこそこ善戦するのは
どうしても納得いかない。
- 517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 09:39:07 ID:???
- >>516
アニメオリジナルだからな
- 518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 18:53:12 ID:LzWyWbk6
- 天津飯に簡単にやられちゃったサイボーグパイパイに
簡単にやられちゃった餃子っていったい・・・
なんで急にみんなとあんな差がついちゃったんだろう?
超能力に頼り過ぎて武道の練習してないんだろうか・・・
- 519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 19:05:25 ID:???
- 強い餃子なんか見たくないわい
- 520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 19:10:01 ID:???
- >>518
つーか餃子って超能力主体に育てられたんだろ。
だから能力の開発に勤しむべきだった。
「天サンスゴイ!」ばっか言ってんじゃねー
- 521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 19:28:59 ID:???
- アニメは覚えてないけど
漫画だったら「あ・・・あ・・・」とか言ってメチャメチャ動揺してたし、
鶴仙人の弟のパイパイ様に攻撃できなかったんじゃね?
マジでやればいい勝負だったかもw
- 522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 19:30:37 ID:???
- まともに戦えば普通に勝てたが気の弱いチャオズは
タオパイパイを見て戦意喪失してしまったんだよ。
- 523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 19:32:32 ID:LzWyWbk6
- そうかい
- 524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 19:43:44 ID:B6dmFj2l
- 少年悟空のちんこがかわいいと思うのは俺だけ?
- 525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 19:55:05 ID:LzWyWbk6
- 悟空とチチはどうやってセクースしたんだろ
やっぱり騎乗位で悟空はマグロだったのかな
- 526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 21:58:33 ID:???
- 無印の悟空があれでヤリチンだったら困る
- 527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 22:19:26 ID:LzWyWbk6
- チチ:悟空さ、服を脱ぐだ
悟空:おいチチ何するんだよ
チチ:子供作るだ(といいながらフェラ)
悟空:大変だ〜オラのチンがにょい棒みたいになってるぞ
チチ:それでいいだ。さ、ここに入れるだ
- 528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 22:35:56 ID:???
- >>518
チャオズはカリン塔に登るときも舞空術を使ってさぼってました。それじゃあ強くなれるわけないよ。一方天津飯は舞空術を封印して登ったので実力がアップした。
- 529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/21(日) 22:49:27 ID:???
- >>528
これアニメオリジナルの展開?
それとも妄想?
- 530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 03:45:20 ID:???
- だから身長がのびなかったんだな
- 531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 10:23:09 ID:???
- シルバーに筋斗雲がやられた時は、ジングル村のジジイは、
筋斗雲は無くなったりせんとか言っており、
悟空が呼んでみたら普通に飛んできて悟空と
じゃれ合っていたので、てっきり不死身なのか
と思ってたのに、タンバリンにやられた筋斗雲は
結局復活せず、カリン様に新しいのをもらう羽目に
なった
・・・・これはどういうことなのか?
大体、魔族のタンバリンの攻撃なんか悪の固まりなので、
筋斗雲はすり抜けるはずなのでやられること自体
そもそもあり得ないような気がするんだけど
- 532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 10:32:40 ID:???
- 筋斗雲は神の力が備わっているので武器では消滅しない
が、神に反する属性である魔族の攻撃には消滅してしまうのだ
- 533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 13:07:16 ID:???
- ってことは悟空のかめはめ波では筋斗雲は
消滅しないけど、御飯の魔閃光では消滅してしまうってこと?
ピッコロに鍛えられ、魔族の技をバリバリ使う御飯が
筋斗雲に乗れるっていうのもちょっと不自然でない?
ピッコロによってどれくらい魔族っぽくなってるかは知らないけど
魔族の技を使っても心が清ければいいの?
- 534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 13:42:28 ID:???
- ピッコロに鍛えられたあとの御飯が筋斗雲に乗ってるのを見たことない
- 535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 14:50:56 ID:???
- 確かナッパ/ベジータ戦で悟空が駆けつけたとき
乗ったはず
オレンジスターハイスクールへも筋斗雲で登校してるし
- 536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 15:00:31 ID:???
- 悪の気のないものなら跳ね返せる元気だまを跳ね返したんだから
筋斗雲に乗れるに決まってる
2代目ピッコロからして悪の気が薄れ真剣に魔族再興の気はなかったんだから
- 537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 15:37:07 ID:???
- 悪の気が無くったって魔族の技が使える以上、属性は魔族だろ
>>532も筋斗雲は神の力が備わっているって書いてるし、
対極である魔族が筋斗雲に乗れるのはどう考えたっておかしい
そもそも元気玉は界王の技で筋斗雲の神の力とは全然関係ない
- 538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 16:12:47 ID:???
- 大猿になると理性が失われ破壊の限りを尽くす
凶悪な一面を持つ悟空や悟飯が、筋斗雲に乗れる
ことがそもそもおかしい
大猿になると生まれる凶暴性は当然心のどこかに
封印されているはずで、なぜアクマイト光線がこれに
反応しなかったのか?
- 539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 16:13:47 ID:???
- あれは無意識でやってるのさ
- 540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 19:07:57 ID:???
- 凶暴性は先天的なものだから、悪い心と同一視するのはおかしい。
それを言うと全肉食動物は乗れないということになってしまうな。
悪事をはたらこうとする思考があるかないかで筋斗雲は乗り手を判断する。
アクマイト光線が効かなかった悟空を見て占いババが
「まるで動物か赤子のような心」と言っていることからも、
凶暴性=悪の式が成り立たないことが証明されている。
- 541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 21:33:24 ID:???
- 寝ているカリン様から超聖水を奪おうとしたり(踏みとどまったが)
ジャン拳で言葉と違う手を出したりと、悟空にも悪事または悪事を
はたらこうとする思考はあるんだけど・・・・
だいたい、「仇を打つ」という思考だって充分悪いよな
- 542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 21:33:44 ID:???
- >>531
シルバー大佐の時はバズーカでバラバラになったから、すぐに復活できた。
タンバリンの時は邪悪な気で消滅してしまった。
(筋斗雲は生命体なので、その後神龍の力で復活して本体と同化したはず)
魔閃光を始め、魔族の技は神の技と同じ、つまりナメック星人の技
(ただし超爆列魔波、魔貫光殺砲、魔空包囲弾は例外的にピッコロのオリジナル)
- 543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 22:53:13 ID:???
- ブウは焼いても復活するけど、気でなら完全に消滅させられるのと同じような感じかな?
- 544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 23:37:35 ID:???
- 初代ピッコロにやられた神龍は消滅ではなく
バラバラにされています
邪悪な気で消滅していません
- 545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/22(月) 23:39:53 ID:???
- 無印時代は必殺技名が漢字で格好良いな
Z以降は英語系が主流になって残念だ
- 546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 00:19:09 ID:???
- >>544
筋斗雲は元々天界で気体から誕生
魔人ブウは魔導士ビビディの邪念波から誕生した生命体
神龍はミスター・ポポの模型に神様が命を吹き込んで丸くした石に巨大龍として誕生させたもの
- 547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 00:35:40 ID:???
- 筋斗雲も神龍も神の力が関連する生命体なのに
同じ魔族の似たような攻撃で消滅したりバラバラになったりと
相違がある点が不自然だといっているのであり、
魔人ブゥはどうでもいい
- 548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 00:52:39 ID:???
- 天津版がベジータに「何しろ俺たちはお前たちに殺されたんだ」
といっているが、餃子も天も捨て身の技で自滅しただけで
直接サイヤ人に殺されたわけではない
同様に、勝手に技を仕掛けて勝手に失敗して死んだ武天老師が
「ピッコロに殺された人たちを生き返らせろ」という願い事で
生き返るのはどう考えてもおかしい
あれはピッコロが殺したことになるの?
- 549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 02:32:25 ID:???
- >>546
邪念波=ジャネンバ?
- 550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 13:08:54 ID:???
- >>548
勝手にって…W
- 551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 14:00:27 ID:???
- 逃げようとするピッコロに強引に魔封波を仕掛けて勝手に自滅
少なくともアニメでは電子ジャーが一瞬先に閉じてしまい失敗と
いう描写だったので、別にピッコロが抵抗して武天老師を死に
追いやったわけではない
死ぬ直前まで戦っていたのがピッコロなだけであってピッコロに
殺された訳ではない
もし天が魔封波を成功させて死んでいたら、ベジータに言ったみたいに
あの世で「俺はピッコロに殺された」とでも言うのだろうか?
「フリーザたち」にベジータが入らないという例があるほどシビアな
判断をする神龍が、なぜ武天老師を生き返らせたのか・・・・
- 552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 14:37:52 ID:???
- >>551
フリーザ戦で最長老がフリーザと関わったことで寿命が短くなったという理由で生き返ったのと同じ原理じゃない。武天老師達もピッコロやサイヤ人と関わらなければ死ぬことはなかったわけだから…。
- 553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 17:21:47 ID:???
- って言うか、あの時誰も神龍に願い事言ってないんじゃ……?
誰も願いを言っていないのに神龍が「願いは分っている」とか言ってみんなを生き返らせたんだから、
もし亀仙人だけ死んだままだったら「何が願いは分っているだ!」って事になってしまうと思う。
- 554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 17:41:04 ID:???
- 要はその存在、行為によって命をけずられたかどうか
フリーザによる心労で死期を早めた最長老も
ピッコロや菜っ葉を倒すため命を賭した亀仙人、天津飯、餃子も
「殺された」対象に入るのじゃよ
- 555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 18:58:26 ID:U1qDGNev
- ナメック星にはナメック語があるのに、サイヤ人やフリーザには故郷の言語はないのか?
- 556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 19:08:25 ID:U1qDGNev
- それからナメック人という名前はナメクジから来ているのでしょうか?
ナメクジやかたつむりは雌雄一体型で男も女もないわけだが、
鳥山はこのことを知ってナメック人も雌雄一体型の設定にしたんだろうか?
- 557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 19:20:04 ID:amewQRHg
- >>556
たぶん、そう。
オスメス云々はわからないけど、名前がナメクジから来ているってのは
間違いないと思う。
映画版のスラッグなんかは、どっかの国で言葉でナメクジって意味らしいからね。
- 558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 20:44:23 ID:???
- つーか基本的に人間外は雌雄の区別ないよな
- 559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 20:57:49 ID:???
- ん?
- 560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 22:45:48 ID:???
- >>555
宇宙では日本語が公用語なのさ
- 561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/23(火) 22:46:27 ID:???
- つ翻訳コンニャク
- 562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 04:43:43 ID:???
- ドラゴンボールの世界では宇宙語っていうのが全宇宙で浸透されているんだよ
我々の世界でいうところの英語
ナメック語は山奥のウンババ族の言葉みたいなもんだろ
- 563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 10:25:47 ID:???
- ナメック語で呼び出し、ナメック語で願い事を言わなければならないのに
当のボルンガが共通語を使っていたような・・・・
- 564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 11:47:33 ID:???
- 察してやれ
- 565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 12:41:29 ID:???
- ピッコロさんて界王神みたいに人の考えている事読めるのになぜ魔人ブウの自分やゴテンクス
を吸収してたのを察知出来なかったんだ?
- 566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 19:37:02 ID:???
- なにそれゲーム?
- 567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 19:56:05 ID:???
- いや合体した瞬間から神でも魔王でも無くなったって自分で言ってるから無理だったんでしょう
- 568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/24(水) 22:33:09 ID:???
- 千里眼とかの能力はそのままなんだよな。
- 569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 03:40:06 ID:???
- つーかあの読心術ってなんなんだろうな
ピッコロや神のように特殊な存在が出来るならまだわかるが
悟空もクリリンの頭に手置いただけで心読めるし
たまにテレパシーとかする奴いるし
瞬間移動以前からなんでもありな世界だな
- 570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 08:48:05 ID:???
