■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ギレンの野望統一スレ55
- 1 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/06(日) 20:37:23 ID:???
- 【前スレ】
ギレンの野望統一スレ54
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1153669902/l50
テンプレは>>2-10らへん
またーりとサゲ進行で適当に。
次スレは>>970くらいが適当に。
- 2 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/06(日) 20:37:57 ID:???
- 【関連スレ】
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn24 (携帯ゲームソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154336187/l50
(機動戦士ガンダム)ギレンの野望9ターン目 (ロボットゲー)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1150635653/l50
ギレンの野望一年戦争限定スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1148917380/l50
【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】 5 (家ゲー攻略)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1146565843/l50
種版ギレンの野望を妄想するスレ (新シャア板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1152634362/l50
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83M%83%8C%83%93%82%CC%96%EC%96%5D&o=r
┗ 現行スレのみ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83M%83%8C%83%93%82%CC%96%EC%96%5D&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
┗ 過去ログ含む
- 3 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/06(日) 20:38:10 ID:???
- 【関連サイト】
PSgundam (開発プラン、イベント表等)
http://zkaisiki.hp.infoseek.co.jp/
THE DOM'S HP (プレイレポ)
http://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/index.html
ジオンの雄たけび (真の専用機、速攻クリアの詳細等)
http://hatahira.com/gundam.htm
気ままにギレン(PSPギレンのデータのダウンロード、攻略、wikiなど)
ttp://accept.ddo.jp/
- 4 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/06(日) 20:38:25 ID:???
- このスレは、ギレンスレであっても、スレッド参加者を系譜厨だけとは限定していません。
というか、対象をSS派からPSP派くらいまで、と幅を持たせています。
だとしたら、スレッドの構造の中に、今言ったようなことをきちんと取り込んでおかなくてはいけない。
つまり、なにか一方に片寄ったものであってはいけない。
たとえ2ちゃんであっても、単に殺伐としているだけでもマターリだけでもいけない。
SS版だけでもいけないし、系譜だけでも、独戦だけでもいけない。
何故かと言えば、今の30後半位までの年代の人は、2ちゃんを見ることに抵抗がなくて、
モニターの端のどこかでヒョイ、ヒョイっと見ているんです。
彼らがそれを見た時に「ああ、Ζまでしか出ない作品を、同じような話題を、
こいつらまだ語ってるよ、55スレも」と思われたくなかったのです。
35歳の普通の感覚を持った人が観て、馬鹿にされるようなスレッドを、立てたくなかったんです。
今までと同じような立て方をしていたら、きっと100もいかずにdat落ちになっていたと思いますよ。
その危機感をすごく感じていました。運営側の基準に則っただけのスレッドを作ったら、
絶対に1000までもたないと思ってました。
これは>>1としての目線からの、決定的な勘です。ものすごく際どいことをやりました。
また、これから以降dat落ちにならないためにも、やりつつある。
でも、分かってもらえないだろうなぁ・・・
だから、今言ったことの本当の意味を、これからレスを提供する名無しさんには
これから10秒かけて考えていってほしいんです。
- 5 :1:2006/08/06(日) 20:43:45 ID:???
- コッチは遅かったので下記のスレを使って下さいorz
ギレンの野望統一スレ55
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154863767/l50
- 6 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 00:01:44 ID:???
- 落ちなければ56に使うのもいいやな
>>1
まあ乙かれです
- 7 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 01:20:41 ID:???
- しかしコロニー落とし
- 8 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/07(月) 02:33:44 ID:???
- >1おつ
ジオン三つ巴編始めたんだが‥ ガトーが乗ったノイエジール強いな。ビグザムがゴミのよーだ
- 9 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/10(木) 22:13:33 ID:???
- 次作はいつだろうなあ?
今のところ1機種1作だから次はPS3出た後か?
- 10 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 01:18:54 ID:???
- ブライトもセイラもいないのに次回作出るのか?
- 11 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 01:41:21 ID:???
- HB隊がどんどんいなくなる・・・
- 12 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 01:45:22 ID:???
- HB隊・・・鉛筆か?
それともキシュツ>ガイシュツみたいにWB>HBと言い換えるのが市民権を得たのかな?
- 13 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 06:39:41 ID:???
- HOWAITOベース
- 14 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 18:00:16 ID:???
- Yahoo!オークション - ツクダ ガンダム戦史(GUNDAM HISTORY)
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40470429
誰かこれお中元に俺にプレゼントしてよ^^
- 15 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 05:49:32 ID:???
- (・∀・)ニヤニヤ
- 16 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 10:29:18 ID:???
- 長年気づかなかったがザクR1,R2ってギレン指揮させれば
強いんじゃないか?
- 17 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 10:49:23 ID:???
- 指揮効果って命中率と武器使用確率が上がるだけだから
限界が高くても低くても関係ないんじゃなかったっけ?
それとも回避とかにも影響するんだっけ?
- 18 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 11:00:00 ID:???
- っていうかココって予備スレ(重複スレ)の方じゃんw
- 19 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 18:39:37 ID:???
- >>14
42,000円
- 20 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 21:11:26 ID:???
- 次スレに採用age
- 21 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 21:33:34 ID:???
- ギレンの野望統一スレ56
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1156672296/l50
- 22 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 21:40:53 ID:???
- 次回作では拠点をもっと増やして欲しい。バイコヌールとか北極とか。
あと、それぞれの拠点に特徴つける。
生産ドックの多い拠点、打ち上げ施設の多い拠点、開発施設のある拠点など。
そうすればどの拠点を先に攻めるか悩むし、面白くなると思う。
そういえばSS版だと拠点でユニット生産してたので、強力なMS生産中の
敵基地を優先してせめてたな・・
- 23 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 21:43:57 ID:???
- ふと思ったが、覚醒済みのNT乗せるならキュベレイが
最強なんだろうが、それ以外が乗っても強いもん?
