■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★青二★★★その3
- 1 :声の出演:名無しさん:2006/03/22(水) 23:00:57 ID:l2wDREdY0
- 青二プロダクション・青二塾について語るスレッドです。
前スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132197293/
- 2 :声の出演:名無しさん:2006/03/22(水) 23:02:31 ID:l2wDREdY0
- 青二塾出身で現在青二所属の声優リスト2005年度版(期別、*はジュニア)
東京1 中島千里
東京2 佐藤智恵
東京3
東京4 佐藤佑暉 摩味
東京5
大阪1 小野坂昌也
東京6 草尾毅 杉本沙織 冬馬由美 掛川裕彦 川津泰彦 浦和めぐみ 関根明子 丸尾知子 芳野日向子
大阪2 田中一成 中友子
東京7 中尾みち雄
大阪3 里内信夫 萩森洵子
東京8 緑川光 久川綾 遠藤みやこ
大阪4 吉水孝宏 小山裕香
東京9 小林俊夫 嶋方淳子
大阪5 山崎和佳奈 中村尚子
東京10 太田真一郎 國府田マリ子 沼田祐介 鈴木ふう 原亜弥
大阪6 置鮎龍太郎 井上美紀 南場千絵子
- 3 :声の出演:名無しさん:2006/03/22(水) 23:03:28 ID:l2wDREdY0
- 東京11 麻生智久 江川央生 住友優子
大阪7 住友七絵
東京12 石川英郎 阪口大助 笠原留美 幸野善之 山田真一
大阪8 永島由子
東京13 私市淳 中山さら 西川宏美
大阪9 野田順子 宇和川恵美
東京14 稲田徹 神谷浩史 大本眞基子 鈴木麻里子 豊嶋真千子 今村直樹 増谷康紀 米本千珠
大阪10 青山美帆 溝上真紀子
東京15 桑島法子
大阪11 中井和哉 前田愛 前田千亜紀
東京16 野島健児 二木静美 藤野とも子 藤巻恵理子 満仲由紀子 御崎朱美
大阪12 高塚正也 西脇保 渡辺武彦 小松里歌 疋田由香里
東京17 戸北宗寛
大阪13 西田裕美
東京18 菅沼久義 三浦祥朗 龍谷修武 有島モユ 井上富美子 川口宰曜子
大阪14 滝下毅 徳山靖彦 新千恵子 安田美和
東京19 神田朱未 田中大文 服巻浩司 山本圭一郎 立野香菜子 町井美紀 柳井久代 平井啓二
大阪15 進藤尚美 陰山真寿美
東京20 佐藤朱 戸田真衣子
大阪16 広橋涼 竹田佳央里
東京U部1 金田朋子 小松由佳
- 4 :声の出演:名無しさん:2006/03/22(水) 23:04:26 ID:l2wDREdY0
- 東京21 野中藍 斉藤貴美子 高橋裕吾 広津佑希子
大阪17 佐々木亜紀 塩山由佳 鹿野潤 藤原勝也
東京U部2 馬場圭介 吉原ナツキ
東京22 金子英彦 斉木美帆
大阪18 白石涼子 中尾良平 前田沙耶香
東京U部3 鎌田梢
東京23 吉倉万里* 森岳志* 根本幸多* 白土麻子*
大阪19 山下絵里香* 武井愛果*
東京U部4 高松由香*
東京24 相沢舞* 岩本良美* 大河内雅子* 小倉直寛* 高橋剛* 板東愛* 松島広明* 吉崎亮太*
大阪20 金光祥浩* 辰巳千佐子* 寺本勲* 中西悠* 西尾尚子* 松本孝平* 吉川未来* 辰浦亮*
東京U部5 大越多佳子* 柴崎幸一* 渡辺美佐子*
東京25 安西英美* 粕谷雄太* 庄司宇芽香* 鈴木賢* 藤森千恵*
大阪21 安井絵里* 山口繭*
東京U部6 日月貴子*
- 5 :声の出演:名無しさん:2006/03/22(水) 23:15:19 ID:3aq2KmdnO
- 養成所スレよりコピペ。
【青ニ】
経営トップの久保●はマネ協理事長。東映アニメーション他、大手企業と強いパイプ。ナレも強い。マネは総勢23名と多い。
養成所からの純粋培養が多い。先輩後輩の上下関係がきちんとしてる体育会系。授業のカリキュラム膨大。
後輩イジメやマネのセクハラ?の噂も稀にある。Σの野島昭生は、わが子(健児)に青二受験を推奨。
2004年度の入塾倍率は2.5倍。塾→Jr.は約10倍。Jr.→準所属は約2〜5倍。
従来、Jr.落選生にはフォロー無しだったが、2005年は塾長がRME(取締役会長=柴田秀勝)や芸協へ紹介?説。
東京U部生の年齢層は割と高め。「塾出身Jr.」と「外部出身Jr.」の間に学閥じみた壁。
東京校内(授業中)では、黒髪・無化粧が学則だが、就活可能レベルの染色・眉毛描き程度は容認範囲。
塾在籍中は、他事務所や他劇団等での活動禁止。上顎にブリッジをしてた志望者でも入塾実績有。
授業費外の出費もかかるので要注意。初年度納入金計100万円。
青二プロダクションHP
http://www.aoni.co.jp/
青二塾(東京校)HP
http://www.aoni.co.jp/tokyo/jukutokyotop.html
青二塾(大阪校)HP
http://www.aoni.co.jp/osaka/index.html
- 6 :声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 11:02:06 ID:uA0OdPGI0
- 大阪校合格通知書来た。
しっかし前スレで書かれていた通り、封筒薄い。
オーディションは表情の良いスピード写真引き延ばしwを使ったが、
流石に今回は写真、ちゃんとした所で撮らなきゃ駄目なんだろうな・・・。
- 7 :声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 11:24:59 ID:useDc4qfO
- >>6おめでd!!!!
慌てて自分家のポスト見に行ったけどまだなかったよwww
- 8 :声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 11:28:31 ID:45F33+FI0
- マジレス!!?自分も見たけどなかった…大阪在住なのに・・。
まっ不合格でも来るみたいだから気長に待つさ。
- 9 :前スレ999:2006/03/23(木) 11:48:43 ID:eD3WV2vO0
- 俺も受かった!ものすごい思い入れがあったから泣きそう…やばい。
合格した人は2年間よろしくお願いします…
あと聞きたくないかもしれないけど、合格の人は速達で大型封筒で、不合格の人は普通郵便で普通の小さい封筒で郵送されるよ。
だから速達で来るって事は直接郵便局の人がインターホン鳴らして直接持ってきてくれるので、ポストは見に行っても不合格通知しか来ません…見に行きたくなる気持ちはものすごい分かるけどw
俺不合格通知も合格通知も両方持ってるよw
- 10 :声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 15:28:33 ID:s/QTvDnuO
- 合否が書いてあるだけ?
例えば声量がないからとか滑舌が悪すぎるからとか、具体的に書いていると来年までそこを努力しようと思えるんだが
- 11 :声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 15:30:23 ID:8njd+B1p0
- 書いてあるわけがない
フィーリングで決めてるんですよフィーリングで
- 12 :前スレ999:2006/03/23(木) 15:40:30 ID:eD3WV2vO0
- >>10
本当に形式だけの不合格通知だよ。不合格だったら紙が1枚入ってるだけ。誠に残念ながら今回は貴殿の希望に添えない〜〜とか書いてある。
去年もそうだったから、合格の人は郵送にてオーディション日より2日後。不合格者は普通郵便にて3日後に届くと思うよ。地方の人とかはもうちょっとかかるかもしれないけど。
- 13 :声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 15:51:41 ID:45F33+FI0
- つまり合格者は今日で不合格者が明日につくってこと???
やべぇ来てない…。
- 14 :声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 16:25:49 ID:s/QTvDnuO
- >>10
詳しくありがとう。まぁそりゃあそうだろうね。
速達で不在にしていた場合は郵便局の方から何か通知があるんだっけ?
- 15 :声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 17:04:49 ID:yE9pc5rqO
- 不在通知ある
- 16 :前スレ999:2006/03/23(木) 17:05:30 ID:eD3WV2vO0
- 印鑑いらないから、ポストに入れとくんじゃないかな…?たぶんだけど。
- 17 :声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 17:07:01 ID:yE9pc5rqO
- しかし東京校と大阪校って通知封筒の大きさまでちがうんだな。
- 18 :声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 17:33:59 ID:s/QTvDnuO
- 今日帰って何もなかったら落ちてる可能性が高いかな。
- 19 :声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 18:10:30 ID:7WQDeoai0
- 場所によるよね
ネットで調べたらうちは淀川から1日で速達は着くんだが…orz
- 20 :声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 19:05:51 ID:Hj6j2Dqt0
- >>6>>9
俺も大阪校受かってた
4月からクラス一緒だったらよろしく。
1週間って言ってたからもっと後だと思ってた。
ふとポスト見たら封筒入ってて驚いたよ。来るのHAEEEEEEEE!!!!!!
しかもうっすいからもしかして不合格かと思った。
- 21 :声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 19:41:31 ID:s/QTvDnuO
- 合格した人は実技や面接はどんな感じだったの?
- 22 :声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 20:17:56 ID:useDc4qfO
- >>20
速達とか書いてた?
- 23 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 00:24:47 ID:ZNPM7gfI0
- >>21
特別なことは何も。
朗読と台詞をひとつ、何分か会話をして終了でした。
>>22
さっき見たら速達の判子が押されてました。
- 24 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 01:06:54 ID:HRF97BzkO
- やっぱり青二は養成所入るだけでも難しいんだな。
俺の友人も東京校だが2人今年受けたが見事に落ちたし。
一人は日ナレ出身で(経験者って事は隠したらしいが)、もう一人は未経験だが若くて容姿も悪くなかったのに何がダメだったのか、、。
- 25 :6:2006/03/24(金) 01:12:36 ID:h5ysNp5A0
- >>20>>9
こちらこそよろしくお願いします。
>>21
実技は噛み噛み、読み間違い有りw でも面接は普通になごやかだった。
- 26 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 01:24:50 ID:ZNPM7gfI0
- 読み間違いと言えば狼が出たぞ(来たぞ)で間違えてる人結構いたね。
あまり関係ないんだろうけど。
>>24
筆記がダメだったとか・・・?
俺は札幌を漢字で書けなくて解答用紙提出する時えらい恥ずかしかった。
- 27 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 01:38:02 ID:HRF97BzkO
- >>26 いや東京校は筆記なかったはず。
作文と実技と面接だったんじゃないかなぁ
- 28 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 02:36:38 ID:yhTD8rdb0
- 前スレの>>973が言ってるように
オーディション以前に、合格にする奴の大体の目星を付けてる感はあったな
実技と面接も、上手い奴を選出すると言うより
あまりにも人とのコミュニケーションを取れない奴を排除するって感じ
つか、大学行ってるor卒業してるとかなり評価上がると思った
ぶっちゃけ関関同立以上クラスの人なら
人並みの姿をして、ある程度ハキハキ喋れれば受かるんじゃないかと思う
- 29 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 02:44:47 ID:1YqLglaY0
- 事務局に申し込んだ時に色々と訊ねられたと思うんだが、
あれで大体ふるいにかけてたんじゃないかね。
- 30 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 04:48:03 ID:eV6IATy70
- 通知昨日がデットラインだったのか…orz
- 31 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 09:34:26 ID:7qDZSydD0
- >>28
関関同立クラスの人が
何を血迷ってこの不安渦巻く業界に応募するよ
関西大学は微妙だが大手に行けば給与もキッチリ貰えるような(;´Д`)
- 32 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 11:14:26 ID:c0pbU6TlO
- >>31
去年の大阪校出身のジュニアには、京都大学と関西学院大学出身がいる。
- 33 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 15:27:59 ID:MHDnCD160
- 永井一郎は京都大学卒
伊藤美紀は筑波大学卒
東京大学はいないな
- 34 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 16:43:52 ID:2EXD+w+sO
- 学歴は良いにこしたことはないとそういうことですか。
- 35 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 17:25:53 ID:mkUiYpIc0
- つぶしが利く
と思うのは素人考え
学歴があると中小零細には就職困難になる
入ってもなまじ高学歴だと虐められる
資格は持ってるに越したことはない
- 36 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 17:34:55 ID:HRF97BzkO
- 大卒でも入塾落ちた人知ってるけど、、。
- 37 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 19:13:10 ID:ByNAjzIf0
- そりゃ大卒なら100%受かるってわけじゃないだろうからな。何らかの落ちる要素があったんだろ
- 38 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 19:28:31 ID:zlld8Viq0
- どこをどう理解したら大学だから入塾出来ると思えるのか不思議なんだがwww
高学歴だから入れるとかいうほど甘い所だったら誰も苦労しないわな。
大学は行く事を強く推奨してるけどな。
- 39 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 20:22:11 ID:3r4Ck0/RO
- そして今日も何も来なかった………orz
- 40 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 20:44:36 ID:7qDZSydD0
- 勘で決めてそうだとは思う
- 41 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 20:58:50 ID:zlld8Viq0
- というか素質は数値で表せるものでは無いんだから、審査員(講師)の今までの経験で培ってきた勘で選ぶしか無くないか?
いくつか項目を作っておいて(感情表現は出来ているか・滑舌はどうか・台本が読解出来ているか等)点数として出すって事は出来ると思うけど。他の養成所ではそうしてるみたいだし。
- 42 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 21:30:09 ID:MPQsOuBg0
- 学歴に関しては、アレだよね、武器の1つとしてなりえるって感じじゃないかな。
俺が審査する側だったら、東大京大一橋東工とか、早稲田慶應のヤツが居たらとりあえず入所させると思う。
そこらへんまでなら高学歴だと言っても世間的に違和感ないでしょ。
てか何より貴重だよね、高学歴な声優って。
もしそいつの芽が出たら儲けだしw
- 43 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 22:34:25 ID:eV6IATy70
- 学歴なんて関係ないよ。
女はj、男は腐女子受けしたらいいんだよ。
- 44 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 22:35:51 ID:nJ2CRwMg0
- 感情表現の仕方やら滑舌やらは入ってきてから教えるわけだから、
あんまり重視しないのではないかと思う。
むしろ受け答えや表情なんかを見てるんジャマイカ。
そうやって、良い意味で少し印象に残った奴に印かなにかをつけてるのかも知れない。
で、複数の審査員から印をつけられた奴を合格させると。勿論、多い奴から順で。
(´-`).。oO(逆に、ペケつけられてたら絶対入れないとかさ。
- 45 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 23:32:50 ID:pa7pCrKp0
- >>42
東工大はいないだろうなあ
一橋もあまりきかないかな
他の大学は演劇の世界にはたくさんいるけど
特に早稲田なんかは吐いて捨てるほどいるというか、むしろ早稲田は演劇人の宝庫
そういう意味では、いわゆるオタク文化の声優よりも演劇志向な青二(塾)だと大学行ってることは
プラスにこそなれマイナスにはならないかもな
とは言っても、実際の審査ではほとんど関係ないと思うけど
結局は、その人の魅力
- 46 :声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 23:55:19 ID:eV6IATy70
- つーか今日も結果こんかったorz
これは不合格ってとらえていいのか??
- 47 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 00:15:19 ID:YQV7+etU0
- >>46ナカーマ(AAry
そういう事なのか?いやお互い諦めたらダメだ、希望を捨てるな
明日って配達してんのかなーもう軽く欝だねこりゃ
- 48 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 00:20:38 ID:2R+tn/SF0
- 土日は郵便配達してないぞw
- 49 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 00:46:42 ID:Sf4fiQ1/0
- 速達なら届く。
通知きてない奴等は補欠かもしれない。
辞退が出た時の為に。
- 50 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 02:26:09 ID:KcUZP+Br0
- 補欠とかあんのか…?
もう不安な日々だorz
- 51 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 07:26:03 ID:w78FKbAj0
- 青二の若手で卒業公演以降に舞台の仕事してる人ってそんなにいるの?
大本眞基子は見たことあるけど。
- 52 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 09:28:30 ID:kQFIk8qkO
- 土曜は普通の郵便届くじゃないか?
- 53 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 12:09:40 ID:eNLM27PRO
- 落ちた
- 54 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 12:13:08 ID:YD5BLF/ZO
- 土曜は郵便は午前中だけだったと思う。
合否の通知が来た。
そして落ちていた。
- 55 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 12:37:55 ID:dEuy+E4k0
- 恐ろしいな
俺はまだ来てない
- 56 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 12:57:24 ID:dEuy+E4k0
- 来た
そして落ちた
- 57 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 13:21:14 ID:eNLM27PRO
- 皆、来年がんがろうぜ…
受かったヤシ、2年間ガンガレよ!
来年は後輩として入るからなっ!!!
- 58 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 13:39:40 ID:dEuy+E4k0
- 来年まで何してようかな
- 59 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 18:23:16 ID:KcUZP+Br0
- 落ちた…ドゥーン。
てなことで今日からアンチ青二でアーツ目指す。
- 60 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 18:47:34 ID:o21YVTFK0
- jになるん?
- 61 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 19:00:25 ID:wLiF/p6h0
- 青二と日ナレってどっちがいい?
- 62 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 19:29:40 ID:2R+tn/SF0
- 青ニ。絶対に青ニ。日ナレに1年間通ってもう一回青ニを目指すという手もある。俺はそれをお勧めする。
落ちた人来年もう一回頑張ってくれ。本当に応援してるから。1回落ちたとかそんなん関係無いから来年もう一度死ぬ気で頑張ってくれ。
- 63 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 21:09:42 ID:4uvvGKvq0
- 当然お前ら高校や大学には通ってるんだろうな?
浪人気取りでいるんじゃないよな?
- 64 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 21:26:34 ID:2R+tn/SF0
- >>63
青ニの受験条件知ってるか?
- 65 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 22:41:50 ID:CmZNC/wm0
- 声優は25〜30歳くらいまでなら間に合う
生天目仁美が声優デビューしたのが29歳(賢プロ)
泣かず飛ばずだった舞台俳優(乾電池)はあきらめて、
演技派声優として0からの出発をした
- 66 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 23:07:51 ID:KcUZP+Br0
- 自分は大学行ってるが落ちたゾ。もう学歴とか関係ないだろ。
- 67 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 23:09:25 ID:yDYCwUSi0
- 青2は吉祥寺だっけ?
- 68 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 23:10:49 ID:zBoCA6Bp0
- てか今年の大阪校受験者何人よ?
- 69 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 23:18:25 ID:sy7tkS+wO
- 東京校の受験者も気になる
- 70 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 23:21:52 ID:KcUZP+Br0
- 大阪180人くらいだよ。
- 71 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 23:24:27 ID:U7R8jnAf0
- >>61
お前が男か女なのか?
お前がナレーター志望なのかアニメ声優志望なのか?
ドル志望なのかそうでないのか?
によって、どっちを薦めるか違ってくる。
女の子でアニメ声優でドル志望なら、日ナレ(ここの養成所を経て、所属先がアーツ・アイムになるのが王道な気がする)
男でナレーターになりたいのなら、青二。
ただ個人的には青二なんてよう奨められんな。青二行くんだったら俳協に行け。
男でアニメ声優なんてまず儲からん。諏訪部みたいにナレーター儲けるのが一番おいしいから。
- 72 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 23:41:17 ID:FduHV7QyO
- 東京は2次審査受験人数約200人。
一次で約200人に絞ってるはず。
そこから60人が合格。
- 73 :声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 23:45:53 ID:YQV7+etU0
- やっぱり就職くらいしとくべきかなー
バイトじゃだめなのか…
- 74 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 00:25:29 ID:QNG7jY8FO
- >>73
なんで?
- 75 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 00:27:38 ID:Xz/aUrMb0
- >>73
就職していつ役者の勉強するの?勉強時間少なくても倍の時間練習してるやつより上手くなれる自信あるの?
- 76 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 00:36:09 ID:QNG7jY8FO
- >>75
就職が悪いとは一概に言えないけど。
その人の状況によるんじゃない?
頭ごなしにそういう風に言うのもどうかと思うよ。
- 77 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 00:47:02 ID:Xz/aUrMb0
- いや就職出来るならするべきだとは思うよ。ただそれは役者になるって目標を諦める覚悟でするべきだと思うんだ。
声優になるなんて馬鹿な夢はさっさと諦められるんなら諦めるべきだと思うし。
ただそれでも諦めないで毎日毎日4時間も5時間も役者の勉強してるやつを相手に、仕事しながら疲れきった体で無い暇見つけて勉強していって本当に演技ばっかりしてる馬鹿に勝てる自信があるのかってだけで。
- 78 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 00:54:27 ID:m6SoTv3J0
- と、悪魔が囁いております
- 79 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 00:55:30 ID:rrm2hsWy0
- そういうあやふやな気持ちだったら声優になるのは止めて、就職した方が良いよ。
この業界でプロとしてやっていこうと思うのなら、家が金があって、親から毎月仕送りしてもらってでもやる気でないと所詮、無理だよ。
でも、まず一番大切なのはプロになりたいという心構え。
- 80 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 03:06:24 ID:BBUhUAqv0
- >>73
人生勉強の一環として就職して社会に出ることは悪いことではない。
役者の肥やしになると思う。就職してそれでもまだ役者がやりたいなら様子みてしたら。
- 81 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 03:12:36 ID:5Yi/Ekiz0
- 未成年で家が金持ちで都会暮らしなら何も問題ないっすね、既に勝ち組だ
とっくに成人してて家が貧乏でさらに地方在住の俺は・・・・がんばる('A`)
- 82 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 03:50:40 ID:5Omr08Oh0
- 医師にこそ社会経験して欲しい
- 83 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 08:44:34 ID:sN8W3pI50
- 受かった人に質問
年いくつ?
あと受験何回目?
- 84 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 08:57:27 ID:C6tLotUI0
- >>83
そんな事聞いてどうするんだ?
- 85 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 13:20:52 ID:626dyJOg0
- >>71
青二と俳協なら青二の方がナレーション強いと思う
- 86 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 15:15:37 ID:YhCMBk9w0
- >>83
19歳
1回目
答えたけど?