- 亀仙人の弟子だから
- 571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 09:12:36 ID:???
- 亀仙人は性感帯を見抜ける事出来るしねw
- 572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 09:22:48 ID:???
- ナメック星の異常気象はドラゴンボールで何とかならなかったの?
それともドラゴンボールって異常気象後に最長老が初めて作ったの?
アジッサの苗木とか、ボルンガに頼めばいちいち植えたりする必要ないと思うんだけど
本家のドラゴンボールは願い事の数や石から戻る時間など、
大量の願い事を叶えられる前提で作られているみたいなのに、
ナメック星人って凄く効率悪いよね・・・・
魔法でモノを出したり、水だけで暮らせたり、再生/巨大化/縮小/分裂/融合と
何でもやりたい放題の種族なのに、
自然の摂理とかを大事にしているならばナメック星人に願い事なんて必要ないのでは?
まるでただ飾るために作られたみたい
- 573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 09:35:08 ID:???
- >>571
アニメで亀仙人がブルマとチチ(Z以降だが)にセクハラしてた時は
二人それぞれの性感帯を見抜いてたのかな?
- 574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 11:19:55 ID:???
- >>572
・神を超える力の願いはかなえられない
・ドラゴンボールは自然の摂理に反するからなるべく使わないよう心がけてた
その異常気象自体ドラゴンボールの反動だったのかも
- 575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 13:08:46 ID:???
- 神は壊れた月を元に戻したいために悟空のしっぽを永久に生えなくした
つまり、神は月を復活させることが出来るほどの能力があるので、
異常気象くらいは何とかできるんじゃないかな?
それにしても疑問なのが、神を越える願いは叶えられない割には、
神に出来ない「生き返り」を神龍が出来てしまうこと
それも「たやすいことだ」と言いながら・・・・
神龍に命を吹き込むことが出来るので、ホントは生き返らせることが
出来るんじゃないの? 神の立場だからやらないとか・・・・
- 576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 14:11:29 ID:???
- 都合が良いよな
ポルンガは3つ願いが叶えられるとか 130日規制とか
- 577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/25(木) 22:12:52 ID:???
- 都合良くないとやってられないんだよ。
- 578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 00:20:25 ID:???
- 神龍を精神と時の部屋で呼び出せば、表の世界で一日経てば
石からボールに戻るはずなので、願い叶えたい放題じゃないかと思ったりした
何もない世界だから障害物に隠れるようjなこともないし、
レーダーさえあれば簡単に集められそう・・・・
- 579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 07:26:29 ID:???
- 88話の後半の中華料理店で
両頬に食べもん詰めてヤムチャかばう悟空めちゃ可愛い。
その後の鶴亀の喧嘩もワロス
- 580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 08:44:07 ID:???
- 話数で言われてもわかんないぜ
- 581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/26(金) 09:44:39 ID:???
- 屁をこくやつね
- 582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 21:53:34 ID:???
- 孫悟空が最初に発した言葉ってなんだっけ?
- 583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 22:07:41 ID:???
- おっすおら悟空
- 584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 22:42:42 ID:???
- >>582
あ"...あ"...あ"あ"
- 585 :582:2005/08/28(日) 23:15:15 ID:???
- >>583
やっぱそれなのかな…
>>584
ソレダ!
- 586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/28(日) 23:55:53 ID:shmXRGs7
- ドラゴンボールスレ立てたww
みんなよろしく⊂( ⊂(´_ゝ`)
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125236790/l50
- 587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 15:02:56 ID:g9/88r+p
- 無印の頃は「アドベンチャー」って感じがしてワクワクして観てられた。
世界観も広がりと奥行きがあったし。
「Z」以降はバトルという名の『殺し合い』になっちゃったし、人間は大勢死ぬし簡単に生き返らせるしでかーなーりー冷めてしまった。
やはりドラゴンボールは「無印」が一番だな。うん。
- 588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 15:14:07 ID:eOcQLyYQ
- 同意です
- 589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 16:02:19 ID:???
- だけどクリリンはしぶとかったよな
無印ではタンバリンに一撃で即死食らったのに、
当時の実力差よりも遙かに強力な敵に攻撃食らっても
死にそうにはなるが結局は生き残ってしまう
タンバリンの時のような復活させる暇がないくらいの
問答無用の即死が無かった
俺は逆になかなか死なないことに冷めた
タンバリンで即死に出来るのにどうして完全体のセルの
一撃で即死しないのか?
いくら本気では無いにしたって、完全体になりたての
力試しでクリリンを即死させることの出来ない程度まで
手抜きする意味が全く判らない
- 590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 16:08:41 ID:???
- だからウォームアップといったではないか
タンバリンのときは餃子、ゴクウ戦で疲れてたし
そもそも一撃で即死食らったなんて描写なかったぞ
- 591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 20:10:22 ID:???
- >>590
何か漫画版だと蹴り一撃で殺されたよーに見える・・・。
- 592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 21:58:46 ID:???
- 韓国実写版
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/doragonjaket.jpg
- 593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 22:19:10 ID:???
- ちゃんとアニメ版は頭部に蹴り食らってそのままバッタリいく
クリリンのシーンがあります
- 594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 22:23:09 ID:???
- それにあの回の天下一武道会は
決勝のみ翌日に行われていたので、
一晩寝たクリリンの体力は回復しているはず
ヤムチャみたいに怪我したわけではないし、
悟空戦だって場外にふんわり飛ばされたので
翌日まで引きずるほどのダメージはないと思う
決勝前夜に鶴仙人が襲撃したりしてたでしょ?
- 595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 22:37:04 ID:???
- これがゲーム脳より怖ろしいと言われるドラゴンボール脳か…。
ドラゴンボールの見すぎでなってしまうという。
- 596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/29(月) 23:26:48 ID:???
- 完全体じゃないセルだってウォーミングアップで
同じことできるっしょ?多分。
話的にもついに完全体になってしまい絶望的な展開。
どれほど強くなったかと盛り上がるところなのに、
クリリンを瀕死にさせただけだもんね。
ウォーミングアップでもクリリンの頭を吹き飛ばすくらいの
強さを見せ付けてもらわないと納得できないよ。
- 597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 11:06:00 ID:???
- クリリンの頭なんか吹き飛ばしたって強さの証明になるかい
サタンですら殺さなかったセルは手加減においてもパーフェクトな存在
殺す価値のないものは理解しているのだよ
- 598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 13:02:59 ID:???
- サタンの周りだけ初期の空気なんだよな
- 599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 14:32:46 ID:???
- 少なくても殺せないよりは証明になるでしょ
逆にクリリンすら殺せないのかよって思う
そりゃ殺しちゃ困るかもしれないが、
「全然本気じゃないが恐ろしさが判った」とか言って
何とか強さを証明しようとしていたのが
はぐらかされた感じ
トランクスの隠している力は戦いを見なくても見抜けるくせに
完全体のセルの力は攻撃食らわないと判らないってのも
どうかと思う
18号吸収されて逆上していて見抜けなかったという考え方も
かなり不自然
攻撃しまくって全然通用しなくて「そ、そんな・・・・」って・・・・
完全体じゃなければダメージ与えられたのか?(^^;
- 600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 15:22:31 ID:???
- 攻撃を食らった時点のクリリンは放っときゃ死ぬ状況だった
少なくても殺す価値のない奴は殺さないという奴の行動じゃない
それに復活して瞬間移動を身につけたときには相手も確認せず
思いっきり殺しにいってた
たまたま食らったのがトランクスっていう感じで
元々悟飯以外は格下だったってのに、パワーアップして復活した途端に
急に周りの奴らに殺す価値ができたらしい・・・・
- 601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 15:23:40 ID:???
- 長文が多いな
- 602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 18:54:33 ID:???
- >>599
逆にクリリンすら殺せないのかよって思う
>>600
攻撃を食らった時点のクリリンは放っときゃ死ぬ状況だった
どっちだよw
自爆するまで追い詰められたから怒ってたのと
それまでのセルは余裕たっぷりだったのが
悟飯のパワーアップにサイヤ人の底知れない可能性を感じさっさと殺すことにしただけ
- 603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 19:51:42 ID:???
- クリリンが即死しないのが不自然ということ。
一撃で瀕死状態なんて完全体じゃないセルだってできるはず。
タンバリンとクリリンの実力差でさえできたのだから。
あと、瞬間移動身につけてパワーアップしていたときは
やたら余裕たっぷりだったぞ。
あのメンバーの中で最強の悟飯本人さえ絶望してしまうくらいに差があって
何で今さらサイヤ人の底知れない可能性を恐れる?
- 604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 19:54:28 ID:???
- それに復活したときのセルは礼まで言っていたよな?
全然怒ってない。
- 605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 21:42:39 ID:???
- おまえらZ板いけ
- 606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 23:35:57 ID:???
- んじゃ無印の話するよ
悟空と青年トランクスの会話をあんな遠くから聴けるほどの
聴覚を持ちながら、なんで悟空とシェンの会話が聴き取れなかったんだ?
観客等の声があるにしたって、あんな狭い控え室で、しかも宿敵である
悟空が他の仲間に席を外させて話をしていりゃ嫌でも気になって
話が耳に入ると思うが・・・・
話を聴いていりゃシェンの正体を戦うまで分からないなんて展開はあり得ない
- 607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 23:36:47 ID:???
- あーつかれるなぁ
- 608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 23:37:00 ID:???
- ・・・
- 609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/30(火) 23:59:01 ID:???
- 漫画のほうのドラゴンボールスレ行くとさ、そういう事を何時間
語り合っても飽きない人が10や20じゃきかない数いるから。
キミはそっちに行くと楽しめると思うよ。
ここにいる人でその手の話に興味を示す人「 皆 無 」みたいだし。
- 610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 01:18:17 ID:???
- 悪いけどこのテの話に興味あるよ
かめはめ波って、フライパン山の火を消した技だよね?
それなのに悟空の放ったかめはめ波ではタコがタコ焼き状態になったりしていて、
効果がまるで逆なのはおかしくない?
ストUの燃える波動拳みたいに属性があるの?
- 611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 01:34:26 ID:???
- 挙句の果ては自分同士で会話か(w
- 612 :610:2005/08/31(水) 01:45:54 ID:???
- 自作自演くらい見切ってから言おうね
少なくても3人はいるみたいよ
自分含めてもこのテの会話してる人
- 613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 06:13:04 ID:???
- 興味がないわけではないが、その手の話はアニメ板でする話ではないな。
原作じゃねーか全部
- 614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 07:42:09 ID:???
- アニメオリジナルの話についてならともかく
- 615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 08:54:02 ID:???
- >>613-614
悪いな
俺達の話題に興味があるって言ってくれてるのに原作と違うとか何とかで
無理に否定してもらって・・・・
肯定だけしているとまた自演みたいな事言い出す奴出てくるしな
誰とは言わないが
何か凄く気を使ってもらってるみたいで嬉しいよ
- 616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 09:34:47 ID:???
- 自演臭がすごい
- 617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 10:20:41 ID:???
- >>603
「貴様らを絶対に許しはせんぞ…消えてなくなれ」
完全に怒ってるだろ。クリリンは手加減したっつってんのに聞きゃあしねえ
よく読みもしない、読解力のない、スレ違いを意に介さない厨房の相手は疲れる
夏休が終わったらもうくるなよ
- 618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 12:57:29 ID:???