もちろん弱くは無いんだろうし、遠隔攻撃できる分と
高い運動性、移動力は魅力なんだが、ファンネル無い時の
攻撃力、それに耐久はZやジ・Oの方が大きいから…どうだろう?
- 24 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 21:46:31 ID:???
- >>16
いくら限界値が高くても指揮じゃ攻撃回数増えないから無意味ぽ
- 25 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 23:09:07 ID:???
- >>22
シャトル打ち上げの強襲or防衛戦とかやってみたいなぁ
- 26 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 01:46:01 ID:???
- ギレンの野望統一スレ55
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154863767/
ギレンの野望統一スレ55 (実質56)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154864243/
ギレンの野望統一スレ56 (実質57)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1156672296/
- 27 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 08:46:04 ID:???
- >>26
まとめ乙
劇場版ΖIII見てたら無償にエゥーゴ編がやりたくなった
誰かサラと森のくまさんを足した完全版出してくれ
- 28 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 10:12:54 ID:KcpBbm1p
- DSあたりで出してくれんかね
声なしですむからキャラ増加させても問題なしだろうし
ドット絵前提なら独戦の悪夢も回避出来る
- 29 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 11:05:55 ID:???
- パオロ艦長をGアーマーに乗せるにはどのルートが一番手っ取り早い?
- 30 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 11:29:26 ID:???
- チラ裏だが21Tでクリアできなかった、どうしても22Tかかっちまう
- 31 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 12:48:37 ID:???
- V作戦回収をやらずに1部をクリア
2部をティタ合流ルートにして敵にエゥーゴ出して
そこから敵開発プラン奪取か裏取引でRX―78のプランをゲットするしかないような・・・
- 32 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 16:34:56 ID:???
- >サハリン式小銃
なんかしらんがワロスwwwwww
- 33 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 16:54:20 ID:???
- 誤爆?
- 34 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 17:04:02 ID:???
- ある意味誤爆ではない
- 35 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 19:15:51 ID:???
- >>28
俺もDSで新作キボンヌ
声なし&グラ劣化でもシステムバランスさえ良ければ10年は遊べるからな
- 36 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 19:39:51 ID:???
- 俺はへたれプレー好きだから宇宙にも索敵と散布だけが役目のユニットが欲しいお
- 37 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 19:44:08 ID:???
- うむ、DSで出るのも良いかもしれぬ
バンダイの中の人が「DSは低年齢のユーザーが多いから彼らにも買ってもらえるように
SD化して内容を簡単にしよう」
とか言い出さなければ大丈夫だろう。
- 38 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 20:06:31 ID:???
- DSは低年齢のユーザーが多いから彼らにも買ってもらえるように題材を1年戦争ではなく種にして内容を簡単にしよう」
- 39 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 20:16:33 ID:???
- >>36
つファルメルで特攻
- 40 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 20:46:01 ID:???
- >>38
それはガキを舐めすぎだ・・・
SONYじゃなくてSQNYかよ!みたいな
- 41 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 21:18:36 ID:???
- DSの低年齢ユーザーの親はリアルでファーストガンダム世代
親に買ってもらうように改良しましょう。
にはならないか。
- 42 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 21:25:44 ID:???
- DSのスペックだと敵陣営の思考時間が…
とか思いつきだけで言ってみる。
- 43 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 22:19:39 ID:???
- 簡略化ギレンというアイディア自体は悪くないと思う
ファミコンウォーズなんてのが出たことがあるくらいだ。戦略要素のある戦術ゲーってのも面白いかも
ユニットのSD化で容量への負担&版権料が低下
要は、「これがギレンの新作です」とか言われなきゃいい話
- 44 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 22:23:06 ID:???
- >戦略要素のある戦術ゲー
wwwww意味不明wwww
- 45 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 22:34:43 ID:???
- >>44
おかしくないと思うけど…
- 46 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 22:55:19 ID:S4pF+rmb
- >>44
戦略薄めて戦術を柱に持ってこうってことかと
おかしくないと思うけど…
- 47 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 23:04:09 ID:???
- >>43
そもそもギレンの野望自体がSDガンダムガシャポン戦記とかGNEXTとかからの派生作品じゃないか?
アクション要素をなくして大戦略風味とリアルっぽさを加味した感じの。
- 48 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 23:44:51 ID:???
- Gジェネになるだけのような。
- 49 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 23:50:56 ID:???
- Gジェネに戦場別の地域エリアの取り合い見たいなのが入る感じじゃ?
- 50 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 23:54:17 ID:???
- なにそのGジェネ
- 51 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 00:40:44 ID:???
- 何言ってるんだ。Gジェネは育成シミュレーションじゃないか
- 52 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 00:50:06 ID:???
- GジェネはSRPGだろ
- 53 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 00:51:12 ID:???
- ミネバ様を育成したい
- 54 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 01:02:28 ID:???
- Gジェネは一度作った機体はほとんど壊れない点がSRPG
ギレンの味を残すなら、生産→消費って流れは必要だな
- 55 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 01:03:14 ID:???
- DSで新作だせぇ?
- 56 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 01:19:39 ID:???
- Gジェネから過剰なキャラ/ユニット成長と有名パイロットの一極集中、変則的な開発過程を抜いて
タイムスケジュールに沿った作戦エリアの選択(初期降下作戦ならオデッサ、北米、キリマンジャロから選択)
簡略化した兵器開発(グフやドム等の陸戦兵器を優先するかズゴック等の水陸両用を優先するか、など)
部隊編成の合理化(自分の部隊に有名パイロットを集めすぎると他戦線に影響が出る、等)
援軍要請(大戦略でいう生産の概念。功績値=資金を消費して新規部隊を参加させる)
ユニットの改造(×:能力値UP ○:ザクF→ザクF2)
なんかを導入すれば
これなんてAD大戦略?
- 57 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 01:41:03 ID:???
