■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ファンレターについて語ろう 2通目
- 1 :声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 15:21:31 ID:cmKMVFEK0
- こちらは声優へのファンレターについて語るスレッドです。
前スレ
ファンレターについて語ろう。一枚目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1094475942/
- 2 :声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 15:22:06 ID:cmKMVFEK0
- 過去スレ
声優☆ファンレター
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1063699226/
- 3 :声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 15:22:17 ID:cmKMVFEK0
- 過去関連スレ
声優へのファンレターを語る
http://tv.2ch.net/voice/kako/1028/10284/1028474190.html
プレゼントとか贈ったことある?
http://natto.2ch.net/voice/kako/1012/10121/1012167953.html
声優困惑!ありがた迷惑なファンレター。その内容。
http://natto.2ch.net/voice/kako/1009/10093/1009322881.html
★☆声優さんへのファンレターの書き方を教えて☆★
http://natto.2ch.net/voice/kako/998/998383466.html
声優へのファンレターpart2
http://curry.2ch.net/voice/kako/993/993175580.html
書いてはいけない内容のファンレターは?
http://yasai.2ch.net/voice/kako/984/984553275.html
♂声優へのプレゼント♀
http://yasai.2ch.net/voice/kako/972/972164461.html
声優へのファンレター
http://yasai.2ch.net/voice/kako/971/971886245.html
- 4 :声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 17:01:11 ID:bVlFL6Hl0
- >>1
お疲れさま
- 5 :声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 17:39:09 ID:nnQYtzLZO
- >>1
乙でーす
- 6 :声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 18:50:32 ID:LHA4HdKo0
- >>1
おつかれちゃーん
- 7 :声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 22:11:26 ID:ZpEnzopz0
- >>1
おつ〜
- 8 :声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 22:54:44 ID:TnieSJCR0
- >>1
スレ立て乙です
あなたにも声優さんからの返信がありますように・・・
- 9 :声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 00:04:46 ID:UmK23faR0
- >>1
乙age
- 10 :声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 02:05:28 ID:1FACyAAm0
- >1
ミタヨー(・∀・)ニヤニヤ
- 11 :声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 13:39:55 ID:VTP1eFTG0
- 今年の夏、ある声優さんに暑中見舞いを出したら、返信キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
マジうれしい
- 12 :声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 18:12:04 ID:QVmYVHLh0
- 昔某声優にファンレター書いたら、返事が来て、メルアドも書いてあった。
当時まだ中学生で、PC家になかったからそのままほっといたけど。
今結構売れっ子になってびっくり・・・。
もったいなかったなぁ。
直接渡せる時、住所かくのってやっぱりまずいかなぁ。
- 13 :声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 19:24:22 ID:Fx5KeatU0
- どっちでもいいと思う。初めて渡すなら書いた方が自分的に幸せな気分になれるなw
ただ、既に返信が過去にあった場合(大量生産・事務的なもの除く)は書かない方が良いかも!
声優さんと仲良くなるチャンスは売れる前しかないからな〜
しかし、その中で生き残りのは僅かだしやっぱ運と根気しだいかな
- 14 :声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 19:44:45 ID:fDE3Y2rZ0
- さあ、今年は暑中見舞い10枚出したところ
去年からずっ〜と送ってくれる、超無名声優さん2人の心温かい暑中見舞いと
今年初めて送ったブレイク寸前声優さんからは、今まで貰った返信の中で最高の返事込みの残暑見舞い
いつも送ってるそれなりの声優さんからは、事務的 暑中・残暑見舞いが各々2枚ずつ
超有名声優さん3人・・・返信なし まあ、全体的には上々な結果だったかな
ファソレターをよく出す香具師からすると、やはり返信率の高いブレイク前声優好きが多いのかな?
返事を期待していないからこそ、来た時に率先して応援したくなるな!!
- 15 :声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 19:51:10 ID:oWyll4Uf0
- >>12
漏れは郵送の時以外は住所は書かない。
手渡しとかでも住所書くのは返事催促してるみたいな気がしてイヤだから。
あー、最近あんまり出してなかったし新番組のスタートも近いしいつも出してる人に手紙書くかな。
- 16 :声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 20:40:48 ID:6b4KdZvi0
- >>12
住所を書くか書かないかは、最終的には返信が必要かどうかで決める。
いらないなら、名前だけがカッコイイ!!期待するなら書いとけ
実際、相手は住所が書いてあるかどうかなんて大して気にしていない
- 17 :声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 21:00:25 ID:vv4KoAmj0
- スレ違いかもしれないけど嬉しいことがあったから書かせてください…。
4年前にある声優さんから頂いたメール3通分をプリントアウトしておいた用紙を
ずっとなくしてて探しても探しても見つからなくて諦めかけてたら、
ついさっき見つけた! 大量の用紙の中に隠れてた……。
メールそのものはパソコンがウィルス感染した時に消えちゃったから、
この用紙は宝物。直筆で頂いた年賀状と一緒にファイルに収めた。
見つかって本当良かった(*´∀`)
今お手紙書いても、まだ覚えてくれてるかな……。
- 18 :声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 10:44:19 ID:F/J2JfRyO
- ヨカタねー(・∀・)
今でも好きならお手紙書きなよ!
喜んでくれるって
- 19 :声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 17:36:58 ID:WOhax8UD0
- >>18
ありがとうー。
書いてみようかな……(*´∀`)
- 20 :紗夢:2005/09/03(土) 19:37:54 ID:PesHe+thO
- 皆さんこんばんゎ…何枚もファンレター書ぃてる人ゎムカツクかもしれませんが…ファンレターの書き方につぃて教ぇて下さぃm(_ _)mできればメールして下さぃ…ぉ願ぃします
- 21 :声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 19:51:30 ID:fbrELQxtO
- 漏れは某男性声優に年賀状を送ったことある。その時返事は来なかったけど、後で舞台の案内の手紙をメッセージ付きで送ってくれたのはうれしかった。
その後もメールの返事とかくれたなぁ…
そういや、漏れの友達に超人気アイドル声優のいとこがいる奴がいるから、ファンレター送ってみようかなぁ…
いとこが人気声優の人ってすげ〜うらやましいなって思う。
- 22 :声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 20:26:30 ID:HR1ov9uO0
- マルチか…
- 23 :声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 21:18:00 ID:0fX42c5r0
- 初めてとかでこちらの名前を覚えていない相手になら、
手渡しでも住所を書いたほうがいいんじゃないかな。
住所書いてあるから返事を期待してるなんて思う人、いる?
なにかと物騒な世の中だしさ。
素性の知れない人からもらうほうが怖くないか?
- 24 :声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 22:43:41 ID:VTCqMfIP0
- 郵送の時は、戻ってくることも考えて住所書いてるけど
手渡しの時は今は書いてないね。初めての時は書いたけど
もう向こうに名前と顔を覚えられて何度か返信がある場合は
かかなくてもいいじゃねかなー
手渡しする機会がある位の人なら返信の機会ありそうだし。
握手会すらないレベルの人だったら、返信自体が厳しそうだがね。
>>23と大体同じ感じだね。素性をしっかりさせるという意味で住所は
なるべく書いた方がいいと思うね。
- 25 :声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 00:51:24 ID:MKrfFpdc0
- 久しぶりにファンレター書いた。
SWIMMERのかわいい系のレターセット使っちまった。
送ってから恥ずかしくなった…orz
- 26 :紗夢:2005/09/04(日) 01:20:26 ID:kofC/OtHO
- ファンレターにつぃてもっと詳しくしりたぃんでメールしてくださぃm(_ _)m
14ge-sawa.0207-paru-@ezweb.ne.jp
- 27 :声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 02:08:57 ID:Nj3D39eG0
- マルチ&業者乙
- 28 :Saga:2005/09/04(日) 23:39:55 ID:N1vDmoolO
- 場違いな質問でごめんなさい。ファンレター以外で、贈り物とか皆さんした事ありますか? 送ってはいけない物とかってありますか?
- 29 :偽彡〓ー☆:2005/09/04(日) 23:54:04 ID:lkO5U0vDO
- ぁりますょ!誕生日┐゜レゼ冫├ゃ/ヽ゛レ冫タィ冫ナ├゛ゎ送っτ実際にぉ礼の/ヽヵ゛キを頂きますナ=。人気声優サンτ゛ゎナィのτ゛すカゝ゛(;´Д`)
- 30 :Saga:2005/09/05(月) 00:29:18 ID:fkx9Mc48O
- お菓子とかって、送って大丈夫なのですか?
- 31 :声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 00:32:58 ID:i5PuF6//O
- ナマモノはやめとけよ
- 32 :声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 00:41:25 ID:oN1yYJVl0
- >>28
少なくとも自分が貰ってイヤな物は送るな。
>>31も言ってるが生ものはやめとけ
バレンタインでチョコは送ったが・・・
- 33 :声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 01:14:47 ID:aGCRMVsB0
- 誕生日とかって何を送ったらいいのか凄く悩む・・・
- 34 :声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 02:11:02 ID:McOVlviT0
- ジャムなんかどうかな!
特に白いの
- 35 :声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 10:45:32 ID:JIhPfbfgO
- プレゼントは既に持ってたらどうしよう…ってなって諦めることが多々ある。
誕生日、クリスマス、バレンタインとかは気合い入れたいけどもうネタ切れだしorz
毎年毎回悩むよー。
- 36 :声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 18:25:20 ID:j18dMZkJ0
- 漏れもバレンタインにチョコを送るっているけど、誕生日とかは特に
プレゼント送っていないなぁ。とりあえず手紙を送るようにしているよ。
あんまりお金をかけるのも相手に気を使わせてしまいそうだし…
- 37 :声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 21:22:31 ID:bAKBbq/M0
- 誕生日プレゼント送るの忘れてたので手紙でだしといた
遅れてもいいからプレゼントを送るのは失礼かな?
- 38 :声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 21:36:36 ID:oN1yYJVl0
- 世界に一個の物送ってるけどなー>誕生日は
オーダーメイドになるので大体3ヶ月前から動き出す。
ただ、見た目以上にお金がかかるね。
今年も世界で一つのものを贈る予定。
- 39 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 10:09:16 ID:OmJULYGP0
- テラキモスwwwwww
- 40 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 10:49:02 ID:idGdQalo0
- ファンレターを書こう!と意気込んだもののうまく書けない…
こんなこと書いたら重いよな〜とか自己紹介が多いのもな〜とか
色々考えたらものすごくあっさりした手紙になってしまいます
あいさつ→自己紹介→その声優さんを知ったきっかけ→これからもがんばってくださいとか応援→終
返信もらえた人はどんなこと書いてるんでしょうか?
ちなみに当方女でその声優さんは男性です。
- 41 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 11:04:34 ID:voWp7uIz0
- 返事来るかどうかは内容にもよるだろうがまずは相手が忙しいかどうかでは?
相手がそれこそ第一線で活躍してるような人なら手の込んだもの出しても返事来る可能性は低いだろうし。
漏れはいつも書き出しで迷う。月1くらいのペースで出してる人は「お久しぶりです」とも書けないし。
- 42 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 12:18:38 ID:ZCh09HsFO
- 自分は月1で書いてるけど出だしは「こんにちわ」から書いてる。
毎月 書いてると内容が似てきちゃうので
最近は間をおくようにしながら書いてる
- 43 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 13:32:50 ID:23r5R7zBO
- 自分も前はやたらとファソレター書いてたけど、今は月一くらいに落ち着いた。
あんまり書きすぎるのも自分でキモイ気がしたしww
- 44 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 14:56:05 ID:1IaH/DcL0
- 月一って同じ人にってことでは無いよな?
同じ人に!で無ければ、結構いるんジャマイカ?
同じ人に月一は逆に迷惑と思われてそうで出せないな・・・
- 45 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 16:15:44 ID:rD6N6j2h0
- 人にもよるだろうが、このスレの住人のほとんどが知っているクラスの人だと
やはり返信は無さそうだよな!!
後、かなり売れている人だと、公式に誰にも返信はしないといっている人も結構多いよね。
- 46 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 17:02:57 ID:TAFLsUA/0
- ベテラン女性声優さんは案外返信率高し
- 47 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 17:24:22 ID:rKOdV55W0
- 1流ドル声優の返信率が低そうだな!
- 48 :44:2005/09/06(火) 18:00:21 ID:23r5R7zBO
- >>45
同じ人に月一ですorz
月一でもキモ鵜材のかな…
人によると思いたいけど
- 49 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 18:34:04 ID:GPkU5jGl0
- j声優でも若手なら結構返ってくるよ
- 50 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 18:38:14 ID:25XmU2hN0
- >>48
俺の勝手な推測
パターン1 毎月、書いてるのに返事は来ない→もしかしたら、もう読んでいないかも(流し読みかも)
パターン2 返事は来るが、明らかに初めよりも手抜きになっている→しょっちゅう送ってきてさすがにマンドクセ
パターン3 今まで通り好意的な返事が来る→相手も楽しみにしている
パターン1の場合は良し悪しの判断が難しいので保留、パターン2の場合は回数を減らすのが吉かも
パターン3だったら問題なし ガンガレ!!
まあ1の場合だったら自己満足に近そうだから止めないが、2だったら減らした方が好印象だと思われる。
- 51 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 18:48:28 ID:tgL5pDDB0
- >>49
有名というところが重要!!
まあ、有名j声優が1番ファソレターのくる数が多そうだから
返信出来ないのもしょうがないが
返事が欲しくて書いて無くても、新人に送って返ってこないと
ちょっと寂しい気持ちになる俺ガイル・・・
- 52 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 19:05:00 ID:GPkU5jGl0
- >返事が欲しくて書いて無くても、新人に送って返ってこないと
>ちょっと寂しい気持ちになる俺ガイル・・・
こんなこと言ってるうちは返事は返ってこないよ。
j声優とはいえ若手なんだからこれから有名になるんだよ。
名前は出せないがオレが返事をもらった若手j声優はヲタの間では割と知名度が高いぞ
ネギま!にも出演してたし
- 53 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 20:52:43 ID:bnMXvIi20
- ネギま!声優ってww 無名だらけじゃ?(俺の個人的な知名度クラス 以下五十音順 生徒only)
A:能登・堀江・皆川
B:白石・野中・松岡
C:石毛・伊藤・門脇・神田・桑谷・こやま・白鳥・渡辺
別に誰から来たとかは言わなくていいが、A、Bクラス以外だと結構返事こないか?
A・B位の知名度で返信があるなら、相手が素晴らしすぎて感動するが(堀江は無さそうだし・皆川は返信無しを公表)
俺が出して返事を貰った経験からすると、Cクラスくらいからが返事が来る来ないの境界線だと思っている。
実際、これより無名になると重度の声ヲタ以外は知らないだろうしww
それで来ないなら、切手代が辛い・元々返事はしない性質 と考えている。
別に返事が来なくても送り続けているが、そう割り切った方が気楽でいいやw
- 54 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 21:02:55 ID:GPkU5jGl0
- >>53
残念だったね
オレに返事をくれた声優はAとBの6人に居るよ。
これ以上は流石に誰かわかってしまうので言えないけどね。
- 55 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 22:30:46 ID:23r5R7zBO
- >>50
その中だとパターン1が一番近いかな(´・ω・`)
でも返信しないって公表してるから…と言い訳。
でも年賀状だけは毎年書いてる人で、それは毎年貰ってるんだが。
- 56 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 22:30:52 ID:GPkU5jGl0
- 追記
Cの声優からも返事が来たよ。
こちらも誰かは言えないけど。
- 57 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 23:26:38 ID:xDTHYEcs0
- 堀江が返信したら凄く見直すなww 絶〜〜〜〜〜対ないだろうがwww
皆川はHPみたら不公平になるから返信しませんって書いてあるな
まあ、こっちも腐女子から凄まじい数来そうだもんな
俺のイメージでは能登と白石は返信してくれそうな気がする
Cは普通に暇そうだから返信してくれそうな(ry
- 58 :声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 23:33:03 ID:dsdQcXie0
- >>55
それだったら毎月ではなく、2ヶ月に1回に切り替えて内容の濃いものにするという手段もありかなと思う。
書くことが多すぎて、毎月じゃないと消化できないというなら今のスタンスでも問題無いだろうが!
- 59 :声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 00:27:25 ID:HD6g+5h90
- 青二ってファンレターの返信OKなんのかね〜>野中とかうりょとか
たしかちばさえのところは事務所的にNGだったような希ガス
俺が送ってる子は必ず返信しますって雑誌に書いた位の子だから・・・
そっちの方が珍しいか。
- 60 :声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 00:48:10 ID:IJMLcFit0
- >>59
まあ、前スレでも話題になった某サイトの人は返事が来たって書いてあったからOKなんジャマイカ!
ただあの人は、普通の努力じゃないくらい凄まじいから特別かもしれんがww
返信用を付ければ必ず返信します!という人は有名な人でもいるが
- 61 :声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 01:49:39 ID:lWFJz4ng0
- 今日、返事が葉書できてた!!
・・・・・・雨に濡れ、さらに滲んでて半分くらい何を書いているのか読めないOTL
直筆の水性ペンだったらしくOTL
- 62 :声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 08:22:30 ID:0r1yVyE9O
- >>58
マリガ(´∀`人)
内容薄い手紙より、そっちのが良いかもね
今思えばちょっと数にこだわってた所あったかも、自分…
>>61
(´・ω・`)カワイソス
自分の友達も配達の兄ちゃんが水溜まりに落として…なんてことがあった
がんがれ!
- 63 :声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 14:32:35 ID:hU+7C11D0
- >>59
事務所によってファンレターの返信を禁止うるなんてことはないと思うけど
あくまで声優本人の意思次第じゃないかな?
青二所属の人から返信もらったよ
- 64 :声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 15:37:50 ID:HEdu9wh90
- 事務所NGなのは俺が知っている限りではスペクラだけだな。
- 65 :63:2005/09/07(水) 16:38:29 ID:hU+7C11D0
- 事務所レベルで禁止してるとこあるのかよ・・・
なんか嫌だなぁ・・・
- 66 :sage:2005/09/07(水) 17:45:19 ID:4t03Ih/CO
- 81の方はファンレターくれるかな。
- 67 :声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 18:13:09 ID:Xwzk/WHC0
- 有名どころの事務所は全て返信はあった
スペクラも千葉と南里しか知らないわけで声優事務所としてはマイナーだが
ただ、鼻毛が81に移籍したからといって返信があるとは限らないぞww
- 68 :sage:2005/09/07(水) 18:44:16 ID:4t03Ih/CO
- 宮田はくれるだろうか?
- 69 :声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 18:50:32 ID:T8DrUdiq0
- くれるだろうが、ちゃんと文中で返事が欲しい旨を告げとけよ!!
それと必ず返信用付けて出せよ!!じゃないと返事は来ないぞ!!!
- 70 :声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 23:38:48 ID:4tNIKACc0
- 嘘教えちゃ駄目w
- 71 :声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 10:37:41 ID:z2Zn64if0
- 南里も南少の頃は結構返事かいてたんだけどね
千葉が南少の頃はもう10年前にもなるからしらんけどw
- 72 :sage:2005/09/08(木) 15:00:58 ID:uUtB4nJT0
- 結局、真実はどっちなんだ!?返信用いれるのは嫌がられないのかな?
- 73 :声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 15:12:29 ID:ZQ4kACmA0
- いや切手なんかは入れといたほうがよろし
- 74 :sage:2005/09/08(木) 15:15:18 ID:uUtB4nJT0
- 切手とハガキだとどっちがいい?
- 75 :声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 15:19:13 ID:LVNCnpPV0
- >>72 >>74
「sage」を入れるのは名前欄ではなくメール欄ですよ(わざとじゃないのなら)
- 76 :声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 15:28:45 ID:uUtB4nJT0
- そうなんですか!わざわざ教えてくれてありがとうですm(__)m
- 77 :声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 15:32:10 ID:jWBAhGTC0
- >>76
釣りじゃないようだからマジレスすると、
返信用も切手も入れちゃ駄目+返事が欲しいとか書いても駄目
それと、宮田くらいになると返信はかなりシビアな気がする!
返信を期待して出すなら止めた方が良いかも!!
- 78 :声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 15:42:10 ID:uUtB4nJT0
- なるほど・・・返信はなくても出してみようと思います。ご丁寧にどうもです。
- 79 :声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 18:21:29 ID:db1HfWn20
- 10年前くらいに石田に手紙送ったら返事が返ってきた。
今はもう無理だろうけど。
- 80 :声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 18:41:03 ID:JRLX3VJE0
- 10年前の石田ってエヴァの頃か?
- 81 :声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 19:06:47 ID:ha9/I7hiO
- 冬に手紙同封で贈り物をしたんだが、昨日お返しが届いた。
手紙同封でしかも、送り状には本名記入で。
自分で送った事を忘れていたのでかなり嬉しかった。
- 82 :声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 00:29:35 ID:sj9GtJjWO
- 保守
- 83 :声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 11:24:20 ID:DdMU5GZ30
- する必要なし!!
- 84 :声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 13:12:47 ID:/S6L0oxh0
- おまい、いいやつだなw
- 85 :藤原啓治、石田彰:2005/09/10(土) 15:16:46 ID:UOaAijVjO
- 結婚しませんか?
- 86 :宮田幸季:2005/09/10(土) 23:32:30 ID:UOaAijVjO
- いや僕と結婚しませんか?
- 87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:01:07 ID:71yxF//L0
- 声優宛のお手紙等って一か月分くらいまとめられて
事務所から本人に渡されるものなのかな?
- 88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:30:51 ID:BHs/p7L00
- 返事が来る訳もないと分かっていて毎日ポストを
確認するのが楽しい。
ドキドキ…はぁ〜…の繰り返し!!
- 89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:05:50 ID:HcEsYuMmO
- >>87
事務所によりけり?
人によっては事務所にあんまり行かない人も居るみたいだし。
実際のところどうなのか自分もよく分からない(´・ω・`)
- 90 :藤原啓治、宮田幸季:2005/09/11(日) 18:01:48 ID:u3TKxJftO
- 結婚したいな…手紙待ってるよ
- 91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:40:39 ID:dqJKBDMT0
- 櫻井孝宏さんに根気よく何回も書いたらお返事もらえるでしょうか?
- 92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:57:47 ID:uF7kl8hC0
- うん!
- 93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:59:58 ID:dqJKBDMT0
- そう思いますか!?
じゃあ、チョット頑張ります((笑))
どれくらいのペースで書いたらいいのかなぁ?
- 94 :声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 15:23:24 ID:8qT4lh1KO
- てか何かけば良いかわからない……。
- 95 :声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 22:29:25 ID:14YFeSp/O
- その気持ちわかるよ
うまい文が思いつかない…
- 96 :声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 00:06:01 ID:WvmTDc7h0
- >>89
よく分からないよね(´・ω・`)
もし月単位でまとめて渡されていたら、
時期にずれが生じるだろうからあまり季節の話もよくないかな?と。
まぁ渡される本人はあまり気にしないで読むんだろうけど。
- 97 :藤原啓治、宮田幸季:2005/09/13(火) 01:50:17 ID:ObzD0F0xO
- 結婚しませんか?
- 98 :声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 08:54:10 ID:EoLF8I3UO
- 今までは古い話題は今更だし…って感じで書かなかったりもしてたんだけど、
率直に書いた新しい話題にしたって
本人の手に届く頃には結局、今更な話題になっちゃうんだよね。
話題の古新はあんまり気にしなくても良いのかな?
- 99 :声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 10:48:02 ID:2yRD9nOJ0
- 野川さくらは返信するらしいよ。
- 100 :声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 13:40:22 ID:2nIPmONQO
- 野川さくらは変身するらしいよ。
- 101 :声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 18:24:40 ID:WXbamJ870
- 田村ゆかりは返信するらしいよ
- 102 :声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 19:02:12 ID:teHroNrMO
- ライブの日にお手紙とプレゼントを渡すのは失礼かな?
渡すときのタイミングが分からない。
開場の時にスタッフに渡せばいいのか
ライブ終了時に渡せばいいのか悩んでる。
- 103 :声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 19:46:48 ID:RzAo63V/0
- ライブ前にスタッフに渡せばいいよ
- 104 :声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 20:52:18 ID:teHroNrMO
- ありがd
渡せるようガンガルよ
- 105 :声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 20:53:06 ID:AXHvO0tp0
- お返事のお葉書がキタ━━。゚(゚´Д`゚)゜。━━!!
ありがたい…。
- 106 :声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 21:39:46 ID:ewkg8utz0
- >>105
よかったな
- 107 :藤原啓治、宮田幸季:2005/09/14(水) 05:42:27 ID:taGpK9D9O
- 結婚しませんか?
- 108 :声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 07:11:28 ID:V+sVqws90
- >>102
103が言ってるのもあるが大手人気声優の場合は
ライブ会場には箱が用意されている場合があるから
そこに入れる場合もあること覚えといた方が良いよ
まぁスタッフに「これを○○さんに渡したいんですけど」
って聞いて確かめるのが一番かな
わからないスタッフの場合はちゃんとわかる人に聞いてくれるか
わかるスタッフを連れて来てくれるから
花スタンドとかアレンジメント等の業者を使用した花とかは別の方法になるけどね
- 109 :藤原啓治、宮田幸季:2005/09/15(木) 21:01:44 ID:8A+B1nW6O
- 結婚しませんか?手紙待ってます
- 110 :声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 00:30:39 ID:Q8t5ZAwvO
- 返事が来た人に質問
手紙を送ってどれくらい経ってから返事来た?
- 111 :声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 00:52:08 ID:EDMoZH7H0
- イベントとかで直接渡したときに最短で3日後っていうのがあったけど。
まちまちだね。こないだは2週間位で返ってきたし。
一番長いときで5ヶ月位?かな
#こっちは大体月一で出してる
参考になれば。
- 112 :声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 00:59:39 ID:djh4/nXo0
- >>110
この前、初めて送った声優さんから、2週間くらいできたよ。
- 113 :声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 01:59:31 ID:AtMezRCD0
- 最長は1年だが、大体は1ヶ月くらいが多い。
- 114 :声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 18:50:13 ID:TR0I7CkS0
- つーか、みんなそんなにイロんな人に書いてんの?
おでは、一人にしか書いてないからなぁ・・・。
しかも、前に言われてる、返事かけない事務所の人w
- 115 :声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 20:10:46 ID:DM4muRya0
- 返事こなくたっていいじゃん
要はその人を応援したい気持ちが大事
- 116 :声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 23:09:34 ID:EDMoZH7H0
- >>114
俺はひとりだよ。沢山書いてる知り合いもいるけど
- 117 :声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 23:27:14 ID:SvWcJ3O30
- 俺は返事を貰ってるうちにファソレターの意義が主客転倒してきてるな。
本当に好きな人と、そうでない人にかけるファソレターの所要時間が10倍も違う。
返信で質問までしてくれるから一方的に送るのを止めるのもどうかと思うし・・・
でももう、心はあまり込めてなく惰性で書いてるようなorz
- 118 :声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 23:28:03 ID:V4PmH6mG0
- 字の上手い人ウラヤマシス…。
人生で得する人は字の上手い人と声の大きい人だって
高校生の時に誰かに言われたの思い出したよ。
- 119 :声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 00:00:00 ID:2Zsvo5OU0
- 某青ニに送りたいんだが好きな声優さんが何人かいるんだけど
数人に送っても構わないだろうか。
同期の人とかに送ったら「あ、こいつ自分にも送ってきたー」
なんてことはないよな。事務所にウザイと思われるだけだろうか
- 120 :声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 01:55:37 ID:izCltBTD0
- オレなんか年賀状とか暑中見舞いは青ニだけで8通くらいまとめて送ってるよ
気にする必要なし
同期や仲のいい人たちにも送ってるが
ちゃんと返事も来てるよ
「あ、こいつ自分にも送ってきたー」
なんてのはまず有り得ない
どんなに仲が良くても自分に来た手紙を見せ合う人なんてそういないよ。
- 121 :声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 03:18:10 ID:o7EtnuOD0
- >>120
そうだよね。ありがd先輩。
ガンガリます
- 122 :声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 15:32:38 ID:vkKbc1sH0
- 今休業中の声優さんって返信くれると思います?
8月から週1のペースでファンレ出してるのですが…。
- 123 :声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 15:44:40 ID:izCltBTD0
- こなくてもいいじゃん
返事が欲しくて手紙出してるわけじゃないんでしょ?
その声優さんを応援したいから手紙出すんでしょ?
返事が欲しいからという理由でファンレターを出しているのなら声優さんに失礼じゃないのかな?
- 124 :藤原啓治、宮田幸季:2005/09/17(土) 15:50:14 ID:3Nt59SWiO
- 結婚してください!
- 125 :声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 16:02:08 ID:8xkWjfRI0
- >123
勿論返信目当てで出している訳ではありません。
でも贈った物に対する感想や、復帰の見込みが気になるんです。
週1というペースも彼女にとって迷惑だったら改善したいし…。
その辺りが気になったので書き込んだのですが…。
- 126 :声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 16:21:42 ID:7Akx5G7FO
- >>125 あなたが週一ペースで手紙を出していても、本人にはまとめて渡されているかもしれないし、
休業中なら尚更すぐ渡されているかどうかは怪しいと思う。
少し自分自身がクールダウンして気長に待っていた方がいいと思われ。
- 127 :声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 16:36:53 ID:UFb3DV380
- >>125
実際手紙は本人が事務所に行かない限り本人には渡ってないよ
週一ペースなんて126が言うとおりまとめて渡されているだろうしな
何か物じゃない限り連絡はいかないし、確認したりもしない
日記とか公式サイト無いなら手紙はありかもしれんがもうちょっと
冷静になって考えてみろ。
激しく粘着しているって思われるだけだから間を空けて手紙を出す事をお薦めする。
二ヶ月から三ヶ月ぐらいな。本人だって頑張っているんだろうし
- 128 :藤原啓治、宮田幸季:2005/09/17(土) 17:29:25 ID:3Nt59SWiO
- 結婚してください!
- 129 :声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 18:08:48 ID:qOhabYmk0
- うちの所はまとめて渡されてるよ
だからおれは1ヶ月に一度位しか送ってないし。
プレゼント関係は連絡いれてくれるみたいだけど。
>>125
週1はおおいかもなー
後は>>127のいってることとかぶるので割愛
- 130 :声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 18:50:23 ID:F+CMj3H50
- 125です。
126-129を読んで、少し考えてみたんですけど…
週1はやっぱり多いですよね…。
声優ファン歴短いので、ここに来て学べました。
これからは少し間をおいて出してみようと思います。
皆さんありがとうございました。
- 131 :藤原啓治、宮田幸季:2005/09/19(月) 00:06:43 ID:hVlSv4DEO
- 結婚前提のラブレター大歓迎ですねぇ
- 132 :114:2005/09/20(火) 11:13:18 ID:BAfSydM30
- 遅くなったが・・・
>>115
大丈夫。俺、頑張ってるよ。・・・俺・・・頑張ってもん・・・。
>>116
仲魔だな。なんつーか俺は一人で十分だ。
それ以上は、メンドクセw
>>117
まぁ俺も、戯れに出した一通に、真面目に返事とかきたら
書き続けちゃうかもなぁ・・・惰性でもw
>>122
完結してるみたいだが・・・
週1で出して、ちゃんと中身があるのならそれでも良いんじゃない?
まとめて渡されてるとしても、書いてる事に、実があるのならば
出した日付とかが相手にも解る用に書いておけば良いんじゃない?
中身が同じような物の焼き増しが毎週届いたらゴミ箱行きだろうけど・・・
でもまぁ8月からって事で。
頭からなのか、中頃なのか、末なのかは知らないけど、
まだ丸2ヶ月も経ってないんだろ? 3ヶ月位まで頑張ってみたらw
- 133 :藤原啓治、宮田幸季:2005/09/20(火) 11:38:17 ID:YKIcIDQqO
- 心が動いたら結婚考えています
- 134 :声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 13:26:49 ID:HflpB0Ey0
- ファンレターの書き方がよく分からないのだけど皆
内容としてはどういう順番で書く?