- >>617
とりあえず怒る怒らないは別として
>>603だって手加減なしで攻撃したとは思ってないだろ
殺す価値なんて無いと思っている相手を何で瀕死なんていう
中途半端な力加減で攻撃したのかを疑問に思っているだけ
初めから殺す気がないのならサタンにやったみたいにあしらえばいいじゃん
殺したいのならちょっと本気でやれば即死させられるはずだし
それとも何か?完全体前のセルならば手加減なしで
攻撃しなけりゃクリリンを殺せないほどの強さしかないとでも言いたいの?
- 619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 12:59:14 ID:???
- 首を蹴られたら死ぬ 普通はね
- 620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 13:08:54 ID:???
- いやね、後にサタンにやったみたいに軽くあしらおうと
思ったら自分の強さに慣れずについ力が入ってしまって
瀕死状態になったっていうなら納得できるんだけどね
セルは手加減においてもパーフェクトな存在とか言われると
疑問に思わざるを得ない
- 621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 16:40:17 ID:???
- タンバリンは「武道家を殺せ」という命令を受けていたわけだから、
クリリンを殺さねばならない義務があった。
セルにはそういった義務は無いから、殺す必要が無かったんだろう。
- 622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 17:46:43 ID:???
- セルは優しいね
- 623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 21:25:39 ID:???
- 「やっぱどう考えてもこの方法しかなかった」
考え込まずにすぐ行動していれば界王様連れてとっとと地球に戻って来れたのにな。
遺言言った時点で悟空が何をやろうとしているかセルは予想できていたはずなのに、
時間通りに爆発したということは、自分の意志では爆発させられない状態だったということだもんな。
結果論になるけど悟空の死の意味ってあまりなかったよな・・・・
- 624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/08/31(水) 21:56:34 ID:???
- だから無印板で語る話ではないととあれほど
- 625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 04:22:45 ID:???
- んじゃ無印の話題を振りましょうか?
悟空初期の技?じゃん拳ってチョキの時にあの小さい指で両目潰し出来たのが不思議・・・
- 626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 05:28:08 ID:???
- みんなクリリンのことはこれを見ればいいと思う!
ttp://dbm.livedoor.biz/archives/50040567.html
しょせんこんな奴だ・・・
- 627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 15:05:32 ID:???
- >>606
観客等の声があるにしたって
分かってんじゃねえか
耳がいいって事は雑音も大きく聞こえるって事だ
魔ジュニアは運命に従い仕方なく悟空を殺しに来たのであって
なんで他の誰かとどんな話してるのかいちいち気にしにゃならんのだ
- 628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 15:26:38 ID:???
- 宿敵だから。
他の奴の話なんかよりよっぽど興味わくだろ。普通。
- 629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 15:32:22 ID:???
- わくかバカ
- 630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 17:24:57 ID:???
- 聴覚のレベルアップ修行でもしたんだろ。
ネイルと融合したことだし身体能力値が上がってもおかしくない
- 631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 17:39:04 ID:???
- 穴を指摘するなら懐かし漫画の原作スレで
どーでもいいとこじゃなく反論できない穴をいってみろよ
- 632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 18:06:42 ID:???
- 本気出す分けないチチとの試合でさえ観戦していたぞマジュニアは・・・・
天津飯VS桃白白やシェンVSヤムチャとかは観戦しているシーンが皆無って事は
思いっきり興味津々じゃねーかよ
先代が一度魔封波で封じられているんだから、誰がどんな技を使うか判らないって、
得体の知れない武道家をマークするくらいの気合いが欲しいとさえ思っているのに・・・・
- 633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 18:13:52 ID:???
- 初代を倒し、神の修行を始めて更に強くなり始めた悟空と
武泰斗様がどうして互角の戦いをするのか?
少なくとも武天老師はピッコロにはまるで歯が立たなかったと言っているのに・・・・
言っておくがウォーミングアップとか様子見とかは通用しないよ
オラは強い奴と戦いてぇってしゃべりまくってるのに
様子見なんかで戦いを終えるわけがないからな
悟空は全力だったはずだ(逆に武泰斗様が手を抜いている可能性さえある)
- 634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 18:42:47 ID:???
- 「妙だな あの技は魔族に近い・・・・」
↑
悟空や悟空周辺の奴らを気にするに充分な理由
- 635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/01(木) 21:45:10 ID:???
- >>631
ウサギを月に送っていった奴が、海底のドラゴンボールは息が続かないとか言って取りに行けない
- 636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 00:59:59 ID:???
- 矛盾の突っつき回しほどツマラン話題はないな
- 637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 09:01:13 ID:???
- 地球と月の間だけ空気、重力が存在する とか
- 638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 10:36:32 ID:???
- ベジータの「貴様は助かっても地球はコナゴナだーっ!」
の真意がわからないよね
地球が無くなっても宇宙空間で生きていけるように聞こえる
サイヤ人が宇宙空間で生きていけないなら、
「地球がコナガナになれば貴様は助からんーっ!」
っていうセリフになるはず
- 639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 11:06:38 ID:???
- それは
【気に】ドラゴンボールZを語る 超20【入った…!?】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1123844201/
こっちでね
- 640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 14:19:26 ID:???
- 月に行ったのは無印なんだからこっちで良いんじゃない?
究明の手がかりとなるのがたまたまZなだけであって
- 641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 16:38:16 ID:???
- 爆発の前に宇宙船呼んで脱出すればいいだけのことが
どうして思いつかないのか
- 642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 17:05:07 ID:???
- >>632
観戦と盗み聞きを同レベルで語るバカハケーン
- 643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 21:33:47 ID:???
- 当時は宇宙でも生きられたんだ多分
- 644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 22:10:35 ID:???
- >>641
それはベジータの話だろ?原作でも宇宙船呼んでるのに
思いつかないわけがないだろ
悟空が宇宙空間で生きられるかどうかの話なのに
宇宙船って何だよ?ナッパのやつか?
悟空がどうやって呼ぶんだ?
- 645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 22:15:06 ID:???
- >>642
その観戦で悟空は魔族に近い技を使ってるのを覚えてないのか?
妙に思っていれば当然秘密も知りたくなるだろ
観戦だけで考えてるんじゃねーよ
- 646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:36:45 ID:???
- 14 渡る世間は名無しばかり sage 2005/09/02(金) 22:55:48 ID:Cqb9gezL
思考回路はショート寸前
15 渡る世間は名無しばかり sage 2005/09/02(金) 22:56:02 ID:fE+KO1iS
スパーキング!
16 渡る世間は名無しばかり 2005/09/02(金) 23:00:17 ID:wipZQu0Y
一難去ってまた一難
ぶっちゃけ有り得ない
17 渡る世間は名無しばかり 2005/09/02(金) 23:08:35 ID:WFkBWqTe
ごめんね素直じゃなくて
18 渡る世間は名無しばかり 2005/09/02(金) 23:10:11 ID:sfkpd66L
キャベツ〜はどおした〜
19 渡る世間は名無しばかり sage 2005/09/02(金) 23:10:36 ID:CEM1+8SW
君が好きだ〜と叫び〜たい
20 渡る世間は名無しばかり sage 2005/09/02(金) 23:13:47 ID:dC4hPQNm
眩しいひざ〜しを〜背に〜
21 渡る世間は名無しばかり sage 2005/09/02(金) 23:17:37 ID:CEM1+8SW
どっおちだろ〜 泣きたくなる場所は〜
- 647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:43:33 ID:???
- 意味分からん
- 648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:46:30 ID:???
- 年寄りピッコロ大魔王>亀仙人+天津飯+チャオズ+ヤムチャ
なのか? みんなで戦えば勝てたかもしれない
- 649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/02(金) 23:49:13 ID:???
- >>648
亀仙人は若いピッコロ大魔王のイメージが強くて、勝つなんてとんでもないと決め込んでた可能性がある。
魔封波しかないとね。
- 650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 00:02:21 ID:???
- >>648
全員でかかっても勝てない フュージョンなら別だが
- 651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 00:25:29 ID:???
- ちなみに神と悟空の会話は控え室で行われていたが、マジュニアは審判に呼ばれて武舞台にいた
ちょっと距離は離れているが、審判がシェンを呼ぶ声だけがこだましており、観客は静かにしていたよ
つまり>>606からの一連の流れはみんな間違えているが
聴覚が変化していなければ一番近いのは>>606=>>628?であって、
>>627の雑音云々はあんまり信憑性はないな
>>629や>>642はただ馬鹿にしたいだけのアフォ
神様を魔封波返しで封じた後の亀仙人たちと悟空の会話を
思いっきり盗み聞きしているからな
観戦だけじゃねぇんだよ
はい、反論どうぞ↓
- 652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 01:08:33 ID:???
- じゃ鳥山さんにつっこんでろ。
- 653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 01:18:02 ID:???
- そもそも言いだしっぺの>>606は突っ込みどころを間違えている
そのシーンよりも前に、自分は人間ではなくこの体を借りているという話を
試合中にヤムチャと話しているのでこれを聞き逃すほうが不自然
控え室付近にいる悟空にもこの会話が聞こえている上、
例によって観客は静まりかえっているのでマジュニアに聞こえないほうが不自然ってもんだ
それにしても、自分は人間ではないって言うくせに、もともと一人の「人間」だったと
説明しているのが笑えるよな
- 654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 04:35:51 ID:???
- でもピッコロの超聴覚ってZの時に出てきた後付設定だからな・・・
悟空みたいに修行して頭に手を載せるだけで心が読めたりするし、
ピッコロもその後の修行でそんな能力を見つけたのかも?
ほらあの人って一人でひっそりと瞑想してたりしてたし
- 655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 09:23:59 ID:???
- 初代は目を開けたまま眠っていたが・・・・
2代目は瞑想で目をつぶっていたよね
とか言うと、睡眠と瞑想を同レベルで語る馬鹿ハケーン
って>>642に言われるかな
シェンVSマジュニアの時点で戦いの最中でさえ完全に無になれるので
瞑想でわざわざ目をつぶる必要はないんじゃないか?
初代は目を開けたまま眠っていたし
とでも修正しておくか・・・・
- 656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 10:09:49 ID:???
- >>655
必要はないだろうが絵面的におかしいだろ
- 657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 11:43:53 ID:???
- >>635
それ以前に地球人のウサギ団が無事月に着いてるんですが…
DBワールドでは地球―月の間は息ができる特殊な宇宙空間
>>644
>>641は>>638にいってる
>>653
予選で神が手の内を見せてたら別だが
それ以外でマジュニアがシェンVS飲茶を注意深く観戦する理由が全くない
何のために人間の体を借りたと思ってるんだ
- 658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 12:26:42 ID:???
- マジュニアを欺くために人間の体を借りたとでも言いたいの?
それならピッコロ対戦時に
「孫悟空を抹殺し再び世界征服をねらうつもりなんだろう?相変わらずくだらん考えだ」
「今頃判ったかピッコロ大魔王よ」
等と話す必要は全くない
逆に正体がばれている方がピッコロは神を殺せない為有利と考えるはずだ
魔封波が通用すると思ってたんだし神にとっては相当有利な条件になる
あの姿のまま武道会に参加すればピッコロと勘違いされて騒ぎになるから
仕方なく他人の体を借りたと考えるのが自然
弱い体を借りて力が出し切れないハンデを背負ってでもそうするしかなかったんだろう
・・・・ならなんでポポに修行を任せっきりにするんだよって感じたが
- 659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 12:44:48 ID:???
- ピッコロは修行を怠けてたといってたが神は高齢で最盛期を過ぎていた
昔ジャンプの付録についていた戦闘力表では神よりポポのほうが強いという驚くべき事実が明らかになっていた
- 660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 13:03:30 ID:???
- ええっ?神がシェンに乗り移ったのって、
魔封波を生身で使えば自分が死んでしまうから
変わりにI死んでくれる生け贄としたんじゃないの?