- 複雑化しても簡略化してもおもしろそうだな
新作マダァー?
- 58 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 02:17:02 ID:???
- 複雑化するならPS3かWIIかな・・
- 59 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 02:18:00 ID:???
- winが一番いいんだけどね、ガノタからすれば
- 60 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 02:55:11 ID:???
- PC版ってまだないんだっけ
- 61 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 03:00:49 ID:???
- 独立戦争記やってるんだけど
ドダイ+ザクとかって戦闘画面でしか合体できないと思ったんだけど
戦闘終わって戦略画面に戻っても合体したまま配備されているのが1部隊いた
これってバグ?
- 62 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 05:49:33 ID:???
- 買って二日で売ったのでわかりません
- 63 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 05:59:22 ID:???
- >>61
こっちで聞いたほうが無難かも
【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1146565843/
- 64 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 09:31:55 ID:ChZXOa+n
- >>62
あるあるww
- 65 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 09:55:30 ID:???
- >>62
気持ちはわかるけどもったいなー
- 66 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 10:40:28 ID:???
- DC版ギレンやってる人に聞きたいんだがアーケードスティックは
ギレンで使えますか?標準のコントローラーはすぐAボタンが
だめになっちゃう。
現在禿ゲーズ閣下でプレイ中だけど資源が足りねー。
ダブデは速攻で廃棄だ。
ところでヴァル・ヴァロはケリィよりガトーのほうが向いてる気がするが
人はどうしてるかな?
カリウスはもらったT−ガンダムだ。
- 67 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 10:55:52 ID:???
- 力入れすぎじゃね?
LRはぶっ壊れたが、ABXYが壊れた事なんて一度も無いぞ
DC版はずっと前にソフト売っちゃったのでわからんけど
スティックはアナログ方向キー使わないソフトなら何でも使えると思う
- 68 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 12:51:44 ID:???
- MS隊!発進ッ!!
ギレン総帥も出撃させろ!
- 69 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 13:00:50 ID:???
- 総帥に出撃命令を出せる司令官の役職は?
- 70 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 13:07:28 ID:???
- 中学生
- 71 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 13:11:24 ID:???
- オペレーター
- 72 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 13:49:10 ID:???
- 系譜って、ギレンがやられたら、ゲームオーバーなんだったな。
- 73 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 18:17:11 ID:???
- ぬおぉぉぅ! グラナダ攻略作戦中、カイのガンキャノンとキャノンD2機のスタックしたつもりで近接戦闘しかけたら、
カイにつづいて僚機もすぅーって前に出たんだ。
だけどD型に格闘タックルなんてないからGSと間違ったかと思ったんだが・・・
アップ画面になったらやっぱりD型だった・・・敵の前でブーストオンオフ繰り返してそのまんま・・・
のぉぉー、タックルねぇくせに生キャノンに釣られてんじゃねーよ!
リセット
- 74 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 18:59:23 ID:???
- >>72
ギレンというより自軍の総大将。
連邦ならレビル、デラフリならデラーズってな具合。
- 75 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 19:07:00 ID:???
- 練習モードながら苦戦。ターンばかり進んでいくのに内容は進まない orz
- 76 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 19:18:49 ID:???
- 常々思ってたんだがEXAM搭載機ってあんま使えなくね?
攻撃回数が爆発的に増えるって言うけど実際のHIT数はあまりない感じだし
なにより疲労の上がり方が半端じゃないんだが・・・
- 77 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 19:41:26 ID:???
- >>76
あんまりというかほとんど無意味
支援攻撃を充実させれば済む話、速攻で疲労100%になる欠陥機など不要
- 78 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 21:40:00 ID:???
- DC版プレイのためドリームキャストをオークションで手に入れ、
ソフトを中古店回ってゲット!!
だが連邦DISCが起動できない、なぜだっ!!!
DC版はジオンクリアしないと連邦はできないとかの縛りがあんの?
- 79 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 21:55:59 ID:???
- >>78
あるわきゃない
CDに傷とかないか?
- 80 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 22:15:02 ID:???
- ディスクが駄目かもね 明日お店に持って行って確認してもらいな
交換分の在庫があればいいな
- 81 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 22:25:11 ID:???
- >>77
完全に趣味で使うような機体ってことか・・・
俺は好きだから使うけどねw
- 82 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 22:29:41 ID:???
- >>80
中古屋なら研磨できるか聞いたほうがいいかもな。
それで直るはず
- 83 :78:2006/08/29(火) 23:00:45 ID:???
- 傷は特に見当たらない・・・。明日お店に持っていってみる!!!
でもまた探さなきゃ駄目だろなー。
- 84 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 02:03:05 ID:???
- >>81
移動力と地形適応に優れているので制圧要員としては使える。
PSP版ではいきなり疲労100になるバグが改善されているので、
PS版よりは使える。
- 85 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 02:05:36 ID:???
- やっぱりあれはバグなのか
どうしたかったのか気になる
- 86 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 02:31:16 ID:???
- >>84
PSPだとどうなってんの?
- 87 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 02:43:00 ID:???
- 当時読んだゲーム雑誌に、OTでもNT並の能力が発揮できるが、
1戦闘で疲労が100になってしまう。
けれどNTを乗せると普通の疲労で済むので、NTを乗せようって書いてあった。
デマだったけどな
- 88 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 02:53:16 ID:???
- 以前からバグだバグだと聞くけど、おれはずっと仕様だと解してもいいと 思っていたのだが。
機械的にNT能力付与、無理がたたって暴走という作中の設定的に見ても、
攻撃回数2倍というゲームでの味付けからも
一気に疲労100でも結構妥当じゃないかと思うんだ。
「初回戦闘の爆発力が売りのジム」というポジションで
そもそもバグっていわれだしたのは、どっかの攻略本で「疲労+40、ただしNTは除く」って書いてあったことに端を発してるんじゃないかと思ってるんだが。
まあPSPでは疲労蓄積が抑えられてるらしいけど
ちなみに最初EXAMの効果はパイロットにNT付与した形になるもんだと思ってた。
- 89 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 03:07:56 ID:???
