■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【劇場版】機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者‐215
- 1 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 00:43:53 ID:???
- 劇場版 機動戦士Ζガンダム
MOBILE SUIT Ζ GUNDAM A New Translation (全三部作)
第一部
『劇場版 機動戦士Ζガンダム‐星を継ぐ者-』は2005年5月28日より絶賛公開中!
(※一部劇場では公開を終了しているところもあります)
第二部
『劇場版 機動戦士ΖガンダムU‐恋人たち-』は2005年10月29日(土)公開決定!!
第三部は
2006年陽春公開予定、サブタイトルは未定。
詳しくは
劇場版 機動戦士Ζガンダム 公式ホームページへ
[公式ホームページ] ttp://www.z-gundam.net/
第二部『機動戦士ΖガンダムU -恋人たち-』特典付き劇場前売り券は
各取り扱い劇場窓口で発売中!第二部前売券販売劇場の確認はこちらへ。
ttp://www.z-gundam.net/infomation/infomation.html
▽注意▽
1.このスレでは劇場版Ζの『ネタバレ書き込み』が認められています。お気をつけください。
劇場版Ζについて皆で楽しく語り合いましょう!
2.スレ立て人は絶対、ガセネタ・非公式情報・噂をテンプレへの記載を迂闊にしないようお願いします。
それが原因でトラブルが起きています。コピペする際にはきちんと調べて確認しましょう。
3.常連は初心者に対して高圧的・排他的態度を取らず、親切・丁寧に教えてあげてください。
初心者は謙虚に、そしてまとめを熟読してから参加しましょう。
□シャア専用ブログ
ttp://char.2log.net/
□シャア専用ブログ:劇場版Ζ情報と噂のまとめ
ttp://char.2log.net/archives/blog52.html
□情報と噂のまとめ2
ttp://char.2log.net/archives/blog472.html
□過去スレまとめ
ttp://www.geocities.jp/zgundam2ch/index.html
◎次スレは基本的に>>850を踏んだ人が立てるのが理想ですが、
状況を見てスレ住人と相談し合い、臨機応変に対応してください
立てる場合は重複スレが立たない様に最終確認をしましょう
□前スレ□
【劇場版】機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-214
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1120929076/
- 749 :オレの日記:2005/07/13(水) 20:07:03 ID:Hk7IQ/bI
- 声優についてのダメ出し…カミーユの前半のおっさん声(後半はOK、途中で元に戻った感じ)、シロッコのおじいちゃん声(なんであんなに劣化した?)、ハヤトの声(変えちゃダメだろ)、ファはビミョー、カツはまあまあ良いかも、二人とも変更自体は正解
シーンのダメ出し…両親が死んだ後のアーガマ・ミーティング室、カミーユがクネクネ&レコアにベッタリの動きがとにかく違和感というか気持ち悪い
つーか恩田絵は脳内補完のフィルターを通して見ないと見れたもんじゃないね
特にエマをブサイクに描かせたら日本一
カイとハヤトのやり取りはテレビでは実現しなかっただけに良かったシーン
マークU塗り直しはセリフの中だけでも説明が欲しかったかも
全体としてはよく繋いだなぁという感心した気持ち、素直に面白かったと思うよ
ただしZGを見たことがある人限定の映画には違いない
男10人女5人、内カップル2組、来てた女が平均点以上の美形ばかりでちょっと驚き
もうすぐ公開終了と聞いて、今日慌てて見に行った感想、以上
ZGUの前売りは買いませんでした
- 750 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:08:42 ID:???
- 折角スレ探して来てくれた奴にまたかとか言って煽るのはどうだろうか
- 751 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:10:15 ID:???
- >>749 乙
- 752 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:11:28 ID:???
- >>749
ハヤトの声は中の人の縁者の人が過去スレで経緯に触れていたよ。
- 753 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:12:01 ID:???
- TV版と違うのは当たり前、新約だから
カミーユとジェリドも映画版ではあんまり因縁は深くないということだろ
- 754 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:14:39 ID:???
- >>752
たしか、体調が悪くてスケジュール合わなかったとか言ってたよな
- 755 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:22:47 ID:???
- 「もともと内容知ってる人じゃないと分からない」って意見を良く見るけど、
余計なおせっかいだと思うよ。
「初見だけど面白かった」って書込みいっぱいあったじゃん。
こどもでさえ「やはり本物は違う」って感想漏らしてたっていうしw
そら、中には訳ワカメだった人もいるだろうけど、それはどんな映画だって
そういう人はいるでしょ。
- 756 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:23:59 ID:???
- >>754
確かそうでした。
- 757 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:26:08 ID:???
