■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
機動警察パトレイバー 裏で26にはいってますが
- 1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:03:37 ID:d2kQTYlX ?2BP(22)
- 「機動警察パトレイバー」のアニメ版スレです。なるべくアニメについて話してください。
sageでもsageでもどちらでも構いませんが、実のある書き込みをお願いします。
過去スレとテンプレは>>2-7ぐらいまでにあります。
このスレが初めての人はテンプレを参照くださいね。
WXIIIとグエムルの関係については、他のふさわしいスレでやってください。
前スレ
機動警察パトレイバー Part.25
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1155553398/
- 2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:05:56 ID:??? ?2BP(22)
- ◆懐漫板の漫画版パトレイバースレ
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【20】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156853260/
◆映画作品・映画人板の押井守スレ
押井守総合スレ・その28
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156184688/
・映像化作品
旧OVA
【DVD】『EARLY DAYS VOLUME 1.』
販売:バンダイビジュアル 音声:DD2ch 備考:旧OVA1〜4話収録。
【DVD】『EARLY DAYS VOLUME 2.』
販売:バンダイビジュアル 音声:DD2ch 備考:旧OVA5〜7話、『61/2 かわら版』収録。
劇場版
【DVD】『PATLABOR THE MOVIE』(サウンドリニューアル版 トールケース)
販売:バンダイビジュアル 音声:DD2ch(通常音声)/DD5.1ch(サウンドリニューアル音声)
※2004年に廉価版と絵コンテ等を収録したブックレット付Limited Editionが発売
【DVD】『PATLABOR 2 the Movie』(サウンドリニューアル版 トールケース)
販売:バンダイビジュアル 音声:DD2ch(通常音声)/DD5.1ch(サウンドリニューアル音声)
※2004年に廉価版と絵コンテ等を収録したブックレット付Limited Editionが発売
【DVD】『WXIII 機動警察パトレイバー 』
販売:バンダイビジュアル 音声:DD2ch(通常音声)/DD5.1ch /コメンタリー2パターン※Special Editionもあり
- 3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:06:33 ID:??? ?2BP(22)
- 機動警察パトレイバー
ttp://comic.2ch.net/ranime/kako/1014/10142/1014271812.html
機動警察パトレイバー 第2小隊
ttp://comic.2ch.net/ranime/kako/1031/10318/1031870361.html
機動警察パトレイバー 第3小隊 .
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1039157569/
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/16/1039157569.html
機動警察パトレイバー 4バシゲオ
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1049124500/
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/16/1049124500.html
機動警察パトレイバー 5藤隊長
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1054148009/
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/16/1054148009.html
機動警察パトレイバー ターゲット6ックオン
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1059617856/
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/16/1059617856.html
機動警察パトレイバー 火の7日間
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1063899730/
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/16/1063899730.html
機動警察パトレイバー 篠原重工8王子工場
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1068857986/
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/07/1068857986.html
機動警察パトレイバー 地下迷9物件
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072516205/
機動警察パトレイバー 俺に10を撃たせろ
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1075443172/
- 4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:08:12 ID:??? ?2BP(22)
- 機動警察パトレイバー 11訳無いじゃない
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082041092/
機動警察パトレイバー 12(胃に)穴が開きそう
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093966810/
機動警察パトレイバー 廃棄物13号
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103721327/
機動警察パトレイバー Part.14 『あんたの勝ち!』
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1112753483/l
機動警察パトレイバー Part.15 『歌を歌ったクジラ』
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1117364870/
機動警察パトレイバー F16J支援戦闘機
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1121565384/
機動警察パトレイバー 災17るかなバビロン
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1125577409/
機動警察パトレイバー 往生せ18
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1128153896/
機動警察パトレイバー 我々はどこへ19のか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131215253/
機動警察パトレイバー 二人から始めてここまで20年
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134782377/
機動警察パトレイバー 21世紀への挑戦
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1139405997/
機動警察パトレイバー 特車2課第2小隊
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1143145547/
機動警察パトレイバー 泉野明23歳
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1146580695/
機動警察パトレイバー 24時間の臨戦態勢
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1150283642/
- 5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:08:33 ID:??? ?2BP(22)
- 【関連サイト】
ゆうきまさみ公式サイト
http://www.yuukimasami.com/
押井守公式サイト
http://www.oshiimamoru.com/
川井憲次公式サイト
http://www.kenjikawai.com/
高田明美公式サイト
http://www.cri.co.jp/cap/a-takada/index.html
日本SF作家クラブ
http://www.sfwj.or.jp/library/2002/03/200203a.html
◆公式サイトより
〜パトレイバー年表〜
http://www.bandaivisual.co.jp/patlabor/history/trace.html
〜エピソードガイド〜
☆初期OVAシリーズ
http://www.bandaivisual.co.jp/patlabor/history/dv_ova1.html
☆TVシリーズ 1〜24話
http://www.bandaivisual.co.jp/patlabor/history/dv_tv.html
☆TVシリーズ 25〜47話
http://www.bandaivisual.co.jp/patlabor/history/dv_tv2.html
☆NEW OVAシリーズ
http://www.bandaivisual.co.jp/patlabor/history/dv_ova2.html
- 6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:08:52 ID:??? ?2BP(22)
- よくある質問(その1)
Q.パトレイバーの原作って?
A.パトレイバーとはゆうきまさみ氏と出渕裕氏の雑談から構想が生まれた
「警察を舞台にしたロボットものの企画」のこと。やがて伊藤和典氏、
高田明美女史がこのパトレイバーの企画に引き込まれた。
やがてメディアミックスとして企画が動き出すことになり、OVAを作るという話になった。
スポンサーの意向で、OVA各話共通の監督を据えろということになり声がかかったのが
当時仕事がなくジリ貧状態だった、ほんとはやりたくなかったと後に語る押井氏である。
パトレイバーのクレジットに出てくる『ヘッドギア』とは、
ゆうきまさみ・出渕裕・伊藤和典・高田明美・押井守の共同ペンネームのこと。
よって、アニメや漫画のどちらかが原作というわけではない。
※尚、WXIIIはW13であるのでWX3という書き方はしないこと。
- 7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:09:10 ID:??? ?2BP(22)
- よくある質問(その2)
Q. 初めてパトレイバーを観るのですが(もしくは「友人に勧めるのですが」)どういう順番がいいですか?
また、どの作品から観る事がお勧めですか?
A. いろんな意見がありますが、まず普通のアニメ好きなら「初期OVA」を1話から7話までを、
映画好きなら「劇場版第1作」を観てもらって、その後は各個人お好みで観てもらってはいかがでしょうか?
Q. マンガ版と初期OVAとTV版と同じ話でも微妙に違っているんじゃね?
A. はい、パトレイバーは展開されたメディアによって下記のようなパラレルワールドが存在しますので、あらかじめご承知ください。
< パトレイバー5つのパラレルワールド(小説「風速40メートル」のあとがき参照) >
1. コミックス
2. 初期OVA→劇場1(→小説)→劇場2
3. テレビ→新OVA
4.劇場3(WXIII) (これは、コミックスの「廃棄物13号」を原作としていますが、本作では主人公が特車2課ではないです)
5.ミニパト
本件については、あわせて下記の年表も参照してみてください
◆公式サイトより の「パトレイバー年表」
http://www.bandaivisual.co.jp/patlabor/history/trace.html
- 8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:09:33 ID:??? ?2BP(22)
- 【 パトレイバー・スレのツボ 】
<< 次のネタは「荒らし」を目的とした意図的な書き込みの場合があります >>
1「○○が解りません/理解できませんでした」という人をバカにしたり煽るのは控えましょう
劇場版1作目も2作目も、一般的なアニメや映画と比較して親切な構造や表現で無いという意見は多く存在します。
2次のネタは、スレが荒れる事が多いですから、書き込む時もレスをする時も気をつけましょう
1)押井守監督関係
ヘッドギアの一員ですから語らないわけにはいかないですが、アンチ押井の人もいますので
押井大好きもアンチ押井もお互いの好みを尊重して、煽り合うことなく楽しく語りませう。
2)「踊る大捜査線」との類似点
「踊る」がパトを参考にしている事は踊るスタッフの証言から明らかですが、アニメとドラマとメディアが違うので
どっちが優れている、どっちが勝ち、どっちがパクリ等で議論するのはスレが無駄に荒れるだけで無意味です。
3)パトレイバーの警察描写とホントウの警察描写の相違点
1989年ごろから製作された「1999年から数年間の東京を舞台にロボットに乗った警官が主人公のアニメ」にその突っ込みはナンセンス。
ホントウの警察組織がどうあれ、作品で語られた設定が、この作品の中での真実です。
み ん な で 仲 良 く、 幸 せ に な ろ う よ
- 9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:33:10 ID:???
- >>1-8乙
…なんだけど、前スレをそのままコピペしたんでしょうか?
>>1で「sageでもsageでもどちらでも構いませんが、」が間違いのままです。
どっちかageじゃないかな?
- 10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:46:58 ID:???
- (主にパト2を中心とした)押井信者やらアンチ議論は
スレ違いなので押井専用スレでやってください
押井守総合スレ・その28
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156184688/l50
- 11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:49:10 ID:???
- 現在 NHK-BS2で
毎週日曜朝8時30分ごろ〜9時ごろ
パトレイバーのアニメ放送中
- 12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/10(日) 23:53:10 ID:???
- この板では
メール欄にsageなど 何かしらを記入すると
書き込みのIDが???になるので 自作自演などで荒らす人がいます
このスレが平和でマターリいられるためにも
出来るだけ書き込みをするときはメール欄を空白にしてIDを表示するようにしましょう
(そしてIDを隠して連呼してる粘着をスルーするようにしましょう)
- 13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 01:48:42 ID:???
- >>10 荒らし依頼乙
- 14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 01:51:57 ID:???
- >>9
その文章を最初に書いたものだが、どちらもsageで正しい
- 15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 02:37:39 ID:???
- よし俺も学園祭の映画の脚本書いてものづくりしたってアピールするぜ!
- 16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 02:38:10 ID:???
- いよいよ明日は文化祭
- 17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 02:39:01 ID:???
- 学園祭の映画の脚本書けたら一人前
- 18 :991:2006/09/11(月) 02:39:42 ID:???
- >>15
まだ言いますか!
あんまりいじめないでくださいよ、学生時代の良い思い出なんですから・・・
- 19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 02:41:38 ID:???
- >>18
そのとき彼女はいたのか? いなかったなら許そう、いたら許さない
- 20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 02:43:19 ID:???
- >>19
ありがとう、君と私は親友だ!友達さ
いねーよ畜生!
- 21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 03:03:54 ID:???
- そしてみんな眠りについた。
- 22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 03:04:27 ID:???
- 俺とお前以外
- 23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 03:22:54 ID:???
- オレもオレも
ところで香貫花のオナニーは妙に激しそうだ
- 24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 03:30:54 ID:???
- >>23
俺も、俺もそう思うぜ。
- 25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 03:47:40 ID:???
- 太田、座りなさい
- 26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 03:58:01 ID:???
- しかしながらぁ私はぁ一度も巡査部長のそのナニを、、、
自慰を、なさってる姿を想像したことはございませんぅ
- 27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 04:49:16 ID:???
- 微エロくない香貫花は香貫花じゃない
- 28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 05:05:45 ID:???
- かぬかは自然体のエロ
くまがみは隠そうとするところから来るエロ
- 29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 06:06:40 ID:???
- 熊耳さんは王とやりまっくていたんでしょ
- 30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 06:38:55 ID:???
- なにを?
- 31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 06:41:36 ID:???
- 指相撲
- 32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 07:24:39 ID:???
- >>29
はっけよいのこったのこった。
押し倒しー!
腰投げー!
切り返しー!
小股掬いー!
居反りー!
合掌捻りー!
極め倒しー!
腰砕けー!
勇み足ー!
後ろもたれー!
うーん、いろんな技がありそうだ、えっ相撲ですよ相撲。
- 33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 09:19:28 ID:???
- 香貫花はかっこよい
熊耳はつおい
熊耳さんが好きです
でも、香貫花巡査部長がもっとすきです。
- 34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 11:04:17 ID:???
- 劇場板2のサントラって、めちゃくちゃカッコイイな。
- 35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 14:35:08 ID:???
- >>1
子安、乙です。
- 36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 19:39:08 ID:???
- 【映画】大ヒット韓国映画「グエムル」日本アニメのパクリ!?ネットで話題
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157966355/
- 37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 19:56:06 ID:FMo7W22M
- 裏2ちゃんねるの入り方を教えてください
- 38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 20:16:58 ID:???
- そのネタは>>36で頑張って
- 39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 21:00:39 ID:???
- だからさぁ、みんなで幸せになろうよ
- 40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 21:07:41 ID:pVLS40tr
- 田端孝典,東京都,杉並区,27,380,53100,p298eaf.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
裏2ちゃんねるお願いします
- 41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/11(月) 22:45:30 ID:???
- guest!guest!
- 42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 01:11:34 ID:???
- 総員、かかれぇーい!
- 43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 06:12:16 ID:???
- 〉. ̄ヽーニ_)
/ー- __....!
/│ >‐- 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ヽー----- '" / | 日テレはとんでもないものを盗んでいきました
`ー- ....____....ィi <
{^:| く.( ・」 l・ ノ|/ | 我々の2時間です
l.h| r' "^. l.^" 〉i \________________
__,.─/ヽ| | `ー' |l\─,
/ | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ
\ ~V 〉 > 〈
_> ヽ.........へ- ' / |
- 44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 09:35:02 ID:???
- >>43
いろんなスレにコピペしてるね。
ついにルパンに関係ないスレにまでするようになったか。
自分で作ったAAでもないのに、何考えてるんだ?
- 45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 16:50:12 ID:???
- 画像を貼ってみる
↓
http://c.pic.to/4mwkm
- 46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 21:03:33 ID:???
- コミックスでさ、幽霊が苦手な熊耳さん(だっけ?)が壁の染みが人の顔に見えるのを
何か医学専門か何かで言ってたよね?なんだっけ。教えてちょ。
マンガ本売っちゃったからわかんね。
- 47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 21:04:40 ID:???
- ×医学専門
○医学用語
- 48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 21:10:25 ID:???
- >>46
ゲシュタルト理論のこと? 心理学の一派ね。
詳細はWIKIでも見てくれ。
- 49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 21:14:20 ID:???
- ありがとう!!
- 50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/12(火) 23:05:30 ID:p30AXawA
- 大砲無しでも戦車に負けそう
- 51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 03:55:17 ID:???
- 主砲のない戦車なら素手でも勝てるだろ。
- 52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 04:07:26 ID:???
- 1号機楽しみだなあ
- 53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 06:32:27 ID:???
- >>51
素手で勝てるんなら主砲があっても勝てると思う
- 54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 14:17:31 ID:bjIxl7gO
- 一度 ユンボに乗ったまま戦車にひかれてみるとわかるよ
- 55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 14:20:02 ID:???
- >>54はひかれた事が無いのに、何でそれがわかるの?
妄想?
- 56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 17:43:33 ID:???
- リボルテック
- 57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 18:32:40 ID:???
- >>55は>>54の経験したことを全部把握してるのか?
妄想?
- 58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 18:46:35 ID:???
- >>57
えっ、ユンボに乗ったまま戦車にひかれた事があるんだ。
そんな経験あるわけ無いと思ったから>>55書いたんだけど>>54って凄い経験してるんだ。
で、どんな感じだったのかなユンボに乗ったまま戦車にひかれるのって。
- 59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 18:59:45 ID:???
- >主砲のない戦車なら素手でも勝てるだろ。
レイバーが?
- 60 :57:2006/09/13(水) 19:15:51 ID:???
- >>58
想像はできるけど、>>54に聞くのが一番でしょ。
というわけで、どうぞ。↓
- 61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 19:20:42 ID:???
- 15日発売
イングラム
海洋堂
- 62 :58:2006/09/13(水) 20:13:57 ID:???
- ttp://www.kaiyodo.co.jp/kaiyodo_HB/TK_topics/organic/ingram/ingram1.html
これか、…もういいや
- 63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 20:18:14 ID:Q9gly8RT
- >>51
90式戦車vsイングラムなら
イングラムは、不利
仮に90が全く武装を施さない状態であっても50tもの車重がある90が
6tしかないイングラムにぶつかれば行動不能は、免れない。
それにイングラム用の火器では、90式にダメージは、与えられない。
- 64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 20:31:50 ID:???
- どこで戦うかにもよるんじゃない。
「ぶつかれば行動不能」って戦車でイングラム相手に接近戦をやるの?
街中走ったら道路は壊すから街では戦えないだろうし、北海道の演習場で戦う?
- 65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 21:31:15 ID:???
- イングラムだって街ん中移動できないじゃん、電線に引っかかって
- 66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 21:43:38 ID:???
- >>65
ロングシヨットで歩道橋に阻まれていたかな。
- 67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 21:59:02 ID:???
- >66
あれさ、イングラムならくぐれるよなあw
- 68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 22:35:28 ID:Lw3vGIct
- >>67
傷がついちゃうだろw
- 69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/13(水) 23:43:35 ID:???
- 匍匐前進したら野明が泣くだろうな。
「あ〜っ!!アルフォンスが、アルフォンスがキズだらけになっちゃったよ〜!」
ってw
- 70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 01:56:22 ID:???
- 太田だったら歩道橋ぶっ壊しながら進む
- 71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 05:43:02 ID:???
- 減俸三ヶ月
- 72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 06:07:11 ID:???
- あの歩道橋は結構頑丈そうだったけど、
98式の力でぶっ壊せるかな?
なんとなくぶっ壊さずに、スロープとか柵とかをぐちゃぐちゃにしながら、
歩道橋をまたぎそう。
- 73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 06:53:29 ID:???
- 都庁んとこにある石でできてるっぽい歩道橋だよね
- 74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 12:16:42 ID:???
- 石というかコンクリというか。
よくある薄緑で塗装された鉄製の奴ではなく。
- 75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 13:40:19 ID:???
- 文化庁のメディア芸術100選アニメ部門にノミネートひとまずオメ。
まあ受賞するのはパヤオなんだろうけど…
しかしOVA版ではなく劇場版1を選択肢に入れて欲しかった。
- 76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 14:26:22 ID:???
- http://plaza.bunka.go.jp/hundred/
P1より旧OVA版のほうが傑作だから仕方ない
ところでアニメ銀河鉄道の夜とFF8とFF3がノミネートされてないのはなじぇ?
- 77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 17:37:40 ID:???
- 260本もの選択肢から35本選出された中に2本も残ったんだ、
健闘したといっていいんじゃないか?
どちらか一つでも、最後まで残るといいな
- 78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/14(木) 18:21:37 ID:???
- 旧OVAよりはP1の方が一般に対して訴求力あるのは確か
- 79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 09:00:29 ID:???
- >>76
同意
>>78
同意しません
- 80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 09:30:04 ID:???
- ええ?P1よりアリデイを評価する人が多いのか?意外だったよ。いや別に煽りとかじゃなくて。みんなフツーにP1だと思ってた。
できればも少し意見聞かせて欲しいなぁ。俺は別にアリデイ嫌いって訳じゃないけど、やっぱP1の方がいい。
- 81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 09:44:06 ID:???
- どうせお前は二課の一番長い日よりP2のほうが好きなんだろ
それが意見であり答えでもある
- 82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 09:48:42 ID:???
- 私も>>80と同意見。
旧OVAも面白いし好きなんだけど、
さらにそれを上回ってP1の方が面白い。
自分もそれが大方の意見だと思ってたよ、スマン
- 83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 09:57:39 ID:???
- パトレイバーは二つある。
長い日ゆうきのそれだ、あくまでも2課2小隊は無欠のヒーローだった。
押井のそれはP2であると同時に彼らは卒業する、2課自体がヒーローでありイレギュラーだった
どちらが組織らしいのか解らない。
- 84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 10:14:35 ID:???
- >81
>80だが、んなこたあない。
P2観た時は「んなもん、ずぅえたい認めねぇええ!」と思ったもんさ。それっきりアンチ押井になるというお定まりコースを辿ったなぁwf^_^;
ようやく最近になって、まぁ見応えのある映画にはなってはいるよな、ぐらい思えるようになった程。ひな型の長日の方が俺も好き。
ただP1はもっと好きなのなw
- 85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 10:24:04 ID:???
- 人それぞれなんだな…
自分82ですが、P2>長い日だ。
P2で押井オタになるという、80さんとは真逆の道を辿りました。
- 86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 11:03:13 ID:???
- 人生いろいろ
- 87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 11:19:20 ID:???
- >>84
まあ要するに君はあんま押井好きじゃないてことじゃね?
P1はパトとしては一番まとまってる感あるし
- 88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 15:16:24 ID:???
- >82
ホントその通りだねw
>87
う〜ん、P2以外の話は脚本参加のTV版含めて、だいたい好きなんだけどねぇ。
当時はパト厨だったので、パトワールドに対する過剰な思い入れ為、あのラストを受け入れられなかったんだなあ。
ところで俺は男なのでよく解らんのだが、忍さんの最後の選択ってどうよ?当時は、「忍さんはそんな女じゃねぇえええ」と憤慨してたが、今はビミョー。女にもよるかなと。かえって彼女だからこそああなったのかなと。どうよ?
- 89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 15:30:19 ID:???
- WX3が一番好き。
- 90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 15:32:16 ID:???
- それはない
- 91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 15:53:20 ID:???
- まぁ個人の好みだしな
- 92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 15:58:08 ID:???
- >>90
いやありうる。少なくともここに1人いる。
- 93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 16:08:14 ID:???
- アレはアレで良いものだと思う
- 94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 17:09:55 ID:???
- 13号のぬいぐるみ誰か作ってください
- 95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 17:49:13 ID:???
- どっちの?漫画版?映画版?
映画版はビニールで表面を覆ってほしい。
- 96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 19:05:46 ID:???
- おっぱいもつけてね。おっぱい
- 97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 21:24:09 ID:???
- 1号機発売だってのに、誰も買った人いないのか
- 98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 22:03:49 ID:???
- >>97
買ったが、まだ開けてないorz
- 99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 23:23:25 ID:???
- >>88
「にん」さんって誰?
- 100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 23:30:39 ID:???
- コミックに出てくる喫煙所に張ってある注意書きには
「南雲忍」ってなってんだよな。
- 101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/15(金) 23:57:08 ID:???
- 南雲さんの名前が【しのぶ】と平仮名であると知らなかったんだろ?
- 102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 00:04:24 ID:???
- ぶっちゃけどっちでもいいんだよな。
イングラムをメディアごとにアルフォンスとんだりキュッパチと読んだりする類の話。
その程度の誤差。いちいち目くじらを立てるほどのことでもない。
- 103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 00:08:50 ID:rDU8FAi+
- もし
踊る大捜査線2で
自衛隊がいきなりクーデター起こして
湾岸暑とか爆撃されて無くなったりする内容だったら
関係者が殺されたりしてもおかしくなかっただろうなw
- 104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 00:11:02 ID:???
- 明日の早朝のBSは
成田空港で香貫花の乗った飛行機がハイジャックされる話
- 105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 00:11:38 ID:???
- >>103
しっかり逮捕しちゃうぞThe Movieじゃん。
- 106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 00:18:59 ID:???