で、せめてなるべく傷を付けずにきれいな体のまま
死んでもらいたいという神の御心で体に気を使っていたんだと思ってた・・・・
だって魔封波使って死んだ亀仙人本人が、
ピッコロが死ねば神も死ぬという話を聞いた上で
「相手を殺さずに封じるのは魔封波は打ってつけ」
とか言ってるんだもん
それしか考えられないじゃん
- 661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 13:27:32 ID:???
- つーか、魔封波って使用者は絶対に死ぬ仕様なのか?
アニメじゃ天津飯はドラム封印したけど生きてるぞ…
己と力の差がありすぎると、副作用が返る諸刃の剣なのだろうか
- 662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 13:57:15 ID:???
- ピッコロが邪魔して封印できなかったはず
で、後から来た悟空が一撃で仕止めてた
きっと亀仙人の魔封波は完全に近く、天津飯のは
やや不完全だったのでは?
いずれにしても、成功した奴は100%死んでる
武泰斗だけだけどナー
- 663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 14:09:19 ID:???
- アニメって設定捏造するから原作と辻褄が合わなくなったりするんだよな。
天津飯の勇姿が見れたのは「おっ!」とか思ったけど。
原作だけ読むと、魔封波使用→死亡の公式が成り立っている。
無理矢理辻褄合わせると>>662のようになるな
- 664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 16:48:08 ID:???
- 魔封波の気の消費レベルが人間だと生命力まで全て使い果たし死んでしまうが
神なら気を使い切らず死なずに済むだけの話
- 665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 19:27:17 ID:???
- 魔封波返ししたマジュニアがピンピンしているのがちょっと.・・・・
「ちっ 休憩など必要ないのに」
武天老師の命がけの気はマジュニアにはその程度しかないのか
- 666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/03(土) 21:51:05 ID:???
- すごい気功砲みたいなもんかな。
- 667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 12:27:20 ID:???
- アニメオリジナルの矛盾なんてフォロー不可能
話長引かせることしか考えてないから
ちょっと読めばすぐ気付く間違いがあってもお構いなし
- 668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 13:04:59 ID:???
- 魔封波についての考察
天津飯 : 未遂に終わったから死だけは何とか免れた。
神様 : 所詮は人間の技。思いつきさえすれば命を賭さなくても使える。
マジュニア: 自分から仕掛けるならまだしも返すだけならそれほど力はいらない。
- 669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 13:22:00 ID:???
- >>633
精神的な面で武泰斗は悟空を大きく超えてるから
悟空は武泰斗の動きを捉えられない。
(当たりさえすれば悟空の勝ち)
ピッコロは腐っても神の分身だから精神面もそれなり、
故に武泰斗の動きを捉えられる。
しかし武泰斗ほど精神が卓越していない故
悟空の攻撃を見切れない。
攻撃が当たりさえすれば
肉体的に強い物が勝つ。
と言う説が以前出ていた。
心を無に、雷より速く動く、とかそんな修行をしていた頃だから
合点がいく。
- 670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 13:27:54 ID:???
- >>610
炭鉱や油田の火災は大爆発を起こすことで消化する。
火を火を以って消す訳。
フライパン山もこれと同じ。
かめはめ波は加減すれば物を燃やすのにも使えるし
周りの大気を吹き飛ばすのにも使える。
- 671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 14:43:57 ID:???
- >>668
亀仙人もある意味未遂に終わったが死んでしまったぞ。
アニメの天津飯は魔封波を実行するべきではなかったな。
混乱した
- 672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 15:37:41 ID:???
- 魔封波を使って死ぬのは地球人限定とか。
- 673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 16:18:57 ID:???
- 神様が魔封波を使っても死ななかったのは、自分の分身相手だからでは
- 674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 16:43:51 ID:???
- 戦闘力が高いと死なないんだろ
- 675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 17:24:35 ID:???
- >>671
未遂の意味が亀と天では異なる。
亀の未遂ってのは封じるのを失敗しただけで
技自体はかけ終わってた。
天の場合はドラムにヒットして「やべ、しかける相手を間違えた」
ってことで途中で魔封波を中断してる。
地面、または容器に叩きつけてこそ技は完遂。
天はぐるんぐるんかき回しただけだから
力を使い果たす程度で済んだ。
- 676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 18:26:28 ID:???
- でもそれってアニメで勝手にやったことじゃねーか
- 677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/04(日) 22:42:44 ID:???
- 時間延ばしの意味もあったんだろうけど
直前になって「電子ジャーが壊れてるー!」よりは
流れが自然な気がして嫌いじゃないけどな。
- 678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 09:11:10 ID:???
- >>669
なんかゴクウ、ピッコロ、武泰斗で三すくみ作れそうだな。
- 679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 09:23:26 ID:???
- 精神面 武泰斗>>ピッコロ>>悟空
パワー ピッコロ=悟空>>>>武泰斗
ピッコロはどっちにも対応できるが、悟空は武泰斗に手こずる
- 680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 09:45:06 ID:???
- どっちに対応できても、どっちにも負けちゃうピッコロカワイソス
- 681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 10:21:52 ID:???
- 何事も手に職ですよ
- 682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 17:15:36 ID:???
- >>670
そうなると月まで飛んでいくのが(ry
- 683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 21:04:52 ID:???
- ピッコロは武泰斗に勝てるだろ
- 684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/05(月) 22:16:37 ID:???
- アニメでは武泰斗>悟空>初代ピッコロだったな。
>>683
原作では勝てないだろ。
亀仙人の話によると魔封波で封印するのがやっと。
初代ピッコロ=神って知らないわけだから強いなら封印せず殺してる。
- 685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 05:51:21 ID:???
- アニメでも勝てない。つーかアニメだと時間稼ぎの演出で余計ピッコロが強くみえる。
なのにその後の悟空の修行で武泰斗とあった時、全然歯が立たなかったが・・・
- 686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 09:12:29 ID:???
- ・悟空と対戦時が武泰斗の全盛期でピッコロ対戦時までに凄い勢いで弱くなっていった
・ピッコロがドラゴンボールで若返ったときの状態はピッコロの全盛期の時ではない
(これだ!この圧倒的パワー感だー! と言っているが、年をとりすぎて自分の全盛期の時のパワーを忘れてしまっている)
このどっちか
ちなみにピッコロは電子ジャーの中で年をとったんだよね?
- 687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 09:27:06 ID:???
- 強い奴と戦う修行じゃなくて
過去の達人(武道以外でもOK)と出会って
ヒントをつかんで来いって感じの修行だったから
あれでいいと思うけどな。
魚釣りやってる普通のオッサンにだって会いに行ったんだし。
魔封波を独力で編み出すくらいなんだから
力以外にも並外れた物を持ってるんだろう。
- 688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 18:35:39 ID:E278uyIV
- 悟空にとってピッコロはクリリンや亀仙人達の仇だったから実力をだしきれたんじゃないの?悟飯みたいに怒らないと実力だしきれないんだよ。
- 689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/06(火) 22:17:14 ID:???
- >>668、>>671
魔封波の威力は、
スカウターの数値にすれば戦闘力180クラス
神様260
天津飯180
亀仙人137
武泰斗110
そう考察すると、
己のパワーを上回る威力の技で、
実力的には武泰斗を超えていた亀仙人も命を落とすはめになった。
天津飯は本人も気付かなかったが、当時の実力がギリギリ耐え得る水準まで達していたワケ
- 690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 01:44:17 ID:???
- サイヤ人が来た時に使えば良かったのにね。
- 691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 08:12:55 ID:???
-
ttp://moe2.homelinux.net/src/200509/20050907527667.jpg
この頃のチチは実に魅力的で、実際後の18号でさえ及ばないほどの圧倒的人気を誇ってて、
アニメ雑誌でも特集が組まれたぐらいでZ以降の活躍も当時は期待されてたんだが、
結果は情けなくてため息がでるようなもんだった
- 692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 08:43:26 ID:iN8Hs8cm
- 神様260
天津飯180
亀仙人137
武泰斗110
銀魔王25000
- 693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 08:49:28 ID:iN8Hs8cm
- 神様260
天津飯180
亀仙人137
武泰斗110
銀魔王25000
桃白白???
- 694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 08:55:50 ID:???
- 桃白白は110〜130くらい
- 695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 09:31:26 ID:???
- 無印にスカウター数値をもってくるんじゃねーよ
- 696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 10:14:59 ID:z9awI2ko
- Z放送当時ジャンプ等で無印の公式スカウター数値も出てた
悟空336 マジュニア322
ピッコロ大魔王260 天津飯250 ミスター・ポポ230 神様220 ドラム210 クリリン206
カリン190 ヤジロベー180 ヤムチャ177
亀仙人139 チチ130 桃白白121 鶴仙人120 武泰斗119
タンバリン117 則巻アラレ107 孫悟飯98 シンバル90 牛魔王90 ハッチャン90 アックマン90
ミイラくん85 ブルー将軍80 チャパ王80 ボラ80 ナム77
ギラン64
- 697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 10:19:06 ID:z9awI2ko
- 1人抜けてた、失礼しました
餃子84
- 698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 11:47:51 ID:???
- チチ130wwwwwwwwwwww
- 699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 11:49:59 ID:???
- >>696
無理がありすぎる。そんなもん公式だろうが何だろうが糞だ
- 700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 16:41:45 ID:???
- 大全集の戦闘力データも非難ごうごうだったしなあ
- 701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 16:42:25 ID:IfCXCPrO
- あ
- 702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 16:56:25 ID:???
- >>688
ボラが桃白白に殺されたときの悟空は怒っていたため、
相手の動きとかをよく見てなくてやられたんじゃなかったっけ?
カリン様に壺に入った水で説明されていたはず。
つまり、相手の動きをよく見えるほど怒りが大きくなかったのか、
怒ってても相手の動きがよく見えるようになったのか・・・・
わけわかんね。
- 703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 17:51:57 ID:KcuU2lAm
- >>699
サイヤ人戦、フリーザ戦、人造人間戦での短期間での異常なパワーアップの方が
もっと無理ありすぎる!
- 704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 18:34:40 ID:???
- サイヤ人編400〜5000まで
フリーザ編5000〜20000まで
とか細々とやれば、ブウ編まで使えたかもすらん。
- 705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 21:54:03 ID:???
- オレは別に構わんけどなぁ
というかどっちみち描写はさして変わらないと思うけど
- 706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/07(水) 21:57:10 ID:???
- 戦闘力とかZとかスレ違いな話題を出すなよ。
- 707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 11:28:31 ID:???
- >>696
サイヤ人編以前の原作を改めて読破してみた
よく読めば、この数値は無理ありとも言えない
普通の地球人が平均5だから皆凄い戦闘の達人だったことがわかる
全員「強い」って実際言われてるしね
- 708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 12:17:40 ID:???
- パンプットハァー?
- 709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 13:13:13 ID:???
- パンプットは>>696よりもっと下だろう
あくまで人間の常識レベルでの達人
>>696は神の力を超えた悟空を筆頭に最低でも超人レベルの顔ぶれ
この下のレベルにムラサキ曹長やブヨンが続き、
パンプット、バクテリアン、男狼、ブラック参謀、ホワイト将軍、シルバー大佐とかは更に2段ぐらい下のレベルだろう
彼らももちろん強いけどね
- 710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 13:48:24 ID:XdD6dJKV
- ブルマが段々存在薄いキャラになってくと思った事あったけどベジータと結婚したことで
また重要キャラになったと思う
- 711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 15:32:44 ID:???
- ブルマさんは天下一のヒロインだ!
- 712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 18:25:21 ID:???
- ブルマは初期の頃はほんとに可愛かったのになぁ。
だんだん存在意義がなくなったな。
- 713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 18:36:04 ID:???