- ファミ通攻略本だと+24 EXAM暴走時には+32と書かれてる
NT搭乗関連の記載は見当たらない
- 90 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 03:13:49 ID:???
- >>87
はっはっはっ俺もそれに騙されたぜ 雑誌は電プレだったっけ?
よくよく考えるとそれじゃあNT乗せたら意味無いよな
- 91 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 03:39:23 ID:???
- 初代であるSS版だとどうなってたっけ?
確か士気が一定以上の時に何分の1とかの確率でEXAM発動して
その時だけ疲労が通常の倍とかだっけ?
- 92 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 05:32:54 ID:???
- NTのせた状態でBD起動したら、やっぱり切腹するんだろうか
- 93 :通常の名無しさんの3倍 :2006/08/30(水) 06:59:02 ID:???
- >>91
SS版ではEXAM搭載ならではの特殊効果はなかった。
単純に機動力に優れて実弾系装備が充実した強いユニットって感じ。
- 94 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 07:39:21 ID:???
- SS版は感応とかあったんだよなー。なんで系譜ではオミットしたんだろ。
- 95 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 10:13:14 ID:???
- そもそもBDにユウやニムバス乗せると何か変わるの?
- 96 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 11:09:25 ID:???
- ユウはBD乗っても疲労度の影響受けないとか聞いたけど本当かどうかは知らない。
- 97 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 13:13:31 ID:???
- ユウでもニムバスでも一発で100になってしまう。
やっぱり複数の攻略本で堂々と特殊仕様が書かれていたのがバグといわれる要因か。
嘘専用機や完全勝利分家とかと同じで、プログラム会社が仕様をスケールダウンしてもバンダイが訂正せず、
攻略本出版社が自前で調べずバンダイからの情報に乗って発表したみたいな。
バグじゃなくて確信犯(誤)かも。
- 98 :通常の名無しさんの3倍 :2006/08/30(水) 18:13:18 ID:???
- 専用機だから限界値は上がるんだよな。
- 99 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 18:34:52 ID:???
- 最初のオデッサから躓いている。こっちの部隊が20くらいで
向こうが90くらい持ってるんだけどどうやって攻略するのですか。
- 100 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 18:54:08 ID:???
- 最初のオデッサってことは、ジオンだよね。すさまじいなw
オデッサに攻め込むまでになにやってたのかと、
プレイしてる機種を書いてくれ。
- 101 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 18:56:48 ID:???
- >>99
どのゲーム?SS版の野望・PS版=DC版=PSP版のジオンの系譜・PS2版の独立戦争記
- 102 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 19:03:35 ID:???
- >>99
やり直しなさい。
第1ターンに降下して、第2ターンに占領可能。
グズグズしてると、かえって占領できない。
以上、ジオンの系譜の場合。
- 103 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 19:09:47 ID:???
- いっそしばらく宇宙で待って、陸戦機やら戦闘機やらそろえてから行くのも手
早解きにはまるで向かないけど、初心者にはやりやすく感じるだろう
連邦でルナツー放棄するような感じ
- 104 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 19:15:15 ID:???
- SS版には限界値ってないの?表示されてないだけ?
- 105 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 19:41:31 ID:???
- 暇だから連邦で第一部をやっているのだが、レビル将軍プロ過ぎwwww
ラルだけ撃破して前衛を殺さなかったwwww
- 106 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 19:50:34 ID:???
- __,.-‐'´ ̄ ̄`ー‐-、
,.-'´ .____ 、 __ . `ー-、
./冫/ `ー^ヽ〉 `^'`ー-、. `、
/ / `、 l
| | l |
.l .| .| |
| | __ / ___ | | いや、それでいいんだ・・・
l_ !. _〆 ̄ \ 〈_∠____ゝ‐、 ノ |
i´ l .|  ̄(≡≡7i ; lヾ^≡≡ .| l^i
| 〉| | `三ヲ/: l `≡ヲ .j |イ.|
ヽ'^i ヽ l l .; i´ |//
`l `i ,.-┴-、,..-┴-、 ノ |'´
| .V ヽ/ |
.| ´'''''""´` ̄´`゙゙゙゙゙``` j
|`ヽ´,  ̄ ̄ 、` ./|
-―'´|。、 \__,.、,.、__ __,.、,.、,.-' ト-、
!、゚、ヨ | l^l^l | E三|  ̄
.`ー―┘― ト|-|― └―'"´
- 107 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 20:19:24 ID:???
- >>105
ラルとは髭が被ってるからな
- 108 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 20:20:58 ID:???
- シャアのムサイ強いよ。
弾当たらないよ
- 109 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 20:43:01 ID:???
- __,.-‐'´ ̄ ̄`ー‐-、
,.-'´ .____ 、 __ . `ー-、
./冫/ `ー^ヽ〉 `^'`ー-、. `、
/ / `、 l
| | l |
.l .| .| |
| | __ / ___ | | いや、それでいいんだ・・・
l_ !. _〆 ̄ \ 〈_∠____ゝ‐、 ノ |
i´ l .|  ̄(≡≡7i ; lヾ^≡≡ .| l^i
| 〉| | `三ヲ/: l `≡ヲ .j |イ.|
ヽ'^i ヽ l l .; i´ |//
`l `i ,.-┴-、,..-┴-、 ノ |'´
| .V ヽ/ |
.| ´'''''""´` ̄´`゙゙゙゙゙``` j
|`ヽ´,  ̄ ̄ 、` ./|
-―'´|。、 \__,.、,.、__ __,.、,.、,.-' ト-、
!、゚、ヨ | l^l^l | E三|  ̄
.`ー―┘― ト|-|― └―'"´
- 110 :99:2006/08/30(水) 21:12:46 ID:???