- 135 :声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 17:29:10 ID:4Z6JB5lp0
- >>132
数日悩んでいたのですが、あなたのスレを読んでやっと決断できました。
これからも週1で出し続けてみようと思います。
彼女にどう思われているか分かりませんし、
それ以前に手元に届いていないかもしれませんが…。
内容はかぶったりしないように配慮していますし、
書いた日付も書き込んでいます。
ありがとうございました。。。
- 136 :声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 22:21:55 ID:lJwgoQEg0
- >>135
釣りっぽいが敢えてマジレスすると
後、1ヶ月くらい待て!!
確実ではないが休業中という事は、余程の事情が無い限り時間に余裕があるだろうから返信が来るかもしれない。
それを見てから書くのも悪くない。逆に余程の事情がある場合週1で送られてきたら迷惑だろ!
自分のことだけでなく、相手のことを考えて送ったほうが双方の為になると思う。
- 137 :藤原啓治、宮田幸季:2005/09/21(水) 02:44:54 ID:HdZ4UL0IO
- 結婚考えて付き合ってください!!
- 138 :声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 04:10:26 ID:Si0JNb0VO
- 返事が欲しいわけじゃないのだが、
確率的には女性の方が返事返ってくる率は高そうだよな
男性は筆不精な人が多そうだw
- 139 :声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 09:23:06 ID:1dM/h84n0
- 女性→女性声優が1番返信率高そうだな(腐女子御用達声優除く)。
特にj声優に送った時が1番高確率っぽい
逆に、男→男性声優が1番低そうだw
- 140 :132:2005/09/21(水) 14:02:40 ID:d8K57KAA0
- >>135
136はまぁ、あぁ言ってるが・・・
好きなように書けば良いと思うよ。やっぱし。
書ける時に、書いた方が良いと思うから。
少なくとも、今書きたい事、伝えたい事があるのに
それを他人が止めろとは言えないよ。
内容にも配慮してるって事は、相手への配慮もしているのだろうし。
俺は、回数が多い事が配慮がないとは思わないし。
手紙なんて、それこそ貰った所で、読まないでおく事だって本人の自由にできる事だしね。
新聞だって毎日届く。
内容が本人にとって有用であるなら迷惑ではないだろ。週一位。
それに、相手の事を考えるとしても、考え過ぎると何も出来なくなるぞ? w
双方の為になるかは、先になってみないと解らない。どっちの場合でも。
ただ、やりたい事、出来る事があるのなら、それはやっておいて欲しいと思う。
とまぁ、136辺りがあぁ言ってくれたから、135を擁護? してみたw
136が135を応援してたら、逆の立場を取ったかもしれん。
まぁ、考え方は色々あって、それでも自分で判断して貰うしかないからなぁ・・・
長々と駄文スマソ
- 141 :声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 14:16:18 ID:T2tT6TTd0
- >>136
>>140
お二人の書き込みを読ませて頂きました。
彼女は病気療養の為休業していて、休業前に自らファンレターが欲しい
と言っていたので時間の余裕はあるようです。
出し始めたのは8月の中旬なのですが今はすっかりそれが
一週間の大事な習慣になっていたんです。
彼女への思いは募る一方だし、それを本人に伝えたい。
そして同時に彼女の回復を祈っていることも伝えたい。
決して返事が目当てではありませんが、手紙を出し続けることが
今の私が一番続けていたい事なんです。
ここに初めて書き込んだときの皆さんの意見を聞いて、
本当に悩みましたが確かに考えすぎると何も出来なくなりますよね。
- 142 :声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 16:04:37 ID:ij64NKjm0
- 纏められるなら1ヶ月に1回せめて2週間に1回は無理?
今現在1回につき、便箋何枚送っているのか分からないが少ない枚数なら是非。
多いならしょうがないが
それと俺の場合はだが、本当に丹念を込めて書くファンレターの作成期間は1週間くらいかかる。
また少なくても書き終わってから、3〜4日眠らせてもう1回確認するのは俺は重要だと思う。
再確認して手直ししなかった事は1度も無い(今はそれが分かっているから最初のは下書きだが)!
試しに1回眠らせて直したい箇所が出てこないか確認してみては?
- 143 :声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 18:03:28 ID:GWN4j5Ax0
- >>142
一回につき1〜2枚、多くても3枚の便箋で送っています。
1通書き上げるのに1週間は掛かりませんが、
まず書きたいことのメモを作って、それから2日ほどかけて
清書、というのを繰り返しています。
やっぱり置いてみた方がいい文章が作れますよね?
- 144 :藤原啓治、宮田幸季:2005/09/22(木) 21:57:46 ID:lwarvd4/O
- 結婚してください!
- 145 :声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 13:17:10 ID:OWyhY3rr0
- >>143
普通の手紙なら置かなくても問題ないが
如何せん大好きな人への手紙ということで無意識のうちに
少しやり過ぎになる傾向があると思う。
だからこそ、日を改めて冷静に考察するのは吉
完璧には無理だけど、相手が嫌がる可能性のある文は
極力無くしたいからね!!
- 146 :声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 15:30:59 ID:ZQHAZeG50
- 自分は、失礼のないように…と推敲に推敲を重ねた挙句、
なんだか素っ気無い手紙になっているような気がする。
それも「○○良かったです!」みたいなレポート型だ。
うまく手紙を書けるようになりたいよ…orz
- 147 :藤原啓治、宮田幸季:2005/09/23(金) 21:12:49 ID:1UChQmToO
- 結婚考えてらぶれたあください
- 148 :刀魔人:2005/09/23(金) 21:54:42 ID:wWjbncOd0
- 俺も、ファンレター書こうと思ってんだが・・・
やっぱ、返事ほしい・・・
住所はともかく、自分のメルアドを教えた方が、何となくいいかな、、、
と思う・・・
ちなみにその声優の人気は微妙らしいが・・・
出すからには、確実に返事もらいたいよ・・・ホント
- 149 :声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 22:18:56 ID:uLmqwFuIO
- ファンレター書きたいなぁー…とは思うが、如何せん何を書いて良いか分からないから、未だに好きな声優にファンレターを出せていない。
作品の感想を書こうにも物凄く無難になってしまうし。
その声優の役作りに対して物申すのも如何なもんだし。
でも作品感想を書かないと、それ以外に何を書いて良いのか分からないし……。
皆さんは、作品感想以外に何を書いてますか?
- 150 :声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 22:59:12 ID:EKtdAe140
- とりあえず、俺がはじめて送った手紙のデータを今読んでみた。
Wordとかで俺は下書き書くんで
なんで、手紙を書こうとしたとか、その声優さんのどこが好きとか
後は…作品の感想は…さっくりとしか書かないね。
本人の日記とかあるならそれに対しての感想書くのもいいでないかな?
最近は、自分のことを絡めながら相手に話題をふるって感じ。
あとは返事のお礼とかで出だしは大体それで終わっちゃう。
参考にあまりならんが、がんがれ。>>148 >>149
- 151 :声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 23:26:48 ID:1sisZgP30
- メアド書くなんてウザイと思われるよ。
ファンレターなんて気持ちの問題。
少ない文字でも返事出す人もいれば、出さない人もいる。
- 152 :声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 00:58:09 ID:5Wq3Izvw0
- スマソ誰か前スレ保管してる人いない?
前にあれ読んでファンレター書いてさ、また書きたくなったんで読み返そうかなと思ってきたら、
もう2通めになってて・・・・・('A`;)
- 153 :声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 01:13:08 ID:CcjJGk4s0
- >>152
にくちゃんねる 過去ログ墓場
ttp://makimo.to/2ch/index.html
ここで2chの過去ログは検索できるから覚えとくように
今回はアド書いとくが次からは自分で検索して
ファンレタ- について語ろう。一枚目
ttp://makimo.to/2ch/anime_voice/1094/1094475942.html
- 154 :声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 01:28:06 ID:5Wq3Izvw0
- ありがとう
- 155 :声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 01:58:09 ID:4m/eYczA0
- >>149
俺のコンセプトとしては、長くなる時は色々と配分を心がけている。
色々な作品の感想や心に響いた事を7割(いわゆる相手の仕事の事)
相手の興味のあることや趣味を3割(ここは内容に絡めて少し自分の事を書いてもいいかも)
それと最初と最後の挨拶(ここは凄まじく低く丁寧に書いている)。
それだけだと堅い文章になりがちだから、失礼ではない程度に冗談も交えたりする。
書く内容は>>150氏が書いたもの+好きなったキッカケとかかな!
後、感想とかは書き過ぎで重いかな?とかはあまり気にせず素直な気持ちを書くことにしている。
勿論、後で読んで明らかにマズイのは修正する。逆に他の所では冷静に失礼の無い様に心がけている。
要はメリハリが重要だと俺は思っている。まあここからは俺の推論だから各自で判断して欲しいが、
相手も感想などは綺麗な言葉で着飾るより、心の中にあるものを言葉にした方が喜ばれるんじゃないかな!?
ただ全部それで書くと痛い手紙になりやすいから、他でのフォローが重要。だからこそメリハリかなと思う。
- 156 :声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 17:16:01 ID:9n/VI3ON0
- >149
感想以外だったらその人がイベントに出演や新作アニメ出たこと
なんかを書いているよ。
- 157 :藤原啓治、宮田幸季:2005/09/25(日) 00:07:06 ID:OJF+Qv3+O
- 結婚考えて付き合ってください!!
- 158 :声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 00:10:34 ID:0yaZCDfb0
- 俳優生活協同組合か、俳協で
迷う
- 159 :声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 15:49:13 ID:AKasSl8R0
- 一般的に俳協で呼ばれているが、俳優生活協同組合が正式名称だよな。
こっちのほうが丁寧な感じがすると思うんだが…。
- 160 :声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 22:41:33 ID:ruR4QTVP0
- その略称くらい別にいいんじゃね?
- 161 :藤原啓治、宮田幸季:2005/09/26(月) 21:12:44 ID:5vM6r8x3O
- 結婚考えてくれてるならキミを嫁にしたい
- 162 :声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 16:12:18 ID:B/SAXuW1O
- 藤原啓治に旦那になってほしい
- 163 :声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 20:35:06 ID:evtbFs6p0
- 教えてください。
声優さんへのファンレターで、出演作について書こうと思っています。
そのときに、アニメや洋画吹き替えでは声だけの出演なので、
「拝見しました」はおかしいかな?
「拝聴しました」と書いたほうがいいのではないかと思うのですが、
ラジオじゃないんだし拝聴、というのも変な気がします。
どちらの方が失礼がないでしょうか?
もし他にいい表現があるのなら是非教えてください。
- 164 :声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 21:00:02 ID:xwvuAo+7O
- 私はドラマCDでなければ、「観ました」で書いてるな。
- 165 :声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 22:23:58 ID:SAkPjLb7O
- 私も観ましたに一票。
拝見でも拝聴でも良いと思うけど、そんなかしこまらなくても良いと思うよ。
- 166 :声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 23:30:19 ID:evtbFs6p0
- レスありがとうございます。
相手はかなり年配のベテランさんなので
こちらもかなり緊張してしまっています。
あまり考えすぎない方がいいようですね。
大好きで応援してる気持ちを伝えたいと思います。
- 167 :藤原啓治、宮田幸季:2005/09/29(木) 09:45:03 ID:lI8YIkLuO
- 結婚しませんか?
- 168 :声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 11:04:48 ID:wIFRmAM2O
- この前返事がきたが、すごく丁寧でサインまでしてくれていた。
しかし封筒の中に毛髪が一本入っていたが、これもプレゼント的な物?
- 169 :声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 13:19:51 ID:iSmXCbYv0
- 偶然でも故意でも、毛髪が入ってたらちょっと引くかも。
- 170 :藤原啓治、宮田幸季:2005/09/29(木) 17:28:36 ID:lI8YIkLuO
- 結婚しませんか?
- 171 :声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 17:39:51 ID:NJFMeQRj0
- 毛髪…。
好きでもそれは流石に引くな;
その人、女性声優だったのか?
- 172 :声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 19:58:57 ID:i4gQ8F/+O
- 何かついてたよ。
つ;
- 173 :声の出演:名無しさん:2005/10/02(日) 19:05:31 ID:W/Scjlhz0
- 保守?
- 174 :声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 02:21:08 ID:VMUDC9yt0
- ほす
- 175 :声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 23:38:40 ID:1px3Sk2nO
- プリクラを貼るのは有りかなぁ?迷い中…誰かアドバイス下さい!
- 176 :声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 23:52:10 ID:oEcNbjtj0
- >>175
プリクラ貼られていた場合ははがされるって聞いたことある。
- 177 :声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 23:55:27 ID:ZIQmvkhN0
- 声優からプリクラ付きの葉書が来たことがある。
誰とは言えないが松田社長の事務所に所属する美人声優。
- 178 :声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 23:59:15 ID:1px3Sk2nO
- やっぱ事務所通してから本人に渡されるのか?剥がされるって…酷
- 179 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 00:02:51 ID:Eq4rv7rZ0
- 本人が貼ってくださいって言ってれば剥がされないと思う。
- 180 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 00:06:17 ID:gqjSTtdaO
- 2度目のレターなんだが迷うなあ…皆さんは貼るの?
- 181 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 00:08:31 ID:Eq4rv7rZ0
- 自分は貼らないです。もう顔覚えられてるし(ノ∀`)
- 182 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 00:11:17 ID:gqjSTtdaO
- うわー裏山(;´Д`)じゃあ漏れ貼る!
- 183 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 00:21:35 ID:Eq4rv7rZ0
- イベント毎回行ってると嫌でも覚えられるよ。
そういうのやらない人だと難しいけど・・・
- 184 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 00:23:56 ID:gqjSTtdaO
- あんまやらないかもだけど夏休み2日連続で会ったぞ
- 185 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 00:25:30 ID:j4BxZ+nl0
- 俺も貼らないなー顔覚えられてるし
マネージャにも覚えらてるし( TДT)
- 186 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 00:27:00 ID:gqjSTtdaO
- マネージャー!?いいね笑
- 187 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 00:59:22 ID:SZqhvJ6k0
- 俺も貼らない
顔覚えられてるのもあるし
手渡しとかでしっかり渡せば覚えてくれるぞ
人が多すぎる人気声優じゃないかぎり2〜3回で覚えてくれてる
可能性高いしな
だからといって新人声優ばっかり走るとかはやめとけよ
誰のとこにいけばいい?なんて手が付けられない人に成り下がるからな
応援する人はちゃんと絞った方がいいし
その分手紙も内容詰まったものがかけるしな
- 188 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 01:06:53 ID:En48M6sJ0
- >>187
応援する人を絞るって表現はちょっと変
気が付いたらどうしようもなく好きになっていた、人気の有る無いに関わらずってのがホントだと思う
本気で応援してれば超人気声優にだってちゃんと顔覚えてもらえるよ
- 189 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 01:13:44 ID:IqaMk+2f0
- 飯塚雅弓とかは難しいのかな?
覚えられる以前に忙しくて読んですらくれなさそうで怖い
- 190 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 01:16:57 ID:II73HenM0
- イベントってあまり行ったことないが手渡しって難しくない?
触れ合えるようなイベントなんて行ったことないorz
イベントにあまり出る機会のない声優さんの場合一体どうすれば・・・
ファンレターにプリクラ貼るぐらいしか思いつかないなぁ
便せんに貼ろうと思ってるがそれでも剥がされるのか?それって犯罪じゃ
まあ許可取って開封するならいいのかorz
- 191 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 05:10:58 ID:a6/VFyTt0
- >>190
良いんじゃない、プリクラ貼るのは。
何回か出した後くらいにさりげなく「これが僕です(笑)」とか書いておけば。
ちなみに私も顔と名前は覚えられてます。
事務所の社長に覚えられてたのには参ったけどね。
- 192 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 10:32:36 ID:yROPace30
- 金蔓ども乙
- 193 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 22:48:12 ID:niIXE3LW0
- 顔覚えてもらうっていうか、差出人がはっきり見えた方が安心かなって
余計なことを考えて貼ってる・・・証明写真みたいなカンジでな
- 194 :声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 23:11:11 ID:GpbVnZxI0
- 貼る人多いんだな…顔覚えられてるってのも驚いた。
そんなもんなのか
- 195 :声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 00:08:00 ID:oktftf2h0
- こまめにイベントに顔を出す
イベントのたびにファンレターを書く(プレゼントを付けるとなお良し)
シーズンズグリーティングスを事務所に送る
誕生日などの記念日にはプレゼントを贈る
これだけで簡単に顔を覚えられるぞ
プリクラとかでアピールなんかする必要も無いよ
- 196 :声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 21:31:50 ID:5w9UPjVN0
- アピールしたところでこの顔では憶えてもらう価値もないさ('A`)
- 197 :声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 15:51:28 ID:vDN5LgPUO
- ファンレター送ろうと思って宛先探しまくったけど見付からず、事務所のお問い合わせ先にメールすれど返事来ず、僕の聞き方が悪かったのかな(´`)
- 198 :声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 18:05:09 ID:hbGjLtVU0
- >>197
同じ事務所の人(有名な人な)の宛て先とか
探してみたりするとわかったりするぞ
- 199 :声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 18:58:21 ID:vDN5LgPUO
- なるほど!そこまで考えつかなかった、それじゃあ探してみますです(^^ゞ
教えてくれてありがトン
- 200 :声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 17:25:22 ID:sj/48dcio
- メージュ11月号の
「ファンレターの返事を貰うコツ教えます」って何?
ふざけんなアフォ
- 201 :声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 22:57:18 ID:gSI/2O1N0
- 食い物(果物)を贈るのはまずいでしょうか?
声優さんの故郷の特産品(クール便じゃないっす)の時期なので贈ろうかと思案中。
いくつかの一定の条件(名前おぼえてもらっていたり、小事務所、yahooショップ経由とか)
満たせば喜んでくれるかもと思ったので。辞めろと言われれば従うけど、
以前、成功した例があれば教えて欲しい。
- 202 :声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 23:00:18 ID:Piuiu/+g0
- ナマモノはやめといてほうがいいんじゃない?
- 203 :声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 23:59:54 ID:JW7PwafJ0
- >>201
食べ物を送るなら、真空パックに入れてある日持ちをする物にしておきなされ。
ついたその日に事務所に取りにいけるとは限らないからな。
それと「何か混ぜ物をされていないかな?」と言う疑念を持たれる事も無い。
- 204 :声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 03:06:02 ID:tNUFBDay0
- >>201
正直食べ物はお薦めはしない
イベントとかで差し入れするのはいいとしても
宅急便とかで送るのはさすがにな
>>203が言っているようにその日のうちに事務所に
取りに行くわけじゃないし(タレント側が立ち寄る頻度にもよるが)
相手側にしっかり伝わる方法(フリーメアドなどの直結メールなど)
あれば別だがな。相手に送る場合は手紙>物、で
物の中でも雑貨>花>食べ物って感じだと思うよ
理由は雑貨は特に気にしないで大丈夫
花は枯れてしまう危険があるが日持ちはしっかりする
食べ物はその日とか二日ぐらいしかしないものが多いから
送る条件だと送ったその日のうちまたは届くその日に本人に確実に
知らせる方法がある。ってとこかな↑に書いたメールとかだと
本人作成のHP内からのじゃないと危険だということは分かってくれな
長文とわかりにくくてすまん
- 205 :203:2005/10/10(月) 05:46:32 ID:tP6PRB1A0
- >>201
補足
何を送るにしても相手が処理に困るほど送りつけないようにな。
でないと、処理に時間がかかって相手の負担になってしまうぞ( ´・ω・)
- 206 :声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 13:54:47 ID:60yRdqkH0
- 食べ物は即処分。これは仕方ないことですね。
何かあったら取り返しのつかないことになりますから。
- 207 :声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 20:14:35 ID:UEcwD/670
- >>200
それの通りに書いたら返事を貰えるのですか!?
- 208 :声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 21:23:29 ID:oMhkjh730
- 食べ物はタブーなんだよね…。
でもお誕生日、お酒くらいしか無難な贈り物が思いつかないや。
- 209 :声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 04:35:11 ID:kO35Ij6H0
- 自分はある声優が地元でイベントしてくれたんで、次の場所に新幹線で行かれる前に始めてファンレターを渡した
田舎なんでなかなかアニメイトにきてくんないから恥ずかしがらずに渡したんだが、返信は未だ来ず・・・。
返信用切手も封筒も連絡先も書いたのになあ
- 210 :声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 07:36:15 ID:iSxaKysjO
- あきらめるな!根気強く待つべし(・ω・)ノ
- 211 :声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 16:01:35 ID:hCsyaI8A0
- >>209
手紙、プレゼントを渡すとき、出すときの無言の掟
好きな人に出すんだし出すなら何かを求めるな。
返信は100%くるわけじゃない
一回程度でそう思うならもう書くな。でも出すのは自由
声優本人の事も考えろ
これぐらいは把握しような
俺なんてもう何枚書いたか忘れたよ'`,、('∀`) '`,、
書いた数=返信貰った数
じゃない事は100%だ
下手すら限りなく0に近い人も居るんだし
待つ事も覚えような
- 212 :声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 16:56:40 ID:svF1BhRV0
- ダメだ文章にならねぇ('A`)
そりゃ今まで手紙なんて書いたことないもんな…。
みんなスラスラっと書けちゃうの…?
- 213 :声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 20:33:07 ID:kO35Ij6H0
- >>211
もちろん来ないのは覚悟していたよ。
普通に手紙渡すだけじゃダメなのは分かっていたから漏れなく切手もリターンアドレスも書いた、たったそれだけのこと。
届いた手紙はどうせ眠ったまんまなんだろうなー・・・
- 214 :声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 21:32:14 ID:hCsyaI8A0
- >>213
それは覚悟してないだろ
言っとくがそれをやってるのは
お前以外にも沢山居るから!
返信用切手入れて住所書いとけばくれるって思いすぎ
そんなの俺もやったことあるし
住所なんて毎回ちゃんと書くのは普通だろ
手紙は思いを届けるもので返信を貰うための手段ではないんだぞ
返信が欲しいだけなら書くだけ無駄とわかってくれよ
- 215 :声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 21:43:06 ID:QPcS1IFY0
- 頼んでも無いのに切手が入ってると
返事を催促してるみたいでイヤな気分にならないのかな?
オレは切手を入れたりしたことはないけど
返事は結構もらってる
要はどれだけ一生懸命応援してるかなんだよ
- 216 :声の出演:名無しさん:2005/10/13(木) 00:56:06 ID:Z6+zU2cq0
- >>214->>215
まあまあまあもちろん分かってるその辺はw
次はいつ会えるかな・・・(男性声優)
- 217 :声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 04:24:18 ID:713TpsQZO
- 今まで(劇団名)御中+(声優名)様
で出してたんだけどもしかしておかしい…?
○○様方△△様?
なんだかわかんなくなってきたよぅ。(´Д`)
- 218 :声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 04:34:52 ID:ta03HSqi0
- >>217
御中は会社(グループ)全体に使うもので
様方は個人宅宛てに使うものだな
(劇団名)気付(声優名)様が一番だと思うが
とりあえず保守age
- 219 :声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 09:44:16 ID:ae9NnK7c0
- 御中は様と同義だから〜〜御中○○様は「様様」言っていておかしい
普通はどっちかしか使わない
団体名のあとは>>218のいう通り着付か、なんにも書かないでいい
- 220 :声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 17:11:25 ID:713TpsQZO
- おお!詳しくありがとん(・∀・)ノシ
今までずっと御中で送ってた_| ̄|○
こいつアホだと思われてたんだろうなぁ…
- 221 :声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 18:46:49 ID:Usyc66ft0
- 212がスルーされてたので…。
無理に文章作らなくても良いんじゃないか?
まず伝えたいことを下書きとしてまとめて、
それから組み立てて清書書きの方法がオススメ。
例え上手い文章じゃなくても、一生懸命書けば相手にも伝わると思う。
……なんてまだまだ初心者の自分が答えてみたりするorz
- 222 :声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 19:20:41 ID:Lt5gKSlB0
- >>221
僕だって文章書くのは得意じゃないよ。
苦しみながらもそれなりに書けばそれでいいんじゃない?
それに今はパソコンがあることだからワードを使って書けばいくらでも修正がきくしね
- 223 :声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 21:47:34 ID:fBbuZbhg0
- 書くのが苦手でも、書かなければ相手に気持ちが伝わらない
深く考えずに伝えたい事を素直に書いてみるのが良いと思う
俺も書くのは得意じゃないけど…
ガンガレ
- 224 :212:2005/10/16(日) 11:58:04 ID:+ei9V9PX0
- レスありがとうございます、何か流れ止めちゃったみたいで…
内容まとまったんで便箋買ってきて清書します。
- 225 :声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 13:58:45 ID:eFeFIK6+0
- どんなにきれいに書いたって
二回くらい読んだらファンレター箱に突っ込むんだから
適当に書いておけ
- 226 :声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 20:41:56 ID:FPhPTG2M0
- >>225
…そういう物なのか?
- 227 :声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 21:20:29 ID:6DdULcGV0
- >>215
返事とかもらえるんだ・・。
まあ声優によるんだろうけど俺は一度も返事もらったことない寂しい奴。
- 228 :声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 00:21:38 ID:4mcQBmMV0
- >225
2回も読んでもらえたら本望だ
適当に目を通すだけだと思って自己満足で書いてるから
- 229 :声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 02:45:50 ID:2GhMA6zs0
- >>227
自分は声優からは一度もないけど漫画家らならあるよ
ただしすっげーマイナーだけど
- 230 :声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 16:16:47 ID:LR98paKE0
- 俺も声優からはない…。
女性声優の方が返事は出す、と聞いたんだが。
- 231 :声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 20:06:46 ID:1/TSqdiF0
- ファソレターの数が少ないor暇が多い声優は返してくれる可能性が高い。
同じ条件なら女性声優の方が返信率は高めというだけで、
今をときめく売れっ子j声優だと返信率は1番低いと思われる。
下手をすれば読んでいない可能性すらorz
というのはあくまで一般(確率)論であって、その人次第というのは言うまでもない。
- 232 :声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 07:10:46 ID:xrF27T1U0
- 青二の声優チャットなら、返事どころか、
人気声優とお話できちゃうけど?
- 233 :声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 09:44:43 ID:ARWCY9uW0
- ここはタダで(葉書、封書代だけで)返事をもらいたい奴が集うスレだ。
テレクラまがいの商売はスレ違い。
- 234 :声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 10:08:27 ID:ZCfi+qcy0
- 直筆の返信が来たら、滅茶苦茶嬉しいもんだからねぇ
- 235 :声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 17:02:21 ID:tB38Q9IB0
- なんだかんだ言って、返事に期待しちゃうもんな…
- 236 :声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 20:40:29 ID:go7O8NmvO
- 今日ファンレター出してきた。
二年間一度も返事貰ったことないけど少しでも励みになるといいな。
まったく期待してないわけじゃないけど
ヒートして「返事ください!」とか書いてたイタタな昔の自分を殴り倒したい…orz
- 237 :声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 21:02:30 ID:wUN5e4pS0
- >>233
確かに重要なのは「返事なんて全然いりませんよ!」的なファソレターを送り返事を貰うw
まあ心の奥では返事欲しいよ〜と思っているのはいうまでもないが・・・
しかしその条件で返事を貰えると“心が込められている”と勘違いできる!!
- 238 :声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 21:37:02 ID:s8lPVgzh0
- ファンレターに自分のアドとか電話番号書く人いますか?
参考にしたいと思っていますレスお願いします!
- 239 :声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 21:45:40 ID:go7O8NmvO
- 昔は書いてたがそのころの自分を殴り倒(ry
まぁ書いてもスルーされて終わりだとオモ。
- 240 :声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 22:59:02 ID:lHn5SPUH0
- >238
このスレを>1からずっと読んでみたらどうだろう。
- 241 :声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 00:47:09 ID:uza+1t4U0
- 暑中見舞とか年賀状だとメアド、TEL等書いてても不自然じゃないんで
どさくさに紛れて書くw
まあ華麗にスルーされるわけですが。
- 242 :声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 00:48:36 ID:oAsx9zAP0
- 不自然だろwww
- 243 :声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 07:41:35 ID:lPemaYYBO
- でも年賀状って差出人のところに
住所・電話番号・メアドの印刷するよね?
声優さんへの投函用にはそれらを削った、
声優さん用の一枚を作るものなの?
そこまでする必要はない?
- 244 :声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 08:24:50 ID:CDNkUUtW0
- >>243
年賀状は無い方が怪しまれるよ
プレゼントにしろ手紙にしろ自分を
ハッキリさせるって方がいいと思うぞ
住所書いてあるから返事下さいって事にはならんしな
ただしメアドはいいとしてもTel番は止めといたほうがいいとは思う
返事来た事あるとか書くとなんだが俺は直筆の手紙(返信)を何回か貰った事あるけど
書いた手紙の内容は返事下さいとかそういうのは書いてない
初めて書いた手紙もそんなのは書いてないし自分の証明する為に住所と名前は書いた
応援しているって事は書いてるけど相手の事を気づかっているのが一番書いてる
相手を気づかって相手も気づかってくれる思いやりがとっても嬉しいってのが
手紙だと思うな俺は
- 245 :声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 09:58:48 ID:OUsMuJzW0
- すでにネットはどこも重たいね。繋がる気しねぇ・・・
電話組で繋がった人の勝ちかな
- 246 :声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 09:59:13 ID:OUsMuJzW0
- 誤爆しました。すみません。
- 247 :声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 11:39:49 ID:dKz0Me2y0
- >>245-246
オレも電話繋がった頃には既に予定枚数終了だったよ
31年ぶりの優勝だから思いっきり千葉ロッテを応援したかったんだが
- 248 :声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 15:11:53 ID:CYxTFxSi0
- ホシュと
- 249 :声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 18:52:41 ID:AuKYpmkl0
- 週末か
よしファンレターでも書くか
ところで書いたファンレターにチンコこすりつけるのはデフォだよな?
- 250 :声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 01:56:25 ID:95FnoX6Q0
- ノットデフォにきまってるだろうが!
貰った返事に頬ずりするくらいにしとけw
- 251 :声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 19:41:55 ID:VpC7zhhr0
- デフォかどうかは知らないが俺はやってるよ!!
- 252 :声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 20:11:16 ID:Y/ibYs0i0
- >>238
僕は書いてS●T央に渡したんだけど、全く効果なしだったね
- 253 :声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 15:11:34 ID:utEhvIEa0
- >>252
相手男じゃないの?
- 254 :声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 17:23:20 ID:3tvwfG+n0
- このスレ初めて読んだがときどき向こうからメールが届く俺は凄い勝ち組かもとおもう。
- 255 :声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 20:06:58 ID:SxAlsEQj0
- メールなんて本当に来るモノなのか?
- 256 :声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 20:11:17 ID:ApkgwHtd0
- 254と同じ自称勝ち組だが
ごくごくたまーーーに情報とか近況とかくるぞ。
HPの日記やファンサイト訪問時に書き込む内容と
対して変わらんがな。(´∀`)ノでも嬉しい。
- 257 :声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 20:36:07 ID:nHKxZaS30
- >>253
まあいいじゃないか
別に男女問わない方だから俺は
- 258 :声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 21:19:39 ID:uiET8eMb0
- じゃあ、ときどき二人きりで会ってもらえて
「掲示板では愛想よくしてやってるけど、本当はアイツうざいんだよね」とか、
「あの大御所先輩に肉体関係を持ちかけられてムカついた」
なんて話を聞かせてもらえる僕は超・勝ち組かな?
- 259 :声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 21:33:33 ID:UCihHP4g0
- んじゃあ、ときどき一緒に買い物に付き合って
月に一度は自宅で鍋パーティをしている僕は
天下無敵の勝ち組かな?