- しまった、アレは警察の内部ネタだったな
- 107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 02:20:53 ID:???
- >88
個人的にはしのぶさんの最後の選択は
公開当時も今もありえねえ、と思う。
昔に強く惹かれたりもするが、女性って最後の最後で
現実的な部分を捨てられないもんじゃないかと。
私としては、どっちも振って独り生きていく道を選ぶほうが、
しのぶさんらしかったと思ったりする。
- 108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 02:34:08 ID:???
- お前の思い込みなんてどうでもいいわい
- 109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 05:55:19 ID:???
- >>101-102
2ちゃんにこんな野暮な奴がいるとは・・・
- 110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 05:57:23 ID:???
- >108
つ鏡
- 111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 08:17:05 ID:???
- >>109
いつも出る話題の一つじゃねえか
お前もこのスレ初心者確定なわけだが
- 112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 08:32:10 ID:???
- おっと、さらば香貫花はじまりはじまりー(ドンドンパフパフ)
- 113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 08:46:03 ID:???
- かぬかにもうあえないだなんてうそだよね?(´・ω;`)
- 114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 08:49:12 ID:???
- ビデオ観ればええやん
- 115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 08:54:10 ID:???
- さらば香貫花終了ー(ドンドンパフパフ)
- 116 :名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 09:59:02 ID:???
- >>107
あのラストは押井の願望だからねえ。
- 117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 10:02:04 ID:???
- >114
だから声優さんがもう・・・ね?俺も悲しいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 10:05:56 ID:???
- >111
だったらなおさらスルーすりゃいいだろ?それ込みで野暮つってんだろが糞ガキが。消えな。
- 119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 10:07:34 ID:???
- どっちもどっち
- 120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 10:10:48 ID:???
- >116
女はいつまでも待っちゃくれないよなw
- 121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 11:07:31 ID:???
- 1号機さすがに出来がいい。2号機も楽しみだな。グリフォンもセットでやればいいのに。
- 122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 11:36:54 ID:???
- 女は〜なんていうほど女知らねえくせに
- 123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 12:01:03 ID:???
- 私も劇場2のラストはすごく切なかったけど、納得いかなかったよ…
「えー?!」って思った
- 124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 12:04:43 ID:???
- すんなり納得したけど
- 125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 12:07:57 ID:???
- 納得いくとかいかないとか以前に、
初回では状況がよく飲み込めなかったw
- 126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 12:21:08 ID:???
- 押井的には柘植と南雲というより、
振られる後藤っていうのを描きたかったんじゃないかな、とか思ったり。
「結局俺には、連中だけか」と微苦笑の後藤さんは
切なくてかっこよかったよ、実際。
- 127 :あ:2006/09/16(土) 12:58:14 ID:???
- >126
なるほど。いいこと言うなw
- 128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 14:11:21 ID:???
- 振られる後藤さんを描きたかったのかもかぁ…ナルホド
テレビ、OVA、映画、各々パラレルって言われちゃうかもしれないけど『二人の軽井沢』見た後だったから…なんかこう「何故なんだー!!」って気持ちが強くて
- 129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 14:17:59 ID:???
- 後藤さんとは「いい感じだけどそこまで」だと思ってたので
P2の最後はまあ、そんなもんかなぐらいだった。
- 130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 14:26:31 ID:???
- 本日のスチュワーデスタソ(;´Д`)ハァハァ
- 131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 14:47:42 ID:???
- 香貫花のコスプレもなかなか。
- 132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 15:06:41 ID:???
- あとナースをやってくれれ場よかったな。
- 133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 15:07:39 ID:???
- ちょっと胴がはずれやすい
- 134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 15:16:01 ID:???
- P2の脚本は伊藤な件
- 135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 15:50:26 ID:???
- >134
監督と打ち合わせするだろ?普通。
- 136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 16:03:36 ID:???
- 俺は押井さんに、もう一回伊藤さんと組んで欲しい
押井さんの暴走を止めるバランサー役が必要
- 137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 16:07:09 ID:???
- もう嫌気がさしてたりしてw
- 138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 16:53:42 ID:rDU8FAi+
- >>126
なんだかんだで昼行灯で完璧超人の後藤さんが負ける話も見てみたかったら
wxIIIでやってくれたね
後藤さんも敗北することはある
(でも裏でネットで情報流したりして ただで転ばないのが後藤さんらしいw)
- 139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 16:56:11 ID:rDU8FAi+
- >>136-137
P1 P2で伊藤さんが押井のブレーキ役で奮闘しまくって疲れたらしいよ
もうアイツとはやりたくね とか思ってるかも
伊藤さんが監修した平成ガメラ三部作は面白かったよ
- 140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 18:21:22 ID:???
- なるほど、P2の頃はもうブレーキも擦り減ってたわけだなw 出渕も近くにいなかったみたいだし。
- 141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 18:39:34 ID:???
- >>123
最初パト2を見たとき最後の南雲さんが柘植に手錠をかけて、自分にもかけた意味が分からなかった。
「単に逃亡させないため」とか思ってた。
少し前に見直したら「もう二度と離れないように、二人を繋ぎとめるため」だと知った。
- 142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 18:41:04 ID:???
- おいおい、おめーらは東スポか。
- 143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 18:47:55 ID:???
- >>138
ネットで情報流してたのは秦個人。監督が言ってる。(DVD冊子参照)
- 144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 18:50:59 ID:???
- >>138
WXIIIはなあ…
いつもの後藤さんならもっと、方々に手を伸ばして色々対処していただろうに
カセットテープ一本用意するだけかよ!ってかんじで残念だった。
- 145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 18:51:55 ID:???
- 考えてみりゃネットに書き込みで反撃っていうのも後藤さんらしくないもんな。
- 146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 21:30:21 ID:???
- ネットに書き込んだのはハタさんじゃないの?
後藤さんはネットやる方ではなさそうだし。
- 147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 22:10:55 ID:???
- P2、小説にあった野明達の飲み会のシーンは欲しかったな‥
- 148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 22:40:41 ID:???
- それさえあれば、ほぼパトレイバーとしても完璧な映画だったのに。
- 149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 23:03:58 ID:???
- >>147
となりの居酒屋(?)からオサーンがダイブするのは、少し興醒めじゃない?
- 150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 23:31:21 ID:???
- >>141
そうだったのかー!!
思わず購入した1989年12月の兄メディアに wしのぶさんは本庁のお偉いさんと不倫、しのぶさんはマジだったが相手の男に煙たがられ特車2課に島流しされたと書いてあったのだがそれが柘植?…アレ?しのぶさんは柘植学校に研修に行ったんだよね。
- 151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/16(土) 23:42:40 ID:???
- >>150
設定に変更があったんでしょう
- 152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 01:41:08 ID:???
- シゲさんの下宿のシーンてパト1以外にもある?
ハッカーを逆探知?するシーンがあったと思うんだが
どの作品かわかる?
- 153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 02:34:10 ID:???
- その名はアムネジアで、太田が電話してたのがシゲさんの下宿先の前だったようななかったような
逆探知するじゃなくて、される話なら漫画版だな
- 154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 03:22:00 ID:???
- >152
バドが行ってPCゲーム遊びまくってたような
- 155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 03:23:16 ID:???
- >>153
久保商店だな。でも、あの久保商店はシゲさんの下宿なのかな。
劇場版とTV版は同じ世界の話じゃないけど。
- 156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 04:04:55 ID:???
- レスありがとう!
確かにアムネジアで久保商店出てて
パト1ではシゲさんの下宿ってなってる。
ん〜ハッカーを発見してお返しに
ウイルスを仕込んで送り返してやったよ〜
みたいなシーンあった気するけど・・・
10年以上たってるしな
- 157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 04:11:09 ID:???
- >>156
アニメ(TV+新旧OVA+劇場版3作)と漫画版にはそんなシーンは無いから、
あるとしたら小説版か、他の作品とごっちゃになってるか。
- 158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 05:54:21 ID:???
- えっと、しのぶさんはノンキャリアってことで決着したんだっけか?
- 159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 09:44:56 ID:???
- 大型台風が来ると、やっぱワクワクしてしまうw
「来るぞ来るぞぉおお嵐が来るずぅおおお!」
不謹慎、乙。
- 160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 12:37:28 ID:???
- >>159
よし、飯食ったらパト1見よう。
- 161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 14:20:27 ID:???
- 香貫花いなくなったけど猫渡の人も亡くなってるんだよな 合掌
- 162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 14:58:45 ID:???
- 香貫花好きだ
最後は内容そっちのけで香貫花ばっかり見てた
- 163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 15:22:40 ID:???
- 理想
課長 後藤
係長 シゲさん
先輩 香貫花
同期 遊馬 ひろみちゃん 野明
後輩 太田
- 164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 15:24:33 ID:???
- 吉村 よう(よしむら よう、1954年7月10日 - 1991年11月27日)は京都府出身。
昭和後期・平成期の声優。劇団青年座に所属していた。
主として外国テレビドラマやテレビアニメーションの脇役での声優出演が中心だったが、「ついでにとんちんかん」ではこのアニメの主人公である間抜作の役を個性的な声で務め、これが代表作になった。
一方、NHK教育テレビの「いちにのさんすう」では、1979年から1985年の間、本人がお兄さん役を担当し、「ヨシさん」の愛称で親しまれた。
1991年11月27日、クモ膜下出血に倒れ急逝。
自殺との説もあるが詳細は不明。享年37。
知らんかったorz
- 165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 15:27:19 ID:???
- >>164
「いちにのさんすう」のお兄さんかー!!
知らんかった、あの人か。
- 166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 16:42:46 ID:5GECp/bl
- 今、パト1観てる。香貫花かわいいよ香貫花
今でも香貫花は処女だと確信し、信仰している。
- 167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 16:55:02 ID:???
- >>164
ガンも怖いが、脳関係の疾患も怖いな
30が見えてきて、少し健康に敏感になってる
- 168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:02:28 ID:???
- P2のラストが切ないとか言うが、あれはしのぶさんが柘植と今生の別れってだけで一過性のモノと思う。
本当に切ないのはP1ラストでの香貫花の扱い。。。誰か彼女に触れてやれよ
- 169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:02:46 ID:Vtohnb+V
- >>145-146
おまえらは少し上のレスも読まんのか?>>143
書いたのはハタだけど 書かせたのは後藤さんや綿引勝彦さんの刑事のおっっちゃんとかだろ
それで3色アイスでかんぱ〜い
- 170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:04:16 ID:Vtohnb+V
- >>151
設定に変更っていうか
パト2は押井の都合のいい俺オリジナル設定が多すぎだからな
パト2とそれ以外は分けて考えるべき
- 171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:04:19 ID:???
- P1で2号機が落ちた川、台東区下谷近辺にあんな川ないよな?
隅田川はあんな小さくないし…
- 172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:07:04 ID:Vtohnb+V
- >>158
準キャリっていう
国Iに受かったキャリアではないけど 一般の警官とは別コースのエリートコースの人達がいるみたいで
南雲さんや熊耳さんは そのグループ(で問題起こして島流しになった)の人
ということになってるみたい
- 173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:07:17 ID:???
- >>168
進士さんが助け起こしてるが、その事じゃなくて?
- 174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:11:20 ID:Vtohnb+V
- 香貫花はなんで拳銃持ってるのに
内部から零式を壊さなかったんだ?
あの性格なら 普通に内部で発砲してぶっ壊すくらいしたはずだけど
- 175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:41:15 ID:???
- >173
その事じゃなくて(ノ_・。)
- 176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:41:45 ID:???
- あんな狭い中でそんな事やって大丈夫なのか…?
あまり詳しくないけど、万が一に爆発で火でもついた日にゃ逃げ場ないし
- 177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 17:59:28 ID:???
- >>174
コクピット廻りを破壊しても操縦不能になるだけで、機体そのものにはダメージはないんじゃないかな。
- 178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 18:07:06 ID:???
- >>175
「じゃど〜ゆ〜事なんだよぉ?」
- 179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 18:37:52 ID:???
- >>107
>>123
南雲しのぶ役の榊原さんが、押井守に猛烈に抗議したらしいぞ。
- 180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 18:39:14 ID:???
- >>138
> (でも裏でネットで情報流したりして ただで転ばないのが後藤さんらしいw)
いや、それは後藤さんじゃないから。秦の仕業だから。
- 181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 18:46:20 ID:???
- >>177
そう。
野明がショットガンで撃った、あそこを壊さないとダメだったわけで。
- 182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 18:54:40 ID:???
- >>179
マジで?そりゃ個人的には嬉しい話だなw
- 183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 18:59:44 ID:???
- レイバーをよじ登っていくとこからショットガン撃ち尽くすとこまでの野明の動きはカワイイ
- 184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 19:32:57 ID:???
- >>179
どういうニュアンスで抗議したのかが気になる
榊原さんがどんな風に南雲さんを理解してたのかなと
- 185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 20:25:35 ID:???
- >>184
「二人の軽井沢」を回顧した榊原さんの話を聞くかぎり、南雲をまだ大人として精神的に成長してないと思ってるんじゃない?
- 186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 21:07:41 ID:???
- >>185
>まだ大人として精神的に成長してない
それならむしろ柘植を選んでも仕方ないような。成長した大人が選ぶ男ではあるまい。
- 187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 21:10:43 ID:???
- >>179
私も個人的にすごく気になる〜!!11!
- 188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 21:32:13 ID:???
- 声優が監督に抗議とは・・・
- 189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 21:51:14 ID:???
- 榊原さんってそういう、完璧主義みたいな所ある人らしいですね。
ハマーンとかについても結構言ってるらしいし。
後藤さん役の大林さんが、榊原さんは自分には理解が出来ない所があるのだけど、
そういう「分からないけどなんとなく好き」という感情を演技に反映させたかった
みたいな事を言っていたのが興味深かった
- 190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 22:33:53 ID:???
- 榊原良子が、アフレコ台本みてセリフの変更を要求するのは、いつものことでしょうが。
押井は、頑として受けつけなかったが、
神山は、さっくり受付けてしまったらしい。
- 191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 22:42:45 ID:???
- 抗議したなんてガセに決まってるだろ
- 192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 22:48:06 ID:???
- >>179
それってうる星やつらのしのぶと勘違いしてない?
- 193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 23:02:28 ID:???
- >>榊原良子が、アフレコ台本みてセリフの変更を要求するのは、
ホントなら・・・イタイオバサンだな、正直。
- 194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 23:15:32 ID:Vtohnb+V
- >>190
おかげでミニパト第三話には BGMで大漁節がwww
この画像見て なんとなくパトレイバーを連想した
ttp://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/link/weekry/week-kako/week-kako03/week0038.jpg
(かわいいね〜)
- 195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 23:28:08 ID:???
- MGってどれぐらい可動するの?
- 196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 23:41:15 ID:???
- >>193
それだけ真剣に仕事してるってことでしょ
実写でも珍しいことじゃないし
- 197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 23:46:24 ID:???
- >>193
役をよくわかってるからだろ。
簡単にしろとかじゃないんだから。
さすが富野を黙らせた女性だ。
- 198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 23:49:38 ID:???
- まあ小説や漫画とは違って、筋書き作った人間たちだけのものじゃなくなるからなあ
- 199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 23:53:13 ID:???
- まぁ押井みたいに拒否して、それに結局従う程度ならいいんじゃない?
- 200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 23:56:24 ID:???
- 怠惰な日常を淡々と描いて欲しいなぁ。
例えば火の七日間も1話1日で丹念に映像化するとか・・・
別に主人公はいらない。その他大勢を描くアニメが欲しい。
昭和の人間なので、最近のアニメは全部拒絶反応が・・・
いまさらパトレイバーの新作なんか無いだろうけど、
萌えとかツンデレとかエロ存在しない堅くて楽しいアニメ
が欲しい。
- 201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/17(日) 23:59:14 ID:???
- >>200
とりあえず、よみがえる空で我慢しろ
- 202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 00:26:18 ID:???
- ムーライトマイルなんかアニメ化したらよさそう
- 203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 00:40:53 ID:???
- >>200
今のはアニメじゃない、現実逃避のためのビニ本さ
- 204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 01:15:55 ID:???
- >>200
そもそも昭和のアニメでもそんなアニメは稀だろ。
いや、そもそもアニメというものは昭和において、平成初期において、
その他の世界では常に「堅いもの」の対照として扱われていたはずだが。
実際、過去のアニメをほじくっても堅いものは中々出てこないよ。
- 205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 01:29:35 ID:???
- なんか嫌んな流れだな。
現状になんの問題もないとはいわんが、
事故の欲求不満を世の中の所為にするのは不健康だぞ。
- 206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 01:36:39 ID:???
- シノハラ重工のモデルってやっぱり富士重?
- 207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 01:45:43 ID:???
- >>205
MUSASHIとかストーリー性のかけらもないガキの落書きみたいな物見てりゃ
誰だってそう言いたくもなるさ、特に制作者サイドなんてな。
- 208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 01:58:29 ID:???
- >>201
よみがえる空見てたなぁ。
朝チュン描写があったのは意外だった。
- 209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 02:59:17 ID:3ACM+Gi/
- >185
パト2に関するインタビューで、「南雲をしっかり独立した大人の女性として見ていたのに、あのラストでは少女そのもので(良くも悪くも)驚いた」と言ってたな。
- 210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 03:49:45 ID:???
- >>209
ああ、それなら納得。
- 211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 07:34:17 ID:???
- 言い回しに注文つけるとかならわかるけど、それってシナリオの根幹に関わる
コトじゃん。声優がどうこう言える範疇を超えてるんじゃない?
- 212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 07:39:21 ID:???
- そこは大物、わがままが通る実力を持ったって事さ。
それにおばちゃんは五月蝿いけど、適当にあしらっときゃ3日で忘れるから。
- 213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 10:42:00 ID:???
- 最近の文語体で喋るキャラクターには辟易しますが。
なんで男声優の質こんなに落ちてるんでしょうか
ふつうにその辺の人つれてきてやらせたほうが
馬鹿な演劇屋特有のオーバーリアクションがなくてまともな気がするけど
- 214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 11:40:05 ID:???
- あのシナリオじゃ文句つけたくもなるだろう。
前にも書いたが「柘植を否定しきれない者」という役どころを担わせるにしろ、
あれで南雲さんが一気につまらない女に成り下がってしまった。
警察官としての誇りや強い信念を持つ彼女の行動とはとても思えなかったよ。
- 215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 12:13:43 ID:???
- すばらしい>>214にとっては公私ともにパーフェクトな存在なんだ。
もう神格化っていいくらいの啓蒙ぶりだ。 相手は何をやるにしても誇りと信念で行動すると。
ほんと、人間に友達のいない人の書き込みはあきれる
- 216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 13:05:29 ID:???
- >>215
べつにアニメのキャラクターなんだから理想を投影してもいいんじゃない?
描いてる人っだって、そういうふうに描いてるかもしれないし・・・
と、釣られてみる。
- 217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 13:09:59 ID:???
- ヲタしかいないのに、自分を棚上げして何がしたいのやら…┓(´_`)┏
- 218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 13:22:46 ID:???
- >>206
ホンダだろ。
- 219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 15:29:39 ID:???
- >>214-216
う〜ん、難しいとこだよなぁ、理想を通すかリアル寄りにするか。
確かに欠点のない人間はいないし、南雲の場合はもしかしたら柘植が最初の男だった可能性もあるし、上と致命的にモメた事で、さらに背中を押されたかもだ。小説版ではその辺の描写はどうなってんだろ?
もっとも俺は個人的には>>214に同意だがw
俳優が役作りの為に監督とディスカッションするのは普通だと思う。たぶん実際は気心の知れた者同士のフランクな会話だったんじゃないかな。
- 220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 15:36:01 ID:???
- 実際に違和感を感じた人は多いみたいだな
- 221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 16:32:39 ID:???
- 実写の映画なら、完璧な女が最後に人間らしいモロさを露呈してしまうなんて、普通にあるわけで
それを、キャラクターがメリハリはっきりとさせがちなアニメでやったから、アニオタには違和感を与える
って程度の問題じゃないの
- 222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 16:43:24 ID:???
- 押井は、色々言ってくる郷原さんに対しては、嫌悪というより逆に
ただ監督の言うなりの声優よりは、好感を持ってるんだろうね
じゃなきゃ、後々の作品にも使い続けないだろうし
- 223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 17:14:14 ID:???
- >>222
甲殻の茅場総理・・・・・・後何があったっけ?
- 224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 17:19:10 ID:???
- 立喰師列伝?
- 225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 17:24:25 ID:???
- >>223
イノセンスの中で、ハラウェイとかいう役名で出てた
顔がパカって割れちゃう人
- 226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 17:45:10 ID:???
- 実物みるとその辺のおばty
- 227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 17:49:08 ID:???
- 郷原さんは報告書の備考欄に感想を書くタイプ
- 228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 17:53:15 ID:???
- >>164
なんか聞いたことある人だな〜と思ったら、とんちんかんのぬけ作先生の人だったのか。
そういや当時ラジオかなんかで訃報聞いたことあるわ。
しかし偶然ではあるけど9.11の週にハイジャック話とは…。
- 229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 18:07:44 ID:???
- 今、日テレのニュースで政界の話のナレーションを郷原さんがやってるが
この手のポリティカルな内容には、郷原さんはやっぱピカイチやね
- 230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 18:19:50 ID:???
- 郷原さんって誰だよ!
榊原さんだったら知ってるが。
- 231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 18:46:45 ID:???
- >>223は茅葺首相の事だろうし
- 232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 18:59:55 ID:???
- P2のワイバーンスクランブルのシーンはやっぱり前の声の方が良かったなあ
なんで押井は変更しちゃったんだろう
- 233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 19:45:42 ID:???
- >>232
あのあとの新東京進入管制の
「冗談じゃねえ」
の声優を虐殺したくなった漏れガイル。
- 234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 19:57:27 ID:???
- 声優じゃない。あれは臨場感を出すため素人をあえて使った。
- 235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 20:33:20 ID:???
- だが明らかにオッサン面に若造の声ってどうよ。
- 236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 21:16:12 ID:???
- 「平素の日常の言葉で話すのがリアルな演技ではない。
そこには素敵な誇張が必要なんです」綿引勝彦
- 237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 21:58:59 ID:???
- >>206
ホンダじゃない?
>>211
デニーロ・アプローチ ってやつかもしれない。
- 238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 22:53:06 ID:???
- >>224
列伝にも出てるんだ。
まだ見て無いや。
>>225
見てるのに気付かなかったよ・・・・・・orz
- 239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 23:06:42 ID:???
- >184
押井
「母親と一対一になった時にこのひとはどういう人になるのか、ということだよね。
しのぶさんっていう人は実は巨大なコンプレックスを持っていたという描写も
そこで成立する訳で。
しのぶさんは、きっとものすごいファザコンで、だから後藤が受け容れられない。
そういう仮説を思いついたときに、一人の空間に踏み込むという決心が付いたんだけれど、
実は榊原良子さんとは、そこで意見は全然合わなかったんだけれど。
ああ、やっぱり女の人はこうは思わないんだと思った。」
↑押井×神山対談より。@攻殻
俺も納得いかなかった口だが、最近これ読んでやっと個人的P2にカタがついた。
- 240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 23:10:32 ID:3ACM+Gi/
- >223
うる星やつら・ケツネコロッケのお銀さん
- 241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 23:12:15 ID:???