- ジオンです。機種はPS2です。ターンは8です。
グズグズしてしまいました。最初からやりなおします。
皆さんの即レスに対してカメですみません。
初心者なのでジオンでやるのは失敗ですかね。
ノーマルでなくイージーでやり直します。
- 111 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 21:17:55 ID:???
- >>110
まあどっちでも良いがな
戦線伸びすぎてやば杉
- 112 :99:2006/08/30(水) 21:38:26 ID:???
- 今、やりなおしました。また困ったら教えてください。
- 113 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 21:41:35 ID:???
- >>110
別にここでも問題はないんだけど、PS2のは専用スレがあるので
そっちへ行った方が色々と役に立つ話が聞けるかもしれない
【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1146565843/
- 114 :99:2006/08/30(水) 21:44:25 ID:???
- >>113
トンクス。統一スレだからここに来てしまいました。
誘導されます。色々ありがとうございました。
- 115 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 21:46:18 ID:???
- 散々ガイシュツだろうが、やっぱ生産制限は有りにして欲しい。
PS版系譜がSS版に劣る最大の点はマップ進入より生産制限無しだと思う。
SS版はFAガンダムもブルーディスティニーも存在価値高かったけど、
PS版系譜はブルーディスティニーは開発する気にもならない。
独立戦争期はルウム戦役で投げ出したので知らない。
- 116 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 21:50:24 ID:???
- また同じ議論再燃の悪寒
- 117 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 21:51:40 ID:???
- 生産制限なんて糞食らえ
自分で制限しろ
- 118 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 21:56:48 ID:???
- 敵ってどうも自殺願望というのか、単純というのか知らんが、
同じ手に引っかかって笑えます
- 119 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 21:56:53 ID:???
- SS版の時はガンダムとか量産させろよみたいな意見は無かったのかい?
- 120 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 21:56:54 ID:???
- だから「自制心の無い厨が喚くから次回作では生産制限のON/OFF選択を付けてね磐梯山」でFAだと何度も言ってるだろ
- 121 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 21:58:11 ID:???
- 系譜でルウム戦役再現すると連邦が勝っちゃいそうな気がする
- 122 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 22:06:32 ID:???
- >>121
まあMS隊→パプア→ムサイ→チベ→グワジンで勝てるからな
それも戦力比は3:1。連邦軍の方が圧倒的に余裕です。
- 123 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 22:08:29 ID:???
- 封印された核ザク有りならジオン楽勝
- 124 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 22:10:33 ID:???
- お互い人間が操作するなら……いやでも、あの時の勝利は戦術的にも技術的にも奇襲だしな…
- 125 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 22:13:44 ID:???
- 核を忘れていた
- 126 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 22:13:54 ID:???
- >>119
SS版の当時の世論がどうだったかは全く知らないけど
地元の仲間内では
・本編内での制限については特に不満無し。
・クリア後のオマケ的なもので制限無しモードがあると良かった。
てな感じだった。
- 127 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 22:29:00 ID:???
- そうか南極条約締結前だから核ザク有りなのか
1年戦争勃発のムービーでサラミス一撃で撃沈してるのも核バズーカなんだっけ
- 128 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 23:07:50 ID:???
- 大量のセイバーフィッシュが単体でバラバラに押し寄せたら
核ザクでもヤバくないか?
- 129 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 23:09:45 ID:???
- 所詮SFですから
- 130 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 23:57:15 ID:???
- >>128
初期の連邦には搭載能力のある母艦がほとんど無いので
「大量の」セイバーフィッシュは基地周辺とかにしか配備できません。
- 131 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 00:04:00 ID:???
- あれ? サラミスマゼランって戦闘機も乗らないんだっけ?
- 132 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 00:08:06 ID:???
- >>131
後期じゃないと確かムリ
- 133 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 00:13:44 ID:???
- 戦闘母艦が無いってのも変だな
- 134 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 00:13:58 ID:???
- >>119
「設定上では7〜8機居た筈のガンダムが1機ずつしか作れない」
事に理不尽さを感じた。
連邦では(特に宇宙は)指揮官用MSがまるで足りなくて、
終盤は大量のGファイター・コアブースターが
ジムスナイパー2とボールを引き連れてましたよ。
余談だがRX-78-2は最大で3機居たそうです
(2機はRX-78-1から改修、1機は後にRX-78-3に改修)。
- 135 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 00:14:17 ID:???
- ムービーだと戦艦からバンバン出撃してたな
初期型戦艦も戦闘機ぐらい積めるようにすればいいのに
- 136 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 00:18:33 ID:???
- >>133
対空防御技術が優秀すぎて「小型機なんか蚊トンボ」状態だったらしい。
ミノ粉のおかげでその戦法は崩れ去った訳だが。
- 137 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 00:19:19 ID:???
- 逆にガンダムとガンダムMCが別々に存在するのに違和感があったな
- 138 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 00:25:01 ID:???
- >>134
MSパイロットもGファイターやコアブースターに乗せてたの?
単機編成になるとはいえジムスナ2に乗せた方が断然強いだろ。
そもそもジムスナ2自体がアホみたいに強いし。
ただまあ、ジム系にちゃんとした隊長機が欲しいとは思った。
>>137
それ同意。未だに違和感がある。
- 139 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 00:34:45 ID:???
- デススターは戦艦の部類だろうか、それともモビルアーマーだろうか?
- 140 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 00:42:55 ID:???
- 動く要塞
- 141 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 00:52:47 ID:???
- でも耐久999
- 142 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 01:01:33 ID:???
- 次にギレンが出るとしたらIglooの機体も入るかな
- 143 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 01:07:55 ID:???
- いらね
- 144 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 01:32:58 ID:???
- >>142
ヅダとか出たとしても同開発時期のあまたあるザクに埋もれて
使いどころが無いと思われ
- 145 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 01:41:43 ID:???
- >>144
あっちを正式採用したことになって、ザクが全て消えるんじゃね?