- 260 :声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 21:33:34 ID:tEu7nLjq0
- >>258
それは単純な知り合いって自慢したいだけだろ
だからここでは関係無い
- 261 :声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 23:43:00 ID:fZ9EyTd60
- ネタにマジレス
- 262 :声の出演:名無しさん:2005/10/27(木) 03:15:59 ID:jY97PSvD0
- >>257の続き。
でもホントは女性声優から返事がほしいんだよね本音として。
でもそんなこと言ってたらいけないので
- 263 :声の出演:名無しさん:2005/10/27(木) 11:40:52 ID:eJNZxqye0
- 返事なんぞいらん
業界から消えないでくれ
- 264 :声の出演:名無しさん:2005/10/27(木) 13:31:07 ID:HNlZn9T00
- >>263
ちばさえ子のことかぁー!!
と、オモタw
一緒に温泉に行った俺も勝ち組。
- 265 :声の出演:名無しさん:2005/10/27(木) 17:24:43 ID:VroPoppJ0
- ファンクラブでなら結構あるとオモ。
- 266 :声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 23:01:36 ID:2wMBgOM20
- 誕生日プレゼントと一緒に手紙を添えて送ったんですがその手紙に住所を書いて送ってしまいました。
返事期待してると思われてるでしょうか・・?
- 267 :声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 23:06:03 ID:Tu3gVYYi0
- 気にする必要ないですよ
- 268 :声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 23:11:27 ID:2wMBgOM20
- >>266
有難う御座います。送ってからしまったと思ったので・・・
- 269 :声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 23:13:00 ID:2wMBgOM20
- レス間違えました。267です。
- 270 :声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 01:46:47 ID:yMr5xQYw0
- 住所と名前を書かないとどこの誰からもらった手紙かわからんやん
声優もそんな得体の知れない手紙は流石にイヤだろうよ
オレは必ず住所と名前は書いてる
- 271 :声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 07:09:51 ID:HL5cVGWt0
- 俺もそう思う。
プレゼント然り手紙も身元がわかんないのは怖いしな
一回意味のわかんない手紙が送られてきて怖かったよ(ノД`)
一般人なのに_| ̄|○
- 272 :声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 22:01:36 ID:JK78O/st0
- 昨日あるベテラン声優に一通手紙送りました。
ファンだと言う気持ちが素直に伝われば良いなあ。
- 273 :声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 23:18:24 ID:Cva8gGaF0
- きっと伝わるさ!
自分にも言い聞かせてるみたいだ
- 274 :声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 11:36:12 ID:iA+Ag4ah0
- >266はもしかして、
自分のブログ上でアニメや声優さんの事書いたりしてる人?
もし226が自分の予想してる人だとしたら…
ご自分のホームページ上で、
クソ馴れ馴れし気に声優さんの名前を書いて使うのは止めましょう。
メディアに露出する職業の人というのは、
誰が何所からどんな目線を向けられているかも知れないのです。
それなのに、いち般ピーに過ぎない貴方が、
自分のHP上で彼の方の名前を使うという事は、
「貴方が彼の方に“色”を付ける」という事になりかねないのです。
(貴方自身にはそういう自覚がなくても、
他者から見れば「そういう文脈性が生じてしまう」のです。)
同時に「声優さんの名前にぶらさがって、自分を高く見せよう」という、
貴方自身の“さもしい魂胆”も透けて見えます。
みっともないので、いいかげんにお止めなさい。
- 275 :声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 11:43:45 ID:uT9Wiv3I0
- 単なる憶測でここに長文書くのやめれ
仮に本人だったとしても、こんなとこに書く前に直接言え
- 276 :声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 12:18:29 ID:x9nieh/20
- >>274が何を言ってるのかわからない。
- 277 :声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 14:10:04 ID:3KvP3/Wy0
- 俺天才。
ファンレターの返事をもらう方法思いついた。
手紙と一緒に20万ほど包め。
怖くて送り返してくるぞ。
もしくは一発で記憶に残るぞ。
もしくは超好印象になるぞ。
- 278 :声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 16:19:55 ID:JwxfuNmOO
- 266ではないが>>274怖い。
普通の人は例え一ファンが好きな声優を馴れ馴れしい愛称で呼んでても
=声優さんに色がつくとは思わないと思うけど。
たったあれだけの情報でその人と決めつけるより直接本人に言いなよ…
- 279 :声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 22:42:05 ID:ICU3H9RZ0
- おれも>>266でないが、blogをやってる・・・
本人見てるの知ってるから返信来たら
blogにちゃんと届いたよ程度のこと書いてる。
送ったときにも書いてるが。
こーいうことかくとわけのわからん>>274みたいなのに
わけわからんこと言われるのか
そろそろクリスマス時期だがここの住民は何か送るか?
おれは送る派なのだが。
- 280 :声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 22:49:36 ID:tWrUAoUp0
- オレは無宗教主義で神も仏も信じてないのでクリスマスには何も贈らない
- 281 :声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 23:01:52 ID:JwxfuNmOO
- X'masに舞台が有るので差し入れも兼ねて贈るつもり。
自分は行けないけどね('A`)
事務所に送るか劇場に送るか悩んでる。
- 282 :声の出演:名無しさん:2005/11/01(火) 17:26:30 ID:mZOeb1tb0
- クリスマスに日頃の応援のお礼として
メッセージカード付きプレゼントが毎年届く
俺は勝ち組
- 283 :声の出演:名無しさん:2005/11/01(火) 21:22:06 ID:ooWX8/DwO
- 女の人の方がそういうのまめそうだね。
羨ましいけどイベントとかで(うわべだけでも)優しくされるだけで
脱オタルックしてダイエット頑張って地方から駆け付けた甲斐があったと毎回思うよ…。
プレゼントも喜んでもらえるといいなといろいろ悩むのも楽しい。
使ってもらえるかとかは分からないけどね。
女の人とかだったらバスグッツとか喜ばれそうだけど男の人のプレゼントって難しい…。
みんなはプレゼントとかどういう物送ってる?
- 284 :声の出演:名無しさん:2005/11/01(火) 21:48:09 ID:lpsbF+/V0
- >>283
すまんオタルックとか普通にかっこ悪いとか言えないんだが…
まぁこれだけではなんだからプレゼントは相手の立場に立って
迷惑をかけない(場所を取らない)実用品送るのがいいよ
簡単な例としてクッションとかそういう感じの物をね
- 285 :声の出演:名無しさん:2005/11/01(火) 22:37:03 ID:ooWX8/DwO
- >>284
「脱」ね。今まではオタ系の女の子に多いゴス系だったんだけど今はお姉系だ。
「○○のファンはダサい」とか言われたくなかったからいろいろ頑張ったお陰で
同人時代の友人にまったく気付かれないよ…orzドンダケモサカッタノカト
プレゼント、やっぱ消耗品がいいのかなーとは思うんだけど
40過ぎのオサーンの好みって店員さんにも聞きづらくって毎回苦労する。
- 286 :声の出演:名無しさん:2005/11/01(火) 22:42:09 ID:a1kCUxjH0
- 俺は、さくにゃんにクリスマスプレゼントを送りたい
どうすればいいん?
- 287 :声の出演:名無しさん :2005/11/02(水) 00:31:24 ID:/gshZD6s0
- 古谷徹さんのHPにサイン色紙を送ってくれればサインしますよ。
と書いてあるんだがもらったヤシいる?
- 288 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/02(水) 22:40:29 ID:+OrfwaQ/0
- 狩野茉莉と井ノ上ナオミにファンレターを送りたいんだがどこに送ればいいのかわからない。
狩野茉莉は所属事務所がわからないし、
井ノ上ナオミの所属事務所はNAKIDだとわかっているのにNAKIDの住所がわからない。
教えてエロい人。
- 289 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/02(水) 23:07:47 ID:dV0OrdJ+0
- 住所等分からん場合は声優グランプリとかに
本人宛に気付で送ればいいと思うよ
俺も以前、所属が分からん声優さんにそうやって送った事がある(後日返事も頂けたし)
- 290 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/03(木) 00:02:31 ID:uXaY4n1k0
- >>288
狩野茉莉は日本ナレーション演技研究所所属(アーツビジョン預かり)だそうです
アーツビジョンに出せば届けてくれるんじゃないかな
ttp://www.artsvision.co.jp/
ttp://www.nichinare.com/
井ノ上ナオミは、同じ事務所所属の桃井はるこから調べたら、こういうページが出てきた
ttp://mywiki.jp/momoi/momo-info/
ここの10/19の情報のところに住所が載ってる
・・・が事務所の住所なのか、この情報の特典応募用の住所なのか、区別がつかない
やはりオフィシャルサイトの問い合わせ用メールアドレスから問い合わせてみるのが一番かな
ttp://www.nakid.jp/
- 291 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/03(木) 03:08:04 ID:KFlw7PSlO
- レギュラー番組がある声優さんならテレビ局の番組宛てでも届くハズ。
ワンピがそうだからいけると思う。
- 292 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/03(木) 12:03:15 ID:K8lRxK9P0
- 声グラに送る場合は猿楽町インフォス情報社の方だよな。
「声優グランプリ編集部気付 (声優の名前)様」って一番外の封筒に書けばいいの?
それとも外側は声グラだけ書いて、中に封をした声優への手紙を入れるべき?
- 293 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/05(土) 12:45:44 ID:ogIEP7clO
- 気付けでいいんじゃない?
- 294 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/05(土) 12:54:07 ID:p0LHupOs0
- 私「気付」って書き方があんまり好きじゃないんだけど、
他にいい書き方があったら教えて
- 295 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/05(土) 14:26:31 ID:5kpNgCfC0
- want you
- 296 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/07(月) 02:03:35 ID:pQz92j8o0
- ホシュ
- 297 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/07(月) 17:09:30 ID:ZJJXzIAq0
- 甲斐田ゆきさんにファンレを送りたいんだが…どこに送れば良いんだ…?
- 298 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/07(月) 23:35:31 ID:SYRr5LcQO
- 少しは目の前の箱で調べてみたら如何か?
- 299 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/07(月) 23:56:50 ID:3c4X3ovTO
- なんでたった10レス前が読めないんだろう…。
携帯でも1ページ目で見れるよ…?
- 300 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 10:09:41 ID:LGI5r3hrO
- クリスマスカードと年賀状の季節が近付いて参りました
- 301 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 10:17:35 ID:LGI5r3hrO
- 数人に送った事があるけど、一度誰かから返事を頂くと
くれなかった人が冷たいかのように思ってしまう自分が嫌だorz
- 302 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 23:32:50 ID:M356Ufh8O
- ほ
- 303 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 17:58:54 ID:g1cqc4r/0
- 御託や戯言は無用・・・
真剣に答えてくれ
100%とは言わないから
ファンレターの返事もらう方法を求む
- 304 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 18:18:10 ID:Oh/3i/zc0
- >>303
数をこなせ!と言っても勘違いするなよ。
自分の気持ちを伝えていけば、いつかその気持ちに答えてくれる。
- 305 :自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 18:56:34 ID:gXKrFv2k0
- >>303
超人気声優の場合は返信用を付けて運に任せろ!ただ100%どころか今の消費税以下の期待しか持てない。
それ以外なら相手の性格にもよるが5通くらい出せば結構返事は返ってくる。
1通で返事が欲しい場合は返信用を付けろとしか言えない・・・
ただしそれで返事が来ても、相手は嫌々返信した可能性も否めない。
まあ無名の声優に返信用を付けて出すとほぼ100%返ってくるとだけ言っておこうw
- 306 :303:2005/11/12(土) 21:41:00 ID:1wrvcjRB0
- ありがとう>>304と305
実は人気声優ではなく、正直に言うと
役柄未確定のキャラに声を当てた人に送ろうと思うんだ
詳しく言うと、いずれ「名探偵コナン」で放送される
「ピンポンダッシュ」という話の「水無怜奈」というキャラの声を当てた人に送るつもり
こればかりは分からない・・・
人気声優か、そうでないか、無名か・・・
あと、困るパターンは「フリー」どこにファンレター出せばいいかわからん
もう、必死なんだ、100%返事欲しいから、今、メッチャ真剣に考えてる
とにかく、タブーは「人気声優」と「フリー」この2つだけは避けたいので
祈るしかない・・・
- 307 :303:2005/11/12(土) 21:44:41 ID:1wrvcjRB0
- ↑追伸
保険として「キャンティ」「コルン」の声を当てた人にも送ろうと思う
(水無怜奈は実は黒の組織の人でコードネームは「キール」)
↑↑↑↑
知ってたらごめん
- 308 :声の出演:名無しさん:2005/11/12(土) 22:45:50 ID:Z9xDKM990
- 皆さん今まで何人くらいの方に
ファンレター送りました??
- 309 :声の出演:名無しさん:2005/11/12(土) 22:54:44 ID:ZkcztOPr0
- >>308
お前はコレまでに食った食パンが何枚か覚えているか?
- 310 :声の出演:名無しさん:2005/11/12(土) 23:00:46 ID:adtne6ytO
- >>308
7人
- 311 :308:2005/11/12(土) 23:09:27 ID:Z9xDKM990
- >>309
すいません
自分結構声優さんに
ファンレター送ってるんで
皆さんは何人くらいの方に
送ってるのか気になったのです。
>>310
回答どもです。
自分も10人近くの声優さんにファンレ送った事あるので
そんなの自分くらいじゃないかと思ってまして…安心しました。
- 312 :声の出演:名無しさん:2005/11/12(土) 23:11:23 ID:2NPqxVClO
- >>308
私は一人だけ。
お返事とか貰った事ないけど少しでも応援が届くといいなと思ってるよ。
- 313 :声の出演:名無しさん:2005/11/12(土) 23:42:36 ID:1qTiAWSj0
- >>308
手紙としては6人くらい
まぁメインの関連性のある人誕生日プレゼントに併せたの手紙
とか合わせての数だけどな
純粋な手紙だけになると3人くらい
年賀状とか残暑見舞いだと10人ぐらいかな
>>303
自分の素直な気持ちをしっかりと手紙に書くといいと思うよ
この世の中に絶対は無いけど気持ちが届いて返信貰えるといいね。
- 314 :声の出演:名無しさん:2005/11/12(土) 23:44:25 ID:HSZipDYoO
- 今日、某女性声優さんにファンレター出してきた。
一ヶ月悩みに悩んで書き上げたものだから、
少しでも気持ちが伝わればいいな。
- 315 :声の出演:名無しさん:2005/11/12(土) 23:47:13 ID:lwt5puvW0
- >>308
おれはひとりだけかな。
一応その人から返事は貰ってるかな。
人気声優とはまではいかないけどそこそこ名前くらいは知られてる
- 316 :声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 00:30:47 ID:b4JA5UKR0
- 現在フリーの人にファンレター出したいんだけど…
どこに出せばいいのだろう
前の事務所?レギュラーやってる作品の製作会社?
- 317 :声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 00:49:12 ID:KP6rVf1g0
- ここを見ていると、皆さん返事をもらうために必死なんですね。
- 318 :声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 01:15:51 ID:Z7r9E4+E0
- >>316
必死なのはわかるが、せめて20〜30番前の内容は読み返したほうが…。
まぁ、いいや。
その人が事務所をやめてすぐだったら、前の事務所は対処してくれると思うよ。
私の好きな人が辞めた時は、前の事務所の人がわざわざ次の事務所の方に送ってくれたりしたからね。
(まぁ、事務所によって違いはあるかもしれんが)
- 319 :声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 23:53:12 ID:nkVwxWmk0
- 先月誕生日に手紙を送ったんですがクリスマスにカードと一緒に手紙を送ろうと思っています。
まだ出してから二ヶ月しか経って無いのですが大丈夫でしょうか?
- 320 :声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 14:04:48 ID:WotvI73pO
- >>319
気にする必要もないんじゃない?
送っても無問題だと思うよ。
- 321 :声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 14:28:41 ID:Uo/xpbi00
- クリスマスカードって何日くらいに出す?
当日に本人の手元に届かないなら、後より前に着く方がいい…
- 322 :308:2005/11/14(月) 16:54:44 ID:lGeRu1Ts0
- >>321
当日に本人の手元に届くのは多分難しいでしょう
一週間前に出しても平気かと思われ
- 323 :声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 18:53:25 ID:vR5FVCl90
- 返事が来た人に質問。
次に手紙を出す時、返事が届いてどのくらい経ってから出してる?
- 324 :308:2005/11/14(月) 18:59:43 ID:lGeRu1Ts0
- >>323
自分はこの間某声優から手紙来て一週間くらい空けて出した。
もし返事貰ってない場合なら最低一ヶ月は空けて出す。
- 325 :声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 19:41:37 ID:G/EMRLlwO
- 人生で初めてファンレターを書こうと思ってます。
その人を好きになって1年ちょっとなんですが、手紙に好きになったきっかけ、好きな作品、最近の作品の感想を書こうとすると手紙が大量になってしまいそうです。
ファンレターの枚数ってどれ位にしてますか?
- 326 :声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 20:09:24 ID:mJa4kngSO
- >325
便箋で二枚多くても三枚がいいんじゃない、多すぎると読む人が大変だからね。
- 327 :声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 20:57:12 ID:OcYU+AVE0
- >>323
自分が手紙を出す場合、貢物(笑)を送る時と言う特殊な時なんで
2ヵ月後とか結構日にちが経ってからだねぇ。
- 328 :声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 21:46:06 ID:auequr6w0
- >>325
最初は好きになったきっかけと最近の作品くらいに抑えておいて、
次回に書きたいことの続きとか書いていけばどうかな。
ちなみに私は毎回3枚綴り。
- 329 :声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 02:19:49 ID:io0SMlSz0
- >>323
一ヶ月以内に返信は書くってくらいかなー自分は。
普段から月一で出してるから。
>>325
最高13まい。普段は4まい
最初は自分は2まいだったかなー握手会の前にさらっと書いただけだし
- 330 :声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 19:12:21 ID:U0lrQ+YB0
- >308
>327
>329
ありがとうございます、ずっと気になっていたので皆さんの意見
参考になりました。
- 331 :声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 19:51:27 ID:F2kQMicS0
- そろそろ年賀状の季節ですが皆さんは何枚くらい出します?
今年の正月は30枚くらい出して10枚くらい戻ってきたけど
来年はどうしようか思案中
- 332 :声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 23:10:51 ID:U8+TSYAR0
- お手紙と一緒にMDを同封するのって良いかな?
その人の好きそうな曲を入れて。
- 333 :声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 23:28:13 ID:FKf93wdk0
- キモイからやめとけ。
- 334 :声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 00:25:52 ID:kRb9lZMh0
- >>332
MDの時点で送料が普通の80円切手以上の値段になるわけだが
それも考慮しているのか?
そもそもそれはプレゼントとして一緒に入れろよ
手紙なんかに一緒に入れられてもキモイ
自分がされたらキモイとか嫌な事は相手にとっても最悪なだけだぞ
- 335 :声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 07:13:34 ID:DqzH4xrDO
- 漫画家さんなんかだと「いただいたMD聴いてます!修羅場の友です!!」って
コミクスに書いてたりするよ。送料を不足のないようにちゃんとすれば迷惑ではないのでは
つか、MD送ることがなんでキモイのかわからない
私は自分のセンスに自信がないからオススメしたいものを手紙に書く程度だけど…
- 336 :声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 10:17:06 ID:948EDQHf0
- ヒント:社交辞令
- 337 :声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 15:42:42 ID:dNm1a/PH0
- 友達から「これ聞いてみて」とか言われて渡されたCDとかMDすらほとんど聞かないのに
音楽聴くのが本当に好きな人以外、他人からもらったMDなんてまず聞かない
- 338 :声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 15:43:31 ID:zwvH+cCi0
- >自分がされたらキモイとか嫌な事は相手にとっても最悪なだけだぞ
MD貰うことってキモイか…?
- 339 :声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 16:19:34 ID:TkE3BOav0
- 初ファンレターが年賀状ってどうでしょうか?
先に普通のレター出してから、年賀状の方がいいかな?
- 340 :声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 17:39:26 ID:fw+uh5/O0
- いいんじゃないかな?
年賀状が初レターでも何の問題ないと思うぞ
- 341 :声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 18:14:56 ID:vxT01KIs0
-
- 342 :声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 18:19:03 ID:p/rRnn6Z0
- 著作権に疎すぎw 買ったCDだから、個人的に問題ないと思ってるのは間違い。
>>332
それ犯罪
>>335
その漫画家さんはよっぽど、著作権に疎いな
名前晒したら、祭になるぞ
- 343 :声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 18:41:58 ID:DqzH4xrDO
- 社交辞令とか気にしだしたら何もプレゼントできなくないか?
好きな人の言葉は素直に受けとめたいよ
うれしいことなら尚更ね
>>342
ごめん、著作権のことまでは考えてなかった
迷惑かそうじゃないかってことなら、迷惑ってこともないだろうくらいの気持ちだった
漫画家さんの件は今ほどコピーだなんだとうるさくない昔のことだから名前は覚えてない
好きそうな〜ってことは音楽が好きか、どんなものが好みかリサーチしての話のようだし
CDそのものなら問題ない…かな?
クリスマスも近いし手紙だけじゃなくて何かあげたいよね
- 344 :声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 19:33:37 ID:GM76TG//0
- >>342
友達同士の手紙でも普通にMD同封したりしないか?
あれも犯罪?
- 345 :332:2005/11/16(水) 20:05:02 ID:SzIHSKfZ0
- レスありがとうございます。
送料のことはもちろん考慮していましたが、
著作権のことは私も考えていませんでした…。
プレゼントっていうほどでもなく、お手紙だけじゃ物足りない時とか
何か添えられるものはないかな……と思ったのですが…。
おみやげ屋さんに売ってるような少し珍しくて可愛いしおり
ではどうでしょうか? 台本にも使えるかな…?
- 346 :声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 21:35:28 ID:XyXLXroJ0
- >>339
いいとおもうよー
ただ、年賀状だと数が多いから埋もれちゃうかもね
それとその人が喪中かどうか確認しておくことも忘れずに
斎賀みつきとかが確かダメだったはずだし>日記で書いてあった
- 347 :声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 21:44:39 ID:ZpqUBbP50
- だからな、過去何度も言ってるけどな。
行為には文脈性ってモンが生じるんだよ。
345はセンスのかけらもないみたいだから止めとけ。
- 348 :339:2005/11/16(水) 22:04:14 ID:TkE3BOav0
- レスありがとう。
>346
確認します!
- 349 :342:2005/11/16(水) 23:12:53 ID:iZPNWG840
- >>343
忘れてるならいいけど、覚えててもかかないほうがいいね。
>>344
人にあげたらだめ。貸し借りはいいらしい?(ここは自身ない)
あくまでも、私的利用範囲。違反すると3年ぐらいか罰金300万ぐらいだったと思う。
TVの映像もそうだけどね。ただ、傷害事件とか違って訴える人があって犯罪になるから。
モラルの問題の所もある。ただ、有名人の場合はそういうわけにはいかないでしょ?
>>345
物事には段階踏んだら?最初はその人の作品の感想など送って、何かの時にプレゼントすれば?
いきなり物が送られてきたら、相手にしたら物ほしそうなしてるのかなと困惑すると思うるよ。
自分が初対面でいきなり者をもらっても困るでしょ?それと同じ。手紙をよんでるかどうかは実際に分からないけど、
ある程度、手紙などを送って、例えば地方なら地元に絡んだ安価で小さなものとか送れば?
- 350 :345:2005/11/16(水) 23:53:53 ID:SzIHSKfZ0
- >>347,349
その方へのお手紙は初めてではなくて、何度かお便りしています。
書き漏らしてしまいすみません…。
初回で何かを同封したり…ということはしてないです。
レスどうもありがとうございました。すみません。
- 351 :声の出演:名無しさん:2005/11/17(木) 00:01:16 ID:idyeseLu0
- 別に謝ることないのにw
2chでは何を言われてもきにしないほうがいいよ。
まぁ頑張るこった。
- 352 :声の出演:名無しさん:2005/11/18(金) 16:45:14 ID:aikn9ttk0
- 保守
- 353 :声の出演:名無しさん:2005/11/19(土) 02:28:14 ID:7ZCx2TBV0
- 保守アゲ
- 354 :声の出演:名無しさん:2005/11/19(土) 21:08:53 ID:tehP5y1zO
- インポ-ト下着を送りたい………高い…
- 355 :声の出演:名無しさん:2005/11/20(日) 16:28:34 ID:sD+VWbHp0
- 今度イベントで直接ファンレターを渡せる機会があるんだが
宛名は書くとしても自分の住所等は封筒に書くべきなのか
それとも手紙の最後にでも書くべきなのか?
- 356 :声の出演:名無しさん:2005/11/20(日) 16:33:57 ID:ovRKodKBO
- >355
どちらでもOK緊張して渡しそびれないようにね。
- 357 :声の出演:名無しさん:2005/11/20(日) 16:56:04 ID:gL8/Q86F0
- >>355
どっちでもいいけど封筒の方が安全
両方書くのが無難だけどな
忘れてもスタッフにはちゃんと預けろよ
- 358 :声の出演:名無しさん:2005/11/22(火) 18:03:46 ID:8P9gP5tsO
- 野川さくらちゃんにファンレター出したら返事返ってくる?
- 359 :声の出演:名無しさん:2005/11/22(火) 18:46:30 ID:ZZZOmGJ0O
- >>358
出してみれば分かるお( ^ω^)
- 360 :声の出演:名無しさん:2005/11/23(水) 01:11:11 ID:6mEmbauB0
- >>358
厳しいと思う。
それ以前に、読んでくれるかどうか。
- 361 :声の出演:名無しさん:2005/11/23(水) 05:19:15 ID:Xm9sHCWw0
- ファンクラブがある人は厳しいぞ
- 362 :声の出演:名無しさん:2005/11/23(水) 19:54:44 ID:wY1HxEQbO
- 返ってくると思っていて出すのであればやめた方がいいよ。
- 363 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 00:29:35 ID:MCyydePK0
- 微妙にマイナーと思われる某男性声優にファンレターを出してみた。
返事はまだ来ていない(´・ω・`)
ファンレターの返事が来ない理由を考えてみたのだが
1.もらう手紙が多すぎて一つ一つに対処できない(人気声優はこれが一番多いと思う)
2.返事を書きたいと思うほど心を動かされなかった(もしくは内容が痛かったw)
3.ファンレターの返事を書くということに時間を費やす気は最初からない
4.そもそも、読んでないしww(ゴミ箱逝き)
3か4だったら、自分はファンになる声優を間違えたと自己嫌悪に陥るべきかorz
某男性声優スレで自分が出した声優より人気のある方なのに返事来たというカキコを見て
少しへこんだ(ノ∀`)
- 364 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 00:33:06 ID:T1zjD8ad0
- そんなものこっちが考えたところで意味なし。
そもそも応援の気持ちを送るのが目的であって返事をもらうモノじゃないし。
- 365 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 10:57:09 ID:asNVL1X40
- >>364 の言う通りだと思う
返事を貰う為に送るものではないよファンレターは。
貰えたらラッキーと思えばいいんじゃないかな
- 366 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 12:00:41 ID:tHq4CC9Y0
- 前スレに貼られていた芸能人板のファンレタースレには
「返事をもらうことが目的ではなく、コミュニケーションの一環として送るのが目的」
というレスがあってなるほどと思ったよ。
- 367 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 13:09:50 ID:eMspYYTTO
- そもそも返事目的で出すこと自体間違っているよ。
応援する意志もなくただ返事目的で出すことは相手
に失礼なことだし失敗する。
- 368 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 14:47:05 ID:MCyydePK0
- もちろん応援する意志を持って何時間もかけて精一杯書いたよ
知人数人が丁寧な返事をもらって感動していて
最初は返事なんていらないと思っていたのに欲が出てきてしまったみたいだ
ダメだな・・・忘れてくれ・・・ ノシ
- 369 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 14:57:35 ID:MCyydePK0
- 連レススマソ
>>367
返事目的でなら必ず返事書きます、と言っている声優さんを知ってるので
その人に出すだろう。そこそこ好きな声優さんだし
だけどそんなつもりじゃないんだ。だからその人には書こうと思ったことはない
本当に敬愛してる方だけに書いた。
だからそこまで言わないでくれないか・・・
本当に一生懸命書いたんだ、間違ってるとか失礼とか言わないでくれ・・・orz
- 370 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 16:55:09 ID:T1zjD8ad0
- うざっ
- 371 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 17:24:32 ID:/AXSiLFE0
- たとえ一生懸命でも返事目当てで書いたのなら何の値打ちも無いわな
- 372 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 18:58:40 ID:lhNAwJGL0
- つかファンレターの本来の目的って応援している気持ちを伝えるって事だしな…
- 373 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 19:09:47 ID:t0KOcLRn0
- 372がいいこと言った
- 374 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 19:54:51 ID:vkC0Hxnx0
- >>371
禿同
返事目当てで手紙送るとかファンとして論外だろ
- 375 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 20:51:43 ID:kcZmZpTu0
- 何枚も送ってるうちに「こんなに送ってるのに!」とか言い出す痛いヲタはいそうだがな
- 376 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 21:01:44 ID:+rA41wL9O
- 漏れは逆で最初手紙出し始めた頃は相手の声優さんが好き過ぎて
「返事下さい!」みたいな痛い書き方しちゃってた。
初めてファンレター出してから2年程立つけど(ファンレターはその人にしか出してない)
今は昔の自分を殴りとばしたい…orz
今は返事は貰えなくて当たり前だと思ってるし応援が少しでも
励みになればいいなと思ってる。
クリスマスやお正月時期は淡い夢を見ちゃうけどね…(ノД`)
- 377 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 21:46:54 ID:OyNNBghJ0
- >>376
その声優は誰?
出来れば教えてほしい
- 378 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 22:29:15 ID:XKuYLa2yO
- お相手は自分の胸に秘めているだけでヨシ
377もあまり不粋なことは聞きなさんな
- 379 :声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 22:41:32 ID:cwYXWObU0
- クリスマスカードも年賀状も出そうと思ってるんだけど出しすぎかな・・
- 380 :声の出演:名無しさん:2005/11/25(金) 00:02:59 ID:483NZlFX0
- いいじゃないか>>378よ
別に支障はねえだろう
- 381 :声の出演:名無しさん:2005/11/25(金) 00:31:47 ID:tsyimVmeO
- >>379
あまり気にしなくて良いと思うよ。
中には毎月ファンレター出してる人もいるみたいだし。
>>380
名前は出しませんが吹き替えでも活躍されてる40代の男性声優さんです。
好きになったお陰で痩せましたよ(*´∀`*)
- 382 :声の出演:名無しさん:2005/11/25(金) 00:37:09 ID:KuwxMydi0
- >>379 >>381
(`・ω・)/毎月出してまつ
その上、クリスマス&誕生日プレゼントとイベントごとに手紙書いてま
- 383 :声の出演:名無しさん:2005/11/25(金) 18:39:23 ID:FkGCoO2L0
- クリスマスカードって何書けばいいのか迷うんだけど…
年賀状と内容カブらせたくないし…
- 384 :声の出演:名無しさん:2005/11/25(金) 22:32:17 ID:ygprcXtD0
- >>375
「返事かえってきた人がいるのに、どうして私には返ってこないのか!」と、
所属事務所にクレーム入れた人が実際いたよ。
- 385 :声の出演:名無しさん:2005/11/25(金) 22:55:46 ID:65zNPHTx0
- >>381、>>382
レス有難うございました。どちらも出してみようと思います。
まだ手紙を出すのは二回目なんですが書き出しはこんにちはとかで大丈夫でしょうか?
- 386 :声の出演:名無しさん:2005/11/25(金) 23:22:43 ID:tsyimVmeO
- いいとオモ。
- 387 :声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 21:13:47 ID:e4WO4Uqg0
- オマイラ、年賀状ってやっぱ直筆か?