- トランクスを生んでから大人しくなってしまった。
もうドラゴンボール探しの冒険なんてしなさそうだ。
- 714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 18:47:11 ID:???
- 大人になると夢を諦めるのさ
- 715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 18:51:26 ID:???
- 天才なんだから、ドラゴンボールなんていらんやん(・ω・)
- 716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 20:36:02 ID:???
- ナメック星までのブルマさんは元気IPPAI?な感じでそれからはおとなしくなったね
ベジータが夫なんてほんと羨ましい
- 717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 21:13:51 ID:???
- 頭冷やしてこい
- 718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 21:57:44 ID:???
- そりゃあ三十路過ぎれば大人しくもなるさ
- 719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/08(木) 22:04:54 ID:???
- なんてか、ドラゴンボールでそんなの見たくなかったなあ。
大人になれば、馬鹿しなくなるっていうの。
無印時代は本当皆の青春時代だったんだな。
- 720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 00:38:45 ID:???
- やっぱり無印だよな
まだ見ぬ広い世界を駆け回る冒険活劇・・・
漏れはランチさんが好きだったな
- 721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 01:10:22 ID:???
- 悟空に帯を取られた天津飯を見て赤面するランチさん(笑)。悟空vs天津飯の時に美味しんぼの効果音が使われていた。同じぐらいの時期だったのかな?
- 722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 01:18:57 ID:???
- それにしてもヤムチャにはもっと頑張って欲しかったな。天津飯とかクリリンは相手が強くても空中戦をしたりして見所があったけどヤムチャは繰気弾だけだからな。これじゃあ悟空どころか天津飯にも勝てないよ。ピッコロ大魔王戦を見てないのが天津飯との実力差になった感じ。
- 723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 07:23:28 ID:???
- 逃げてたわけでなく、骨折してたからな‥
つくづくタイミングの悪い男だ
- 724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 09:46:37 ID:???
- >>721
>美味しんぼの効果音
どんなの?
- 725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 12:04:53 ID:???
- 原作じゃピッコロ大魔王倒したとき「勝ったぞー!」だけだったけど、アニメだと「じっちゃん、クリリン!敵はとったぞ!!」って台詞入ってるよね?
あれ良かった
- 726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 13:12:46 ID:???
- 仲間が殺されたからって自分も相手を殺しちゃ
やっていることは一緒だよな?
刑事ドラマでの説得のシーンでも良くあるし・・・・
これでよく筋斗雲に乗れるよな
タンバリンになんか「ぶっ殺してやる」とか言ってたし
その点、フリーザに一度は情けをかけた時は成長したんだなと思ったが
- 727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 14:09:11 ID:???
- >>723
天津飯が登場しなければヤムチャが魔封波を修得してキングキャッスルへ行くわけだが…。それだと魔封波を放った時点で死んでしまいそう…。
しかもその後の爆撃魔波から舞空術を使って悟空を助けられないので悟空死亡。天津飯の方が色々技を使えるから役に立つな…。気功砲でみんなを避難させたのしかり。
- 728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 14:59:49 ID:???
- まあ、骨折させたのは天さんだから。
ヤムチャが出れない代わりに天さんが行ってくださいよ。
- 729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 16:20:58 ID:T3WEYcqg
- >>726
ラディッツ編でも命乞いされてシッポ離したよね。
成長したな悟空。
殺すじゃなくて、ブッ倒すって言って欲しかった。
- 730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/09(金) 16:28:20 ID:???
- >>724
シェンが神様だと気づいた時や天津飯の腰の帯を取ったときのシーンで使われていた音。美味しんぼの海原雄山のシーンで使われていたような気がする。
- 731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 00:35:46 ID:???
- 悟空の尻尾を永久に生えなくするんじゃなくて、
大猿になっても理性を失わないようにしたほうが
後々の戦いですごく有利になってたと思うんだ。
せっかく弱点も克服して尻尾も立派な武器になってたし、
やっぱ尻尾があるほうが調子がいいって本人も言ってたのに
神様のバカ
- 732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 01:25:39 ID:???
- 神さまはバカだよ。
- 733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 10:28:17 ID:???
- >>726
俺は仲間が殺されて理性がぶっちぎれる悟空の方が好きだった。
時が経つにつれて、仲間殺されても平然とするようになってしまった。
Zのそれは、はたして「成長した」と言えるのだろうか?
仲間のために涙を流す、あの頃の悟空はもういない。
- 734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 12:25:55 ID:???
- ガキのころのブルマはかわいいな〜
- 735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 12:35:07 ID:???
- ヤムチャ「頭の悪いガキめ」
- 736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 13:52:38 ID:???
- >>733
ドラゴンボールの上手い使い方がわかったからな。
最初は「ウパの父ちゃん(ボラだっけ?)を生き返らせてけれ」とか
「(ラディッツ戦で死んだ)ゴクウを生き返らせてけれ」だったのに、
段々「地球の人達を(ry」とか「フリーザに(ry」とかになるんだもん。
しかもナメック星のは何回でも生き返れるし。
そりゃあ、誰か死んでもDBでおkwwwになるだろう・・・。
- 737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 16:42:40 ID:???
- 地球のドラゴンボールは「何人でも生き返られる。ただし一回のみ」
ナメック星のドラゴンボールは「何度でも生き返られる。ただし一人だけ」
この制約がまだ命の大切さを保っていたのに、最後の
「何度でも生き返られる。しかも何回でも」の土壇場変更はひどかった。
空いた口がふさがらず、なんとも情けない気分になった。
優良図書になれとは言わんが…俺は悲しいよ。
- 738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/10(土) 16:47:02 ID:???
- ×「何度でも生き返られる。しかも何回でも」
○「何度でも生き返られる。しかも何人でも」
フリーザ編での二種類のドラゴンボールの使い分けには舌を巻いたが
最後の仕様変更はアレだな、面倒になったんだな。
- 739 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:13:35 ID:???
- >731
それだと、大猿になった時に じっちゃんを殺したのが自分だと分ってしまうからマズイと思う。
- 740 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:09:16 ID:???
- というか一年を過ぎたら生き返れない設定はどこに
- 741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:58:40 ID:???
- 神龍に頼ん(ry
- 742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 11:29:32 ID:???
- ピラフは童貞だな
- 743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 11:45:02 ID:???
- ピラフ編はヤムチャが一番輝いてた時代
- 744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 11:49:52 ID:???
- タイトルは無印の方がすっきりしてるね。 Zは意識しすぎな感じ
- 745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 12:15:52 ID:???
- 第23回天下一武道会に入った途端、タイトルがシリアスになって
小学生ながら「これは本気の闘いだ‥!」と興奮したもんだ。
「この世の運命を賭けて」とか格好良すぎ
- 746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 12:58:46 ID:???
- 人魚の声島本須美だって どこまで豪華なんだ このアニメ
- 747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 13:25:12 ID:???
- 昔は今ほどギャラが高くなかったからな
- 748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 14:34:28 ID:???
- そっかー
- 749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 14:35:17 ID:???
- 亀仙人の修行は完全に虐待
- 750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 15:06:55 ID:???
- ピラフの飛空挺がカプセル製だったら、ピッコロに裏切られた時点で
中に乗ってるピッコロごとカプセル化すれば簡単に封印できたと思う。
クリリンの死体も冷凍カプセルでタンスに入れて更に引っ越しのために
カメハウスごとカプセル化していたから、カプセル→カプセル→カプセル・・・・の
コンボで万全のセキュリティで封印できたはず
ラディッツ/ナッパ/ベジータ辺りもカプセルハウスに誘い込んで封印出来そうだ
- 751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 18:28:51 ID:???
- >>745
天下一の時はタイトルに「武」の字が出てくるのがかこよくて好き。
しかも、出方が毎回違ったりして豪華。
俺は一画ずつ出てくるのがイイ
- 752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 18:45:25 ID:???
- >>751
俺もそのバージョンが一番好きだな。
中華って感じがするから
- 753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 19:10:57 ID:???
- >>750
魔封波よりもカプセルの方が圧縮力があるって事だな どういう原理で圧縮してるのかはわからんが いずれにしてもアインシュタイン並の発明を導入してるに違いない カプセルコーポレーション恐るべし・・・
- 754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 19:20:11 ID:???
- そんな画期的な発明をしたから、あんな大金持ちになったんだろう
- 755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/12(月) 19:49:52 ID:???
- ブリーフ博士の資産は多分10兆ゼニー以上
- 756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 08:23:09 ID:qceavF9S
- ドラゴンボールのDVDって、いつレンタル解禁になるんですかね?
他のアニメ(スラムダンクとか)はレンタルされているのに。
そろそろされてもいい頃だと思うんですが、どうなんでしょう
- 757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 11:26:10 ID:rDk+3a4D
- http://tashiro-cannon.net/up/log/FILES015.jpg
- 758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 12:39:20 ID:C9WYKy2e
- 国内正規のドラゴンボールのDVDBOXに、サイヤ人絶滅計画やバーダックの話とかご飯とトランクスの外伝のって収録されてますか?
- 759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/13(火) 21:57:03 ID:???
- あれ?また再放送やってんの?一回終わったよね途中ぶっとばして
- 760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/15(木) 12:48:16 ID:???
- >>759
フジとアニマックスはGT。
アニマックスはZのブウ編もまだやってる(もうすぐ終了)
無印はやってないんじゃないか?地方局は知らないが。
- 761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 02:09:32 ID:NMKA66zO
- 声優のリストラすごいな
占いババ 滝口順平→田中真弓
アナウンサー 内海賢二→鈴木洋孝
チチ 荘真由美→渡辺菜生子
ブルマのママ 向井真理子→川浪葉子→江森浩子
亀仙人 宮内幸平→増岡弘
カリン 永井一郎→龍田直樹
桃白白 大塚周夫→岸野幸正
- 762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 02:13:13 ID:KrBzY6jc
- でもPS2のZ3で元の声優に戻ったキャラもいるよね。
- 763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 03:21:00 ID:???
- 亀仙人はリストラって言わねーだろ・・・
- 764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 08:48:55 ID:???
- 亀仙人の声優さんは死にますた
- 765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 09:40:01 ID:???
- >>762
誰が変わってたの?
- 766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 10:37:39 ID:???
- >>761
亀仙人 宮内幸平→増岡弘 リストラって・・・宮内幸平はこの世からリストラされたんだよ
- 767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 10:50:42 ID:???
- >この世からリストラされたんだよ
ざけんじゃーーーーーーーーーーーーーーーー
- 768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 15:25:27 ID:???
- デンデ役の声優もお亡くなりになりました
- 769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/16(金) 19:17:31 ID:???
- 結城ヒロ斉藤
- 770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/17(土) 22:04:23 ID:???
- デンテ=ヤマト王子(ヤマト神帝、ヤマト爆神)
- 771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/18(日) 23:38:43 ID:???
- 原作にはなかったクリリンがタンバリンに殺される描写のシーンがなんか怖かった。
悟空が打ち上げ会場で不吉な予感(クリリンが助けを呼ぶ声)を感じる当たりも。
- 772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/19(月) 15:18:07 ID:???
- 原作にはなかったブルー大佐の部下がゴクウ達から隠れたのを
ブルーに見つかり殺されるシーンがなんか怖かった
- 773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 16:58:43 ID:EvCcVHay
- ブルーは将軍。
しかしブラックが最後レッドを銃であっけなく殺しちゃったことを考えたら、
ブルーなんてレッドの手下にいる必要なんてあったのかな?
軍の中ではずば抜けて強いのに・・・金の力がそんなに怖かったのか?
- 774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 17:10:14 ID:???
- レッドを尊敬してるとか?
- 775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 17:11:44 ID:3BrMGwIy
- マイちゃん スキ!
- 776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 19:38:40 ID:???