- 146 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 02:01:56 ID:???
- つまりギャンとゲルググのような関係になるんだな>>ザクバリエーションとヅダ
- 147 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 03:41:04 ID:???
- 次回作は鹵獲システムさえあれば大ヒット間違いなしだよ
- 148 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 04:10:48 ID:???
- 鹵獲システムがあっても、一つ一つのユニットを大事にするようなゲームじゃないしなあ。
- 149 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 05:48:03 ID:???
- プルを出すだけで売り上げが二割は違うと思う。
当時のプル人気はエヴァンゲリオン現象並だったな。
- 150 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 05:58:46 ID:???
- 次回作は搭乗員を捕虜にして洗脳するシステムがあれば300万本ですよ
- 151 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 07:37:34 ID:???
- ネオジオン及び正統ジオンの離反によって、現在我が軍にはNTが欠乏しています。
この問題を解決するため、開発部からNT兵士育成計画「エルピー計画」が提案されました。
予算の投入をご検討ください。
- 152 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 08:22:26 ID:???
- 開発部より、育成の経過報告が届いています。
開発部の報告を、ご覧になりますか?
YES NO
- 153 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 08:24:17 ID:???
- 余剰な戦力を資源の採掘や作業に使えるようにして欲しい
グラナダで資源採掘に勤しむ旧ザクモエス
- 154 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 12:09:37 ID:???
- ZZ勢を半端に増やすぐらいなら、イグルーその他の
ファースト〜Z時代キャラを増やしてくれた方がずっといい。
- 155 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 12:39:12 ID:???
- 正直Z系は今のままなら蛇足
- 156 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 12:45:46 ID:???
- イグルーって・・・
何年前に出たゲームだと思ってるんだ
このばかちんが!
系譜いいじゃないか、0083までの機体は完璧なんだし
- 157 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 12:49:08 ID:???
- 「次回作があるなら」の話だろ
流れ嫁
- 158 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 12:52:40 ID:???
- もう出そうにないけどな
- 159 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 13:02:42 ID:???
- >>156
出てない機体がたくさんありますが…
- 160 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 13:04:14 ID:???
- 例えば?
- 161 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 13:06:23 ID:???
- ジム頭じゃないの?それかフェンリル型とか
- 162 :通常の名無しさんの3倍 :2006/08/31(木) 13:11:07 ID:???
- コロ落ちでヴィッシュが乗ってた陸戦型ゲルググと
バストライナー搭載ライノサラスをキボンヌ
- 163 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 13:13:50 ID:???
- まずガンペリーだろ
- 164 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 13:27:17 ID:???
- 皆仲良くGジェネ
- 165 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 13:38:45 ID:???
- RX-77-1とかRGC-80-1とかプロトタイプドムとかの試作機の皆さん、
ザクマインレイヤー、フリッパー、ドムトロピカルテストタイプ、
ドム・フュンフ、ジムスナイパー(陸)、
ガンダム4〜7号機、デザートジム等の大河原コレクション、
ペズン・アクトザク(ゲーム中のはゼータに登場した連邦改修機としか思えん)。
- 166 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 13:51:36 ID:???
- 現状のシステムまんまだと活躍の場が無いけど
W型ザクとかジムトレーナーとかもいつかは入れて欲しい
- 167 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 13:52:53 ID:???
- ジムライトアーマーがあるじゃないか・・・
- 168 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 13:59:37 ID:???
- >>167
意味がわからないのでkwsk
- 169 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 14:01:45 ID:???
- >>165
ゲーム的に意味や差異を作れないようなユニットを追加しても煩雑になるだけだろう
- 170 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 14:02:02 ID:???
- 次回作出んだろ
もうシステム的にも限界見えてきたし
- 171 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 14:16:43 ID:???
- >>167
ジムトレーナーがないのはジムライトアーマーでガマンしろってことだ
- 172 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 14:19:54 ID:???
- >>169
そういう、他のゲームではマニアック&無意味すぎてカケラも出てこない機体が
網羅されていてこそのギレンだ。
- 173 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 14:27:48 ID:???
- まあアッグとか趣味の機体もいるしな。
- 174 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 14:35:42 ID:???
- パイロット追加ならZZのオーギュスト・ギダン?をリクエスト。
能力的にはクランプくらいの力がありそうな気がする。
もっと戦闘における会話のイベントが欲しいよな。
ライデン対マツナガ
シャア対ラル
ガトー対寝返ったシーマとか。
- 175 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 14:40:38 ID:???
- >>171
ムチャクチャだな
- 176 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 14:52:56 ID:???
- >>172
Gジェネでも可
- 177 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 15:03:39 ID:???
- 詳しく知らないんだけど、Gジェネってガンダムだけのスパロボじゃないの?
- 178 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 15:18:06 ID:???
- PSのはそうでもないよ。
ちゃんと原作ストーリーだし
- 179 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 15:27:59 ID:???
- PS2のはそうだよ。
- 180 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 15:36:26 ID:???
- >>174
シーマ対キシリアはどこかで見た記憶が
といっても、キシリアのほうはなんにも言わなくて、シーマが元上司?に向かって恨み言吐いて終わり
- 181 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 16:01:14 ID:???
- 独戦の良いところはこういう特殊会話が増えてる事かな
シャアとラルの会話もジオン編とオリジナル編だと変わるし
- 182 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 18:43:24 ID:???
- 毒腺のセリフはネタ過ぎて原作の雰囲気ブチ壊し
- 183 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 19:02:22 ID:???
-
(´-`).。oO(安彦コミック版ガンダムがヒットすれば、系譜のオリジン準拠版がでるかもしれないなぁ)
- 184 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 20:59:00 ID:???
- うっかり間違えて岡崎ガンダムのコミック準拠版が
- 185 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 20:59:59 ID:???
- レガッタ
- 186 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 21:01:01 ID:???