- 87 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 17:14:30 ID:Xz/aUrMb0
- 身バレおつ
- 88 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 20:55:36 ID:QNG7jY8FO
- 春だね〜
- 89 :声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 21:26:35 ID:J7kP3/C+0
- 鹿野優以に続き戸塚利絵も青二入りみたいだな
- 90 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 03:05:27 ID:5V9QsO+E0
- 落ちた人は来年頑張って下さいね、と言いたい所だが
最初に事務局に申し込んで色々と尋ねられるとき
「なぜ今年に受験を?(諸事情で来年の方が若干都合が良かった)」と聞かれたので
倍率高いと聞いて、来年受かるか分からないから受けれるときに早目に受けとこうと思った
的なことを答えたら
「受かる人は一度で受かりますよ。一度落ちて、二度目三度目で入れる人は殆どいませんねぇ」
って言われた
- 91 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 10:34:58 ID:0LpZRyBs0
- 去年だけど、おれは二年目で受かる人もいるっていわれたけどね。
でもあの程度の倍率で受からないなら
諦めた方がいいんじゃないかと思った
- 92 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 11:01:57 ID:cudcjDir0
- その中で人生かけてる奴って何人いるんだろうか
- 93 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 14:23:43 ID:7nFx52io0
- 受かった人、とりあえずおめでとう。
もうそんな季節かぁ・・・。
4月からは想像以上の苦難が待ち受けているだろう。
ドロドロした人間関係や派閥。
どんなに必死こいて1年間頑張っても、Jrになれなかったらリセット。
青二卒なんて社会では何のプラスにもならない、と少し脅しておくかw
- 94 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 15:37:55 ID:k5rl2s6YO
- と、Jr.にもプラスにもならなかった卒業生がボヤいています
- 95 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 17:14:26 ID:598gOVDO0
- よりによってこの数年有望な新人が全く出てない青二に入るとはな
お前ら頭どうかしてんじゃねーのw
- 96 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 17:21:41 ID:598gOVDO0
- http://www.moekyun.jp/vol1/gallery.html
つかこんなもん見つけた
お前ら絶対青二には所属しない方がいいぞ・・・
- 97 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 20:27:59 ID:nvRSRxJ20
- うわああああああ・・・・・
- 98 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 20:40:09 ID:tPTZmA9/0
- 今時、青二塾なんて入りたがるなんてお目出度い。才能が埋没していくだけなのに。
毎日泣かされるぞ。どうせ行くんだったら大沢塾か日ナレだと思うんだけどな。
- 99 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 21:06:19 ID:Dh0LmY5n0
- >>98
大沢塾はわかるが、日ナレって…www
釣りだよな?wwwwww
- 100 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 21:13:02 ID:wzNbHU3H0
- 特待忘れるな>>98
- 101 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 21:24:03 ID:O+CE6E4mO
- >>98
入試の倍率が限りなく1倍の日ナレ生乙。
- 102 :大卒で声優になる者:2006/03/27(月) 21:27:50 ID:WS0sQENE0
- 声の変わったやつなんて学級にもいっぱいいる。今必要なのは、声優としての実力ももちろんだが、さらにプラスアルファ、たとえば英語ができるとか、何か資格取ってるとか。
台本読むんだから、国語について熟知していなければならないのは当然だ。大学ぐらい出るべきだと思う。
- 103 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 22:02:12 ID:hS1H9PTL0
- 改行したら?
- 104 :声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 22:36:26 ID:vEMha84J0
- >>96
まあ、でも鹿野ちゃんは青二塾出身じゃないし・・・
青二プロが何を目指してるのかは全くもって意味不明だがな
- 105 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 00:43:49 ID:H+wf9M9x0
- >>90
おれも受かる奴は1度で受かると思うのだが、
そうだとすると2次募集をやる意味が分からんのよ。
やっぱり予算集め?
- 106 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 00:48:13 ID:7BDMnvFy0
- 大学もそうだけど受験料が収入の大部分を占めています。
- 107 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 02:19:22 ID:CPcIF6hE0
- >>96
どんだけねんねなんだよ。濡れ場が怖くて役者が出来るか!アホ!!
- 108 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 02:23:41 ID:Kj0Fg1T20
- 青二はホントにいいと思うけどねえ。
週5日通うんだから、現実知るにはいい一年だと思うよ。
週1,2のとこじゃ変に気合入っちゃってやめるにやめられないよ。
- 109 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 02:31:18 ID:CPcIF6hE0
- >>108
微温湯につかってるほうが気持ちがいいんだよ、ここのカス共は。
- 110 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 03:30:04 ID:kcg8cKHl0
- >>107
大多数の、特にここのスレの奴は声優になりたいから入るんじゃね?
役者になりたいと思って青二入る奴なんてまずいないと思うがw
もっといいとこいくらでもあるしな
- 111 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 04:23:08 ID:ojXzAewW0
- >>108
いま第一線でやってる連中が微妙
- 112 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 04:56:39 ID:xzg6U8Fq0
- どこの事務所なら微妙じゃないんだ?
- 113 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 05:40:13 ID:8g3lNjRX0
- >>111
広橋と進藤は地味ながら、久々に青二らしい声優が出てきたんだなぁ、と思った
- 114 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 08:57:33 ID:CPcIF6hE0
- >>110
別に考えてる時点で終わってる。
役者=声優だから。
- 115 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 09:05:03 ID:CPcIF6hE0
- >>110
塾に入っても声優の勉強はほとんどやらないぞ。
役者のさわりだけを勉強するんだ。
声優なんて視野の狭いこと言ってたら残ることはできない。
- 116 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 09:08:32 ID:mB5EmRaF0
- >>110
青二塾って俳優養成所だけどw
いつからか声優養成所という認識になってるみたいだが
- 117 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 10:00:47 ID:kASQHIL30
- 成分解析結果 :
青×プロダクションの84%は呪詛で出来ています。
青×プロダクションの10%はスライムで出来ています。
青×プロダクションの2%は記憶で出来ています。
青×プロダクションの1%は柳の樹皮で出来ています。
青×プロダクションの1%はカテキンで出来ています。
青×プロダクションの1%は保存料で出来ています。
青×プロダクションの1%は歌で出来ています
- 118 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 11:09:01 ID:rTOHlQJU0
- >>117
とっしーなにやってんの
- 119 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 15:39:02 ID:P7dt4cN60
- >>114->>116
だから大多数は入塾する段階ではそんな認識ないっつーの
現実を見ろ
- 120 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 17:59:40 ID:y4FXdsNc0
- >>115
念のため聞くけど「さわり」ってどういう意味で使ってる?
- 121 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 21:12:09 ID:IdXmYTuPO
- どうでも良い内容ばっかだな―。
- 122 :声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 21:39:55 ID:CPcIF6hE0
- >>120
基礎中の基礎だよ。
>>119
認識がないのは志望者が甘いからだろ。
入って厳しい現実を知り挫折するのも一興だな。
- 123 :声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 01:19:09 ID:tKc1wWgH0
- >>96
これはさすがに引くな・・・・
- 124 :声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 01:23:31 ID:pjgAtcr10
- 俳優養成所ていうけど、青二塾出身で声優以外の俳優として成功したひといんの?
- 125 :声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 02:29:46 ID:br0W1smgO
- 俳優業の一部に声優業があるという考え
だからそういう意味では成功していると言える。
どこの養成所も声優は俳優の一部と考え
られているから分けて考える事自体が不自然。
- 126 :声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 03:19:29 ID:/urBPlyc0
- >>96やばいなぁ今更引いた。何あの裸の写真は・・・。
- 127 :声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 03:54:28 ID:qFqJm7j40
- 藍山みなみってAV嬢じゃん
裏本も出てるよ
- 128 :声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 22:36:43 ID:pjgAtcr10
- 結局のところ、青二塾の卒業生はうまくいったら声優をしてるってことだろ。
声優になる為に行くと考えていいんじゃね
- 129 :声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 22:43:40 ID:Vz0XL4TK0
- >>128
素人の考えだね。
- 130 :声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 23:18:30 ID:1lBQqfHZ0
- ところで二次募集ウケたやついんの?
堕ちちゃったし、やらないよかやるべと思って応募したんだけど、キチガイだったかなぁ。
- 131 :声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 00:18:56 ID:fTTgsoL00
- まぁ一般人で青二=俳優事務所だと思う奴はいない
声優=俳優だと思う奴も当然いない
一般人からしたら声優なんてそんなもん
- 132 :声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 00:24:38 ID:cEgB6nh50
- 一般人もそうだが特にアニヲタがだろ
そうやって勘違いしてるやつ多すぎ
そういうやつは代兄みたいなところに行ったほうが身のため
- 133 :声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 00:51:45 ID:/nmeZ1YY0
- 青ニが声の仕事中心に展開してるのは青ニ塾講師も認めてる事だけどな?
- 134 :声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 01:01:08 ID:qyTePoB/0
- >>131
アキバ系にはそう思えるらしいな。
- 135 :声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 17:15:03 ID:6mSuLc6m0
- スレの展開を見るに落ちた子多かったんだろうなあと思うw
- 136 :声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 20:51:11 ID:S8/91rnM0
- 受かったヤツは身バレをおそれて書き込まないだけじゃないか?
- 137 :声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 21:09:45 ID:/nmeZ1YY0
- 受かったお(^ω^)
- 138 :声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 21:54:49 ID:+9cFy7xL0
- 俳優=声優だというのは屁理屈だと思うね。
宇宙人は存在する、地球人も宇宙人だから・・・
と言うやつように頭の固い人間が、
一般的な(素人の)考え方を鼻で笑う態度と同じだね。
- 139 :声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 23:30:38 ID:qyTePoB/0
- >>138
別にお前のひん曲がった考えは聞いてない。
声優は別物だと思うのは勝手だが、せいぜいソコ止まり決して上にはいけないよ。
- 140 :声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 23:59:56 ID:/nmeZ1YY0
- >>138
声だけの演技ってやった事あるか?
声だけの演技の難しさを知ってたら声優と俳優が別とは絶対言えないと思うんだが。
- 141 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 00:05:02 ID:pUhjUiT/0
- >>138
今年落ちたのか?
屁理屈書いてる暇があるならもっとやることあるだろ?
- 142 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 00:21:46 ID:x/y1d5Mj0
- くそ、二次募集の合格者は二部に移されるぞ。気分的には騙された。
さて、どうするかな。
- 143 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 00:46:45 ID:TvLBAPP20
- >>139>>140>>141
自称俳優、俳優希望者乙
そこ止まりとか演技の難しさとかそういう問題じゃなくて、>>131>>138は一般人の考えを代弁しただけだろ?
- 144 :140:2006/03/32(土) 01:12:57 ID:cDKN7cyT0
- ちょwww俺声優志望者www
しかもアイドル声優路線のwww
声だけの演技っていうのは本当に有り得ないんだけどなぁ…
- 145 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 01:43:13 ID:XGHn308H0
- スレ違いだが>>96の何に萎えたって、主役格の男が元ジャニだって事だ…
- 146 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 02:02:53 ID:YdExx7umO
- >>142
二次合格者は全員2部?
- 147 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 04:49:47 ID:41hDtylvO
- っつか3月32日って…(笑)
- 148 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 09:20:13 ID:r6FRLMel0
- >>143
考えを改めろって言ってんだよ。
アキバ君よ。
まあ、せいぜい成りきり声優で満足してればいいよ。
一般人の考え=アキバ君の考えか。アホクサ
- 149 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 09:22:56 ID:E+CZSuCP0
- >>146
多分そうなるんだと思う。
一部はパンク状態だから、合格しても二部だよと言われた。
パンク状態のところに無理やり突っ込むほどではないとも言われた。
- 150 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 16:15:05 ID:X3gYmyCm0
- アキバアキバと何かコンプレックスでもあるのかねこのage男は
- 151 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 17:13:28 ID:H/Nj/beW0
- 今日日ageても何の有害もないのに
sageろsageろ言い出す奴は荒らしと変わりないんだよな
- 152 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 17:19:18 ID:gYwBJNQjO
- >150は特徴を表しただけで
sageろなんて誰も言ってないけどな
- 153 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 19:55:50 ID:YdExx7umO
- >>149
そっか。どこもそうなんだろうけど、やっぱり二次は厳しいんだな。
っていうか二部は定員いっぱいじゃないんだろうか…
- 154 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 20:32:30 ID:YRX9wne50
- 二部は需要が低いんじゃないだろうか。
普通に声優を目指している人は一部にしか目が行かないし、
働きながらや大学に通いつつ声優をっていうひとが、そんなに多くないってことなのかな。。
- 155 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 20:35:32 ID:TzoUTNFDO
- 2部生ってどのくらい高校生がいるかわかりますか?
- 156 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 20:45:50 ID:DC5eO7LS0
- >>154
- 157 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 20:46:48 ID:DC5eO7LS0
- >>154
連投スマソ。
青二の一番のメリットが一年間みっちりできるってことだろ。
他にはこういう所はない。
2年間で週3回ってとこならいっぱいあるからな。
よっぽど青二プロに限定して行きたいってなら話は違うが。
- 158 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 21:44:39 ID:mNwFK6BO0
- >>157
それだ。
- 159 :声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 23:18:02 ID:TvLBAPP20
- >>148
必死だなw
アキバアキバってアキバ君になんかされたの?w
お前が青二大好きなのはわかったよ(^^;
- 160 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 01:14:35 ID:xJaONeeA0
- >>157
ああ、俺がU部受けた時経験なしでここを受けるって事は青二プロに所属したいんだろうけど
って聞かれたのってそういうところがあったからか
普通に青二以外考えてなかった
- 161 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 01:36:03 ID:QmjX4noT0
- 鹿野優以のことどう売る気なんだろう
>>96はひいた。
- 162 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 03:42:08 ID:rFlkeG9J0
- >>159
アキバ君は萌えアニメでもみてろよ。
- 163 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 03:48:43 ID:QEne29R+O
- 今の声優業界は、声より顔だろ。キモイのは無理に決まってんだ。てめぇら、早くあきらめろ。
- 164 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 03:51:02 ID:wbixss+D0
- 青二に興味がある時点で秋葉君なわけだが
- 165 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 06:51:55 ID:l3plFf+O0
- 興味どころか、青二の存在知ってるだけで一般人ではない罠。
業界人かヲタのどちらか。
- 166 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 07:09:35 ID:BnWdNVZS0
- 青二という字をぱっと見せられて読み方を聞かれて
「せいじ・・・かな?」と答えるのが一般人
「あおに」と何の迷いもなく即答するのがヲタ
- 167 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 08:47:48 ID:0DSWPxIVO
- 俺はあおじって読んでた
- 168 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 12:39:03 ID:rFlkeG9J0
- >>164
声優に拘ってる時点でアニオタ&アキバ君
- 169 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 13:23:23 ID:bmBArAl70
- >>168
この板にきている時点でアニオタorアキバ君
- 170 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 14:55:55 ID:6mJomlamO
- sageる奴にまともな事いうのはいないな。
- 171 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 14:59:34 ID:6mJomlamO
- 声優というのは度胸も必要だ。
ここでsageているようでは
自己主張力に欠けていると判断される。
- 172 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 15:18:51 ID:eg6h/IMr0
- 東京校なり大阪校なりで
二回以上青二塾に入った奴っているのか?
- 173 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 15:51:56 ID:WNPOv3zx0
- アニヲタと声優ヲタは同じですか。そうですか。
- 174 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 17:09:11 ID:6VpEX64Y0
- アニヲタは必然的に声優にも詳しくなってくるからな。
- 175 :声の出演:名無しさん:2006/04/02(日) 18:22:04 ID:vOlSYrGBO
- そろそろスレ違いですよん
- 176 :声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 01:15:43 ID:hxBDaR8x0
- 養 成 所 よ り 書 き 込 み 禁 止 令 発 動
- 177 :声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 01:25:50 ID:IvFxotcP0
- マジ?
青 二 必 死 だ な (笑)
- 178 :声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 02:43:42 ID:hxBDaR8x0
- 毎年塾生からの情報が出ないなと思ったよw
流出したら困る事でもあるのか青ニw
- 179 :声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 17:46:36 ID:s+yMxrxY0
- そりゃ授業内容を自分の生徒以外に流出させたくないのはどこも一緒だよ。
もうちょっと大人になれや
- 180 :声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 19:04:16 ID:UQIUlODI0
- 書き込み禁止令が出された
という情報を提示すること自体
情報の流出であってだな
- 181 :声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 19:39:49 ID:GoYVxVhVO
- 禁止令がネタだと何故気づかない。
- 182 :声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 23:42:23 ID:wyMECdvA0
- でもまあ、本当に書き込み禁止令出てるんだろうね。本当に誰も書き込んでないみたいだし。
- 183 :声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 00:21:27 ID:Ew1kL+xo0
- >>182
授業はまだ始まってないんだが。
- 184 :声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 02:17:21 ID:+rZlAoPj0
- ホムペに授業内容のっけちゃいけないとかは散々ガイシュツなのに何をいまさら。
- 185 :声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 05:40:59 ID:47c4DnGe0
- ホムペw
- 186 :声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 05:55:21 ID:JiWNScKFO
- まぁ、春だから…
懐かしい響きでいいじゃないかw
- 187 :声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 08:52:10 ID:RhyK1lLh0
- ホムペっつーのは一番最初に表示されるサイトのことだぞ…だっけ?
- 188 :声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 09:21:54 ID:3scMVvwK0
- ホムペ・・なんかパソコン使い始めた学生のころに使ってたようなww
懐かしい気分に浸れたよw
- 189 :声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 20:03:49 ID:b82Ow3No0
- ホムペ……中学生の時に使ってた。
懐かしいというより恥ずかしいな、今は
- 190 :声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 22:10:41 ID:RhyK1lLh0
- ホムペ、それは青春の一ページ
- 191 :声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 23:09:12 ID:bmmaOsUe0
- 更新
東京1 中島千里
東京2 佐藤智恵
東京3
東京4 佐藤佑暉 摩味
東京5
大阪1 小野坂昌也
東京6 草尾毅 杉本沙織 冬馬由美 掛川裕彦 川津泰彦 浦和めぐみ 関根明子 丸尾知子 芳野日向子
大阪2 田中一成 中友子
東京7 中尾みち雄
大阪3 里内信夫 萩森洵子
東京8 緑川光 久川綾 遠藤みやこ
大阪4 吉水孝宏 小山裕香
東京9 小林俊夫 嶋方淳子
大阪5 山崎和佳奈 中村尚子
東京10 太田真一郎 國府田マリ子 沼田祐介 鈴木ふう 原亜弥
大阪6 置鮎龍太郎 井上美紀 南場千絵子
- 192 :声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 23:10:00 ID:bmmaOsUe0
- 東京11 麻生智久 江川央生 住友優子
大阪7 住友七絵
東京12 石川英郎 阪口大助 笠原留美 幸野善之 山田真一
大阪8 永島由子
東京13 私市淳 中山さら 西川宏美
大阪9 野田順子 宇和川恵美
東京14 稲田徹 神谷浩史 大本眞基子 鈴木麻里子 豊嶋真千子 今村直樹 増谷康紀 米本千珠
大阪10 青山美帆 溝上真紀子
東京15 桑島法子
大阪11 中井和哉 前田愛 前田千亜紀
東京16 野島健児 二木静美 藤野とも子 藤巻恵理子 満仲由紀子 御崎朱美
大阪12 高塚正也 西脇保 渡辺武彦 小松里歌 疋田由香里
東京17
大阪13 西田裕美
東京18 菅沼久義 三浦祥朗 龍谷修武 有島モユ 井上富美子 川口宰曜子
大阪14 滝下毅 徳山靖彦 新千恵子 安田美和
東京19 神田朱未 田中大文 服巻浩司 山本圭一郎 立野香菜子 町井美紀 柳井久代 平井啓二
大阪15 進藤尚美 陰山真寿美
東京20 佐藤朱 戸田真衣子
大阪16 広橋涼 竹田佳央里
東京U部1 金田朋子 小松由佳
- 193 :声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 23:13:23 ID:bmmaOsUe0
- 東京21 野中藍 斉藤貴美子 高橋裕吾 広津佑希子
大阪17 佐々木亜紀 塩山由佳 鹿野潤 藤原勝也
東京U部2 馬場圭介 吉原ナツキ
東京22 金子英彦 斉木美帆
大阪18 白石涼子 中尾良平 前田沙耶香
東京U部3 鎌田梢
東京23 吉倉万里 森岳志* 根本幸多
大阪19 武井愛果*
東京24 相沢舞* 大河内雅子* 高橋剛* 板東愛* 松島広明*
大阪20 金光祥浩* 寺本勲* 中西悠* 松本孝平* 吉川未来* 辰浦亮*
東京U部5 大越多佳子* 柴崎幸一*
東京25 安西英美* 粕谷雄太* 庄司宇芽香* 鈴木賢* 藤森千恵*
大阪21 安井絵里* 山口繭*
東京U部6 日月貴子*
他出身のジュニア
・岡本 寛志 東映アニメーション →準所属
・鹿野 優以 アミューズメントメディア総合学院
・川庄 美雪 東映アニメーション
・川名 真知子 アミューズメントメディア総合学院
・坂元 奈月 東映アニメーション
・濱野 雅嗣 アミューズメントメディア総合学院 →退社
・日比 愛子 劇団芸協 →準所属
・福井 美樹 東映アニメーション →退社
・福原 耕平 東映アニメーション →準所属
・松原 大典 アミューズメントメディア総合学院
・三宅 淳一 劇団青杜 →準所属
- 194 :声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 02:01:08 ID:YDl8Btc10
- 更新って、
青ニって、正所属になっても査定で契約きられることあるの?
- 195 :声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 03:05:00 ID:lOEBrZ+50
- ないよ
- 196 :声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 03:48:49 ID:lwH5RaFP0
- 24期元々多すぎたんだろうけどずいぶん切られたな。
そりゃ相沢も泣くわ。
来年さらに半分くらい切られるだろうけど。
- 197 :声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 06:05:36 ID:ps/R4vFT0
- >>193
>東京25 安西英美* 粕谷雄太* 庄司宇芽香* 鈴木賢* 藤森千恵*
>大阪21 安井絵里* 山口繭*
>東京U部6 日月貴子*
去年あたりにあった、新しく入った外部ジュニアは分からないでしょうか?
広橋涼のやってるアニラジの「アシタヘ」で、アシスタントをしていた
アミューズメントメディア総合学院生の戸塚利絵が、鹿野優以に続いて
卒業後、広橋涼の後輩になるといってたから、彼女だけは分かるけど、他が
分からないんですよね。
外部ジュニアも毎年数人以上は入れてるから、他にもいると思うのですが…
>>196
>東京23 吉倉万里 森岳志* 根本幸多
>大阪19 武井愛果*
↑の期以降、少なくともアニメ分野では不作が目立ちますね。(事務所の
プッシュがないこともあるかもしれませんが<相沢と板東愛もネギま以外では
ほぼ見たことないし>)。
これより下で一番活躍してるのが、件<くだん>の鹿野優以というのは皮肉
だな(鹿野は、アニメでレギュラー・準レギュラー格の役はまだだと思うが
卒業シリーズなどゲーム関係で有力な役を幾つゲットしてるし、今まで
多かったラジオ出演も、この4月の改変でまた幾つかレギュラーを獲得
してるし)
- 198 :声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 06:44:38 ID:QO2lce5q0
- 準所属昇格
吉倉万里(東京校23期) 日比愛子(劇団芸協)
根本幸多(東京校23期) 岡本寛志(東映アニメーション) 福原耕平(東映アニメーション)
契約終了
白土麻子(東京校23期) 岩本良美(東京校24期) 高松由香(東京校U部4期) 渡辺美佐子(東京校U部5期)
山下絵里香(大阪校19期) 辰巳千佐子(大阪校20期) 西尾尚子(大阪校20期) 福井美樹(東映アニメーション)
小倉直寛(東京校24期) 吉崎亮太(東京校24期) 濱野雅嗣(アミューズメントメディア総合学院)
- 199 :声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 07:33:57 ID:1IvUJSDH0
- 契約終了=クビか
- 200 :声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 07:38:28 ID:QO2lce5q0
- >>199
間接的な表現にしました
- 201 :声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 08:51:16 ID:lOEBrZ+50
- >>199
いや、自主的に辞めたのもいるぞ
- 202 :声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 11:02:59 ID:Hc3SieXt0
- マジプリにまで出演した小倉は自主的であると思いたいな
- 203 :声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 12:18:57 ID:hE1WOYuHO
- うぉ。U部四期全滅かよ。高松って確かダイバスターに出てたよな。あの番組終わるのか?