- >>239
南雲がファザコンってのはわかるが、それでなんで後藤が受け入れられない
んだ?
- 242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 23:22:59 ID:???
- 後藤に父親的な物がないから無いからじゃないの
よくわかんねぇけど
- 243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 23:28:05 ID:???
- >>242
うそ、あれで父性ないか? まぁ柘植のほうが親父というか、年とってるが・・・
若い頃に出会った父性ってわけかな。
- 244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 23:30:01 ID:???
- お父さんに似てたんじゃね?
- 245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 23:33:42 ID:???
- どちらにせよTV版とP2では、なんか違和感あるよな。 確かにP2の南雲って
子供っぽい、言われてみれば。
- 246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 23:52:53 ID:???
- 海法・山寺のDQNコンビ相手に大喧嘩するのもなんだか、と思ったけど
あれもアニメ版の延長ならまあいいのかな
- 247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/18(月) 23:59:25 ID:???
- >>246
確かに大人気ないよなあ。
P1の時も課長にキレてなかったか?
- 248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 00:00:26 ID:???
- BS2「衛星アニメ劇場」ゲストのお知らせ(9/16)
『機動警察パトレイバー』で後藤喜一(ごとう きいち)を演じている、
大林隆介(おおばやし りゅうすけ)さんを「衛星アニメ劇場」のスタジオに
お迎えします!
放送日時
9月30日(土)8:55〜9:00(「機動警察パトレイバー」の後)
9月30日(土)9:25〜9:28(「彩雲国物語」の後)
10月7日(土)8:55〜9:00(「機動警察パトレイバー」の後)
- 249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 00:04:51 ID:???
- >>248
な、なんだってーーー
BS2見れなくてこれほど悔しいと思った事はない!
- 250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 00:08:04 ID:???
- >>246-247
元々南雲さんはああいうキャラだと思うけどなあ。
旧OVAの時に海法&祖父江に反論してる時よりはいいと思うけど。
あそこはさすがに海法たちに一理あるんじゃないかと思ったもんさ…
- 251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 00:15:09 ID:???
- >>239
貴重な情報d。俺もかなりスッキリしたよ。
>>243
後藤は普段は立派なおぢさんじゃないからじゃね?w P2では南雲だけではなく後藤も彼女に対してガキっぽい振る舞いをしてる。
だが、それでも柘植と付き合ってた頃からの時間経過の問題は残るが。柘植と不倫した理由にはなっても、ラストの説明にはならないような。
特車二課での日々は彼女の内面になんの成長ももたらさなかったのだろうか。
- 252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 00:23:23 ID:???
- >>241
水虫だから。
- 253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 00:24:02 ID:???
- 後藤はマザコン
- 254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 00:28:14 ID:???
- >>251
まぁ、どっちかっていうと後藤って南雲を一人前扱いするからね。
でも、OVAとかTV版だとりっぱな独り立ちした女性ってイメージが強いんだやなぁ。
ってか年齢によって感じ方も違うのかもしれんが・・・ と30代の私は考えます。
みんなって何歳くらいなの?
- 255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 00:30:54 ID:???
- >251
>特車二課での日々は彼女の内面になんの成長ももたらさなかったのだろうか。
二課以前の南雲さんは後藤さんが言ってたように、柘植と刺し違えて
というか、罪人になった恋人を殺して自分も死ぬ!みたいな頑なさがあったと思うのだけど、
その辺が和らいで、なんとか柘植を逮捕できたのは、後藤や二課の連中の影響だと思う。
というより思いたい。
- 256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 00:41:29 ID:???
- >>255
後藤に南雲翻弄される→結果的に南雲丸くなる→丸くなりすぎて柘植に走る→後藤フラれる
・・・後藤さん、やりすぎ
- 257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 01:40:00 ID:???
- 南雲さんは柘植と不倫して島流しだというが・・・
南雲さんは何のために柘植学校に行ってたの?
特車二課を立ち上げる準備のために行っていたのなら、
不倫して島流しにならずとも、
特車二課の第一小隊で隊長やってたのではないか?
本来は特車二課の課長になるはずで、
大半の時間を本庁で過ごすことになるはずだったのか?
それとも、
特車二課を立ち上げるまでの企画準備が仕事で、
立ち上げた後の現場に行く予定ではなく、
現場に配置されたのが島流し?
- 258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 02:02:51 ID:???
- >>257
>本来は特車二課の課長になるはずで、
大半の時間を本庁で過ごすことになるはずだったのか?
そんなとこじゃね?
- 259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 02:04:50 ID:???
- 一番下がそれっぽく感じる
- 260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 02:30:14 ID:???
- >>254私も同じく30代ですよ〜でも映画のラスト(しのぶさんの気持ち)が納得いかないー!!
- 261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 02:31:47 ID:???
- >>247>>250
SRX-70の時も福島にキレてた
映像の南雲さんが大人げないというより、漫画版は南雲さんに
焦点合ってるエピソード(+上があまり理不尽なマネをしない)から
こうも違うのかね。
- 262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 03:13:45 ID:???
- >>260みたいな30代もいることだし
大人げなくても不思議じゃないわな(苦笑
- 263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 03:28:31 ID:???
- かくし毛は可能でも
おとな毛は放送禁止になるな
- 264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 06:49:02 ID:???
- 大人げなくて欠点も多い南雲さんだからこそ好きだ。
- 265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 09:06:54 ID:???
- P2のしのぶはいかにもオヂサン達が考えた女性像という事で
女性ウケは昔からよくないね。
- 266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 10:41:15 ID:Pg1WYeMg
- 南雲さんのよさは今どきの女性じゃないところ。
今どきの女の人たちにはピンとこなくてあたりまえ。
- 267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 10:47:29 ID:???
- 二人の軽井沢を見てニヤニヤする時間は至福の時間
- 268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 11:00:04 ID:???
- 柘植の場合本音をさらけ出して受け止めてもらえたんだろ。
だから大人気ない子供な南雲さんが見える。
後藤さんには好意はあったと思うが本音というか地を出す事はなかったのは、そんな南雲さんを受け止める器量が無いと南雲さんが判断したからじゃない?
だから良き同僚では合っても恋愛にはならない
- 269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 11:51:30 ID:8oCTHvhO
- いやむしろ後藤との方が男と女らしいやりとりがあったと思う
二人の軽井沢とか
柘植の方は新興宗教にハマッたようなもんでしょ
- 270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 12:00:10 ID:???
- 柘植は南雲さんの黒歴史てか
- 271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 12:16:20 ID:???
- テレフォンサービスで南雲さん、
「職場で(恋愛とか)そういうのはもう…」みたいな事言ってるよね。
後藤の気持ちに気付いていても、過去のダメージもあって
気付かないふりをしてきたんだと思う。
思うに、後藤さんにもうちょっと積極性があったらなあ。見てるだけじゃ駄目だろ〜
- 272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 13:16:22 ID:???
- 結局、過去を克服し、さらに人として女として一回り成長し、後藤を素直に受け入れる準備が整うあと一歩のところで、・・・・柘植が帰って来てしまったのか。・゚・(ノД`)・゚・。
- 273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 13:39:43 ID:???
- 二人の軽井沢の時の後藤さんに言ってやりたい一言
ヤッヂマイナー
- 274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 13:59:03 ID:???
- >>271
>思うに、後藤さんにもうちょっと積極性があったらなあ。見てるだけじゃ駄目だろ〜
嫁さん死んで男やもめって設定もあったから、
やっぱり積極的になるには引きがあるということで
- 275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 14:55:50 ID:???
- 後藤さんが南雲さんに対して恋愛感情を持っているという描写あったっけ?
二人の軽井沢にしたって、ああいう状況でドキドキするのに、恋愛感情は必須ではないしさ。
- 276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 15:34:46 ID:???
- 大変な誤解ですな
- 277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 17:03:34 ID:???
- まぁP2の最期で後藤さんが「あいつらだけになった」って内容のセリフを言ったけど、あれをどうとるかだろうな。
- 278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 17:18:17 ID:???
- 「結局俺には、連中だけか」
恋愛対象なのは連中だけか・・・というのは、おかしいわけで。
あの台詞が南雲さんを失ったことを確認しての台詞だとすると、
それは恋愛対象としての南雲さんを失ったのではなく、
仲間としての南雲さんを失ったのだと思うよ。
いや、失ったというよりは、南雲さんは最初から仲間ではなかったのかもしれない。
・後藤さんは、荒川と密会するのを、あらかじめ南雲さんに相談しなかった。
・南雲さんも、柘植と密会するのを、あらかじめ後藤さんに相談しなかった。
二人は恋愛関係ではなく同僚としての信頼関係も、なかったのかもしれない。
- 279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 18:16:11 ID:???
- 「野明達との関係性」=仲間関係だけになってしまったと解釈してる。
よって、「南雲との関係性」=恋愛関係(おそらく仲間関係も)は失ったと。
後藤と南雲は元々水と油。それをお互い譲歩しながら均衡を保ち続けてきた。それゆえの鋼の信頼関係が成立しているのでは?
明らかになかよちこよちの友達クラブ的な馴れ合いとは一線を画していると思う。
じゃないとあの夫婦漫才は成立しないよw
- 280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 19:04:10 ID:???
- そうか、後藤さんとしのぶさんは鋼の夫婦漫才かぁ…
- 281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 20:42:37 ID:???
- 二人の軽井沢も、アレでやっちゃったとしても
何かその場の勢いって事で無理やり終了って気がするけどなあ・・・。
(特に南雲さんが)
- 282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 21:29:29 ID:???
- 二人の軽井沢ってさ、二部屋取ればよかったのに、どーして一部屋?
ラブホって、そんなにガード硬いの?
- 283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 21:40:59 ID:???
- シチュエーションコメディのシチュエーションを取っ払うようなことを・・・
- 284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 21:43:15 ID:???
- P2南雲さんに違和感を感じるのは、柘植みたいな男に執着を示したせいなのかも。
上のレスにもあったけど、新興宗教にハマったとは言いえて妙。
昔はともかく、行過ぎた信念から犯罪まで犯した男を前にして、
それでも目が覚めないのかと思ってしまった。
身近に地に足の着いたイイ男がいるのに、なんでまたそんな男を…。
「だめんず・うぉ〜か〜・南雲さん」なんて見たくなかったよ。
- 285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 22:12:13 ID:???
- >身近に地に足の着いたイイ男
そのりくつだけはおかしい
- 286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 22:14:27 ID:???
- >>285
禿同
- 287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 23:20:43 ID:???
- ラストで柘植と一緒に座ってるしのぶさんがおもいっきり「共犯の妻(恋人?)」に見えてしまう‥
- 288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 23:40:59 ID:???
- 柘植は至極真っ当な考えの持ち主だろ
新興宗教とはまったく異質
- 289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 23:56:29 ID:???
- 狂人じゃないけど、口に出しちゃいけないことを出しちゃったタイプ
- 290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/19(火) 23:58:21 ID:???
- >>287
南雲さんはそのつもりで一緒に座っているんだろ。
- 291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 00:03:36 ID:???
- >>289
真面目すぎるんだと思うよ柘植さん。
ある意味南雲さんと似た者同士なのかもな。
>>287
絵コンテにも「まるで共犯者のようなしのぶ」とあるね。
- 292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 00:18:17 ID:???
- >>289
自爆型だな
- 293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 00:35:43 ID:???
- >>289>>291
個人的には後藤さんと裏表みたいなキャラだと思ってる。
認識は共有できるけど、とる方針が違う。
んで後藤さんには柘植にとってのカンボジアみたいな経験は
あったのかしらとか思ってる
- 294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 01:10:36 ID:???
- たとえどんなにご立派な思想でも、「これしか正解は無い」と言わんばかりに
強引に押し付けちゃあな。結局は視野の狭いエゴイストと変わらん。
後藤さんは自分の手でこの国をどうこうしたい、しようなんて考えないだろう。
「こうあるべき」という理想を思い描いたりもしなさそうだ。
後藤さんの中に柘植的なものがあったとして、それは一部で
残りは他のもので埋められてる気がする(何かと言われれば困るが)
- 295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 01:22:58 ID:???
- 認識は共有出来たとしてもやはり後藤さんは「警察官」であり、柘植は「自衛官」(もしくは「軍人」?)なんだろうね
良くも悪くも自分の「役割」に忠実
荒川に言った「俺がここにいるのは警察官だからだけど、あんたはどうして柘植の隣にいないんだ?」って台詞が印象深い
- 296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 01:51:25 ID:???
- 後藤ならカンボジアで部下を死なせんだろ。なんせ独立愚連隊々長だからなw
柘植はただの逆切れ。みんなその行動に共感できないからこそ、ラストの南雲にも納得できない。
- 297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 02:01:20 ID:???
- 逆切れ?そりゃ最初のPKFのシーンを軽く見過ぎだろ
現場の事を理解してない、机上の空論で思考してる上層部と同じじゃね
- 298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 02:01:34 ID:???
- P2の話はすぐ痛い人大量に出てくるな
- 299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 02:09:38 ID:???
- 後藤に部下を死なせないために、武器を使用する度胸があるかね
戦争になったら、昼行灯なんて気取ってられないだろ
- 300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 02:40:29 ID:???
- 後藤が止めても太田なら撃つ
- 301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 02:41:02 ID:???
- >>299
後藤は良くも悪くも公僕の枠に入りきれない人だから、武器くらい使うだろ。
攻撃されて反撃しないタイプじゃないよ。
それに、度胸というなら方舟つぶすほうが度胸いるだろ。
- 302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 02:45:01 ID:???
- >>297
あれだけのテロを東京で起こす理由には絶対ならんと思うが。
>>299
後藤は緊急事態にはいつも昼行灯返上して超法規的行動を取っているが?あの反撃が臆病者のすることとでも?総監に三行半たたき付けて独自に行動したが?むしろ柘植ごときにあんな度胸はなかった訳だが。
- 303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 02:47:42 ID:???
- >>301
無人レイバーや建築物相手にするのと、戦争状態で殺し合いするかどうかは別だと思うけど
- 304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 02:51:00 ID:???
- 柘植がカンボジアで部下死なせてる頃、後藤は上と渡り合って方舟破壊してる。差は歴然。
- 305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 02:54:10 ID:???
- そもそも、柘植と同じ状況にある後藤を想像不可
- 306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 02:54:30 ID:???
- >>302
あの三行半だって、意識的に柘植の行動とダブってるんだろ?
熱帯の密林で戦闘状態に陥ってる状況で、何千キロも離れた所の支持を仰がなきゃならん
理不尽を知らしめる意図が柘植にあったとすれば、まさしく後藤も同じ状況に追い込まれた
わけだから、柘植の気持ちをもっとも理解したのが後藤だったとも言えるわけだし
- 307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 02:54:54 ID:???
- >>303
この場合、立場と状況が違うしねぇ。ちょっと難しいトコだな。
- 308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:01:40 ID:???
- >>302
髭の御曹司はやっちまったがな。文字通り、自分がアフガニスタンで見た
風景のために世界を変えて全世界を敵に回しちまった。
五年前のつい数日前におきたことの顛末で未だに世界が動かされている。
笑えないなあ。つか邦画にもクーデター物はあるのに、アニメごときを超える
クオリティの高い映画がないってどういうことよ。
…まあ今回も似非クーデターが起きたわけですがね、ああいう人の死なない
クーデタやテロならいいんだ。
- 309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:02:10 ID:???
- >>306
その瞬間上に逆らえるかどうかって話。後藤は後悔したくなかったんだろ。柘植は取り返しのつかない結果を招いた。ダブる部分があってもなにかが決定的に違う。
- 310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:04:39 ID:???
- 戦闘ヘリが埋立地を攻撃した時も、レイバーの破壊が目当てとしても
かなり無差別に近い攻撃だったから、あれでもしシゲさんを始めとする整備員が死んだら
それこそ柘植と同じように、本庁でグダグダの会議してる間に、
部下を見殺しにしてしまう結果になってしまったんだよね
- 311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:05:21 ID:???
- なんで
柘植の才覚を分析するために、いちいち後藤を落とす必要があるんだか。
バカが比較論の使い方を間違うとこういうことになる。
- 312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:09:00 ID:???
- 追い込まれると論議投げ出して、相手をバカとなじる
典型的な厨やなw
- 313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:10:31 ID:???
- ここって二人しかいないのか?
今更みんな興味がないのかなあ
ちょうど今クーデターが始まったばかりなのに…
- 314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:11:57 ID:???
- >>311
同意。
柘植と髭の御曹司を同列で語るのもね。
- 315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:15:04 ID:???
- 邦画の実写でクーデターっつーと本家226か、三島くらいしかないのかな
あ、あとブルートレインのもあったか
- 316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:17:13 ID:???
- >>313
本当何人いるんだろね。点呼とってみようかw
自分、1番であります!次!
- 317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:19:17 ID:???
- ワンタンメンよりチャーシューメンのほうがすごいよな。
肉多いし。
そういうレベル。
主観と好みに基づく結果を、これまた主観で証明したつもりご満悦。
- 318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:20:46 ID:???
- 後藤ならカンボジアで部下を死なせんだろ。なんせ独立愚連隊々長だからなw
柘植はただの逆切れ。みんなその行動に共感できないからこそ、ラストの南雲にも納得できない。
- 319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:22:04 ID:???
- 後藤に部下を死なせないために、武器を使用する度胸があるかね
戦争になったら、昼行灯なんて気取ってられないだろ
- 320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:22:57 ID:???
- 柘植がカンボジアで部下死なせてる頃、後藤は上と渡り合って方舟破壊してる。差は歴然。
- 321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:23:34 ID:???
- >>310
もちろん部下を死なせてしまうリスクは同様にある。だがこの場合どう行動するかでは?
- 322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:23:41 ID:???
- つまらん事してんなよw
- 323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:24:42 ID:???
- 主観 vs 主観は終わりがありませんね。
- 324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:26:32 ID:???
- ものづくりしたこと無いんだろ
- 325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:28:02 ID:???
- >>308
テロものだったら「新幹線大爆破」があるよ。
アメリカで「スピード」というタイトルでリメイクされるくらい。
- 326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:29:55 ID:???
- >>324
ワラタ
- 327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:32:20 ID:???
- クーデター物って邦画に限らず、そんなに無さそうだなぁ
- 328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:33:10 ID:???
- >>324
なんでそんな話になったんだっけ?
あの騒動には俺も参加してたんだけどな。
- 329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:35:11 ID:???
- 「東京湾炎上」ってなかったっけ?水谷豊がでてるやつ。
- 330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:37:36 ID:???
- クーデターの定義って何なの?
テロとはかなり違う感じがするんだけど
- 331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:43:48 ID:???
- >>330
ある国に属する軍隊が、その国の既存の政権を武力で奪取することって感じかな。
明治維新はクーデターになるって話を聞いたことがある。
だからTOKYOWARは劇中でも後藤さんが言ってるけど、クーデターではない。
- 332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:46:07 ID:???
- >>303
理念の上では人命より大切なものはないだろうが、実際の政治力学はそうやって動いてないよな。
人間数十人殺すより、方舟沈めるほうがプレッシャーでかいよ。
- 333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 03:58:45 ID:???
- つうか、後藤は完璧になりすぎたからな。
登場人物が片っ端からガキっぽさを付与されていく中、逆のベクトルを与えられたわけだからな。
エピソードや設定を作りこめば作りこむほど他は脱落していく。
もう完全に無敵ですよ。
結局、何をやってもやられてもカッコイイキャラになっちゃった後藤ちゃんを
弄りたくて仕方なかったんだろうな。
- 334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 04:09:28 ID:???
- >>330
クーデターとは、「権力構造内部の少数者が、武力を用いて政府に不意打ちを食らわせ、政権を簒奪すること」。
権力外の人間が企てた場合、クーデターとは呼ばれず革命となる。
またテロは、現代においては「反体制側の暴力的手段」の総称として用いられるため、クーデターもテロに内包される可能性がある。
- 335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 04:36:41 ID:???
- そんなに後藤を弄ってたレスあったか?
- 336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 05:10:24 ID:???
- 俺が野明なら隊長一筋なんだがなぁ。
どうしてあんなへたれ若造がいいんだ?
やっぱカネか?
- 337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 05:46:09 ID:???
- >>335
>>299のアホぐらいだな。
- 338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 06:06:07 ID:???
- ところで久しぶりにP2を見て思ったんだが、>>7によると旧OVAとP2は同じ世界らしいが、それって無理があるよな。後藤が榊んちで「今の日本にクーデターを起こす理由はない」みたいな、長い日を否定するような発言してるし。
- 339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 06:09:33 ID:???
- >>337
>>299くらいでそんなに頭にくるなんて、よっぽど後藤のシンパなんだなw
- 340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 06:12:04 ID:???
- >>338
P2 → 戦後50年
長い日 → 安保闘争全盛期
って考えるといい。
時間軸が合わないけど、気にするな。
- 341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 06:16:55 ID:???
- 山崎努かっけーよ
- 342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 06:54:13 ID:???
- >>339
>>299はパトシリーズ全話を百回見直せって意味だろがアホ。
- 343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 06:57:53 ID:???
- >>342
お前の場合は100回見直しても理解できないよ、その頭の悪さじゃw
- 344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 06:58:37 ID:???
- >>340
おっけー
- 345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 07:05:37 ID:???
- >>342、>>343
そーゆーお前が百回見直したって(ry
以下延々と続く。もーやめれうっとーしい
- 346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 07:08:44 ID:???
- 自分の粘着質の方がはるかにウザイって自覚は無いようだな
- 347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 07:15:32 ID:AgrrJzNA
- >>336
せくーす
後藤はその気がないわけではないだろうが体力的に枯れてまつ(二人の軽井沢)
クーデターにしてもしかり
40過ぎてだれがそんなめんどくさいこと…
テキトーに昼行灯やってて給料振り込まれるほうがよっぽどいい
- 348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 07:31:02 ID:???
- >>336
水虫持ちで自分よりかなり年上のおっさんてだけで若い娘さんにとっては
対象外なんですよ、おじさん。
野明じゃまあ無いだろうねえ。
- 349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 07:58:00 ID:???
- ラストの南雲さん納得できねーよ!から
最終的に後藤と柘植の比較論にまで発展した
ここ数日のスレの流れ面白かった。
- 350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 07:58:54 ID:???
- あのままの野明ならお父さん止まりだろうね
まぁ、遊馬にしたって進展なかったし
- 351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 10:52:53 ID:???
- 野明を演じた富永さんも仰っていたけれど、遊馬と野明の間には特別な恋愛感情はないんぢゃないかな?
でも単なる同僚ってだけでもないと思う。
ペア愛?みたいなもの、単なる彼氏・彼女とは違ったもっと深い信頼関係から成り立つ強い結びつきがあるんじゃないかなぁ…と。
まぁ、根底を突き詰めちゃうと、とどのつまり好きか嫌いかになるんだろうけど。
- 352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 11:35:19 ID:???
- タイのクーデターを見てもしやと思ったらやっぱり盛り上がっているな(w
ところで柘植が派遣されたのは、やっぱりカンボジア?
- 353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 12:05:59 ID:???