- シャア専用アッガイ
- 187 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 21:14:28 ID:???
- ズゴックが超万能MSに
- 188 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 21:24:01 ID:???
- 宇宙を飛び回るゾック
- 189 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 21:29:45 ID:???
- 隠しマクベ専用モビルアーマーか
- 190 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 21:36:11 ID:???
- ホワイトベースの特殊格闘 「踏み潰し」
- 191 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 21:40:56 ID:???
- アムロの戦闘前の台詞「ええいこのスイッチだ!」
アムロの戦闘後の台詞「ざまあみろ!」
- 192 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 21:56:30 ID:???
- >>182
でもテム・レイVSアムロの会話はかなり笑ったんだが
- 193 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 22:26:54 ID:???
- >>191
ブライトの「あいつは人が変わっちまったみたいだ」は聞けないんだな…(ノД`)
- 194 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 09:41:14 ID:???
- 独占の会話と新MS・キャラだけ系譜にアップデートして欲しかった
- 195 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 10:27:26 ID:???
- 系譜は「ポッ ポッ ポッ」って感じでサクサク進むけど、独戦は「ぷおん ぷおん」て感じでもっさりしてるから何かイヤ
- 196 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 10:29:54 ID:???
- 要約するとクソってことだな。理解した。
- 197 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 11:18:39 ID:???
- 話が異次元すぎてついてけないよ…
- 198 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 11:29:46 ID:???
- そういう時は身を隠すんだ
- 199 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 12:08:22 ID:???
- |彡サッ
- 200 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 12:27:01 ID:???
- 考えるんじゃない、感じるんだ!
- 201 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 12:42:45 ID:???
- シャアだ!( `・ω・´) wwヘレv
- 202 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 14:42:36 ID:???
- いや、【赤い彗星】じゃない。【青の3】だ!
- 203 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 15:28:53 ID:???
- | 冫、)ジー
- 204 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 15:49:34 ID:???
- に・・・逃げろ・・・
- 205 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 16:10:13 ID:???
- 流れぶった切って
PSPで久々に系譜プレイ。ジオンでオデッサ侵攻
専用ザクT単体で61式x3に突っ込むガイア
61式ってこんなに強かったですかそうですか
- 206 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 16:26:45 ID:???
- 61式がっていうか、旧ザクが弱い
- 207 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 17:06:15 ID:???
- 久々の割りには随分と素人臭いプレイですね
- 208 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 17:27:25 ID:???
- | 冫、)
- 209 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 17:47:47 ID:???
- 独占1週間で辞めてそれ以来だから・・ごめんね下手なプレイで( ・ω・ )
- 210 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 18:21:28 ID:???
- | 冫、) イインダヨー
- 211 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 18:27:51 ID:???
- 久々であることとプレー時間は関係ないシナ
- 212 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 19:00:39 ID:???
- アラビアンナイト作戦を決行したんだが、61式戦車やマンタに大損害。
マンタは全滅、61式は1ユニット3台のみ。まあMS隊が全滅しなけりゃ良いけどな
- 213 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 19:35:01 ID:???
- 量産したマンタはむしろ死んでくれないと困る
- 214 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 20:17:10 ID:???
- おーい
ガトー少佐ーー
ワイズマン伍長ーー
ノリス大佐ーー
こっちに来てスタックしてくださーい
ゴップがいますよー
- 215 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 23:21:42 ID:???
- ゴップは最後にとっておくべきだ。
見つけて即殺したらその後ろにティアンムがいてエライ目に‥
- 216 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 23:24:44 ID:???
- ゴップが死んだ後、嬉々として指揮を取り出すティアンム提督が眼に浮かぶ
- 217 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 23:36:52 ID:???
- 毒戦発売直後に高機動型ガンダムとジオングが出るよという書き込みに
「そんなベタなMS出るわけねーだろ!もっと考えて書きこめやヴォケが!」
なんて書いてしまいました。ごめんなさい
- 218 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 00:02:25 ID:???
- 次回作では高機動型ボールキボン
- 219 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 00:11:10 ID:???
- 高機動の超高性能型ジムがいいな
ガンダムを上回る性能のヤツ
- 220 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 00:38:42 ID:???
- ああ、あのでかくて全身赤くて体中からミサイル出るやつか。
- 221 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 00:54:41 ID:???
- 系譜を初プレイした時のことです。
ルナツー戦でマップ兵器の特性を知らずに
ザクの核バズを撃ちまくってギレン総帥の座上する
グワジンを沈めてしまいました。勿論ゲームオーバーです。
こりゃあ始末書じゃすまんな。
- 222 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 01:25:19 ID:???
- 教科書に載るな
- 223 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 01:33:52 ID:???
- 数が多い連邦軍って言われるけど
実際プレイすると連邦の方がユニット数が少なくならない?
ジオンでプレイするとユニット数が平均140〜160ぐらいなのに
連邦でプレイするとユニット数が112〜96くらいになる
120を越える事は稀だ
- 224 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 01:37:31 ID:???
- おまえの連邦軍がフライマンタだらけでないのはよく分かった
- 225 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 03:40:22 ID:???
- 連邦はいつも180以上だった気がw
マンタ使わないのは男らしいね
- 226 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 10:35:56 ID:???
- ジオン軍らしくドップだらけだぜ
- 227 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 12:21:37 ID:???
- 質問です。
PS版連邦1部発プレイ。
60T位で、サイド3生殺し中なんだけど
このあと何ターン位まで引っ張れば2部楽チン?
ちなみに開発レベルは全部10。
99まで?それとも途中でやめて、ジオンの開発プラン(クリアボーナス)の
少しでも良いヤツ貰ったほうが良い?
あと、女だらけのガンダム大会編が一番やりたいんだけど
2部はどういう順序でやったら、最短で出せる?
スルーしないでね。
- 228 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 12:27:37 ID:???