(´-`).。oO(絵心ないから俺はファンレターしか書いたこと無いんだが…)
- 388 :声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 21:44:40 ID:m3+WeSun0
- >>387
直筆にしようと思う。もう絵が描いてある年賀状(売ってるやつ)にしようかが迷ってる。
- 389 :声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 21:47:59 ID:b2HjAR6T0
- 字がきれいな人がウラヤマシイよ
- 390 :声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 21:59:22 ID:S8bXVAfc0
- >>387
ふつーにうってるやつにコメント書く予定。
絵かけないし。そんなおれでもWEBデザイナーやってる
>>389
送る相手が字が凄く綺麗なので尚更おれは自分の字を観て鬱になるよ…
- 391 :声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 21:59:37 ID:Lfwe0Ye50
- 余談、去年自分の下手なイラスト付きで
年賀状送ってかなり後悔した覚えがある。
ちなみに…長文が苦手ならイラ付き年賀状がオススメ。
- 392 :声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 21:59:38 ID:2I5WKoDD0
- オレは字がもの凄くヘタで
「お前の字はお前にしか読めない暗号だなw」
とか言われたが
それでも手書きで書いてる
ヘタなりに一生懸命丁寧に書けばいいんだよ
- 393 :声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 22:19:51 ID:rnw1uYvg0
- その通り
- 394 :声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 22:22:18 ID:b2HjAR6T0
- >>392
オレもだよ_| ̄|○
絵はソコソコ描けるから絵を描くのもいいかな?
- 395 :声の出演:名無しさん:2005/11/28(月) 00:43:25 ID:lcYZ+cWv0
- 声優さんの演じたキャラのイラスト描いて送ったら
引かれるかな…?
- 396 :声の出演:名無しさん:2005/11/28(月) 01:23:20 ID:WZDaWy650
- 別に引かれないと思うけど。
むしろ嬉しいんじゃない?
- 397 :声の出演:名無しさん:2005/11/28(月) 23:41:02 ID:ARwaET5oO
- クリスマスプレゼントに入浴剤とか貰ったら男の人ってどう?
あまり男の人の負担にならないような贈り物ってどういうのがあるだろ。
- 398 :声の出演:名無しさん:2005/11/29(火) 00:39:16 ID:rApG8wgF0
- >>397
普段のプレゼントならともかくクリスマスプレゼントなら微妙かも。
負担のならないようにって考えは大切だと思うけど、クリスマスに入浴剤プレゼントされたら
苦笑するかも。良いか悪いかは判断できないが。
- 399 :声の出演:名無しさん:2005/11/29(火) 04:14:16 ID:v+R93hHDO
- そか。マフラーとかはありきたりすぎて被りそうだし
いっそ消え物のがいいかと思ったんだが…(´・ω・`)ナヤムネ
- 400 :声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 17:57:08 ID:/82VZSIH0
- 男性にプレゼントか…。
アクセサリーとかはどう?
ごめんあんまり思い付かない
- 401 :声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 18:09:40 ID:GZwNwdYO0
- 僕も何度かはファンレターは書いたことがある。
ただ、僕は月1のペースではなく、不定期に違う人にまとめて書いてる。
ちなみに、住所は書いてる。
返信があったのはまだ、事務所所属をしてない一人だけだね。
あとは握手会ではファンレターは欠かさずに渡してるね。
>>358
そのクラスになれば、返信は返ってこないでしょう。
ただ、僕は返信を期待して送ることはしないね。
- 402 :声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 18:10:56 ID:4RtZYPCuO
- アクセサリーも好みあるしね。
自分の応援している人は、つかみどころのない感じなので
誕生日は悩む。
- 403 :声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 18:43:38 ID:lcIU6avn0
- >>381
吹き替えもやってる40代かぁ〜・・・へぇー
全くヒントが絞れないんだけど
- 404 :声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 21:23:49 ID:0xKfw/0p0
- 関智に送って返ってくる可能性は0?
- 405 :声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 22:42:16 ID:dhJjmtMF0
- >>397
自分は応援してる男性声優さんの誕生日に入浴剤送ったよ。(お風呂好きと言っていたので)
でも匂いの好みとかあるから微妙だったかも・・・orz
- 406 :声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 22:55:45 ID:Zn7xd9sW0
- 結構男性声優さんに入浴剤のプレゼントって多いみたい。
(好みなどあまり気にせずに贈れるので)
ただ、あまり入浴剤のプレゼントが多いと、
「俺って、普段から疲れてるイメージがあるのかな…?」
と思ってしまうと、ある声優さんが言ってたよ。
- 407 :声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:07:44 ID:RH6ZkiST0
- 入浴剤ってなんだかお歳暮みたいで色気ない
もらっても困らないけど、そんなにうれしくないかも
- 408 :397:2005/12/01(木) 00:15:20 ID:HQvoKGa3O
- レスありがd(・∀・)!
やっぱ入浴剤は舞台の差し入れとかにします。
男の住人に質問だけど何貰ったら嬉しい?
オサーンへのプレゼントって悩むよ…。
- 409 :声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 00:49:15 ID:uEtQsAhV0
- >>408
その人が好きなもの(趣味でも良し)に
関連しているものでも良いと思う。
どうしても思い付かないなら、
せめてバースディカードだけでも
送れば?気持ちがこもっていればいいと思うよ。
- 410 :409:2005/12/01(木) 00:51:22 ID:uEtQsAhV0
- >>408
悪い質問に
検討してなかった
自分なら上のものを
貰ったら、嬉しいかな。
- 411 :声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 02:16:26 ID:5J6fT7Cr0
- 数あっても困らないものでは、
サングラスとか帽子とかアクセ系とか、
スーツ着る人なら、ネクタイとかカフスとか。
多少趣味に合わなくても、シチュエーション次第で使ってくれるかもしれない。
酒好きなら地酒とか地ビールとか。
コーヒーとか喫茶系好きなら質の良い豆とか、カップとか。
でも、もしも予算が少ないなら、
心を込めた手作りカードとかで十分だと思うよ。
- 412 :声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 01:11:52 ID:dngsnaVB0
- 初めて送ったファンレター。
雑談だけで終わってしまったヨ〜。
オイラも過去の自分をはっ倒したい
ところでどのくらいの量が適当なの?
原稿用紙で5枚くらい?
- 413 :408:2005/12/04(日) 22:16:30 ID:rsobL0C7O
- お礼遅くなってスマソ。
凄く参考になりました。
普段のイベントや舞台はお酒とか消え物を差し入れしてたんだけど
何個あっても困らないような物を探してみます。
ありがとうございました。(*´∀`*)ノシ
- 414 :声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 00:06:54 ID:6diAU7dv0
- >>412
どれくらい書いてるか数えてないから分からんが
便せんで2.3まいくらいになればいいのでは?
後は自分の感性信じて、それが長いか短いか自分の
感覚ではかってみる
- 415 :声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 15:12:41 ID:0jbfwIL+0
- ageてみる
- 416 :声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 03:03:21 ID:dD+o+PwbO
- なんか毎回同じ事書いてる気がするorz
- 417 :声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 13:56:21 ID:pd19ZUFc0
- >>416
('A`)人('A`)
- 418 :声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 11:31:13 ID:049y7L3QO
- >>416
それでもみんなやっぱり不安だから、最後の背中の一押しになることにこのスレの存在する理由がある
これも同じ('A`)
- 419 :声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 16:38:06 ID:6vDg5HthO
- つ空気嫁
- 420 :声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 18:25:58 ID:7tP2n/N/O
- >>418
えっと、ごめん。>>416とどう繋がるのかわかんない。
- 421 :声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 19:13:16 ID:UPxOWeTQ0
- >416はいつも「手紙に」同じ事を書いている気がする、と言っていて
>418はいつも「このスレに」同じ事を書いている気がする、だと思ったのでは?
違ったらスマソ
- 422 :声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 21:36:55 ID:7tP2n/N/O
- ああ、ガッテン。
ちみに私416です。
手紙に「同じこと」のつもりでした。
主語抜いてごめん。
- 423 :声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 22:59:24 ID:MjtTFb7L0
- 初めて手紙を出そうかと思うんだが、文章の中で相手方の事を何て呼んでる?と言うか何て書いてる?
「○○さん、こんにちは」とでも書こうかと思ってるんだが…
いきなり○○たん呼ばわりは流石に引かれるよな?
- 424 :声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 23:38:23 ID:AmKeu4HF0
- タンはいいね!!相手も好意を持たれてる事が分かり嬉しいんじゃないかな?
返信率も通常の30%くらいになると思うよ!!!
- 425 :声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 23:55:20 ID:MjtTFb7L0
- >>424レスあらがと〜。そっかぁ、そんなもんか…。
あとさ〜、すっごい初歩的で申し訳無いけど、
便箋にはボールペンとかで書く方がいいのかな?
私的な手紙で友人に出す時はシャーペンでだぁ〜っと書いてるんだが。
- 426 :声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 01:13:18 ID:zpUaYTRpO
- >>425
釣られてるよ!!!
普通の女性は「たん」付けは物凄い勢いで引きます。
手紙は耐水製のペンで書いた方がいいと思う。ハイテックとか。
えんぴつだと手で文字部分擦って読めなくなる事もあるし。
礼儀は押さえとく方が無難だと思う。
- 427 :423:2005/12/12(月) 01:25:29 ID:SmSIQzz90
- 釣りでしたか。聞いてもないのに返信率がどうとかゆうから怪しいとは思ったけど。
てかよくよく考えたらWikiの愛称のとこにたん付けがあったから
デフォって事で大丈夫だろう。
応援してる気持ちを伝えられたらそれでいいから深く考えずに書くよ。
- 428 :声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 01:41:50 ID:88z3cTW20
- 釣りじゃないんジャマイカ?
返信率が通常の3割ということは、どう考えても普通よりも悪いんだからww
まあ正直どっちでもいいと思うよ。安全策を望むなら止めた方がいいのも確かだけど。
- 429 :声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 18:38:44 ID:rR2S7PBRO
- >427
本気でタン付けで書く気か?
その時点で手紙ポイの可能性高いぞ?
貰った声優さんが気持ち悪い思いするのかわいそうだから
マジでやめとけ。
- 430 :423:2005/12/12(月) 23:14:07 ID:No0rGBNpO
- そかぁ…(´・ω・`)
今から書くとこだから参考にさせてもらいます。
いろいろとあらがとー。
- 431 :声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:36:01 ID:Wrneq3dr0
- いつも思うんだけど、書き出しってどう書いてる?
私は、「こんにちは、○○さん!」って、書いてるんだけど、
やっぱり、「拝啓、○○様」書くものなの?
他の人に聞こうにも、なかなか聞きにくいもので…。
- 432 :声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:38:56 ID:bnsRvMYi0
- 本気で敬称が「たん」でもいいんじゃないかと思ってるなら
敬称以外にも問題アリな手紙を書いてそう
- 433 :声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 00:52:42 ID:v0RmenRCO
- >>431
自分はいつも
○○様
○○さんこんにちは。△△と申します。
から始めてる。
- 434 :声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 01:23:43 ID:ro1Pr9TQ0
- >>431
拝啓・敬具とかはかしこまりすぎてる文だからおれはかかないなー
- 435 :声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 12:21:18 ID:ddQKLJyv0
- >>431
俺は
こんにちは〜。からかな
初めての人にはこんには。初めまして○○と言います。
であまり名前は書かないやり方にしてる
最後に名前をちゃんと書くけど文途中とかでは入れない派
- 436 :声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 17:22:17 ID:yLHDHocN0
- サイトもブログも持ってない人が喪中かどうか
調べる方法ってあるのかな?
年賀状出しても大丈夫なのか分からない…。
- 437 :声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 17:44:18 ID:vj31EqAA0
- ファンレターと一緒にプレゼントつけたいんだが
思い浮かばないので現金書留で現金送ってもいいかな
- 438 :声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 17:54:44 ID:+4/GcYB9O
- >437
現金はやめた方がいい。かえって相手が不信感を持つ
ぞ。
- 439 :声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 18:25:42 ID:v0RmenRCO
- >>436
あんまり気にしなくていいと思うよ。
どうしても気になるなら寒中見舞いにしては?
- 440 :声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 18:26:57 ID:vj31EqAA0
- >>438
商品券もダメかな?
- 441 :声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 21:34:52 ID:v0RmenRCO
- >>440
舞台役者さんとかには喜ばれるプレゼントとして上がるから
贈られて困る物ではないと思うよ。
私も質問。
今年の春にイベントで写真を一緒に撮ってもらったんだけど
現像した写真送るのって微妙かな?
- 442 :声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 23:36:21 ID:gNRslsly0
- >>440
現金は流石にNGだろうが商品券だったらいいんじゃないか?
酒を嗜む方だったら各種酒券とか読書好きの方だったら図書カードとか。
>>442
うーん・・・・その写真を撮った時の状況にも寄ると思うが、
あまりプラスには働かない気がするな〜
思い出にしておいて、その旨を手紙にしたためるのが一番だと思うよ。
- 443 :声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 23:39:23 ID:gNRslsly0
- うわ!レス番号間違えた。本当は>>441ね
- 444 :声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 23:30:35 ID:I3ehE5750
- >>437
ハーゲンダッツの引き換え券とかだと喜ばれんじゃない?
- 445 :声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 23:49:00 ID:ONuF+9q30
- 本当に喜ばれるものは
金目のものより
あなたを応援しています
という純粋な気持ち
- 446 :声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 01:20:12 ID:YiOvR+ho0
- その気持ちをモノで表現しちゃいけないのか?
- 447 :声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 10:18:14 ID:R83Ci15k0
- >>446
おれはいいと思う
まぁその物をあげるセンスが重要だが
>>445は金券とか贈るならって意味だとおもうけどな
- 448 :声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 20:38:23 ID:aHD8H2WL0
- 自分が貰って嬉しいものが最高のプレゼントです
やっぱ金だな
- 449 :声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 21:41:27 ID:xM4LZW3PO
- 私は好きな人からの手紙かな。
まぁそれはおいといて自分の好きな物=相手の好きな物ではないと思うよ。
やっぱり相手の立場になって考えないと貰った方も困るとオモ。
- 450 :声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:25:05 ID:XV3LA8d10
- プレゼント考えすぎて思いついたものすべて否定して結局カードのみにした自分は負け組・・・
- 451 :声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:42:33 ID:tjQkRxx80
- 自分は無難に入浴剤にした。
誕生日は夏ってこともあってハーゲンダッツの券2種5枚ずつにしたけど。
- 452 :声の出演:名無しさん:2005/12/15(木) 22:43:34 ID:tjQkRxx80
- あ、クリスマスの話です。
- 453 :声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 15:43:09 ID:YiEQOPzp0
- 話をぶった切るが聞いてくれ
先日久々の返信が届いた!!
返信が来るもの嬉しいけどその手紙の内容が
めっちゃ嬉しかった。
手紙ってのはやっぱり心なんだと改めて解ったよ
>>437
物を送るのはついでと考えた方がいいし送るにしても
あまり高価な物は送らないで控えめの方がいいと思う
多少は値を張る物を送ったことあるけど特別な日とかだけだし
応援してくれる人が居ると実感させてあげられる手紙だけが一番だと
無難だと俺は思うよ。
- 454 :声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 19:18:43 ID:PDoaiL+xO
- おめ!よかったねー(*´∀`*)
差し支えなければ手紙書く時に気を付けた事とか教えてほすぃ。
- 455 :453:2005/12/16(金) 21:33:04 ID:YiEQOPzp0
- >>454
ありがと〜(っ´▽`)っ
やっぱり相手の気分を害さないが一番かな
文句や批判されるのはやっぱ嫌じゃん
相手を思いやるのが一番だしね
- 456 :声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 23:30:51 ID:p9PV0Xdp0
- >>453
おめでと〜。
- 457 :声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 23:36:03 ID:7WdrIXdX0
- >>453
おめでd
そーいや半年くらい返信帰ってきてないな・・・
イベントとかで話せてるからいいけど。
やっぱり直筆の手紙とか来ると嬉しいよね
そろそろ年賀状の時期だがみなさん準備した?
おれは準備したし、先方にも喪中でないか確認した
後は仕事休みの日に書くだけだ
- 458 :声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 09:03:59 ID:+u5vXP9U0
- 徳永愛ちゃんに年賀状を出したいんだが
12月31日付でラムズを辞めてフリーになるそうなので
どこに年賀状を送ればいいのかわからない。
どこに送ればいいのか誰か教えてエロい人
- 459 :声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 13:26:23 ID:dUZzhI1jO
- >>458
このスレ位読みなされ。
- 460 :声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 22:24:07 ID:oXRvVALC0
- 昨日、ある声優さんから手紙が来た
プレゼントのお礼と言葉とお返しのハンカチが入っていた
- 461 :声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 22:55:33 ID:84nwJn310
- ラジオ番組の方だとHNも少しは覚えてもらえたっぽいけど、
ファンレターに書いてある本名の方はほとんど印象に無いんだろうなぁ…
今まで2回ファンレター出してるけど、次に出す年賀状からHN追記するのって有りかね?
- 462 :声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 23:35:41 ID:nx2f2ca70
- >>461
大して変わんないと思うからどっちでも可
俺の体験談だが今まで手紙に本名のみ
ラジオにはHNつけてた応援している人いるんだが本名だけじゃなく
HN覚えていたってのもあるからな
本名、HNどっちも書いてる人も居るんだけどその人も本名覚えていてくれたし
どっちが先かなんて問題じゃないと思うよ
- 463 :声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 23:55:22 ID:w6e3NomO0
- >>461
おれは本名が読みづらいからハンドルは覚えてくれてる。
本名はどうかな。手紙には毎回
○○ こと ●● ってかたちで手紙の最後に両方記載してる
○がハンドル
●が本名
手紙の返信ではハンドルで書いてくれていたかな〜
- 464 :437:2005/12/18(日) 09:42:58 ID:3kLYjejW0
- 結局現金を送りました
お礼の電話もらっちゃった
- 465 :声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 12:23:42 ID:hJISmnMT0
- >>464(437)
ほんとかなぁ〜?あやしい
- 466 :声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 22:43:20 ID:7A+E2wS1O
- あきらかに釣り目的だな
- 467 :声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 23:58:37 ID:E8oa0ys3O
- 自分だったら、現金貰ったら返すと思う。
なんかそのセンスがDQN臭くて気持ち悪いし、
変に恩着せがましくされそうで怖い…
- 468 :声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 09:07:38 ID:1VFuxFteO
- 逆に幾らくらい送れば、先方に失礼にならないか知りたいよ。
「この金額があなたの価値です」って言ってるようなものだよな。
- 469 :437:2005/12/20(火) 20:23:25 ID:hcOkNTa10
- 愚民ども乙
今日も電話あった
ヤター
- 470 :声の出演:名無しさん:2005/12/20(火) 21:29:46 ID:IdTb9m0lO
- 明日大好きな声優さんにクリスマスプレゼント発送する予定。
定番なマフラーにしてみたけどドキドキするよ…。
- 471 :声の出演:名無しさん:2005/12/20(火) 21:34:15 ID:fDzqSlLQ0
- >>470
頑張れ!
一応ちゃんと事務所の住所確認だけはしっかりしとけよ
そのドキドキした気持ちも一緒に伝わるといいね
- 472 :声の出演:名無しさん:2005/12/20(火) 23:27:24 ID:IdTb9m0lO
- >>471
ありがとう!何枚もX'masカード書き直して、
結局シンプルなメッセージを書いたんだけど
今までで一番伝えたい事をちゃんと書けた気がするよ。(*´∀`*)
- 473 :声の出演:名無しさん:2005/12/20(火) 23:32:45 ID:rLqHAkwQ0
- なんだか>>470を見て、お手紙書こうかなぁって気持ちが湧いてきた。
本当は年明けに寒中見舞い方々お手紙書こうと思ってたけど、
年内の締めくくりに書こうっと。
とりあえず>>470の幸運を祈る。
- 474 :声の出演:名無しさん:2005/12/21(水) 01:33:41 ID:yjkjr6mX0
- >>462>>463
ありがと、参考になりました
とりあえずラジオも終わっちゃうし、しばらくは本名だけで行くことにします
そろそろ年賀状書かないとなー
- 475 :声の出演:名無しさん:2005/12/22(木) 01:18:58 ID:K7SnNMW70
- まだ内容決まらなくてクリスマスカード書けてない・・・
年賀状に切り替えようかな・・・orz
- 476 :声の出演:名無しさん:2005/12/22(木) 01:51:53 ID:qCUGODteO
- メリークリスマスだけ書いて送れ。
- 477 :声の出演:名無しさん:2005/12/22(木) 17:32:01 ID:fFhPwsV/O
- 年賀状の一言が決まらない。
今年も応援してます!がシンプルでいいかな。
- 478 :声の出演:名無しさん:2005/12/22(木) 19:17:06 ID:4wHS/n5tO
- >477
もう一言を加えた方がいいんじゃない。それやるとい
いよ。
- 479 :声の出演:名無しさん:2005/12/22(木) 22:05:35 ID:pzBlEZyC0
- 謹賀新年を忘れるなよ
- 480 :声の出演:名無しさん:2005/12/23(金) 04:04:12 ID:mm/KXQXAO
- 年賀状書きたいのに文面に迷って2ちゃん中
喪中じゃないといいのだが…
- 481 :声の出演:名無しさん:2005/12/23(金) 17:22:35 ID:M/R7eWt+0
- 年賀状だけどみんなは印刷?
宛名も印刷じゃだめかな…?
- 482 :声の出演:名無しさん:2005/12/23(金) 17:52:44 ID:zvniu6tPO
- >481
印刷ではなく手書きにしたよ。絵柄は郵便局で売って
いるものでなくてキャラクターものにした。
- 483 :声の出演:名無しさん:2005/12/23(金) 20:55:35 ID:M/R7eWt+0
- >>482
やはり手書きかー
デザインにも困るんだよな;
- 484 :声の出演:名無しさん:2005/12/24(土) 00:34:21 ID:j1KGSO310
- 番組宛に送る場合、
スタジオ名+気付 番組名 声優名+様
でおk?
- 485 :声の出演:名無しさん:2005/12/24(土) 18:26:29 ID:MFvT8dAtO
- >>484
おけ。
私も寒中見舞いの用意しよう…。
- 486 :声の出演:名無しさん:2005/12/24(土) 19:44:31 ID:0CNtzsmw0
- 今年賀投函した
さて無事に元旦にとどいても
受け取るの事務所あいてからなんだよな
- 487 :声の出演:名無しさん:2005/12/25(日) 22:26:28 ID:MdHEQFnbO
- 番組宛の場合、声優さんは手紙を見ることは出来ても、持ち出したり返事を書いちゃいけないらしいよ。
個人情報保護法の関係で。
全部の番組がそうかは判らないけど、文化放送はそうらしい。
- 488 :声の出演:名無しさん:2005/12/25(日) 22:55:05 ID:fSSNYKc90
- >>487
そーいわれれば・・・その法律ある限りダメだな。>持ち出し
HPとかに個人情報の取り扱いに関してちゃんと書いてあるし
例:プレゼント発送にしか使わないとか
それ以外で使って被害にあった人から申し出があれば、
どこから漏れたか報告の義務があるはずだし
- 489 :声の出演:名無しさん:2005/12/26(月) 14:25:48 ID:QKn4ixAk0
- まだ年賀状できてないや
24日までなんだよな元旦につくのは
- 490 :声の出演:名無しさん:2005/12/26(月) 18:07:06 ID:EzfPLbEp0
- 個人情報保護法だなんてなんで作ったんだよ!!とマジギレする俺
>>472
X’masじゃなくてXmasな
- 491 :声の出演:名無しさん:2005/12/26(月) 19:07:50 ID:acmy0SfY0
- χmasプレゼント贈ったけど反応がない…
事務所に行ってないんだろうか。
- 492 :声の出演:名無しさん:2005/12/26(月) 19:37:47 ID:dJgd/14IO
- 贈り物をしても、無反応上等!ぐらいに
どっしりと構えている方がいいのではないか。
- 493 :声の出演:名無しさん:2005/12/26(月) 19:47:28 ID:YQT+HW7n0
- 反応が欲しいわけ?
- 494 :声の出演:名無しさん:2005/12/26(月) 19:49:49 ID:acmy0SfY0
- 去年のχmasも今年の誕生日も反応してくれたから不安なんだよね。
最初から無反応だったならどっしり構えてられるんだけど。
クリスマスが休日だったからってのもあるのかもしれないけど…
- 495 :声の出演:名無しさん:2005/12/26(月) 19:54:08 ID:hed/q6gn0
- >>489
ある程度の近さとかなら、
ちょっと過ぎても結構大丈夫っぽい
- 496 :声の出演:名無しさん:2005/12/26(月) 20:16:21 ID:zAccS2kP0
- プレゼントの反応か…目の前でプレゼント使ってくれてる姿見れた自分は幸せだな。
- 497 :声の出演:名無しさん:2005/12/27(火) 00:43:57 ID:2fjNyntPO
- 私の携帯クリスマスで変換するとX'masって出るんだが…。
間違いなの?
- 498 :声の出演:名無しさん:2005/12/27(火) 01:41:33 ID:sGE6Ffk6O
- >>496
いいな。自分はプレゼント送ったけど受け取ってもらえたかもわからない…
- 499 :声の出演:名無しさん:2005/12/27(火) 04:09:44 ID:PG5WOt2A0
- というか年賀状を事務所に送る人の場合は、3日くらいまでに着けば十分だと思われる。
どうせ受け取るのは早くても5日くらいじゃないのかな?
直接送れる人の場合は元旦がベストだが・・・
- 500 :声の出演:名無しさん:2005/12/27(火) 05:03:36 ID:qJQfDZSTO
- プレゼントが本人に届いて昨日お礼の手紙とクリスマ
スカードが同封されていたよ。とにかく本人に渡って
ほっとした。
- 501 :声の出演:名無しさん:2005/12/27(火) 22:17:45 ID:HCmgzvkv0
- >>500
よかったな!うらやましい
- 502 :声の出演:名無しさん:2005/12/28(水) 21:22:06 ID:Y61ZSm41O
- 俺も先月、ある声優さんに初めて誕生日プレゼントとレターを添えて送ったお礼が届いてた、期待してなかっただけに 感動がデカい
- 503 :声の出演:名無しさん:2005/12/28(水) 22:13:35 ID:Y61ZSm41O
- 俺も先月、ある声優さんに初めて誕生日プレゼントとレターを添えて送ったお礼が届いてた、期待してなかっただけに 感動がデカい
- 504 :声の出演:名無しさん:2005/12/28(水) 22:16:31 ID:Y61ZSm41O
- ↑二重投稿スマソ…orz
- 505 :声の出演:名無しさん:2005/12/28(水) 23:03:19 ID:qB0z+wlFO
- >502
良かったじゃん、やっぱし手紙がくると嬉しいものな
んだな。
- 506 :声の出演:名無しさん:2005/12/30(金) 00:47:55 ID:H3ubN8yiO
- 今まで一度もファンレターを書いた事がないんですが、みなさんは携帯番号とメアドって書いてるんでしょうか?
実際電話かかってきたりメール来る事はないでしょうが・・・
- 507 :声の出演:名無しさん:2005/12/30(金) 09:13:14 ID:icVgBsWLO
- 初めての声優さんへの手紙が年賀状で
書いてるが文面に迷う
〜(番組名)お疲れ様でしたとか今年も頑張って下さいとかでいいんだろうか
あと、あんまりにも長いのも微妙か?
- 508 :声の出演:名無しさん:2005/12/30(金) 11:45:56 ID:In5Lj66SO
- >506
携帯の番号は書いていないけどファンサイトを開設し
ているからアドレスは書いている。ファンレターで本
人が見にきていたことがかいてあったときは嬉しかっ
たよ。
- 509 :声の出演:名無しさん:2005/12/30(金) 13:45:31 ID:H3ubN8yiO
- >>508
アドレスっていうのはファンサイトのURLってことかな?でも声優さん本人が見にきてくれたってのはすごく嬉しいことだね!
やはり有名な声優さんともなるとファンレターの返事とかもらえないのかな?
人にもよるのかな?
そしたら携帯のメアドは書いても意味ないよね・・・
- 510 :声の出演:名無しさん:2005/12/30(金) 17:49:58 ID:7q5nQcxd0
- >>506
おれも>>508みたくサイトのアドレス書いて
その返信に見ましたよと書かれていたね。
その手紙にサイトの間違い訂正も書かれていた(;'-')
- 511 :声の出演:名無しさん:2005/12/30(金) 23:21:11 ID:In5Lj66SO
- >509
URLだったごめん。たぶん見てくれている人はいると
思うよ。そう信じたいね
そのときは便箋6枚分の返事で気持ちがこもっていて
涙が出そうになったよ。
- 512 :声の出演:名無しさん:2005/12/31(土) 00:01:07 ID:H3ubN8yiO
- >>511
便箋6枚も返事くれたの!?かなりお優しい方だなぁ〜
その方は結構有名な御方ですか?答えたくなかったらスルーでいいですよ。
私はサイト作る才能(?)もないからダメだorz
文章力ないけど私も頑張ってファンレター書いてみようかなって思えてきたよ。
無理っぽいけど、返事もらえたらいいなぁ・・・
- 513 :声の出演:名無しさん:2005/12/31(土) 00:23:00 ID:GWH2tOWTO
- >512
いいえ、去年ある作品でデビューした新人さんです。
- 514 :声の出演:名無しさん:2005/12/31(土) 17:21:49 ID:xwPo6vMbO
- 好きな声優さんに応援する気持ちを伝えたいなら、
返事は期待しないでとりあえず手紙送ってみたら?
- 515 :声の出演:名無しさん:2005/12/31(土) 20:46:31 ID:f3rQmmQ20
- >>512
>514の行動が一番普通なことなんだけどな
返事欲しいならデビューしそうなとこで
中途半端になっているまだ無名な新人にでも送れ
運がいいなら帰ってくるぞ多分な
そんな事するとかなり惨めだがな
俺は返事期待しないで手紙は書いてるし返信貰った事はある
送信専用アドでのメールでの返信もあるし
イベントなどでもその事について話せてる
でも最初はみんな同じ。
応援する気持ちが無い限り、返信欲しい手紙は書いても意味無い
もしも貰っても今後応援する気持ちに繋がらないと思うぞ
- 516 :声の出演:名無しさん:2005/12/31(土) 21:35:52 ID:pZaczAF8O
- 私が応援してる人は基本的に返事とか書かない人だし
いい作品を作ってくれることが一番だと思ってるけど
ついこの時期は期待してしまう。
印刷でもいいから年賀状くれないかな。
そしたらちゃんと手紙が届いてるってわかるし。
- 517 : 【吉】 【1854円】 :2006/01/01(日) 11:36:43 ID:7sVn0ywF0
- あけおめ
今、ある人に送る年賀状を書いてます
仕事始めには着くかな…
ところで、年賀状に自分の住所と名前を書くのはどうなんでしょう?
なんか返信待ってますと言ってるみたいでなんだかな…
と思ってしまうもので
- 518 :声の出演:名無しさん:2006/01/01(日) 12:23:16 ID:6Hv8yPdXO
- >517
いや、俺はそうは思わないけど逆に名前を書かないと
かえって相手に不信感や不安を与えてしまうからまず
いと思うな。まあせめて名前だけでも書いた方がいい
よ。
- 519 :声の出演:名無しさん:2006/01/01(日) 12:37:25 ID:FgRQLgrF0
- >>517
普通に年賀状や手紙書くように書けばいいんだよ
自分の名前と住所書かないことは先方にとって失礼になるからね
- 520 :声の出演:名無しさん:2006/01/01(日) 14:39:54 ID:ZlaB3JMo0
- м
ミヽ、l レゝ
l´ _\__ヘ ヽ_/j_
. ()) ー゚l.!゚ーl) r`s/-、`r、
ト ー / __ (lー゚,!゚ー' .リ __ 声優を愛する良い子のみんな!
/:( ヽ-/、_ //⌒ヽ  ̄ ノj_/ /⌒ヽ、 手紙には必ず、下ネタと18禁出演履歴の
r'::::::::ヽ ヾ:::ヽヽ、 l lr'⌒(二´ ノ/ //⌒ヽl 出演質問を書こうね!声優マンからの約束だ!