- 204 :声の出演:名無しさん:2006/04/05(水) 17:05:44 ID:xG9lFykP0
- 一応、
更新前
東京17 戸北宗寛
大阪13 西田裕美
更新後
東京17
大阪13 西田裕美
- 205 :声の出演:名無しさん:2006/04/06(木) 09:30:45 ID:NFb6qMHI0
- 両校とも入学式終ったのか?
可愛い子とかいるのか…?w
- 206 :197:2006/04/06(木) 10:51:56 ID:qnDFN41i0
- >>197
自レスだけど、そういや新ジュニアはまだサイトにのってないんでしたっけ。
あわてて調べずに書いてすみません。
昨年・一昨年のことを考えると青二の公式に新ジュニアが載るのはゴールデンウィークの
頃かな?
(一昨年は、事務所公式にのる前からジュニアを20人もとるという噂が
出てて、実際にあたってましたけど、今年はアミューズメントメディア総合学院
の戸塚以外、全然情報がないですね。)
- 207 :声の出演:名無しさん:2006/04/08(土) 08:47:03 ID:dyzEeG5DO
- 止まったなw
式はまだなんじゃないか?
- 208 :声の出演:名無しさん:2006/04/08(土) 16:30:54 ID:QosHNgIq0
- 式は2日に済んでるだろう
大阪だけか?
もう今日から授業だと思うけど
- 209 :声の出演:名無しさん:2006/04/08(土) 16:32:09 ID:D8z3QzFQO
- 東京はまだだ
- 210 :声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 01:55:45 ID:xw7K7K800
- 東京は今日入所式です。新青二塾生のみなさん。がんばりましょう。
- 211 :声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 19:10:14 ID:MF/cm++K0
- 鬱。
- 212 :声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 19:31:59 ID:LbTkEldeO
- なんで?
- 213 :声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 20:36:51 ID:QVcAIqzw0
- >>211
理由を詳記
- 214 :声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 22:35:04 ID:mllTQYQR0
- 周りと、意識や環境が違いすぎる…
友達になれば人生経験になるだろうけど、すごく浮きそうだ・・・
て感じで。
- 215 :声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 23:43:55 ID:Dn4wPFr6O
- 意識や環境がどう違うんだ?
- 216 :声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 00:42:35 ID:ErRTQYrl0
- となりの席の人が独り言ぶつぶつ言ってて
怖くなった…。とても話しかけられない…。
- 217 :声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 01:40:00 ID:zvic/D3O0
- そういう人は遠くから眺めておくが吉
- 218 :声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 02:07:58 ID:TajrxUyrO
- 変な奴多そうだな。将来有望な奴はいたのか?
- 219 :声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 19:36:59 ID:ErRTQYrl0
- 女の人でなんかいい人いた〜。
- 220 :声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 20:08:38 ID:TajrxUyrO
- 男の人
- 221 :声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 20:11:20 ID:TajrxUyrO
- で良い人いた〜。
- 222 :声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 21:08:40 ID:r3lV7fmU0
- 今やってた青山二丁目劇場の小山茉美さんが凄く上手かった。
本当に怖いと思った。
- 223 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 01:30:51 ID:ZXZuEeF7O
- ネタ尽きたな。
- 224 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 01:37:02 ID:oCez9D+f0
- >>223
身バレはさすがに嫌だからな。
大阪校の人見てたらどっちの組かだけでも書いてくれ。
- 225 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 01:58:38 ID:MxfNSbc70
- 大阪校18期の出世頭?白石涼子の青二塾・ジュニア時代
ttp://blog.livedoor.jp/ld_anime01/archives/50102408.html
ttp://blog.livedoor.jp/ld_anime01/archives/50148657.html
- 226 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 02:10:46 ID:9lE3NSZA0
- 男性少ないみたいだけど、どうだった?
- 227 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 02:57:51 ID:oCez9D+f0
- よく知ってるなw
男女比すごいぞ。3:1くらいだぞ。
さっそくなんか女一人辞めたらしいw
- 228 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 03:03:57 ID:9lE3NSZA0
- 入塾テストのときから少なかったから、さ
もう止めたの! お金もったいないね〜
- 229 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 04:20:50 ID:qYrVxMrO0
- 勿体ねぇ・・・代わりに入れてほしいw
- 230 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 04:30:02 ID:PCBHW2cCO
- ズポズポ
アンアン
- 231 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 12:56:53 ID:cnuhmIpT0
- >>227
それだと男が滅茶苦茶多い事になるんだがw
身バレ怖いから正確には書けないけど男女比1:4くらい
とんでもなく男少ねーよ…
- 232 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 14:05:09 ID:Y1ScsIEO0
- 少ない方がライバル少なくていいじゃん
- 233 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 15:46:31 ID:kgRkUH+e0
- 男が少ないのは青二に限らんよ。
近年は大学に入りやすくなってるからその傾向なおさら強くなってる。
- 234 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 19:34:45 ID:oCez9D+f0
- >>231
アッー!
男17人:女53人(-1人)らしいな。
しかし入塾式があってから書き込む人がいなかったから書き込んでくれる人がいてちょっと安心したw
- 235 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 21:59:13 ID:NdFnNwEO0
- どんどん書き込め!!
身バレするけど…。
- 236 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 22:11:26 ID:vXTzkos30
- 東京も同じ?
数えてないからわからないけど、確かに女性の方が多そうだった。
- 237 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 22:15:56 ID:np76Bzil0
- 渋い声の人とかいた?w
- 238 :声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 23:03:10 ID:ZXZuEeF7O
- 東京は毎日授業だから忙しくて
書き込む暇なんてないじゃないか?
- 239 :声の出演:名無しさん:2006/04/12(水) 20:09:30 ID:9C8JWBd0O
- 今日は日舞だな
- 240 :声の出演:名無しさん:2006/04/12(水) 23:27:26 ID:46U+5xd5O
- 野中と神田って卒公どんな役やってた?
- 241 :声の出演:名無しさん:2006/04/12(水) 23:32:23 ID:uP9tK9Iw0
- ネギま!
- 242 :声の出演:名無しさん:2006/04/13(木) 09:36:41 ID:uyVBCmnJ0
- 君たちに最新情報をお伝えしよう。
入学式を入塾式と言っているのは間違いなく内部の人間だ。
間違いない! たぶん…きっと…w
これ以上書くと偉そうになるんでやめとく
- 243 :声の出演:名無しさん:2006/04/13(木) 11:02:10 ID:j3Nvnh+Q0
- GW、授業有るんかな?
- 244 :声の出演:名無しさん:2006/04/13(木) 22:48:05 ID:tKNb/34N0
- GWは授業無しらしいぞ。
- 245 :ななす:2006/04/13(木) 23:14:07 ID:OGwgvcsqO
- 正直、青二に入ってよかったって思ってる人何人ぐらいいる?
- 246 :声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 13:17:50 ID:gvK56DMo0
- >>245
…( )ノ
- 247 :声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 15:11:28 ID:eGnKU/vV0
- >>245
( )ノ
- 248 :声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 20:54:39 ID:cP4IldXMO
- 以上二人でした
- 249 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 03:14:33 ID:sUtg8ypu0
- テラサミシス
- 250 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 03:57:59 ID:L0mGQJgV0
- 身バレ覚悟で行きます。
二部生ではございますが、まだ始まって間もありませんが、
青二しかも二部でよかったかもとは思っています。
課題は難しいけど…
一部で課題やるのは本気で辛そうだなぁ。
- 251 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 12:53:42 ID:+ujkUqHB0
- そうなのかあ。
一部で入るのってかなり度胸いるよな。
あれで声優になれなかったらとおもうと・・・
- 252 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 19:44:13 ID:5okLJjVn0
- >>251
なんで?二部で2年費やして声優になれないほうが
大変じゃない?
- 253 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 21:59:01 ID:uuMQNEyoO
- >>252 ハゲドウ
- 254 :声の出演:名無しさん:2006/04/16(日) 23:16:27 ID:VT0Ep9UY0
- >>252
一部だと、一年のほとんどを青二に費やすけど、
二部だと、二年間でも昼間は別のことが出来るから、費やすという感覚はないのかも知れない。
勘です。
- 255 :声の出演:名無しさん:2006/04/17(月) 01:40:46 ID:JX17+/sX0
- というか声優を目指すと言う時点でどの道無茶という感じもするけど。
特に男は声優になれなかった時にどういう身の振り方をしようと思っているのか教えて欲しい。
卒業できても大半が事務所所属なんてできないわけで、
当然そうなった時の事も考えてるとは思うだろうから。
- 256 :声の出演:名無しさん:2006/04/17(月) 19:46:23 ID:uND4/Hlf0
- >>227
それって東京?大阪?
- 257 :声の出演:名無しさん:2006/04/17(月) 21:41:39 ID:R+W+3TJGO
- 話の流れから言って大阪だろ
- 258 :声の出演:名無しさん:2006/04/18(火) 00:34:47 ID:2ylsFukG0
- >>255
自らあぼーんする。
- 259 :声の出演:名無しさん:2006/04/18(火) 05:32:38 ID:/TTiuFlh0
- >>255
手に職ついてるから別になんとも
そもそも落ちた事考えてる時点でどうかと思うが…落ちないために努力するんだろ
というのは建前としても、来るだけ無駄って程度の人が居るのも確かなんだよな
早い段階で見切りをつけて身を引くのも勇気だと思う
じゃないとただの金の浪費だからね
- 260 :声の出演:名無しさん:2006/04/18(火) 06:13:49 ID:pLg22tVFO
- 鹿野さんガンガレ
- 261 :声の出演:名無しさん:2006/04/18(火) 11:52:01 ID:S8WPVAcy0
- >>259は2部?
- 262 :声の出演:名無しさん:2006/04/18(火) 13:48:40 ID:/TTiuFlh0
- >>261
さ〜、どっちだろうね?
- 263 :声の出演:名無しさん:2006/04/18(火) 13:55:12 ID:1EauK9T70
- 流れ変えてスマソですが、やっぱ青二って某宗教団体との
関わり強いんでしょうか・・・
東映と絡んで率が高いみたいなレスがあったのでちょっと・・・
- 264 :声の出演:名無しさん:2006/04/18(火) 17:41:01 ID:CXWUNa/t0
- >>263
某宗教団体とガチなのはバオバブ。
青二とバオバブは仲悪いから、某宗教団体とは関わり弱いんじゃない?
- 265 :声の出演:名無しさん:2006/04/18(火) 21:55:51 ID:De3rI35k0
- >>264
「シナノ企画」って、知ってる?
ここの作品の仕切りは大抵青二がやってると気がするけど…
- 266 :声の出演:名無しさん:2006/04/18(火) 23:23:43 ID:91abtVPo0
- シナノ企画ってところは某宗教団体系なの?
- 267 :声の出演:名無しさん:2006/04/19(水) 03:56:06 ID:EAanIT2iO
- そのまんまじゃんw
- 268 :声の出演:名無しさん:2006/04/19(水) 10:30:13 ID:GgJHO9p80
- オーディションに落ちて声優になる意欲が急激に失われたが
よくよく考えるとこの程度で意欲減退するようなら
落ちたほうがよかったということだな
普通に就職しよう(;´Д`)
- 269 :声の出演:名無しさん:2006/04/19(水) 20:51:08 ID:eA8mGz0C0
- 英断だな
だらだら続けてしまうよりかはいいと思う
- 270 :声の出演:名無しさん:2006/04/19(水) 21:58:10 ID:5owf5glK0
- 養成所ジプシーになれ どんどん金貢げ
- 271 :声の出演:名無しさん:2006/04/20(木) 01:14:48 ID:NsveP2dM0
- >>265
聖教新聞を一手に印刷してるからと言って毎日新聞が層化系にはならんだろ。
商売上のかかわりと、経営や資本までかかわってるのを
ごっちゃにしたら話にならんよ。
まあ毎日新聞くらい商売上ズブズブの関係にまでなったら取り込まれるけど、
青二くらいの関係なら問題ないんじゃね。
- 272 :声の出演:名無しさん:2006/04/20(木) 02:03:06 ID:Iu3PrcnL0
- ジュニアのデータ載った?
- 273 :声の出演:名無しさん:2006/04/20(木) 04:06:28 ID:NsveP2dM0
- まだ26期載ってない。
つうかジュニア改めて見ると外部からの人多いな。
- 274 :声の出演:名無しさん:2006/04/20(木) 08:47:20 ID:eTkX9UCjO
- あんまり外部多いと青二塾行く意味が無い。
- 275 :声の出演:名無しさん:2006/04/20(木) 17:44:41 ID:XcJAIkDY0
- でも、昔に比べて青二塾からのジュニアの採用数が減ったわけでもないんじゃないの
外部も増えたんならジュニアになってからの競争が激しくなるってことか?
- 276 :声の出演:名無しさん:2006/04/22(土) 00:58:39 ID:8I5dU3Vf0
- 青二は外部にきついのかな?ことし外部ジュニア何人きられた?
- 277 :声の出演:名無しさん :2006/04/22(土) 12:38:56 ID:rzLmOLEB0
- 今日声優チャットでジュニアお披露目ありますよー。
- 278 :声の出演:名無しさん:2006/04/22(土) 19:13:43 ID:ecp5p4ur0
- まだやってるのかよ ぼったくりチャット
- 279 :声の出演:名無しさん:2006/04/23(日) 11:16:51 ID:bPgdiTAd0
- ありゃ、ひどいよなw
- 280 :声の出演:名無しさん:2006/04/23(日) 11:27:00 ID:bPgdiTAd0
- http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1145080842/
>>263へ
ここの>>129をみるかぎりだと青二はだめかもね。
- 281 :声の出演:名無しさん:2006/04/23(日) 16:54:40 ID:Pq3bOqqq0
- >>280
その書き込みはアニメに出演してる事以外に具体的な根拠がないし
そこの仕事は信者以外でもやってるってそのスレでいわれてる
- 282 :声の出演:名無しさん:2006/04/23(日) 20:11:41 ID:dYmeR3E50
- >>280
どう見ても、その流れでは、創価信者が学会批判を封じる為に「漫画家や声優なんてみんな学会員ですから」と言っているようにしか見えん
まるで韓国による韓国人認定や韓国起源のような感じだ
- 283 :声の出演:名無しさん:2006/04/24(月) 01:19:29 ID:JYzlZCYmO
- 新ジュニアどうだった?
- 284 :声の出演:名無しさん:2006/04/24(月) 20:24:15 ID:3xbe7QBk0
- マジレスしたら放送業界に進む時点で創価学会とはどこかで接点出来ちゃうよ
少し調べたら声優とかじゃなく、放送業界での創価学会率が異常に高い事がわかると思う
逆に言うと身内、創価学会員には凄い良い環境って事でもあるから、刃物となんとかは使い様って事
- 285 :声の出演:名無しさん:2006/04/25(火) 05:11:33 ID:8MNNNGnI0
- つーか、創価はどこにでも潜り込んでるよ
司法界にも学会員が多いのは有名な話
というか、大作が学会員に司法試験受けるのを薦めた
だから公明党の幹部連中は司法関係者多いだろ(神崎は元検事、冬柴も浜四津も弁護士)
自分がレイプ裁判で苦労したからかね
ま、だからって勿論司法関係者がみんな創価ってわけではない
- 286 :声の出演:名無しさん:2006/04/25(火) 05:15:54 ID:8MNNNGnI0
- いくらなんでもスレ違いになりすぎたかな
ここは青二スレだったな
スマソ
- 287 :声の出演:名無しさん:2006/04/25(火) 10:19:33 ID:2K/cgoZF0
- 創価学会ネタを見たらそうかと流すことにしている
- 288 :声の出演:名無しさん:2006/04/25(火) 12:29:20 ID:dtvbqTAsO
- そうか
- 289 :声の出演:名無しさん:2006/04/25(火) 18:55:29 ID:hTOaP7C90
- 満員電車にのったら1両の中で10人は層化だろ
- 290 :声の出演:名無しさん:2006/04/26(水) 01:08:03 ID:tlkCXWgHO
- そうか。
で?ジュニアはどうだったんだ?
- 291 :声の出演:名無しさん:2006/04/26(水) 23:23:58 ID:WbPHCoN90
- 新ジュニアが更新されてたのでまとめとく。
東京26 坂熊孝彦、田上あゆみ、日置秀馬
東京U7 小林弥生
大阪22 草壁麻衣、外村茉莉子、西川真美、平尾陽子、松村和哉
外部 戸塚利絵(アミューズメントメディア学院)、富田沙織(ラムズプ
ロフェッショナルエデュケーション)、臺奈津樹(アミューズメントメディア
学院)、森下友美子(劇団芸協)、安田早希(東映アニメーション研究所)
全部で14人か。内訳としては
男3人、女11人
東京26期3人、東京U部7期1人、大阪22期5人、外部5人
女が凄く多いのに、東京26期は女が1人しかいない。
その分、外部と大阪校が凄く多いね。
東京校絶不調だな。
- 292 :声の出演:名無しさん:2006/04/26(水) 23:28:31 ID:NFmnJEjk0
- RPEから青二って、すごいな
- 293 :声の出演:名無しさん:2006/04/27(木) 01:30:21 ID:ozgbaWYhO
- ラムズから青二ってどういう経由?
- 294 :声の出演:名無しさん:2006/04/27(木) 02:27:59 ID:8V0GEY1gO
- ラムズ養成所からはあからさまに取引くさいな。
- 295 :声の出演:名無しさん:2006/04/27(木) 20:17:58 ID:LCROZ+yU0
- 田上あゆみって、卒業公演で速魚役やってた人か?
- 296 :声の出演:名無しさん:2006/04/27(木) 23:40:01 ID:3UyBHK3GO
- そうみたいだな
- 297 :声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 01:16:18 ID:a7Ql4NMfO
- あの、今HPみたけど、26期の鎌田久美子もいるから東京は女子2名じゃね?
- 298 :声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 02:41:40 ID:w3jzq/Pi0
- 青ニが宗教とつながっているかどうかはともかく、青ニ塾が宗教に近いものだというのは受験生に忠告しておく
- 299 :声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 04:08:36 ID:Lxc4coYHO
- ちなみに東京校の5人の中にも創価いるよ。
でもねぇ〜
彼等より演技力が優れた人は幾人かいたが、落ちたのねぇ〜。やっぱ顔とか声とか資質も必要か………
当たり前か。
- 300 :声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 10:19:24 ID:TzxcmyO10
- やっぱり演技力だけじゃダメなんだろうね。そりゃ個性もないと。
そして日置は私の同級だ。よくがんばったヒッキー
- 301 :声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 16:24:52 ID:+IqxvBMS0
- >>298
どういうこと?
- 302 :声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 19:02:59 ID:15+m2s7EO
- 26期でジュニア受かった人たちは授業態度どんな感じだった?
やっぱり目立って上手かった?
- 303 :声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 19:47:21 ID:09mDj5zd0
- http://www.aoni.co.jp/tokyo/special.html
何この油っこいメンバー?
- 304 :声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 21:04:06 ID:Lw3OtjJS0
- 草尾、こんなのになっちまったのか。
桑島もこんなにぽっちゃりしてしまって。
- 305 :声の出演:名無しさん:2006/04/28(金) 21:47:50 ID:mDFveSGJ0
- 素朴な疑問なんだが
タレントデータで仕事の詳細がマメに更新される人と
仕事があるにもかかわらずマメに更新されない人がいるのは何故?
個人個人にマネがついていないから
あれはHP担当者にそれぞれ自己申告しないと更新されないのかね。
- 306 :声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 01:22:58 ID:JZ8SzFWF0
- 役名間違ってたりとかね
- 307 :声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 01:46:14 ID:TQpYZ/500
- ジュニアの面々をザッと見たけど、なんだか微妙だ。
若手も微妙だよ。もっとアニメの方を頑張れ
桑島以降が本当に微妙。
今って、誰がPUSHされているんだろう
- 308 :声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 02:28:46 ID:ftzbHjm80
- >>303
坂口、良い男になったな
- 309 :声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 03:00:38 ID:txFB0urU0
- >>303
桑島と金朋が浮いてる
- 310 :声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 08:51:57 ID:k35FKfiP0
- 800円って…その募集案内ってそんなに送料かかる程分厚いのか?
- 311 :声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 12:06:55 ID:fzRmdWvLO
- 送料+資料代だろ
- 312 :声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 18:31:42 ID:kKq3hrxG0
- >>307
>>303のパンフに載ってるし、金朋とか?
- 313 :声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 18:35:44 ID:k9sMuvHT0
- 普通に神田・野中・白石・広橋・金朋だろ・・・
前スレでもこの話題したよ
- 314 :声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 19:15:35 ID:w5bIewuU0
- 鹿野って、どういう風にしたいんだろう。
ジュニアの中では推しているんだけど、アニメも微妙。
ラジオだけは凄いが、後あの変な実写にも出るし
- 315 :声の出演:名無しさん:2006/04/29(土) 19:43:43 ID:/bsrJcbM0
- >307
>313
仕事量的に大げさに言えば
20代の桑島=神田+野中+白石+広橋
って感じだからしょうがない。
- 316 :声の出演:名無しさん:2006/04/30(日) 02:02:43 ID:G19RdAKTO
- 〉〉302
目立ってうまかったという事はありませんでした。うまさだけではいえば他に何人か上がいましたし。
ただ選ばれるにたる魅力はありました。もとからささやかれていたものと、結果的に、そういえばそうだなというものと。
- 317 :声の出演:名無しさん:2006/04/30(日) 08:48:05 ID:Spsa4f9+0
- >>313
>>315
電童でデビューした進藤さんを忘れないで(涙)
>>314
対ラムズ要因かな?w
- 318 :声の出演:名無しさん:2006/04/30(日) 08:52:51 ID:3IUMbh4f0
- 進藤は電童でデビューじゃなくて、初主役なんですが
- 319 :声の出演:名無しさん:2006/04/30(日) 18:44:47 ID:h9rU7/Pr0
- 進藤って苦手
あの人やばぁいっす
- 320 :声の出演:名無しさん:2006/04/30(日) 19:27:28 ID:JJRAtWRG0
- >>318
本人は電童でデビューって言ってたけどな。
それ以前の仕事は新人の学習機会とかそんなのだったのかもしれんね。
- 321 :声の出演:名無しさん:2006/04/30(日) 19:53:07 ID:mgY2QbIF0
- 進藤は種では下手だと思ったが、舞HiMEだと上手いと思った
- 322 :声の出演:名無しさん:2006/04/30(日) 20:17:13 ID:VL/xuQl10
- >>320
レギュラーデビューだ
- 323 :声の出演:名無しさん:2006/04/30(日) 21:48:14 ID:EddFVJnlO
- 無双の声優はだいたいこの事務所の人なんですか?
