■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
家なき子 Part3 出崎統・立体アニメーション
- 1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 00:24:42 ID:???
- 1977年作(日本テレビ系 全51話)
捨て子の少年レミが、旅芸人ビタリスに売られ、旅を通してたくましく成長していく様を描く。
原作:エクトール・マロー(フランス)1878年発表
・前スレ
出崎統・立体アニメーション家なき子 Part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093787203/
・前前スレ
出崎統「家なき子」〜レミよ、前へ進めじゃ!〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1020049695/
関連リンク>>2
- 2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 00:26:38 ID:???
- ・主なリンク
東京ムービー(リンク先は劇場版だが、解説が詳しいので)
ttp://www.tms-e.com/library/tokushu/ienakiko/index.html
家なき子 (アニメ) - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E3%81%AA%E3%81%8D%E5%AD%90_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29
はてなダイアリー - 家なき子とは
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%C8%A4%CA%A4%AD%BB%D2
アクセスアップ.ORG(家なき子 (アニメ))
ttp://www.accessup.org/anime_j/Remi%2520the%2520Homeless%2520%2528Ie%2520naki%2520ko%2529.html
半魚文庫--NTVアニメーション--家なき子
ttp://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~hangyo/naisei/remi.htm
Remi sans famille : l'unique fansite frangais !
ttp://perso.wanadoo.fr/aupy/remi/
”立体アニメーション”とは
ttp://www.tms-e.com/library/tokushu/ienakiko/index04.html
DVD発売中
・DVD-BOX1,2
・廉価版バラ売り(全10巻)
・劇場版
ttp://anime.goo.ne.jp/dvd/detail/D110861887.html
- 3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 00:55:01 ID:???
- 3
- 4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 03:51:43 ID:???
- >>1-2
乙!
前へ進めぢゃ!
- 5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 06:57:32 ID:???
- 5
- 6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 10:54:16 ID:???
- 新スレ乙!
前へ進めじゃ!
- 7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 13:35:00 ID:???
- 前スレ、華麗な埋め立て乙
- 8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 14:24:49 ID:???
- 思えば、トトロの歩こうソングより家なき子のほうが早かったなぁ
歩いている時に口ずさみたくなる歌
- 9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 21:12:39 ID:8q4X8vaU
- 一昨日のサザエさんでカツオが「家なき子」を読んで感動していたね。
- 10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 21:41:22 ID:???
- >>8
歩こう と 歩け
やさしい言い方 と きびしい言い方
- 11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/15(火) 23:57:02 ID:???
- 娘二人を溺愛しつつも、やや放任気味の子煩悩父親と、
レミが一人でもたくましく生きていけるように芸には厳しいけど
深い優しさがにじみ出ているお師匠さん
- 12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 00:01:56 ID:???
- 娘?
- 13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 00:03:20 ID:???
- トトロ
- 14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 00:16:30 ID:???
- どんなに辛くても、落ち込む事があったとしても、
卑屈にならずに俯かずに、いつも胸をはって歩くこと
それはとても大切なこと
- 15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/16(水) 00:38:52 ID:???
- >>1
乙!
>>9
それは本当か!?だとしたら、驚愕の事実だなあ。
- 16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 00:34:06 ID:???
- バルブランママは凄い美人だねー。
あまり男を見る目がなかったのが玉にキズだけど。
- 17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 00:49:48 ID:???
- いや、パリで怪我をする前のバルブランは良い人だったのだ
不具になった絶望感から人が変わってしまった…
と、言う設定。
- 18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 01:10:16 ID:???
- しかし、あそこまで外道に変わってしまうとは・・・。
最初の頃はレミ、カワイソス
バルブランママの優しさが逆に重荷になってしまったのだろうか。
- 19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 13:22:24 ID:???
- 外道って言うけど、レミを売った時の
ジェロームの後ろめたさみたいなものはすごく伝わってきたよ。
ジェロームは悪人になろうとしてなりきれなかった人なんだと思う。
- 20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 19:21:24 ID:???
- それを演じた時の青野武は神
- 21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/17(木) 21:31:58 ID:???