ト::::::::::::ヽ、ミ:::::_::_、t、 ./ / ̄ヽPECIAL l/⌒ヽi
l::::::::[[[[ト‐<::: lノ />-ー(_フ⌒`ヽl]]]]⌒)
ヽ:::::::''' l/i::,i {( ー >、 ヽ ノ /
ト::、 ∠_, ' `ト、___/ \ イ
- 521 :声の出演:名無しさん:2006/01/01(日) 17:28:05 ID:RxKgx8DM0
- 某声優さんから年賀状来た!
その声優さんの出演するイベントにほんの数時間前まで参加してたので
嬉しさもひとしおだよ
- 522 :声の出演:名無しさん:2006/01/01(日) 18:26:38 ID:6Hv8yPdXO
- >521
おめでとう、やはり年賀状がくると嬉しいね。
- 523 :声の出演:名無しさん:2006/01/01(日) 18:43:20 ID:urPQ1dcv0
- >>520
俺はそれやった事あるけど
返事の変わりに、事務所から
注意と警告の手紙来たよ
どうせ返事来ねーと思って
意気揚々と住所書いたら来ちまった・
- 524 :声の出演:名無しさん:2006/01/01(日) 20:18:25 ID:SG5sWe8T0
- >>521
新宿厚生年金?
- 525 :声の出演:名無しさん:2006/01/01(日) 21:22:58 ID:EYtCaAz/O
- 声優宛の年賀状には
あえて元旦の文字はいれない
元日に届いても 渡るのは仕事初め以降だし
あと 同じ事務所の複数の声優さんに出す時は
全部違った絵柄にしてます
声優だけでなく 受けとる事務所側にも
配慮してるからね
- 526 :声の出演:名無しさん:2006/01/01(日) 21:23:36 ID:MEIxxg270
- >>523
そのことには触れるなって警告がきたんだ?
- 527 :521:2006/01/01(日) 22:59:57 ID:RxKgx8DM0
- >>524
YES
- 528 :声の出演:名無しさん:2006/01/01(日) 23:25:34 ID:yQea2K0n0
- ある意味勇者だな
- 529 :声の出演:名無しさん:2006/01/02(月) 03:24:49 ID:pydhXOYO0
- 今年もとある声優さんから年賀状が来た。
しかも元旦に・・・・。
ごめん私はまだ出してません_l ̄l〇
急いで出そうと思います。
- 530 :声の出演:名無しさん:2006/01/02(月) 03:34:40 ID:TPp8EXdc0
- これまである新人声優さんに何通かファンレターを出してきた
返事は来ていないが、それが当然だと思いつつ応援レターを出している
先日その方がラジオで年賀状の話をしていた。
「今年は〜〜な感じの年賀状にしました。みなさんの元にそれが行きますからね〜」
く、来るの!? 恍惚と不安、ふたつ我にあり。
そして今日、郵便ポストは空っぽでした…orz
明日以降に来るのかなぁ、それとも単なる俺の聴き間違えだったのかなぁ
今までは返事なくても全然平気だったのに、急に欲深くなっちゃったよ
- 531 :声の出演:名無しさん:2006/01/03(火) 17:31:14 ID:i81MF0Vd0
- >>516
すっごい気持ちがわかるよ…。
自分も今日帰ったらまたポスト覗いちゃうんだろうなあ…。
- 532 :声の出演:名無しさん:2006/01/03(火) 18:08:30 ID:K/v5tCnM0
- >>530
継続は力なり
一度来なかったぐらいで諦めるな!
自分の思いを切々と手紙にしたためて送れば、いずれは報われる日が来るよ。
俺はそうしたおかげで今は年賀状、暑中見舞い、手紙を向こうから送ってくれるようになった。
でも、俺はそれに慢心しないようちゃんと手紙を送り続けてる。
- 533 :声の出演:名無しさん:2006/01/03(火) 22:44:22 ID:ICwyuLblO
- 俺も532のようにやっと向こうからくるようになった
よ。もちろん今でも変わらず本人に手紙や季節の挨拶
、年賀状もすべて出している。普段の積み重ねがいか
に大事かがわかってきた。
- 534 :声の出演:名無しさん:2006/01/04(水) 12:54:56 ID:627QQvEv0
- ファンになって2年弱、何十通も手紙を出してきた。
返事はなくて当たり前だと思ってきた。
でも何ヶ月か前、「手紙出すよ」と約束してくれた。
いまだに手紙は来ない…orz
年賀状やクリスマスカードとしても来ない。
その場しのぎのために言ったのかな…?
それともずっと待ってれば来るのかな………
- 535 :声の出演:名無しさん:2006/01/04(水) 17:57:01 ID:acObKMnFO
- >534
返事くるのが当たり前だと思っている時点で終わりだ
よ。感謝の気持ちがまったく感じられないし期待しす
ぎ、いつかは返事が返せなくなる日が来ることはわか
っていたはずだよ。
- 536 :声の出演:名無しさん:2006/01/04(水) 19:08:14 ID:o0M7Y/o50
- >>534
ここで俺の体験語ってあげるよ
とある声優の応援(ゲスト席から)でその知り合いの
声優が来ていたんだ。帰りに偶然逢えて話ができたんだけど
その二ヶ月前には返信貰ってたし、その前日にもメールもくれたんだ。
その時にまた返信くれるって言ってはや7ヶ月その間にその人のファン
の人の日記見たら返信来たとか書いてあって凹んだりもしたけど
ちゃんと信じて待ってた。
最初の返信が早すぎたから期待しすぎた感があるけど待つもの応援なんだけどね
まぁ出した手紙の比率は9.9:0.1なんだけどな
ちゃんと「くれる」って言ってくれた日からも手紙は出してたぞ俺は
ここでちょっと暗くなるが真面目な話だ
応援している人を信じて待つこともできないのならファン辞めた方がいいよ
ここ数年で大物声優に手紙とか無いけど応援している声優さんは
ちゃんと気持ちを返してくれる。手紙は無くても握手会とかの機会でも
手紙の事覚えていてくれたりする。
手紙はあくまでも応援する手段の一つ。それだけは肝に銘じておいてくれ
- 537 :声の出演:名無しさん:2006/01/04(水) 21:24:52 ID:ROGuhS6iO
- 今仕事から帰ってきてポストを覗いたら私宛ての年賀状が一枚入っていた。
宛先はパソコン打ちで差出人の名前は表にあるらしく
ポストの隙間からでは誰からか分からない。
一瞬頭にずっと応援してる声優さんが浮かぶ。
いやいや、期待しちゃだめだ。
今まで一度もお返事が来た事はないじゃない。
震える手で鞄からポストの鍵を出し、鍵を開ける。
期待しちゃ駄目だ期待しちゃ駄目だ…。
自分にいい聞かせながらハガキに手を伸ばし、息を飲んで裏返した。
飲食チェーン店からでした…orz
こないって分かってるつもりで期待してる自分が嫌。・゜(ノД`)゜・。
- 538 :声の出演:名無しさん:2006/01/04(水) 22:16:43 ID:ymlAwWeV0
- >>537
乙!
- 539 :声の出演:名無しさん:2006/01/04(水) 22:26:57 ID:6JTQ23ay0
- >536
粘着ファンレター攻撃も、もう止めてあげれば、
先方ももっと喜んでくれると思うよ?
- 540 :声の出演:名無しさん:2006/01/05(木) 01:39:38 ID:TBBDHRf9O
- >>535
534は相手が手紙を出すと約束してくれたんだから返事が来るのが当たり前だとは思ってないんじゃないか?
返事は来ないと思ってたって書いてるし。
むしろ出すと言ってくれたことを信じない方が失礼だと思うぞ。
信じて待てば来ると思うよ!
- 541 :声の出演:名無しさん:2006/01/05(木) 01:53:56 ID:4QrRoB4j0
- イベントのたびに手紙を渡している。
返事は一度も来た事は無い。
期待はしない方がいいのかな?
- 542 :声の出演:名無しさん:2006/01/05(木) 03:03:45 ID:+gcsk0SgO
- >>541
期待しないことこそが、正しい応援の仕方だよ。
- 543 :声の出演:名無しさん:2006/01/05(木) 20:17:14 ID:Yuw3Cdrz0
- 返事を返してくれなくても、気持ちを返してくれなくても、
その人を慕う気持ちが本物だということを、伝えられればいい。
それ以上望むものはない。
- 544 :マミ:2006/01/06(金) 07:43:58 ID:1rog4Yld0
- こんにちわ^^
私はまだファンレターを出したことがないのですが、
石田彰さんに送りたいんです!
ですが、有名声優さんなどになると、やはり返信がくる確率はまる
っきりないのでしょうか?><読んでいただけるだけでも嬉しいですし、返事がかならず欲しいわけではないのですが、
返事来た方とかいらしたらお話聞きたいなっておもって^^
後、私の友人の友人の人が、色々な声優の方と知り合いらしく、
それでその友達も色々な声優さんと(有名な方)メールをしたり会ったりしているらしいのですが・・・
そういうのってやはりファンレターで知り合ったりするものなのでしょうか?
私は今まだ高校生でその友人も同い年(声優さんと知り合いの友人も同じくらい)なので、
年などを考えると、やっぱりファンレターとかで知り合ったとしか思えないのですが・・・
あ、後ファンレターには、プリクラなどを貼るのはあまりよくないでしょうか?
貼ったほうが、向こうの方も読みやすいかな・・・などと思ったのですが(汗)
文章長くてすみません><よろしければ教えてください^^
- 545 :声の出演:名無しさん:2006/01/06(金) 08:26:24 ID:pG5Rhder0
- その友達に聞けばいいじゃん(w
- 546 :藤原宮田:2006/01/06(金) 09:04:24 ID:vPDaaF50O
- 結婚を見込んでお付き合いして下さる方を探しています
年齢容姿問いません、よろしくお願いしますm(__)m
- 547 :声の出演:名無しさん:2006/01/06(金) 14:31:26 ID:VzpCgRa10
- 村健にほぼ毎月出しているがもう諦めたほうがいいか?
- 548 :声の出演:名無しさん:2006/01/06(金) 14:36:54 ID:rQ6yJtTU0
- そのくらいなら問題無いとオモ
今止めたら、何かあったんだろうかって逆に心配されそうな気がする
- 549 :声の出演:名無しさん:2006/01/06(金) 14:45:21 ID:RXGYmalwO
- 諦めるって何を諦めるんだよ?
- 550 :声の出演:名無しさん:2006/01/06(金) 16:23:25 ID:QTTINfCs0
- >>549
察してやれよ(w
- 551 :声の出演:名無しさん:2006/01/06(金) 22:57:35 ID:j2f5G75CO
- お返事が帰ってこなくても、本人に読んでもらえるだけで嬉しいですo(^‐^)o♪
- 552 :声の出演:名無しさん:2006/01/06(金) 23:58:32 ID:j2f5G75CO
- ↑オレもv
- 553 :声の出演:名無しさん:2006/01/07(土) 00:02:30 ID:Ow+2ZHW00
- 返ってこないほうがいいときもある・・・
- 554 :声の出演:名無しさん:2006/01/07(土) 02:00:21 ID:Rm8TcZcKO
- >553
何があったんだ?
- 555 :声の出演:名無しさん:2006/01/07(土) 18:48:45 ID:wtiIElab0
- >548
dクス
頑張ってみるよ
- 556 :声の出演:名無しさん:2006/01/07(土) 23:04:19 ID:o2u6GWmqO
- 今年のアニメに出演する新人達に手紙出しまくってるんだが、高い確率で返事がくるよ!!
新人は狙い目かもね(笑
- 557 :声の出演:名無しさん:2006/01/07(土) 23:06:34 ID:6iaCiDLK0
- ↑なにこの変な人
- 558 :声の出演:名無しさん:2006/01/07(土) 23:40:26 ID:3W4uxXOtO
- 相手にしないでスルーするのがよいと思われ
- 559 :声の出演:名無しさん:2006/01/08(日) 06:55:54 ID:W/b/EI8g0
- 馬鹿は華麗にスルーで♪
- 560 :声の出演:名無しさん:2006/01/08(日) 10:31:27 ID:pg+7nyGo0
- 質問。
今年三十路になる声優さんに、誕生日に手紙を送ろうかと思うんだが、何か気をつけることあるかな?
お誕生日おめでとうございます、すら言いづらいんだが
- 561 :声の出演:名無しさん:2006/01/08(日) 10:52:50 ID:HyHgxEk20
- 知るか
- 562 :声の出演:名無しさん:2006/01/08(日) 22:22:20 ID:QjlwmSvp0
- >>560
30代でアイドル声優やってま〜すな人じゃなければ普通に祝っていいだろ
- 563 :声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 03:21:18 ID:SmXYnvvh0
- ちょっと違うけど、
声優さんにメールしたらたまたま本人もヒマしてたみたいで、
すぐに返信来たことがあったよ。
かなり嬉しかった。
- 564 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 565 :声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 19:43:15 ID:yS4yM5AE0
- ファンレターじゃないけど某声優の誕生日が今月あるので誕生日プレゼントを贈ろうと思ってたんだが
目をつけていたシルバーアクセサリーのサイトがリニューアル中で注文できない(´・ω・`)
- 566 :声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 19:48:18 ID:LkdIVc6K0
- >>565
それ何て木村まどか?
- 567 :声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 21:37:05 ID:gturVBZKO
- 年賀状も出し終わって一段落…なんて思ってたら
バレンタインが来るな〜。
チョコ食べる人なんだろうか。
- 568 :声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 22:03:15 ID:bPNIxmcC0
- >>567
自分はクリスマスにプレゼントを渡したときチョコが苦手かどうか聞いといた。
不安なら物にしといたらどうかな。
- 569 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 570 :声の出演:名無しさん:2006/01/10(火) 01:53:28 ID:+9/YcU3LO
- プレゼントを送りたいのですが、これって郵送で良いんですか?
ちなみに、靴下を送る予定です
- 571 :声の出演:名無しさん:2006/01/10(火) 09:31:06 ID:6LXJ4l/W0
- 亀だけど、やっぱり携番とメアド書くのは痛いだろうか?
- 572 :声の出演:名無しさん:2006/01/10(火) 09:47:31 ID:NT+PvZqq0
- >>571
それだけだと痛い。一緒にプリクラ等の写真を入れるなら可。
- 573 :声の出演:名無しさん:2006/01/10(火) 09:52:22 ID:6LXJ4l/W0
- >>572
速レスd
プリも一緒につけるつもりだから、それで出してみるよ!
- 574 :声の出演:名無しさん:2006/01/10(火) 12:33:35 ID:se0DPBcQO
- >>570
軽いものなら定形外郵便で大丈夫じゃないかな。
郵パックより安くも済むし。
- 575 :537:2006/01/10(火) 13:53:21 ID:/xIiCYKXO
- さっき出かけようとしたらポストに私宛ての年賀状が。
よく見ると差出人の住所は私が応援してる劇団。
いやいや、期待しちゃいけない。
きっと賛助会員に劇団の事務局からの年賀状だ。
ドキドキしながらポストの鍵を開けハガキを裏返す。
!!なんと直筆のメッセージが!!!!!
「今年は10月の○○の舞台に△△役で出演いたします」
もちろんチェック済みです!海越えて行きますよ!
大興奮な私。
ん?聞いてた役名と違う気が……。
同じ劇団の違う役者さんからでした…orz
ぬか喜びしてしまった自分と
もしかしたら私のお目当ての声優さん直筆ハガキが
届いた人もいるのかもしれないと思うと泣きそうでした。(´:ω:`)
はぁ。心を入れ換えて応援と舞台楽しみですって手紙でも書こう…。
- 576 :声の出演:名無しさん:2006/01/10(火) 17:31:39 ID:+9/YcU3LO
- >>574
d
送ってみまふ
- 577 :530:2006/01/10(火) 23:32:31 ID:Kht7ZYoM0
- その後、他のファンには年賀状を受け取った人がいるらしいという話を聞き及び、それから一週間経っても自分の元には何もなかったので、
実は年賀状は抽選制なのかとか、俺の書いた文面がキモかったのかとか、そもそも俺からのレター自体が届いてないのかとか悶々としてた。
別に返事が来ないからファンを止めるなんてバカなことはないが、手紙が事務所から本人に届いてなかったとしたらツライな、と。
で、本日帰宅すると…年賀状届いてました!簡単にではあるけれど、本人の直筆メッセージ付きで。
単純に順番に直筆で返事書いてたから自分宛の年賀状は遅くなったんだろうなァ。ちょっと自己嫌悪だ…
とりあえず明日写真立て買ってくる!
んで、バレンタインデーには最高のお返事を出すべく今から文面を練りまくるよ!
- 578 :声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 00:13:19 ID:+Our0eE70
- >>577
良かったね・・・俺は年賀状は今年返ってきませんでしたよ、まぁ期待してなかったしいいけどね
- 579 :声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 15:42:59 ID:ADZrU9Wr0
- 年賀状、私は2人から返ってきたよ
初めて貰った返事はやっぱり嬉しいな…
- 580 :声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 15:48:54 ID:TYK7aSpO0
- 遅れてだけど、年賀状キタ━(゚∀゚)━!!
この年末年始忙しかったのがわかっている方だから
頂けただけで素直に嬉しい 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
(今年は来ないのかなと諦めてただけに)
- 581 :声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 20:25:43 ID:eUQY9yGQ0
- >>578
まぁまぁもっと気長に待とうよ
一月終わるぐらいまでさ
俺の最長は1/24頃に最後の年賀状届いた事あるんだし
忙しい人なんて正月中に事務所に行って間に合うように
年賀状の返信くれるなんて稀だぞ
だから希望を持って待て
とりあえず今年は今のところ二枚返信キタ・゜.(ノ∀`)・゜.
後はまだ待ち段階(´・ω・`)
- 582 :声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 21:04:10 ID:TzxaUARAO
- 俺も二枚きたよ。一枚年賀状の返事が来るからとりあ
えず待ってみるよ。
- 583 :声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 21:18:54 ID:1Y3LxdFQO
- 皆おめでd&裏山。
私の方は向こうが喪中だから確実に来ないよ(´・ω・`)サミシス
それなのに、毎日ポストを開けるたび何か期待してる。
大人しくバレンタインのプレゼントでも考えてきます…
- 584 :声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 21:53:14 ID:R9nYgX8B0
- 2月になってから寒中見舞いが来ることもあるぞ
相手だって忙しいんだから気長に待つが吉かと。
オレの所には今までで4通返事が来たが、
忘れかけた頃に来ることもあるのでまだまだ待つつもり。
- 585 :声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 00:32:39 ID:yYB/ubloO
- 年賀状 全体的に遅配気味だから
心配すんな
今年は今のところ3人頂きました
本当にありがとうございます
- 586 :声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 22:16:09 ID:uP6F8cheO
- 今大好きな声優さんに今年初めてのファンレター書いてる。
なんか気の利いた事を…と思うけど結局いつもと同じ様な内容しか書けない…(´・ω・`)
みんなは感想とかに合わせてどんな事書いてる?
- 587 :声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 22:36:53 ID:vMsuTw0n0
- 書く内容はいつも同じだが
送る際に必ずチンコこすり付けてから
封筒に入れている
- 588 :声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 22:57:31 ID:LMB+yYg4O
- >586
感想と一緒に質問を書くときがあるね。(なるべくそ
の人が答えられるものにしている。)
- 589 :声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 01:53:58 ID:MWcMRtn9O
- 今年の新番に出る新人達からは全員返事が来たにょ〜(ノ^^)ノ
皆さんも気になる新人がいたら送るべきっすYO!!
- 590 :声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 02:25:35 ID:fXPpPONzO
- 声優サンにプレゼント送りたいんだけど、どーんなモノがいいんだろう?
食物とか送ってもいいのカナιやっぱ、無難にモノの方がいいんだろうか?
皆は声優サンにどんなモノプレゼントしたことある??
- 591 :声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 02:26:08 ID:njkptg+tO
- 返事が来てるのは新人さんばっか?
- 592 :声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 02:33:59 ID:MWcMRtn9O
- 新人声優は返信確率がめっちゃ高いっすよ!!
声オタ仲間も手紙送ったりしてるけど、売れっ子声優よりは無名の新人は確率高い!!
- 593 :声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 02:40:35 ID:vKWDSszB0
- 言うまでもないことだが、返事のためにファンレターを書いているわけではないことを忘れないで欲しい。
>>590
食べ物は止めたほうがいいと思う。正直、送り主も分からないモノを口に入れるは避けるでしょう。
完全に包装されて未開封のものでも…微妙かな。
お花なんかも事務所に置きっぱなしで本人の手に渡るのが遅れると微妙だし、日用品がいいんじゃない?
自分はその人の趣味に合いそうな動物写真集とか、使い勝手の良さそうな海外物のカトラリーとか送ったよ。
- 594 :声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 02:44:17 ID:xFa3rIpuO
- 僕も応援している新人さんにファンレターを送ったら返事が来ました。すごく嬉しいです、またお手紙書きたいと思ってます。
ちなみに僕は手紙と一緒に地元の特産品を送りましたよ。参考になれば良いのですが‥
- 595 :声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 17:08:14 ID:njkptg+tO
- 新人てどれくらいまでが新人?
例えばラムズのクローバーとかはまだ新人?
- 596 :声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 18:58:25 ID:O8bddMISO
- >594
おめでとう。手紙を書き続けていくことが大事だから
がんばってくれ。
- 597 :声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 17:06:20 ID:6y18Q2zx0
- ピアスをつける声優(♀)にピアスをプレゼントしようかと思っています。
アクセサリー類をプレゼントするのは微妙ですか?
プレゼントするとして、どんなんだったら色々と恥ずかしく(痛く)ないですか?
- 598 :声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 17:59:45 ID:gHJHh/xJ0
- アクセサリー系はやめたほうがいいと思う…
- 599 :声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 18:02:08 ID:5vDXcsncO
- アクセサリーは別に痛くないと思うよ。
幾つあっても困らないだろうし。
因みに自分もプレゼントした事あります。
その人は喜んでくれたかどうか謎だけどorz
- 600 :声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 18:10:21 ID:CfXYbxOi0
- >>597
人にもよるが、ちゃんと付けてくれる人もいるよ。
まぁ、選ぶときは自分で選ばず他の女性意見を聞いて選ぶべし。
- 601 :声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 21:59:15 ID:QZC6KJX3O
- 私女だけどピアスとかはいくつ有っても困らないから嬉しいよ。
あんまりごてごてしてない物を、女友達か店員さんに
見繕って貰うのがいいと思うよ。
- 602 :声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 02:28:16 ID:ldd33toFO
- 普段のその人がよく着てる色とかに合わせてもらったりとかね。ピアスとペンダントヘッド揃えても良さそう
ちなみにみなさんに質問です。手渡しは何度かあるのですが今度はじめて事務所に送ります。梱包は家にあるダンボールでイイでしょうか?何使われてます?
- 603 :声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 04:38:46 ID:+3XiEALg0
- ダンボールに新聞紙で梱包したプレゼントつめてGO!!!!!
- 604 :声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 07:34:10 ID:5lu7FOJQ0
- >>602
大きいものならダンボールでもいいと思う。
小さいものならコンビニとか100均で売っている
紙の手さげ袋でも大丈夫
郵送とか宅急便は基本的になんでも受け付けてくれる
まぁ商品そのまま(素のまま(梱包されていない))スキーとか例外はあるが
置いておこう
ちなみに封筒でも宅急便は可能。
送る物によって入れる物の大きさ合わせたらいいんじゃないかな?
- 605 :声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 12:41:53 ID:Wb+YbGz3O
- 男性声優へのプレゼントに香水ってのはどう思う?
- 606 :声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 13:01:41 ID:spAZ7D9B0
- 何の香水を使っているのか判っていて、
それと同じものを送るならありだと思うが、
それ以外は好みが分かれすぎる無しだと思う。
- 607 :声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 14:15:21 ID:szrObgsmO
- 香水はどんなに人気な物でも苦手な人は本当に苦手なので
やめといた方がいいと思う。
- 608 :声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 14:26:45 ID:GVkBsR1t0
- 梱包でセンスの差が出る。
雑貨店(100均)でキレイな資材を買って、キレイに梱包すれば
「この人はデキる」と思われる確立が高い。
- 609 :声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 16:27:06 ID:6EdCWZff0
- きんもーっ☆
- 610 :声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 19:29:59 ID:aOhRLndp0
- 今日年賀状送った人から返事がきた
期待してなかった分ものすごい嬉しいわ
- 611 :声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 22:36:33 ID:xlUBpu4f0
- 久しぶりにファンになった声優さんが出来てファンレターを書こうと思うんだけど、
昔、ファンレターで自分語りやっちゃった事を思い出して、恥ずかしさのあまり、書くのが怖くなった。orz
CDや出演作について感想くらいまでは書いてOKだよね?
ラジオで使っていた話題に触れるのは止めといたほうがいいかな?
聞くようなことじゃないとは分かってるんだけど、意見を聞かせてくれるとありがたい。
- 612 :声の出演:名無しさん:2006/01/17(火) 00:42:43 ID:ClDjnll70
- >>611
時候の挨拶
どういう経緯でなぜファンになったのか?
出演作品についての感想など
応援しているという気持ち
- 613 :声の出演:名無しさん:2006/01/18(水) 00:19:10 ID:avefGXWEO
- 612>
素晴らしい!!大事なことですよねw
- 614 :611:2006/01/19(木) 06:10:00 ID:EHl0+ZFs0
- >>612
レスありがとうございます。
挙げてもらった点に気を付けて、独りよがりにならないようなものを書きたいと思います。
- 615 :声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 17:30:13 ID:NDvgTcODO
- ガンガレ〜
- 616 :声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 20:06:05 ID:UXRoKPPK0
- 私も声優さんに2005年の12月29日ぐらいに
年賀状出したんですけど、返事が帰ってくる可能性はありますかね?
- 617 :声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 22:48:20 ID:j3b3reBoO
- 日にちが問題なのではなく相手が問題なのでは?
手紙の返事を必ず書くような相手ならば来るだろうし。
かなり人気のある忙しい人なら返事が来ない可能性が高い。
ふだんの手紙の返事は返さないけど年賀状は返すって人なら来るとは思うが。
- 618 :声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 23:52:38 ID:HmbhWN0w0
- >>616
クリスマスにプレゼントを送付して年賀状期待してたら、
その二ヵ月後にお礼の手紙。でも消印が2月14日・・・考えすぎか?
返事がほしいのなら返事をくれそうな声優のファンになるのが一番の理想。
- 619 :声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 00:13:22 ID:IzknFZeG0
- >>618
俺は義理だがチョコレートの入った手紙をもらった事があるぞ
- 620 :声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 17:38:13 ID:kI/LKgohO
- 便箋と封筒はどんなやつがいいのかな?
- 621 :声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 23:02:35 ID:z3gESCuA0
- シンプルな茶封筒
- 622 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 00:44:50 ID:Te7A4A8F0
- >>620
相手と自分の年齢などを考えた上で年相応な物を選びつつ、
その中で自分の個性や相手の好きそうなデザインの物を選ぶ。
書く紙や送る封筒などもだが、文章を何で書くかと言うのもセンス。
こだわるならば、切手もお年玉切手シートとかは避け、
普通の物よりも、地域限定的なものを選ぶのも可。
だが、封筒のデザインに合わないものよりは普通の切手のほうが望ましい。
- 623 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 04:10:36 ID:wcepQAtw0
- 以前S木T央に関することを書き込んだ者なんだが、イベント終了後に新幹線移動で岡山移動する前に渡した手紙と色紙が未だにあれなんだよね。
返事の手紙は別に要らないからサインだけは書いて送ってほしいのに未だに返って来ない・・・。
新幹線乗り込む前に色紙を渡したんだが、あの時直接お願いして書いてもらった方が良かったかもしれなかったな・・・・・・。
- 624 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 09:23:56 ID:ikfps7KV0
- >>623
サイン強要はしてはいけない。
手紙を渡すだけならいいけど、それは相手に対して失礼だ。
イベント終了後はプライベートだと言うことを忘れないように。
- 625 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 12:32:08 ID:q1uWiwEeO
- さすがにクマー?
- 626 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 18:50:09 ID:wcepQAtw0
- >>624
そのプライベートを狙ってからこそじゃないか。そうでもしないと声優からサインなんてもらえるわけないでしょ。大体CD買わないと参加の券が手に入らないっていう方式が気にいらない。
その日はサイン会(手渡し)のイベントで、CD買うお金がない僕にとっては帰りの新幹線を狙って駅まで行った。
しかし、その時はマネージャーらしき男性(その人はランティスの紙袋を持っていた)と地元の女子学生がいたので話しかけづらかったし頼みづらかった。
邪魔なマネージャーと女子高生がやっと離れてくれた時にはもう「こりゃもう無理かな」と思ったので手紙と色紙を渡した、「あ、これ(色紙)も。これを書いて返信してください」と。
- 627 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 19:28:36 ID:fpyWkRgX0
- サイン色紙欲しさに本人のサイトに突撃したクレクレ厨を思い出した
- 628 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 19:34:04 ID:9HEWBTCBO
- そんなに欲しけりゃサイン会に行くのがよいかとおもうが…
どんまいw
- 629 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 19:45:33 ID:wcepQAtw0
- >>627-628
さすがに個人サイトまで行って頼むほどアホじゃないよ。そんなクレクレ厨と一緒にしないでくれ。
それにサイン会なんて俺の地域じゃ皆無だ。
- 630 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 19:57:36 ID:fVY3gRnx0
- 俺は地方だが、何度かサイン会の為に東京や大阪まで移動したことあるぞw
- 631 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 20:01:36 ID:wcepQAtw0
- >>630
そんな金あるわけないよ俺には
- 632 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 20:34:18 ID:fVY3gRnx0
- >>631
俺だって金はないよ。それでも、俺は夜行を使ったりして費用を浮かせている。
学生ならしょうがないけど、ホントに出費を抑える努力してる?
個人的には、返信してくださいと頼むのはどうかと思う。
- 633 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 21:30:23 ID:Te7A4A8F0
- なんでwcepQAtw0が上からの目線で偉そうなのか分からん。
CDを売るためにサイン会をしているわけで、そのためにファンはお金を出している。
普通のイベントの出待ちならまだしも、サイン会の帰りにサイン求めるって発想が・・・
「邪魔なマネージャーと女子高生が」とか言ってる時点で人間性疑われるぞ。
金が無いならバイトでもしろよ。学生で校則で禁止ならあきらめる。
自分のお金の出せる範囲の中で楽しむのが原則だろ。
どんな感じで色紙渡して言ったのか分からんが
そういう言い方だと向こうも「サイン欲しいだけのにわかファンか」とか思う。
とりあえず返信用封筒に切手貼って自分の住所書いた物も渡したのか?
それくらいは最低限のマナーだぞ。
- 634 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 21:38:43 ID:NRugnqE+O
- クマーはスルーしようよ('A`)
- 635 :624:2006/01/22(日) 22:19:20 ID:ikfps7KV0
- >>626
>>633の言うとおりだな。
>返事の手紙は別に要らないからサインだけは書いて送ってほしいのに未だに返って来ない・・・。
こんな発言してる自体「こいつ何様?」と言いたくなる。
>大体CD買わないと参加の券が手に入らないっていう方式が気にいらない。
何でこんな発想が出来るのやら・・・・。
CD買う対価としてのサイン会でしょ、それをタダでもらおうと言う根性が気に入らん。
買ってサインもらった人に対しても声優さんに対しても失礼、そんな自己中はイベントに来ないで下さい。
- 636 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 22:56:55 ID:VabZ/7XQO
- >626
俺もあまり金がないけどサイン会や他のイベントがあ
るときは少ないお金をちゃんと出して参加しているよ
。そもそも考え方が甘すぎるね。
あんたのやっていることは度が過ぎているし、本人対
して物凄く失礼だよ。こういう行動するとお金だして
イベントに参加しているまじめなファンにも失礼だよな。
- 637 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 23:17:48 ID:o/dUBqgw0
- >さすがに個人サイトまで行って頼むほどアホじゃないよ。
対面で色紙押し付けるお前の方が百倍アホ。
ていうか、どういう家庭環境と教育を経てこういうバカが出来上がるのか知りたい。
- 638 :声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 23:31:48 ID:UZ4qY+pO0
- クマー
・サイン貰うのにそこまでするなら、ちゃんとCD買えよ
・そもそもプライベートの邪魔すんなよ
・そうでもしないとサインもらえないって、サイン会あるならイベント行けよ
・話しかけづらいってそこまで行って人見知りかよ
・マネージャーを邪魔呼ばわりかよ
・手紙受け取ってもらえるだけ幸せだろ
・しかも手紙いらないのに返信強要するのかよ
- 639 :声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 04:55:55 ID:Y/6cQR+tO
- 物より想い出
- 640 :声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 14:01:03 ID:qSAa1tVl0
- ここで語るべきではないかもしれないけど……
サイン会やイベントなんてまず無なさそうな声優のファンは
サイン等が欲しい場合はどうしてるんだろ?