- >>746
これ見ると、ほんと惜しいことしたよな・・・
しっかり考えていれば、すごい話題になっていただろうに・・・・
- 758 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:28:19 ID:???
- 昨日スターウォーズ見て何故かZ見たくなった
- 759 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:28:29 ID:???
- あんまりド派手にやられてもアレなんですが・・・
せめて100館で沖縄を入れてあげてほしかった
- 760 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:29:29 ID:???
- ハガレン見るかep3見るか悩んでます
- 761 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:30:50 ID:???
- ハガレンなんて見ないでEP3見ろよ。
- 762 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:31:36 ID:???
- お祭り度数の高さでEP3の方がよさげだが、自分の好きな方いきな
- 763 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:31:52 ID:???
- EP3なんて見ないでハガレン見ろよ。
- 764 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:32:16 ID:???
- >>746
なぜか脳内でスピードワゴンの声で再生してしまった
- 765 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:32:28 ID:???
- 間をとってZがいいお
- 766 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:32:51 ID:???
- ソレダ
- 767 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:32:53 ID:???
- ハガレンとか映画館で見る作品じゃないだろ。
- 768 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:34:41 ID:???
- >>767
Zは・・・
- 769 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:36:08 ID:???
- 声と言えばサルファの店頭デモのカミーユはダメダメだった
収録時期がいつかは知らんが富野の演技指導がなければ親父と戦う辺りでの必死さは出なかっただろうな
- 770 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:36:36 ID:???
- >>768
ガンダムほど映画館で堪能しなきゃならない作品だとなぜ気づかん!
- 771 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:37:40 ID:???
- そうだ劇場限定グッズは凄い
- 772 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:38:54 ID:???
- スピードワゴンて声当てたことあるの?
- 773 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:39:39 ID:???
- Ζの戦闘シーンは音に凝ってるじゃん
- 774 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:39:50 ID:???
- >でもΖでも、最初のほうの描写では敵機発見すると座席の頭の横の左右のランプが
>ピコーンと音つきで光ったりするの
>後半じゃぜんっぜんやらなくなったりな 手抜きだろうそれは明らかに
シートの左右のは投影機。テレビ画面をライトで照らしてるようなもんだが、設定上はそうなってる。
画面に写るサブウィンドウとか各マーカーはここから照射されてる。
あと、360°モニターってのは、ロボットアニメはコクピットでの一人芝居が多いから周りが機械の壁だと
ジョボーンな感時になるから演出上の効果を狙って設定された。
エルガイムマーク2なんかでそうなってるのはゼータの準備段階だったから。
それと、360°モニタの映像はわざとコンピュータライズされた映像になってるという設定。
ぶっちゃけゲームみたいな映像にしてあるってこと。
- 775 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:43:23 ID:???
- >>772
アメリカで石油を当てたことはある
- 776 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:49:07 ID:???
- >>775
こいつはくせぇーっ
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜぇーっ
- 777 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:50:45 ID:???
- ワケワカメ
- 778 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:53:50 ID:???
- これはいいジョジョですね
- 779 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:57:30 ID:???
- >>769
あれ、ニルファのときも同じ台詞だったからその変だな
星を継ぐものより前じゃない?
- 780 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:59:25 ID:???
- スパロボって以前と同じセリフがあったら使いまわししてんの?
- 781 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:02:22 ID:???
- すくなくとも店頭のヤザンにたいする台詞はニルファでもきいたら
つかい回しはしてるでしょ
- 782 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:04:36 ID:???
- エピ6を見るかトリビアを見るか
- 783 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:07:55 ID:???
- 近いうちに水曜プレミアで星を継ぐ者放送してくんないかな〜。
- 784 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:09:33 ID:???
- >>783
アニメのしかもガンダムなんて数字取れないのに流すかよw
アニマックスが精々お似合い
- 785 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:14:18 ID:???
- >>784
フェアなゲームじゃねぇな!
- 786 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:18:51 ID:???
- >>769
まあゲームだし…
ストーリーがあっての演技じゃないから仕方ないんじゃないのかと
ゲーム収録はアニメや洋画の吹き替えと全然違うから感情入れにくい
みたいなことをコメントしてる声優もいるしな
- 787 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:22:38 ID:???
- ゲームは大抵の場合オリジナルに遠く及ばないな
これは、アムロやシャアでも同じ
- 788 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:23:55 ID:???
- >>764
スピードワゴンはラジオでΖに少し触れてくれてた
素直にありがとうと言いたい
- 789 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:24:09 ID:???
- >>786
>>786
富野は、ゲームの飛田の声を聞いてダメ出ししようとしたんじゃなかったっけ?