- 外道ってのはガロフォリみたいな奴をいうんだよ。
ジェロームは明らかに違うじゃん。
レミが日差しにやられて倒れた時、レミが気が付くまでずっとそばにいた。
レミが気が付いてからも、すごく優しく語りかけて
「これかぶれ」といってレミに自分の帽子をかぶせる。
これだけでジェロームがただの悪人じゃないってことが分かるし、
普通ならこういうシーンはわざわざ描かないと思う。
演じた青野も神だけど、このシーンを入れた出崎も神。
- 22 :15:2005/11/20(日) 23:55:07 ID:???
- なるほど、「カツオ 家なき子」でぐぐったら詳細が判明。
かつて苦戦を強いられた裏番組に、ねえ・・・w
- 23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/24(木) 21:09:59 ID:???
- 小学校の入学祝いに家なき子の筆箱を貰ったなあ。3Dめがねがついてたよ。
親が野球ばっか見てて本編は見せてもらえなかったけど…
- 24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/26(土) 00:06:07 ID:???
- イエーイ無き子
- 25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 00:19:22 ID:???
- 昔、マチヤの帽子が欲しくてあんな形と色の帽子を探したもんだぜ
- 26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/03(土) 01:35:28 ID:???
- 最近、実に実に27年ぶりに再見。
なんて大人な話。
本物の大人の話。そして本物の大人になるためのお話。
こんな話を子供の頃に見られられたことにあらためて感謝。
と、マジに書いてみる。
- 27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 09:38:39 ID:???
- なんでこの作品レンタル屋に置いてないの?
- 28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/05(月) 13:58:19 ID:???
- レンタル屋にお願いするっす!
- 29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 17:07:38 ID:???
- 3Dメガネも準備
- 30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 17:46:55 ID:???
- 3Dメガネホスィ
- 31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/13(火) 20:16:43 ID:???
- 超簡単に作れる
- 32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/18(日) 22:58:57 ID:QdIrBix8
- 最終回かなりほろりときたよ。
- 33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/19(月) 15:10:10 ID:???
- ビタリスが氏ぬ回だけ録画失敗したよ…
- 34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 18:02:51 ID:???
- 白鳥号と初めて出会う回を見逃した
また再放送やってくれ
- 35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/21(水) 20:19:15 ID:???
- >>30
サングラスを片目にかければOK
- 36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/12/28(水) 01:41:46 ID:???
- 寒いよ、ジョリクール・・・
- 37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/05(木) 17:56:45 ID:???
- レミの声はかわいいのお
- 38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/13(金) 01:50:52 ID:???
- 中の人がエースをねらえ!な二人
- 39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 00:56:16 ID:???
- マチヤの中の人が今日の雪の女王に出てた。
ナツカシス
- 40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/16(月) 01:03:57 ID:???
- >>39
そこは監督のご意向かな?w
家なき子のレギュラー声優陣には、感謝してもしきれないって話しだったし。
- 41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 00:17:14 ID:???
- OVAあたりで家なき子2を作れないかな
その後のレミとマチヤの旅を出崎オリジナルで
- 42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 21:23:34 ID:???
- >>41
原作がないから、出崎やりたい放題で、すごいものができそうだ(ワクテカ。
- 43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/26(木) 23:37:39 ID:???
- 数年後の成長した二人は背が伸びて凄く格好良くなっていそうだ。
レミは超美形に、マチヤはあしたのジョー似にw
- 44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 17:16:04 ID:???
- コマーシャル見ててたらサザエさんのナカジマてアーサーの声なんだな
- 45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/28(土) 19:31:31 ID:???
- レミとリーズは、産まれてきた娘にゲルダと名付けた。
一方、音楽界から姿を消したマチヤは、カイと名乗り(ry
- 46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 03:53:35 ID:???
- ↑
ラギだろ、俺
- 47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/29(日) 21:43:25 ID:???
- レミとリーズの子に対してマチヤがカイやるのは無茶じゃろ
最後きゃっちふれーすがバイオリンのベートーベンとかそんなじゃなかったっけ
- 48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 00:11:39 ID:???
- ラギの間違いだったようです
- 49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/30(月) 11:57:50 ID:???