- レッド総帥はドラゴンボール集め始めた頃は
「これで世界は我が物となる」みたいなことを言っていたけど、
結局自分の身長を伸ばすためだった・・・・ということは、
まるで身長が低かったから世界を我が物に出来なかったみたいだ
背が低いとかっこわるいと言うのなら、そもそも軍隊の総帥になぜなっているのか?
小さい頃からチビといじめられたのなら、チビのまま世界征服して
いじめた奴を見返すと考える方が自然ではないか?
- 777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 20:02:59 ID:???
- 実はブルーはブラックと密約があって、ブラックはかねてからクーデターの計画があってブルーはその実行部隊だった
と、妄想してみる
- 778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 20:30:11 ID:EvCcVHay
- いづれにしてもあんな弱いブラックと組まなくても
ブルー1人でレッドリボン軍を乗っ取れるような気が・・・
- 779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 22:13:11 ID:???
- レッドリボンの歌ってあったね 確か
- 780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/20(火) 23:06:46 ID:???
- Wonderland Gangで「レッドリボンアーミー」ですかな。
赤いリボンを血の海に染め〜〜ですな。
- 781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 10:30:28 ID:HZJQSu57
- DVD欲しいけど高くて買えないのでDVD-Rに落として売ってるとこどっかないですかね?
- 782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/21(水) 17:35:08 ID:???
- そのうちツタヤとかでレンタル解禁されるんじゃないかなー?
それか、ケーブルテレビ契約するとか…。
- 783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 02:09:06 ID:???
- >>778
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
- 784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 14:26:58 ID:???
- おとといの「ぷっスマ」に悟空とセルが出て戦っていたよ。草薙・ユースケ・山口もえ・東幹久はドラゴンボール知っていたよ。何かうれしいよ。
草薙とユースケがヤムチャについて語っていた。最初は強いんだけど回りが強くなりすぎてすぐに死んでしまうみたいなことを言っていた。ヤムチャ大人気だな(笑)。
- 785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 15:39:02 ID:???
- 草なぎはヤムチャ好きか 好感度うpだ
- 786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/22(木) 21:35:43 ID:???
- コミック全巻持っているって言っていた。今日のアニメベスト100にも出ていたし大人気だな。
- 787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 14:47:12 ID:???
- >>784
低レベルなヤムチャ論だな。
- 788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 17:05:02 ID:???
- でもあながち間違いではないけどね。
- 789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 20:02:05 ID:???
- サイヤ人戦でクリリンが死んでヤムチャが生き残ったらどうなっていたんだろう?ヤムチャとご飯がナメック星に行くんだろうか?ヤムチャだとドドリアに追跡される時点でやられそうだな…。
- 790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 20:37:27 ID:BIbiJ95X
- 最長老からはもう潜在能力は残ってないと言われるかも
- 791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 21:36:50 ID:???
- フリーザ戦でヤムチャが空中爆破されたら悟空はスーパーサイヤ人になれるのだろうか?
- 792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/23(金) 22:05:35 ID:???
- Zスレ行け
- 793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 12:18:08 ID:???
- 剣心の傷はOVAで凄く丁寧に描かれてたのに
何故ヤムチャの傷のことは一言も触れられませんか
と外国の方が言ってました
- 794 :202.81.95.191:2005/09/24(土) 12:19:33 ID:hUt8XqEg
- the
- 795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 12:35:39 ID:???
- ブルマそのパ〜パンティくれ!
- 796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 17:21:42 ID:???
- 和豚のフォローなんざどうでもいい
- 797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 18:08:24 ID:???
- >>793
体に開いた穴をもふさいでしまう仙豆なのに
ヤムチャと天心飯の傷を消せない不思議
- 798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 18:14:23 ID:???
- 油性ペン?
- 799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 18:18:14 ID:yafrHzRS
- 治るしゅん間がみたい
- 800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 18:19:26 ID:???
- しゅわわわわ〜って感じで治っていくらしい。
- 801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 18:24:33 ID:yafrHzRS
- >>800ピッコロみたいに?
- 802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 18:41:17 ID:???
- ランチそのパ〜パンティくれ!
- 803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 22:27:48 ID:+Bo/ZUp8
- 傷を負って自然治癒をしてから仙豆を食っても痕は消えない
- 804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 22:29:32 ID:+Bo/ZUp8
- ケンシロウの七つの傷跡も今更仙豆では消えない
- 805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 22:39:56 ID:???
- そもそもヤムチャの十字傷って何
- 806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/24(土) 23:21:41 ID:???
- カリン塔に登った時に
ヤジロベーを外見で判断し油断して
返り討ちにあった。>>ヤムチャの十字傷
- 807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 10:03:32 ID:???
- ネタっぽいけどネタと言い切れないところが・・・・
- 808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 14:18:16 ID:???
- GEOでBOXが中古で79800円で売ってたんですが、買おうか非常に迷ってます。
アキバとかだともっと安いんでしょうか?(・・・と考えてるうちに無くなってしまいそうでコワイ。限定生産だし。)
Z編よりは中古出回っている気するけど・・・
- 809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 18:43:45 ID:???
- チチさんそのパ〜パンティ…やめとく!
- 810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/25(日) 18:46:11 ID:rQyoCaBS
- おれ一週間くらい前に古本市場にこれのBOXあって8万2000円で速攻買ったぞ!
- 811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/26(月) 19:40:57 ID:???
- 肉弾戦なら最強は兎人参化
- 812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 02:25:58 ID:???
- >>811
一撃でヌッ頃したら人参にはならないと思う
- 813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 02:36:12 ID:???
- アクマイト光線とボディチェンジはどっちが強いんだ
- 814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 09:32:44 ID:???
- 手袋つけて殴れば多分大丈夫
兎もちゃんと服着てたし直接触らなければOKでしょう
- 815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 09:43:35 ID:???
- 随分勝手なこと言ってくれるじゃねーか 814さんよ
- 816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/27(火) 13:56:02 ID:???
- 81434
- 817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/28(水) 22:32:48 ID:???
- なんで?
ブルマは素手で握手したから人参になったんでしょ?
直接触らない如意棒攻撃が通用したんだし、手袋は大丈夫でしょう。
触った物体が全て人参になるなら服なんか着れないし
月に連れてかれるときに一緒に縛り付けられた部下が人参にならないのは
不自然すぎます。
- 818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 02:51:40 ID:???
- どれも触ったり当たらなければ意味が無い技だな
- 819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 09:46:06 ID:/91TMZX4
- アクマイト光線とボディチェンジならボディチェンジのほうが嫌だ。
- 820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 12:04:29 ID:???
- 不要な体を強制的に押し付けられるからな。
強者にしか使われない技だろうけど。
- 821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 13:11:33 ID:???
- アクマイト光線ってフリーザとかも一撃?
- 822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 14:09:44 ID:???
- ああいう特殊な技はボスレベルの敵にはきかないのがデフォ。
- 823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 15:15:53 ID:???
- 正しいと思って悪い事をやってる奴の場合どうなるのかね?
いわゆる確信犯って事
- 824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/29(木) 16:46:46 ID:QDAxxG89
- 杏仁って巨大女に素足で踏み潰されたい・・
- 825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 18:34:13 ID:???
- ドMだな824。
- 826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 19:02:30 ID:xVrDZN7F
- おうよw
- 827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 22:34:07 ID:???
- >>824
ワロス
杏仁ってたしかブーツ履いてたから素足は相当臭そうだべ!
- 828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/09/30(金) 23:58:41 ID:???
- 杏仁ってどんなのだっけ?
アニメのドラゴンクエストのティアラみたいなキャラだっけ。
- 829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 16:23:15 ID:???
- ふと思ったけど、兎人参化って絶対に子孫が残せないな。
- 830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/01(土) 22:29:54 ID:???
- つ体外受精
- 831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 13:12:54 ID:???
- あんな危険な奴の子孫がいたらまじ困るw
- 832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 16:32:38 ID:???
- そういや魔人ブウも敵を食べ物にできたっけ
- 833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 17:27:59 ID:NEXlAivz
- 華麗さ 謎の男 ジャッキーチュンの技
見せたぜ ヤムチャがまた 狼牙風風拳
- 834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 17:36:50 ID:RUdSxtkw
- レッドリボン軍ってブヨンをどうやって捕まえたんだ?
温暖なところで放したら悟空やパイパイや初代ピッコロよりも強いような気がする
- 835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 20:40:28 ID:???
- 兎人参化の母親は妊娠・出産の時ニンジンにならなかったのだろうか。
- 836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 21:45:57 ID:???
- 同じ血なら平気なんじゃないの
- 837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 22:07:59 ID:+pdm5nT3
- 杏仁の声はドラミ
- 838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/02(日) 22:12:01 ID:d4yHO8Dr
- 二回目の魔封波を放ったときのピコーロの顔おかしくない??
アニメオリジナルだから絵がなかったにしてもあれはむごいと思うが・・・
いやはやあのシーンにハマって何度DVDを見直したことか
- 839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 00:04:04 ID:???
- 既出かもしれんが、ブルマのエロシーンをまとめると、
1、初回のパンチラ
2、砂漠での入浴、睡眠薬のシーン
3、カメハウスのトイレ
4、地底でのパンチラ
補完ヨロ
- 840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 00:34:36 ID:???
- うらないババの館で
- 841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 08:36:23 ID:???
- うらないババのときは原作は神だったが、TVは画が最悪だった
ただの垂れ乳にしか見えん
- 842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 08:40:50 ID:???
- やぁ(´・ω・`)
悪いが君に呪いをかけさせてもらった。
明日めちゃめちゃ太い尻毛にアナルバージンを奪われる呪いだ。
だが、この呪いを解く方法が1つあるんだ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1127803203/1-100
↑のスレに『ニートでドメルドなムラタメさん大好き』と書き込むと君のアナルは純潔のままだ。
健闘を祈る。
- 843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/03(月) 22:48:12 ID:???
- >>839
最初の天下一武道会予選での肩車転倒なんてのもあったな。
あとは亀仙人にスカートの中を見せたらパンツをはいていなかったりうれしいハプニングだ(笑)。
- 844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/06(木) 23:04:04 ID:???
- ロマンティックあげるよもイイけど
世界中の苺より〜
甘いキッスが欲しいの〜
っていう歌がよかった。
- 845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/07(金) 19:01:39 ID:???
- なにその歌
- 846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 00:56:13 ID:qOVVLdnX
- もうすぐママが帰って来るのに強引になるボブ、テラスゴス
- 847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/08(土) 21:12:47 ID:???
- >>839
カメハウスってカプセル式で持ち運び可能なのにトイレは水洗ってどうなっているんだ?亀仙人がトイレに流されて海から出てきたということは海と下水がつながっていることになる。
でも悟空達の修行で別の島に行ったときは近くに川や海がなかったから流せないはず。場所によって流したり溜めたりできるのかな?
- 848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 15:48:11 ID:???
- アレって海から出てきたんだっけか?
マンホールみたいなやつじゃなかった?
んで体の臭いをかいで「海で洗わらわなくちゃ」と言ってた
どちらにしても疑問は残るままだが・・・・
>>839
ピッコロ編にもいくつかあるはず
「薄いグレーか・・・・」とか、神龍呼び出すために
ドラゴンボール出すときにチラリとか
- 849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 18:16:11 ID:???
- >>848
大魔王編からシリアスな展開になってしまいお楽しみが減ってしまった。その分格闘が多くなったから良いんだけど。
「神龍呼び出すためにドラゴンボール出すときにチラリ」っていうのがどこかわからない。
- 850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 22:51:41 ID:SH3ry57L
- アニメでもブルマの乳首うつったのか?
- 851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 23:43:43 ID:???