- 324 :声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 03:20:35 ID:oVlZjxmBO
- >>316
できればさらに詳しくお願いします
- 325 :声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 03:24:09 ID:oVlZjxmBO
- さげ忘れました
ごめんなさい
- 326 :声の出演:名無しさん:2006/05/02(火) 04:59:43 ID:cKOUeFtg0
- 新ジュニアの森下友美子、東京校24期生じゃん。
ジュニアになったんだ。
- 327 :声の出演:名無しさん:2006/05/02(火) 21:26:09 ID:emsOBQwn0
- >>323
三国は今のところ全員青二
戦国は他の事務所の有名な人も出てるけどね
- 328 :声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 14:41:40 ID:RRe1uqkM0
- 下がりすぎage
- 329 :声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 19:52:59 ID:Rs7Yf7bVO
- 今更だがRPEから青二のジュニア所属になった奴いたよな?
- 330 :声の出演:名無しさん:2006/05/03(水) 22:34:07 ID:Rlb4eJ2zO
- ログ嫁。
- 331 :声の出演:名無しさん:2006/05/04(木) 07:06:33 ID:arvFl11YO
- >327
サンクスです
- 332 :声の出演:名無しさん:2006/05/04(木) 21:09:42 ID:X5Gky5fF0
- >>324
色々ありすぎて・・・・例えばどいうこと知りたいですか?
答えられないこともありますが。
そうですね、簡単に言えば、声質、顔、は悪くなかったですね。声はむしろ良かったです。即通用型という感じでした。
芝居はうまいという人から、えっなんでこの人がという人も含まれてます。
それでも選ばれるとだから、プロから見て何か売れる要素があったんだと思います。
- 333 :声の出演:名無しさん:2006/05/04(木) 22:14:30 ID:60aPV1dD0
- >>322
デビューしたての頃はやっぱ東映アニメの端役だろに
- 334 :声の出演:名無しさん:2006/05/04(木) 23:36:52 ID:xtDK8kpiO
- >>332
どういった人がジュニアに選ばれてるのか、知りたかったんです。声質やルックスが良くて、力のある人が選ばれるんですね…答えてくださって、ありがとうございます
HPで女性声優のボイスサンプルを聴いると、ナレーション向きの大人っぽい声質の人や可愛い声、あと個性的な声の人が多いように感じました…
いろんな方が所属してらっしゃるので、選ばれる人材になるよう精一杯努力したいと思います。
- 335 :声の出演:名無しさん:2006/05/04(木) 23:48:51 ID:tLy/OCgK0
- 一つ言っとくと創価に入信してたら採用されやすくなる
- 336 :声の出演:名無しさん:2006/05/05(金) 00:08:40 ID:2Xfaa9OYO
- 創価に入って、自分は創価信者ですって申しでるのかよw
- 337 :声の出演:名無しさん:2006/05/05(金) 01:34:20 ID:MC03tQri0
- >>335-336
とりあえず死ね
- 338 :声の出演:名無しさん:2006/05/06(土) 00:40:43 ID:B0JKJvQS0
- >>337
落ち着けよ層化信者w
- 339 :声の出演:名無しさん:2006/05/06(土) 01:08:45 ID:sCQWyZg60
- そうかそうか。
- 340 :声の出演:名無しさん:2006/05/06(土) 02:09:42 ID:VGltskxS0
- マジで創価入ってる方が色々とプラスになるよ
誰が入ってるかなんてのは、創価側からすれば簡単に分かりますから
- 341 :声の出演:名無しさん:2006/05/06(土) 02:14:23 ID:lh3Hw3530
- 最近の層化の勧誘方法は斬新だな。
明日の授業はういろう売り暗記しとかないと…
- 342 :声の出演:名無しさん:2006/05/06(土) 09:54:44 ID:+/Q6UZ200
- 最近、創価ネタばかりでスレとして成り立っていないんだが。
もういい加減にしてくれ。創価なら他スレあるだろ
- 343 :声の出演:名無しさん:2006/05/06(土) 21:13:08 ID:8iQBZmNN0
- ジュニアって契約きれたら容赦なく公式から消されるんだな。
- 344 :声の出演:名無しさん:2006/05/06(土) 23:06:28 ID:J3ggAdCJ0
- ジュニアのルックス微妙ジャマイカ?
- 345 :声の出演:名無しさん:2006/05/06(土) 23:07:31 ID:7TaHN/U80
- >>343
契約が切れても延々と載せられたりする方が問題になると思われ。
だからジュニアに限らず、契約が切れた人はすぐに消すでしょ。
- 346 :声の出演:名無しさん:2006/05/07(日) 07:05:31 ID:FFr2NaMZO
- 流れぶった切って申し訳ないが
今年入塾してもう辞めようかと少しでも思ったことある奴いる?
- 347 :声の出演:名無しさん:2006/05/07(日) 11:32:55 ID:1k/+EPIs0
- 漏れの時代…入って1ヶ月でやめた奴いたぞw
入学金もったいねー!
- 348 :声の出演:名無しさん:2006/05/07(日) 16:21:59 ID:GWM/KSTQ0
- え?今年は入塾してから6日で辞めた奴いるぞw
- 349 :声の出演:名無しさん:2006/05/07(日) 22:19:46 ID:8+NxOegv0
- ちょwww
なんでその人、やめたの?
- 350 :声の出演:名無しさん:2006/05/07(日) 22:21:29 ID:98j5taFC0
- 声優の勉強が出来なかったからだろ?wwwwwwwww
代兄行ってろよ
- 351 :声の出演:名無しさん:2006/05/07(日) 22:41:37 ID:hw8IWqKuO
- 厳しさに耐えられなかったんじゃないか?
- 352 :声の出演:名無しさん:2006/05/07(日) 23:09:39 ID:DVJuQThV0
- 金にルーズな家なら違うだろうけど
親が可哀想だな
自分の金ならそもそも止めないだろうし
- 353 :声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 00:00:10 ID:hgcumPql0
- >>349
なんか、考え方が根本的に違っていたというか…。
はっきりいってその人、クラスの中でも浮いてたしねw
見た目がアキバ系だったよ。
- 354 :声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 01:05:44 ID:wR3LgPRW0
- そいつってちょっと前にも話題に出てた奴だろ?
じゃあ女だよな?
女でアキバ系ってどんなのよ?
- 355 :声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 04:18:00 ID:bnL1muq4O
- ABどっちだ?まぁ去年は入塾式翌日から来なくなったやついたけどな。今年もいたみたいだが
- 356 :声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 05:30:39 ID:iWEQP5bk0
- 塾生の平均年齢って何歳くらい?
やっぱり費用を親が出してる人が多そうだし若いのかな。
- 357 :声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 08:41:09 ID:rII49mfc0
- 俺の大学にも入学から一度も語学の講義に来ない奴がいたなぁ
まぁ、そういうのはたぶん仮面浪人だから、青二みたいなところとは違うんだろうけど
- 358 :声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 11:40:27 ID:WsobEpOx0
- 毎年かきこんでることだが
そろそろ脱落者がでてくるころだな・・・・・・
- 359 :声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 14:30:47 ID:aFCQmzFN0
- 厳しいのか、それとも志願者の意識が低すぎるのか。
- 360 :声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 15:17:19 ID:y9R1+Z/90
- 一週間でやめるような奴はある種の精神病だから気にするな。
夏明けたらやめる奴もっと出てくるだろうけどな。
- 361 :声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 22:15:21 ID:hgcumPql0
- >>354
いんやぁ、女じゃないよ男だよ。
見た感じ、年齢不詳。
ちなみにクラスはAクラス。
>>356
平均年齢は大体20歳前後かなぁ…。
高卒で入塾してくる人がかなり多いから、
18歳が1番多いんじゃないかな?
1番上は30代までいるよ。
>>358 >>359 >>360
なんだか脱落者あんまり出なさそうな感じだよ。
夏休み明けたら分からないが…。
授業も今の所は厳しくないよ。
これからは、どうなるか分からんが。
- 362 :声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 22:15:23 ID:CD4cNMVL0
- 青二の厳しさってどれくらいなの??
なかされるくらい??
やっぱ講師って「怖い」のか??
俺らが小学生のころあの先生怖くて有名だよな〜みたいな感覚での「厳しい」又は「怖い」のか?
なんかわかりづらい質問ですまん;
- 363 :声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 23:22:37 ID:PF7SiXWF0
- >>361
あんまりネット上でそういう話書かない方がいいと思うよ。
去年の塾生で、実力は相当あったのに、「ネットで塾内のことを書き
すぎた」せいでオーデ駄目だった人いたから、今年も気をつけたほうがいいね。
- 364 :声の出演:名無しさん:2006/05/09(火) 01:20:24 ID:j3kRqdUJ0
- >>362
「一度も泣かずに卒業できた人はいなかった。by野中」
でわかるだろ。怖いし厳しいし理不尽。
- 365 :声の出演:名無しさん:2006/05/09(火) 02:05:25 ID:MXIK+ptvO
- >>364
もし塾生なら怖かったこととか詳しく。
- 366 :声の出演:名無しさん:2006/05/09(火) 03:55:14 ID:IQ94gJZ20
- >>363
それは2chに係わらず、個人サイトでって事だよね?
- 367 :声の出演:名無しさん:2006/05/09(火) 08:15:12 ID:tKPovupUO
- あー。あいつか。
- 368 :声の出演:名無しさん:2006/05/09(火) 09:08:20 ID:nDpD4ug00
- >>363
誰が書き込んだなんてことはわからないんだから書き込んでも構わんだろ
青二関係者か?工作ウザイよ
- 369 :声の出演:名無しさん:2006/05/09(火) 11:31:40 ID:vsdDUnniO
- >>368
あまり情報の流出が激しいと、塾から注意がある。
連帯責任で、その期のオーディションに支障が出るとさ。
- 370 :声の出演:名無しさん:2006/05/09(火) 20:06:02 ID:lVAYMRDR0
- 野中は何処でそれをいったの?
- 371 :声の出演:名無しさん:2006/05/11(木) 08:07:01 ID:JmY8mfNW0
- ブログや2chに書き込んだくらいじゃ、わざわざ特定しないとおもう。
よほど特定しやすいことを書いていたんだろうか。
それともわざわざ調べるんだろうか。
- 372 :声の出演:名無しさん:2006/05/11(木) 15:25:15 ID:Pu0ouFH70
- 特定の誰が書き込んだかじゃなくたくさん見かけるようなら全員に責任が行くってことじゃない?
- 373 :声の出演:名無しさん:2006/05/11(木) 15:27:30 ID:r0x/AptUO
- 釣られてんじゃねぇよw
- 374 :声の出演:名無しさん:2006/05/11(木) 17:00:25 ID:k6DM0tO+0
- なんで全員に責任が行くのかが意味不明だな
青二は頭おかしいカルト集団なのか?
- 375 :声の出演:名無しさん:2006/05/11(木) 17:07:36 ID:MVoEsWFk0
- 結局は実際仕事始めたら、公表おkが出るまで口外できない
ってのはザラだし、やったら事務所が責任とる大事だし
こんくらいの釘の刺し方はありえない事態ではないかもな>全体責任
で、どうなの?
- 376 :声の出演:名無しさん:2006/05/12(金) 11:23:17 ID:WZvEcnlQ0
- >>374に同意だが、ここなら>>369になりそうな雰囲気はあるよな。
体育会系の王道だろ、連 帯 責 任。
理不尽でも立場を守りたければ、従うしかない。
- 377 :声の出演:名無しさん:2006/05/12(金) 15:12:13 ID:reqjV0Oo0
- 確かにそうだろうなあ。
もうちょっと教養ある人は居ないのか。
- 378 :声の出演:名無しさん:2006/05/12(金) 17:15:34 ID:ULq7j7jf0
- ageてるし、内容的にも中の人の口止め工作だろ
言わないに越した事は無いけどなw
- 379 :声の出演:名無しさん:2006/05/14(日) 11:14:31 ID:C7pdLfEr0
- まあ、大して言う事もないんだろうけどね。
新ジュニアはまだでかい仕事はもらってないのかな。
- 380 :声の出演:名無しさん:2006/05/14(日) 23:02:51 ID:sCumSnFo0
- なかなかないんだろうなあ。
- 381 :声の出演:名無しさん:2006/05/15(月) 02:06:00 ID:pmYadA060
- 新ジュニアも何も、去年の新ジュニアも微妙だし
星矢の瞬役貰った奴くらいか?
- 382 :声の出演:名無しさん:2006/05/15(月) 10:25:52 ID:0+gQ1eYT0
- 青二の授業はそりゃ厳しいんじゃない?
プロになるのは厳しいんだから
- 383 :声の出演:名無しさん:2006/05/15(月) 13:00:16 ID:W/C54CswO
- >>382
なにコイツwww
- 384 :声の出演:名無しさん:2006/05/16(火) 16:00:14 ID:YII4/M/4O
- 最近の青二はパッとしないな。
- 385 :声の出演:名無しさん:2006/05/16(火) 17:49:56 ID:lPEouX8b0
- じゃあ、もう青二に入る意味なんてないね。
人生を棒に振った人が何百人といるんだね。
今年は言った人もそろそろ後悔しはじめているころかな?
憧れの声優さんのように私もなれるっ!
だなんて、思ってた?
- 386 :声の出演:名無しさん:2006/05/16(火) 18:11:23 ID:DQRomjcR0
- 動かなきゃ進めないんだから
こんなスレでクダ巻いてるより前向きだわ
- 387 :声の出演:名無しさん:2006/05/16(火) 18:12:08 ID:nzuZUpOk0
- >>386
確かにその通りだわ
がんばれ
- 388 :声の出演:名無しさん:2006/05/16(火) 20:24:59 ID:IdAnR2Da0
- >>384
自分はアニヲタだから、余計に同じように思うんだが、
でも、結局一般人には、表に現れにくい分野(ナレ等)の仕事量がどうなのか、分からんから
自分が中の人になりでもしないと、一概にどうって言えないよな。
まあ、$になるorアニメで有名になる=成功と考えるなら、今の青二には期待出来ない気がする。
- 389 :声の出演:名無しさん:2006/05/16(火) 22:46:30 ID:s21CCBOX0
- 見る目がなかった青二の上層部は福山潤に土下座して謝れ
- 390 :声の出演:名無しさん:2006/05/17(水) 00:11:50 ID:iMRZUyLS0
- まあ時の運ってのもあるからな。
- 391 :声の出演:名無しさん:2006/05/17(水) 00:16:21 ID:dN9JJe/V0
- 福山は3回?喉潰して声変わりしたらしいから
当時はそうとうソプラノ過ぎたんじゃないの?
- 392 :声の出演:名無しさん:2006/05/17(水) 00:44:33 ID:Y+A+PTZV0
- >>389
今の青二の体たらくを見ると、残っていたとしても売れなかったと思うよ
- 393 :声の出演:名無しさん:2006/05/17(水) 00:48:56 ID:yZkcK9sD0
- 他の事務所のHPとか見ると
緑川に声が似ているといわれる小野大輔も青二塾出身だし、
牙に出ている堀江っていうのも青二塾出身
- 394 :声の出演:名無しさん:2006/05/17(水) 00:52:14 ID:Y+A+PTZV0
- 小野さんはスターゲイザーの主役だね
同作品にに福山と競演するから事務所は違えど青二塾の同窓ってわけだ。
なんか皮肉。
- 395 :声の出演:名無しさん:2006/05/17(水) 00:54:04 ID:XTdsUouHO
- 塾出身で他社で活躍してる奴は結構いる。
同じように他養成所で駄目だった奴が青二に来て成功するやつもいる。
その会社が必要としてるかしてないかだろ。
- 396 :声の出演:名無しさん:2006/05/17(水) 01:04:23 ID:d7O2DRPz0
- 小野って緑川に被るから青二に捨てられたのか?
>>395
しかしそう考えてみると、近年の青二はどの生徒が花開くのか
さっぱり分かっていないということになるね。
つまり塾としては失敗じゃないだろうか。
- 397 :声の出演:名無しさん:2006/05/17(水) 01:20:15 ID:o0CLAYjQ0
- >>395
他から来たので活躍しているのって、そんなにいるか?
逆はよく見るけど
- 398 :声の出演:名無しさん:2006/05/17(水) 01:45:35 ID:XTdsUouHO
- >>396
そうだな。
>>397
他養成所から塾へ入りなおして。と言う意味な。
- 399 :声の出演:名無しさん:2006/05/17(水) 08:18:24 ID:FMFfOAZb0
- 素人共の糞意見は糞すぎて笑えるな。
- 400 :声の出演:名無しさん:2006/05/17(水) 15:18:24 ID:Y+A+PTZV0
- 400だったら「青二に捨てられた男性声優は大成する」というジンクスが生まれる
- 401 :声の出演:名無しさん:2006/05/17(水) 15:37:19 ID:XTdsUouHO
- まぁ飼い殺しより捨ててくれる方が良心的だと思うが。
- 402 :声の出演:名無しさん:2006/05/17(水) 16:38:35 ID:c2YF5s7MO
- RMEって所と青二って関係あるの?
- 403 :声の出演:名無しさん:2006/05/18(木) 00:41:20 ID:EqLTr5WHO
- ちょっwwwwwwwスルーでw
- 404 :声の出演:名無しさん:2006/05/18(木) 00:44:04 ID:JzQX4ETP0
- >>402
RMEなんてところ知らんな
出直して来いwwwwwwwwwwww
- 405 :声の出演:名無しさん:2006/05/18(木) 10:41:41 ID:xw0v/BZDO
- RMEキタ━(゚∀゚)━!
- 406 :声の出演:名無しさん:2006/05/18(木) 12:09:21 ID:CTGtrDEi0
- ジュニア落ちした奴がRMEに流れたりしたみたいだな
- 407 :声の出演:名無しさん:2006/05/18(木) 17:22:39 ID:LUQT8ug60
- なになにRMEって?
- 408 :声の出演:名無しさん:2006/05/19(金) 11:23:36 ID:ZJD0Biwt0
- RPE
- 409 :たけと:2006/05/19(金) 17:52:54 ID:VCFOeUxlO
- 青二の入塾試験にはどんな物がありましたっけ?確かパフォーマンスがありましたよね?
- 410 :声の出演:名無しさん:2006/05/19(金) 19:08:50 ID:6fPwTToK0
- >>409 公式の試験項目を見ろよ
- 411 :声の出演:名無しさん:2006/05/21(日) 04:16:25 ID:s0XcQawt0
- >407
ttp://www.rme.jp/
- 412 :声の出演:名無しさん:2006/05/21(日) 11:07:55 ID:lVjWxaUuO
- 関係ありませーん。
自演乙
- 413 :声の出演:名無しさん:2006/05/22(月) 03:23:03 ID:/RG6ogKG0
- 言っとくがRPEとRMEは違う会社。
- 414 :声の出演:名無しさん:2006/05/22(月) 14:12:36 ID:PTCGSCPPO
- この時期にまだこのスレをよく覗く人は
青二塾関係者と考えて間違いあるめえ
- 415 :声の出演:名無しさん:2006/05/22(月) 23:42:24 ID:MZ0hVt/K0
- >414
そもそも青二所属の声優に興味がある人も対象だろ。
青二塾受験者の話はハッキリ言って要らない。
- 416 :声の出演:名無しさん:2006/05/24(水) 23:10:13 ID:ucIIISNk0
- 他のスレから甜菜
野川さくら「君色パレット」4947枚
クローバー「マジスキMAGIC」3314枚
宮崎羽衣,徳永愛「マジカルちょーだいっ」2606枚
酒井香奈子「Cheer!〜まっかなキモチ〜」2286枚
千葉紗子「さよならソリティア」5625枚
新谷良子「恋の構造/トリックスター」3959枚
清水愛「記憶薔薇園」2607枚
中原麻衣「ふたりぼっち/モノクローム」2039枚
野中藍「夢のドライブ」1334枚
- 417 :声の出演:名無しさん:2006/05/25(木) 09:27:43 ID:X2GYrRVCO
- きつw
- 418 :声の出演:名無しさん:2006/05/26(金) 04:14:06 ID:P8SyZV3u0
- 俺は野中派じゃないからいいんだけど、ちょっくら選曲が恣意的すぎw
青二なら白石の「太陽のかけら」3592枚も入れてやってくれや
ただ、シングルはアニメタイアップ等の関係で売り上げが大きく変わるから、少しブレが出てくる
アルバムで比べた方がわかりやすいんじゃないかな
で、直近アルバム
野中藍 あいのうた 4692枚
野川さくら てのひらのなかのルピカ 3120枚
新谷良子 Pretty Good! 3578枚
清水愛 発芽条件M 2124枚
白石涼子 『R』 1161枚
中原麻衣 ミニシアター 1058枚
個人的には野中より白石の方が好きだけどね
もっと言えば、j声優、声優してない方が良い
- 419 :声の出演:名無しさん:2006/05/27(土) 21:41:34 ID:Q+UkKaeNO
- 青二とラムズって正反対の事務所だと思ってた。
DSEに国府田やら森田がでた時はちょっとびっくりした。青二とラムズって業務提携でもしたの?
てか、だんだん青二もラムズ化なんてことはないよね?
- 420 :声の出演:名無しさん:2006/05/27(土) 22:26:41 ID:IdpGUurh0
- いや、既にラムズしていて現在は自分で自分の首を絞めている状態。
- 421 :声の出演:名無しさん:2006/05/27(土) 23:29:11 ID:vV8/ovoU0
- まあ、ラムズみたいな奴が1人、2人いてもいいが
総ラムズ化したら、本格的に崩壊局面に入ってくるな
- 422 :声の出演:名無しさん:2006/05/28(日) 20:01:29 ID:hpLlWNwh0
- 今年はかわいいこいるのかなー
- 423 :声の出演:名無しさん:2006/05/28(日) 20:52:43 ID:x+NGjYPHO
- 今年のジュニアっていつボイスサンプルアップされるんだろう
- 424 :声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 15:18:37 ID:tX9yoMsP0
- 野中って中国人
?
- 425 :声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 20:28:18 ID:v6w95lvN0
- >>424
俺のセフレ
- 426 :声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 23:07:20 ID:we406WBh0
- セフレって何ですか…?