- >>351
「パートナーだからなっ!」
- 354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 13:00:09 ID:???
- >>351
P2の二人は付き合ってると思ったけどなぁ。なんとなくだけど。
- 355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 14:25:13 ID:???
- >>354
押井の小説版でも恋人未満。
- 356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 14:44:15 ID:???
- >>352
小説版だとカンボジャー名指しだね
- 357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 15:47:23 ID:???
- DVDBOXの女性声優さんと高田明美さんの対談で後藤さんと南雲さんは需要と供給が成り立たないって言ってたね
後藤さんは(南雲さんの)尻に敷かれたい。
南雲さんは(後藤さんを)尻に敷きたくない。 だから恋愛が成立しない。…なるほろ。
- 358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 21:09:22 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=LwXD_NBQZ90&NR
- 359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 21:33:37 ID:???
- >>336
そりゃ後藤さんはカッコイイけど、遊馬だっていい男いい男
P1を久しぶりに見返して思ったワケ
- 360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 21:38:10 ID:???
- >>359
P1見て初めて「ただの軽そうな兄ちゃん」から認識を変えたよ。
- 361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 21:47:31 ID:???
- だよね
小さい頃にアニメをちょいちょい見てた時はあたるの声の兄ちゃんだとしか思わなかったけど、
P1見てあれ?カッコイイじゃんと。
ピザ食ってる時の何気ない優しさとかね
まあその後置いてけぼりされる野明カワイソス
- 362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 22:51:29 ID:???
- アニメの遊馬はほとんど軽い兄ちゃんだな。深刻な話は全部漫画と小説。
- 363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 23:04:22 ID:???
- 最初から態度も横柄だし偉そうだし口悪いし・・・特に野明に対して。
アレで惚れるならよっぽどの物好きだよ。
- 364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 23:28:31 ID:6WHKCbWT
- アニソン板
パトレイバーを語ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1016773843/
- 365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/20(水) 23:39:49 ID:???
- 地下迷宮物件ってレイバー出てないのに面白い
- 366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 01:08:37 ID:???
- テレビNEWOVAの押井脚本で第14話「あんたの勝ち!」以降、まともにイングラムが動くのは
「火の七日間」の開始一分程度のみ。
- 367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 01:28:32 ID:???
- >>363
普段口悪くて態度デカくて性格悪いのがたまに見せる優しさってのがいいんだ
まあギャップつかね
>>362
小説版見たことないんだよなあ
売ってね…
- 368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 01:42:21 ID:???
- >>367
文庫本多目に扱ってるブックオフでたまにみかける。
でも小説はっきり言って面白くない・・・
あれこれ詰め込みすぎて描ききれてないというか。
- 369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 02:02:41 ID:???
- だがそれがいい
- 370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 02:22:37 ID:???
- >>368
おk
探してみる
- 371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 02:24:08 ID:???
- つうか小説はあまり面白くないというか、
あの乾いたシュールさが伝わってくる場面が少ないんだよな。
- 372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 04:04:02 ID:???
- 小説って、伊藤と横手と押井が書いた奴があんだよね?
- 373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 07:05:31 ID:???
- >>357
女って見方が浅いな
- 374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 13:15:08 ID:???
- おまえ何様よ
- 375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 13:47:41 ID:???
- >>373そういう書き方はいらぬ物議の種になるから止めた方がいいと思うぞ。
- 376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 19:39:25 ID:???
- P2見た後アフターストーリーを考えると、
ゴシップ誌なんかで南雲さんと柘植の関係が相当イジられたりしそうで
いたたまれないものがなくもない。
- 377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 21:22:24 ID:???
- >>376
それに特車2課も四月までに解散させられちゃうそうだから
今回の件も併せて後藤さんとは一緒の部署には行けなそうな気が・・・
- 378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 21:28:51 ID:???
- そんなに必死に後藤とくっつけなくてもいいじゃん・・・
- 379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 21:36:03 ID:???
- でも、南雲さんを幸せに出来るのは後藤さんだけだと思う。
- 380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 21:48:18 ID:???
- >>373
- 381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 22:21:46 ID:???
- >>378
まあそりゃそうだけど
左遷された人の寄り合いみたいなとこから違う部署にまわされ
かつ命令違反のレッテル、テロ首謀者との関係の噂・・・
なんかそんな中、一人で真面目にやってく南雲さんが哀れだなと・・・
まあチラシの裏ですなwww
- 382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 22:29:06 ID:???
- >>376
週刊新潮・文春風に
P2後週刊誌の見出しをなんとなく作ってみた
ワイド特集:都心大規模テロで泣いた人、笑った人
・テロ首謀者「柘植行人」の正体
PKO参加のエリート元自衛官が犯行に至った動機とは
・柘植を逮捕した「美人警官」は元「愛人」だった
柘植を逮捕した警官「N」が見せた愛憎劇
・あの「元防衛庁長官」も主要メンバー? 制服自衛官も多数参加
「幻の戦争」を計画した政治グループの人脈・金脈徹底追求
・テロ事件への対応すっぽかし
身内の権力争いに一喜一憂した「警視庁」首脳部のお粗末
・危機管理能力ゼロ?
軍事評論家が徹底批判 テロ対応で露呈した「自衛隊」ホントの戦闘力
・テロリスト逮捕
実働部隊はあのお騒がせ「特車2課第2小隊」隊員たちだった
・論功行賞は確実?
対テロ戦レイバーを提供した「篠原重工」社長のタテマエとホンネ
- 383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 22:51:02 ID:???
- 折角あの「特車2課第2小隊」(元)が大手柄立てたのになあ・・・
やっぱり「お咎め無し」になる事と引き換えにもみ消されちゃうかな。
- 384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 22:53:15 ID:???
- アメリカの影は無いのか?
- 385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 22:54:57 ID:???
- >テロリスト逮捕
実働部隊はあのお騒がせ「特車2課第2小隊」隊員たちだった
これって警察が解決ってなっちゃうと自衛隊の存在意義を問われることに
ならないか?
だから政府としては、自衛隊が解決って方に裏取引でも何でもしてもってくと
思うんだけど。
どうだろう?
- 386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 23:11:34 ID:???
- >>385
だからこそ、「実働部隊は」という見出しなのだろう。
政府発表の実態を、マスコミが暴いたと。
- 387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 23:15:37 ID:???
- >>376
そういう状態で、後藤さんとくっつくのは、あまりに陳腐ではないか?
- 388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 23:20:24 ID:???
- >・危機管理能力ゼロ?
> 軍事評論家が徹底批判 テロ対応で露呈した「自衛隊」ホントの戦闘力
カワイソス
- 389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/21(木) 23:52:27 ID:???
- >>386
ああ〜なるほどね。
そこまで頭まわらんかったわ
- 390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 00:19:36 ID:???
- 誰かパトレイバーの壁紙もってねえ?
- 391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 00:57:38 ID:???
- >>382
AERAの電車広告風に作ってみた。
「東京を復興させるには私達ががんばらねレイバー」
- 392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 00:58:35 ID:???
- つうか、パトレイバーってパラレルで成り立っていて
それぞれのエピソードによって動機と行動に矛盾点が出てくるから
人による受け取り方のブレがかなり大きいんだよな。
- 393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 01:16:25 ID:???
- パトレイバーは、
劇団特車二課のお芝居だと思えばいいのよ。
- 394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 01:37:03 ID:???
- >>393
そうそうそんな感じだよな。
お芝居と劇中リアルが交錯するネタとかって太田のアレだけかね?
ああいうの好きなんだよね。
- 395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 03:17:40 ID:???
- しのぶさんを幸せにできるのは俺だけだ。
- 396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 03:40:00 ID:aftDTrvk
- パラレルとはいえ昭和70何年っていうのはどうかと思った。
それとリメイク希望。アニメ最後のテロップで、フィクションだが10年後は定かでない
ってのが泣けた。あの時小学生だったもんなぁ。
- 397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 04:36:40 ID:???
- どうせなら頑張ってノンフィクションにしてみたら
- 398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 13:00:29 ID:???
- >382
> ・テロリスト逮捕
> 実働部隊はあのお騒がせ「特車2課第2小隊」隊員たちだった
特車2課をテロリストに仕立て上げて逮捕したのかと思った。
- 399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 13:27:46 ID:???
- 俺もテロリストの実働部隊を逮捕したら犯人は特車2課第2小隊隊員だったって読めた
- 400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 15:36:59 ID:???
- 特車二課って逮捕権持ってたっけ?
現行犯なら一般人でも逮捕可ルール適用?
- 401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 16:45:07 ID:???
- 逮捕は別の部隊がやっていたでしょ。
第二小隊はただの実働部隊
- 402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 16:48:14 ID:???
- 南雲さん手錠かけてたじゃん
- 403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 17:01:42 ID:???
- 逮捕権どころかお尋ね者なので、
松井さんがヘリに乗ってるんだと思ってた。
松井さんが逮捕したということに…
- 404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 19:26:01 ID:???
- >>400
警備部は司法警察ではないので、逮捕権はありません。
現行犯逮捕は、まさにその瞬間に犯行が行われているか、犯行が継続中でないと適用されません。
- 405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 21:14:52 ID:???
- >>404
ん?じゃあの時点での南雲の行為は、ギリギリ越権ではないのかな。
- 406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 21:35:48 ID:???
- 南雲さんの持ってた手錠は・・・ドキドキ
- 407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/22(金) 22:51:19 ID:???
- 「何、考えてんだよぉ!」w
- 408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 06:05:08 ID:???
- きっこの日記ってあたりがいかにもうさんくさいけど
ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/09/post_fc3d.html
>2005年10月25日、26日、ブッシュの支持基盤であるネオコン派の政治家、
>知識人が集まるワシントンの政策研究所、AEIが主催して、
>日本の国会議事堂裏のホテル、キャピトル東急で、「政策研究集会」が開かれた。
>テーマは、「日本と中国を、どのようにして戦争に突入させるか、そのプラン作り」である。
>今後2年前後に、日本海側の都市に、「米軍の」ミサイルを着弾させ死傷者を出させ、
>それが北朝鮮からのものである、とマスコミ報道を行い、一気に日本国内の世論を戦争賛成、
>治安維持体制に持って行く、また京都、大阪付近で新幹線の爆破テロを起こし世論を戒厳令体制、
>戦争賛成方向に誘導する(テロは米軍と自衛隊の共同作戦で実行し、イスラム原理主義または北朝鮮のテロと報道する)。
P2柘植グループの計画の劣化コピーに思えた
- 409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 07:10:04 ID:???
- きっこってなにもんだ?
- 410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 07:30:44 ID:???
- 美容師だろ
- 411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 07:39:25 ID:???
- 谷隼人の嫁
- 412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 07:47:42 ID:???
- Gに出てた4才の女の子
- 413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 08:36:22 ID:L7CrEYz6
- 今朝のNHK-BSのパトレイバーは
クーデターの話です
進士の
- 414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 08:41:22 ID:???
- >>392
でも 本当の世の中ってそういうもんじゃね
歴史上の同じ事例でも
人によって解釈が全然違うし
- 415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 08:44:07 ID:???
- >>404
警視庁刑事部(刑事さん)や
海上保安庁警備救難部(沿岸警備隊)くらいしか
(司法警察組織じゃないから)逮捕出来ないんだ へ〜
- 416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 08:46:16 ID:???
- >>405
どう見ても現行犯だろ
あさま山荘に機動隊突入したら
中にいた日本赤軍の連中が
「俺は犯人じゃねえ 逮捕するというなら令状もってこい」
とか言っても 多分無視される
- 417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 11:27:46 ID:???
- こんな所できっこかよ・・・あんなのの書く事まともに取る阿呆がいるとは。
- 418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 17:22:15 ID:???
- >>417
貼ったのだけど、まともにはとってない。
単に出典の妄想がP2チックだと思っただけ。
- 419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 17:26:55 ID:???
- まあスレには合わないネタだったのでスマソということで
- 420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 18:15:21 ID:???
- ちょっと質問
劇場版1作目の話で、箱船での戦いのレイバー暴走の辺りで、太田はなんて言ってるの?
「かかってきやがれ!この〜どもが」の〜が聞き取れない
- 421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 18:18:46 ID:??? ?BRZ(1006)
- 有象無象だったかな?
>うぞう‐むぞう【有相無相・有象無象】 ‥ザウ‥ザウ
>(1)〔仏〕宇宙にある有形・無形の一切の物。森羅万象(しんらばんしよう)。
>(2)世にいくらでもある種々雑多なつまらない人々。通言総籬(つうげんそうまがき)「―を引つれて、何島がござりやした」。「―の集まり」
- 422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 19:00:44 ID:???
- ありがとう。
太田の台詞って叫ぶと聞き取りにくいからな。
幼稚園の頃から劇場版1を見てたからTV版や劇場版2には少し違和感を感じる。でもおもしろいんだけどね。
- 423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 19:42:54 ID:???
- >幼稚園の頃から劇場版1を見てたから
・・・・・君すごいな。それと、若いんだねぇ〜。
ああああいたずらに時だけが過ぎてゆくうううう
- 424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 19:44:34 ID:???
- テレビ放送当時、沖縄に住んでいたのだが全く記憶にない…そもそも沖縄で放送していたかも不明。
でもOPを初めて見た時に何となく見覚えがあるような、ないような……
ご存じの方いらっしゃいます?
- 425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 19:50:16 ID:???
- だいぶ前だと思うが、NHK−BSで「WXV」をやってて、
何かわからぬままエンドまで見入ってしまった。終わって
パトレイバーだと知ってびっくりした。なんだこれならオトナも
観れるじゃん。ロボットばっかじゃないし。と感心してたのだが、
ファンの方にはどうやらすこぶる評判がよろしくないようだ。
若い人は、ニカーッ!っと笑顔のアニメキャラが出てこないと
つまんないのかな?
- 426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 20:05:03 ID:???
- つまらんのはお前の釣りじゃ
- 427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 20:09:58 ID:???
- あれは内容がどうのとかいうより
能面みたいな陸自の指揮官が気色悪かった
作中の立ち位置も含めて
- 428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 20:26:31 ID:PJ6TMXG3
- 誰か熊耳さんのスレを立ててくれ!
俺じゃ、ダメだった!
- 429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 20:45:45 ID:???
- >>428
そんなもんアニメキャラ(個別)板でやってくれ
- 430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 21:13:07 ID:???
- >>426
オレみたいなジジイが書き込むのはそれはそれで
勇気いったんだが・・・。釣りとはね・・・。
どなたか、「WXV」がファンに受けにくいワケを
もっと教えてくださらんか?
- 431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 21:16:37 ID:???
- >>430
ロボットがギョインギョイン動かないから。
あと特車2課がほとんど出てこないから。
- 432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 21:17:39 ID:???
- 前二作が凄すぎた。
それだけです。
- 433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 21:17:41 ID:???
- >>430
えいがのぱとれいばー1と2をみてないならまずみてからこい
- 434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 21:21:33 ID:???
- パト世界の設定自体好きで(バビロンPとか)、
レイバーが活躍するかはどうでもいい+漫画版読んでた俺には、
13号のおっぱい以外ひねりがないストーリーと
キャラの変な淡白さが致命的
- 435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 21:23:01 ID:???
- 2と3は好き。1はヒーローものみたいで嫌い。
- 436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 21:23:24 ID:???
- そもそも、評判が良くない理由を
>ニカーッ!っと笑顔のアニメキャラが出てこないと
本当にそうだと思うのですか先輩
自分は「パトじゃなけりゃ」けっこう好きですけど
- 437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 21:24:35 ID:???
- 別に致命的につまらなくないんだけど、見返す気にはならない。そんな感じ
- 438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 21:25:23 ID:???
- おっさん不足
- 439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 21:27:24 ID:???
- 結局5点満点で3点の映画なんだよ
2点とは言わないが絶対4点行かない
悪くはないが良くもない
- 440 :425:2006/09/23(土) 21:43:25 ID:???
- 皆さん、レスありがとう。
それぞれの思い入れがあって、3作目はなんか違和感があるってとこ
でしょうか?2ちゃんで知った、今敏(?)よりおもしろかったですけど。
オレはガンダム流行った時は既に高校だったから、アニメの類の知識は
それ以前で止まってます。
ロボットとさわやか笑顔がみんな好きなんだろうってのは、オレの思い込みです。
じゃ、さよなら。
- 441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 21:53:50 ID:???
- 3作とも描いている主題が全く違うので
あとは個人の好みで票が割れるってとこでしょうね。
比較するのは無意味。
- 442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 23:41:38 ID:???
- 作品世界やキャラへの思い入れの違い。
ファンには旧OVAから野明達と過ごしてきた時間というものがある。ことさらファンに媚びる必要はないが、あまり蔑ろにされてもこまる。
続編を製作するという事は、それが利益を見込めるコンテンツだと判断したからこそ。それを育て上げたのは酔狂な投資家などでは無く、全てのファンなのだから。
- 443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 23:50:05 ID:???
- 野明達と過ごしてきた時間というものがある・・・・・・・・・・・・
- 444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/23(土) 23:58:19 ID:???
- 要はレイバーとかキャラクターという独特の要素を除いたら
ありふれたストーリーしか残らなかったってこったな
- 445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 00:41:50 ID:???
- そう、何よりありふれてたんだよな、WXIIIは。
なんかゴジラで見たような奴とか、なんかよくあるベテランと新人のバディ物とか。
決して駄目な作品ではないのに、なんとなく見返す気になれなかったのは
そのあたりが原因なのかも。
- 446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 00:50:57 ID:???
- 制作期間が長すぎたのも不振の原因だな
期待がふくらみすぎた
- 447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 02:24:32 ID:???
- カヴァーしょぼい
- 448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 04:38:19 ID:???
- ようつべにもチョろっとあるな。
今見てもOPはデキいいね。それと英語版のOPの歌がなんかかっこよかった。
- 449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 05:47:10 ID:AzS84GVm
- タイ
- 450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 10:06:13 ID:???
- そもそもWXVはそのストーリー自体盛り上がりもオチもお粗末
どうしようもない。
- 451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 10:55:01 ID:???
- 我々にそれぞれの思い入れがあってWXIIIを貶してるというよりは
客観的に一つの作品として見てもWXIIIは凡作ということにならざるをえないのだが
>>425氏にはロボットモノはこうあるはずという固定観念があったために
>>425氏的な思い入れが逆に生まれて、面白い作品のように感じてしまった
そういうことだろ
- 452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 12:24:15 ID:???
- >>451
お前ものづくりしたことないだろう?
- 453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 13:46:01 ID:???
- 癌細胞って母体のDNA持ってるものなの?
- 454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 13:47:18 ID:???
- >>452
あるよ
もう三人もいる
- 455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 15:36:02 ID:???
- 俺は3好きだけどな
受けは悪いだろうとは思う
- 456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 17:21:40 ID:???
- ttp://up.nm78.com/data/up108868.jpg
9マル式に、小松の2式もいるぞって台詞が過ぎった。
いや、漏れは戦車について全然知らんが。
- 457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 18:23:13 ID:Yw4zCKBt
- ようつべに劇場版全作品がうpされてますね
- 458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 19:02:42 ID:???
- だから何?
- 459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 19:41:44 ID:???
- 何ってことはないんだが
- 460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 20:11:47 ID:???
- >>456
臨場感あるなぁ
- 461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 22:30:52 ID:???
- >>456
雪が降ってなきゃダメだよ。w
- 462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 22:35:41 ID:???
- >>456
ライトに照らされた路面がうそ臭い
直して
- 463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 22:41:27 ID:???
- みんな厳しいねぇ。感心してるの俺だけかw
- 464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/24(日) 23:28:28 ID:???
- コラするとピントがぼけてるはずのとこまではっきりしてるから
なんか落ち着かない
- 465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 11:25:19 ID:???
- フェイクなら、
ttp://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=126105
これくらいの完成度で。
- 466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/25(月) 23:30:07 ID:???
- アーマードコアでしのぶさんの声でも拝むかな
- 467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 08:10:22 ID:???
- ネタもないので、話を振ろう。
「パラサイト・ドールズ」というアニメが、パトレイバーに似てた。
パトレイバーのTVシリーズと同じ人が監督、遊馬の中の人と同じ人が中の人だったから、かな。
けっこう細かいところで劇パト1に似てた。
レンタルビデオ屋で安く貸し出ししてたら、借りて見てみるといいかも。
決して、攻殻機動隊の劣化版だとか、そんなことを言ってはいけない。
- 468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 10:04:20 ID:???
- ネタもないのに話だけ振るだなんて滑稽だわ(by 熊耳
- 469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 10:46:10 ID:???
- これは滑稽かわかりませんが、
CD-BOXが再販されるそうですね。
これって買い?
- 470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 10:58:35 ID:???
- 欲しければ買えばいい、欲しくなければ買わなければいい
「買い?」という問いほど謎なものはない
- 471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 11:21:30 ID:???
- すいません、質問を変えます。
このCDって面白いですか?
評判いいなら買いたいんですが。
- 472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 12:43:31 ID:???
- >>471
CDボックスって、3枚組のあれだよな?
一枚は初期OVAのラジオドラマ、もう一枚はテーマソング、そして中の人が唄う歌
- 473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 18:28:52 ID:???
- ラジオドラマは聴きたい気もするがテーマソングは既に出てるし、中の人が歌うのは声優のノリだけのだし
- 474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 18:35:21 ID:???
- おもいでのベイブリッジのシングルを
いつも古CD屋で探し回っているのは俺だけでいい
- 475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 20:54:55 ID:???
- >>474
おもいでのベイブリッジ探してるから見つからないんだよ。
おもひでのベイブリッジを探さなきゃ。
- 476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/26(火) 22:19:29 ID:???
- >>475
俺はデータファイル(マックのCD-R)を探してるが、見つからない。
- 477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 00:10:48 ID:???
- >>472
その説明はちょっと違う。
DISC1はヴォーカル集。新規の曲は無かったと記憶しているが、
ある意味で一番や闇鍋な内容。千葉さんがノリノリな「整備員の詩」は必聴。
DISC2はOVA・劇場版の楽曲およびイメージソングの中から、
厳選した曲を新録したものとそれまでのサントラで未収録だった曲を中心に構成されている。
とくに未収録曲はここでしか聴けないから貴重。
DISC3がラジオドラマ。初期OVAシリーズとほぼ同時期の内容で、
日誌形式での第二小隊のやり取りが微笑ましい。
ラストトラックは劇場版直前の内容で、野明と遊馬が特車二課を去るところで終わる。
じんわりと余韻を感じさせる内容で、劇場版2にしっくりこない人にはオススメだ。
- 478 :477:2006/09/27(水) 00:21:51 ID:???
- って、なんだか販促の人のレスみたいなだな。
ちょっと褒めすぎたかも知れないけど、せっかくの廉価版なんだから、
聴いてみたい人は買ってみたらよいんじゃないかな?
久しぶりに引っ張り出してきて聴いてみたけど、
「Arise」とか「POLICE FORCE」とかやっぱいいわ。
- 479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 01:40:24 ID:???
- 旧OVA見た
面白かったけど、結構作画が荒かったなあ
OVAって綺麗なイメージあったんで
低予算だったのかな?
まあ、笑わせてもらったしいいや
- 480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 02:14:50 ID:???