- 自分で突っ込んでたんだな
パッと見意味ワカンネーよ
- 50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 19:05:42 ID:ej3CeH4b
- 「家なき子」ってタイトルだけで食わず嫌い起こして見た事ない人多そうだけど
このアニメってマジ大傑作だと思う。この頃の所謂「名作アニメ」って、原作を
遥かに凌駕した傑作が少なく無いけど、これもそんな一本。また見たいなぁ・・
特に最終回はそりゃもう大感動の嵐。
- 51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 19:21:39 ID:???
- BSでまたやってくれんかな。
- 52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/01/31(火) 20:25:32 ID:???
- 好きだったらDVDでも買え!
俺はLD買って観たぞ
- 53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 23:20:46 ID:???
- >>52 DVD出てるのか。知らなかった…
ところで「原作を遥かに凌駕した」アニメって他に何あるかな?著名な児童文学に
限定すると、ハイジ、母をたずねて三千里、宝島あたりを思い付く。
- 54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/01(水) 23:43:37 ID:???
- 赤毛のアンとペリーヌ物語も入れてくれ
- 55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 00:55:22 ID:mQr3q03j
- >>53
ガンバの冒険
- 56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 12:36:59 ID:???
- >>54
赤毛のアンは原作も良いからなー
私的にはカトリも良い作品だったが
- 57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 17:08:32 ID:???
- ガンバの冒険もそれなりにいいし
グリッグの冒険とかかなりいいよ
- 58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 17:11:20 ID:???
- 宝島だって古き冒険もの好き少年のバイブル的著作
たしかにアニメ補完が成功に終わった作品だけど
原作だって優れてる
- 59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 21:12:24 ID:???
- みんな、原作を遥かに凌駕した
と、原作と違うものを作った
を勘違いしていないか
- 60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 21:50:01 ID:???
- 凌駕などしないよ
大好きな作品となったアニメを楽しんだ後で比べたってしょうがないし
- 61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/02(木) 23:42:03 ID:???
- >>58 宝島(原作)は確かに少年向け小説として永遠不滅の名作だと思うけど
アニメ版見終わった後で読んだら「あれ、こんなもんだったっけ」と感じたなぁ。
特にあの出崎シルバーの魅力を味わってしまうとね。原作のシルバーって単なる
悪者でしか無い訳で。
で、この家なき子もそう。原作の素晴らしい部分をしっかり理解、咀嚼したその上で
見事なプラスアルファを加えてるよね。出崎監督の原作付きアニメは、どれも本当に
素晴らしいよ(小説、漫画問わず)。
- 62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 19:12:25 ID:???
- そうなっちゃうのって想像力を奪われた弊害なかんじがする
- 63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 19:22:04 ID:???
- エンターテイメント的完成度に酔わされて美しく芳醇でなければ無価値でつまらないという捉えかたができあがってしまう。
畏怖など単純な感覚に身を任せたり、行間で自分なりの冒険をする感覚を失ってしまうんだな。
- 64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/03(金) 22:46:54 ID:???
- アニメの家なき子には原作の最終章にあるレミとリーズの子の誕生パーティーをやってほしかった。
老犬カピが泣かす。
それ以外はアニメの家なき子に不満はない。
>>47
バイオリンのショパン、じゃなかったかな。
- 65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/04(土) 14:53:59 ID:???
- >>41
キャストを考えると・・・宇野重吉・渡辺岳夫が欠けるか。
一応、なべたけのページがあったんで
ttp://www.sun-inet.or.jp/~miura/takeo/m77a30.html
- 66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 16:56:12 ID:???
- 家なき子は未見なのだが、どうしても見たくなったので
DVDBOX1、2の初回版を買った。楽しみ楽しみ(・∀・)
- 67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/06(月) 21:23:35 ID:???
- >66
いい買い物しましたね。
感想などお待ちしています。
- 68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/10(金) 23:30:27 ID:???
-
家 な き 子 2 ファイナルステージ
- 69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/15(水) 21:55:30 ID:???
- 閉店セールでBOX1が半額だったけど…金無くて買えなかった('A`)
- 70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/16(木) 17:29:26 ID:???
- >>69
kwsk
- 71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/02/26(日) 06:31:20 ID:???
- ホシュてみる
- 72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/07(火) 23:07:07 ID:???