面接で「ゲームの声じゃ使わない」って言ったようだし。
もし島津や水谷がゲームの声で判断され、面接すら無しで外されたのだとしたら
悲惨な話だな。
- 790 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:24:57 ID:???
- 主人公特権か
- 791 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:27:02 ID:???
- まちがって熊井もとこあたりになってた日にゃ・・・
- 792 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:30:35 ID:???
- >>789
それって、ゲームを参考にしつつも
直接聞いて判断してるってことじゃないの?
- 793 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:32:49 ID:???
- ストーリー無し、かけ声一発状態、掛け合いナシ、放送はとっくに終わってる・・・
とくれば、そりゃ難しいよな>ゲーム
- 794 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:36:25 ID:???
- バーンw
- 795 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:38:38 ID:???
- >>568
劇場版DVD情報はここではまだでした?
BEATマガジンより
10月28日発売 6300円(税込)
95分(予定)/ドルビーデジタル(5.1ch)/16:9(スクイーズ)
ビスタサイズ/片面2層/日本語字幕(ON・OFF)
●初回生産分のみ特製ケース付、ピクチャーレーベル仕様
●初回生産特典:特典ディスク ●毎回封入特典:ライナーノート
※ビデオ同時発売、レンタルDVD&ビデオ同時スタート!
- 796 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:39:20 ID:???
- 高いよ馬鹿!
- 797 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:39:27 ID:???
- >>794
__,.-'ニニヽヽ、゙i,゙il V/ __,,,、
'´,.-'ン´ ̄ '゙ '´r''===`、
// `ヽ;、
__,,.シ彡' ヾ、
/,ィフ ,.ニフ' ,. ,.ヶ‐ァ,、 ,ヽ`
〃 l//.//,イ/ .// ゙i i ゙i,゙i
_,lク //-''´l/ /./ ゙i |j 、、 l l.!
l,r''| r-、 l/ l ,ハ. |ヾ゙! j ド、
l | >三ミヽ ! j/ ゙V `i /j/ ヽ
ヽ,.| ゞ゚;;;ソ,.` ゙ __,r-─-っ ゙/
l , ,r゙==;、´_ /゙i
ノ /  ̄`゙゙' //
,ノ|リi r.' /-'"
,..、i__| ヽ ゝ、 ___ , /
___ r'二,ヽ、 `゙ヾ、 `''''''゙ /
,. -'‐‐ァ`'''ー 、ヽヽ ` ,..イ
/ /__ \ヽヽ `iー-‐<_/ァ
/ //! ___ .r゙‐、 ゙ヽ、 ,人
. / レ' ,ノ '"´ `゙i |\ X `''-、
.{,,.イ レ'´ , l,. | \ X'^ー‐<{`i
. !´ / ,. ,.-‐ ` { `'へ,ヽ、 | 「ヽ,
ト、 / // rr‐、 ゙、 \ヽ | | i,゙i
゙i\ | { ,レ !.L,ノ }、 ` | | l |
ト、 `''-、,l, l´ `ー─-く } ト、\!r 、j
゙i, `r-、、__>、 ゙! ___ )ノ || `\\
゙i, `'''ー‐''^i、_l  ̄)' || ヽ,ヽ
`i ヽ --─‐''''i /,j ヽ,ヽ
! { _,ノ /./ ヽヽ
|  ̄ ̄ // 〉 〉
.! (/ / ./
- 798 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:41:04 ID:???
- >>795
ウホッ!第二部公開日の前日かい?
- 799 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:41:07 ID:???
- >>795
値段が見えない
- 800 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:42:45 ID:???
- >>795
あと3000円ぐらい高くなってもいいから、もうちょい特典を豪華にしてくれえぇぇ・・・・
- 801 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:42:49 ID:???
- 10/28 24:00〜 機動戦士Ζガンダム星を継ぐ者実況祭り開催決定!
- 802 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:45:25 ID:???
- 前日かよ!!!もっと前に!!!
- 803 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:45:31 ID:???
- >>795
某イノセンスやスチームボーイよろしく
バカみたいにかさばる特典のついた超豪華版の発売はないのか?
嬉しいような悲しいような…
- 804 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:45:50 ID:???
- きたー!!
- 805 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:45:57 ID:???
- >>795
た、高い……orz
- 806 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:46:18 ID:???
- >>792
飛田についてはね。
島津や水谷は直接聞く機会は持たれなかったらしいから・・・
単に富野が若いお姉ちゃんが好きなだけな気がしてきたw
- 807 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:46:24 ID:???
- プラス3000円で御大の密着映像入れて(・∀・)クレ!!
- 808 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:47:16 ID:???
- 4980円にしろバソダイ
- 809 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:48:01 ID:???