- 旧OVAは
OVAの価格を1/2や1/3に引き下げてみる実験台 第一号
だったんです。
ちなみに第二号は、トップをねらえ。
同時期に並行して企画が進んでいたけど、同時期に2本やると共倒れになるので、
パトレイバーのほうが一般受けするだろうということで、トップが後回しになったのだとか。
庵野さんが、そのあたりのことをトークショーで喋ってた。
で、実験の結果はというと、
安上がりに棚を埋めたいレンタルビデオ店が飛びついて、
多くの店でパトレイバーが棚にならんだのだそうだ。
- 481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 04:02:50 ID:???
- へえ〜
でも、それでも一本30分で5000円ぐらいしてたよね?
アニメも安くないなあ〜
- 482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 04:13:15 ID:???
- デフレしか知らない馬鹿餓鬼乙
- 483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 11:05:56 ID:???
- 完全新作30分で12000円なんて当たり前の時代があった。
- 484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 12:40:26 ID:???
- その代わり、今みたいに何でもU局で放送してDVD売ろう、なんていう粗造濫造アニメは少なかった。
- 485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 13:52:09 ID:???
- OVAなのにTDKのCMが入るのも画期的だった>旧
- 486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 15:51:57 ID:???
- イングラムにキノコが生えてるのが面白かった
- 487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 16:59:55 ID:???
- >>484
そうか?あの頃ってOVAが粗造濫造されまくっていたような?
アニメブームの人手不足で何の才能もないのに脚本と演出になってしまって、
そのまま年だけ重ねてベテランになった連中がメシ喰うためにデッチ上げたモノとか
マニア上がりの若僧がお友達グループを作って仲間褒めしながら自己批判全く無しでヌクヌクとオ●ニー的に仕上げたものとかが
製作側の能無しプロデューサーの手によってダラダラ垂れ流されていたような・・・。
OVAのいけない点は納期と予算が第一で内容と質は一番後回しなところだったし。
とにかく本数を作って少ない利益をかき集めるのが当時のOVAだったし。
メカと美少女、かっこいいメカとかっこいいセリフを並べただけのモノが多かったし。
ペイラインが普通5.000本くらい。少ないものだと3.000本なんてものも。
ほんでもってレンタル屋に流すだけで2千本近くいってしまうのだから あとは●●が千本買えばイイって状況だったもの。
こんな状況でいいものが出来る訳ないよ・・・と嘆いていた人も。あ●り氏とか。
- 488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 18:12:16 ID:???
- 3行に纏めてくれ。
- 489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 18:40:11 ID:???
- 最近の萌えアニメは糞
才能無い奴はダメ
つまり俺様最強
- 490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 19:12:33 ID:???
- >>483-484
うわぁたけえ
買えねー
しかし、それだけ濫造されれば競争激しくなって結局糞アニメならDVDも売れなくなっちゃうんじゃ?
アニメの内容的質の向上…には繋がらないのかな?
- 491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 19:27:32 ID:???
- 数の増加は質の低下。
- 492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 19:35:25 ID:???
- >>491
あらゆるものの9割はゴミという法則に則れば
単に多くなったから目にする率が高くなっただけだろ
- 493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 20:00:50 ID:???
- >>492
たしかに、シナリオは糞だが作画は神の作品はそれなりに登場している
それも週間作品で、後はシナリオ人材が欲しいけど
なんかみんな中二病・・・。
- 494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 21:43:56 ID:???
- それにしてもP2の警備部上層の連中の思惑がよく分らない
ただのガキの喧嘩じゃないかあれじゃあ。
- 495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 22:13:11 ID:???
- >>494
大人の世界の権力闘争を突き詰めると、結局そうなってしまう。と言うかそう見えてしまう。
政治の世界や、地方の零細企業でもそれは変わらない。
- 496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/27(水) 22:28:57 ID:???
- 南雲さん吊るし上げは、社会不安に乗じて警備部の権限を強めようという中、
主犯と思わしき人物とかつて関係があった人間が警備部内にいるのはマズい、
という思惑もあったのかなとか思ったり。
結構どうでもいいことで会議に呼びつけてるよね、朝っぱらから。
いいがかりに近い。
- 497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 00:54:01 ID:???
- 小説版だと柘植に逃げられた荒川が、根に持って
密会の一件を海法一派にチクる→南雲さんリンチって話になってたけど、
そっちのほうがある意味しっくりくるかも
- 498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 00:54:49 ID:???
- 小説では、柘植との密会を問い詰めてるよね
何で変えたんだろうね
- 499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 01:06:47 ID:???
- >>497のそっちって>>496ね。自己レス定例もあれなんだけど
- 500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 02:29:02 ID:???
- でもまあ、荒川がチクりでもしなきゃ
劇場版みたく神奈川県警レイバー隊の一件をきっかけにとか
何の脈絡もないやり方でないとあの名場面は作れないしな。
もっと簡単に陸幕の人間と二人してつるんでるから呼ばれた
みたいにしとけばいいのに。
- 501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 04:54:00 ID:???
- 長い日の時も、後藤と甲斐の過去の関係で何故か問い詰められる南雲隊長(´ω`)
- 502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 10:48:57 ID:???
- 97式改の話を見た。97式改って篠原製?
- 503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 11:28:55 ID:???
- >>502
マナベ重工
- 504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 13:36:43 ID:JtD+t4WK
- バリアントは性能的に零式やピースメーカーより上なの?
詳しい設定が無いからわからないね。
あとニューロンネットワーク搭載?
- 505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 14:29:31 ID:???
- ヴァリアントって「背中や腹に目玉がついたみたいで気持ち悪い」
って言われてたレイバーか?
俺も詳しく走らんが、何の活躍もないまま終わったのは覚えている。
- 506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 14:33:05 ID:???
- まあ無人のレイバーが戦闘ヘリに狙われたら、零式・ピースメーカー・イングラム等全てのレイバーがヴァリアントと同じ様にスクラップ。
- 507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 15:03:43 ID:???
- >>505
それはコミックス版のAVR-0
レイバーの目を使わなくても衛星で相手の位置が分かる
- 508 :名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 15:12:11 ID:???
- 押井はドラマツルギーとして、かませ犬的に
無惨にスクラップにされる新型としてヴァリアントを登場させた。
レイバーを見せたいのではなく。観せたいのはドラマ
>>505
「背中や腹に目玉がついたみたいで気持ち悪い」
と言われていたのは篠原重工で開発中のレイバー。
ヴァリアントは既に正式配備されている。
- 509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 17:06:53 ID:???
- ヴァリアントってどんなレイバーだっけ?
- 510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 17:25:31 ID:???
- 立ってるだけ、寝てるだけ、搭乗者がいないまま派手にぶっ壊される
というシーンしかないから、どういう物かサッパリ分からんな
- 511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 19:14:21 ID:???
- だがそれがいい
- 512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 22:46:11 ID:???
- ヴァリアントの魅力は肩から突き出た変なかばー付アンテナ
- 513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/28(木) 23:13:15 ID:???
- 後藤隊長に熱をあげ、その中の人にも惚れた。
だが中の人現在60歳…うちの父親より年上。
- 514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 00:34:49 ID:???
- >>510
何言ってるんだ
はげしく動きまくったろうが
・・・カメラが
- 515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 02:04:40 ID:???
- 零式とグリフォンも出るのか。いやっほおおおおお
- 516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 02:52:54 ID:???
- HJのムックに載ってるヴァリアントの作例むちゃくちゃカコイイんだけどなー。
- 517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 02:59:30 ID:???
- HJってなんだよ
俺オタクじゃねえからホビージャパンとか知らねーし
- 518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 08:15:18 ID:???
- >>474
もちろんおもひでで探してるよう
見つかんないよう
後藤南雲verが聴いてみたいんだけどね
- 519 :名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 10:15:48 ID:???
- >>513
後藤隊長の中の人、「北の国から」テレビシリーズの最終回で
素顔で出ている。吉岡秀隆の先生役
- 520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 10:59:25 ID:???
- 大林さん、テレビのナレーションの仕事がメインになっちゃってるのかな。
けっこう面白い顔なんだから、もっとドラマに出て欲しい。
- 521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 11:26:15 ID:???
- >>520
明日のBSアニメ劇場にゲストで出る
- 522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 14:55:56 ID:???
- その昔、学校の授業で見た、差別啓発のビデオに出ててビックリしたことがある
10年近く前の話で、それから写真とか見たことないもんで
もはやイメージが斉木しげると被ってしまってる
- 523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 14:57:35 ID:???
- ファントム戦の一、二号機がカッコヨス
- 524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 16:31:16 ID:???
- >>522
差別を減らす
のではなく
差別を増やす
ためのビデオなんだよな。
部落差別なんて、
学校でビデオ見せられるまで、存在すら知らなかったし、
それからも一度も部落差別を目にしたことはなかった。
知らなければ風化していくのに、
わざと知らせて風化を防いでいるようだ。
差別を風化させるな、なんて言ってる団体もあるようだし。
風化して何が困るのかと。
- 525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 16:35:10 ID:???
- ファントム戦は、あの重ーいBGMの中での戦闘が好きだな。
あれを見て「シリアスな戦闘も格好いいな」と思えた。
- 526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 17:13:31 ID:???
- 文化庁メディア芸術100選にP2選ばれたよ
- 527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 17:42:31 ID:???
- 今日見直してみるつもりだけど、P2の話は16の俺には
少し難しかった。というよりも状況があれよあれよと変わっていって
意味わかんないまま終了。だれかガイドラインでもつくってくれ。
- 528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 17:43:46 ID:???
- 今日見直してみるつもりだけど、P2の話は16の俺には
少し難しかった。というよりも状況があれよあれよと変わっていって
意味わかんないまま終了。だれかガイドラインでもつくってくれ。
- 529 :527:2006/09/29(金) 17:45:26 ID:???
- おっと二度書きごめんよ。
- 530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 17:57:06 ID:???
- 今日見直してみるつもりだけど、美輪明弘の話は16の俺には
少し難しかった。というよりも霊能者があれよあれよと関わっていって
意味わかんないまま終了。だれか丹波哲郎でも蘇らせてくれ。
- 531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 18:05:00 ID:???
- >>530
そんなガイドラインは、いらん。
- 532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 18:15:38 ID:???
- YouTube - パトレイバーwith押井守監督解説
http://www.youtube.com/watch?v=uX2ygfsO3M0
YouTube - パトレイバーwith押井守監督解説・香貫花クランシー編
http://www.youtube.com/watch?v=c6PR3N2PoDM
これってOVAかの特典でついてくるモノだっけ?
- 533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 19:07:06 ID:???
- >>513
「愛という名のもとに」にも江口洋介にリベートを要求する医者役で出てた。
- 534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 20:18:17 ID:???
- >>533
あ、そうだっけ?俺はてっきり「振り返れば奴がいる」で相手は織田ゆうじ(ド忘れ)だとオモてたよw
当時「振り返れば〜」の鹿賀丈史は、思いっきり後藤のパクリだとオモタので記憶が混同したかな
- 535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 20:20:02 ID:???
- でもさ、政府からの正式な要請があったのかね
P2の基地保安出動と基地指令予防検束。
そうでなきゃ確実に警察にも累が及ぶと思うんだけど
どうなっても海法だとかそのへんの思惑だけじゃ無理でしょ
- 536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 20:42:54 ID:???
- >>535
政府からは何もないだろ。
- 537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 20:57:25 ID:???
- >>535
>どうなっても海法だとかそのへんの思惑だけじゃ無理でしょ
海法が強行したからこそ、政府は警察に失望し見切りをつけ、自衛隊の治安出動になったのでは?
- 538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 21:50:05 ID:???
- >>537
てことはその後海法は罷免が良いところか。
- 539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 21:57:05 ID:???
- 警視総監の任命権ってどこにあるんだっけ。
国家公安委員会?
- 540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 22:05:31 ID:???
- >>538
その通り。上の連中まるごと失脚は確実という意味の台詞がどっかにあったはず。
ん?あれは小説版だっけか?
だから、後藤達のその後に関して意見が分かれるんだよ。
- 541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 22:18:24 ID:???
- 『機動警察パトレイバー』で後藤喜一(ごとう きいち)を演じている、
大林隆介(おおばやし りゅうすけ)さんを「衛星アニメ劇場」のスタジオにお迎えします!
放送日時: 9月30日(土) 8:55〜9:00 (「機動警察パトレイバー」の後)
9月30日(土) 9:25〜9:28 (「彩雲国物語」の後)
10月7日(土) 8:55〜9:00 (「機動警察パトレイバー」の後)
- 542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 22:43:29 ID:???
- >>539
書面じゃそうだけど、形骸化してる。
- 543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 22:48:59 ID:???
- 映画2の最後で唐突に自害を求めるところなんか日本人はやっぱり浪花節が好きだな
とさっきうちの五十過ぎの親父が言っていた
- 544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/29(金) 22:58:15 ID:???
- >>519さん>>533さん
>>541さん情報有難うございました!
>>513です
- 545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 00:56:57 ID:???
- >>541
情報d
けど見れん
- 546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 05:00:32 ID:???
- >>541
あ、俺も忘れてた!ありがとさん!
- 547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 07:26:27 ID:???
- 2は今見ると・・・正直気恥ずかしい
- 548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 10:03:58 ID:???
- 多分>>541と同一人物だろうが前に書き込みしてくれてたおかげで9時半くらいの部分も録画できた
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader316485.jpg
普段から8時から9時までは録画してるけど
- 549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 10:13:38 ID:???
- >>545
インタビューは、BSアニメ劇場のサイトに文書化されて載るよ。
- 550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 18:55:48 ID:???
- いろいろとボロクソ言われてるWXIIIだけど、最後の戦闘シーンだけは
傑作だと思ってる。淡々と流れる演奏をBGMにいつもの第二小隊からは
考えられないほど戦闘中の会話が少なく必要最低限のことしか喋らない。
静かな中で怪物の暴れる音と機械の動作音という正反対の音を鳴らしながら
戦って最後の最後に「パーン」。いつもがいつもだけに、たまに
シリアスな戦闘になると新鮮な感じがする。で、それ見た後に特車二課壊滅すとか
火の七日間とか見て安心してる。
- 551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 20:16:58 ID:???
- ボロクソというかほとんどの批判は
特車ニ課のドタバタ劇が見たいのにそれがなかったという程度のもので
作品の核心に迫った批評はほとんどないから・・・
- 552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 20:52:31 ID:???
- W13の核心てなんだったんだろう会議
- 553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 21:11:31 ID:???
- >>552
現代人の孤独とかじゃないの。
その描き方があまりにベタで陳腐なんじゃないかという批評もあるにはある。
- 554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 21:20:00 ID:???
- >>552
デブの暴走
そもそも伏線もなけりゃ盛り上がりもない、どうしようもない
- 555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 21:30:30 ID:???
- >>554
デブってだれ?
- 556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 21:36:55 ID:???
- 劇場1作目2作目はDVD買っちゃったけど、3作目は漫画で充分。
特車2課の面々がオマケ扱いなんて悲しすぎる…。
- 557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 21:38:18 ID:???
- >>554
これだけは言える。こいつはよくわかってない。
- 558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 21:40:41 ID:???
- >>556
2だってオマケでしょ?
- 559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 21:53:55 ID:XgYxVWz+
- 食いタン香港SPを見てて思ったんだけど
香港での京野ことみって
熊耳さんに似てるな
- 560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/09/30(土) 23:24:42 ID:tjr1yRES
- 【世界初】T52援竜【リアル機動警察パトレイバー】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1073664702/
- 561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 10:42:13 ID:???
- >>557
出渕信者乙
- 562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 17:09:58 ID:MZ/0Ob8o
- >>541
うわっ、昨日出たんだ・・・
ともかく情報サンクス
- 563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 17:32:49 ID:???
- >>561
出渕はW13で大した事してない。むしろでしゃばって監督を困らせ
一部のシーンの質を貶めた。
やっぱよくわかってないな・・・
- 564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 19:34:44 ID:???
- ははは、そうだね、あなたのいうとおりだ、ははは
- 565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 20:03:13 ID:???
- ははは、ははは
- 566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 20:12:52 ID:???
- >>563
悪い、逆にデブ援護かと思ったんだ、スマンコ
- 567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 21:12:12 ID:???
- だからデブって誰だよ。
- 568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 22:15:05 ID:???
- イズブチ=デブチ=デブ
結構有名な呼び方だと思ってたけど
だいたいうちの周辺のアンチはこう呼んでる
- 569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 22:23:41 ID:???
- しかもそのアンチが揃ってデブなんですね?
- 570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 22:31:03 ID:???
- はいはい。
- 571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 22:36:39 ID:???
- ていうか>>568自体がデブなんだろ
- 572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/01(日) 22:46:33 ID:???
- >>540
とりあえず騒動の張本人たるツゲを捕まえたんだから、
どんなに酷くとも降格・免職(辞職させる方向で)は無いんじゃない?
- 573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 06:06:13 ID:???
- とりあえず騒動の張本人たるツゲを捕まえたんだから懲役刑じゃなくて降格免職程度で済むんじゃないのかな
- 574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 06:23:52 ID:???
- とりあえず騒動の張本人たるツゲを捕まえたんだから、
どんなに酷くとも降格・免職(辞職させる方向で)は無いんじゃない?
- 575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 09:03:38 ID:???
- とりあえず騒動の張本人たるツゲを捕まえたんだから懲役刑じゃなくて降格免職程度で済むんじゃないのかな
- 576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 11:54:00 ID:???
- とりあえず騒動の張本人たるツゲを捕まえたんだから、
どんなに酷くとも降格・免職(辞職させる方向で)は無いんじゃない?
- 577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 12:39:46 ID:???
- 何だ?
- 578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 14:05:38 ID:???
- 頭の中でまとめてから書き込めよん。
- 579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 20:58:00 ID:???
- アニメの太田のお見合い見た。漢だな、太田。
アイドルが入隊するのを見て幻滅した・・・。
- 580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 21:47:54 ID:???
- 漂えど、沈まず。
いい言葉だな。
- 581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 22:08:33 ID:???
- やっぱりTV版の前半が一番好きだなぁ。
香貫花がなんだかんだで皆と一緒になってドタバタやってるのがいい。
隊長室のドアに皆で耳あてとかね。
- 582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 22:24:08 ID:???
- 中学生で1stガンダムにハマって
大学生の頃、パトレイバーにハマって
15年くらいした今更に、Zガンダム&ZZを初めて見た。
作品を見る順番が歪んでしまったせいか、
後藤さんやしのぶさんの中の人や、出渕さんwの名前が
エンドロールに出てくるたびに驚いてしまった。
(香貫花や遊馬や内海の中の人は1stガンダムで知ってたが・・・)
- 583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 22:24:10 ID:???
- 旧OVAはなぜかはわからんがゆうきまさみの作品が原作だって感じ取れる。
ま、俺が好きなのもTV版なんだけどね。それに続く新OVAも好き。
- 584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 22:27:27 ID:???
- 旧OVAのほうが押井って感じでゆうき臭しない
- 585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 22:50:09 ID:???
- 新OVA(後半)とP2のギャップに萌える自分
- 586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 22:58:03 ID:???
- >>507
「背中や腹に〜」は野明が篠原のテスト工場で乗ってた試作機だろ
AVR−0はバドが「こいつ後ろに目ぇあるんか?」とは言ったが野明は「気持ち悪い」としか言ってない
- 587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 23:31:16 ID:???
- TV版で進士がキレルのを見てがっかりしたな。
今までそういうキャラじゃなかったじゃん。
- 588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/02(月) 23:48:32 ID:???
- TV版で進士の妻がTARAKOじゃないのを見てがっかりしたな。
今までそういう声じゃなかったじゃん。
- 589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 00:00:30 ID:???
- ぶっちゃけTARAKOと安達忍の区別がつかない俺
- 590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 01:12:31 ID:???
- >>589
全然違うじゃない。
セミレギュラーで声優が変わった人といえば、
他には祖父江(元)課長と佐久間教官と片岡刑事がいたね。
- 591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 03:00:16 ID:???
- >>589
俺も気付かなかったw
つーか、祖父江も佐久間も今知ったw ・・・乙
- 592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 03:14:40 ID:???
- 私もたみこさんしか気が付かなかったwww
っていうか、「春の嵐」で進士さんにブチ切れるたみこさんの声が、ラムちゃんの声やってる人に似ているなぁ…って思ったのは私だけ?
- 593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 14:47:25 ID:???
- BS新ovaもやってくれるかな
- 594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 22:13:32 ID:???
- 以前OVAジャイアントロボやってくれたから、可能性はあるかもだ。
- 595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 22:19:28 ID:???
- なんでOVAジャイアントロボやったから可能性あるになるんだ?
ディーンうる星もやらない枠なのに
でも押井好き好きだからやるかもしれんな
- 596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 23:25:21 ID:???
- うる星やつらは、確かぴえろとディーンが別々に権利持ってて、
ぴえろの方しか放送権もらえなかったから終わったんじゃなかったっけ?
パトは新OVAも作ってる所は同じだしやろうと思えばできるのでは。
まあただ、第12話(二人の軽井沢)はセブンよろしく欠番になるかも分からんがなw
- 597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 23:28:31 ID:???
- 何がセブンだ12ならトゥエルブだろこのウルトラ野郎
- 598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/03(火) 23:56:45 ID:???
- ウルトラセブンの第12話「遊星より愛をこめて」
- 599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:00:14 ID:???
- わかってて言ってる597に説明する恥ずかしい598
- 600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:06:47 ID:???
- 廃棄物13号のカードの肩書きにがん怪獣とあったのを
所有者の姉が観て(当時中一)
それをがん患者団体協議会に属する親に見せたのが発端。
小学館に抗議文を送り、また朝日などマスコミでも取り上げられた。
- 601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 00:10:02 ID:???
- 起動警察ネタなんかやられても誰もわかんねーよカスめ
- 602 :名無しか…何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 09:34:43 ID:???
- まあまあ、ここはみんな餅突いて、仲良く新OVA第15話の
「星から来た女」が放送されるのを願おうではないか
- 603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 11:37:05 ID:???
- スペルレイバーか
- 604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 11:40:06 ID:???
- この間PSのゲームを買った。
グリフォンよりブロッケンの方が強く感じたんだが・・・
- 605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 13:16:09 ID:???
- >>601
確かに「起動警察」のネタは分からん。
「機動警察」なら分かるが。
- 606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 16:33:28 ID:???
- 「勇者警察」ならわかる
- 607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 17:35:28 ID:???
- 機甲警察とか未来警察なんてのもあったな
- 608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/04(水) 19:24:20 ID:???
- 機動計算パットデーターなら・・
- 609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 00:01:01 ID:???
- 電脳警察を忘れてもらっては困るな。
放送局同じだし。
- 610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 00:33:58 ID:???
- 頭脳警察は押さえておくべきだろ どうしたって
- 611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 01:57:27 ID:???
- 時効警察はだめだろうか
- 612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 01:57:30 ID:???
- >>610
そりゃロックバンド。
- 613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 01:58:50 ID:???
- んじゃ時空警察
- 614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 05:34:00 ID:I94m/68p
- 中間の劇場版2に関する書き込みが熱いなあ、凄い
俺は個人的にはそこまで柘植としのぶさんの関係には目が行かなかったな
むしろ俺にとってあの映画は荒川と後藤隊長
- 615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 10:08:01 ID:???