- OPの「生きることは戦いさ♪〜」を
よく歌ってた自分。ほんと、今日までよく生き延びてきたわ。
そして今日も歌いたくなる一日だったなあ。
アゲます。
- 73 :72:2006/03/07(火) 23:09:30 ID:Ls6/xZtH
- 失敗。
疲れてます。歌だけじゃ立ち直れんかな…
- 74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/08(水) 03:09:00 ID:???
- >>72-73
イ`
- 75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 02:39:53 ID:dDATyTOO
- 完成度はものすごく高くて
下手な世界名作劇場なんかより面白いのに
イマイチ世間一般での認知度低いね
よくある昔のアニメを振り返る的な番組にもほとんど顔出さないし
- 76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/11(土) 02:52:46 ID:???
- たしか裏番組が人気番組だった為視聴率が悪かったような。
- 77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 22:21:06 ID:???
- >>76
サザエさんを敵に回してしまうと、数字を取るのは容易でない。ジャンルかぶってるし。
あと、関係ない話だが、NHKニュース7のEDが渡辺岳夫風に聞こえてしょうがないw。
- 78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 22:27:20 ID:???
- ジャンルってどういう
- 79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/13(月) 22:53:17 ID:???
- >>78
アニメ
- 80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/15(水) 15:21:40 ID:???
- 低視聴率は、サザエさんの影響が大だと思うけど、
始めの方がやたら暗かったことも原因があったかも…。
6時半つったら家族団らんの時間だし、そんな時間に暗い話はちょっとねぇ。
当時は今みたいな核家族じゃないから
一家でテレビを見るなんて当たり前だったろうし。
- 81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 19:23:10 ID:???
- LDを持ってるけど取り扱いが面倒だし画質も悪くなってきた気がするので
DVD全10枚を買ってみた。
なんだこれOPが全部後期版になってる。
画質もキッズステーションの一段下だ。いい買い物したぜ!
- 82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/26(日) 19:25:20 ID:???
- >>81
それは良かった
- 83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 12:23:10 ID:???
- ビデオ用のマスターじゃないの
- 84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/27(月) 23:58:13 ID:???
- DVDが高画質だなんて幻想です
- 85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 08:17:36 ID:M+BJIbdb
- そういえば以前サンテレビで再放送してたときも
全部後期のOPだったな
- 86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 19:48:29 ID:LfcGPRLZ
- 年末にCSで映画版?をやってたけど、それって別物?
主題歌が英語のやつ
- 87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/30(木) 20:34:54 ID:???
- それは知らないけど出崎版の映画の主題歌はTVと同じ
- 88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/31(金) 22:52:44 ID:???
- 前期:
レミ、灰色の空の中十字架の前に立ち尽くす。
ビタリス倒れ心配そうに一座の面々が囲む。
後期:
レミとリーズのフォークダンス
青空の下、マチヤとともにずんずん歩く
この違いだもんなあ。
- 89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/03/32(土) 19:35:20 ID:???
- なんか前期のOPって母親が死んでビタリスと旅立つみたいな
感じだったなぁ〜
- 90 :[sage]:2006/04/12(水) 21:09:37 ID:ZFj46KRW
- ビタリスはかなりクラスで話題になってた☆「昨日ビタリス見た?」みたいな!笑
- 91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 21:48:07 ID:???
- ビタリスが亡くなる回が一番名場面
- 92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/12(水) 21:58:02 ID:???
- ビタリスが死んでから物語がつまらない。覚えているのがガスパールととアーサーと最後ガスパールをぶん投げた弁護士!
- 93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/23(日) 00:03:33 ID:???
- 最初の頃のレミがヤバイくらいかわいかったな
- 94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 02:32:50 ID:Tb0Hz0Ed
- 毎週フランダースの犬の最終回以上の感動話だったよなー
で、なんで突然の打ち切り?
突然真のおかんが迎えに来て一同めでたしって
男塾書いてる人の漫画かよ。(クレーン車で最後のボスあぼーん然り
123どっか〜ん然り)
最終回でいままでの全てを台無しにしたな。
- 95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 02:50:45 ID:???
-
- 96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 09:49:08 ID:???
- 続編を作るなら、ナレーションは寺尾聡以外におるまいて。
歳とるごとに容貌、声ともに親父さんそっくりになってる。
- 97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/25(火) 14:10:39 ID:???