- 高くてもいいから豪華版も出してくれ
- 810 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:49:07 ID:???
- 特典ディスクってなにつくの
オーディオコメンタリーはつかないのかね
- 811 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:49:13 ID:???
- >>795
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
- 812 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:49:35 ID:???
- デカレンジャーの劇場版DVDなんて、製作発表会見、公開初日舞台挨拶も
特典に付いてたぞ
そのぐらいやれ
- 813 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:49:51 ID:???
- >特典ディスク
とやらの内容でも妄想するか
- 814 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:49:55 ID:???
- てっきり2バージョン以上発売されるのかと思ってたよ
(スタンダード、コレクターズ、アルティメット、etc)
意外な結果だ
- 815 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:51:12 ID:???
- しかし、恋人たち上映開始の前日発売ってのは戦略上どうなんだろうね?
- 816 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:51:34 ID:???
- ガセビアがガセだった件
- 817 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:51:56 ID:???
- わーい、特典DVDつくじゃん
- 818 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:52:12 ID:???
- >>798-814
おまいら釣られるなよw
- 819 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:52:19 ID:???
- >>806
若いやつってのがよく分からん
古株も結構使ってるし
- 820 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:52:45 ID:???
- >>815
DVDに食いつくくらいのやつは、どっちにしろ劇場に足を運ぶやつらだろうからな。
もうちょっと前に出した方がよかったんじゃないかなあ。
- 821 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:53:18 ID:???
- >>816
詳しく
- 822 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:53:49 ID:???
- >>818
くわしく
- 823 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:54:12 ID:???
- >>818
俺は罠だろうが何だろうが食いつく男だ
- 824 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:55:07 ID:???
- クマ?w
- 825 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:55:13 ID:???
- >>814
三部作終わった後でプレミアムボックス化して発売
↓
ガノタ Σ(゚д゚lll)ガーン
結局2度買わされる
↓
番台(゚д゚)ウマー
- 826 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:56:15 ID:???
- 2部公開前日に出すか?
だったら劇場公開日に劇場で売れば良いジャマイカ
- 827 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:56:17 ID:???
- >>825
ありそうで怖い・・・
- 828 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:57:25 ID:???
- >>827
ほぼ100%あると思うけど
- 829 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:58:12 ID:???
- 善良企業のバンダイさんがそんなことするわけないじゃないですか
- 830 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:59:52 ID:???
- >>826
この手の物は発売されたら、一番最初がドーンと売れて、
指数関数的に売り上げが落ちていく。
多分観たらすぐにも続編観たくなるという読みなんだろ。
明日には封切りですよって。
- 831 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 21:59:58 ID:???
- やべ。セックスの時間だ
- 832 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:00:44 ID:???
- >>821
http://kansailocalfan2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up1848.jpg
- 833 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:02:40 ID:???
- しかし、矢部の人の精度は凄いな
コンマ08秒差だ
- 834 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:02:46 ID:???
- フロッピーディスクを発明したのは、ドクター中松である
- 835 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:02:50 ID:???
- どうせなら特典で絵コンテが見たいな、富野がどう継ぎ接ぎしているのか見たいし
- 836 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:03:56 ID:???
- >やりすぎて早漏かい?
- 837 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:04:23 ID:???
- ジブリみたいに絵コンテだけハードカバーで出版です
- 838 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:05:08 ID:???
- >>820
そこら辺だよな、結局
劇場逝かずにDVDでって考えてる奴がどれだけいるのか
- 839 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:05:53 ID:???
- >>795
>>818
で、どっちが正しい?
- 840 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:09:05 ID:???
- この場合レンタルDVDビデオ同時スタートってあり得るのか?
- 841 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:14:25 ID:???
- DVDの売り上げ落ちるがな
- 842 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:16:19 ID:???
- でもそう書いてあるがな
- 843 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:17:02 ID:???
- 金の亡者の番台がわざわざそのようなことするはずがなくてよ?
- 844 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:22:35 ID:???
- ttp://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/upload.cgi?mode=dl&file=26
key:0000
- 845 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:29:40 ID:???
- で、結局ガセなの?ホントなの?どっちなんです!!
- 846 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:29:42 ID:???
- トマタ・・・
- 847 :846:2005/07/13(水) 22:30:29 ID:???
- ぎゃー
- 848 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:40:34 ID:???
- >>840-842
DVD自体よりも2〜3部の興行を重視したんでは?
宣伝にもなるし、1部見てなかったらレンタルしてね、と。
- 849 :通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 22:42:05 ID:???
- >>848
解釈としてはそうなるけど、ビジネスとしてありなのかな?
その辺の話。
185 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★