- 427 :声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 23:46:19 ID:E+kjx8FN0
- Aice5の大成功に青二は何を思うか・・・
- 428 :声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 23:49:51 ID:jTMW1cpS0
- そういや昔、鳴かず飛ばずだったVergoなんてものいたな
あれから10年か
- 429 :声の出演:名無しさん:2006/05/31(水) 00:22:29 ID:zL68s1MJ0
- >427
大成功って言っても堀江単独の売り上げに負けてるから
ほとんど堀江人気みたいなものだ。
- 430 :声の出演:名無しさん:2006/05/31(水) 00:46:53 ID:38cjO/Va0
- 人気の比率は5:3::1:0.5:0.5
誰かどこに入るかは察しろ
- 431 :声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 01:20:01 ID:dpuDrO1n0
- ほす
- 432 :声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 01:00:17 ID:doFQaYgu0
- さっきやってた「女優魂」って番組に前田沙耶香が出てた。
- 433 :声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 00:31:24 ID:g6Qkdt7OO
- もう話題無し?
- 434 :声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 20:57:02 ID:OKjbo6no0
- とりあえず、現在放送中の青二キャスティング協力アニメって何本くらいあるの?
- 435 :声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 21:25:33 ID:SPxHKc4r0
- ワンピース
ガイキング
リンかけ
神様家族
後は知らない。補完ヨロ
- 436 :声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 00:52:04 ID:tHDlhF8x0
- アンチ専用スレ立てますた
アンチ青二を語る
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1150385587/
- 437 :声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 19:33:23 ID:MRlcA41Z0
- 戸谷公次さんの名前が消えてるけど、辞めちゃった?
(プロフィールのデータは残ってるけど)
- 438 :声の出演:名無しさん:2006/06/23(金) 23:40:44 ID:uPJy/I9w0
- ホシュ?
- 439 :声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 22:10:12 ID:igIv39wdO
- age
- 440 :声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 22:56:40 ID:gltZrKUV0
- 今年のジュニアの写真が出てたな
- 441 :声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 13:29:13 ID:6koasVfUO
- 草尾先生は輝煌星!
この方の後継者ているんだろうか?
- 442 :声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 16:11:52 ID:YjxegWI7O
- >>441
いないだろうな
先が思いやられるな…orz
- 443 :声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 21:10:43 ID:6koasVfUO
- よく馬鹿と天才は紙一重ていう。
馬鹿は限界を知らない。天才は限界を越える。どちらも、キレ先は一緒だけど危ない
- 444 :声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 21:24:59 ID:6koasVfUO
- 下げ忘れてたorz
青二(に限ったことじゃないかもな)はのし上がり式だから、先輩が育てるわけじゃない、だからイイっていうのか解らないが、純正培養が一番注目される。
- 445 :声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 19:40:04 ID:pCrt2Ael0
- 他スレで見たけど、進藤って実は移籍組ってマジ?
- 446 :声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 23:50:30 ID:V9AAoeFJ0
- 意外と知られていないがマジ。
養成所は青二出身だけどね
- 447 :声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 00:55:35 ID:5w46WTAb0
- 今年塾からJr.になったやつに聞いたけど、ラムズから入ったやつって親のコネらしいぞ。
後、なんかデカイ女がマネと寝て仕事もらってるらしい。
そんな業界か。
- 448 :声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 01:01:15 ID:2RTS1/s40
- 声優倶楽部でけっこう目立ってた女の声優はいまどこに?
演技指導みたいなコーナーで山寺さんと組んだ時
あなたが色々してくれって言うからどうのこうのって
アドリブでパンチ効かしてた人。
名前は忘れたがその後も別のTVで見たんだけどさ・・・。
- 449 :旧毛狩り軍Aブロック隊長 ◆7cKEvUBBQs :2006/06/30(金) 10:59:09 ID:YQ6WUZwL0
- 大阪17期の塩山由佳さん萌えです。おっきしました。
- 450 :声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 14:55:10 ID:gccg2tIG0
- >>447
デカイ女って小清水?
- 451 :声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 18:43:44 ID:RhSe0S0c0
- >>447
デカイ女って金朋?
- 452 :声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 03:38:12 ID:ZA7LygQy0
- >>450.451
いや、今年Jr.になったヤツらしい。
- 453 :声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 03:50:43 ID:Hrj/p2xz0
- なにマジレ
- 454 :声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 22:05:03 ID:wIHejwov0
- パワパフガールズの主役級に抜擢されたジュニアの子はブレイクできるかな?
- 455 :声の出演:名無しさん:2006/07/04(火) 00:49:59 ID:ZlTgOvVC0
- 今年のジュニアって既にプロフィール発表された子達で全部なのかな?
- 456 :声の出演:名無しさん:2006/07/08(土) 00:19:11 ID:AOELB7mE0
- 高松由香ってもう青二じゃないし、他の事務所に入った訳でもないのに
なんでまだダイバスターに出てんの?
- 457 :声の出演:名無しさん:2006/07/08(土) 22:20:54 ID:o0nq+Aqm0
- >>456
レギュラーだからじゃん
- 458 :声の出演:名無しさん:2006/07/08(土) 23:49:08 ID:jxmtcHUqO
- うまく行けばそのまま仕事続けられる?
- 459 :声の出演:名無しさん:2006/07/09(日) 00:12:58 ID:SRHV1x4c0
- >>458
本人次第じゃん
- 460 :声の出演:名無しさん:2006/07/09(日) 18:21:07 ID:Wg7uL4LsO
- ジュニアだったのに落ちちゃった人って別の事務所の養成所に行き直し?
- 461 :声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 02:33:14 ID:C8q79u2r0
- ttp://yaplog.jp/flowerberry/daily/200607/09/
↑の日記を見ると、土屋実紀も青二塾生だったみたいだな。
しかし、これを見るとジュニアになれなくても、ジュニアになっても足切りで
青二を辞めても、結構声優をあきらめないで業界に残ってる人って多いんだな。
ところで、この日記に書かれている陽子さんというのは、西野陽子のことかな?
- 462 :声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 10:44:42 ID:ovE6u5SZ0
- 授業外の出費って、主にどんなものだろう。
舞用の着物とかかな?
授業料と生活費を国から借りるとして、いくらくらい金貯めとけば生活できるかな。
もちろん、食費分くらいはバイト続けるが。
- 463 :声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 16:50:35 ID:IW9I8Ey70
- 戸谷さんてマジで亡くなったの?
- 464 :声の出演:名無しさん:2006/07/16(日) 10:25:49 ID:ZiZ3MW5yO
- たかはし智秋って青二、首になったの?
- 465 :声の出演:名無しさん:2006/07/16(日) 21:50:43 ID:3XXj0mRYO
- age
- 466 :声の出演:名無しさん:2006/07/18(火) 06:37:42 ID:nkW9Klk9O
- >>463
YES
- 467 :声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 03:34:14 ID:m0uRJSiA0
- hosyu
- 468 :声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 23:04:06 ID:B4uHp/mfO
- 河内孝博みたいに局アナから所属した人ってどういうルートで入ったんだろう?
- 469 :声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 23:14:38 ID:UVPvwS9FO
- ラムズの養成からジュニアになったやつ、どんなルートなんだ
- 470 :声の出演:名無しさん:2006/07/24(月) 01:15:29 ID:wLfzm9gnO
- 469
上の方に親のコネって書いてあるよ。本当か知らないけど
- 471 :声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 20:13:51 ID:H2QHFCmi0
- 稲田徹
- 472 :声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 00:51:43 ID:9x5Sn+OCO
- 保守
- 473 :声の出演:名無しさん :2006/07/31(月) 03:02:17 ID:5EnJ35BA0
- >>447、>>469
たぶんこいつだろ?
変なカオ・・・・(うぇ
ttp://www.aoni.co.jp/talent/6004011.html
- 474 :声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 03:41:14 ID:BM4CNsc7O
- いまだに青二は化粧茶髪禁止なのか?
この時代茶髪だらけだろ
- 475 :声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 09:00:40 ID:mngEX6yc0
- >>474
役者になるのに茶髪はいらないだろ。
金髪にしろと言われれば金髪にし丸めろと言われれば剃髪する。これが役者。
- 476 :声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 13:56:28 ID:dOKYJf920
- ほう
- 477 :声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 01:37:06 ID:jvikh8Sm0
- ところで青二塾って卒業後ってどうするの?
引き続き勉強できないの?受けなおしてもう一年とか
- 478 :声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 02:29:30 ID:SShqiEMX0
- >>475
人に厳しく自分に甘いタイプとみた。
- 479 :声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 12:17:09 ID:cK09y3yw0
- >>478
お前は役者に向いてないタイプだな
- 480 :声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 13:04:41 ID:6YaL+t7cO
- やっぱ学校卒業待ちの一年で演技力落ちるよね?
- 481 :声の出演:名無しさん:2006/08/05(土) 09:55:47 ID:E2lGzzy90
- ついに鹿野のプッシュが始まったか?
- 482 :声の出演:名無しさん:2006/08/05(土) 11:59:27 ID:omCZ0urQO
- 鹿野のどこが良いのかわからないんだが。
- 483 :声の出演:名無しさん:2006/08/06(日) 00:24:03 ID:XBVeGTAkO
- 白石もそうだけど、声質からして
萌えアニメ以外にもいずれ使えるからでは。
- 484 :声の出演:名無しさん:2006/08/06(日) 21:07:45 ID:yQipXoSQO
- 鹿野は声に華がないから、メインはれる様なタイプじゃないと思うんだがなあ
- 485 :声の出演:名無しさん:2006/08/06(日) 21:46:12 ID:dpdlzgBF0
- 華とかどうとかの前に演技が…
変にラジオで需要がある弊害かな
- 486 :声の出演:名無しさん:2006/08/06(日) 22:35:06 ID:CFmEzMNt0
- 鹿野って、声にも華がない
演技もダメ、ルックスも微妙
なんで推すんだ?他にいないのかよ
- 487 :声の出演:名無しさん:2006/08/06(日) 23:12:07 ID:w5Qwhx7t0
- 他にいないからでしょ。
- 488 :声の出演:名無しさん:2006/08/07(月) 17:36:16 ID:o3DvVUVQ0
- それより森田のゴリ推し何とかしてくれ
- 489 :声の出演:名無しさん:2006/08/07(月) 23:44:01 ID:5I+bcK7w0
- そりゃあ鹿野が別の技を使ってるからでしょう。身体という
- 490 :声の出演:名無しさん:2006/08/08(火) 23:22:44 ID:6bJfkPbN0
- >>486
推されてるっていっても、野中や白石に比べたらたいして優遇されてる
ようには…(妙にラジオ関係の仕事は多いけど)
事務所は、全然アニメで代表作品がなくともラジオ関連で名だけは売れた
豊嶋真千子ぐらいにでもなればめっけものという感じの立場のような。
(鹿野は外部生出身の外様だし)
- 491 :声の出演:名無しさん:2006/08/08(火) 23:45:16 ID:1RpHEZQe0
- >全然アニメで代表作品がなくともラジオ関連で名だけは売れた
金田朋子?
- 492 :声の出演:名無しさん:2006/08/08(火) 23:57:03 ID:mKI/rvuf0
- >>491
豊島もだが、自分はむしろ国府田を連想した
- 493 :声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 22:56:45 ID:u1Nde2Tu0
- 国府田は初期におキヌ@美神、小石川光希@マーマレードボーイ
やってるからちょっと違うような。
鹿野の青二協力アニメでの起用率は野中、白石の新人時代より
上だと思う。
- 494 :声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 23:05:47 ID:kbv1lYZG0
- よく見ると今田に見える
- 495 :声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 02:14:32 ID:Q9Xfao0bO
- 鹿野の起用率は新人時代の野中の方が上だとオモ。
数より質。
- 496 :声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 07:12:45 ID:APOroWPd0
- ttp://www.geocities.jp/haiyaku_houten/siryousitu/bukko.html
戸谷さんは今年の2月に亡くなっているみたいだね
- 497 :声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 09:19:47 ID:xUUpfBoO0
- >495
普通、起用率は数だと思うんだが。
- 498 :声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 16:20:33 ID:CiJKGX0p0
- お知らせ
弊社所属俳優、神谷浩史が8月7日(月)交通事故の為入院いたしました。
しばらくの間、治療に専念させて頂くことになり、早期回復に向けて頑張っております。
関係者ならびにファンの皆様方には、ご心配をおかけして申し訳ございません。
株式会社 青二プロダクション
- 499 :声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 21:32:01 ID:BkDzOpCV0
- HPが503になる
- 500 :声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 18:15:40 ID:DepIp8TzO
- マジレスすると、継続して勉強は可能らしい(ただし在籍中の態度と程度による)
経路は二部→一部(三年計画)※事務所の方に相談する
他養成所→二部→一部(五年計画)※上記の通り
大阪校→東京一部(二部)(三年〜計画)※上記
勿論、費用は倍かかるし入所金以外に掛かるのは、日本舞踊にレオタード小道具等。あと交際費、練習に使う部屋代だってある。お金は働かなければ入らない人、当然練習で時間はかなーり削られることも覚悟して。
まぁ、計画費用×2/1年間が、快適に演劇に打ちこめる金額かしら。
- 501 :声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 15:49:58 ID:xyvD9yeFO
- 日曜深夜のラジオ関西は青二ばっかだね。
- 502 :声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 04:29:42 ID:H1XZlvdZ0
- 「マンチョーネ学園」
主演女優:うさだひかる
生年月日: 1983年5月16日
出身地: 神奈川県
血液型: O型
身長: 149cm
サイズ: B86(E-65)cm W61cm H83cm
- 503 :声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 04:57:35 ID:imNKgZg50
- 次回の入学試験にパントマイムってあるけど去年は無かったの?
- 504 :声の出演:名無しさん:2006/08/19(土) 01:28:33 ID:1usI/8KmO
- age
- 505 :声の出演:名無しさん:2006/08/19(土) 03:16:14 ID:KWfxoxsA0
- 東映アカデミーより良い事務所だな青二は。
- 506 :声の出演:名無しさん:2006/08/19(土) 03:38:28 ID:wXYepT5d0
- >>505
なんで?w
- 507 :声の出演:名無しさん:2006/08/19(土) 10:00:37 ID:3qYcz1uSO
- >>502
81プロデュース声優がAVに出てたってやつか…
- 508 :声の出演:名無しさん:2006/08/19(土) 10:59:13 ID:6cuuw/o40
- >>505
わかったからマルチするな工作員
- 509 :声の出演:名無しさん:2006/08/19(土) 14:31:36 ID:R0F7jF/H0
- 今年の新人、安田早希が一番アニメの仕事を貰っているみたいだ
この子が推し?
- 510 :声の出演:名無しさん:2006/08/19(土) 18:05:55 ID:OBorBsVV0
- >>506
青二声優は東映アニメ、ネルケアニメ以外にも出演するしちゃんとした声優も多い。
それに比べて東映アカデミーはネルケと同類。
- 511 :声の出演:名無しさん:2006/08/20(日) 20:39:14 ID:+ou2pQKp0
- 最近の東映アニメも東映アカデミーじゃなくて青二がキャスティングして欲しいよな〜。
- 512 :声の出演:名無しさん:2006/08/21(月) 16:47:49 ID:BLhYUxOZO
- 青ニプロ所属のとある女性声優さんに暑中お見舞いを送ったら、今は色々と凄く忙しいのに親切にも残暑お見舞いとして、今日お返事を頂いた。
返事は全然期待していなかっただけに、すごく驚きすごく嬉しかった!
- 513 :声の出演:名無しさん:2006/08/21(月) 18:01:48 ID:fEp2YL5i0
- なんでイマイチなの?若手が
売り込みしてないの?
- 514 :声の出演:名無しさん:2006/08/23(水) 01:24:58 ID:upiGhvb90
- ちゃんとした?確かに、中堅クラスは(森田除く)それなりにちゃんとしてるかもしれないが、
若手が全然育ってないんだから、そりゃ売り込みも出来ないだろ
中途半端なアイドル路線に走ったシワ寄せがココに来てってカンジか?
つか、青二塾があるのに、他の学校の人間を所属させるって、どうよ?って思うのだが…
- 515 :声の出演:名無しさん:2006/08/23(水) 01:47:11 ID:9t9xxgay0
- 塾との連携が取れてない?
大阪校って良いの排出してたイメージだけど
あっちも駄目なのかね
- 516 :声の出演:名無しさん:2006/08/23(水) 02:17:42 ID:XfFFaNTn0
- 509は本人だな
- 517 :声の出演:名無しさん:2006/08/23(水) 11:52:41 ID:U5cYpgxP0
- 青二は相沢舞をゴリ押しすべき
- 518 :声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 02:36:24 ID:18PCmonsO
- 塾と事務所はマッタク連携とれてないよ。
塾は今は無理でも将来の役者を育成しようと考えてるけど、事務所は即戦力を望むからね〜
- 519 :声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 09:38:13 ID:cWTaV70L0
- いい加減、外様を冷遇するのは止めて欲しい
- 520 :声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 19:45:40 ID:6/HA9m3sO
- 最近の青二は本当に駄目だな。特に若手が。ビビビとくる奴がいない。
マネが悪いのか
ここって10代で所属した奴とかいないのかな?
- 521 :声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 20:11:15 ID:Bo4yzCO/0
- 進藤が後5〜7歳くらい若かったらお姉さん声キャラで
売り出すことが出来ただろうなとふと思う。
- 522 :声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 21:39:46 ID:ialQtH/T0
- 進藤に年齢は禁句。
たたでさえ扱いにくい人なのにますます手が付けられなくなる
- 523 :声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 21:44:48 ID:9mPVWeZY0
- 金朋とどっちが扱いにくい?
- 524 :声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 21:52:31 ID:Xvca3/JH0
- 進藤って扱いにくい人なの?
- 525 :声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 23:15:47 ID:P4v3Zfhj0
- 外様だからだっけ?
- 526 :声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 23:16:19 ID:1R/b20SsO
- >>520ただ若ければいいってもんじゃない。
- 527 :声の出演:名無しさん:2006/08/25(金) 00:01:18 ID:d1aXbfpN0
- >>520
ジュニアだけど阪口大助。(当時の東京校は高卒でなくとも入れた)
元青二塾大阪校OGの松岡由貴も、高校卒業時にジュニアの内定をもらって
いたとのことだから<進路変更で大学進学に変更したのでこの話は辞退した>
高卒で即入った桑島も野中もジュニアになった段階では、誕生日前で10代で
番組を持たされていた(番組放送中に20歳になった)。
所属は無理でも、ジュニアなら今でも結構いるんじゃないの?
(大阪校は今でも高卒でなくとも入れるらしいし)
ただし、10代のうちにアニメ&ゲーム系の仕事をもらえるのはごくごく例外の
ようだが
- 528 :声の出演:名無しさん:2006/08/25(金) 00:18:16 ID:4VA9ngWL0
- なんかなあ・・・
ttp://www.famitsu.com/blog/boysbeat/
- 529 :声の出演:名無しさん:2006/08/26(土) 10:48:31 ID:JGveiUGv0
- 進藤は常識人だと聞いたけど扱いにくいのか。
外様ってソースは?
- 530 :声の出演:名無しさん:2006/08/26(土) 11:06:28 ID:xkXPfHLb0
- まさか種のせいで言われているのか?
- 531 :声の出演:名無しさん:2006/08/26(土) 14:02:23 ID:MbsgAgZa0
- >>520
今の若手には、生気が無いとまでは言わないけどなんか勢いが無い。
昔の人達の必死さがないから、上の人達も、頑張って面倒見ようという気になれない
実際厳しくするとすぐ泣くし辞めるし。青にだけじゃにゃいけど
- 532 :声の出演:名無しさん:2006/08/26(土) 16:05:55 ID:7DTEyei20
- >>531
かんでますよ
- 533 :声の出演:名無しさん:2006/08/26(土) 16:32:10 ID:ELsyf5Vi0
- 今の若手で将来的に主人公やヒロインできそうな人がいないよね
- 534 :声の出演:名無しさん:2006/08/26(土) 17:13:39 ID:ueT8RrckO
- 青二って入るの簡単?
- 535 :声の出演:名無しさん:2006/08/26(土) 19:12:46 ID:tkO1Wez0O
- 簡単なわけないだろ…
なんか勘違いしちゃってる人?
- 536 :声の出演:名無しさん:2006/08/26(土) 23:04:12 ID:dSwUW5B/0
- 普通の、まともに生きてきた人間になら簡単だよ。
>>534とか>>535みたいな考え方の人はともに難しい。
535は青二生なのかしらんが。
- 537 :声の出演:名無しさん:2006/08/26(土) 23:30:36 ID:zCXL+TjnO
- 明日、説明会があるらしいので行きたいんですが、詳細を調べようにも携帯だけじゃわからないんです。うちPCないし。だれかおしえてくれませんか?
- 538 :声の出演:名無しさん:2006/08/26(土) 23:40:40 ID:f36xgaSC0
- >>537
俺も明日行きますが電話予約制で11:00からだから15分前くらいに行けばいいらしい。
一部雑誌では13:00からとかに誤記してるから注意とのこと。
スリッパを持参の上、会場で予約した受付番号と名前を報告とのことです。
- 539 :声の出演:名無しさん:2006/08/26(土) 23:45:32 ID:vD2RD3Hp0
- >>534
塾に入るのは比較的簡単。運良く事務所に上がれても生き残るのは至難。
- 540 :声の出演:名無しさん:2006/08/26(土) 23:50:28 ID:ueT8RrckO
- 説明会なんてあったのですか…やはり予約しないと無理ですよね
- 541 :声の出演:名無しさん:2006/08/27(日) 00:08:12 ID:dw/NAhLb0
- >>533
しかも、数少ない有望株だった丹下桜・新山志保・神谷浩史があんなことに
なり、緒方恵美は早々に脱退。最近マネジメントの不備のほかにも呪われて
いるんじゃないかと思われる感じもある。
- 542 :声の出演:名無しさん:2006/08/27(日) 00:58:03 ID:jpmMMsyfO
- >>538 えっと、電話番号あと場所わかります?できたら教えてください。何分情報不足なもので。
- 543 :声の出演:名無しさん:2006/08/27(日) 01:07:08 ID:t7GJaF6D0
- >>542
TEL 0422(21)7893
会場 青二塾東京校
1回目 7月30日(日) 13:00開始 / 2時間半程度
2回目 8月27日(日) 11:00開始 / 2時間半程度
3回目 12月17日(日) 13:00開始 / 2時間半程度
- 544 :声の出演:名無しさん:2006/08/27(日) 01:48:08 ID:YBaEdPPxO
- 場所は電話して聞きな。
- 545 :声の出演:名無しさん:2006/08/27(日) 14:00:04 ID:PUsvhSnq0
- 携帯で…
っていうビンボーバカはせめて漫画喫茶ぐらい逝け。
- 546 :声の出演:名無しさん:2006/08/27(日) 22:20:29 ID:CTmDMGYV0
- 漫画喫茶に行くお金もないのかな・・?