- ものまね的キャスティングのための起用ならいらない
- 98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 14:47:55 ID:???
- >>92
>ガスパールをぶん投げた弁護士
??
そんなシーンはないぞ。
- 99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/28(金) 15:13:54 ID:???
- 名劇の家なき子レミと勘違いしてるんじゃない?
- 100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/29(土) 13:18:20 ID:???
- 100 get
- 101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/11(木) 12:15:16 ID:???
- リーズの中の人が・・・
- 102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/13(土) 01:21:50 ID:???
- これかなり名作でしょ
音楽が渡辺岳夫ってのもミソ
- 103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 22:50:55 ID:???
- 保守あげ
たいしたネタふれなくてすんません。
今度NHKでアニメの主題歌特集やるらしいけど(何度目?)
出るかなあ、OP曲。
- 104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 22:53:23 ID:???
- 失敗・でもめげない
- 105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/26(金) 23:03:35 ID:???
- 主題歌いいよね。
「さよ〜なら〜いつだって〜行きることは戦いさ〜」
もし、俺が格闘家で試合に出ることになったら、入場曲は迷わずこれにする。
- 106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 23:00:21 ID:???
- 出なかったな
- 107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/28(日) 23:34:54 ID:???
- うん
- 108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/08(木) 23:38:57 ID:???
- 新聞のコラムなんだけど、元東京ムービーのアニメについて
記事が出てた【アニメ大国の肖像】。それによると
バカボン後のアニメとして起死回生をかけて超リアルアニメを目指したそうで。
フランス取材時に、現地の子どもでレミのモデルにピッタリの子を見つけて
その子を取材スケッチしたり、シャバノン村を発見したり。だから
レミは実在の人物なのだ、とか。次回もこの話続くといいな。
- 109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 02:04:37 ID:???
- 何日付の何新聞ですか?
私も読みたい!
- 110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/09(金) 23:19:08 ID:???
- 8日付けの中日新聞朝刊(東海地方紙)
東京新聞が系列。
- 111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/13(火) 20:41:30 ID:???
- 存在すら知らなかったこのアニメをBSで見ることができたのは奇跡だな
感謝感謝
全話保存しておかなかったのが悔やまれるが
- 112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/17(土) 17:36:18 ID:???
- >>110
亀だけどありがとん
- 113 :110:2006/06/19(月) 23:14:41 ID:???
- >112
108だけど、次の新聞コラム(15日付け)は、家なき子のつぎの!宝島!でした。
ドラマにするには相反する二人の葛藤が必要なので、
原作どおりのキャラクターにはせずに大幅に変更したとか
シルバーが光ならグレーが影、間にパピーでバランスをとった、とか。
おかげで骨太のしっかりしたアニメができた、云々。
宝島スレじゃないけど、ついでってことでご容赦。
- 114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/20(火) 01:09:41 ID:???
- >>113
おお、ありがとう〜
図書館へ行ってこよう。
- 115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/21(水) 09:57:20 ID:???
- おまいら良い奴ばっかなんだろうなぁ…
この作品にここまで愛があるんだから。
- 116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/06/24(土) 21:19:16 ID:???
- 保守
- 117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/03(月) 22:34:11 ID:hfkYbtUO
- 愛はあっても再放送させる力は無いのよ〜泣
いっぺんアゲますワ
- 118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/04(火) 23:11:19 ID:???
- 貧しいながらもハートのこもったプレゼントを受けとってね。
- 119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 22:20:33 ID:???
- 銀河鉄道999(DAKARA)
ブレイブストーリー(メリット)
ハイジ(チューリッヒ)
家なき子でも何かできないか!?
- 120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/10(月) 23:00:29 ID:???
- あんな風にしてもらいたいのか?マジで!?
- 121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/07/11(火) 03:11:34 ID:???
- フランス版OP(たぶん)
http://www.youtube.com/watch?v=pzD3-eCrhMc
スペイン版OP(たぶん)
http://www.youtube.com/watch?v=N0-JZU2w3OQ
日本語版
http://www.youtube.com/watch?v=y3driP5f0Ek
本家が一番参照数が少ないのがなんとも。
キーワードに "remi"とか "sans famille"とか入れておけば
参照数がはねあがったのに・・・
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)