やっぱりマメにファンレター出したりして、返信を待ってるのかな?
(直筆の返信はその人宛のたった一つの手紙だから、サインより何倍も価値あるだろうけど)
- 641 :声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 16:11:16 ID:VsFgjLBF0
- 話題変えてもいいですか…?
バレンタインのプレゼント、みんなどうしてるの?
何が良いのか決まらない…。
- 642 :声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 16:39:41 ID:QjomHlUzO
- 俺が応援している人は新人で普通のイベントには参加
しているけどサイン会のイベントがない。けどまめに
ファンレターを返信してくれるけどその手紙の最後の
方にサインしてくれているからサインを持っていない
俺にはすごくありがたいよ。
サイン会イベントがまったくない声優さんを応援して
いる人は大変だね。
- 643 :声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 18:28:05 ID:SWoFhuiv0
- >サイン会イベントがまったくない声優さんを応援している人は大変だね。
サイン欲しさに応援してるわけじゃないのでそうでもない
好きだから応援する
ただそれだけ
- 644 :声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 19:39:41 ID:bshTVbJF0
- というか、サインに何の魅力も感じないんだけど?
ヤフオクで高値で落札してるひとがいるのが、わからん。
ただの字だし。
- 645 :声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 21:13:40 ID:Q7GjEA930
- >>641-642はサインが欲しい人の話だから
欲しくない人の話は別にいいんじゃないの
- 646 :声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 21:45:42 ID:IpcqTLuL0
- 去年初めてファンレターを書いた声優さんが、物凄く丁寧な人だった。
クリスマスカードと年賀状(どっちも直筆)が届いたよ。10月位に一通しか出してないのに。
ちょっと好きだな、位でファンレター出したんだけど、凄く好きになった。
- 647 :声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 22:53:20 ID:M5pIJGG40
- 子供の頃、ファンレターには返事が来て当たり前だと思ってたので
好きな声優さんにファンレターを出して返事が来なかったことに
本気でショックを受けてしまった。
今なら、相手も忙しいってわかるんだけど、当時はそこまで気が回らなかったから
自分は嫌われたって思ってしまった。
今でも同じその声優さんが好きなので、純粋に応援の意味で
ファンレターを出したいが、子供の頃のことを思い出すと、
なんとなく躊躇してしまう。
- 648 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 01:45:05 ID:MGK9Cjwg0
- ファンレターの返事は勿論嬉しいけど、素直に自分の出した手紙が本人に届いてると思うだけで嬉しくなる。
たくさん来てる手紙のうちの一通だから相手の記憶に残っているかどうかは分からないけど、
万が一にでも相手の心に自分のメッセージが残るなら、サインなんかよりよっぽど素敵やん?
>>641
当方男だが、チョコレートと小物を贈る予定。
手のひらサイズのちっちゃい置物にでもしようかな。
- 649 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 04:10:11 ID:TQDPCP8/O
- 自分はイベントとかでサインを貰える状況の時はサインお願いしてる。
日付と○○さんへと入れて下さる方なので、
大好きな人が自分の名前を書いてくれるってだけでも感動。
公認サイトとかのプレゼントや特典でサインを頂ける事もあるけど
それだって声優さんが「ファンが喜んでくれるから」してくれてるサービスなわけで
少なからずファンの事を考えてくれてるのが嬉しい。
サインって字ってだけじゃなくて気持ちだと思うよ。
私の好きな人は個々にお返事出す人じゃないけど代わりにそういうので
ファンにお礼をしてくれてるんだなと思う。
- 650 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 21:01:04 ID:3haEvzs70
- ファンレターから始まって、
今ではメルアド・TEL番まで知って、
たまに上京したら一緒に朝まで飲んだりする中。
あんまり仲良くなりすぎて、
今更「サインちょーだい」とか「握手して」とか言えなくなってしまった・・・
- 651 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 22:21:51 ID:5ZZQQB590
- >>632
ぶっちゃけここで書いていいかな?俺仕事ないんだよ
>とりあえず返信用封筒に切手貼って自分の住所書いた物も渡したのか?
貼ったし渡した。ただ、色紙用の封筒サイズがなかったんで袋に入った色紙をその声優に手渡した。
- 652 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 22:42:46 ID:TQDPCP8/O
- >>651
貴方が仕事してるとかしてないとか声優さんには関係ないよ。
貴方がした事は相手にとって失礼だと思うし、
サインを送ってこないからって声優さんを責めるなんて間違ってる。
私もバイトで、母と年離れた妹の面倒みてるけど
貯金して年に1回東京に舞台観に行くのを楽しみに頑張ってる。
偉そうに上から物を言う貴方の書き込みは凄く不愉快。
- 653 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 22:44:08 ID:5ZZQQB590
- ・・・・・・あんまり自分の苦しい事情をここで書いたところでしょうがないんだが。
>CD買う対価としてのサイン会でしょ、それをタダでもらおうと言う根性が気に入らん。
そりゃ確かに買ってサインもらった人と声優本人には申し訳ないが、色んな事情で職になかなか就けないんだよ。
自分の持ってるお金の範囲の中で安く抑えるとしたらその手しかない。
・サイン貰うのにそこまでするなら、ちゃんとCD買えよ
CDなんか別にいらない。あくまで欲しいのはサインだ
・そもそもプライベートの邪魔すんなよ
そうでもしないといつチャンスがあるんだ!
・そうでもしないとサインもらえないって、サイン会あるならイベント行けよ
イベントは行ったが、いろいろ条件など絡むと面倒になる
・話しかけづらいってそこまで行って人見知りかよ
いざになると緊張するんだよ
・マネージャーを邪魔呼ばわりかよ
マネージャーによって止められる可能性ないわけないだろ
・手紙受け取ってもらえるだけ幸せだろ
ああ、渡したさ。他の女子学生も土産など渡してたぞ
・しかも手紙いらないのに返信強要するのかよ
返信じゃない、サイン書いて送り返してくれるだけでいいだけなんだよ
どちらにしろ押し付けだの、自己中だの、そういわれるのは心外。
- 654 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 22:46:32 ID:5ZZQQB590
- >>652
サインを送ってこないからって声優さんを責める?別に責めてないって。
どっかバイト探さなきゃいけないのは自分でも分かってるけど、バイトの日にイベントが被ったりとかしたらもうアウトだし・・・
- 655 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 22:52:34 ID:dLwlaTWM0
- >>654
土日休みの仕事なんていっぱいあるし…
- 656 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 22:55:51 ID:SVN9FxKx0
- 仕事にも就けない上にタレントのことも考えないひどい自己中が居ますね。
- 657 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 22:56:40 ID:5ZZQQB590
- >>655
いや、これがね案外なかなかないのよ・・・
「土・日・祝働ける方大歓迎!」っていう広告の方が多くない?
それに面接で土日祝以外で平日全部って言うわけにはいかないだろうし(そんなこと言ったら落とされる可能性大だし)
- 658 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 23:09:11 ID:dLwlaTWM0
- >>657
選り好みしてるからだろ。工場とか土日休み多いぞ。
- 659 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 23:12:06 ID:r3afXw9c0
- >>657
そうやって何かと理由つけて申し込みすらしないのが君の「色んな事情」なわけ?
- 660 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 23:13:26 ID:TQDPCP8/O
- 釣りをスルー出来なかった私が悪かった。
日本語通じない人は以後ヌルーで元の流れに戻そう。
荒らしにはヌルーが一番効果的ってのを忘れてたよ…。
気を取り直してファンレター書こう…λ
- 661 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 23:17:02 ID:5ZZQQB590
- >>658-660
わかったよもう・・・地道に働く他ないんだろ?
運良くその日が開いていてイベントがあればラッキーってことだろ?
ただ今の世の中不景気だからね・・・
- 662 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 23:22:54 ID:r3afXw9c0
- >>661
そうやってまた不景気だとかなんだとか理由つける。
君が新聞すら読まない間に世の中の景気はどんどん回復に向かっているのだよ?
- 663 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 23:23:46 ID:5ZZQQB590
- >>662
そうか・・・あぁ・・・
まぁいい。>>660、取り乱してごめんな。
- 664 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 23:33:27 ID:yibVjAbh0
- 自分が応援してる人は、年賀状を返してくれる人なんだが
ここ何ねかちょこっとコメントを書いてくれる。
あちらにとっては何気ない一言かもしれないが、ファンにとっては
また今年も頑張って応援するぞ って気力になるね。
今年も、喜んで貰えるような手紙書こう。
- 665 :声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 23:39:29 ID:lMQu2vRP0
- >>653
これはひどい
- 666 :声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 02:48:20 ID:8/BXAHn+0
- 一連の流れ読んで、腹がねじれる位にワロタwwwww
- 667 :声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 03:23:22 ID:goLpsNAiO
- そこまでしてサインにこだわる気持ちが理解できない。
どちらにしても、待ち伏せしてる人間は嫌われるし、そういう事をする人間は意外と覚えられてるものだぞ
- 668 :声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 10:13:30 ID:6BEhU2TW0
- レスが伸びてると思ったら、また来てたのかw
早くちゃんと働いて、真っ当なファンになるんだぞ〜
- 669 :声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 11:20:58 ID:Zk9LvcLc0
- ファンレターはかえって来ない人がほとんどだ。
でも、やはり返事をくれる人は少ないが居る。
私は2名に貰いました。
どっちも苗字がMがつく、男女の声優さんにです。
名前は迷惑になるかもなので。イニシャルで。
- 670 :声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 18:59:14 ID:xccvwmAc0
- >>667
多分さ、ただコレクションにしておきたかっただけじゃないの?
- 671 :ふくうち ◆.YUKAuj4c. :2006/01/26(木) 01:37:58 ID:tLHV2eAi0
- ( ・ω・)社会の最底辺のニートが、ヨソ様に何かしてもらおうなんて魂胆が甘いんだよ。
つーか、バイトして稼いだ金でCD買う価値も無い声優のファンなんてやめちまえ。
くれて当然くれなきゃムカつく、って奴は家でヤフオク出品画像でも見て自分で真似して書いてろ。
- 672 :声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 15:40:49 ID:L2cELEsRO
- 大好きな声優さんからお返事きた!でもさっき初めてパソコンで顔みたらキモかった(^o^;)
- 673 :声の出演:名無しさん:2006/01/30(月) 16:03:04 ID:YRxlMjgbO
- 返事は全部マネージャーでつよ
- 674 :声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 17:50:46 ID:jx4Gg/3u0
- プレゼントを送るときってみんなどうしてんの?
無理やりでかい封筒に入れるの?
- 675 :声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 18:45:36 ID:wHxblVvw0
- >>674
ちゃんと包装した上に宅急便の伝票貼っても大丈夫な
袋とか箱に入れて送るぞ俺は
今の時代安いエクスパックとかあるしな
大きすぎなければそっちの方が楽かも
- 676 :声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 22:09:29 ID:jx4Gg/3u0
- ありがとうございます。
エクスパックってのはよさそう。
- 677 :声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 18:44:56 ID:JZzGKfqe0
- 野球選手からサインもらう時は試合や練習が終わった後とかにもらったりしてるんだけど、俺は。それと同じなんじゃないの?言いすぎだよ、>>671。
多分その前に出てたニートの主張はそういう手法を考えていたとみられる。CD買うお金が無かったら終わりを狙ってサインを貰うのも一つの手でしょ。
- 678 :声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 20:38:07 ID:rY6DBRc00
- >>677
いや、今回はふくーちが正しい
野球選手と比べること自体が間違い
- 679 :声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 21:02:23 ID:Thqo5e6yO
- だからってサインくれなきゃ文句言うってどうよ?
- 680 :声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 21:04:03 ID:Thqo5e6yO
- あ、>>677に対してね。
- 681 :677:2006/02/02(木) 21:22:00 ID:JZzGKfqe0
- >>678
声優本人に文句行ってるわけじゃないでしょ。言っとくけど俺は>>653、>>654じゃないから。
スポーツ選手だってこんな風にサイン書いて返信するのにttp://www.webnews.gr.jp/sign/919_051016.html
声優が返信できないというのはちょっと変だと思う。
- 682 :声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 21:44:17 ID:UJi4A7a+O
- スポーツ選手がとか、声優がとか、
関係ないと思う。
声優って言ったって色んな人が居る訳で、
快く書いてくれる人も居れば
不快に思う人も居る。
相手にも書く書かないを選ぶ権利はあるんだから、
こっちが強制させるのはおかしいよ。
- 683 :声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 22:02:15 ID:JZzGKfqe0
- だから強制じゃないって。
そりゃあもちろん中には書いてくれない人っていうのはいるよ。
- 684 :声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 22:09:26 ID:7mplPI/Z0
- もういいから帰れよ。
おまえが居るとスレ違いになるから。
これ以上話したければ、他にスレ立ててそこで話せ。
- 685 :声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 22:10:24 ID:rY6DBRc00
- >>681
> スポーツ選手だってこんな風にサイン書いて返信するのに
> 声優が返信できないというのはちょっと変だと思う。
スポーツ選手が返信したからといって
声優が返信しないのを糾弾するなんてちょっと変だと思う
しかもスポーツ選手から返信をもらったのは>>681じゃなくて全く無関係の別人
そのサイトの人だって返信が帰ってきた人だけ紹介してるんでしょ
返信が返ってこなかった人は紹介されてる人数よりももっと多いと思うぞ
- 686 :声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 22:31:35 ID:JZzGKfqe0
- >>685
そりゃそうだろうね
あのURLは参考URLってことで持ってきただけであって俺は返信でもらったことはないけど
- 687 :声の出演:名無しさん:2006/02/02(木) 22:37:58 ID:rY6DBRc00
- >>686
あのURLの人はめくら撃ちしまくってあれだけ返信をもらった
キミは1人の人に手紙を送って返信がもらえなかった
それだけのこと
何をグダグダ言ってるんだ?
- 688 :声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 00:05:24 ID:HsMG+2gY0
- この流れは最悪だな・・・
流れ変えてもいいかな?
そろそろマジでバレンタインだけどチョコより物の方がいいのかな?
チョコが嫌いとは思わないけど一応食べ物だしね。
まあこの時期だし、お店の既製品を送るつもりだから大丈夫だとは思うけど不安は少ない方がいい。
物にするとしたら、バレンタイン物って何もなくない?
クリスマスでも悩んだからもうネタ切れだよ・・・
- 689 :声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 01:44:42 ID:QDeZ+4OK0
- チョコをもらった男性声優はもちろん全部食べきれるとは思えないw
- 690 :声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 05:05:05 ID:Wbjp54bGO
- 自分はバレンタイン前にイベントがあるから、
バレンタイン兼差し入れという事で
軽くお菓子を贈る予定。
チョコは溶けるから避けようと思うんだけど、
焼菓子なら平気かな?
まぁ食べてくれなくてもいいんだが(´・ω・`)
- 691 :声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 12:15:40 ID:HQrj4mJ9O
- 自分もバレンタイン悩む…。
ちっちゃいチョコと消耗品が無難かなーとは思うんだけど
なかなか決められないよ。(´・ω・`)
- 692 :声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 13:03:14 ID:InbGjg8E0
- まぁ逆バレンタインもありなんじゃない?(男性→女性に)
と言ってみたり
>>690
よく使う手なんだがクッキーが無難だと俺は思ってる。
ホワイトデー地味てるがホワイトデーには別のものあげるでいいし
特別に保存しなきゃ長持ちしないものじゃないしな
>>691
正直チョコ送る場合はメールで知らせることが出来る(本人に届くメールフォームが存在する)
人に限定したほうがいいかもしれない。もしくは手渡しできる人な
どっちかわからないが一応な
中々腐らないものだけど万が一って事もあるし
消耗品よりも簡単な雑貨(ハンカチ等)が一番いいと俺は思ったりしている。
消耗品にするなら定番の入浴剤とかが一番かな
- 693 :声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 16:41:17 ID:xERK8v6uO
- 頑張って考えてる人に申し訳ないけど、食べ物を送ってもor渡しても、食べてくれる人はかなり少ないみたいだよ…
特に手作りはほぼ100%食べないみたい
私もそれ知った時はちょっとショックだけど、一応みんなにも教えておこうかなと思ってレスしました
すでに知ってる人いたらスマソ
- 694 :声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 17:28:55 ID:xB5Ow6Ra0
- まぁ、常識で考えてみればそうだな。
いきなり見ず知らずの人から食べ物貰って食べるなんてありえないし。
既製品ならまだしも可能性はあるかも知れんな。
未開封なら安心して食べられるし。
- 695 :声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 18:58:13 ID:QDeZ+4OK0
- >>693
やっぱりそうか。そんなもんだろやっぱり。
でも礼儀上受け取らなきゃいけないのは男性声優としてはある意味辛いだろう
- 696 :声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 19:37:17 ID:Wbjp54bGO
- >>692
クッキーはそこそこ日持ちするし、
色んな種類があるから良いよね。
色々捜してみるよ!
既製品・手作り含め、
日記や手紙で食べましたってのを見てきたけど
実際どうなんだろうね。
食べ物に限らず、最終的に使う使わないを決めるのは本人だから
気持ちだけでも伝われば十分なんだけどさ。
勿体無い気はするけど。
- 697 :声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 21:46:07 ID:h3rlBxxG0
- ま、本当に使って役立てて欲しいっていうのなら、
いくつあっても困らない靴下とかハンカチがいいと思うよ。
- 698 :声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 21:48:44 ID:J66Ipdzj0
- プレゼントなんて所詮自己満足だ。何を贈るか悩む必要なんてない。
自分の気持ちと相手の気持ちを考えて贈りたいって思った物を贈ればいい。
それが最高のプレゼント。
- 699 :声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 21:52:51 ID:dQ5fd/770
- ただあまり自己マンなのもよくない。
自作のポエムやら本人をモチーフにしたフィギアなんか送られても迷惑なだけ。
- 700 :声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 17:39:39 ID:3yJruodl0
- 大体半年に一回くらい返事書いてくれる人からそろそろ返事来るかもなんて思ってたら
本当に返事キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
- 701 :声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 21:47:50 ID:vHFHFzyq0
- >700 よかったな!!
嬉しいのはわかるがあまりおおやけにするなよ!!
向こうは忙しい中書いてくれてんだし。
声優個人版にも、ある声優スレに書いてて注意されてたが。
同一人物? 何はともあれ声優さんの気持ちを大切にしてやれ!!
- 702 :声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 21:52:42 ID:grLN3Umb0
- >>701
そう思うなら上げるなよ
これじゃただの晒しageじゃないか
- 703 :声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 01:51:17 ID:Sh/88oSnO
- バレンタインだからチョコ送ろうと思ったけど、送らない方がいぃのかな;??
- 704 :声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 02:09:20 ID:el3v9QGWO
- 食品は迷惑
- 705 :声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 03:30:03 ID:IEjqLSfv0
- 食べ物は製造元に注文して、そこから送ってもらう形にしないとダメ。
最近だと製造元から送られてきた物すら弾かれる可能性もある。
まぁ、一緒に手紙とか入れてればそれだけは外して読んでもらえることもある。
そもそも、大勢に同時に賞味期限長くない食べ物送られても食べられないだろう。
だったら相手にいろんな意味で負担にならないセンスあるもの送る方が
何倍も良い印象を持ってくれると思うぞ。
- 706 :声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 12:59:52 ID:0S3mEmzX0
- その負担にならなくてセンスあるものが分からんのよ。
- 707 :声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 15:29:44 ID:slvVnCxcO
- 食べてもらえなくてもいい。
女の子としてはやっぱりチョコを贈りたいな〜って気持ちがあるんだよね♪♪
食べてもらえなくてもいい…
- 708 :声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 15:33:48 ID:YdSqEvvyO
- ファンレター書くと返事くるの!?
- 709 :声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 17:01:26 ID:gnwdwp3h0
- 手紙を書こうと思っているんだけど皆さんどんな感じに書いてる?
いかにもお堅い手紙にしからなくて悩んでるんだけど・・・かといって
ハートマークとかつけるのもあれだから悩み中。
- 710 :声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 14:40:42 ID:aGdTPiEb0
- 相手の声優にもよると思うけど、
少し崩した感じの敬語で良いと思う。
不安だったら一度下書きとかしてみて、
相手の声優になったつもりで読んでみると良いんじゃないかな?がんがれ。
- 711 :声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 16:15:19 ID:aTb9d1YQO
- 夜書いた手紙はちゃんと昼間読み直すんだぞ!
大抵恥ずかしくて書き直す事になるよ。
- 712 :声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 17:02:09 ID:4gopQQy90
- あぁ、あとで読み返して自分でこっぱずかしくなること、結構あるなぁ
- 713 :声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 23:22:24 ID:Hw597ue80
- 夜書いたら自分に酔った内容だったりするからな
怖い怖い
- 714 :声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 12:42:26 ID:ZM5ve+xpO
- 漏れはむしろ夜に書いてるw
昼だと、あれこれ考え出して書けなくなるんだよ…
- 715 :声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 16:35:07 ID:eDvjrO5aO
- 今日返事キターーーーーー!!!!!!
と喜んだのもつかの間、大学の不合格通知も届いたorz
- 716 :声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 16:40:31 ID:5LFgLI600
- 何と言っていいのかわからないが……
返事の手紙に元気をもらって、ともかくガンガレ!
まだ発表(まだ試験もあるかな)は残ってると思うけど、合格することを願ってるよ
- 717 :声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 23:21:55 ID:eDvjrO5aO
- >716
ありがとう。
前に送った手紙に「受験が〜」って書いたら、声優さんがその事に触れた内容の返事を書いてくれてて…
「合格しました!」と胸張って手紙に書けるよう今から死ぬ気で頑張るわ!
そしてsage忘れスマンカッタorz
- 718 :声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 00:30:04 ID:iUM6DSt+O
- バレンタインにのプレゼントと一緒に同封しようと2日前に書いた手紙読みなおしてウヘァ('A`)
スッゴい推敲して書いたつもりだったのに…。
Hさん今まであんなキモイ手紙送りつけてごめんなさい。orz
- 719 :声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 10:23:32 ID:Qb+RYh5/0
- 食品もちゃんと密封してあるものなら食べてくれるんじゃないかなぁ?
某アイドル声優のFC事務所には 『姫専用お菓子箱』 なるものが設置されて
そこにお菓子は入れられてるよ
- 720 :声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 11:11:54 ID:/cpkNhCl0
- ↑いま以上太らせてどうすんだ・・・
- 721 :声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 10:32:42 ID:LrBzwIQy0
- 他人の返信事情なんか聞きたくないだろうが、
バレンタインカードが来たよヒャッホー
- 722 :声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 20:29:54 ID:0jU4Tx3IO
- オメー。
- 723 :声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 21:18:00 ID:D7URsoIQ0
- 俺もきたよー
全く予想してなかったからマジで喜んだ
年賀状来なくてバレンタインカードとは、これ一体……?
- 724 :声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 21:47:09 ID:0jU4Tx3IO
- 只単に年末年始は仕事やプライベートが忙しいんじゃない?
- 725 :声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 21:58:23 ID:UMaTABBh0
- 俺の所にもバレンタインカードとチョコがきますた。
義理とはいえわざわざ送ってくれると言うのがとても嬉しいね。
もらった人おめでトン。
- 726 :声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 00:03:34 ID:71pqAghl0
- カードきた人たちおめでとう。
今年も何も来ませんでした。orz
- 727 :声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 15:17:41 ID:flYgvQD30
- 1回しか手紙送ってないのにカードが来た
とても忙しい方なのにって思うと凄く感動したよ
ファンを大切にする方って同じ女性としても尊敬できる
- 728 :声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 21:44:11 ID:Ma4KulqhO
- 俺のところにはカードではないけど写真にサインとメ
ッセージが書いた葉書が届いていた。手間を掛けてい
てもらって嬉しかったよ。
- 729 :声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 16:12:21 ID:SepFpUrQ0
- 今年一回も送ってない人からも来た。
なんというか……もう全く応援するつもりのなくなった人だから嬉しくも何ともないんだよなぁ。
去年の俺なら喜んでいただろうに。
- 730 :声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 17:33:09 ID:XpGa3Tnq0
- >>729
羨ましい奴め・・・
カードとかは無いけどメールは届いたかな俺は
まぁそれだけでも嬉しいんだが
- 731 :声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 03:26:52 ID:7+AfaZk0O
- ファンレターで声優さんに告るってマズイかな?
まぁ告るって言っても長々自分の想いを書くわけではなく「ファンとしてでもあるけど、〇〇さん自身が好きです」みたいな一言だけなんだけど…
- 732 :声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 06:09:56 ID:8sJ/mvlQ0
- 今おまえがその声優とどんな関係かは知らないが確実にひくからやめとけ。
ファンになった時点で既に恋愛対象外。キモヲタだという印象を強く与えるだけ。
- 733 :声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 07:18:07 ID:vWtDGyln0
- 「アニメのキャラクターとしてではなく、
あなたという人物の個性や感性、表現力が好きです」
というのなら、それは声優にとって嬉しい言葉になる。
でも、それだけの台詞を吐けるには
己がそれなりの人物でなければならない。
731には無理だからやめとけ。
- 734 :731:2006/02/21(火) 14:09:47 ID:7+AfaZk0O
- >>732-733
やっぱりマズイよねorz
確かにその声優さんの個性が好きとか表現力が好きとか、それくらいの方がいいね
くだらない質問しちゃったのに、答えてくれてありがとう!
- 735 :声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 20:37:56 ID:TZRBzl2j0
- ホワイトデーまで話題ないなー
- 736 :声の出演:名無しさん:2006/02/23(木) 21:36:27 ID:jKdrnChj0
- イベントの度に感想の手紙って送っていいのかなぁ・・。
2週間続けて内容が違うイベントでるんだよなぁ・・。
- 737 :声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 00:21:21 ID:eSf3liJK0
- 自分はイベントごとに手紙書いてる
前回のイベントの感想とか今回のイベントのここが楽しみとか。
なので、毎回似たりよったりの内容…。
言葉のボキャブラリーを増やしたい(´・ω・`)
- 738 :声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 00:24:07 ID:uDPf5pga0
- オレもイベントごとに手紙書いてる
1日にイベント2箇所あるときは
2回とも手紙を書いて渡してる
2回目の手紙には1回目のイベントの感想を書いたりしてるのでネタ切れになることはなさげだよ
- 739 :声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 02:11:56 ID:tRiTPVow0
- この間はじめて手紙を送った。
返事は来ないだろうとは思ってるけど相手の性格上期待せずにはいられない…
そして返事が来なくて直接会った時に「返事返せなくてすみません」とか謝られるんだろうなorz
向こうは悪くないんだから謝らなくていいのに。
- 740 :声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 06:14:44 ID:nZp8K5hr0
- >>736
イベント毎だったり、そうで無かったり
基本は逢える時に書いてたりしてるかな
もちろん別で郵送でも出してる。
イベントの時期が空きすぎてたらだけどね。
>>738
それは書きすぎかと思う…
一日に二回(通)とかよく頑張れるな〜
>>739
話す時その事に触れなきゃいいじゃないか
相手が誰か知らんがお前が相手に顔と名前覚えて
貰っているならいつかは貰えるんじゃない?
もちろん手紙の話題に触れないで状態で謝ってくるようならな
- 741 :声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 11:13:35 ID:jr0pouEJO
- ちょっといいかな?
前に雑誌でファンレターの書き方(アドバイスなるもの)が載ってて見てたんだけど
自分達は相手の顔を知ってるが、相手は逆にどんな人が書いてるか
解らないからプリクラとか貼ってあると良いとあったんだが
そんな漏れもこればっかりは悩み中
- 742 :声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 11:16:14 ID:hnfJ5W450
- 過去レス嫁
- 743 :声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 17:41:30 ID:MRnM3fba0
- >そして返事が来なくて直接会った時に
>「返事返せなくてすみません」とか謝られるんだろうなorz
お前みたいな沢山沸いてるキモオタ虫の内の一匹なんて、
いちいち気にしてもいなけりゃ覚えてもいませんよ。
- 744 :声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 19:57:07 ID:Sdh47OphO
- >>743
そりゃお前みたいなのは覚えられないだろうな。
- 745 :声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 20:34:46 ID:fVOGgF/g0
- 女性声優4人と個人的に知り合いで、
うち一人とは二人きりで朝まで飲んだりする程のお友達ですが。
そういう仲だから、
声優側からみたアニオタという視点を知り得るんだよ。
- 746 :声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 20:47:32 ID:nvGqHmyu0
- どういう人種が自分の客なのかわかってて仕事しているから大丈夫だよ。
安心汁、と元声優を嫁にしている漏れが答えてやります。
- 747 :声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 00:13:20 ID:JDm9sne3O
- そろそろホワイトデーにあげるものを考えるかね?
- 748 :声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 23:03:52 ID:cfIiWSX70
- とりあえず手紙送るかな。
- 749 :声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 20:47:53 ID:HCSxsHOB0
- ファンレターを出して返事がきた方は返信用封筒などを入れたんですか?
返信用封筒などを入れなくてもお返事を下さる方は下さるんですか?
- 750 :声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 21:32:18 ID:1mUbbejK0
- >>749
くれる人はくれるよ
俺は何も入れてないし切手すらいれてない
ようはその人次第ってこと
- 751 :声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 23:35:34 ID:+Mpz3j/J0
- >749
ていうか、返信用封筒入れるなんて、どんなことがあってもしたくないな
声優さんに「返事ちょーだい」って言ってるようなものじゃない?
返事もらえると嬉しいけど、それ以上に、俺のために時間割いてくれたってことが申し訳無く感じられることがあるよ
まあ、そういうわけで、俺は何もいれないことをオススメする
- 752 :声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 00:01:07 ID:v7CEWgIj0
- >>751
PS2版のNANAのナオキの声をやっていた人は自分のHPで、
返事が欲しい人は返信用封筒に住所を書いて切手を貼って同封してくれって書いてある。
- 753 :声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 00:13:29 ID:Fq6Ryv/t0
- 人 に よ る
ということだ。
特に送る手紙に付いてルールが明記(HP等で)されていなかったら、
返事ありきで返信用封筒を送りつけるような相手の重荷になることはやめるべきだろう。
- 754 :声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 14:33:39 ID:Sx0VPGW60
- ルールを本人が明記してるならまだしも
送る人は全く違う人なんだし、間違っても
手紙の内容に返信下さい!なんて痛い事書いたりしたら終わりだな
以前とある声優のブログに
「官製往復はがきで番組宛に送りますので、返信してくれれば幸いです。」
(誰のブログかわかるとあれだから若干削除改変有り)
と書かれてて真面目に死ねと思ったことあったよ('A`)
送ってくれる相手は感謝の気持ちで送ってくれるのに
返信が欲しい一心で何かを送るなんて馬鹿げ過ぎだろ
一回は過去ログ読めと言いたい
途中で話変わってすまそ
- 755 :749:2006/03/02(木) 22:05:13 ID:cJNfOqEr0
- >>750
ありがとうございます。
- 756 :声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 16:45:46 ID:xlAEB/KA0
- 今日以前手紙を送った人から返事が来た。
ちょっとしたお仕事情報だけだったけどすごいうれしかった!