人それぞれ事情はあるだろうけど教えてチャソのまんまだと
例え塾に入れたとしても上には残れないよ
少し他人に頼らず自分自身の力だけで努力する癖つけた方がいいだろうな・・
- 547 :声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 10:49:28 ID:fNKVS28f0
- 今年切られた濱野雅嗣がケンユウオフィスの預かりになってる
- 548 :声の出演:名無しさん:2006/09/08(金) 19:58:27 ID:fIdRSKrLO
- age
- 549 :声の出演:名無しさん:2006/09/12(火) 18:49:34 ID:D9NQLNyeO
- プロフの更新が人によってマメにされたり全然されなかったりだが
いったいどういう仕組みになっているのだろう?
人気や仕事量とは関係なさそうだし
下手したらファンサイトの方が詳しい人もいる。
教えて内部のヒト!
- 550 :声の出演:名無しさん:2006/09/15(金) 00:44:50 ID:4izbIBYu0
- >>547
堀内賢雄って自身はケンユウオフィスの社長なのに、何でバオバブの所属声優なのか
- 551 :声の出演:名無しさん:2006/09/15(金) 00:57:31 ID:IIJXPhHb0
- 誰と間違えてるんだろう…
一文字しかあってないけど緒方賢一か?
- 552 :声の出演:名無しさん:2006/09/15(金) 02:00:22 ID:f9deP6fFO
- は? おい、、誰か言ってやれよ。
- 553 :声の出演:名無しさん:2006/09/15(金) 06:17:22 ID:ykI2AmpbO
- >>550
所属もケンユウじゃないの
バオバブのサイト見ても名前無いよ
- 554 :声の出演:名無しさん:2006/09/16(土) 23:11:15 ID:c87iRDEJ0
- >>550
古いサイト見てる?でも、バオバブ辞めたの5年近く前だしな…何と勘違いしたの?
まぁ、どちらにしても、青二スレでこの話はスレ違いだぁよ
- 555 :声の出演:名無しさん:2006/09/21(木) 05:56:27 ID:dfwVin8TO
- 難波圭一は自身はケッケの(ry
- 556 :声の出演:名無しさん:2006/09/21(木) 08:41:48 ID:O51dNQQgO
- 青二辞めて独立すると干されるから…
- 557 :声の出演:名無しさん:2006/09/24(日) 20:20:24 ID:XIJV0Yzz0
- 青二に所属する上でメリットとデメリットはなんなんだろ?
- 558 :声の出演:名無しさん:2006/09/24(日) 23:00:36 ID:HQEWdTyc0
- >>557
メリット・・・最大の大手の声優事務所(実は俳優所属事務所なのだが)アニメの吹き込みのみならず、外画の吹き替え、CMのナレーションなど仕事が多いこと。
デメリット・・・ベテラン勢は常に優先的に仕事を回してくれる反面、若手は人が多すぎて中々、仕事が来ない。それと移籍組は冷遇される。ランク制によって給料が違う。
- 559 :声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 00:34:21 ID:dra8Xgfw0
- >>558
>外画の吹き替え
コレは他の事務所に比べて多くないよ
- 560 :声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 02:52:42 ID:wGJrZC+q0
- 洋画はマウスの独壇場。
- 561 :声の出演:名無しさん:2006/09/29(金) 11:45:14 ID:5FJiXIUW0
- ナレーションも一部の人が目立ってるだけのイメージがある
大沢事務所の方が強そう
- 562 :声の出演:名無しさん:2006/09/30(土) 09:09:12 ID:Bp6jbUIJO
- age
- 563 :声の出演:名無しさん:2006/09/30(土) 17:07:53 ID:US4u6kZlO
- とりあえず小野坂は早くクビにするべき
会社自体の品に関わる
- 564 :声の出演:名無しさん:2006/10/01(日) 01:14:45 ID:WOtOPNuO0
- 俺も公共の電波を使って同業者を貶める芸風は好きじゃない
- 565 :声の出演:名無しさん:2006/10/07(土) 22:50:33 ID:0cuzuJuC0
- てかジュニアのサンプルボイスいつまで待たせるんだよorz
- 566 :声の出演:名無しさん:2006/10/08(日) 11:15:44 ID:7kwWQ0wPO
- なにをするにも行動が遅い青二であった
- 567 :声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 23:27:02 ID:x/rmkI1N0
- やはり卒公でいい役じゃないと
Jrにはなれないのか?
26期のJrになった人の配役は知ってるが
それ以前とかはどうだったんだ…?
- 568 :声の出演:名無しさん:2006/10/11(水) 02:28:56 ID:6x5Lsbw+O
- 卒公って主役脇役とかやっぱりあるんですかね?
目つけられればなれるのかな
- 569 :声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 01:38:59 ID:55Yfi5uMO
- 卒公は主役脇役の出番の差が激しいよ。今年どういう芝居するかしらないけど
個人の実力もそれはあるが、あの先生なら、もっとも重視するのは、見た目や演技の質がその役にあっているか。
多分去年から考えたら、今年は先生が決めるでしょう。もう頭の中には思い描いていることがあると思う。
26期は選ばれるべくして選ばれたと思う。ああ、こういう人材が欲しいんだなと。ジュニアに卒公はあんまり関係ないよ。先生と青二プロの視点は全然違うから。三月のオーディションの方がよっぽど重要だと思う。
勿論、卒公主役=資質上位もあるけど。
後ジュニアは人間性。これ重要。
- 570 :声の出演:名無しさん:2006/10/12(木) 12:15:33 ID:cp228FN2O
- ありがとう!なんだか参考になった気がした!
- 571 :声の出演:名無しさん:2006/10/13(金) 05:42:47 ID:I+Dn9X6Q0
- 鹿野優以のすもも演技は醜い!
- 572 :声の出演:名無しさん:2006/10/13(金) 17:24:56 ID:u6uLnuMb0
- >>569
どれだけ練習したかどうか如何より、この人にしかない個性と、才能があるかどうかってのが結局大事なんだろうね。
こいつは将来モノになるかどうかとかその辺は先生もちゃんと視てくれてるし、役者に向き不向きってのもあるからね
- 573 :声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 01:11:00 ID:Um4IhSTiO
- 鹿野はすももの声にあってないな。
- 574 :声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 01:12:25 ID:2VmUJUAL0
- もも子の声は能登をちょっとかえた声だった
- 575 :声の出演:名無しさん:2006/10/14(土) 08:07:24 ID:h/11jocP0
- いや全然違うだろw広橋とかなら分かるけど
- 576 :声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 01:42:40 ID:RJjlHHp50
- 笠原留美が文化放送で新番組を持ったのはガイシュツ?
っていうかびっくりした。検索して発見した。
- 577 :声の出演:名無しさん:2006/10/19(木) 02:03:42 ID:7Og7tDCj0
- 青二塾公式の在校生のメッセージの26期生Aクラスが8人しか書かれてないのはなぜ?
残りの人は卒業前にやめたのか?
ジュニアじゃない人のもあったからジュニアになれた人だけ載せているわけじゃなさそうだが…
ttp://www.aoni.co.jp/tokyo/message/message_student.html
- 578 :声の出演:名無しさん:2006/10/19(木) 15:40:38 ID:bC+4Kwa/0
- ↑特に良かったのだけ。
- 579 :声の出演:名無しさん:2006/10/19(木) 22:58:22 ID:PmHZKjV00
- なんかマウススレで激震がどうとか話が出てるけど、なんなんだろ?
- 580 :声の出演:名無しさん:2006/10/21(土) 12:21:36 ID:FknN2/Fa0
- 青二塾東京校23期生卒業と大阪校19期生卒業ではどちらが何年先に卒業している形になる?
- 581 :声の出演:名無しさん:2006/10/27(金) 21:18:32 ID:2gMrNayN0
- >>580
このスレの最初の方に書いてある
- 582 :声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 01:19:21 ID:6tpfI9ws0
- 上顎にブリッジしてる人も入塾経験ありとありますがやっぱり歯科矯正中の人は
不利な部分がありますか?
劇団とかだと矯正しながらやってる人もちょくちょく見ますが・・。
- 583 :声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 15:14:22 ID:foSz5FuLO
- 入塾試験で判断してもらえよ
- 584 :声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 16:12:53 ID:6tpfI9ws0
- >>583
友達が就活で数社からつっこまれたので自分も治そうかと思ってたけど面接等で
NG要素が強いようなら少し考えたたいんです。
- 585 :声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 17:48:43 ID:iCrrsgAsO
- その矯正はいつ頃終わるの?
- 586 :声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 18:23:55 ID:6tpfI9ws0
- >>585
始めてから1〜2年です。
- 587 :声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 19:41:31 ID:foSz5FuLO
- >>586
来年の入塾は諦めた方が良いだろな
- 588 :585:2006/10/28(土) 20:34:23 ID:iCrrsgAsO
- 多分入塾のときにも突っ込まれると思うけど、入塾は貴方しだいでは入れると思いますよ。
でもジュニアに残るのは厳しいと思います。それだったら矯正が終わるまでお金ためたほうがいいよ。親のスネかじって自分のお金をためるのが賢い選択。
養成所後が特にお金の重要性を思い知るよ。養成所って役者のレベルアップを図るところじゃないから。
青二塾で言えば青二プロに入るため、または自分の適性を確認するところだから。
若いんだったら全然あせることないんじゃないかな。ただ一般社会への再復帰は1回抜けちゃったら厳しいと思うけど。
- 589 :声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 00:01:42 ID:DyAx5Mf30
- >>587
>>588
有り難うございます。すごく参考になりました。
しっかり先に直したほうがいいかもしれないですね。
- 590 :声の出演:名無しさん:2006/10/30(月) 19:25:53 ID:Ll19a9Cd0
- 武藤礼子さんがお亡くなりに
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20061030031.html
- 591 :声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 00:02:56 ID:VLpc1EsZO
- age
- 592 :声の出演:名無しさん:2006/11/02(木) 16:25:22 ID:w2zu24I70
- 今年は訃報が多いな
- 593 :声の出演:名無しさん:2006/11/02(木) 23:10:10 ID:gUisis8Y0
- 突然で悪いんけど演技未経験者で青二の大阪って受かるもんかね?
甥が受けたいらしいんだが・・・・・
- 594 :声の出演:名無しさん:2006/11/02(木) 23:14:27 ID:gUisis8Y0
- >>593
「悪いんだけど」だなスマン・・・・
なんだよ「悪いんけど」って・・・・・orz
- 595 :声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 03:11:32 ID:iGqwGEBh0
- >>593
もちろん
- 596 :声の出演:名無しさん:2006/11/03(金) 13:59:01 ID:SMhqfHtB0
- >>595
ありがとう、甥も喜ぶよ・・
- 597 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 05:39:17 ID:c2zR2BIDO
- 今24なんですけど青二入りたいんですが手遅れですかね…
取り柄はというか他人から認められたものは容姿だけで、あとは全く取り柄なし、学歴も高卒で芸歴も全くないです。
学費は払えますしやる気はあるのですが、こんな取り柄ない自分でも受かる可能性あるでしょうか?
- 598 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 05:42:27 ID:c2zR2BIDO
- わかる方いましたら大体の倍率とか教えて下さい。
あとはどんな練習しておいたら受かりやすいとかも…
- 599 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 11:36:59 ID:rkFlbEDZO
- >>597
ネガティブだな〜w
自信過剰は問題だけど、もっと自分に自信もとうぜ。
全然遅くないです。現に20代後半、30代?で塾入ってジュニアに残った人いるし。学歴経歴は要は標準の常識とか漢字の読み書きとか出来れば問題ないです。
関係あるとすれば、例えば大学など卒業して数年後に目指した時に、何故今目指す気になったのか自分の意思を伝えられる気持ちぐらいじゃないかな。
顔がいいの結構じゃないですかw 立派な武器ですよ。
練習はやるとしたらカツゼツ、発生とか腹筋背筋の鍛練とか体を柔軟にしとくとか肉体訓練、とにかくお金を貯めておくとか、人間性を充実させるとか、基本的なことで充分。
プロからみれば、多少経験があったところで皆同じ素人。要はやる気と人間性と続けるためのお金ですよ。
頑張って。
- 600 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 11:38:15 ID:rkFlbEDZO
- 言い忘れたけど
倍率は今は2倍位だと思うよ。
- 601 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 13:46:29 ID:c2zR2BIDO
- >>599
ありがとぅです^^ 自分でいうのもあれですが、顔は女性っぽい中性的な顔立ちで、一応顔だけは結構褒められてきましたし、女性受けもいいほうです。ただそれ以外は本当に取り柄がなく、三流大学中退でパソコンの影響で字を書かなくなり筆記試験も自身ないです。
声優という仕事に憧れているものの、朗読も下手なので自分に向いている自身がないんですよね…
仮にまぐれで合格したとしても、プロになれる人は極僅かとききますし、じっくり考えてみます…
- 602 :599:2006/11/04(土) 14:19:05 ID:rkFlbEDZO
- >>601
自分でいい顔と言えるのはいいですね(笑
筆記試験はないので安心してください。
漢字の読み書きは常識的範囲ないでオッケーですよ。
台本読めないと困るとかそういった事に関係します。
後は苦手でも、別にうまくなろうと思わなくてもいいんですが
新聞や小説なんか読んで活字になれておくのも重要ですし、
初見のものを読んで、読み慣れておくのいいかと思います。
余り変な癖をつけなければ(^O^)
でも道を外す事になりますから、じっくり考えて決断してください。
- 603 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 15:46:14 ID:9ZGZgm41O
- >>602
漢字の読み書きがあるならそれを筆記試験と呼ばずになんと言うw
>>601
容姿だけ抜群に良くとも演技諸々全く駄目でついて行けない奴は過去に何人もいる。
他校と違って青二の講師は容姿等で評価しないから。よく考えた方いい。
技量より容姿を重んじてくれる養成所を探したほうがいい。ラムズとか。
- 604 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 16:08:51 ID:FtZukWs+0
- 日ナレの特待生は、1次試験で競争率10倍以上
- 605 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 16:27:58 ID:c2zR2BIDO
- ラムズはよく知らないんですよ。
自分の好きな声優さんが青二に集中してるので青二をと思ったのですが…
他にお勧めありますか?
実績から青二が一番かなと思ってるのですが…
漢字は読みはまだ大丈夫ですが書くほうがやばいです(笑)
- 606 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 16:37:44 ID:rkFlbEDZO
- >>603
筆記試験ないけど、あるように取られたから補足したんだけど。
意味の取り違えかな?
>>604
今だに10倍以上はあるのかー
- 607 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 17:22:05 ID:rkFlbEDZO
- 青二塾は青二プロ専用養成所だから、青二プロに入りたいと強く思ってなかったら別に他でもいいと思う。
81とか松濤とか色々あるから他はわかんないな〜
このスレでは青二は落ち目的な書き方されてるけど、それは一般目線。
人間関係や競争は熾烈だろうけど、一つの仕事を得るチャンスはやはり高いし、質も高い。
でも厳しさも人一倍味わうけど。
私のいうことは勿論絶対じゃないから、あくまで一意見としてとってね。
- 608 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 17:24:23 ID:rkFlbEDZO
- 何度も書き込んで申し訳ないけど、あくまで塾に入れて、運よくジュニアに残れたと過程した話ね。
- 609 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 18:16:40 ID:/0PsFUjm0
- >>597
悩む前にチャレンジしてみたら?
入ったら見極めればいいことだよ、向いてるのか向いてないのか。
その為にお金はかかるけど微温湯なとこに行ってお金をダラダラ使うよりは
良いと思うけど。
- 610 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 20:39:32 ID:k9iAYJngO
- >>609
女ならまだしも男だから、そんな軽く勧めるのはどうかと…
まー本人がよく考えて決めるのが一番だね。
- 611 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 20:52:56 ID:UlEAFOCo0
- 漢字が分からなかろうが、
知識や一般常識が無かろうが、
言動が破天荒だろうが、才能さえあれば売れっ子になれるということは
金田朋子が証明している。
- 612 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 21:17:29 ID:Bcxo/FPMO
- 金朋のデビューした年は27歳だっけか、際立って遅い。
舞台からの転身とかでもなければ、
普通はそんな年齢で声優にならないよな。
- 613 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 23:20:22 ID:lGyG2MP00
- あの人は声優になるために生まれてきたようなもんだし。
何歳だろうと関係ないだろ。
特例だよ。
- 614 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 23:21:22 ID:lGyG2MP00
- 時代が違うとはいえ、こおろぎさとみさんもデビューはその位の年齢だったはず。
- 615 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 23:56:51 ID:rkFlbEDZO
- 才能だけでのし上がるのは稀だよ。基準にすべきじゃない。
- 616 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 23:57:14 ID:s0ZxUWfN0
- 青二塾が厳しい厳しいとよく耳にするのですが、
どういう風に厳しいんでしょうか…?
倍率やら、派閥…人間関係等は判りますが…レッスン内容はどうなんでしょうか…
- 617 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 00:15:28 ID:kH+HYY5o0
- ところで才能ってどこまでの事を才能と言うんだろう?
金田朋子の場合、あの持って生まれた声は才能だろうけど、
演技自体は昔はとんでもなく下手だった。
経験を重ねていくうちに演技も上手くなって個性を出せるようになったけど、
これはどこまでが才能なんだろ?
- 618 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 00:37:33 ID:2i9sgkVx0
- 演技した事ない人間を一年で演技の初歩だけでも教え込む上に
週五のレッスンじゃかなり精神的に追い詰められるんじゃないかな
聞くだけでなく、実際にやってみるのが一番だよ
声優養成所でなく、アナウンス教室とか朗読教室とかの短期コースに行ってみて
声を出すっていう事を知ってみるのもいい手だと思う
声も演技の才能の内ではあるが全てではないだろうから
金田朋子の昨今の活躍ぶりは演技における努力もあると思うよ
- 619 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 00:51:09 ID:LfX1vMKQ0
- >>618
丁寧なお返事ありがとうございます。
一応、専門学校には通ってるんですよ。
「青二塾に行きたい!」という意思はありまして、それで情報を集めていたんです。
ですが、恥ずかしい話…読んでるうちにだんだん尻込みしてしまったというかなんというか…
- 620 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 02:23:12 ID:/QTzeH5qO
- >>616
精神的な抑圧じゃないですかね。
>>619
青二は辞めておいた方が良いですよ。
辛い思いしなくてもいくらでも声優になれる所はあります。
- 621 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 02:42:45 ID:SvuHn7/L0
- どっとあいを聴いたのだが、広橋以来ぶりに
青二の若手、山口繭を応援したくなった
だが、声質が地味だからブレイクは本人と事務所次第かな…
- 622 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 07:55:48 ID:7CnyvK34O
- >>620
例えばどこですか?
- 623 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 08:42:20 ID:vh12P4AX0
- >617
勉強と同じでいくら努力しても人並み以上に上達しない人もいる。
また、その努力を続けられること自体が才能だ、ということも言える。
- 624 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 09:54:37 ID:2i9sgkVx0
- >622
あなたの才能と努力と運次第ではどこでも成れる可能性があるよ
それこそ地方のプロダクションも含めれば、可能性は無限だ
- 625 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 18:04:15 ID:2EpiYzwF0
- >>612
>>613
逆に言えば、あれくらいの人物でも無ければ、
20代半ばを過ぎてから声優になろうなんて考えるべきではないとも言える気がする。
- 626 :声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 22:29:27 ID:kGtB2Ipd0
- ここにいる人でU部に通ってる人いる?
通ってる友人がかなり憤慨する程酷い?ヤツがいるみたいなんだけど
そんな酷いヤツなの??
通ってる人いなかったらゴメン
寧ろスレチだったらゴメン
- 627 :声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 06:55:04 ID:ATV74PrOO
- 質問なのですが、もし青二塾に入れたとして、ジュニア、準所属、正所属になっととりあえずプロと呼べるまでいけるのは、全体の何%くらいですか?
というか何%以下くらいですか?
あとは、プロの声優さんって年収どのくらいなんでしょう。
ランクにもよると思いますが、声優マニアならだいたい名前知っているような人たちだと一千万くらい稼いでるんでしょうか?
- 628 :声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 13:57:32 ID:fA1E0X5R0
- >>627
ttp://drama21c.com/aquarius_s/v-studio/osigoto.htm
- 629 :声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 23:29:51 ID:Av93T1fpO
- 正所属と準所属の違いを知ってる方がいたら教えて下さいm(_ _)m
- 630 :声の出演:名無しさん:2006/11/08(水) 00:29:06 ID:jbBT3bY30
- ランクが違う。準所属はギャラ固定。いつ首切られるかわからん。数年結果が出なかったら自動的に解雇。
- 631 :629:2006/11/08(水) 02:32:50 ID:F/RCSI+8O
- なるほど…
ありがとうございました!
- 632 :声の出演:名無しさん:2006/11/08(水) 07:46:15 ID:qN5abfak0
- >>630
ギャラには大差はないよ。ランクは準所からついて上げる上げないはその人個人の自由。
ランクが適用されるのは外画動画くらいで後はマネージャー次第。
基本、準所にまでなれば解雇はないけど気まぐれで査定を行う場合もある。
中には10年以上準所の人もいる。
てか、あんた誰?適当もいいとこだね。
- 633 :声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 07:34:19 ID:UIW10yj2O
- 過疎ってるなー
青二の説明会行く人いる?
今年のやつ行くんだけど説明会やるってことは試験はまだってことだよな?
来年度から青二通うの目指してるんだが
- 634 :声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 12:52:19 ID:kf0wsFAiO
- 公式見なよ。もしかしてまだ載ってない?
- 635 :声の出演:名無しさん:2006/11/12(日) 16:29:52 ID:UIW10yj2O
- うん、まだ載ってなかった…
アーツはもう一次終わってるしちょっと気が気じゃないんだ(;・ω・)
- 636 :声の出演:名無しさん:2006/11/15(水) 04:23:28 ID:nZOx92RC0
- 元ジュニアの西野陽子がマウス所属に おめっ!
- 637 :声の出演:名無しさん:2006/11/17(金) 00:39:58 ID:56wWta5+O
- あげ
- 638 :声の出演:名無しさん:2006/11/20(月) 22:58:07 ID:iH57WDSB0
- 大阪校20期の辰巳千佐子ちゃんてジュニアやめてどこか所属したの?
実力あったしファンだったのに・・・
- 639 :声の出演:名無しさん:2006/11/21(火) 01:44:47 ID:ST6K+1EL0
- >>638
ジュニアやめたの?ググッたらプロフページは残ってるが・・・
http://www.aoni.co.jp/talent/4040117.html
- 640 :声の出演:名無しさん:2006/11/21(火) 02:53:05 ID:7RYGoIHx0
- 高松由香引退したの?
青二解雇後もダイバスターに出てたのに・・・
- 641 :声の出演:名無しさん:2006/11/21(火) 03:42:48 ID:sFBD9nCg0
- >>639
みたいですね(泣)
私、22期生だったんだけど、あこがれの存在だった。
21期生の中でも飛びぬけて輝いてたのに、何故・・・?