- 再放送ではだいたいカットされている
- 852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/09(日) 23:59:41 ID:???
- >>849
神龍呼び出すためにドラゴンボール出すときにチラリ
http://moe2.homelinux.net/src/200510/20051009703707.jpg
- 853 :849:2005/10/10(月) 02:08:59 ID:???
- >>852
そんなシーンがあったとは気づかなかった。でも薄いグレーじゃないのが残念。それにしてもピッコロ編にいくつかあるというのはすごい。目指せコンプリート(笑)。
- 854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/10(月) 18:54:32 ID:K3EIWZYs
- 亀専任にパフパフした
- 855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/11(火) 22:56:40 ID:U4O3RJFR
- ブルマは巨乳だな
- 856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 01:06:30 ID:???
- >>855
バストのサイズを聞かれて、自慢げに「85!!」と即答。
しかし、男の前できっぱり答えるブルマって凄ぇ。
- 857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 01:34:40 ID:???
- ブルマは無印の頃はほんと可愛かったのにね。
Z以降は正直存在意義がなかった。
- 858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 12:39:37 ID:sefJvBdp
- 初期はエロ要員だな
- 859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 17:09:09 ID:???
- 後期は普通の女になった つまらん
- 860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 17:47:51 ID:R/UNtxup
- バータ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
- 861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 19:51:08 ID:9m+H/7+I
- アニメでシルバー大佐は殺されたんですか?
- 862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 20:19:47 ID:mQy6negf
- シルバー大佐は 確か 殺されはしなかった
- 863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 20:28:11 ID:???
- 漫画では殺されたはずなのにアニメでは殺されなかったんですね。
- 864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 20:30:39 ID:???
- 原作にはちょっとしか出てないでしょ。シルバー 殺されたっけ?
- 865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 20:37:15 ID:mQy6negf
- 猪鹿蝶は吾空が助けてあげて 猪鹿蝶は村の人のために 畑をたがやす手伝いをするようになりました
- 866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 20:57:52 ID:???
- 猪鹿蝶って原作にも出たっけ?
- 867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 21:19:08 ID:???
- NO
- 868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 21:42:21 ID:mQy6negf
- シルバー大佐はレト総帥にきさまは死刑だっとゆわれただけ けで漫画本も殺されはしなかった(ドラゴンボール完全版)を読めば分かる
- 869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 22:00:56 ID:???
- レッドリボン軍最強はブルーだよね?
- 870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 22:58:25 ID:???
- ブラックのセリフからだとブラックかもしんない。
- 871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 23:03:09 ID:a6WGNTcS
- アックマン最強
- 872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/12(水) 23:31:09 ID:RsqpG7HV
- >>750
なるほど。完全に封印可能だな。
そう考えるとうかつにカプセルの家に閉じ篭もる事ができないな。
「封印することができる」ということは、「封印されることもできる」ということだから。
かなり怖い発明だな、カプセルは。
- 873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 01:05:33 ID:???
- ナムがカプセルに水を大量に詰めて持って帰ったけどこの場合重量はどうなるんだろう?
カプセル内は無重力状態にでもなっているのだろうか?そうでないと家とかバイクなどを軽々と運べる説明がつかない。
どういう仕組みなのか分からないけどこんなの発明したら金持ちになって当然だ。
- 874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 01:20:17 ID:???
- だからカプセルコーポレーションって社名なんだろう
- 875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 01:41:14 ID:???
- >868
死の描写はないけど処刑はされたんじゃないか?
- 876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 01:51:02 ID:???
- 過去のドラゴンボールのOP動画を見たいんだけど良いサイトない?
あと「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険」のOPとかも見たい(。´-ω-`。)ノ
誰かおちえてヾ(o゚ω゚o)ノ゙
- 877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 04:45:20 ID:D1xITDyI
- >>872
たぶん生命反応感知センサーみたいなのがあって生命反応を感知した場合はカプセル化ができないような仕組みになってるんじゃない?
- 878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 05:10:13 ID:???
- 虫の一匹は二匹は確実にいるだろうけど…
- 879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 09:53:19 ID:???
- これ見ると改めてチチも強かったことがわかるね
(後に戦闘力130、鶴仙人を超え亀仙人に匹敵するレベルと判明)
http://moe2.homelinux.net/src/200510/20051013721674.jpg
少なくともビーデルよりは遥かに上だ
次のDB格ゲーには無印からチチもエントリーして欲しい
声はもちろん荘真由美で
- 880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 10:26:01 ID:91rV+w7K
- アニメオリジナルの八賭村のエピソードでチチが温泉に入りそうになって
ウーロンの同級生ってやつらに覗かれて脱ぐ前にやめてしまったが、
http://moe2.homelinux.net/src/200510/20051013721693.jpg
実際脱いだらこんな感じだったのかな?
- 881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 12:18:13 ID:???
- ビーデルの場合、拳法って感じの強さじゃないんだよな。
なんかK-1みたいな格闘技の強さな感じ。
- 882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 13:28:07 ID:???
- チチはヤジロベーに近いのかもね。
- 883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 13:58:46 ID:???
- ピアキャスでやっとるで
- 884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 16:43:16 ID:???
- ドラゴンボールの新しいゲームのCMで、
亀仙人がちらっと写ったんだ
けど中の人は多分違うんだろうな…
- 885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 17:47:46 ID:???
- 確かにpeercastでやってるな確認した。
- 886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 18:31:22 ID:???
- あんまり言いふらすなよ。人少ない方が状態良いわけだし。
- 887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 18:32:43 ID:???
- 俺もこのスレで知ったから、感謝はしているけどね。
- 888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 20:34:45 ID:qdXXtVB4
- レッドリボン軍の強さランキング
ブルー>>>>>シルバー>ホワイト>ブラック>バイオレット>>>イエロー
- 889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 21:49:14 ID:UaSD25fV
- 最初の頃ウーロンは5分間は、何回でも変身出来たのに
第23回では 1回変身したら続けて変身は出来なくなった 1分間の休憩が必要?
- 890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 22:04:03 ID:???
- シルバー大佐ってどんな奴だっけ?
- 891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 22:22:52 ID:???
- >>879
その数値はあまりあてにならないよ。それが本当なら神様よりもミスターポポの方が強い事になるし。カメハメ波も使えないチチが亀仙人に勝てるはずないじゃん。
- 892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 22:22:55 ID:qdXXtVB4
- シルバーは一番最初に出て来たレッドの手下。
大砲みたいなやつで筋斗雲を破壊した
- 893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 22:37:21 ID:???
- あー思い出した。
ピラフ一味とDB奪い合ってた奴か。
- 894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/13(木) 23:03:52 ID:UaSD25fV
- うさぎ団は吾空に月まで連れて行って月に置いきたけど 天下一武道会でカメ仙人 に月を破壊されたが うさぎ団運命は?誰か知ってる
- 895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 01:05:37 ID:???
- 部屋に複数のガードマンとかを置いていないことから、
総帥のボディガードも兼任していると思われるブラックの強さは
R・R軍の精鋭達の中でも群を抜いているのだと思う
目の前で処刑を言い渡せば、総帥を殺そうとする腕利きの将兵もいるだろうし
- 896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 06:44:05 ID:???
- スカウター関係の話はなしで。
数値がでかいからといって強いわけではないのです。
- 897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 06:47:25 ID:nljHnSkj
- 悟空との戦いぶりを見る限りブラックはシルバーやホワイトと大差ないように思える
- 898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 07:37:09 ID:???
- ぶ
- 899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 22:21:09 ID:gl+XnZ25
- >>891
一見そう見えますが、
よく考察してみれば、
神様は若き日にピッコロ大魔王と一つだった頃はポポより遥かに上でしたし、
ポポもそれ以前の歴代の神から無数の神技を教わってますから、単純に判断はできないかと・・・・
チチはレベル的にはかめはめ波を使えます。餃子と対戦した時のクリリンや
当時それを上回りながら気攻波の存在を知らなかった故に使おうという発想がなかったヤジロベーと同様です。
また、あくまでレベル的な匹敵であって、直接の強さは僅かに亀仙人が上です。
- 900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/14(金) 22:21:51 ID:ObvCe9tq
- おお
- 901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 00:42:57 ID:???
- >>898
屁こくなバカ
- 902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 01:19:14 ID:???
- チチの戦闘力のソースは何なの?
- 903 :アルダン:2005/10/15(土) 01:48:17 ID:e928JNK7
- ブルマのスリーサイズ誰か知りませんか?教えてくれませんか。
- 904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 01:57:38 ID:???
- >>899
ミスターポポはトランクスと悟天が相手でも負けません(笑)。
- 905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 03:30:17 ID:BO9aKMYD
- 16歳の時点でバスト85。
- 906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 08:14:56 ID:0DsHVzok
- >>902
確か1989年の夏頃に当時の最強戦士のデータがスカウター数値付きで発表された。
数年後の大辞典でも資料として使われた。
- 907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 11:17:37 ID:???
- ラディッツの戦闘力を栽培マンとまったく同じ1500にしてる時点でいい加減
- 908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 12:16:18 ID:???
- >>873
ブリーフ博士は一定空間だけに効果を及ぼせる重力制御を実現する発明をしたんじゃないのかな。
元々そういう技術があると考えないかぎり
ナメック星に行く悟空の宇宙船に即席で部屋の中だけに影響する重力室なんて造れそうにないし
- 909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 14:47:32 ID:???
- >>905
ブルマを日本人の基準と一緒にしてはいけない
- 910 :(*´・д・) ◆WV70kSIfdI :2005/10/15(土) 16:14:25 ID:???
- 誰か天津半のコピペ持っていませんか?
- 911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 17:39:55 ID:???
- >>907
栽培マンは1200じゃなかった?
- 912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 18:08:23 ID:???
- >>910
なんのコピペ?
- 913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 21:51:33 ID:mhZIS8UU
- >>911
正解。パワーだけならラディッツに匹敵するってナッパが言ってた。
- 914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 21:55:10 ID:YRXwduWL
- >>904
あれは糞スタッフが考えたアニメオリジナルだからw
- 915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 22:01:08 ID:???
- >>903
想像してオナる気だな
まぁイヤらしい人('A`)
- 916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 22:02:47 ID:Dneyq39I
- 桃白白と亀仙人選ぶならどっち?
なんでベジータ大猿は、喋れるのか?
劇場版でブロリー生き返りすぎているのでは?
- 917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 22:05:26 ID:Dneyq39I
- 正直生まれたてのブロリーの戦闘力は、1億
1歳にならない内にフリーザ殺せるぞ。
- 918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 23:31:10 ID:???
- >>906
情報サンクス!
こんだけ強いのにあれだけの教育ママになるってのもすごいな
- 919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/15(土) 23:52:30 ID:???
- ドラゴンボールの話の境目ってピッコロかラディッツっていう人多いけど
やっぱり天津飯のヤムチャの骨折りからだろう
- 920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 13:09:30 ID:???
- ボラが槍で貫かれるところじゃいけないの?
- 921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 13:16:01 ID:???
- クリリンが突然殺されたところ
ゴクウがはじめて本気で怒った
- 922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 16:04:49 ID:???
- ブルマが悟空にパンツ見せてるところじゃダメなの?
- 923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 16:58:50 ID:???
- ダメ
- 924 :(*´・д・) ◆WV70kSIfdI :2005/10/16(日) 18:32:09 ID:???
- >>912なんかダメダメな天津半のです。
『おまえがな!!』みたいな…
- 925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 22:42:53 ID:AI2JFd3r
- >>918
教育ママになるってのは成り行きと受け狙いのギャグ的要素も考慮にあったのだろう?