…たとえ「ノートを破りました」的な紙に書かれていたとしてもorz
- 757 :声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 18:48:48 ID:ZBx+jTvj0
- >>756
それすごいな
わざわざ返事書いてくれるなら紙くらいちゃんとしたものを使えばいいのにw
- 758 :声の出演:名無しさん:2006/03/03(金) 19:08:47 ID:y0yZ63gG0
- 逆に考えろ!
声優から普通の手紙をもらった人はゴマンと居るが
ノートの切れ端に書かれた殴り書きな手紙をもらったことがあるのは多分お前だけだぞ!
なにごともポジティブシンキング
- 759 :声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 20:00:00 ID:snD/2wBGO
- 実は、2006年1月だけで…
なんと、6人の声優さんからの返事(つまり、年賀状及び寒中お見舞い)がお忙しい中、手元にきたという経験もあった。
昭和45年9月8日生まれの声優
昭和49年10月4日生まれの声優
昭和50年2月28日生まれの声優
昭和50年3月9日生まれの声優
昭和53年8月8日生まれの声優
昭和53年10月29日生まれの声優
※これら、6人の声優さんは全て「テレビアニメでの主役を経験した事」があります。
- 760 :声の出演:名無しさん:2006/03/04(土) 20:21:36 ID:nCXUVDki0
- >>759
誰だかすぐわかるよ…
上からK、S、H、A、K、Hだろ。
- 761 :声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 03:18:01 ID:MyMMA1b4O
- >>760
調べたの?でもわかるなんてすごいね
私は声優詳しくないからまったくわからないわ
- 762 :声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 15:32:18 ID:rqekONmAO
- >>759>>760
昭和45年9月8日生まれの声優→メルヘヴンのギンタくん
昭和49年10月4日生まれの声優→クラッシュビーダマンの必人くん
昭和50年2月28日生まれの声優→ごくせんの久美子ちゃん
昭和50年3月9日生まれの声優→陰陽大戦記のコゲンタくん
昭和53年8月8日生まれの声優→シスタープリンセスの可憐ちゃん
昭和53年10月29日生まれの声優→ロックマンエグゼの熱斗くん
これらの声優さんは全てテレビアニメでの主役を演じたキャラクターです。
- 763 :声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 15:44:36 ID:VVbXUB/bO
- う…うわぁ…ιι
- 764 :声の出演:名無しさん:2006/03/05(日) 15:49:33 ID:HUJYMBsI0
- >>759
生年月日がどれだけ検索しやすいキーワードか分かってる?
ググれば一発で出てしまうよ。
"1970年9月8日" 声優 site:ja.wikipedia.org
- 765 :声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 00:52:23 ID:1HAdptRG0
- 次スレから前スレのアドとテンプレ風に注意事加えないか?
- 766 :声の出演:名無しさん:2006/03/06(月) 14:52:31 ID:/zduhsLm0
- 昭和10年代生まれの声優さんから返事来た人いる?
- 767 :声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 15:27:42 ID:mQrQNnIsO
- 男性声優ってホワイトデーにカード送ったりするもんなの?
- 768 :声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 02:38:22 ID:3hNSN0lm0
- >>767
少し遅れたけど、バレンタインのお返しでカードは来たことはあるよ
- 769 :声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 09:26:33 ID:PwtsVDBA0
- たぶんお返しはないけど直接渡せて喜んでもらえたからよしとする。
- 770 :声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 00:39:00 ID:ApD76+DY0
- 去年の11月頃に事務所のメールフォームからファンメールを出した。
返事はなかった。
先月ぐらいに手紙でファンレターを出した。
返事はなし。
さすがにもうファンレターは送れないよなぁ?別に返事を期待してる
訳じゃないけど、心の何処かで返事を期待してる自分がいて葛藤中。
ってか、ファンレターって返事が無い場合、どのくらいの日数を空けて
送ってる?今度は携帯のアドレスでも書きたいと思ってるんだが…。
- 771 :声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 00:46:48 ID:FC+PrjfX0
- 別に何回でも出していいんじゃない?
アドレス変えたりして何度も出されるより
同じ手法(手法という言い方はアレですが)で送った方が普通だし
向こうも怪しまないと思うよ。
よほど嫌な性格の人でない限り
「何度もよこすコイツウザス」だなんて思わない。自分ならうれしい。
ただ返事が出来なくて申し訳ないな、くらいは思ってるかもしれないね。
- 772 :770:2006/03/16(木) 01:00:57 ID:+4eKyXkzO
- >>771
有難う!お陰で勇気が湧いてきたよ。次にファンレター書く時は番組の感想を書いて送ってみようと思う。
- 773 :770:2006/03/16(木) 01:03:03 ID:+4eKyXkzO
- 携帯からだったんでsage忘れた。
皆さんスマソです。。。
- 774 :声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 01:40:07 ID:rWa6RncRO
- 先日、初めてファンレターを書いて送りました。新人の女性声優さんに送ったのですが、返事が返ってくるかどうかドキドキです。やっぱり期待しちゃいますよね…
- 775 :声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 02:24:18 ID:rWa6RncRO
- 声優グランプリを見て可愛いと思った新人さんに手紙送った♪♪
- 776 :声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 08:06:48 ID:+4eKyXkzO
- 皆さんは返事がなかった場合、ファンレター書く
間隔はどれくらいなの?
- 777 :声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 08:26:14 ID:8motrlJ/O
- 返事が無くても月1で出してる。
元々返信目当てじゃないし、書くことに意義があると思ってるから。
- 778 :声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 08:38:18 ID:AJBP5QQe0
- ファンレターはなるべく送ったほうがいいよ。
ファンレターの数を人気のバロメーターにする事務所もあるらしいから。
- 779 :声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 14:37:29 ID:rWa6RncRO
- そうみたいだね。だからオレも好きな声優さんには毎月必ずファンレター送ってるよ♪小さな事務所であればあるほどファンレターの数とか気にしそうだし
- 780 :声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 14:39:27 ID:GJ1AqWks0
- 声優さんじゃないですが手紙を貰う仕事をしてる自分から言わせてもらうと
手紙とかは本当に嬉しいですよ。
忙しかったり、届いた分をもらうまでに割と(何ヶ月とか)期間があったりして
なかなか定期的に返事は出来ないけど
それでも何度も手紙くれる人がいると(内容や文の書き方にもよるけど)
とってもありがたいし、名前も覚えます。
>>777さんの言う通り、貰う側としては頂けるだけでありがたいんです。
やる気に繋がるのは間違いないです。
長々とスマソですが、とにかく返事はなくても気持ち・感想は伝えてあげて下さい!
(読んでる時の声優さんの気持ちを考えて、
自分は一歩引いた感じの謙虚な文章だと印象は良いのかもしれません)
- 781 :声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 20:14:47 ID:egorNKFsO
- >776
返事がなくても月に2〜3通は出しているよ。ファンレ
ターは人にもよるけど結構効果はあるみたいだよ。
- 782 :776:2006/03/16(木) 23:47:19 ID:ApD76+DY0
- >>777
>>778
>>779
>>780
>>781
有難トン!とても参考になった(´Д⊂グスン 今まで返事目当てだった自分に
反省。。。本当にその人のファンだったら返事なんか期待しないで書く事に
意義を感じないとなあ。なるべく月一くらいのペースでファンレター送って
みるよ!
アドバイスしてくれた人、本当に有難う(´Д⊂グスン
- 783 :声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 08:04:14 ID:C3Fw2ii5O
- 手紙にメアド書いたりするのって効果的なの?
- 784 :声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 10:28:09 ID:bRdfPueu0
- >>783
仕事情報とかを配信してくれる人もたまにいるけど、
その人が書いてくださいって言ってない限りあまり印象は良くないと思う。
あと誰なのかは言えないけど、メールで収録の仕事の場所入り時間を教えてくれる人もいる。
つまり入り待ちに来いってことなんだけどね・・・
- 785 :声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 14:49:25 ID:yhZN+OqH0
- >>784
何のためにわざわざ入り待ちさせるんだろ?
- 786 :783:2006/03/17(金) 21:48:41 ID:u25HqBTd0
- >>784
やっぱり、印象良くないかぁー!でも、メールで仕事の場所入り時間とか
教えてくれるのはファンとしては嬉しいかも!
だけど、何のために入り待ちさせるんだろうなぁ…。
- 787 :声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 23:30:28 ID:6q6JCNNh0
- 数少ないファンだから直接話してみたいとか
にしてもリスク高いよな・・・
- 788 :声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 05:45:40 ID:q0WaM2kAO
- クマー?
- 789 :声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 13:37:08 ID:0XcA9+9B0
- ファンレター
- 790 :声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 14:53:06 ID:+H0/p3nM0
- 私も最近出そうかどうしようかまよってます…
よんでてかなり参考になったんですが
結局ファンレターっていうのは何をかいたらいいもの
なんですかぁ?
やっぱり出演してる作品の感想なんかですか?
- 791 :声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 15:45:29 ID:lA7L1W0fO
- 自分もかなりこのスレでアドバイスを貰って救われた。
自分の場合、最初のファンレターの内容は
番組の感想にしたよ。
- 792 :声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 18:32:11 ID:czdmJfuaO
- >790
出演作品の感想の他にはイベントやライブの感想を書いている。
- 793 :声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 21:19:37 ID:+H0/p3nM0
- なるほど…ありがとうございますw>791 792
やっぱそういうのが一番嬉しいのか…とちょっと納得です。
- 794 :声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 00:42:38 ID:jTOhc0Mj0
- やっと主役級が1本もらえた新人声優さんに、
BLは苦手だけど、貴方が出てるのはハードじゃないし面白いから聴いてます★って、
書いたとたんにBLゲー出演が決まってちょっと自己嫌悪…。
- 795 :声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 02:09:52 ID:l0kyxcLTO
- 返事きたーー♪♪
4月スタートのアニメに出る新人声優さんに応援のハガキを送ったらなんと返事がきましたよ!!
う‥うれしい(泣
- 796 :声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 03:05:30 ID:jeK17M/EO
-
よかったですねw
僕もあやかりたいなぁ‥
- 797 :声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 01:29:35 ID:xU1c92uVO
- 好きな声優さんには月に2回くらいファンレター書いてます。あとイベントがあるって分かった時に応援の手紙を書きますv
- 798 :声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 01:48:59 ID:h3Z8QsaJO
- 皆、筆まめですなぁ‥
- 799 :声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 05:11:20 ID:BDhVPReQO
- ファンレターにアドレス書いて返事が来たら嬉しくて死ぬなw
有り得ない妄想だか…。
スマソ。
- 800 :声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 15:44:52 ID:/sLsr6WA0
- >>799
いやいや
俺の妄想では、将来的に必ず向こうから「アドレス教えて」と来るはずなんだ
それでメールしてみたらすごく嬉しそうな返信が返ってくる
……完璧だわ
- 801 :声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 17:04:19 ID:HLJZe2USO
- 800
すばらしい妄想だw
そのメールで名前を呼び合う仲になってゆく… うはw
- 802 :799:2006/03/20(月) 18:19:59 ID:XDtLhEAj0
- >>800-801
想像しただけで鼻血が出てきますw
- 803 :声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 18:52:03 ID:yC6rbWFB0
- 今までファンレター書いたことないんだけど
皆どんな便箋使ってるの?
- 804 :声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 20:51:22 ID:pPnhJohm0
- >>799-802
直のメアドじゃないが、とあるサイトのメール機能から
いきなりメール送られてきた俺はちょい勝ち組だな
いきなり送られてきてびびったぜ
>>803
100均とかハンズで売っている可愛い系とか季節系の便箋かな
- 805 :声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 20:59:57 ID:+rg3ZuEC0
- オレはいつも100均のレターセット
毎回必ず同じものを使うので
いつもファンレターを出してる声優さんは
封筒を見ただけでオレのものだとわかるようになったらしい
- 806 :声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:18:04 ID:GcySKZxDO
- 季節もの(今なら桜とか梅とか)のレターセット使ってる。
毎回違う種類の便箋で書いてるかな…値段は平均400円くらい。
- 807 :声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:50:06 ID:yC6rbWFB0
- >>805
>>806
速レスd!
封書とかも柄物でもいいのか?
それとも普通のやつのほうがいいのか?
- 808 :声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 23:40:49 ID:NnrTE76C0
- ファンレターにメアド書くとはすげぇなw
俺にはそんな勇気ない
- 809 :声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 00:20:43 ID:e1qOAIYA0
- 質問
すでに5回ほど手紙送っていて、名前も覚えられている人へのファンレターに急にメアド書いたりするのはどうなの?
個人的にやりたいけど、勇気が出ないんだが
- 810 :声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 00:23:46 ID:4izL9CLHO
- >807
どちらでもOKだよ。
- 811 :声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 00:37:04 ID:6qRBzkTI0
- >>809
メアドを書く必要性を感じない。何を望んでるの?
- 812 :フサフサ:2006/03/21(火) 01:28:48 ID:4voSYGY5O
- ひょっとしたらメール交換出来るんじゃないか…
とかいう期待なんじゃないの?
- 813 :声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 03:04:05 ID:IV1G0h6X0
- 普通に考えてファンのメアドなんか知りたいか?
向こうにとって何かメリットある?
- 814 :声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 03:53:10 ID:wlfp29d1O
- ライブ行ってアンケにアドレス書いたら、ライブの予定とかボーカル君の今日一日の日記みたいなメールとかがたまに来るようになった事があるよ。住所書いた友達は年賀状きたし。
バンドマンは客集めっていう目的があるから声優さんとは一緒に出来ないかもしれないけど、とりあえず何か送ってきたら儲け物じゃん。
私はファンレター自体まだ書いた事ないけど、もし書くならアドも書くよ。
- 815 :声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 12:16:44 ID:d7VyGhFk0
- その声優が引退して編むウェイとかにハマったら面白いな
- 816 :声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 15:53:36 ID:+LYJaXF5O
- 前は葉書で送ってたけど、今はレターセット(封筒)で送ってる。送る声優さんの好きそうな絵柄にしてるよ。
- 817 :声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 16:02:39 ID:4voSYGY5O
- >>815
そんなんだったら泣く。
- 818 :声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 19:54:31 ID:4voSYGY5O
- と、いうか質問なんだが二回目のファンレターを書く
時の出だしは「○○さん、こんにちは。」とかで
いいのかなぁ?皆さんは何て書いてる?
- 819 :声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 20:20:37 ID:4qqTZqBjO
- >>818
普通に「こんにちは」で良いと思うよ。
声優さんにもよるが毎週何十、何百とファンレターが来てるはずだし
初めてや二回目の人の事なんか覚えてるとは思えないしね。
- 820 :声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 20:25:25 ID:psVp+aY10
- そうだね、普通にこんにちはで良いと思う。
「お手紙書くのは2回目です」とか軽く情報つけるといいかもね。
- 821 :声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 21:42:54 ID:R04xj8BOO
- ファンレターか…書こうと思ったことないな。でもなんか… いいかもしれない…、と思ってしまった俺がいる
- 822 :818:2006/03/21(火) 23:51:42 ID:ZeGt3PA50
- >>819
>>820
ありがトン。これから2通目のファンレターを書きまつ。
頑張って名前だけでも覚えて欲しいと思う今日この頃…。
- 823 :818:2006/03/22(水) 01:17:37 ID:hEVINiZ7O
- 事務所の宛先って
○○事務所気付 ○○○様
って感じでいいんだっけ?
教えてチャンでスマソ。ググって調べたんだが
イマイチ分からなかった。。
- 824 :声の出演:名無しさん:2006/03/22(水) 01:20:58 ID:Inov7p8ZO
- おれの場合
〇〇〇事務所内〇〇〇様
って書いてるよ
- 825 :818:2006/03/22(水) 01:52:21 ID:hEVINiZ7O
- >>824
有難う!凄く助かりますた。
- 826 :声の出演:名無しさん:2006/03/22(水) 15:36:30 ID:DBqTGk6l0
- ポルノグラフィティにファンレ出したいんだが、
あて先わかる人いる??
- 827 :声の出演:名無しさん:2006/03/22(水) 17:34:42 ID:SR1tgPxf0
-
L ‐ '´  ̄ `ヽ 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ムt ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ .知っているがlト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l. 〈ー ! `ヽ.
|l.気に入らない.lトニ、_ノ ヾ、
|l__________l| \ ソ
- 828 :ピグレット:2006/03/25(土) 05:44:12 ID:YPrEF2q3O
- 山口勝平さんにファンレターを送りたいんですけど、返事もらえると思いますか?!
- 829 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 06:58:14 ID:aLKOTKfW0
- ==、,-、 、ヽ、 \> ,, '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐ 、 \ /ゝ、\
=─‐\\‐ /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\ | それは叶わぬ願いだ
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、 <
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ, | 神の力を超えておる
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、 \__________
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/ ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/:: \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、 ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::.... \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二= ゙、 ""''' ヽ>//レレヽ,,___ /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ. //-ヘヘ,、 レレレレノ
''" ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,// ゙ヽフ/|/| レ'
/ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_  ̄"'ノ
/メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、 >---''"
/ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
/ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ / / / ゙ノ\、\
/ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" | / / / / \\
- 830 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 10:48:22 ID:2lq7Rxef0
- (ノД`)ヒドス
- 831 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 14:29:27 ID:LHtuQ3eZO
- 男性声優にファンレター出して返ってくる確率はかなり低いだろうな。よほどマメなやつじゃないかぎり
- 832 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 14:52:18 ID:4v9GVp6Y0
- スレ違いかもしれないが、無記名でファンレターを出すのが大好き。
どう書けば相手が喜んでくれるかを考えるのが好き。
イベントでも差し入れの中身を考えるのが好き。
究極の自己満足。
- 833 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 00:58:50 ID:vtHgGm+l0
- 一度だけ出して返事がこない場合、出しつづけるのやめないでマメに何度か出していれば結果は違ってくるもんですか?
- 834 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 01:04:25 ID:DffVAYoBO
- どーなんだろーねぇ… 同じく知りたい
- 835 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 01:18:16 ID:X8wlJdVGO
- 俺は1年間毎月送ってたらお正月とかクリスマスに手紙来るようになったよ!!
書き続けるの事は大切!!
- 836 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 01:37:19 ID:vtHgGm+l0
- >>835さん
どうもありがとうございます。
マメに出し続けることにします。
どうもありがとうございました。
- 837 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 01:37:21 ID:DffVAYoBO
- うらやましいなぁ… やっぱり書き続けてみよう!!! それの方はやっぱり女性声優さんですかねぇ…
- 838 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 01:39:58 ID:IwFqWW6h0
- 少女チャングムの夢に出演する声優に降板するよう説得しないか。
「少女チャングムの夢」声優改め朝鮮AV女優
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1141722419/l50
↑いい声優ばかりなのにこんなスレが立つなんて耐えられない(つД`)゜。
- 839 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 02:34:18 ID:AeJhnxM1O
- 小さい事務所の声優さんは割と返信してくれるよv
私が応援してる女性声優さんは月1ペースで必ず返事を返してくれる。
すごく好感が持てる
- 840 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 03:26:19 ID:DffVAYoBO
- ありがとぉ☆(*´艸` ) 参考になったよっ☆★
- 841 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 12:41:58 ID:BwyGADtYO
- 今まで5通返事貰ったんだけど、全部女性声優…
男性とはそんなに返事を出さない物なのかorz
- 842 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 13:22:09 ID:38+hYf6BO
- 私は男性声優に月一でファンレターを出す
計画を始めた。
- 843 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 14:02:58 ID:DffVAYoBO
- 私も、大っ好きな声優さんに手紙出します! (男性声優)
- 844 :842:2006/03/26(日) 14:11:50 ID:38+hYf6BO
- >>843
お互い頑張ろう!
私は名前くらいは覚えて
欲しいんだよなぁ。。。
- 845 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 14:35:29 ID:DffVAYoBO
- うん!名前は覚えてほしい… (顔も) プリクラ貼っても大丈夫かなぁ… (*´‐`*)
- 846 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 19:34:12 ID:Qm6pWQN20
- ageるな!
- 847 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 20:09:49 ID:q6scNic30
- sageない子は覚えてageないお
- 848 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 20:28:02 ID:DffVAYoBO
- じゃあ… どっちがいいんだろぉ?! (´-ω-`;)
- 849 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 22:57:01 ID:vZGStrB/0
- >>846
携帯から書き込みするとついsageるのを忘れてしまうwスマソ。。。
>>845
プリクラ貼ったら顔は覚えてもらえるよねー
- 850 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 23:03:35 ID:DffVAYoBO
- ミー トゥー(ノ-"-)ノ
- 851 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 00:29:48 ID:QZ/Q1UYBO
- 昨日ポストに投函して来た。
やはり書き続けることが大切なんだな
久しぶりに書いたよ
- 852 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 01:56:21 ID:IrxKoVCWO
- そぉだよ☆ 書き続けることが大切っ(*^■^*) 返事なんて考えないで、読んでもれえばいいんだよ☆★ (でも、やっぱ返事ほしいよね…)
- 853 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 03:41:57 ID:jsC4cpwT0
- 返事は来ないのが当たり前、来たら奇跡だと考えよう。
- 854 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 03:53:21 ID:IrxKoVCWO
- そぉだね☆★ そぉ思ってた方が返事来なくてもショック受けないし…(*^■^*) それで来たらすごくうれしいよ☆★
- 855 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 08:32:29 ID:6gfCVsBz0
- >823
もう見てないかもしれないけど、
「気付」で出すんだよ。
確か過去ログにもでてるので探してみるといいよ。
- 856 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 10:42:05 ID:IrxKoVCWO
- ありがとぉ☆★
- 857 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 10:54:12 ID:LyKHfhQg0
- 何か変なのが涌いてるな
- 858 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 11:53:46 ID:1KIfOZlNO
- 春だからね…
- 859 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 11:58:50 ID:MGjJxhCa0
- 中学生の腐女子と予想。
- 860 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 23:49:46 ID:kHOnUpSq0
- 小さめの宅急便でとある物を送りたいんだけど、箱はどういうの買えばいいの?
あと、包装とかも知りたい
誰か、助けてくれ
- 861 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 01:57:40 ID:YoojfbQW0
- ある男性声優さんから2、3度返事来たことあるよ
その内1通はホワイトデーに某所で撮ったプライベート写真をポストカードにして送ってくれたもの
あるイベントで送るかもと言ってたんだけど、
ホントに送ってくれるとは思ってなかったので、ものすごく感激した
ただ、その人ちょっと抜けててw家の近所から出したのか消印から住んでる場所がまるわかりw
まぁ、そんなトコが好きなんだが
- 862 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 15:04:51 ID:bTge4517O
- 手紙の返事はもらったことないが、飲みに行こうとは誘われる。
不思議だ…
- 863 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 15:21:19 ID:upyBtx1y0
- やばい、俺もファンレターだしたくなってきた・・・
- 864 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 18:47:48 ID:u8RqDl0V0
- >>862
あなたと相手の性別教えて
それと、そんな関係になった経緯も
- 865 :862:2006/03/29(水) 06:47:10 ID:07CCKwYmO
- 自分女で相手は男。
経緯は知り合いの友達だったから。
- 866 :声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 20:37:44 ID:w4KEMtCR0
- 人脈って大切だよね〜…羨ましい!!!!
自分の応援してる声優さんは4月からレギュラーが無くなるんだが、
月1でファンレターを書いてた自分はこれからどうすればいいのか…w
番組の感想が書けなくなる!!!!
- 867 :声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 22:18:05 ID:IeGkjHBhO
- >866
アニメ以外にも書けることはあるはずだよ。例えばCDを
出していればその感想とか
- 868 :声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 22:22:37 ID:OKLIl1D40
- 書く事がないなんて、それでもファンか!!!!
なんちゃって。ごめんね(´・ω・`)
- 869 :声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 22:48:39 ID:UJ+DfKa4O
- ファンレターってどんな時に出すのがいいんだろぉ… 誕生日とかバレンタインとかホワイトデーとかクリスマスとか何もない普通の日とか…
- 870 :声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 22:53:24 ID:UJ+DfKa4O
- 誕生日か、女ならバレンタインがいいんじゃないか? 相手も返事書きやすいだろうし…
- 871 :声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 23:16:34 ID:UzTHGGel0
- おまいさんは何がしたいんだ?
- 872 :声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 23:41:16 ID:w4KEMtCR0
- >>867
アドバイス有難う!書ける事を探してみて月1ファンレター頑張って書くよ!
>>868
いやいや、喝を入れてもらって気合が入りました!有難う!!
- 873 :声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 00:31:02 ID:C8QQwocJ0
- >>869
あまり気にせず、
好きな時に出せばいいと思うぞ
- 874 :声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 17:39:55 ID:EnHicsgn0
- 自分の好きな声優さん誕生日もバレンタインもお返しくれた。
性格いいって定評の人だけどそれだけじゃなくて律儀な人なんだなと思った。
やっぱり何かしらの反応が向こうからあると、ちゃんと手紙とか届いてるって確認になるし
何よりありがとう!!
- 875 :声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 21:11:37 ID:hEpore9X0
- 何か今更カモだが
プリクラ貼る人は友達と写ってるヤツなのか?
それともファンレター用にソロプリ?
貼ったことある人教えて〜
っつか貼ろうという勇気さえないよ…
- 876 :声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 11:37:53 ID:pzPFdIY90
- 友達と写ってるやつ貼ったことある。
- 877 :声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 11:41:09 ID:pzPFdIY90
- 森久保んとこの事務所、送られてきたファンレターを本人に渡さずに
事務所が捨ててるという噂が。前の事務所では渡してたらしいけど。
返事いらないから読んで欲しいのに。
イベント手渡しか、ラジオ番組宛だったら目を通してくれるかな?
本人は決してファンレターを読まずに捨てる人には思えんので。
- 878 :声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 14:53:58 ID:2iixsKuS0
- >>873
あくまでうわさなので鵜呑みはどうかと?
俺は差し入れをスタッフに渡して本人にうまく届かなかったのを
この目で見たときはさすがに落ち込んだし、ファン辞めた。
- 879 :声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 16:45:31 ID:tSZ+3qSC0
- 自分も2人の人に2〜3通に一通くらいの割合で友達と写ってるやつ貼るよ
一人じゃ撮るのも送るのも恥かしいけどw友達と一緒のだったらいいんジャマイカ?
一人の人には会ったときに「いつもありがとう」って言ってもらえて
手紙に書いてあったことにも触れてくれたので読んでくれてるって嬉しかったし
もう一人の人からも手紙が来て「いつも手紙やプレゼントありがとう!」って書いてあったよ
>>875もがんばれ
- 880 :声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 23:47:17 ID:OeDD/yEp0
- >>878
自分は差し入れをマネージャーが持って帰ってる現場をみた。
しかも自分が差し入れした袋に他のも詰め込まれてて結構凹んだ。
でもまだ応援してるし、差し入れもめげずにしてる・・。
- 881 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 01:11:42 ID:j+Cd4kEk0
- >>880
差し入れって、生モノ(食べ物)だったのでは?
もしそうだったら、マネが持って帰っても文句はいえないと思うけど…
プリクラ…もうそんなモノ撮れる年齢ではないんだよね…orz
貼って送れる人が羨ましいよ…
- 882 :880:2006/03/32(土) 01:21:04 ID:xc6SaTH/0
- 生ものじゃないっすよ。
消えものではあるけれど。ワインを差し入れにしたのですが・・。
ワインでもダメなのかorz
- 883 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 01:29:35 ID:okJ6O9tKO
- ワインかぁ… ★そのスタッフは中身を見ないで持って帰っちゃったんじゃん???
- 884 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 03:15:12 ID:FbiJrtkzO
- なぜマネが持ってると凹むんだ?
マネが持って帰って声優に渡ってないって思ってるの?
声優はイベントとか終わったら1度マネと事務所へ帰るのがほとんどだよ。
だからマネが持ってても不思議じゃないと思うんだけど?
- 885 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 05:23:34 ID:xc6SaTH/0
- マネが持っているのはいいんだ。
ただ、自分の袋に花とか他の人のもの突っ込まれてたのがな
ブーケじゃなくて生花の状態で入れられてたのさ・・。
入れられれば何でもいいんだろうけど
生花入れられると一緒に入れてた手紙とか濡れるな、と思ったんだよ。
まぁ、分別してから入れてるんだろうけど・・・。
長文スマソ
- 886 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 09:03:38 ID:z1jd0Fqo0
- 自分のものだけ分別されていると思っているのが間違い。
あらかじめひとまとめにされることを見越してラッピングし、かつコンパクトにまとめるのが美しい気遣い。
声優さんもマネにも好評価。
要は自分の思いよりも相手がどう感じたかだから。
- 887 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 14:07:34 ID:jKfE6RKg0
- 自分以前打ち上げに呼んでもらって見たけど、差し入れとか全部役者に渡ってたよ。
ただ打ち上げの席で開けて中身を他の人に配ってる人もいた。
自分ももらっちゃった。
「もらうわけにはいかない」って言ったんだけどいいからいいからってくれた。
- 888 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 14:27:40 ID:CCetEi4z0
- 俺は、プレゼントがいっぱいで箱も袋も用意してないという状況を見た事が
あるが、2回まわしだったので、次の回に大きな袋を買ってきてプレゼント
した。終わった後、俺の袋に色んなプレゼントを入れて運んでいるのを見て、
ちゃんと役に立ったことが分かってうれしかったな。
まあ、袋も1つのプレゼントだと思えば、使ってくれてうれしいと思わなきゃ。
濡れる物は当然分別しているだろう。
- 889 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 22:43:42 ID:VYsjJvJmO
- 話し切ってすみません。
この前すごく好きな声優さんに初めてファンレターを送ったのですが、これまでファンレターを送った事が無かった私は書き出しに散々迷った揚げ句
声優さんの名前であいうえお作文を書いてその後に○○の作品大好きです!応援してます!等を3行程なんていうひどい手紙を送ってしまいました。
本当に大好きな声優さんなので死にたい…もうファンレターも送れない。もっと早くこのスレと出会っていればよかったorz
- 890 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 22:49:17 ID:/XQt34C20
- ワロス
でもそれって向こうにとっては印象に残った手紙なんじゃないだろうか。
後悔してしまってどうしようもないなら
もう一度手紙送って謝って、「あいうえお作文書いた者です」って名乗り出てみると
思い出す上に相手方も嬉しいんじゃないかね。
でもそのあいうえお作文と3行ほどの手紙で
不愉快になる人なんていないと思うぞ。自信もってまた手紙書いてあげれ。
- 891 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 23:12:22 ID:zYleEaAq0
- 空気嫁
- 892 :声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 22:51:34 ID:zNc29tqc0
- 4月に入った…3通目の手紙をそろそろ書かねば…
ってか「しつこい」って思われて無いだろうか不安。向こうは私の存在
なんか知らないんだろうケド、変に気にしてしまう私www
しかも、4月からレギュラーが全部無くなって手紙の内容も何て書こうか
かなり悩む。。。。
- 893 :声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 23:09:01 ID:FCGdoH5YO
- 名前覚えられてる人にはなんて書き始めればいいかな?
毎回自己紹介するのもアレだけど、名乗るだけじゃ図々しい気も…
- 894 :声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 23:31:38 ID:01mSGVhLO
- >>893(!)
「こんにちは、○○です!お元気ですか?」
とかはどうかな?季節のメッセージなんかも添えてさ。
- 895 :声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 13:39:32 ID:HE8RyTfvO
- ↑ いいと思う!
- 896 :声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 08:53:13 ID:tPb6ojcm0
- 3通目くらいでしつこかったら毎月出してる自分なんかどうよって話だよな
- 897 :声の出演:名無しさん:2006/04/07(金) 04:04:24 ID:LfyE7P850
- ちょいと質問。
タレントの方から写真を頂戴って言われたらどうする?
- 898 :声の出演:名無しさん:2006/04/07(金) 04:52:25 ID:Pa6+9n3dO
- 初めてファンレター書こうと思って、いざ下書きし始めたらすごく長くなっちゃう…
全部だと多いから特に好きな2、3個のアニメの感想を書いたり
その声優さんの演技について書くだけなのにありえないくらい長くなる…
みんなは便箋何枚くらいになる?