- 642 :声の出演:名無しさん:2006/11/21(火) 03:47:17 ID:sFBD9nCg0
- ↑ ごめん20期生の中でも、だ。
とにかく、大量にジュニア入りした20期生のなかで、ダントツだったのです
- 643 :声の出演:名無しさん:2006/11/21(火) 05:09:20 ID:qmVCMdDF0
- 元プロ声優キター!
- 644 :声の出演:名無しさん:2006/11/21(火) 06:44:20 ID:0d7gIxl0O
- >>640
結婚したから引退したみたいよ
だから解雇じゃなくて自主的に辞めたんじゃないの
- 645 :sage:2006/11/28(火) 00:12:53 ID:q2Y4ZfJF0
- >>643
元プロじゃないのでは?
計算が合わん
- 646 :641:2006/11/28(火) 01:31:22 ID:JPqrnXFl0
- パソコン家にないので亀レスすいません
青二塾大阪校の後輩として、彼女にあこがれていたのです
644さん もし知っているならどのような方と結婚したのか
教えていただけるとありがたいです。
ちなみに山口繭ちゃんは何度か話したけど、本当にいいこでした。
- 647 :声の出演:名無しさん:2006/11/28(火) 08:16:10 ID:cXgU1VxA0
- はじめまして。
今年度(来年)の募集に応募するつもりなのですが、どなたかいらっしゃいますか?
やはり業界的に強いのは、青二でしょうか?
過去レスも漁ってみたのですが、大沢,俳協・・・ってどんな感じなんですかね?
お遊戯会になる所は避けたいです。
無知ですみません。スレ違いだったら、さらにすみません。
- 648 :声の出演:名無しさん:2006/11/29(水) 02:17:50 ID:mYwZP0iz0
- 過去レス読んでもわかんねんなら止めとけ
馬鹿すぎて話しにならね
- 649 :声の出演:名無しさん:2006/11/29(水) 11:38:39 ID:YUEiQKcX0
- >>647
青二に行けば?
行って自分の器の大きさを知ればいいよ。
- 650 :声の出演:名無しさん:2006/12/02(土) 23:26:54 ID:Lx6cT+m50
- 大村香奈子がメディアフォース所属になった
http://www.dream-force.tv/mediaforce/top.html
- 651 :声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 06:16:52 ID:xGwDyBik0
- バオバブといい青二といい最近は大手からの移籍が多いね
- 652 :声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 15:52:27 ID:tLM8N+xmO
- こんな過疎なのによく3スレ目まで行ったね
- 653 :声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 20:52:55 ID:Ix2E0suy0
- ,.- '´  ̄ ̄ ` - 、
r' _,. -―-- .、 ヽ
l r '´ `ヽ l
l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄ ‐-、:::::::::::::ヽ
r':::::::::::::::::::/ lヽ:::::::::::::::i
.i'::::::::::r:、:::::l _ i:::::::::::::::::::::!
.l::::::::::i:rヽヾ ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
ヽ:::::lヽ.、  ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
` ヽニ:. ,. ::.` 'i:.r'::;;-'´
l::. ,,..--`-:く /'-' ´
イ :. "'''''''"';;;;:ミ .!
r:::'::::::l :.. `/
,.-:':::::::::::::::::!ヽ 、. i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ  ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l _/_i_l ,!、:::::::::::::::ヽ
ホッシュ [Sred Hossu]
(1875〜1934 イギリス)
- 654 :声の出演:名無しさん:2006/12/08(金) 16:26:56 ID:n3F+cJN3O
- この間の卒公はどうだったage
- 655 :声の出演:名無しさん:2006/12/08(金) 18:47:35 ID:Qt/gwSq30
- 保守
- 656 :声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 05:28:38 ID:5oGHCDSgO
- 今度の説明会行く人このスレでどれくらいいるかな?ちなみにまず、俺(^O^)/
- 657 :声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 12:24:35 ID:N3bLPDe9O
- 説明会後話したい自分(・ω・)ノ
真面目な話、2時間半くらいで終わるらしいしその後喋っても良い奴いない?
- 658 :声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 13:41:11 ID:m06xsLP90
- 自分も説明会行こかな
>>657
東京、大阪どっち?
- 659 :声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 15:16:33 ID:5oGHCDSgO
- >>657 君が話し掛けても大丈夫そうなら別にかまわん。よくいるでしょ?ヲタで声優希望で、見た目と中身がきもくて、危なげなやつ。ちなみに自分は東京
- 660 :声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 23:59:07 ID:N3bLPDe9O
- >>658 東京!
>>659 容姿は普通だと思うよ。なんか目印になるもんないかなぁ…
- 661 :声の出演:名無しさん:2006/12/15(金) 01:43:32 ID:ykSd00WLO
- >>660 そんなのは自分で提示しないとこちらとしては判断できない。でも俺は確実にわかるな、かなり特徴あるから。ちなみ顔は普通よりは上だ。
- 662 :声の出演:名無しさん:2006/12/15(金) 18:26:42 ID:JCH8Hjb90
- うぜぇな…。
- 663 :声の出演:名無しさん:2006/12/15(金) 20:12:27 ID:xsKy/CZdO
- >>661ナルシストっていわれない?www
じゃあこっちから話し掛けるよ。
分かったらの話だけど
- 664 :声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 02:45:10 ID:cdEE6MrLO
- 普通より上と言ったのはキモくもないし、それ程顔が良いという訳じゃなく、つまり中の上の下って意味。
- 665 :声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 03:08:34 ID:rbp6gcH8O
- 同じく説明会に行きます。
来年青二塾東京校に入りたい者です。
在校生、又は卒業生に質問なんですが
東京校は卒業公演がオーディションを兼ねてるって本当ですか?
もしそうなら今期の卒業公演見に行くので注目すべき役所を教えてください。
入試のアドバイスも出来ればお願いします。
- 666 :声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 10:40:19 ID:cdEE6MrLO
- 説明会の会場ってどこですか?電話して予約できたが、場所聞き忘れましたorz・・。誰か教えてくれませんか?
- 667 :声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 16:11:14 ID:hLnsyGo8O
- >>665
>>569を参照に
>>666
青二塾東京校
- 668 :声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 17:43:44 ID:eQzUH8cvO
- >>664そういうことか!
会った時すごい優劣感じそうだなぁと思ってしまった(´・ω・`)
でもどんな顔か期待してしまうww
特徴言うのは特定されそうだから、説明会終わった後どっかで集合ってのは?
>>665明日よろしく!
>>666武蔵野市吉祥寺の吉祥寺駅付近までなら覚えてるけど
あとは家に帰らんと分からないな…
すまんorz
- 669 :声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 19:20:35 ID:n4xc+Vpz0
- 青二塾は養成所掛け持ちおk?
日ナレに受かって金振り込んでしまったんだがやっぱり青二に行きたいな・・・
- 670 :声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 20:13:26 ID:eQzUH8cvO
- 明日説明会来るなら聞いてみるべし
来ないなら電話しか!
日ナレも良いと思うがな
最終的には自分がどこで働きたいかじゃないか?
青二が良いなら試験受けてみなよ
- 671 :声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 22:47:23 ID:n4xc+Vpz0
- >>670
ありがとう。そうだな、受かるかわかんないけどとりあえず青二受けてみるよ。
本当は青二が良かったんだが週5だと生活がきびしいので半ば諦めてたんだ(´・ω・`)
- 672 :声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 23:32:19 ID:hLnsyGo8O
- 掛け持ちなんてまず無理だし認めないよ絶対。
ばれたらやばいからどっちかに絞った方がいい。
もし青二受かったら青二だけにした方がいいよ。
- 673 :声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 23:34:00 ID:LhHtdDH/0
- 青二って、事務所が期待した人より
それに外れていた人の方が人気出る感じがする
- 674 :声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 23:39:20 ID:eQzUH8cvO
- >>671ともに頑張るベ!
受けるなら試験で会うかもなww
>>673期待されてるヤツとされてないヤツの区別が一般人に分かるのか?
- 675 :声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 23:43:10 ID:LhHtdDH/0
- >>673
なんとなく
- 676 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 00:32:37 ID:vl5zPY9w0
- 青二はかけもちはできないよ。
そんなこと質問でも聞けないよ…。
- 677 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 00:49:18 ID:A2hsdvjiO
- >>668 今は夜中だから家に帰ってることを願う。それでわかりましたか?行き方。とりあえず吉祥寺の駅で降りれば良いのかな?詳細ご教授願いたい。
- 678 :669:2006/12/17(日) 00:54:54 ID:dao/th4F0
- やっぱ掛け持ちは無理かぁ(´・ω・`)
ちょっともったいないけど青二受かったら青二一本で頑張る!
- 679 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 02:40:29 ID:9ElIwtuKO
- >>678
たとえかけもち出来たとしてもまず途中で息切れするよ、間違いなく。
それにバイトもしなくちゃ生計たてられないでしょ。かけもちする暇もないじゃないか。
- 680 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 07:12:01 ID:zMPHCxo5O
- >>677駅を出て右側の大通りをまっすぐいった一階がセブンの建物だよ!
会う計画は結局おじゃんか?
マックとかあるから集合場所には良いと思うが…
誰かいないかー
- 681 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 07:44:50 ID:4VdIdtTBO
- >>677じゃないけど今表参道にいるよ
- 682 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 08:51:59 ID:NOVUiQM9O
- 説明会のついでに、願書を出す人っているのかな?
- 683 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 10:22:22 ID:zMPHCxo5O
- 表参道ってどのあたりだっけ?
願書出す人いるんじゃないかな。
今日じゃなくてももう出してある人はいるだろうけど
もう吉祥寺着いてるヤツいる?
- 684 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 11:49:42 ID:XYre67B9O
- 質問です!
駅から徒歩何分くらいで着けますか?
- 685 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 12:00:58 ID:4VdIdtTBO
- 走ればすぐだろw
アキバに居すぎた!間に合うかな?
- 686 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 12:06:39 ID:mtogM3xqO
- 駅から10分から15分くらい。
- 687 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 12:24:20 ID:XYre67B9O
- ありがとうございます!10、15分ですね。
駅まで行くのにタクシーを使ったら聞き違いで違う駅に連れて行かれちゃって…
二度も言ったのに…
結構年配の方でした…ぎりぎりになりそうで不安です…泣
- 688 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 12:27:20 ID:NOVUiQM9O
- たとえ説明会でも、時間ぎりぎりに行ったり、当日場所聞いたり
そんな程度の気持ちじゃ、受かったとしてもやっていけるとは思えないが……。
甘ちゃんが多いんだな、このスレは
- 689 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 12:32:57 ID:A2hsdvjiO
- 今、井の頭線の電車に乗ってる。予定では50分に着く。駅から徒歩10分か・・。ぴったしだな。
- 690 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 12:36:11 ID:XYre67B9O
- 快速に乗り合わせたので、なんだか普通に間に合いそうです!
- 691 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 12:51:12 ID:A2hsdvjiO
- おそらく同じ電車に乗ったぞ。
- 692 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 14:07:40 ID:9ElIwtuKO
- >>688
青二は、というかこういう事って集合時間30分前が基本なのにね。
- 693 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 16:52:46 ID:4VdIdtTBO
- お前らじゃないと思うから言わせてもらうが、今日の説明会のアホみたいな質問ばっかしてた奴らはマジでウザかった
少し考えたりパンフ読んだらわかるだろが!
とても同い年の集まりとは思えなかった
- 694 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 17:15:39 ID:NOVUiQM9O
- 受かる前から、オーディションがどうこう言うのはさすがにどうかと。
稼ぎがどうのこうの聞いてるのもいたが、んなこと気にするなら
公務員にでもなれよ
案内書に書いてあることを質問する奴は、アホかと思った
- 695 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 18:04:23 ID:zMPHCxo5O
- 覚えてもらおうと必死だったんだよww
青二の由来の話が1番なごんだ
- 696 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 18:37:16 ID:mtogM3xqO
- 今日の説明会に行った人、青二塾をどう思いました?
- 697 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 18:48:28 ID:A2hsdvjiO
- 俳優と声優は別物とか下らない質問した時とかマジ萎えた。後、前の方にすわってて頭が一部ハゲてて顔になんか火傷跡みたいな奴は一々質問する人ガン見しててきもかった。
- 698 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 19:04:50 ID:QmT0zcJP0
- 日本語の使い方がおかしくて
他人を見下すことに何の疑問も感じず
下調べも時間前行動もろくにできないID:A2hsdvjiOが一番キモイよ・・・
- 699 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 19:26:56 ID:NOVUiQM9O
- >>696
にこやかな顔で下らない質問に答える塾長に
お疲れさまと言いたくなった
- 700 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 19:57:57 ID:zMPHCxo5O
- >>699確かに…
塾長も質問によってテンション違ってたが
全てにちゃんと答えててマジお疲れ様だ
可愛い子いたっけかなぁ
- 701 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 22:56:30 ID:4VdIdtTBO
- >>697
あの4人組マジで凹ろうかと思ってたよ、マジでキモかった…
一緒にはなりたくないね
>>700
今年は外見だけは不作とみたよ
- 702 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 23:12:34 ID:A2hsdvjiO
- >>698 時間前行動?なんのことだ?当たり前でしょ、そんなこと。 >>701 4人組?そんなにいたっけ?たしかに男はいっぱいきもいのいたな。
- 703 :声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 23:58:19 ID:zMPHCxo5O
- >>702私的には男イケメン数人いた
眼鏡はずして髪形変えたらカッコイイだろーなーとおもた
あとジャニにいそうなイケメンいたな
もしやこのスレにいた外見ですぐ分かるって言ってたヤツか
女はどの辺のやつがましだったかな〜
とりあえず最前列の女どもは見てくれ君で
( ゚д゚)だったがwww
- 704 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 00:14:47 ID:1aeCiJ7AO
- 浴衣のこと『よくい』って読んでたヤツいたよな
大丈夫か?
- 705 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 00:16:55 ID:oYPhOFJDO
- プロをめざそうとする人間とは思えない書き込みばっかだな。
- 706 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 00:28:10 ID:DcxcA8E/0
- 福山は青二辞めて良かったのか
- 707 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 01:24:15 ID:XOOOZRtXO
- >>703 人がどう見えるかわからないが主観的に見て、ジャニって程自身はないな・。
- 708 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 01:40:35 ID:9m+aC19P0
- >>706
良かったという人は多い。
- 709 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 01:56:06 ID:5At0gliq0
- くだらない質問内容を教えてくれまいかwww
- 710 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 01:57:18 ID:zUeYpUveO
- >>707
君はとなりに革来た人がいた黒のノースリの兄ちゃんか?
違うかったらあの空間にはジャニはいなかったな
福山はどう考えても辞めて正解
青二やべぇことしたなw
- 711 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 03:29:34 ID:XOOOZRtXO
- >>709 なんかちょっと自分で考えればわかるのに無駄な質問する人が4割は占めてた。質問したい事を明確に喋れない人とかもいた。さらに詳しく聞きたいなら別にレスするけど。
- 712 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 03:32:20 ID:XOOOZRtXO
- >>710 ノースリーブ?この季節にそんなの着てた人いたかな・・。とりあえず自分も黒い服着てたけど・・・、席は後ろの方。
- 713 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 04:11:43 ID:oPb0ZxvmO
- >>709
俺が一番下らないと思ったのは
「髪染めやアクセサリーは駄目なんですか?」みたいな質問
この質問は、なめてるのかと思った人、多数いたと思うが
一番はじめの質問がこれだったから、やたらと印象に残ってる。
男女比率の事や、面接で何聞かれるのかとか、アホな質問多数
受かってもいないのに、入った後のことを質問してる人も結構いた。
可愛い子は2、3人いたけどそんなに目立つ感じはなくて地味な印象。
キモい人の割合は男女そんなに変わらないと思うよ
茶髪の人や髪染めてる人が、結構多かったのはちょっと意外だったなー。
俺は、願書の写真のために髪黒くしたよ。
そういえば、願書を提出してる人っていたのかな?
- 714 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 07:35:01 ID:5At0gliq0
- >>711
詳しくキボン
>>713
いかにもアニオタって感じの人いた?
外見とか中身・・・
- 715 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 07:43:43 ID:RLI6rhMnO
- あるあるww
あと、面接で聞かれる内容教えてください
髪染めたらダメな理由
二部と塾生で作文内容は一緒でいいのか
便乗してなんですけど〜系
マイムの見本見せてください
マイム系全部(聞かなくても分かるヤツばかり)
他、上レスで言ってたやつ等多数。
そして私・俺上手いでしょみたいな喋り方のやつらなんだあれはww
やっぱり青二の由来が1番良かったよww
塾と関係ないけど面白かった、塾長も生き生き話してたしな
あれ質問してたやつ女だっけか
可愛かったら結婚してくれwww
- 716 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 08:34:14 ID:5At0gliq0
- >>そして私・俺上手いでしょみたいな喋り方のやつらなんだあれはww
どんなだよwww
アナウンサーみたいな喋り方する人?
それとも台本読みとかあったの?
- 717 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 09:58:52 ID:XOOOZRtXO
- >>714 いた、結構いた7、6割くらいはそんなやつばっか。後、おそらく女でアキバorイベント帰りなやつとかもいた。
- 718 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 10:04:21 ID:XOOOZRtXO
- >>716 台本読みとかはなかったけど、質問の時にやたらいい声を意識してた人はいた。最初に質問した彼はいい声してたと思う。髪染のこと聞いた人。 そういえば髪が一本もないクリリンがいたな。
- 719 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 15:30:32 ID:zUeYpUveO
- >>712
あ〜後ろか
俺真ん中だったから見れなかったよ、残念だ
>>714>>717
可愛い子ははっきり言って0だったな
「私(僕)っていい声でしょ?」
ってアピールしながら質問する奴多すぎた
塾長が呆れて「いい声持ってる人はいくらでもいる」って話してたのを全く無視してアピールしまくってる奴は本当に話を聞いていたのか?
作文で塾長がヒントをだしたら結構な人数の奴らがそれをメモってたが、そんなの塾長が言わなくても当たり前だろがって思ったよ
今年の質は一部を除いてかなりマズいな…
- 720 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 18:32:29 ID:qdLY995P0
- その場にいなかったからよくわからんが、
別にいい声持ってる奴がいくらいようが、自分のアピールするのは全く問題ないだろ。
声は出してるだけなんだし。
声じゃなくて喋り方や話の内容に問題があるとかならまだわかるけど。
- 721 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 20:48:22 ID:kIn51to70
- まぁアピールするために自分でもわかりきってる質問をわざわざする奴はたくさん居たな
そのせいでやたら長引いたよ。
- 722 :声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 22:20:15 ID:zUeYpUveO
- まぁくだらん質問した奴はくだらん人間に違いないから勝手に落ちてくれるだろ
俺は青二は受けるのやめたからみんな頑張ってな
- 723 :声の出演:名無しさん:2006/12/19(火) 08:47:13 ID:q/ZV2Ea/0
- >>719
今年も馬鹿ばっかりなのか。
毎年塾生の質が落ちるのは嘆かわしいね。
- 724 :声の出演:名無しさん:2006/12/19(火) 10:40:08 ID:ENmLRzxFO
- 自分も日曜日の説明会いったけど…
わかりきった事聞くのはちょっといただけないな。塾長にパントマイム実演してくれって人いたけどあれは酷かった。まぁ毎年変な質問がでるとは聞いていたが今年は多すぎたのでは?
ところであの机のプレートが外れて落ちるのはいつもの事なんだろうかw
- 725 :声の出演:名無しさん:2006/12/19(火) 13:15:38 ID:096EIp/00
- 塾長マイムやってくれたの???
- 726 :声の出演:名無しさん:2006/12/19(火) 21:57:31 ID:itHIkbRxO
- してない。あーいう馬鹿なオタは役者を目指してほしくない。人の足引っ張りそう。後、帰りに出願してた人がいたが話を聞くと、大学辞めて入塾するそうだ。将来の事をまったく考えてないねw 恐らく後悔するだろうね
- 727 :声の出演:名無しさん:2006/12/19(火) 23:57:46 ID:rq/Shn3Z0
- どうせ質問するなら丹下とか福山とかが青二を辞めた理由を聞いて欲しかった。
- 728 :声の出演:名無しさん:2006/12/20(水) 02:52:54 ID:V7gNN1c3O
- >>727塾とは関係無いから答えてくれる訳がない。
- 729 :声の出演:名無しさん:2006/12/20(水) 03:08:17 ID:hHuMgwh/0
- 塾長さん大変だね…そんなんの相手しなきゃならないんだからw
ミエミエのアピールした人って、その時点で脱落してんじゃないの?
“そういう”のを見たいわけじゃないだろうし
自分が選ぶ側だったら、そういう人は落とすな。
- 730 :声の出演:名無しさん:2006/12/20(水) 04:44:19 ID:D7zdooB6O
- まぁな、塾長もそんなこと言われなくてもわかってるだろうよ?
そんな奴らも勝手に金を置いていってくれるから嫌々ながらも相手してやってんだ
声やらルックスやらの問題以前に、まず人間としておかしいということを自覚してほしい
- 731 :声の出演:名無しさん:2006/12/20(水) 08:50:23 ID:tYWsBEsr0
- 残るのは一摘み。馬鹿は淘汰される。
- 732 :声の出演:名無しさん:2006/12/20(水) 11:59:07 ID:L2ILWG7PO
- ホントに声優のことわかってるのかね?わかってたらあいう質問とかしないだろうに。
- 733 :声の出演:名無しさん:2006/12/20(水) 13:37:49 ID:NLGxJ7rl0
- ではまともだった質問は??
- 734 :声の出演:名無しさん:2006/12/20(水) 13:45:54 ID:D7zdooB6O
- まともな奴は質問せずにジッと耐えてた奴だ
- 735 :声の出演:名無しさん:2006/12/20(水) 14:56:05 ID:MJzwpScsO
- 質問しない奴は何も考えてこなかったってことじゃん。
説明会までどれほどの時間があったことか。青二の事を何も調べてないだけだよ。
全部説明してもらえるとでも思ったのかね。
単なる受け身の人間も淘汰されるよ。
しかし皆自分はまともだと思い込もうとしてるところがお笑いだね。
どうやら今回は下からの脅威は無さそうで安心するよ(笑
- 736 :声の出演:名無しさん:2006/12/20(水) 16:52:53 ID:9RF+t3wT0
- ↑は前回は下からの脅威で失敗したらしい。
- 737 :声の出演:名無しさん:2006/12/21(木) 03:43:04 ID:pppKrO4lO
- なぁんだ、ただのショボ男じゃんw
下から〜とか考えてないでお前自身ももっと努力したり考えた方がいいんじゃない?