- 野明たちがヴァリアントで戦ってたら柘植に辿り着けなかったろうな。
- 616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 10:52:38 ID:???
- それは判らない。
ヴァリアントはイングラムの後継機、量産されているようだから行動時間は長時間に、装備も同じものが使用できるって予想できる。
機動性は不明だけどゼロとか見る限りイングラムをフィードバックされて遜色ないものになっているだろうし。
唯一材質というか装甲が悪くなってるかもしれんが、相手は自衛隊どっちみち当たれば破壊されるから不利にもならない。
- 617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 12:25:28 ID:???
- ヴァリアントの性能がどんなによくても、
コックピットから顔出しできる機能(なんていうのアレ)が無くて
「有視界で対処」できなかったら負けてたんじゃない?
「自分の目で見ろ」っていうのはこの物語のメッセージでもあるし。
- 618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 13:43:15 ID:???
- >>617
ヴァリアントはガラス越しに有視界で操縦できる。
エコノミーみたいにモニターは補助システムなんじゃないかなぁ?
- 619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 17:08:18 ID:???
- そもそもモニターって必要か?
資料集なんてみたことないんでよくはわからんが、
前、右、左にメインモニターがあるぐらいで、
それなら有視界で戦ったほうがはるかにやりやすいと
思うんだが。
- 620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 18:08:32 ID:???
- スペックよりも、いかにその機体に馴れているかだと思う。野明達はヴァリアントには乗って無いのでは?
- 621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 18:47:32 ID:???
- ヴァリアントって何気にHOS-SADが搭載されてたりして
- 622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 19:44:58 ID:???
- ヴァリアントはなんか漫画版エコノミーをそのまま実戦配備した感じ
- 623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 20:08:55 ID:???
- HOS−SADって地下やトンネルの中でも有効なの?
- 624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/05(木) 20:19:15 ID:???
- >>619
頭を出してたら、散弾銃にやられるでしょ。
肉眼でやる場合はペリスコープを使うことになるが、そうすると視界が狭い。
- 625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 02:05:45 ID:???
- >>620
んだ。
98に慣れた野明や太田が、98でない機体で果たして98以上の働きができるかどうかだ。
実際、漫画版でAVRに野明が乗ったけど、ほとんど乗りこなせてなかったし。
- 626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 05:39:24 ID:???
- >>625
AVRはイングラムよりレスポンスが良くなり、それがイングラムに慣れていた野明には使いにくかった、って漫画でいってなかった?
98に慣れたとはいえ、野明や太田ならヴァリアントの操作を慣熟すれば十分乗りこなせるだろ。
乗りこなせたら当然イングラム以上の働きもするだろうし。
第一小隊が97式改からピースメーカーに乗り換えた時、最初戸惑っていたのに操作に慣熟したらイングラム並かそれ以上の働きをしたように。
- 627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 05:57:32 ID:???
- 大田はレーア乗ってたからヴァリアントも自在に操れるな
- 628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 08:45:36 ID:???
- 「慣熟すれば十分乗りこなせるだろ」は
この文脈で言っても何の意味もないような
- 629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 08:58:38 ID:???
- いくら野明だっていきなり未乗のレイバーに乗っても使いこなせない。
でも十分時間を置いて慣熟すればヴァリアントだってイングラム並に乗りこなせるだろう。
って事でしょ。
- 630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 09:44:46 ID:???
- >>619
マジンガーZからレイバーまでいたる巨大人型ロボットは、足元が死角に
なるから下方や後方にモニターが必要になるよ。
- 631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 10:54:03 ID:???
- BS2の再放送で見てるけど、
アイキャッチでグリフォンらしき機体とバドらしき人物のデフォルメが出てたけど、
今後登場する予定はあるの?
ていうかTV版はやたらとのんびり平和な世界って印象だけど
コミックスのような展開を民放でやるのは若干無理があったのかな?
- 632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 11:18:06 ID:???
- >>631
出てくるよTVシリーズ後半は、基本的にグリフォンと新型パトレイバーが話のメインになる。
- 633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 14:27:33 ID:???
- TVのグリフォン編のラストは納得いかなかったよ〜!!
野明はグリフォンから引きずり出したバドに対し「全くっ」の一言で終わらせちゃうし、内海や黒崎は逃げちゃうし
- 634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 15:47:35 ID:???
- >>633
漫画版でも黒崎は逃げきったぽいけどな。
最も、>>633のは正確には新OVAだが。
- 635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 15:51:12 ID:???
- あの非常事態で乗ったのがブァリアントだったら?
って話してるのに慣れたら乗りこなせるって
論旨まちがってない?
- 636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 16:39:59 ID:???
- 劇場版ってヴァリアントが破壊されたから旧式のイングラムにしかたなく乗ったんじゃないの?
- 637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 16:47:20 ID:???
- 野明も太田も旧式のイングラムには乗りなれているから直に順応していたけど、特に野明は昔のようにイングラムに過剰な反応してないし。
既に実戦配備されているヴァリアントの方が乗りなれているんじゃないの。
例えて言えばWindowsXPに慣れた頃に壊れて緊急手段で昔使ってたWindows98を利用した、って感じ。
- 638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 17:22:41 ID:???
- それ、意外とあせるよな
- 639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 17:48:56 ID:???
- MS-DOSからWin95に移った時のよりXPがおかしくなって、
ん年ぶりにDOS使った時の方がすんなり馴染めた。
テレビ版では量産機計画とかで細かい調整をやってもらった様な事を言ってた野明が
バランスがくずれたであろうリアクティブアーマー仕様にすんなり馴染めたかどうか。
アルフォンスのお友達に乗った時も力加減は分からんとか言ってたし、
全盛期程にはイングラム扱えなかっただろうな。
逆に太田はどれ渡してもそれなりに使えそう。
ヴァリアントを実際にどの程度扱えるか、じゃなくて、
本人がどの程度扱えると思ったか、という主観の話だけど。
- 640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 18:08:44 ID:???
- 随伴歩兵たる生身の警官を伴って行動するパトレイバーに、リアクティブアーマーは、ありえない。
- 641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 18:48:29 ID:???
- >>633
どうもあれは、万一の新シリーズ展開の際に、
グリフォン完結篇の可能性を残してたら
そのまま放置になった感じがしてならない。
当時は漫画も終わってなかったし。
- 642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 19:21:03 ID:???
- >>619
有視界+機外ミラーの方が操作しやすそう。
- 643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/06(金) 23:12:33 ID:???
- 新しい教習機は、イングラムに対するドーファンみたいに
ヴァリアントに近いんじゃないのかな
- 644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 03:21:52 ID:???
- >640
一応
リアクテティブアーマーは99式用
そういうこと言ってるんじゃないの?
- 645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 08:32:11 ID:???
- >>644
リアクティブアーマーは、爆発時に破片をまき散らすので随伴歩兵が死ぬらしい…
でもまあ、いいじゃないのアニメなんだから
- 646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 08:50:00 ID:???
- パトレイバー原作程度のクオリティを今のアニメに求めるのは酷か?
ていうか15年以上経った今でも漏れ的には全然色褪せないんだが
- 647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 09:04:36 ID:???
- コミックス版のディテールとかリアリティは素晴らしい。
旧OVAだと1話でキャリアを運転してたのは変なおっさんだったからがっかりだよ。
- 648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 20:27:37 ID:???
- >>645
まあ対レイバー戦専用って事なんじゃないの。
だんだんレイバーも進化しているだろうし、もしかしたら飛び道具も有るかもしれんから。
劇場版で使ったのは、有ったからというかノリというか……
- 649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 21:40:35 ID:???
- リアクティブアーマーっていうのは、主力戦車クラスの装甲板の上に補助として設置するものであって、
イングラムのような装甲と言えるほどのものを持たない機体に付けるのはナンセンスだよ。
リアクティブアーマーの爆発の反動で、イングラムが壊れちゃうから。
- 650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 21:46:44 ID:???
- ヘルダイバーかっけー
- 651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 22:39:47 ID:???
- 篠原が自衛隊向けに試しに作ってみたよなブツを、
イングラマンにくっつけちゃったってことか
- 652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/07(土) 23:46:53 ID:???
- 東京湾中部大地震って何だっけ?
そんな設定あった?
- 653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 00:11:20 ID:???
- 幽霊騒ぎの時に、太田が言ってなかったっけ?
4年?前の地震でかなり死者が出た〜云々。
- 654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 00:20:22 ID:???
- >>652-653
丁度TV版のDVD5巻借りて見てその言葉を聴いたところだ。
廃墟ホテルの回で。
バビロンプロジェクトをやるきっかけになった地震のことじゃないか?
- 655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 02:05:57 ID:???
- バビロンプロジェクトは、
地震で出来た瓦礫の処理、土地問題の解決、海面上昇に備えた大突堤で
一石三鳥の計画だったな
地震からの復興が、レイバー普及の一因
- 656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 02:35:34 ID:???
- 女性キャラでは熊耳が一番好きなのだが、俺の親父の名前が武夫(たけお)
だから好きなのに萎えてしまう
- 657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 02:49:55 ID:???
- 思い切って親父さんを、おたけさんと呼んでみろ
何かが変わるかもしれないぞ
- 658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 07:29:53 ID:???
- >>657
貴様は武雄(タケオ)という名の叔父を持つ俺に
何かを気付かせてしまった。
- 659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 10:27:00 ID:???
- あ、そういや親戚に喜一って名前のお爺ちゃんがいたわww
漢字も同じだwww
もうこの世にはいないけどorz
- 660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 13:44:46 ID:???
- >>658
テレンス&フィリップのテーマが俺の頭の中で流れた。
- 661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 15:47:06 ID:???
- さっき気まぐれで劇場版2借りてきたんだが
スゲヱ深くて圧倒されたわ。懐古主義乙かもしれんが
いまどきのアニメが太田の射撃ぐらいだとしたらガトリング砲クラス。マジいい気分転換になった
- 662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 18:25:04 ID:???
- なんちゃって軍ヲタのレベルですよ。
- 663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 18:56:20 ID:???
- 太田の射撃ってのはどの程度の例えになるのかわからん。
- 664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 19:06:47 ID:???
- いまどきのアニメ = 太田の射撃 = 主力戦車の前面装甲板を貫ける
劇パト2 = ガトリング砲 = 主力戦車の前面装甲板は貫けない
- 665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 19:11:44 ID:???
- 警察と軍隊、軍隊と自衛隊の違いも運用もわからない
兵器に対するリビドーだけのペーパースペック厨にあっては
なんちゃっても何もないでしょ、それとも何か?元傭兵って奴?
戦時になれば理屈しかねえ軍オタなんて邪魔以外のなにものでもねぇよ
まぁ精々てめぇは90の前でコスプレ写真撮って機甲科の奴に渋い顔されるのが関の山だろうな。
- 666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 19:12:32 ID:???
- ちなみにリボルバーカノンは37mm。
ガトリング砲は色々あるけれども、
メジャーなM61A1は20mm、アヴェンジャーは30mm。
アヴェンジャーをもってしても、先進国の主力戦車の前面装甲板には勝てない。
(上面装甲は頑丈ではないので、上空から急降下しつつ撃てば、戦車すら蜂の巣になる。)
- 667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 19:16:50 ID:???
- なんできみは聞いても居ないことを延々と喋るのかね
誰も蘊蓄なんざ求めちゃいないんだよ、君には
- 668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 19:21:44 ID:???
- 相変わらず軍オタは空気が読めないな。
- 669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 19:27:24 ID:???
- 面白いからやらせておきなさい。
- 670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 19:52:34 ID:???
- 劇パト2で太田が戦車が出てきたらどーするんだ、と。
イングラムでは戦車に勝ち目はない。
どういうことか。
イングラムは空を飛べたりはしないし、
移動速度は戦車と大差ないので、
正面からの撃ちあいになる。
装甲の薄い側面や背面を狙おうと回り込んでも、
その間に、戦車が旋回してしまう。
動きを止めるためにキャタピラに撃ち込む間に、主砲を食らって御陀仏。
- 671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 20:38:57 ID:???
- ウホッ 来週からいよいよシャフト編か? (゚∀゚) wktk
- 672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 20:53:17 ID:???
- シャフト編でワクテカできる脳味噌いいなぁ
- 673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 21:11:40 ID:???
- 普通の感性してたら、
放送を待ちきれず、
全話レンタルして一気に見るよな。
- 674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 21:37:48 ID:???
- てか今TV版全話レンタルして連休使い見てる俺。
んで最終回見終えたのでアーリーデイズを借りに行く。
- 675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 21:47:25 ID:???
- 子安武人ってあんな昔から出てたんだ
- 676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 22:05:01 ID:???
- 石田彰もチョイ役である整備員役で出てたな。
- 677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 22:14:06 ID:???
- >>673
ねーよ
原作でおもしろくなるのってどの辺から?
- 678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/08(日) 22:57:06 ID:???
- 原作って?
- 679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 02:09:04 ID:???
- 原作、それは押井が参加する前の4人時代に残された謎のVTR
- 680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 02:17:49 ID:???
- >>679
じゃぁ、その原作で面白くなるのはどのあたりから?
- 681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 02:26:50 ID:???
- 工作部隊が登場したあたりから
- 682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 02:45:27 ID:???
- コミックのことに決まってるだろが
- 683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 02:51:57 ID:???
- >>6が読めない>>682カワイソス
- 684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 05:11:37 ID:???
- >>682
多分初心者だと思うんでマジレス。
まぁ説明はしづらいが、漫画は全編に渡ってシャフトとの戦いが描かれてる。
よって全巻購入しとけ。
漫画では香貫花は2課に配属されないのがアニメとの大きな違い。
(香貫花はNY市警の捜査官として別件で内海らを追っている設定)
その分熊耳は結構早くから登場するのでおたけさんファンにはお薦め。
漫画は全編読まなきゃ面白くないが個人的には篠原重工イングラム不正入札疑惑辺りが好き。
あと漫画はディーン製作の初期OVAやTV版で使われた話もあるのでアニメとの比較もよい。
(第2小隊初出動や廃墟の幽霊ホテル、八王子合宿訓練等)
- 685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 05:18:18 ID:???
- 漫画は12巻の労働争議の話で、
寒川がクレーンから降りてきた後の顔を見るたび軽く泣いちゃう
あれも遊馬の独り言とかたいちょ二人の会話で
ぎりぎり両者の意見のバランスとってる話で好きだな。
- 686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 08:47:45 ID:???
- >>682
コミックからアニメと言うパターン多いので勘違いする人も多いのですが
一連のパトレイバーシリーズに原作と呼べる著作物は、存在しません。
あえて言うならゆうきまさみ・出渕裕・伊藤和典・高田明美の四人が
アニメ用に作った企画書が原作に相当するもの。
- 687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 09:56:37 ID:???
- と書いても頭の固い人には理解できないかも。
- 688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 10:16:05 ID:???
- 千葉県松戸市のTSUTAYA松戸駅前店ではコミック原作扱い。
よってその隣には関連作として究極超人あ〜るが紹介されている。
たしかにゆうきまさみつながりだけど。
シゲさんの故郷なのに…
しかも松戸のバンダイミュージアムではパトレイバーの展示無し。
だから閉館したんだろうけど。
- 689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 16:18:32 ID:???
- 毎年、劇場版と1と2は最低1回は見ちまうな。
俺は攻殻から惜しいにはまってレンタルした口だが
やっばP2をリアルタイムで劇場で見た人達は
こんなのパトじゃねーって否定的な意見がおおかったのか?
- 690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 17:04:48 ID:???
- 旧OVAからだからすんなり入れたし、惜しいがやるんならまぁこうだろうなというのはあった。
- 691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 17:06:55 ID:???
- 第一印象:かっこいい二課の一番長い日
- 692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 17:44:19 ID:???
- 『えっらそ〜な事言いやがって〜!』とか
『呪ってやる〜!』みたいな展開にいつなるんだと
ワクワクして肩透かしを喰らった厨房の頃。
それでも繰り返し見る度に発見があって好きになっていったな。
攻殻もそのパターンだった。
- 693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 20:49:16 ID:???
- いまテレ朝でやってるアニメ100みたいな番組見てるけど、
この手の番組でパトを見た事って一度もないな。
文化庁の100選については、あちこちでいろいろ言われてるけど、
パトが入ってたのは単純に嬉しかったよ。
- 694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 21:11:38 ID:???
- >>691
二課の一番長い日のほうがおもしろくて素敵だと思うにょ
>>693
ガンバの冒険が選ばれてるからよしとしようや
- 695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 21:12:42 ID:???
- パトレイバーは様々な展開をしてるから「TVアニメ」としての印象が薄いんだろうね。
個人的には初代プリキュアが入ってりゃ十分。
俺は9歳でTV版を見てたけど当時は今まで見てたアニメと違い洗練されたカッコ良さに弾かれたっけ。
あの時は自分が大人のように思えた。
あれから6年後ぐらいに漫画を買ったときはストーリーの面白さにハマり、レンタルビデオ借りて見まくったもんな。
- 696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 21:54:49 ID:???
- 劇場版ってさわりだけ衛星かなんかで見た記憶あるけど
妙な違和感あった。
絵が奇麗すぎたり
- 697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 21:58:32 ID:???
- >>696
せめて明日にでもレンタルしてきて全部見てから言え
- 698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 22:01:45 ID:???
- ていうか後藤の大林声にいまだに違和感あるのは漏れだけだろうか?
- 699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 22:05:22 ID:???
- ェエー
むしろ大林以外に考えられないんだが
- 700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 22:34:13 ID:???
- 多美子さんに比べれば…
- 701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 23:32:55 ID:???
- 釣られんなよ
- 702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/09(月) 23:43:00 ID:???
- 大林はちょっと軽すぎるんだよなぁ
- 703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 00:07:23 ID:???
- 釣られついでに参考までに誰だと適役ですか?
- 704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 00:52:23 ID:9qkIT9B0
- パトレイバー劇場版でも見ようぜ!
ドラマ「踊る大捜査腺」のモデルにもなった、伝説の作品だあ。
機動警察パトレイバー THE MOVIE
1 http://www.youtube.com/watch?v=cea8USpFUHI
2 http://www.youtube.com/watch?v=hkrzPVbY1p0
3 http://www.youtube.com/watch?v=3_QDnzspL2g
4 http://www.youtube.com/watch?v=QTfmtLIvBmM
5 http://www.youtube.com/watch?v=NHaeXCUoh2c
- 705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 00:54:51 ID:???
- >>703
若本
- 706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 01:29:17 ID:???
- ぅおそぅすぅぎたと言ってるぅんだぁゎぁあああああぁぁあ!!!!!!!
- 707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 02:51:34 ID:0fyGiF3u
- >>705
シリアスな後藤なら違和感ないと思うが
ただすっとぼけモードの後藤だとやっぱり大林さんでないとあの味は出せない
- 708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 03:05:00 ID:0fyGiF3u
- 完全にどうでもいいがOVAの「三本締め」での大林さんのコメント
手元にDVDがないので記憶を頼りに
「業界の人が見てるんですよね、これ(パトレイバーのこと)
例えばテレビの刑事物をやってるスタッフなんかに
『いやあ、大林さん、見てますよ』なんて言われて
アニメのビデオということで、まあ、かっこいいとかかっこ悪いとかあるんだけど
どっちかといえば役人だし(←ここの口調が思いっきり後藤隊長)
意見はっきり物言わないみたいなねえ、ところがあるんだけど
そうじゃないところ、それは脚本の方とかスタッフもそうだけど
非常に人間的な部分でこっちが頑張った、ていうところ
それを見ている人たちがわかってくれたという
それがやっぱり一番嬉しかったですね
- 709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 13:49:48 ID:???
- 大林さん=後藤隊長と重ねて見ちゃうから、この間のBSでゲスト出演した時も
「おぉーっ!後藤隊長が喋ってるっ!!」
って妙に興奮したww
- 710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 14:30:38 ID:???
- 10年ぶりぐらいに零式でてくる劇場版今みてる OPの軍のレイバーかっこいいな
- 711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 15:59:38 ID:???
- 後藤隊長みたいになりたいと思い就職氷河期(時期が重なった)警察目指して失敗。
警備会社の警備員だが、後藤隊長みたいな上司になるのが今の目標。
レイバーが欲しいとは言わないがSSSみたいに装備がありゃいいんだけどね。
- 712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 17:40:54 ID:???
- ところが行き着く先は・・・
またしてもお前が!お前が!おっ前がぁ!おまえがぁ・・おまえがぁ・・
- 713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 18:07:45 ID:???
- >675
デビュー3作目ぐらいじゃないかな。
よく見ると整備員やSSSの若手隊員で結構しゃべっている。
- 714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 18:15:06 ID:???
- オレも今日観て思った デビューは0083とか?
- 715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 18:36:57 ID:???
- 0083は1991年だからパトより後だな。
1989年の劇場一作目だとピザ持ってくる店員だけど
同じ年のシュラトが一応役ありデビューみたい
ttp://www.marine-e.co.jp/actor/koyasu/koyasu-011.htm
- 716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 20:41:38 ID:???
- RIPのORCHESTRA+PLUSの千葉繁さんの聞いてるけど面白い(・∀・)
シバさん想像しながらだと面白いわー(ノ∀`*)
- 717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 21:27:17 ID:???
- ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081159499343.html
> 先週のタクシン前首相に対する国軍の叛乱以来、
> バンコク市内の各所に配備された戦車は
> 市民や外国人観光客の注目の的になり、
> 彼らはこぞって兵士たちと写真におさまりたがる。
劇パト2にも、そういうカットがあったね。
- 718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 21:28:28 ID:???
- ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081159436711.html
こっちのほうが良かったかな。
- 719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/10(火) 23:39:36 ID:???
- 買ってから最後まで見て無かった新OVA見て思ったけど、
高見明男作監の絵がしっくり来るな。
愛嬌のある感じと自然な表情の崩し方とか
漫画の絵になれてたからかすんなり馴染む。
…にしても雪のロンドがいづぶちワールドだなぁ。
風船とか三嶋(ラーゼフォン)みたいな鹿嶋 とか。
新OVAの中だと異色だけど一番好きだ。サターンの見せ場もあるし。
チラシ裏スマソ。
- 720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 00:19:59 ID:???
- 雪のロンドはラーゼフォンそのままだからしょうがない
よってポンがエヴァのパクリという説は論外
- 721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 00:41:33 ID:???
- 押井自体はあまり好きじゃないが、TVと新OVAの押井脚本回にはハズレは無いと思う。
- 722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 00:50:55 ID:???
- まあそのテレビと新OVAと映画を超えるのが旧OVA、特に二課の一番長い日なんだよねー
- 723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 03:30:36 ID:???
- そこまでして立ち食いを入れなくてもという感じはあったw
しかし、自然になっているから、それは凄いということなのかな
- 724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 03:47:32 ID:???
- あの立ち食いシーンで具を入れるだけ入れて食べずに立ち去ろうとする遊馬ヒドス
- 725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 05:46:27 ID:???
- いや食ってたじゃん
- 726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 08:15:04 ID:???