あと参考にしたいから、どういう内容を書いてるかも教えてくれたらありがたいです
- 899 :声の出演:名無しさん:2006/04/07(金) 10:45:34 ID:OHZUWuaSO
- はじめてファンレターを出そうと思ってるんですが、ファンレター書くの、やっぱペンがいい?
シャーペンでも大丈夫かな。
- 900 :声の出演:名無しさん:2006/04/07(金) 13:24:35 ID:z9YZuqIZO
- アドバイスってほどじゃないが、順番に…。
写真は、いつも手紙をくれる相手はどんな人かという雰囲気を掴みたいだけだろうし、
写真よりプリクラとかだったらもっと気軽に送れるんじゃないかな。
内容は自分で考えるものだよ-。
常識程度なら長くなっても、問題ないと思う。
頑張れ!
手紙はファンレターに限らずシャープペンは駄目。
必ずペンでね!
色は落ち着いた色なら何でもいいと思うよ。
- 901 :声の出演:名無しさん:2006/04/07(金) 15:23:42 ID:OHZUWuaSO
- >>900
899です。わざわざありがとう!
- 902 :898:2006/04/07(金) 15:38:05 ID:Pa6+9n3dO
- >>900
ありがとう!参考になったよ
- 903 :声の出演:名無しさん:2006/04/08(土) 04:06:02 ID:Tc1dUdlI0
- そういえばうっかり年賀状に自分の住所を書くのを忘れてしまった・・・
これって失礼にあたるのかな?
今度ファンレター書く時お詫びした方がいいんだろうか。
- 904 :声の出演:名無しさん:2006/04/08(土) 19:01:39 ID:K2xsFmGcO
- 軽く「年賀状送ったのですがうっかり住所書き忘れてましたっ今回は忘れずに書いときますw」ぐらいでいいんじゃない?
プリクラは貼る方がいいね。覚えてもらいやすくなるし。声優じゃなくとあるアニソン歌手だけど覚えてもらって今では向こうからも話かけてもらったりしてる。
- 905 :声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 22:21:12 ID:DG1P+Wfe0
- はじめて送るファンレターの出だしって
どうしたらいいんだろう。
みなさんはどうしたんでしょうか?
- 906 :声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 07:29:54 ID:RIZDA3b3O
- >905
「はじめまして○○です。」でいいんじゃないか。
- 907 :声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 23:17:50 ID:WsEcf1UY0
- やっぱり最初ははじめましてではじまるほうがいいですよね。
ついでに○○の部分は名前と苗字どっちがいいんでしょうか?
細かいことばっかきにしてスマソ>906
にしてもここのスレはじめから全部読んでみたけど
すごい勇気もらった。
送ること自体にドキドキしてたからありがd
でも底辺には自分の文才というものが…
- 908 :声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 23:28:42 ID:WsEcf1UY0
- あげ
- 909 :声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 23:56:49 ID:RIZDA3b3O
- >907
○○はフルネームの方がいい、苗字や名前だけだとわ
からないと思うよ。
- 910 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 00:09:56 ID:/LDX1uF70
- ありヵと!親切な人w
- 911 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 00:11:10 ID:/LDX1uF70
- ageてもうた。スマソ
- 912 :声の出演:名無しさん:2006/04/12(水) 20:18:27 ID:+IWzJE1S0
- このスレって本当に良スレだな。
- 913 :声の出演:名無しさん:2006/04/14(金) 23:41:42 ID:wrFJGS9hO
- まさか返事が返ってくると思わなくて、切手を同封しなかった
そしたら、返事がきてビックリ
次の手紙に、負担してもらった分を同封したいが、また返事を要求してるみたいかな?
- 914 :声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 01:44:14 ID:Fuv204Qo0
- 多分そう思われる。
ってか自分だったらやだな(っつっても漏れには聞いてないw)
- 915 :声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 03:23:39 ID:CdhaiSbH0
- >>913
自分も来て最初は思ったよ
最初だけに切手いれたけど
それ以降同封してない、返信はたまにあるけどね。
入れるって事自体が返信用封筒っぽくなっちゃってるからね
入れるなら軽く書いとけばいいと思うよ
- 916 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 17:37:48 ID:7UtGRJbR0
- 俺もファンレターを出そうかと思ってんだが・・・。
文面はやっぱ固いのはNGでしょうか?
ただ自分は字が汚いから、書いても全部読んでもらえないかもorz
- 917 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 19:06:19 ID:QLIze+dEO
- 字が汚くても丁寧に書くことが重要
- 918 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 19:16:09 ID:KDVAbkoT0
- 俺は文面固いし、字も汚いけど、大丈夫だと思う
便箋3枚びっしり書いたけど、内容を全部読んだ上で返事くれたし
- 919 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 19:25:04 ID:7UtGRJbR0
- さらに質問したいんだけど、やっぱ便せんとかには気を使ったほうがいい?
- 920 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 20:09:24 ID:20kevDvJO
- 便せんとかにも多少は気をつかったほうがいいと思うよw
- 921 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 20:28:16 ID:xTECAqo00
- 例えばどんな?
- 922 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 20:30:59 ID:I8pRJMSjO
- ファンレターか…。
事務所によって扱い違ったりするかな?
返ってこないのがあたりまえと思うが、やはり一度でいいから返事欲しいな。
ずっと宝物にする。
- 923 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 20:37:35 ID:qWFZz6F/O
- >921
出す相手にもよるけど、やっぱり自分が気に入った便せんが一番だと思うよ!!
- 924 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 20:45:11 ID:xTECAqo00
- 市販のものならいいのかな?
- 925 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 21:13:27 ID:xTECAqo00
- 多忙なことで有名な
某劇団の座長におくってもよんでもらえないのかなぁ
ほかにも忙しそうな人って読まずにポイ?!
- 926 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 21:21:57 ID:qWFZz6F/O
- さすがにポイはしないよ。時間がある時にちゃんと読んでくれてるから安心しなw
- 927 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 22:16:36 ID:NRJ1xnFH0
- 田中敦子さんのような美人にファンレター出すのって難しそう・・・。
- 928 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 23:24:02 ID:KeDAD856O
- >924
それでいいと思うよ。俺はダイソーで買ったのを使っ
ている。
- 929 :声の出演:名無しさん:2006/04/17(月) 00:06:47 ID:H/rXCxlC0
- イベント出演時に受付を通して花束を贈ったところ、後日blogに花束を持った写真が…
いつもファンレター送ってもマメに返事を送ってくれるタイプではなかっただけに感激した
>>924
俺はロフトかな
んで相手が猫好きの方なので、封筒を留めるシールをいつも猫系にしてる
(勿論、あまり華美過ぎず、可愛過ぎないもので)
- 930 :声の出演:名無しさん:2006/04/17(月) 22:41:58 ID:go9v2NPv0
- ポイはしないか笑
自分的には返事は別にいらんのだけど
やっぱ読んでもらえんかとおもうと
哀しくなってくる...
もちろんそういう人だと思ってはいないけどに
- 931 :声の出演:名無しさん:2006/04/18(火) 16:41:50 ID:FzAxB0si0
- ハガキで返事が来て家族に見られてものすごく恥ずかしかったw
- 932 :声の出演:名無しさん:2006/04/18(火) 22:10:32 ID:MMDgcER80
- なんか今すっげカチンときたw>931
- 933 :声の出演:名無しさん:2006/04/19(水) 09:53:32 ID:HbjKB7Ph0
- >>931
よく考えてみろ。
家族の前に不特定多数の郵便局に勤める人に
見られているんだぞw(仕分け、配達など)
- 934 :声の出演:名無しさん:2006/04/19(水) 23:54:10 ID:Gphtop0C0
- 今日初めて返事が来た。
来ると思ってなかったから、本当びっくりしたよ。
切手同封してなかったのに、返信下さってなんか悪い希ガスorz
また手紙を書こう。と寂しい財布を持って、本屋に手紙の書き方の本買いに逝っちゃったよ
- 935 :声の出演:名無しさん:2006/04/20(木) 06:03:35 ID:3dynSbq70
- >>934
おめでd
その気持ちで手紙頑張って書けよ
- 936 :声の出演:名無しさん:2006/04/20(木) 07:26:48 ID:hALKe4s+O
- >>934
手紙書いて何日くらいで返事きたんですか?
- 937 :声の出演:名無しさん:2006/04/22(土) 01:23:02 ID:LZwSqxGB0
- >>935
ありがd
頑張るよ。
>>936
漏れの場合だが、一番近いファンレターで一ヶ月後くらいにキタ。
もっと前に出したのは一月だから、全てで考えると四ヶ月くらいです
- 938 :声の出演:名無しさん:2006/04/22(土) 01:25:18 ID:48lRs1mf0
- .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 .r‐-i、 .,,,,,,,,、 .r‐-i、 l''''''''i
.| | | | | | | | | |
.| ,------------│ .| | | | .| | | |
.| ゚'''''''''''''''''''''''''''''''| | | | | .| | .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
.| ______,| |"''''!| .|―l | レ'i、| | .| |
.| ―----------i、 | .l゙| ゙l| 、 .゙l.| | .| |
.| | ,! .|,! .レ l| l、 .‖ |  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄"| .|
___,| j,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___、 ," l゙| || ″ || .″ | | l゙ | .|
.| | l゙、 .,}.| |゙l .|゙l _,, | │ l゙ l゙ l゙
.| | `'丿,! |.゙‐'''| |.'"゛| | ," │ .| .|
` ゙̄} .|゙ヽ ゚ ̄",, ゙゚̄ ̄″ .l゙ │ .| | .| | ./ .l゙ | |
.| | ヽ `'‐` .,ノ 丿 │ | | | | ./ ,l゙ | .|
.| {--''|i、 ./ ,l゙ .l゙ .| | .| | .,/ ,i´ | .|
┌ー'′ ゙l.\ `''ー-, .,/ ,l゙ | | .| | .,,/` 丿 .,,---ノ |
│ _,,〃 `'-,、 / '゙l、 /` .| | | | ヽ ,,i´ │ .,!
: |_,,,,,、-‐''"` `''-_ / `'i、,/ ―ー" | | ヽ _/ ゙l ._,/
`゜ ″ `゙゙゙゙″ ‘゛ `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゛
- 939 :声の出演:名無しさん:2006/04/22(土) 22:53:01 ID:y/zO2EZ/O
- ここのスレを見てるとファンレターを書きたくなります。。
私も書いてみようかなぁ。
- 940 :声の出演:名無しさん:2006/04/23(日) 16:45:00 ID:7Qa/za5c0
- ファンレターってかくときのタイミングのがすと
送るのまよう。。。
アニメの始まった時期とか送り時?
- 941 :声の出演:名無しさん:2006/04/23(日) 17:55:02 ID:KBQjPtHF0
- >>940
送り時はあって無い様な物
しいて言えば出さないままだといつまで経っても
出せないままだから、書きたい事あったら迷わず書いて
直ぐに出そう。
- 942 :声の出演:名無しさん:2006/04/23(日) 19:30:34 ID:7Qa/za5c0
- >941
ちょっと時期逃してでも
やっぱ送るべきやね…
ごもっともなアドバイスありがdw
- 943 :声の出演:名無しさん:2006/04/24(月) 11:24:02 ID:0amt08W30
- マメにファンレターを送り、誕生日にはプレゼントを送り、イベントには花束持参
特に返事も期待せぬまま半年の時を経て、今朝丁寧な返事が返ってきた。しかもプレゼント付きで…
ヤバイ、もう朝から顔がニヤけて仕事にならない、早速次の手紙の文面を考えてる
別に返事を期待しての行為ではないけれど、迷ってるやつはすぐに出すべき
声優さん本人もファンからの手紙を楽しみにしているのだ
- 944 :声の出演:名無しさん:2006/04/24(月) 22:15:22 ID:7ltRiaF20
- さっき81のHPみたらファンレタ−は郵送のみ受付って書いてあったんだけどこれって手紙以外は問答無用で捨てられるってことなんかな?
せっかく誕生日プレゼント送ろうとしたのに
- 945 :声の出演:名無しさん:2006/04/24(月) 23:06:02 ID:SGRwat6L0
- >>944
単にメールは受け付けないという意味では?
- 946 :944:2006/04/25(火) 08:16:46 ID:D6gFBvcF0
- >>945
郵送=郵便物だと思っていた
じゃあ今日にでも出してみるよ
- 947 :声の出演:名無しさん:2006/04/25(火) 13:45:34 ID:ryatbDuw0
- >>946
ゆうパックは郵便物だと思うが
- 948 :声の出演:名無しさん:2006/04/25(火) 18:56:13 ID:Wvz+XWp/0
- 日本郵政公社以外はNGてわけだな
- 949 :声の出演:名無しさん:2006/04/27(木) 23:13:17 ID:thDvYzQK0
- やばっ・・・。滅茶苦茶変な手紙送ったかも。
出だしが「拝啓 ○○○ 様」で切手も同封してないし・・・。
捨てられませんように。
- 950 :声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 00:55:32 ID:dm+LW8fxO
- 新人の頃からファンレター送ってた女性声優さんから初めて返信が来た。送り続けてよかったよーw
迷ってる人は
絶対に出したほうがいいぜ!!
- 951 :声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 01:12:13 ID:x+eDv48aO
- >>950
おめでとう
俺もあるオーディションから名前が売れ始め
新人時代から手紙出して返信貰ったからその気持ち
本当に解る
これからも出そうな
>>949
切手同封なんて返信クレクレ
言っているようなもんだぞ
同様に返信用封筒もな
第一、中身読まなきゃ捨てる内容かわかんないだろ
危ないと思うならまた手紙だせばいい話
- 952 :声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 01:22:35 ID:dm+LW8fxO
- >951
おう!!もちろんだぜw
返信を期待してしまう気持ちもわかるけど、応援してるって気持ちのほうが大切なんだよな。
- 953 :声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 03:05:52 ID:62kBv/ZO0
- イベントや本人blogで以前よりも簡単に声優本人へ声が届けられるようになったというのに、わざわざ手紙を書くという意義。
何と言うか、このスレを見るとホッとするんだよな。声優さん本人にとってもファンレターをもらうってのは特別なものなんだろうか?
- 954 :声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 03:53:54 ID:IQqNhJ3u0
- この時間に初めてこのスレを発見して最初から読んだら勇気沸いてきました。
実は先々週くらいからファンレター出してみようかずっと悩んでて…自分、
字雑だし、文章力もてんでないと思うから…。
けれどこのスレの皆さんの意見を読み、自分の気持ちを伝えることが大事なんだと気づきました。
本当にありがとうございます。下手なりに書いてみます。
- 955 :声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 06:55:44 ID:oHrR1am80
- 何べんも出したりするこたないよな、いっぺん出せばいいよ
んでその一通を送ったことを忘れれば最良
- 956 :声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 13:12:39 ID:QkCtx+sh0
- さぁ今頃になって先週のARIAを観てたらファンレターを送る気持ちが湧いてまいりました
- 957 :声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 20:36:52 ID:sysWAaxz0
- 自分イタタタタタ・・・・・・・
最近某男性声優さんに生まれて初めてファンレターを。
・・・・しかもメアドとtelを書いて・・・・・・ォェ
夜中にガガーッと書いて恥ずかしくならない内に勢いでそのまま投函。
冷静になってみるとマジキモスマジキモス。消えたいですマジで・・・orz
何かの手違いで届かないで欲しい・・・・・ォェェ
- 958 :声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 23:00:47 ID:+CqW5CAYO
- >>957
まだマシ
俺なんて時間が無い時とか
関係無しにイベントの日、朝起きて
シャワー浴びてから手紙書くのなんかしょっちゅうだぞ
一回だけどうするか悩んで止めたのあるけどな
- 959 :声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 23:02:16 ID:Mvy0GdoC0
- >>957 極度に相手が嫌悪を感じるような内容じゃなきゃ大丈夫だと思う。
きっと喜んで読んでくれるよ。応援する気持ちが伝わればそれで良し。
- 960 :声の出演:名無しさん:2006/04/30(日) 00:29:57 ID:ySJrhDUf0
- ここ面白いね。
- 961 :957:2006/04/30(日) 16:26:05 ID:sWvDJKc60
- >>959
え、なんでそんなに優しいんだ・゜・(ノД`)・゜・ アリガd
でも昔の作品に対する感想とか必死こいて書いちゃったんだけど
やっぱそれって微妙・・・?だよなぁ。
次はリアルタイム物の感想書いてイタタな事はしないようにします。
- 962 :声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 02:08:10 ID:/sT0d4+VO
- 生まれて初めてファンレター書いた
めっちゃ恥ずかしい(笑
ここのスレ読んで
勇気をもらいました
ありがdw
- 963 :声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 02:09:06 ID:Bob+hv1I0
- ファンレターというのは実際どうやって渡っているのだろうか?
@事務所到着→そのまま本人に
A事務所到着→開封して(念のため確認)本人に
B事務所到着→開封して、内容チェック(文章一字一句確認)そして本人
事務所によって違うんだろうけどBだとスタッフに見られてちょっといやな気が
イベで直接本人に渡すのが一番なんだろうな。
- 964 :声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 16:04:09 ID:F8dK94rw0
- イベントで渡したって一度事務所行って中身確認してからだろ
- 965 :声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 17:47:48 ID:cxTm12xo0
- やっぱ事務所の閲覧が入るのか。
確かに内容が誹謗中傷だとキツいもんな。
送った側としてはその声優さんに一番に封を開けてもらいたいものだがな。
- 966 :声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 20:22:05 ID:vwk/zawtO
- >>964-965
事務所の方針もあるだろうけど
かなり売れてる大手声優ならあるかもしれないが
普通はそのまま本人ってパターンだぞ
プライバシーの侵害ってのもあるしな
何かあれば本人から事務所に言ったりするしな
そんな俺は手渡しが主になっていたりする
- 967 :声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 21:31:22 ID:h6TbMyev0
- 手渡しってどうやってやるんだ?
なんか大変そうで。ファンとか群がってたらやだなぁとか。
一回もやったことないからわからんが。
- 968 :声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 22:03:55 ID:Oh2lzIExO
- もし、手紙に自分のアドレス書いて、事務所が先に内容チェックして、アドレスが書いてあると確認したら、やっぱり本人には『この内容に送り主のアドレスが書いてあるけどメールは送るなよ』とか言われて、メールとか返されないのかな。
- 969 :声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 22:20:35 ID:h6TbMyev0
- つーかメアドとかかくのは絶対やだ。
なんかキモいww
- 970 :声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 23:10:17 ID:E4TqTy6P0
- >>968
というか、ファンに個人的にメールでお返事とか
ありえないんじゃないかしら。。。
。。。とか、アド書いちゃったからこそ言ってみる。
自分キモスorz
- 971 :声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 23:16:22 ID:DUmiPbmy0
- 新谷良子あたりは売れてない頃メール返してくれたんだが
売れてからは冷たいもんよw
- 972 :声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 23:30:12 ID:6cuajx9h0
- 新人と仲良くなって、メールまでするようになったのにそいつが忙しくなってから邪険にされるようになると鬱だわな
今の人はたまに返事くれるくらいだけど、売れてもずっとこのままの関係でいたいな……
まあ、売れることなんてないから安心しているけどな!
- 973 :声の出演:名無しさん:2006/05/02(火) 00:05:38 ID:gSo7JQsDO
- 970<そんなに自虐的にならないで。
あなたの気持ちもちょっぴり分かりますよ。
- 974 :声の出演:名無しさん:2006/05/02(火) 00:59:18 ID:c/7tySr1O
- >>967
思っているより簡単だぞ
普通に手渡しとか握手会で渡したり
入り待ち、出待ちで渡したりとか
数少ないイベントで渡せばいいだけ
後はラジオ番組の生放送の場所までとかな
手紙だけ渡すのが恥ずかしいと思うなら
プレゼント(差し入れ等)と一緒に袋に入れて渡せばいいしな
ちなみに↑は実際全部やった事
まぁ事務所を代表するような声優だとそういうイベントすら無いけどね…
- 975 :声の出演:名無しさん:2006/05/02(火) 01:04:06 ID:nPXPgHvG0
- >>972
後々の距離が開いていくことを思えば、期待せずに返事を祈ってる頃の方がシアワセな気もする
俺も返事が届いて以来、どうしても気持ちが欲深くなってしまう
そんな自分を制しようとは思うんだが、これがなかなか難しい
- 976 :声の出演:名無しさん:2006/05/02(火) 01:10:34 ID:J/sYNSDZ0
- >>900
フリーメールならありえるんじゃないの
- 977 :声の出演:名無しさん:2006/05/02(火) 05:21:59 ID:OesM+Mg9O
- こっちから出した手紙にはアドとか番号書いたことはないけど、
向こうがくれた返事の手紙にそういうのが書かれてたらやっぱり連絡するべき?
仕事も忙しいだろうからまだ連絡してはないんだけど…
- 978 :声の出演:名無しさん:2006/05/02(火) 11:51:38 ID:J/sYNSDZ0
- >>977
相手からならいいと思うよ
- 979 :声の出演:名無しさん:2006/05/02(火) 13:08:37 ID:ZdTUVluS0
- 自分が向こうの立場になって考えればわかることが多い
- 980 :声の出演:名無しさん:2006/05/02(火) 18:22:47 ID:umL71cVj0
- てか新谷良子が返事をしていた時代があったんだな。
まあ、売れるのはいいことだ。
- 981 :声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 04:53:47 ID:ggB2/Aqk0
- >>976
俺はこれまでファンレターの類は全部フリーメールつかってるわ。
当然返事はないけどね。メールじゃ駄目なのか?
つか聞きたいんだけど、よくイベントなんかでプレゼント渡してるファンの人がいるよね。
あーいうのはどうなんだろ?
ぶっちゃけ「物で釣ろうとする必死さ」にちょっとついてけない俺は気後れしてしまうんだよ。
これまで物を贈るときは本人とのやりとりの中で品を決定してるから
いざ面識のない人へ物を贈ろうとすると当たり障りのないものばかりになってしまう。
プレゼント熟練者のみんなの意見を聞きたい。
あと、バイトや仕事で一生懸命稼いだ金を注いで贈り物を贈られるのは
贈られる側として単純に嬉しいって思考は想像に難くない。
それに金にいとめをつけなければ、どこまでも高価な品を送れるわけだ。
一体どの辺り(価値、サイズ)までが、プレゼントを”嬉しく”受け取れるのだろう?
できれば貰った経験のある人からの忌憚のない感想が欲しい。
- 982 :声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 09:05:58 ID:WcoCug+/0
- >>981
メールが駄目じゃなくて、981自身が駄目なんじゃない
プレゼントも「物で釣ろうとする必死さ」という考えがあるなら贈らない方がいいよ
- 983 :声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 10:33:27 ID:9DuF8TjJ0
- >メールが駄目じゃなくて、981自身が駄目なんじゃない
それはただのレッテル貼りだ、少しもちつけ。
分かりやすく言うと、「メールでファンレターを贈って好感を与えられるのか?」
「過去、結果的にいい?展開発展した経験があるのか?」を訊いているだけ。
>プレゼントも「物で釣ろうとする必死さ」という考え
これは俺の考えってだけ・・・なので他人を否定するつもりは毛頭ない。
それに「俺が誰かに”贈る贈らない”」について善し悪し訊いたわけじゃないんだ(´・ω・)
でもまぁ、「”贈った方がいい人”はどんな人種なのか?」だけ教えて欲しい。
贈った方がいい人の適正とか分かると今後の誰かに何かを贈る時の参考になる。
- 984 :声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 11:24:33 ID:WcoCug+/0
- >メールでファンレターを贈って好感を与えられるのか?
内容次第でしょ。
手紙とかメールってことは関係ないんじゃないの?
ただ、普通のファンがファンレターを送る方法は手紙だけなら好意的には思っているんじゃないの。
「過去、結果的にいい?展開発展した経験があるのか?」ということになると話は別だとは思うけどね。
>”贈った方がいい人”はどんな人種なのか?
売れてない人なら差し入れは喜んでくれるんじゃないの。
でも、プレゼントって好きな人に贈るのが一番だと思うよ。
何をって聞かれればわからないけどね。
- 985 :声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 11:26:43 ID:aul0a/BbO
- >>982
981には悪いが俺も同意だな
よくプレゼントや差し入れあげてる俺だが
これやったんだから何かくれないと…
とか一切思った事ないしな
そんなに高い物とかは無いけど(最大で7千〜8千程度)
期間限定の受注オンリーとかは何回かあげてるかな
普通に喜んで欲しいって気持ちであげてる
981は貢いで何が楽しいの?って気持ちなんだろうけど
本当に好きな人ならそんな考え無くなるよ
メールだって俺は通常のメアド使って送ってる
俺の場合は事務所管理では無い特殊な形式だが
俺は違う!って感じに逃げてるだけだと思う
で、ちょっとここからはスレ違いかもな質問なんだが
よく流行りみたいにブログ作る声優いるけど
コメントの部分どう思う?
俺はコメントの有無についてだけは賛否両方なんだが
書かれているの見てて全レス厨ウザイと思ってしまう
俺の一押しの人の所なんだけど
何回も荒らしもあってかブログは閉鎖まで行かなくても
コメントとHPの掲示板を閉鎖しちゃったんだ…
本人は心が強いようで根っこは弱いから…
また別の所でも全レスする事に何か義務感じる馬鹿もいるようだし
と長文スマソ
- 986 :981:2006/05/03(水) 12:25:30 ID:qqjO35sf0
- >>984-985
回答d
>プレゼントって好きな人に贈るのが一番
嫌いな人には贈らないよ。
世話になっても上司や先輩には贈らない(・∀・)ニヤニヤ
贈る相手は好きな人だけ・・・だから考えちゃう。
>これやったんだから何かくれないと… とか一切思った事ないしな
贈り物する段階にあってさすがにそれはないなw
俺自身が貰った後、無駄に気を回さない程度の品を贈るように心がけてる。
(だいたい月収の数パーセント程度だけど・・・)
>981は貢いで何が楽しいの?って気持ちなんだろうけど
>本当に好きな人ならそんな考え無くなるよ
月収のほとんど(月収不明、額は全額かも1%以下かも)を
つぎ込んじゃって事件にまで発展してるケースを
たまーに新聞週刊誌で目にするとどーしたもんかなと思う。
「あんまり好きじゃない人だろ?」と言われたら猛然と否定するけど
スキンシップを交わせない相手を好きで居続けられる自信はないや。
だけどもし見返りを期待できるのなら、土地だかマンソンだかの権利書くらいポンと渡す罠。
>俺の場合は事務所管理では無い特殊な形式だが
>俺は違う!って感じに逃げてるだけだと思う
何気に羨ましい事言っておりますが・・・
- 987 :声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 12:40:38 ID:L4EmCp2i0
- もちろん内容次第だけど、メールより手書きがうれしいことってあると思う。
ある新人女性声優さんにファンレターを送ると、手書きで便箋5枚ぐらいの
返事を返してくれた。そんな返事を何回かもらってから俺のメールアドレスを
手紙に書いたんだよ。そしたら本人のプロバイダアドレスからメールで返事が
返ってきた。最初はうれしかったし、メールでのやり取りも何度かした。
しかしその後、手紙を送ってもメールで返事が返ってくるようになった。
なぜかちょっと残念な感じがした。
返事をもらえない人から見れば贅沢だと思うかもしれないけど、分厚い
手書きの返事を毎回もらっていた身からすれば、メールはちょっと味気ない
と思う。
- 988 :声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 12:47:28 ID:qqjO35sf0
- >よく流行りみたいにブログ作る声優いるけど
>コメントの部分どう思う?
結論から言うと「コメントはNG」。
理由は、情報発信者である筆者をファンと同列に扱うべきじゃないから。
発信者を批判に晒せば発信されなくなる事くらい既知だよ。
そんなものを発言直下に表示するなんてアリエナス。
下手すればコメントに書かれた内容を”発信者の意見”と取り違える輩だって現われかねない。
フレンドリーなイメージを強調する戦略に出ている人には悪いけど、
発信者本人に人気商売を営んでいる自覚があるのなら、
世間一般の目に触れる場でのリスクは限りなくゼロに抑えた方が無難だろうね。
ただファン達がコメントを寄せるBBSなどは設けておくべき。理由は割愛。
何にしても管理が大変だろうな。
つかこの手の相談にはいくらでも乗れるんだけど、肝心な事となると丸出だめ夫。
>>987
>そしたら本人のプロバイダアドレスからメールで返事が返ってきた
何気に羨ましい事言っておりますが・・・
返事が返ってきて、その上事務所のメアドですらないってw
- 989 :声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 13:50:59 ID:SpaQQbbO0
- 初めて送る内容で、寝ているときに見る夢の中に現れた話を書いたら、気持ち悪いですか?
夢の内容が、寂しそうにしている私の手を繋いでくれたという夢です。
ファンになったきっかけが、この夢を見てからなので知ってほしいと思うのですが不快に思われるでしょうか?
送る人は、宮田幸季さんです。
- 990 :声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 14:19:36 ID:qqjO35sf0
- 次スレです。
ファンレターについて語ろう 3通目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1146633433/l50
- 991 :声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 23:00:29 ID:qJnixk8a0
- >>989
それはキモイと思う。
でも困るような内容じゃないから送ってもいーんじゃない?
- 992 :声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 23:33:31 ID:iY8d6u4xO
- ファンレター書けたっ!明日出してくる!
ちなみに関俊彦さんに出します☆ここのスレ見てたら出したくなって書いてみました。冷静になって読み直ししてから出します。
ありがとうございましたです。
- 993 :985:2006/05/04(木) 01:49:48 ID:pteJMe8eO
- >>986
すまんが回答を回答で返されると意味不明なんだが…
>>988
スレ違いかもな質問に回答ありがとう(ノД`)
やっぱそう思えるのが常識ある人だよな
>>992
一つ言えるのは継続は力なり
でも間違った方向には行かないようにね
応援している気持ちが伝わるといいね
- 994 :声の出演:名無しさん:2006/05/04(木) 02:38:09 ID:eg72JCfA0
- 某声優さんに手作りプレゼントを手渡しする予定が、
徹夜でそれらを製作したせいか、行きの電車の中で眠ってしまい、
結局渡せず、本人とも会えず・(ノД`)・゜・
とりあえず、プレゼントだけでも渡したいんだが、どこに送ろう?
売れっ子だから事務所は捨てる噂あるし、ラジオ番組気付けは?
返事も、中身も聞かなくてもいいから(CDなんで)
本人に届いて、気持ちが伝わればいいんだ…。気持ちさえ…(つд`)
貧乏地方人間は顔も覚えられない上に、貴重な地方のイベントを
逃す私は負け組。ウワァァァァァァヽ(TдT)ノァァァァン!!
- 995 :声の出演:名無しさん:2006/05/04(木) 06:15:14 ID:Y1mZKy+/0
- 捨てるわけないじゃん
どんなに売れっ子でも
事務所宛に送られてきたプレゼントを捨てるわけない
よっぽどのものを送るのなら別だが
- 996 :声の出演:名無しさん:2006/05/04(木) 06:20:20 ID:geOP57wP0
- 食い物は・・・
- 997 :声の出演:名無しさん:2006/05/04(木) 06:51:38 ID:b/uCaaIH0
- こういうのは一期一会だからね。
渡せないってのは、状況もそうなんだけど、もともとがそういう運命なんだよ。
所詮寝過ごすような程度の想いだったってこと。
そこで無理を通そうとするとかならず別のところでひずみが出る。
一番のオススメはCD叩き割って酒飲んで(未成年ならうまいもの食いまくって)たっぷり寝る。
それで忘れることだな。
- 998 :声の出演:名無しさん:2006/05/04(木) 07:22:15 ID:vwn0hUhq0
- 負け組と嘆く暇があったら上京しろよ。
それが出来なきゃスッパリ諦めて
新しい幸福追求したほうが良いと思うな。
- 999 :声の出演:名無しさん:2006/05/04(木) 08:17:53 ID:K1kxBAesO
- 999?
- 1000 :声の出演:名無しさん:2006/05/04(木) 08:31:10 ID:nIrYzrESO
- 1000ならみんなのところに返事が来る!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★