- 738 :735:2006/12/21(木) 13:24:05 ID:UQszsTXOO
- 違う奴は最初から違う。演技云々とかそういうのではない。無知であるが、だから吸収しようとう気概が最初から違った。
とても脅威だった。こっちはその何倍も努力しなくてはと。そしてそれはとても困難で楽しいこと。
現場を知らない人間が吠えるな、というのは偉そうだが、ちゃっちい努力一般論何て当たり前の事を小賢しく振りかざさないでくれ。
ファン目線はファンだけにして、じゃあプロとは何か、何をするべきか、想像力を最大限に働かせるんだよ。
まだまだ青二才の、まだまだ全然甘い俺がここをみてそう感じるんだから、プロになりたいんならもっとよく考えろ。
ここで本音でぶつけるとは思わんが、一見してそう感じたわけだ。
↑ファンの方なら、そう見える限り俺も本当にまだまだ。君達の言う通り自身をもっと磨いていくよ。
ありがとう。
- 739 :声の出演:名無しさん:2006/12/21(木) 17:44:49 ID:5FCZ+2aJ0
- 何故か熱くなってる人がいるが自分の身の上も明かさないで
いきなり自分を”上”と格付けたり、プロ魂を説かれたりしても勘違いとしか思われないぞ。
まず自分の文章の矛盾をよく考え方がいい。
- 740 :声の出演:名無しさん:2006/12/21(木) 21:09:06 ID:UQszsTXOO
- うーん、少しでも参考になればと思ったんだが、そういう反応しか出来ないか。
自ら経験しないと駄目みたいね。
どうやら場違いのようだしこれで最後にするよ。
じゃあ。
- 741 :声の出演:名無しさん:2006/12/21(木) 22:40:09 ID:5FCZ+2aJ0
- 自分の言葉も満足に使えない上に人の文章の意味すらわからないってどうかと。
コミュニケーション能力が足りないって論外だよ。
むしろこれは釣りであって欲しい・・。
どうせ見てるんでしょ?w
- 742 :声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 05:34:10 ID:I9/rnNJFO
- まぁまぁお二人さん、考え方や感じ方は人それぞれだから意見の食い違いは仕方ないよ
ましてここは文字だけで表情詠んで喋れないから伝えたい意図が読みとれなかったということにして1からやりなおしましょう
- 743 :声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 09:18:02 ID:s0sAl5mxO
- 言ってることはもっともっぽいんだけど、上から目線が嫌だな。何をもってここの人達を下と見てるのか弁明してほしい。そんな失礼な人は人間関係に苦労しそう
- 744 :声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 16:24:26 ID:gcuNM/jAO
- 話を戻して、
説明会行った人も行ってない人も、現時点で入塾試験受けようと考えてる人はどのくらいいますかー?
- 745 :声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 17:34:26 ID:cm/03i6zO
- 僕は、青二か勝田のどちらかを来年受けようと思ってますよ。
- 746 :声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 17:41:00 ID:cm/03i6zO
- すいません。来年じゃなくて、再来年です。まだ年明けてなかった。すいません。
- 747 :声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 22:21:40 ID:TpsEnFJH0
- 今年東京校受けるつもりの18♂
作文何書こうかなぁ・・・
- 748 :声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 22:23:20 ID:Xiyl4hLz0
- 私、以前塾生でしたが、ここには他にそんな方居ます?
- 749 :声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 23:41:02 ID:Mz0Jlf97O
- >>747同じく
お互い受かったら仲良くしようぜww
なれ合いじゃあなくな
- 750 :声の出演:名無しさん :2006/12/23(土) 00:30:42 ID:GStVHcpa0
- http://www.37vote.net/radioact/1165926943/
- 751 :声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 03:41:11 ID:iZrhxNmeO
- 僕は日ナレか青二だよ
- 752 :声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 08:44:00 ID:vtpc96juO
- >>744
ノシ
- 753 :声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 19:52:16 ID:BZJviYHDO
- 説明会に親といっしょに来てた奴いた?
高校生とか。
- 754 :声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 22:38:58 ID:HGz1tyNq0
- >>745
勝田いきなよ。受け皿ないから。
- 755 :声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 22:50:11 ID:kYSzrl2w0
- 説明会には参加しなかったのだが、
入塾試験の日程はどうなっているのか教えてくれ。
- 756 :声の出演:名無しさん:2006/12/24(日) 00:16:21 ID:vlPsmRwFO
- つ資料請求
- 757 :声の出演:名無しさん:2006/12/24(日) 18:51:19 ID:o/4MkMqn0
- 服巻浩司さんは田村ゆかりのいとこなんだって。
なんとなく顔が似てる
- 758 :声の出演:名無しさん:2006/12/24(日) 23:13:09 ID:ZDUsIrHy0
- しかも早稲田政経卒
- 759 :声の出演:名無しさん:2006/12/25(月) 06:26:11 ID:NGr37QeLO
- 置鮎て大阪の青二出身だよな?
置鮎好きだから大阪にしようか
- 760 :声の出演:名無しさん:2006/12/26(火) 00:20:33 ID:KTnoSvjB0
- >>757
目が似てる気がするんだな。
いわれてみれば。
- 761 :声の出演:名無しさん:2006/12/26(火) 08:48:54 ID:MKTKuVTl0
- >>751
日ナレ行って飼い殺しにあってきなよ。
- 762 :声の出演:名無しさん:2006/12/26(火) 14:55:18 ID:3oTUqQJnO
- 説明会に睫毛が直角上がりの女がいたような気がするが、
マスカラ塗ってなきゃ睫毛いじりは平気なのか?
- 763 :声の出演:名無しさん:2006/12/26(火) 20:04:18 ID:vjGGEAVW0
- 説明会なら問題なかろう。
まだ塾生じゃないんだから。
- 764 :声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 03:28:07 ID:5le0IIBBO
- >>761
厳しいな…日ナレ嫌いなのかい?
- 765 :声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 06:24:28 ID:2R+7m8D10
- 前日深夜に吉祥寺で定期でやってるクラブが目的で
そのついでに寄るつもりで予約した説明会で
塾長の話の途中でうっかり眠ってしまった
心構えも傾聴度合も社会的立場もアレな俺です
- 766 :声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 10:28:50 ID:6usYZAUr0
- 質問ですが、
以前、この事務所に野球部見たいのがあったらしいのですが、
それは社長の意向からなんですか?
- 767 :声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 12:07:34 ID:0DIvZw6V0
- >>764
嫌いじゃないよ。でもそういうところだから。
- 768 :声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 13:53:43 ID:ZiVLMdOC0
- >756
止めといたほうがいい
- 769 :声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 15:36:22 ID:fHy1Rtst0
- そして26期卒の俺がバオバブを受けようと思いますよっと。
つか同期で受ける人いたしw
- 770 :声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 17:34:56 ID:lPBA4pHV0
- >>769
卒業してから今までは何やってたの?
- 771 :声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 17:42:52 ID:r6wouU2AO
- >>769
その場合青二塾卒と表明する?
- 772 :声の出演:名無しさん:2006/12/28(木) 04:19:35 ID:07nxl27eO
- >>767
「そういうとこだから」の一言で言い切れるような中途半端なところなのかな?
田村ゆかりが出てて、そこそこ仕事もらってるけど、田村メインで他の人達にはあまり仕事が来ないってとこまでしか詠めないけど他にマズいとこある?
- 773 :769:2006/12/28(木) 08:58:46 ID:EX1r3Rs60
- 卒塾してからは働いて金ためつつ勉強してた。
でもやっぱり就職しながらはキッツいわ・・・・
>>771
表明しようと思う、問題あるのか?w
- 774 :声の出演:名無しさん:2006/12/28(木) 16:14:49 ID:ujUFyEjK0
- >>773
青二塾ってオーディションに落ちた場合、
救済みたいなものって無いのか?
やっぱりジュニアになるのは上手い奴だけなんだろうなぁ…。
卒公ってオーディションも兼ねてるんだろう?
- 775 :声の出演:名無しさん:2006/12/28(木) 16:24:03 ID:EX1r3Rs60
- 救済見たいのはなにもないな。
RMEなんてものがあったような気がしたが結果は・・・・なぁw
上手いやつってよりは気の持ちようがジュニアになるための何かを持っているかだと思うよ。
@年齢とか顔とかも関係ないね、要はやる気だやる気。
結局は実力なんてどんぐり揃いなんだから精神的なものだよ。
中途半端な気持ちでやると俺みたいになるw
でも好きだから続けたいと思うから再スタートするよ。
と、仕事が暇だからマジレスしてみるw
- 776 :声の出演:名無しさん:2006/12/28(木) 17:10:48 ID:bto7oISt0
- >>772
アーツは特待生にならないとまず日の目をみないよ。
居たければ何年でもいていいし。当然月謝は取られるけどね。
入り口はひろいけど出口は極狭だから。
他の養成所も同じだがアーツはその辺温い分性質が悪い。
- 777 :声の出演:名無しさん:2006/12/28(木) 19:44:31 ID:u2YW8fV8O
- >>775
本当にやる気の問題か?
卒公で良い役取った奴の中から選ばれるんじゃなくて?
- 778 :声の出演:名無しさん:2006/12/28(木) 23:02:19 ID:bto7oISt0
- >>777
役の大小は関係ないよ。ただのお披露目だから。
全てはその後のオーディションで決まる。
- 779 :声の出演:名無しさん:2006/12/29(金) 00:10:48 ID:5ZPrOb8/O
- >>778
じゃぁ対した役じゃなかったのに
ジュニアになれた奴の名前を教えてくれ
- 780 :声の出演:名無しさん:2006/12/29(金) 01:36:50 ID:xj7T7RR5O
- 「やる気」で問題を片付けとる775は、よっぽど今年をぼうにふったようだ。
可哀相に。
>>779
今年ジュニアになった男性陣は対した役じゃなかった。
もうね、役の格差があり過ぎて殆どが男1やら女1の扱い。女はちょっと特殊だったが。
778の言う通り、その後のオーディションの方が卒公よりよほど重要だと思われる。
27期で対した役しか取れてない奴、安心しろw
ただ、全体を通してどこのポジションもとれてない奴は、
目立ってないってことだから資質自体駄目みたいな見方もあるねW
- 781 :声の出演:名無しさん:2006/12/29(金) 02:49:05 ID:YrC9KVPW0
- 特待にもなれず、所内オーディションで選抜されないようなら才能無いと思って諦めた方がいい
- 782 :声の出演:名無しさん:2006/12/29(金) 04:03:03 ID:nEQyrVGqO
- >>776
なるほど、特の方のオーディションは終わってるみたいだから本気で声優になりたいなら行かない方が良さそうだな
ありがとう、受ける前で助かったよ!
君はもうどこかに入ってるのかい?
- 783 :声の出演:名無しさん:2006/12/29(金) 09:23:11 ID:o0nteRF00
- >>782
現役声優です。
- 784 :声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 00:44:08 ID:TtOQkZZXO
- >>783
養成所はどこ出たの?
- 785 :声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 06:41:49 ID:rbQG0i0l0
- >>784
大手
- 786 :声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 01:27:16 ID:jHXetAK/0
- 北海道とかからも来る人いるの??
- 787 :声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 08:29:23 ID:CgV0ku/TO
- 説明会ではいたな
- 788 :遅くなったななしさん:2007/01/01(月) 09:14:40 ID:Mz//RMfF0
- >172
過去に実際にいる。そしてジュニアには残ったが、その後名前を見ないということは。。。
- 789 :声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 13:37:02 ID:4666JK6Q0
- 青二は声の仕事を副業としてる舞台俳優の集まりからスタートしたから、最初からアニメの吹き込みだけの俳優を目指してる人にはキツいだろうね。
当然、塾生は演劇はやらされるだろうし、先輩達が所属してる劇団の公演チケットも買わされるハメになるし、それをやらなかったら、所属どころか預かりにもしてもらえないと思う。
声の仕事だけをしたくても、絶対に「声優」とは言ってはいけないし、プロの俳優になると言わないと審査する側も魅力を感じないはず
- 790 :声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 00:24:20 ID:usicjnkE0
- >>789
何だ?その妄想は。
声優というのは俳優の中の一部だぞ。芝居をするのは当たり前。
チケットを買うのは自由。みんな金ないのは重々承知してるし。無理強いはしない。
人の芝居を観るのは勉強なんだから自分の為。
頭の悪い妄想をしてるあんたには誰も何の魅力も感じないわな。
- 791 :声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 14:54:38 ID:e8oYhQox0
- 高校卒業してから青ニに行きたいんだけど、やっぱ大学いきながら通うべきかな?
大阪高なら授業は土日らしいし
てか、大阪は二年で東京は一年で終わるのか
どっちの方がいいのかなぁ??
東京は大学行きながらじゃ無理だけど
- 792 :声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 15:35:16 ID:TKkKjomvO
- >>791
俺も俺も
- 793 :声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 15:46:40 ID:buoAeLzSO
- 東京校→一年間
大阪校→二年間
だったっけ?w
誰からきいたのかな?w
- 794 :声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 16:38:09 ID:t+c8cOqb0
- >>791
貴方が男なら別に大学卒業してからでも十分じゃない?
逆に役者の道に命かける気なら大学自体行く必要もないし。
どっちにしろ両立はやめた方がいいんじゃないかと思う。
- 795 :声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 19:28:40 ID:bjbR26dQ0
- 大瀧龍三郎?あってる漢字
移籍だってさ
- 796 :声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 20:32:16 ID:cXloT+dJ0
- 大阪校卒のが活躍してる?
- 797 :声の出演:名無しさん:2007/01/03(水) 00:46:32 ID:mI7mspR90
- 大学生で、卒業時に(来年度)受けようと思うんだけど、
今年受けてみておくってどうかな。
そう言うことしようと思ってる人orした人いる?
万一受かったと仮定して、そのまま辞退したら次年度の受験に影響したりするかな。
- 798 :声の出演:名無しさん:2007/01/03(水) 02:40:36 ID:J2UJO/YQ0
- うかったと仮定して
もし心配なら電話で理由説明してまた受けますって言えばいいんじゃないかな。
じゃあ最初から受けるなと思われるかもしれんが、ほっとくよりましなような気がする。
余計な事をして逆に覚えられちゃう可能性もあるけど、青二塾行ったこのある者の印象としては
正直に言ったほうがいいような気がするけど……他の青二塾卒業者はどう思う?
ちょっと違うパターンだけど、1回受けて落っこちて、また受けてうかった人間いるから
そういうことは大丈夫だと思うよ。
でも一番いいのは卒業してから受けた方がいいと思う。
大学は大丈夫か?って聞かれると思うし
塾行ってたら大学行くのおっくうになるし
塾の都合で必ず出られない講義・ゼミ・テスト時期は出てくるよ。
これは東京校の事ね。
何か時期を勘違いしてたらごめん
- 799 :声の出演:名無しさん:2007/01/03(水) 06:13:05 ID:vt/B3ACH0
- >>797
卒業してから受けても遅くないよ。
余計な心配かけるより良いと思う。集中できないよ。折角100万払うんだから。
受験料もタダじゃないし。
- 800 :声の出演:名無しさん:2007/01/03(水) 11:06:59 ID:zuOL1X6JO
- あ
- 801 :声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 01:31:44 ID:ULj4sxa+0
- >>798
>>799
ありがとう。
確かに今大学三年生な訳だから、面接などで聞かれたらどう答えようかと思ってた。
関東ならまだしも東北在住なもので・・・。
通うとすれば、大学卒業した後の話になるんだけどね。
少しでもお金貯めたい今はやっぱり控えるべきかな。ありがとう、参考になりました。
- 802 :声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 04:26:04 ID:rjavHE0K0
- へぇ、今は説明会なんて物があるんだ・・・
変な奴や奇抜な奴はどこの世界にもいると思うけど、
入塾試験の時に、大体こいつは受かるなってわかるんだよね
オーラがあると言うか、黙っていても目立つ奴とか目を惹く奴とか
入塾式の時に、やっぱりこいつも受かったかみたいな感じで
- 803 :声の出演:名無しさん:2007/01/06(土) 17:57:16 ID:7I23wkHw0
- 明後日大阪校の説明会に行く人ってどれくらいいる?
- 804 :声の出演:名無しさん:2007/01/06(土) 23:57:55 ID:7I23wkHw0
- 1月8日の説明会に行く人はここにはいないのか・・・(´・ω・`)
- 805 :声の出演:名無しさん:2007/01/07(日) 10:37:40 ID:uCwkXUND0
- age
- 806 :声の出演:名無しさん:2007/01/09(火) 12:39:52 ID:aQnXLrNgO
- 大学に通いながら青二塾に行ってる人もいるよね?
- 807 :声の出演:名無しさん:2007/01/12(金) 14:49:17 ID:XQUxoor60
- 東京校の願書締め切りっていつまでですか?
- 808 :声の出演:名無しさん:2007/01/12(金) 15:55:51 ID:t/8m6uHB0
- 1月14日だから早くした方がいいよ
- 809 :声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 01:33:01 ID:R2fKiFPfO
- 2月2日じゃないの?
- 810 :声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 07:11:25 ID:RCZrjGWiO
- どっからでたの1月14日って?
- 811 :声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 16:14:00 ID:J0XPKjQYO
- 青二の夜間はどう思う?
大阪校にあったっけ?
- 812 :声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 18:38:57 ID:sC7azXRHO
- 大阪はなかった気が…
てゆか皆質問するってことは資料すら取り寄せてないのか?
取り寄せれば大体わかるよ
- 813 :声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 18:43:34 ID:sW/pes+80
- 東京もう願書締め切りなのかorz
夜間の方ってどうなんだろ…
- 814 :声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 12:23:46 ID:SScmjBXU0
- 神田・野中・白石・相沢・坂東等の青二のドルって何で全然売れないの?
- 815 :声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 15:24:07 ID:tORdECQSO
- 私は夜間受けます。
- 816 :声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 22:05:51 ID:LHKpeJij0
- 私も夜間受けます。
- 817 :声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 23:53:54 ID:CBnRFRD1O
- どうして夜間?
同じ金額でも昼は一週間に30時間、夜間は2年分換算しても一週間に18時間だぞ?
- 818 :声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 00:16:14 ID:gIPp8eGb0
- 私も来年度夜間希望。
昼じゃ生活費稼ぐ暇ないし。
ところで夜間の入学時納入金って50万で良いのですか?
- 819 :声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 17:09:35 ID:Pgp1b2SJO
- 質問なんだが、青二プロダクション所属で、
青二塾に通ってなかった声優ってどのくらいいる?
青二塾の広告に書かれてる声優以外にも、所属声優っているよね?
- 820 :声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 17:17:00 ID:YG9F86HG0
- >>819
お前、それ本気で訊いてるのかw
まずは青二塾の歴史を調べてから質問しろ
- 821 :sage:2007/01/20(土) 23:30:19 ID:ZxcoOPr/0
- 私も生活費稼がなきゃいけないから夜間受ける予定。
>>818
夜間の1年目の納入金は60万(入塾費 20万+前期学費 40万)です。
資料を取り寄せれば書いてありますよ。
- 822 :声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 00:37:03 ID:vnveIYl6O
- 説明会には行ってないけど大阪受ける
九州住みだから説明会と願書出しと入塾試験で三回も大阪行けねぇし
塾長が説明会でやる気を見るとか言ってたらしい(資料貰いに行ってくれた大阪在住親戚談)けど入塾試験本番でそいつらより見せるから無問題
- 823 :声の出演:名無しさん :2007/01/21(日) 03:34:25 ID:PgpPeXsW0
- 夜間受けようと思ってる方々へ
夜間生はあまりプロダクション所属者の対象として見られない
とのウワサを聞いたことがある
- 824 :声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 19:33:39 ID:khLteF4iO
- 1月8日の説明会参加者なんだが、
話聞いてた限りでは学生って少し不利な希ガス…。
特に4年制に通う1,2回生。
おまいらどう思う?
- 825 :声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 19:39:17 ID:f47o/tOD0
- >>824
1、2回で単位殆ど修得して、3回&4回は必修科目とゼミだけにすれば問題なし
- 826 :声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 21:21:48 ID:IfkKZ3UEO
- 夜間はヲタクの集まり。他の色々な夜間種と同じく、なんか変な奴ばっかり集まる。
そういう俺もその一員だったけど。少なくとも前の期生とうちらの期と後の期生はそうだった。
そういった意味でも対象とみられがたいのはわかるなー………
- 827 :声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 00:55:27 ID:YBPoUNn00
- >>826
別に二部から所属まで行けてないわけじゃないし、結局は個人の問題・・・
とは思ってても、そう言うこと聞くとヘコむなー・・。
ま、選択できるのは夜間のみなんだけど。
ところで一部二部含めて卒業までに退学しちゃう人ってどれくらいいるの?
- 828 :声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 01:36:59 ID:+NkBsXtU0
- 男20代半ばと潰しが効かない年齢で
周囲の反対も振り切って安定した仕事辞めて夢追おうと決意したまではいいが
アンチスレ一通り読んできたら著しく不安になってきた
- 829 :声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 07:17:52 ID:t342ryKZO
- アンチはどこにもいる。
しかも2ちゃんの場合はその中で
実際に青二通った人何人だよ?
全部の意見を否定するわけじゃないが
他のいくつもある無名の養成所や専門よりは
よっぽど信頼性あると思う。
あとは皆も言うように自分自身なんじゃあないか?
俺は行くぜ
- 830 :声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 08:23:57 ID:mwN5iOzFO
- 青二塾って服装や髪形になんらかの決まりはありますか?
黒髪ならOKですか?
- 831 :声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 09:16:50 ID:ZIoHFSyK0
- >>830
髪は染めたり脱色したりしたらダメですよ。常識のある人間と思われるよう、身だしなみを心掛けような?
上下関係の厳しい会社が経営してる養成所だし、こいつダメだと思われたら終わりだよ
- 832 :声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 13:12:57 ID:P+uGWqaK0
- >>830
大阪校は、派手じゃなかったら染めていても良かったはず
社会人が見て爽やかなら大丈夫なんじゃね
- 833 :声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 13:20:19 ID:5Ks7GUwg0
- 新人があまり遊び人風の格好してたら、講師には良い印象もたれないだろうな
- 834 :声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 14:18:46 ID:mwN5iOzFO
- みなさんレスありがとうございます。
黒髪なんですけどパーマかけてるんで
受ける前に知っておきたかったんです。
- 835 :声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 20:22:28 ID:AOan9qFYO
- 試験はどんな髪型、髪色してようと関係無い。
金に近い色でパーマあてて受かった奴はいる。
- 836 :声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 22:34:58 ID:KeRGdMyJ0
- 今年もDQNな塾生がいたそうだな
- 837 :声の出演:名無しさん:2007/01/23(火) 23:28:16 ID:Qialgf/IO
- 髪型はどんなのでもいいってことは、
試験時においてはケバくない多少のメイクは
許容範囲内なのでしょうか?
- 838 :声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 05:17:14 ID:SazRgpr/0
- そうじゃね?
- 839 :声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 07:59:15 ID:SX2+LGZwO
- 年齢にもよるが、少しはメイクしたほうがいいんジャマイカ?
- 840 :声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 14:04:06 ID:QtF8ffqZ0
- 高3とかならともかく、20過ぎたら外でメイクしないのは無礼だっていうしな。
173 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★