- 麺を食う→コロッケ追加→コロッケ半分食う→卵追加
→混ぜる→ちょっとすする→おいなりさん追加
→おいなりさん食べない→野明来る
だいぶ残してるじゃん
- 727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 17:05:47 ID:???
- レイバーってジャンプできんの?
- 728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/11(水) 23:41:11 ID:???
- >>726
食べてから野明と一緒に出て行かなかった?
- 729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 00:03:26 ID:???
- >>728
おいなりさんその他は食べずに出て行った
あとはレンタルでもして確認しろ
- 730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 00:12:24 ID:???
- まぁ、食べないのと残すのと注文しただけで出てきてないというのは大分違うということだ
- 731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 00:15:28 ID:???
- >>728=>>730だとしたら
野明が来たあとに、食べてから出て行かなかった?と聞いてるわけだろ?
大分違うのはお前の発言だろ
- 732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 00:20:35 ID:???
- はぁ?別人ですがw
しかし、よくそこまで都合良く解釈できるな
- 733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 00:35:52 ID:???
- 食べない=おいなりさん
残す=コロッケとたまご
出てきてない=ない
ということだな
全部あるので論破完了
- 734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 03:37:55 ID:???
- それは私のおいなりさんだ
- 735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 08:23:19 ID:???
- で、結局ソバ屋のオヤジは只にしてくれた
- 736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 11:10:22 ID:???
- コロッケも・・・ほしいな
- 737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 12:30:13 ID:???
- ..............只
- 738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 12:44:02 ID:???
- CD-BOX、発売中止だと。
買う気満々だったのに…orz
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=12960
- 739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 18:58:25 ID:???
- うそぉーん!!
私も買う気満々でいたのにひどすぎる…orz
- 740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 19:57:07 ID:???
- >737
ぴっける君?
- 741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 20:16:05 ID:???
- むしろカルデアじゃなかろか
電撃攻撃
只Σ
- 742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/12(木) 22:29:56 ID:???
- 只 =3=3
只 =3=3
只 =3
只 =3=3
- 743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 02:56:04 ID:???
- >>737
攻殻厨の俺には社長にしか見えない
- 744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 10:14:06 ID:???
- >>742
嘔吐下痢で休んでいる息子に見せたらバカ受けしてトイレに駆け込んじまったよ
- 745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 11:05:21 ID:???
- 点
↑
トシュカ
- 746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 12:29:01 ID:???
- おお〜w
俺、ハタハタの存在をあの話で知ったんだよなあ。
皆で鍋してた時に隊長も呼べばよかったのにw
- 747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 14:00:39 ID:???
- >745
点が足りなく無い?
- 748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 14:23:50 ID:???
- >745
点が足りなく無い?
- 749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 15:47:39 ID:???
- >745
点が足りなく無い?
- 750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 16:33:34 ID:???
- >745
点が足りなく無い?
- 751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 17:33:37 ID:???
- >747-750
ε=点
ε=ε=点
ε=点
ε=点
ε=ε=点
- 752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/13(金) 20:32:46 ID:???
- カルデアってあのちんまいのか
- 753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 16:27:34 ID:???
- 今日「交渉人 真下正義」放送されるね。
どれだけパトのオマージュがあるか楽しみw
- 754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 22:07:32 ID:???
- いよいよ来週は「特車二課、壊滅す」か。
楽しみだ〜w
- 755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 23:06:10 ID:???
- >>753
この書き込み読んでから観てるせいか全てがパトに見えるよ
- 756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 23:06:14 ID:???
- >>753
そろそろ被疑者が、帆場ばりに自殺するところか?
- 757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 23:20:01 ID:???
- 烏多いね
- 758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 23:27:46 ID:???
- >>757
そだね
ああまで多いとお腹一杯だよ
- 759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 23:38:43 ID:???
- 単発ネタで申し訳ないけど劇場版2で山崎が使った対戦車ライフルは何処から借りたの?
- 760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 23:41:48 ID:???
- >>759
また自衛隊でしょ?
後藤が、ゆすったに決まってる。
- 761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/14(土) 23:51:23 ID:???
- >>760
即レスTHX
荒川ルートかP1ルート辺りでやっぱりゆすった訳ね後藤隊長。
- 762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 01:13:20 ID:???
- BS2の、 旧OVAまでなだれ込めるかね?
- 763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 01:58:26 ID:???
- 交渉人真下正義のクモのモノアイが零式に見えた
- 764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 02:26:07 ID:???
- シャフトがパトレイバーなんてゲーム出して
篠原重工からクレームが付かなかったのかな(´・ω・`)
- 765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 02:44:22 ID:???
- パトレイバーはパトロールレイバーの通称なので
篠原のもんでもない。
「暴走パトカー軍団」なんてタイトルの本があったとしても
日産やトヨタがクレームはつけないでしょ
- 766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 06:01:17 ID:???
- >>759
むしろ対戦車ライフルを速攻で扱ってしまうひろみちゃんの方がすごいと思う。
- 767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 07:37:18 ID:8sND6Ph/
- CDボックス発売中止か。
- 768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 13:12:58 ID:???
- >>762
旧OVAは去年アニメ劇場で毎週やってたし、
どっちかと言えば、新OVAがそのまま続投されそうだな。
うる星、パト、風人…と押井絡みで来てるけど、今後はどうなるかね。
- 769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 16:05:30 ID:???
- >>768
「二人の軽井沢」だけ、とばされそうな希ガス
ストーリー上なくても問題ないし
- 770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 16:30:36 ID:???
- >>769
アレを朝のNHKでやってくれたら神なのになあw
あと「火の七日間」とかも、もしかしてマズいか。
- 771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 16:59:41 ID:???
- >>770
それもダメだろうな。
近親相姦ネタで「御先祖様〜」を途中で打ち切ったぐらいだもの。
- 772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 22:08:40 ID:???
- 心優しき正義の巨人、山崎ひろみ。
「山崎ひろみ」を「ウルトラマン」に差し替えても違和感ないな。
- 773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 22:53:02 ID:???
- >>772
あんな3分しか動けないのと比べるなんて山崎に失礼だ。
山崎は何があっても何日かかっても最初から最期まで裏方で働いているだろう
- 774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/15(日) 23:46:45 ID:???
- トマトだって作れるんだぞ!
- 775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 00:03:42 ID:???
- 混じりっけ無しの100%フランケン
- 776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 00:12:56 ID:???
- >>773
死ぬまでかよ!
- 777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 02:19:09 ID:???
- >>766 劇場版1でもアンチマテリアルライフル使っとるがなひろみちゃん。
体格が体格なんで予め講習受けてたんでは?
どうでもいいが、ランデル・オーランド伍長がひろみちゃんに重なって困るw
- 778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 02:39:30 ID:???
- >>766
P1では、立った姿勢で撃ってたから、すごいことだよ。
- 779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 02:50:57 ID:ed8DNAhm
- けっきょく再販中止のCD-BOX
昔は秋葉の中古CD屋でいっぱい余ってたけどもう無いのだろうな。
- 780 :773:2006/10/16(月) 08:21:46 ID:???
- >>776
何か事件が会った時、とかの意味ね。
死ぬまでやるかは現場次第だろうけど、みんなの迷惑になるからやらないだろうな
- 781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 09:29:40 ID:???
- 「最期」だからつっこまれたと思うんだな
- 782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 09:37:17 ID:???
- 日本語よく知らないんだろ
- 783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 12:45:02 ID:???
- どうもいまだに立ち食いのおっちゃんが遊馬見て機嫌悪くしてた理由がわからん・・。
頼みすぎ?
- 784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 13:14:03 ID:???
- 押井には何かこだわりがあるんだよ
立ち食いの矜持というか
多分
- 785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 13:16:41 ID:???
- どうして>>783が「機嫌悪くした」と判断したか理由がわからん
- 786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 14:12:53 ID:???
- 俺もわからん
- 787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 14:30:58 ID:???
- それなら、俺が熱くしてやるぜ!
冷やしたぬきのマサの回想の太田の台詞は美化入ってるよな。
- 788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 16:34:51 ID:???
- 甲斐のうどん(そば?)の食い方が気になる
短時間で完食してたけど全部飲んだのか…
- 789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 16:59:46 ID:???
- 彼は、プロだ
- 790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 19:38:48 ID:???
- >>783
もし俺が立ち食いそば屋の親父なら遊馬の食い方は、不快感をしめすよ。
色々混ぜる事に抵抗を感じる人は、入るから。
- 791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 20:34:06 ID:???
- 確かにあの食い方は酷すぎた。
ためしに同じようにいろんなもの入れてみた事あるけど…あれはダメだ。
- 792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 20:50:09 ID:???
- >>788
長生きしたければ、ラーメンや蕎麦の汁は飲み干さないことだ。
- 793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 20:52:19 ID:???
- ていうか、汁を飲み干すのは、マンガとかアニメとかのギャグ表現だろ?
- 794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 21:40:56 ID:???
- >>790 入れて一品だよな。
>>793 リアルで普通に飲み干してるぞ。たまにしか食わんから。
東北以北の冬だと、熱いスープで身体を温める意味もある。
- 795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 21:58:47 ID:???
- しかし甲斐だって、食べる前から七味しこたまぶっかけてるが
あれはそば屋の親父的にはどうなんですかね?
まあ作中ではホレボレしてたが…
- 796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/16(月) 22:44:46 ID:???
- 変に気どったラーメン屋じゃないんだ、ただの立食い蕎麦だぞ。
ああいう店は、
どんな味がするのか見当がつき、そして、決して予想を裏切らない
というのが重要なんですよ。
- 797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 00:29:48 ID:???
- >>796
東海林さだおのエッセイを思い出した。
腹減ったな。
「目標は後藤隊長」を見た後は天津丼食いたくなるし、
「二課の一番長い日・前編」の話が出るとどんべえの蕎麦が喰いたくなる。
残り汁で卵焼き作るとうまいんだこれが。
- 798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 01:05:39 ID:???
- こいつの口調だとなんかまずそう
- 799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 01:05:49 ID:???
- 都会ではなかなか立ち食い蕎麦屋みかけないな。
実家に帰った時はあったけど。
- 800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 01:08:52 ID:1DmtWCTT
- http://www.youtube.com/watch?v=BRaH-rB20w0
これって何の話?
- 801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 01:19:50 ID:???
- >>800
レイバーって中国語だと工作服なのか。
- 802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 01:28:23 ID:???
- そもそも、
「レイバー」っていうのは、パトレイバー内でのみの単語なのであって、
一般的には、アームスレイブと呼ばれるものなわけで。
だから、アームスレイブの中国語の、工作服。
- 803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 01:53:01 ID:???
- あの、立ち食い蕎麦屋は前金制って張り紙してあったけど
遊馬は食い終わってから金払おうとしてたな
- 804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 04:15:42 ID:???
- 後でタマゴとかいろいろ追加した料金でしょ。
- 805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 04:18:03 ID:???
- >>802
パトレイバー内のことなんだからパトレイバーって使えばいいのに、工作服なんて書くとみょうにリアルになる。
- 806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 08:17:28 ID:???
- >>795
後藤隊長こと大林氏が隆之助時代に出たギャルゲーでは天ぷらうどんに胡椒、天ぷらにソースかけてるキャラいたな。
あの立ち食いのおっちゃんなら怒ってコロッケぶつけそうな食い方だ。
- 807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 08:33:39 ID:???
- >>806
俺ならめんつゆぶっ掛けかねない(w
- 808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 08:55:34 ID:???
- メガネじゃないんだから>>796の説のほうが正しいつうかあれだと思う
駅前の富士そばみたいな、どんな食べ方してもいいそんな空間を僕らは求めてるわけで
- 809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 10:37:19 ID:OxwGJo3I
- 劇場版パトレイバー2って、パトレバーで無くても良いのでは
無かろうか?
- 810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 10:45:02 ID:???
- そうだな
パトレバーじゃないな
- 811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 10:46:32 ID:???
- 何回見た事かこの話題のループw
- 812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 11:06:48 ID:???
- パトレバーなループは今まで見たことないが
- 813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 11:21:11 ID:???
- じゃあ代替物になにがあげられるんだ?
何だかんだ苦戦しつつも普段はお気楽で
一介の警部補にすぎない後藤という存在の切れ者設定の為す神通力によって
ご都合主義に守られていた特車2課という組織が
ああまでしてこてんぱんにされるからこそ押井の言う戦争が際立つのであって
それが最初からパト2劇中で執行のためではなく
「戦争」のために非合法に再結成した2小隊のキャストによるものなら
ただの独立愚連隊の登場する戦争状態の描写にすぎない
野明が言ってたじゃん
「私何時までもレイバー好きの女の子でいたくないの」
って。
もうアルフォンス壊してもかまわないからこの状態を早期に解決せねば。
っていう、有事と平時のシフトを端的に表現してるだろ。
警察という平時にあって有事態勢を執る組織に特有の感覚麻痺と
特車2課という主人公の不敗のセオリーを合致させて。
それが戦争という状況の前にはいかに幻じみた物かを表現したかったんだと思う。
- 814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 12:05:59 ID:???
- 別に特車2課も野明も不敗じゃなかった。
平時の勤務で失敗して別部署もお世話になった事は沢山あるし、ファントム戦では遊馬、グリフォン戦では香貫花に助けられている。
BSの次回では上海亭に壊滅させられたし(笑)
それに殆どすでに特車2課ではないし。
後藤元隊長によって集められた元特車2課も面々が早期に解決する話でしょ。
- 815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 12:28:32 ID:???
- P2はどうも、SFなんかによくある「隆盛を極めたがやがて退廃してしまった未来」
を見ているようなもの悲しい気分になってしまうので好きでない。
- 816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 12:46:46 ID:???
- あそこまで完膚なきまでにシリーズを終わらせてくれたのはよかったなあ、と
グダグダ続いてクソみたいな続編とか作られるシリーズものを見ると思う。>P2
- 817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 14:07:16 ID:OxwGJo3I
- >>813
パトレイバーの世界観は、特車2課とおやっさんの率いる整備課
そして、後藤隊長の力が噛み合っているから成り立っていた訳で。
それに、話の筋が別にレイバーで無くても成り立つ話だし。現に
レイバーの存在意義があったのは、後半の部分だけだったんだし。
- 818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 14:40:13 ID:???
- レイバーの活躍しないはなしのほうが面白かったし
- 819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 14:44:22 ID:???
- 後期OVAの全17話ってTVシリーズの延長なのか?TVシリーズ見てなくても楽しめる?
- 820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 14:53:11 ID:???
- 見てたほうが楽しめる話もある
全部見る必要はないけど
ワニとかCLATとか
- 821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 14:56:16 ID:???
- とりあえず全部観てから後期OVAに進んだ方が楽しめるよ。
- 822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 15:06:21 ID:???
- 「ダンジョン再び」はTV版「地下迷宮物件」見てからのほうがいいな。
あと漫画の話をアニメにした回もあるから漫画読み返してTV版見るのもいいな。
でも新OVA自体、昔はTV版のビデオ各巻に一話ずつ収録されて売られていたからTVと同じノリで見られる。
VSと二人の軽井沢、火の七日間は好きだな。
- 823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 15:27:37 ID:???
- 参考になったぜ ありがとさん
- 824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 16:33:56 ID:???
- >>822
Wizardryっていう古典PCゲームをプレイしておいたほうが、いいぞ。
- 825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 16:45:37 ID:???
- 漫画の話をアニメにした回なんてあったっけ?
まあ似た様な話ならあったけど
- 826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 17:03:35 ID:???
- >>825
お化けの話とか・・・・・・。
- 827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 18:56:30 ID:???
- >>822
ここだとその二つ評価高いが俺はつまらんと思う
押井脚本の中でも下の下だな
- 828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 19:14:11 ID:???
- 五つタイトルが出てるのに、その二つとか言われてもわかんねー。
それはそうと、黒い三連星とか上陸赤いレイバーとかもつまらん。
- 829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 19:58:02 ID:???
- 個々の話数を単独で見るのではなく、
そのバリエーションの広がりを楽しもうよ。
- 830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 20:05:31 ID:???
- バリエーションの広がりって?
- 831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 20:09:06 ID:???
- TVの場合書いてる人が複数で
1話完結に近いから好きなの嫌いなの分かれても仕方ない。
俺はシャフト絡みは好きだが、パロものは正直わけわかんないし。
- 832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 20:52:16 ID:???
- パロディはダンジョン2作、アムネジア、CLAT後編(もしかすると前編も)か。
アムネジア以外はパロディを軸にしてるから好き嫌いが分かれそうだな。
- 833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 21:53:42 ID:???
- 軽井沢最強説
- 834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/17(火) 23:48:03 ID:???
- シャフト好きって実在したのかすげえ
- 835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 06:39:37 ID:???
- どこ読んだらシャフト好きの解釈になるんだ?
- 836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 07:33:11 ID:???
- アンチ押井はだいたい勘違い評論家崩れが関の山
- 837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 09:36:48 ID:???
- シャフト好き?
あの命令に忠実な行動、有能なんだろうけどその他大勢の扱い、やられメカ。
ショッカーの戦闘員が好きな人なら……
- 838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 09:40:53 ID:???
- シャフト(が絡む話)好きって実在したのかすげえ
- 839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 11:09:58 ID:???
- 「嫌いで当たり前」みたいな雰囲気を撒き散らすなよ。
みっともない。
- 840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 11:14:13 ID:???
- 頭の中で、例の曲が流れて止まらなくなってしまった。
WeareTheシャフト!
- 841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 11:34:23 ID:???
- その曲、刑事ドラマでいきなり流れ出して吹いたことがある
- 842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 12:03:45 ID:QZElhCXu
- >>839
好きの市民権得ようと必死だな
- 843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 12:12:05 ID:???
- >>838
すげー苦しい解釈だな、それw
- 844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 17:01:49 ID:???
- 今10chネルのニュースで、パトレイバー劇場版の曲が使われていて妙に興奮したww
ニュースの内容は笑えないけど…orz
- 845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 18:46:26 ID:???
- シャフトは…ああいう行動をとる気持ちは分かるんだけど
やっちゃあいけないよな
- 846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 20:01:28 ID:???
- ちょっと無理あるけどな
完全に会社内部活の、それも行き過ぎた域に達してる
- 847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 20:05:08 ID:???
- シャフトというより企画七課、ひいては内海課長が、だろう。
- 848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 20:22:30 ID:???
- 何がモデルだろうな Dirty Thirteenか、はたまたスホイの27開発チームか
- 849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 21:06:08 ID:???
- アニメ版の内海は糞
- 850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 21:35:58 ID:???
- 劇パト2で、警察が自衛隊の幹部を捕まえた、という話は、
ミグ25亡命事件のときに、警察が空港周辺を封鎖して、自衛隊をもシャットアウトしてしまい、
基地司令がテレビからしか情報が得られなかった、という事件が元ネタなのかな。
>>837
ロボットアニメで描かれることのない裏方の整備員にスポットをあてたアニメなわけで、
敵の下っ端にもスポットをあててもよかったかもしれず。
- 851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/18(水) 21:39:22 ID:???
- TV版で唯一見逃してた太田惑いの午後を見た。
お約束とはいえ、ハナから太田を相手にする気はないクセして
思わせぶりな態度をとりつづけるかなあ
太田が可哀相だ
- 852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 04:40:22 ID:???
- たまにいるんだよ。
誰にでも思わせぶりな行動を無自覚にする女が。
- 853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/19(木) 04:53:08 ID:???
- 俺も当時、太田惑いの午後だけ見逃したんだよなー。
今ふと思いだしたんだが、確か年末は特番で放送無し。
で、これが新年一発目だったから、忘れてたって感じだったような。
しかも友達も録画してなくて、見る術がなかった・・・
それから10数年後にDVDを買って見ることになるとはw
- 854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 13:06:31 ID:???
- >>852
どーした、篠原?
何か苦い思い出でもあるのか?
- 855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 16:44:21 ID:???
- 劇場版しか観てなかったけど今日漫画立ち読みしてきた 明日全巻買ってくる
- 856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 17:59:54 ID:???
- 漫画を読み返して、今TVシリーズを見返してるんだが、
熊耳さんってアニメだとキャラ立ってないな。
山崎並みというか、変哲の無い無難な台詞を言うだけにキャストに入ってるような感じ。
- 857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 19:11:10 ID:???
- 香貫花の代役だし、描くってなら漫画版で十分描かれるだろうし、
アニメ版はやはり太田でしょ。
- 858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 20:00:27 ID:???
- 明日は、「特車二課壊滅す」か
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワク
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
+ *
- 859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 20:45:42 ID:???
- >>858
おいら学校‥‥‥
- 860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 22:13:07 ID:???
- うる星の夢邪鬼の中の人が逝ったな。
花とレイバーの藤岡親分のモデルだったのかと、今更思う。
- 861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 22:14:19 ID:???
- 花とレイバーはキルビルのパクリ
- 862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/20(金) 23:37:52 ID:???
- 零式系のレイバーって全作品で何種類くらいあるんだ?映画の零式と漫画のゼロはしっとるけど
- 863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 00:04:53 ID:???
- それは俺が考えたスーパー零式も数に入れるのか?
- 864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 00:13:27 ID:???
- TV版のゼロもあるお
- 865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 00:25:23 ID:???
- 一番つおいのはー?
- 866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 00:42:12 ID:???
- 香貫花のオートマグ
- 867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 09:03:09 ID:???
- 上海亭の親父のモデルは宮崎駿、
柘植のモデルも宮崎駿、
二課を二度も壊滅させたのは宮崎駿。
宮崎駿最強伝説
- 868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 09:59:43 ID:???
- 要するに押井がパヤオを越えられないだけじゃん
- 869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 11:16:04 ID:???
- 上海亭の親父がパヤオなら、特車二課を壊滅させるきっかけになったバイトの兄ちゃんは
押井自身がモデル?
- 870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 11:32:53 ID:???
- あの店員はツトムだったから違うと思う。
ラストに出てきた新しい店員がマモル。
- 871 :869:2006/10/21(土) 11:35:06 ID:???
- なるほど。ありがとう。
- 872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 11:51:46 ID:???
- やっぱ押井のホンは面白い
- 873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 12:19:50 ID:???
- 押井は「特車二課壊滅す」の脚本をパソコンで書いてる時、楽しそうに中華料理の
メニューを打ちこんでいたらしい。ホホエマシス。
- 874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 12:36:42 ID:???
- パソじゃなくてワープロで
楽しそうにじゃなくて例の部分読んだシバシゲオが意味不明だと思った
っていう、何かに収録されてた千葉の話じゃなかったっけ
- 875 :873:2006/10/21(土) 12:59:47 ID:???
- >>874
多分それ。今は手元にないし観たのが数年前だから記憶が改変されてるかも。
- 876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 13:52:17 ID:???
- >>868
そしてお前は何も出来ない。
- 877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 14:03:46 ID:???
- >>876
いや、ここでパヤオ叩きをしてパヤオの評価を数ミクロンでも貶めることはできる
- 878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 15:32:01 ID:???
- >>877
単位がおかしくないか?
と言うより、評価に単位はないだろう。
- 879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 17:40:25 ID:???
- 石田彰も出てたんだな
整備員にすげー棒読みの人いたけど今も声優やってんのかな
- 880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 18:22:28 ID:???