確かにチチの生真面目な性格から躾に五月蝿い母親になるのは当時予想できたが、
己が世界最強クラスの武道家だったのに、それまでの人生を否定するかのような言動と行動に出るようになったのは
ハッキリ言って鳥山氏とアニメスタッフの失敗だったと思う!
(Z戦士としてのチチの更なる飛躍と活躍する可能性を塞いでしまう結果になった。惜しい)
- 926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 23:18:57 ID:???
- その当時としては女キャラが戦うって事はなかったんじゃね?少年漫画の傾向として。
- 927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/16(日) 23:28:08 ID:???
- 女が殴られるのを見るのは辛い。 チチ戦の悟空は空気で吹っ飛ばしたよね 鳥山GJ
ビーデルがボコボコにされたのは辛かったよ。
- 928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 04:21:47 ID:???
- これアニメというか原作スレに書くべきかもしれないけど、
最初のドラゴンボール探しのとき、
なんでブルマは時間がないと言いつつ飛行機を使わず車やバイクで移動してたのかって説明はあったっけ?
その後の第21回天下一武道会の時は飛行機で帰ろうとカプセル探してる(けどなくした)から
持ってないってことはないと思うんだけど。
- 929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 07:26:06 ID:???
- >>907
もしかしたら、普通の惑星だったら戦闘力300とかそれくらいだけど、
地球の土は栄養が凄かったから、ラディッツに匹敵する強さになった
というラディッツファンの見解。
- 930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 08:59:15 ID:???
- ラディッツも10倍の重力なら戦闘力500ぐら(ry
とナッ派の見解
- 931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 15:55:31 ID:???
- 地球人が戦闘力を自由にコントロールできることに驚いていたナッパ本人が
自由に戦闘力をコントロールできる件について
直接対決時になって初めて大地を震わせ、ピッコロに「これほどまでとは」と
言わせるって事は、出会った時点より確実に戦闘力が上がっているってことだ
つまり、同じ種族であるカカロットが戦闘力をコントロールできることに驚いていたラディッツが
そもそもの矛盾の始まり
サイバイマンは戦う前から「こいつら結構できる」ってクリリン達が会話していたから、
奴らは生まれたときから1200のままだってのはわかる
- 932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 20:22:41 ID:???
- 概念が微妙に異なってるような気がする。
悟空達が一点集中して気を上げたり普段抑えてる気を開放したりとかとは。
初期ベジータなら突っ立てても18000で戦闘時は表に出してる感じ。無駄が多い。
- 933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/17(月) 20:47:23 ID:???
- >>931
「気」と「戦闘力」は厳密には異なるもので、
スカウターで計る戦闘力は、普通自分の意思で上下させることはできないが、
悟空たちが感じる気は、誰もが平常時は抑えているものなのではないか
というような意見をどっかで見た。
- 934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 08:12:59 ID:???
- ナッパ達→本気を出してある程度戦闘力を上げることができる
悟空たち→0から最大までコントロールできる
だと思っている。
- 935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 11:09:08 ID:???
- >>928
最初のドラゴンボール探しから帰ってきてから飛行機の操縦免許を取ったとか
- 936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 11:22:14 ID:???
- 心を無にすることが、なぜ戦闘力を下げることになるのかよくわからない。
天下一武道会でチャパ王と2回目戦った時、気を消したまま勝てたじゃないか?
途中から気を消す→戦闘力低下な解釈に変わったな。
- 937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 11:37:24 ID:???
- 気を0にするのと心を無にするのは別物じゃね?
- 938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 13:39:58 ID:hhEgamrO
- >>936
心を無にする→相手に動きを読まれないようにする。るろうに剣心の瀬田宗次郎の動きを先読みできなかったみたいな感じ。
気を消す→気(戦闘力)を0にしてどこにいるか分からないようにする。
- 939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 15:28:38 ID:???
- そーいや天下一武道会以降、心を無にする描写なくなったな
結局はパワーかよって
- 940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 21:22:05 ID:???
- >>939
それはしょうがないよ。これは格下の相手にしか通用しない戦法だからね。自分よりも強い相手に心を無にすることは難しい。
でも悟空vsジース・バータの時にはかなり実力差があったのでそれっぽい戦い方になっている。
- 941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 21:41:53 ID:???
- 神様の宮殿で自分の分身と戦ったとき心を無にできるという理由だけで悟空は完敗した。これをみても分かる通りかなり効果があるのは間違いない。
自分と互角とか格下の相手にはその効果が目に見える形で分かるけど格上の相手だと押されるのでその効果が分かりにくい。でも目に見えないだけで効果はちゃんと出ていると思うんだ。
これを喩えるとフリーザ戦で悟空が10倍界王拳を使っているのに天津飯が気づかなかったようなもの。
- 942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 22:01:40 ID:???
- >>931
Zの人造人間戦でベジータとピッコロの体力を吸収した21号にピッコロが圧勝したのと同じ。21号の計算ではパワー的に上だから勝つことができるはずだったが負けてしまった。ピッコロ曰く「俺達は攻撃の瞬間に気を爆発させて高めることができるんだ」。
ナッパの例に当てはめてみるとナッパの気は上がったけどそこから変化はしない。攻撃するときも気の量は同じ。気はでかいけどコントロールができていない。常にフラット。
- 943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/18(火) 23:30:16 ID:???
- >>942
21号wwwプゲラテラワロス
- 944 :レンing:2005/10/19(水) 01:35:25 ID:RUdKPyRH
- ヤムチャ最強への道〜勝手にブーン登場企画
- 945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 04:23:32 ID:???
- >>696
すげーなこれ、テキトーにもほどがある
- 946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 09:02:37 ID:???
- 重い服を脱いだだけで戦闘力がアップするのはどうなんだろう?
本人の強さは変わらないはずなのに・・・・
こんなことで戦闘力が変わるのならば、同一人物でも地球にいるときよりも
惑星ベジータや界王星みたいに重力が強いところにいると戦闘力が落ちてしまうってこと?
- 947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 11:41:38 ID:???
- 原作中で示されてないから、まあそうなんだろうな。
鳥山がそこまで深く考えてたかは知らないが
- 948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 16:02:24 ID:???
- 農民の戦闘力5も銃の威力込みかどうか解んないな。
- 949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 19:19:20 ID:???
- >>948
銃に気はないよ
- 950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 20:41:43 ID:Y41tJkEl
- 服を脱いでも戦闘力は変わらないんじゃないの?
スピードがアップするから強くなるだけでしょ
- 951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 21:19:12 ID:???
- そうだね
- 952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 23:13:00 ID:???
- >>949
重い服脱いで戦闘力上がるんだから銃持てば戦闘力上がるだろ
- 953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/19(水) 23:37:30 ID:???
- あれだ。重い服に気を裂いてしんどさを軽減してるんだ。
- 954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 08:20:51 ID:???
- 服を脱げば気が解放される。銃を持てば戦闘力は下がると思う
- 955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 11:07:03 ID:???
- 地球の銃なんてサイヤ人の子供も殺せない
- 956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 21:39:21 ID:bsJMEqnH
- ピッコロ大魔王倒した後にカリン塔でもらったのが、仙豆じゃなくて薬草だったのは何故?
- 957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/20(木) 21:54:15 ID:???
- 冷夏による豆不足
- 958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 02:30:08 ID:Y89PywEr
- ラディッツは悟空の兄なのに、ベジータにソックリなのは何故?
- 959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 03:36:16 ID:???
- Mッパゲだから
- 960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 22:30:57 ID:???
- >>958
本当はべジータ王の隠し子だからとか。
バーダックも悟空も悟飯も悟天も似すぎるくらい似てるのに不自然すぎる。
でもべジータと「トランクスもどことなく似てる」とか言われてるけど全然似てないから(アニメのべジータ王とべジータは似てるけど)
バーダック、悟空のほうが不自然なのかもしれん。
- 961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 23:03:54 ID:???
- むしろ、バーダックとラディッツは似ているのに
悟空はちっとも父親と似ていないと思うのだが。
- 962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 23:24:08 ID:???
- 顔はそっくり
- 963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 23:38:04 ID:???
- ラディッツの顔は後半のべジータの顔に似てる
- 964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/21(金) 23:44:52 ID:???
- >>957
壷にあれだけいっぱい入ってたのにな
きっとヤジロべーが後先考えず食いまくったんだろうな
- 965 :ヤジロベー:2005/10/22(土) 00:01:59 ID:???
- 仙豆〜 食ったど〜
- 966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 02:38:26 ID:n3ucCygv
- 初代ピッコロ大魔王が生んだ
タンバリン・ドラム・ピアノなんかもナメック星人なの?
- 967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 02:46:17 ID:???
- ピッコロさん 大大大大だ〜いすきっ!!
- 968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 09:58:07 ID:???
- ナメック星人 = 魔族?
- 969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 11:18:00 ID:???
- 魔族という言葉を作ったのは鳥山明
- 970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 11:27:30 ID:???
- 魔物の族
- 971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 12:28:59 ID:???
- ナメック星人が悪に染まると奇形しか産めません。
- 972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/22(土) 20:32:20 ID:???
- >>960
トランクスは容姿はブルマに似たんじゃね?
髪の色とかさ
- 973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 05:31:50 ID:???
- シンバルに似てるギランの先祖は以前のピッコロが作った魔族ということはないかな。
恐竜とか喋る世界ではあるけど形が違いすぎるし、グルグルガムも魔族の技っぽい
- 974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/23(日) 16:22:37 ID:???
- ギランははっきり怪獣って言われてるしなぁ。
仮に魔族ならタンバリンが何らかのリアクション取るだろうし。
ギランが死んだ時点でピッコロ大魔王が呻くはず。
- 975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 01:20:04 ID:???
- >>958
多分、おかん似。
- 976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 02:37:10 ID:???
- 悟空の顔って母親似だったのか
- 977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 08:59:22 ID:???
- ここは無印スレなのに、何故べジータやトランクスが登場しているのだ
- 978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 13:31:32 ID:???
- なんでもあり
- 979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/26(水) 21:32:47 ID:8yg+ufaM
- バーリトゥード
- 980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/29(土) 16:44:48 ID:DAaU5CaH
- ドラゴンボールOP
http://rs1.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=8-62j9011-n
表示されるまでマターリと待ちましょう。
- 981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 02:52:20 ID:???
- ブルマ可愛いよ
- 982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 14:05:06 ID:???
- シェンロン、次スレを建てて欲しいです。
- 983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 18:16:33 ID:???
- まだ早いよ
- 984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 21:22:57 ID:DpMnQe6U
- 次スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1130661849/l50
- 985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/30(日) 23:30:39 ID:???
- 乙神コロ
- 986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 08:23:18 ID:???
- 願いは叶えた。さらばだ
- 987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 09:17:13 ID:???
- 乙
- 988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 16:15:49 ID:???
- じっちゃん!
- 989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/10/31(月) 23:21:27 ID:zpo+s4Se
- このスレはもうすぐ1001です
- 990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 05:00:00 ID:3OFvNepa
- 掴もうぜ
- 991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 11:10:40 ID:???
- ドラゴンボール
- 992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 13:21:40 ID:XDgSZCz2
- 1000?
- 993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 17:28:49 ID:???
- オラ
- 994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 17:30:30 ID:???
- 梅協力
- 995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 17:30:34 ID:???
- 漏れが一人で1000Get
してやるぜ
- 996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 17:34:36 ID:???
- DVD単品化まだー?
- 997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 17:37:09 ID:???
- 単品出せ 出せ
(・∀・)/
/( ) ))
< |
- 998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 17:39:51 ID:???
- ドラゴンボール七ツ揃えて
無印 GT 劇場版を
単品化することを叶えてもらおう!
- 999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 17:43:11 ID:???
- あと1ィィー!!
- 1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/01(火) 17:52:21 ID:???
- お
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★