- >>878
馬鹿だなぁ
評価は高さだからメートル法でいいだろ
- 881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 19:15:43 ID:???
- 攻殻&踊るファンで、今まで何度も「パトレイバー」の名前を見てきたので
軽い気持ちでTVシリーズのDVD1巻だけ見てみたら、後藤隊長中心にズブズブハマりました。
最初見たときは「絵が古いから多分受け付けないだろうな」とか思ってたけど
あんまり関係ないんだなぁ。
とりあえずアニメだけ製作順に見てみようと思うんですが
>>7の初期OVA→劇場1→劇場2→テレビ→新OVA→劇場3(WXIII)
でいいんでしょうか?
- 882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 19:56:35 ID:???
- 劇場2の位置が違う
- 883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 20:06:40 ID:???
- 劇場2は一番最後に見たほうがいいと思う。
時系列的にも最後だし、シリーズ最終エピソードって感じだし。
お好みで、その後ミニパトを見るとクスリと笑えます。
- 884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 20:13:24 ID:???
- >>879
アフレコスタジオのスタッフかもしれない。
アフレコ中に人が足りなくなると、そのあたりにいる人を使うのは、たまにあること。
- 885 :881:2006/10/21(土) 20:50:58 ID:???
- >>882-883
ありがとうございます。
とりあえず劇場2とミニパトは最後に回してどんどん見てみようと思います。
- 886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 20:51:40 ID:???
- OPが変わるのはいつから?
- 887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 21:52:18 ID:???
- 今日の放送を見て気がついたけど
安全第一の看板が曲がっているのは、何故?
- 888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 22:37:30 ID:???
- >>886
TV版のOP曲が変わる時って話?
それなら多分35話。
- 889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 22:41:32 ID:???
- >>887
安全第一ではないからでしょ。
- 890 :889:2006/10/21(土) 22:45:04 ID:???
- もうちょっと説明がいるか。
工事現場や工場などでは、
整理整頓 = 安全に繋がる
という考え方をする。
よりによって安全第一の看板が、きちんと掲げられていないといのは、皮肉なんですよ。
- 891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 22:58:15 ID:???
- >>890
ありがトン
- 892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 23:15:57 ID:yr3vadXH
- >>888
ありがとう。
あと5回も先か。
- 893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/21(土) 23:53:56 ID:Gia8n+vj
- 声優ってのは特殊技能職だからな。ベテランの役者でも声優経験がないと
浮くことが多いのに、全くの素人じゃ・・・
- 894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 00:52:00 ID:???
- >>893
誤爆?
- 895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 15:13:37 ID:???
- 上海亭オヤジ、崎宮駿・・・当時の御大はメーターに飯食わせなかったのか?w
- 896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 17:58:31 ID:???
- >>895
「飯は出前の後だって何度言えば判る!」って怒ってるし、
食わせなかった、わけじゃないだろ。
出前がいつ終わるのかは置いておいて。
- 897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 21:25:51 ID:???
- 飲食店のまかないは、昼飯時が終わってからだろ、普通。
- 898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/22(日) 22:32:08 ID:???
- 今、ウルルン見てるんだが、冨永みーな風邪ひいてるみたいだな。
- 899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 04:33:28 ID:???
- 「二人の軽井沢」で、
南雲さんの言う「けいこ」って誰?
- 900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 12:55:25 ID:???
- >>898
TV版でも風邪声っぽい回があった。
どの回か忘れたが。
- 901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 13:46:03 ID:???
- >>860、>>861
“花とレイバー”の藤岡親分は、波平さんやチェリーと同じ方だ。
>>873
“特車2課壊滅す!”で、出前が出来ない事にマジギレした太田が電話で、
「貴様、汚ねぇぞー! 気ぃ持たせておいてー!」
と怒鳴り飛ばしていたが、最初はその台詞を、
「キモ出しておいて」
と、聞き間違えていた。
- 902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 15:48:27 ID:???
- BS2の司会声優二人は毎回本編をスタジオで見せられてるの?
- 903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 15:56:14 ID:???
- >902
ホントに見てたのか?と思う様なコメントの時もあるけど。
- 904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 16:07:02 ID:???
- かがずゆみってそんなに仕事少なくなったの?
- 905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 16:38:55 ID:???
- ああ、風邪声だったの花とレイバーだったかも
- 906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 17:42:16 ID:???
- >>896
そもそもメーター歩合制だし、食事はガソリンと同じで腹に入ればいい、っていう人だから
仕事の遅い人は食うのも遅い、5分で食い終われ、とか言ってたかも。
その反動で、ギブリを月給制の温しt ry)
- 907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 22:00:41 ID:???
- あの話にそんな風刺が込められてたとは。
道理で(内輪にだけ)ウケが良かったわけだ
- 908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 22:13:08 ID:???
- 普通に一般受けもいいしゃんあの話。
久々に見たが、あんなくだらねえ話よく思い付くな!!
(最大級に褒めてます)
- 909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/23(月) 22:18:20 ID:???
- >860
関係ないが、藤岡親分、攻殻では口入れ屋みたいなことをやってたな。
よっぽど押井って藤岡琢也好きなんだな。
>901
中の人はチェリーだが、藤岡琢也が演じていると脳内変換して下さい
キルビル言う奴は花とレイバーの話題のたびに登場する荒らしなので
いないことにしてくれ。
- 910 :キルビル言う奴:2006/10/23(月) 23:41:01 ID:???
- まるで俺が荒らしみたいな言い草だな
- 911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 00:41:08 ID:k7MyyJuT
- 普通に荒らしだろう。キルビルの何年前だと思ってるんだ。
- 912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 09:32:22 ID:???
- 自覚のない荒らしって一番タチが悪いパターンだよ。
一匹に住み着くだけでそのスレがどんどん荒れていくから。
- 913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 11:08:00 ID:???
- 自覚の無い荒らしって>>912だろ
- 914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 11:08:24 ID:???
- >>912みたいに叩いていると、次から次へと変なのがわいて、収拾が付かなくなる。
- 915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 12:24:31 ID:???
- 大体キルビルってのはネタだろーどう考えても。
笑って流してやれよ。
花とレイバー見返したくなってきたな。
- 916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 15:06:30 ID:0aIUMZUr
- 後藤隊長と旧山古志村村長って似てない?
- 917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 18:50:11 ID:???
- ラーゼフォンのクヌギ司令が渋く老けた後藤隊長っぽかったな。
本編みたら別人だったけど。
- 918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 20:16:07 ID:???
- クヌギ司令が老けて後藤隊長に
- 919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 22:11:05 ID:???
- パトレイバーを見ていると、MSが18m前後もある必要はないんじゃないかと
思えてくる。まあグリフォンだって旧ザクに勝てるかどうか微妙なんだけどさ。
- 920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/24(火) 23:41:31 ID:???
- >>919
言い出すときりが無い話だけど、
例えばさ、6階建てのビルが唐傘お化けみたいに跳ねるところを想像してみてよ。
密度とか素材とか構造とか全然違うにしてもさ、結構無茶な気がしてこない?
- 921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 11:06:33 ID:???
- 最近のアニメでは、ロボットの全高を8m程度に設定しているみたいだね。
- 922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 11:07:49 ID:???
- >919,920
MSも当初は8〜9m程度で計画していたが、スポンサーの見栄えがしないという
意向により20m近いサイズになったのは結構有名な話。
そのままより強いものを・・と進めてたら巨大化が進んで
原料代も馬鹿にならない為、再度スポンサーからの御告げにより
劇中で小型化の理由をでっち上げ、折衷案で15mクラスになった
というのも有名な話。
- 923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 11:21:18 ID:???
- なんか知らんけど新板が出来た様子
懐アニ平成
http://anime.2ch.net/ranimeh/
【特車二課】機動警察パトレイバー Part.1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1161735404/
- 924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 12:56:44 ID:???
- 旧OVAって昭和じゃなかったかい?
- 925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 13:08:51 ID:???
- TV版も前半は昭和になるんじゃないっけ?
- 926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 14:39:36 ID:???
- >>925
1989年10月からの放送だから、しっかり平成。
- 927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 15:09:50 ID:???
- パト3は昭和だがな
- 928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 15:41:27 ID:???
- >>927
TV版って書いてあるだろう。
- 929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 15:57:33 ID:???
- マジレスするとこじゃないだろ…
で、次スレはあちらのスレにするの?
- 930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 15:59:57 ID:???
- 927は、悪意のないお約束ネタを呟いただけだったのだろうに・・・
なんとも不憫だが、こんなこともあるさ。頑張ってイキロ>>927
- 931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/25(水) 17:42:15 ID:???
- >>860
気付かせてくれてありがとう。
- 932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/26(木) 19:50:39 ID:???
- いないよ・・・人間なんていないよぉ!!!
- 933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 03:27:56 ID:???
- 台風もきてないし、箱舟でもないのにここは無人か。
どうどうと低周波を出すとしよう。
( ´Д`) < 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 11:39:03 ID:XbTCcqnS
- 共鳴してやがるww
- 935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 11:44:22 ID:???
- みんな、あっちに行ってしまったんだな。
- 936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 13:59:06 ID:???
- 懐アニ平成
http://anime.2ch.net/ranimeh/
【特車二課】機動警察パトレイバー Part.1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1161735404/
- 937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 16:04:02 ID:???
- 懐アニ平成
http://anime.2ch.net/ranimeh/
【特車二課】機動警察パトレイバー Part.1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1161735404/
懐アニ平成
http://anime.2ch.net/ranimeh/
【特車二課】機動警察パトレイバー Part.1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1161735404/
- 938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 16:16:48 ID:???
- 旧OVAだけはOK?
- 939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 19:28:22 ID:???
- 旧OVAだけ語ろうぜ
じゃあまずは遊馬のそばの食べ方について
- 940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 21:24:42 ID:???
- >>939
一番長い日、のあれだよね。
食べ方のことじゃないんだけど、あのときそばやの親父さんが
(お代は)いらねぇよ、といったのは甲斐の食べっぷりに気分を良くしたから
でいいのかな?
本筋には関係ないけど、引っかかってるんで。
- 941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 22:30:45 ID:???
- カイの喰いっぷりの良さと、遊馬の喰いっぷりの酷さの両方だと思う。
どちらかと言うと、遊馬みたいな奴の相手なんかしていたくないから
さっさと出て行け!みたいな印象を受けた。
明らかに遊馬に対してはイラついていたわけだし。
- 942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 23:42:06 ID:???
- ちなみに遊馬は具を無料にさせたその実力を甲斐に買われて後に立ち食い師になる
- 943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 23:55:25 ID:???
- もうちょっと寒くなったら立ち食いそば食いたくなる。
- 944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/27(金) 23:58:51 ID:???
- >>942
その前に自分の孫を名乗る少女と出会ったり黄色い飛行船を追いかけたり(ry
関係ないけど、今から「皇帝のいない八月」を観ます。
- 945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 00:05:08 ID:N7Bzq9mB
- 「太田 惑いの〜」の回で太田に電話がかかってきたら顔を背ける香貫花がとてもかわいらしい、これが萌えという感情なのですか。
- 946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 00:27:15 ID:???
- かわいく見える=萌えで結ぶならそう思っていいんじゃないでしょうか
- 947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 03:13:56 ID:???
- 旧OVAの第一話で、
トレーラーの運転手が公衆電話で榊さんと電話しているシーンで、
プツという音が入って、運転手が嫌そうな顔するのは、
もうすぐ通話時間がおわるよの合図・・・だっけ?
- 948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 03:22:49 ID:???
- ああ、そういうことか
おやっさんが受話器叩くか何かしたんだろうと、十数年思い続けてたわ
- 949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 03:35:06 ID:???
- しかし、硬貨を投入する描写までは、していないんだよね。
第一話は、後藤さんのシャベリが変すぎるし、
太田の射撃がハズれまくってパトカー吹っ飛ばし、
野明が一発で脚を撃ち抜く腕前だしで、
久しぶりに見ると、びっくりするね。
- 950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 03:44:37 ID:???
- いや、ちがう。
あのプツという音は、課金信号だ。
つまり、プツという音とともに、硬貨が1枚飲み込まれる、と。
長時間通話するなら、次の硬貨を入れるだろうが、そう長く話さないのであれば、
相手に繋がって1枚目が飲み込まれてすぐに投入した2枚目で足りる、と。
- 951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 06:21:07 ID:???
- 結果だけ見ると遊馬も立ち食いのプロってことになるよねぇ
金払ってないし、狙ってやったとは思えないけど
- 952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 06:28:46 ID:???
- まぁ最悪の部類の立食師だけどな。
たぶん蕎麦については前金で払っていたのだと思う。
そこに、コロッケと生卵とおいなりさんを追加注文しておきながら、
結局、食べたのはコロッケ半分だけで、
あとは食べずに勘定しようとしたのだから、
お代は いらねえ ってことになったんだろうね。
押井守の言うところの立食師なら、
一銭も払ってはいけないと思うし、
しっかり食わないと無銭飲食にならないし。
ところで、二人の軽井沢を見るとさ、榊原さんの演技、うまいねぇ。
発音が崩れて吹き出し気味になっているのとか、なかなか上手に決まらないのに。
- 953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 06:47:32 ID:???
- 火の七日間 の冒頭の無線の声で、
「とうかくレイバーは引き続き羽田線より・・・」
と言ってるのだけど、
「とうかく」というのは「当該」の読み間違いかな?
- 954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 08:07:09 ID:???
- 都知事選にイングラム当確
- 955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 10:44:20 ID:???
- >>954
2号機か?
- 956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 13:30:37 ID:???
- BS2の話はおk?
何か今週はキャラ絵がやたらかわいかった
野明のサービスカットとかあったし(て、これは演出か)、大田すらエロかわいかった
しかし毎週クォリティーが高め安定してるアニメだね
ガンダムよりこっちのボックスが欲しいかも
- 957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 17:37:17 ID:???
- 今日のはしのぶさんがイイ
「あんた学生のころから変わった〜」みたいなこと言われたときの
視線そらして誰かの顔思い浮かべてる様なしぐさがイイ
- 958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 19:47:29 ID:???
- しのぶさんの友達の陸自(?)の人ってプライベートだとかわいいキャラなんだな
ちょっと萌えた、
- 959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 21:43:49 ID:???
- >>956
「今週」「今日」
そういう言い方せずに、何話とかサブタイトルとかで書けよ。
そうしたら、
「BS2の話はおk?」
なんて聞かなくても良くなるのに。
- 960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/28(土) 23:51:40 ID:???
- >>958 不破二尉? 一応子持ちの人妻です。
…空挺の幹部自衛官ってこた、レンジャー訓練と徒手格闘をマスターした殺しのプロの筈なんだが、よく奥さんにする度胸が夫の方にあったな、と。
- 961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 00:21:12 ID:???
- >>960
それ俺も思ったんだが、ただ、
人間の空挺部隊とレイバーの空挺部隊は同じ訓練するのかなと途中で考えがつまずいた。
- 962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 00:33:02 ID:???
- >>960
不破二尉は男脳の持ち主だろうから、旦那さんが家庭内暴力で酷い目にあうような心配はいらないと思う。
- 963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 01:21:37 ID:???
- たぶんこれ描いた人は昨日の話に触発されたんだろうなぁ
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up6950.jpg
- 964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 02:01:25 ID:???
- 昨日って書くな。
本放送中じゃないんだからさ。
サブタイトルを眺めてみると、
パトレイバー = 埋立地での若者の群像劇
だという印象が強いためか、
グリフォン編のあまりの話数の多さにびっくりしたよ。
- 965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 02:03:50 ID:???
- あんた学生のころ―って話題が出るということは、
昨日どこかでTV版グリフォン初登場の回が放送されたのか?
特車二課壊滅す、の次の話。
- 966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 02:06:27 ID:???
- いちいち前の書き込みを否定しないと話が続けられないのって病気だと思う。
>「今週」「今日」
>そういう言い方せずに、何話とかサブタイトルとかで書けよ。
>昨日って書くな。
>本放送中じゃないんだからさ。
その否定って、必要なの?
- 967 :965:2006/10/29(日) 02:16:03 ID:???
- >>966
不破さんが出てくる話は複数あるし、
BS見れない人間で今レスを見始めた場合どの話のことか判りづらいし、
何より「昨日の放送」を知ってて当然のような風で、
疎外感を受けやすく不快ではあるし、
あとその2レスは本当に病気でなければ別人だろう。
- 968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 02:18:58 ID:???
- >>966
知識自慢なオタクに多いねそれ。
・自分の知識をもっと披露したい。
・自分は他人より優れてると思ってる。
・他人の意見に迎合したくない。
オタク特有のこの考え。
その結果、他人の意見に同意しつつ、会話を続けるという当たり前のことが出来ないくてまず文句を書くのな。
知り合いにいた。会話に入ってくるけど「いや、そうじゃなくて」がそいつの会話での枕詞。
嫌われるよ。そういう人。
- 969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 02:20:48 ID:???
- 単に言い方の問題な気がするが。
- 970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 02:25:11 ID:???
- >>969
絶対にそれはない。
無駄な知識を早口で焦点の合わない目つきでひけらかすのがオタク
- 971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 02:25:52 ID:???
- お客さん…東京?
- 972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 02:28:39 ID:???
- >>969
本当に間違いを正してくれてるならいいけど
言い方をまどろっこしく小難しく変えてるだけで、結論は一緒。
結果、ただの回り道にしかならないことばかり言うオタクっているんだよ。
あれ、なんなんだろう?
- 973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 02:58:16 ID:???
- つうか普通にタイトル書いてもらったほうがスレだけ見る分には楽
結局理解しあえるわけじゃねえんだから互いに譲歩しようぜ
- 974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 03:04:53 ID:???
- 野明は、いまでは珍しくなってしまった、猫目なんだね。
かわいいぞ。
>>968
あんたの言う通り。
自分はBSの放送スケジュールを把握している、
お前たちもBSの放送スケジュールを把握していて当然、
BSの放送スケジュールを把握していない人への配慮なんて必要ない
そういう 自分を基準にする というか、周囲は自分に合わせろ という
無意識の傲慢は、オタクが陥りやすい点だね。
- 975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 03:06:41 ID:???
- オタクって皮肉返しも好きだね
- 976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 03:14:34 ID:???
- そこまでディープじゃないからタイトルまで覚えてないという場合もあるんじゃねぇの
- 977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 03:15:21 ID:???
- もう、まんまとって感じ。
- 978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 04:43:40 ID:???
- >>976
自分がBSで見たのが何話だったのか覚えていない、
かといって新聞のテレビ欄等で確認しない、
テンプレのエピソードガイドで探しもしない、
俺のレスを読む奴は自分で調べろ
今後も悪い癖を直すつもりはない!
ということか。
1ヶ月後とか1年後にスレを読むであろう人へ
当該の話数は30話。
- 979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 05:22:59 ID:???
- あんた病んでるよ
- 980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 05:38:50 ID:???
- >>978
別にタイトル明記しなくてもいいとは思うが
それ以前にその話題がないならストーリー一行くらい書くべきだな
それが大人の配慮ってやつだ
ああ、はじめて見るやつなら大人じゃないな
- 981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 05:52:11 ID:???
- バレバレですよ
- 982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 06:09:01 ID:???
- 何このキモい流れ(;^ω^)
- 983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 06:13:06 ID:???
- >>982
自分のフォローに必死なあまり
他人のフリした文章がどんどん回りくどくなってドツボにはまるパターンwwww
これ以上がんばるとただのサイコさんだからもう辞めたほうが。
- 984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 06:51:39 ID:???
- >>983
もしあなたが、
同一人物が二人の別の人として書き込んでいる
と思っているのであれば、妄想はなはだし。
- 985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 06:54:05 ID:???
- >>983キモス
どこからどこまで同一人物に見えてんだこいつ
- 986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 07:22:46 ID:???
- 左派:なんで何話まで書かないといけないのだ派
左寄り中道:レスの流れで判ればいいじゃない派
右寄り中道:何話とか書いた方がいいよ派
右派:何話とか書けよ派
- 987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 07:26:16 ID:???
- んーな、現役国民的大人気作品ならともかく
懐かしアニメスレでそんな細かいルール強要してどうすんのよ。
ますます過疎るよ。
- 988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 07:26:32 ID:???
- 極左:俺は何話なんて書かない、書くくらいなら荒らす
極右:何話ってちゃんと書けこのやろう、荒らすぞ
- 989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 07:27:54 ID:???
- じゃあ、今後は第何話かを書かかない奴は荒らしなの?
- 990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 07:28:50 ID:???
- >>985が同一人物によるものだと思っているレスも、
>>983が同一人物によるものだと思っているレスも、
果たして一人によるものなのかは判らないわけだ。
下手をすると>>983と>>985も同一人物かもしれない。
そしてこのレスを見た人は果たして俺がどのレスをつけた人物か的確にあてることができるだろうか。
もしかしたら可能かもしれないが、確実に確認する手段は無い。
- 991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 07:31:05 ID:???
- タイトルを書かない人を悪人扱いしてる病人はわかるよ。
こういう人がいると、新参者やライトファンが寄り付かなくなる。
- 992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 07:34:16 ID:???
- >>987
だろうね。
でも、それで書かなかったら今回のような火種がまた出てくるわけだ。
荒れて過疎る具合 と ルール強要で過疎る具合
さじ加減、微妙だな。頭痒いわ。
- 993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 07:37:35 ID:???
- 怖い。
>>自分がBSで見たのが何話だったのか覚えていない、
>>かといって新聞のテレビ欄等で確認しない、
>>テンプレのエピソードガイドで探しもしない、
>>俺のレスを読む奴は自分で調べろ
>>今後も悪い癖を直すつもりはない!
>>そういう 自分を基準にする というか、周囲は自分に合わせろ という
>>無意識の傲慢は、オタクが陥りやすい点だね。
こういう捻くれたこと書いて
これに反論されると
今度は
>>自分はBSの放送スケジュールを把握している、
>>お前たちもBSの放送スケジュールを把握していて当然、
>>BSの放送スケジュールを把握していない人への配慮なんて必要ない
すごく気持ち悪いよ。
- 994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 07:45:43 ID:???
- >>989
別に荒らしにはならんにしても、
それが原因で荒れることはあるかもな。
今回は対処しようが無いけど、
次回似た事態が発生しそうな場合には、
@BSなりCSなり放送を知っている人がどの話かを簡略に記す
A@が未出でどの話か判ったら簡略に記す
ってのを慣習的にやるってことになるかな。
明文にすると>>987の懸念もあるし。
- 995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 07:47:44 ID:???
- 重要なのは荒らしかそうでないかを認定することではなく、
荒れないように気をつけてレスすることでしょう。
皆で幸せになりましょうよ。
- 996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 07:49:09 ID:???
- そうこうしてるうちに996です。
次スレは平成板ですね。
旧OVAもあっちで語っちゃいましょう。
1000はこれ、忘れないでね。
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1161735404/
- 997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 07:54:03 ID:???
- >>987
>>989
ちょっと気を遣おうよ
というだけの話なのになぁ。
- 998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 07:56:11 ID:???
- みんなで
- 999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 07:57:09 ID:???
-
ヽ('A`)ノ トキハナツ!
( )
ノω|
- 1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/10/29(日) 07:57:14 ID:???
- しあわせに
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★