- 答えようかと思ったけど態度が気に入らないのでやめた。
後悔はしていない。
- 229 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 13:09:19 ID:???
- テンプレ全部読んで自力で判断しなさい
- 230 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 13:59:07 ID:+8vfrIsJ
- 旧シャア板と新シャア板のちがいってなんなん?
- 231 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 14:02:11 ID:???
- 韓国と北朝鮮
- 232 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 14:10:14 ID:???
- ジャミティタの終盤まで来てジムUとハイザック
両方開発できるようになったんだがどっち使おうか悩んでる
実弾とビームと両方使えるハイザックがコスト的にも良さそうだが
いつも使ってるのでせっかくだからジムUにしてみようかな
にしてもジムUがハイザックより優れてる点てどこなんだろ
- 233 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 14:21:46 ID:/I2BcSD8
- >>232
硬さ、あと指揮下になくてもそこそこ働く。
- 234 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 17:46:04 ID:???
- >>233
そっか、盾装備か
耐久値と運動性は一緒だけどそこで差がつくんだな
守備向きってことか?
- 235 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 17:55:47 ID:???
- ハイザックも盾持ってなかったっけ
単純に耐久の差だと思って読んだが
- 236 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 17:55:56 ID:???
- ビームかく乱幕がないとキツいと思うなら
ハイザックMG装備。
ガチでアムロGP-01Fbと戦って勝つのも
それはそれで爽快だけどな
- 237 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 17:59:46 ID:???
- オレがよくやってしまうこと
北米占領あたりまでエース投入。
その後いざとなったときに他のパイロットが使えないと困るからという理由で
アカハナ、デミトリー、カリウス、シムスらを集中して使用。
気がつくとジャブロー攻略の頃
アカハナ ランクS
ガトー ランクB
ライデン ランクBだったりする。
- 238 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 18:58:25 ID:???
- >>237
俺は戦車長やアカハナはよく使うよ。メガネっ子は後方待機ですが。
餓島は最前線勤務ですが
- 239 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 19:28:21 ID:???
- いまさらですが、PSP版の誘惑に耐えられず本体と一緒に買っちゃった・・・_| ̄|○
数社から出てる系譜攻略本で一番納得できるのどれなんだろう?
オススメ有れば教えて下さい。
- 240 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 20:11:10 ID:???
- >>239
ファミ通以外
- 241 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 20:32:21 ID:???
- >>239
俺は迷った挙句FF&DSに流れた
DSで十分だと無理やり納得してる
- 242 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 20:43:10 ID:???
- 俺はPS2時代にでた孫のとこの愛用してる。
- 243 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 23:00:07 ID:???
- >>240-242
ありがとうハミ通以外を探してみます。
DSと悩んだが買ったその日にパッチ対策のニュースとか見てヘコんだけど。
昔、資料見たくて買った気もして部屋中探して見つけた!と思ったら毒線だった。
メディアワークスのだったけど、これはこれで当時表紙が好きだったなあと思い出した。
- 244 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 23:22:37 ID:???
- てかブクオフあたりでいくつか立ち読みして決めたら?
- 245 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 23:43:55 ID:???
- ちなみに俺は角川の普通サイズのとAXELAのB5版{ラル専用ゲルが表紙}2本立て。
どっちかというなら角川
これはイベントがトータルでチャート式
敵軍需産との取引にべんりな「開発タイトル」のはいった開発データ
1発の攻撃力×基本回数=基本攻撃力の記載されたユニットデータ
あと、そこそこの計算式も載っている。
イベント個別のタイムスケジュールはAXERAが詳しい
武装ごとの射程も。
- 246 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 23:52:32 ID:???
- オレは「ジオンの系譜を一生楽しむ本」を使ってる。
妙にザク改を貶してドムを評価してる点を除いては
満足。
ブックオフみたいなところを何軒か回れば見つかるはず。
- 247 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 00:05:53 ID:???
- おまえら一体何年前のゲームやってんだよ
- 248 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 00:20:19 ID:???
- 6年くらい前か?
思い出したようにまたやりたくなる系譜はまじ良ゲー
- 249 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 00:41:26 ID:???
- ネモ マラサイ ガザC
どれが性能的に一番使えると思う?
- 250 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 00:42:19 ID:???
- >>244-246
。・゚・(ノД`)ありがとう。
PSP用に再編集されたのに評判の悪い本もあるらしいんで色々見極めて
明日探しにいってきます。
- 251 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 00:44:48 ID:???
- >>238メガネっ子
その言葉に俺のシムス株が急上昇
よし、大将まで鍛えてくる
- 252 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 00:48:50 ID:???
- >>227じゃないけど、質問です。
テンプレを読んで俺が出した結論は、99ターンまで引っ張って外交を最大限行い、
そこで得た資金で、開発と新型MSへの更新。敵のプランが欲しければ、情報部
に投資して敵性技術を引き上げて、敵軍需産業と裏取引で入手。
上記でおkでしょうか?
- 253 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 00:50:31 ID:???
- >>249
一番使えるというのは難しいが使えないのを決めるなら
ガザC。シールドが無いのと地上での適性で。
ただこの3機種がかちあうのはジオンだけじゃないのか?
若干マラサイが強いのかな。
- 254 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 00:51:36 ID:???
- >>252
プレイスタイルは人それぞれだからOKもNGもない
- 255 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 00:52:34 ID:???
- 俺は講談社→ハミ通→一生楽しむ本の流れで買って結局3冊手元にある。
各社それぞれ良い点・悪い点があるけど、
まあこの中で一番「これがあれば事足りる」ってのは
やっぱり「一生楽しむ本」だと思う。
次点でハミ通、最後に大きく離れて講談社。
- 256 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 00:53:59 ID:???
- >>248
んだなぁ
- 257 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 00:58:20 ID:???
- >>253
俺はガザCが1番使えると思った
間接攻撃+可変で3機編制ってすごくね?
みなみにマラサイとネモは同程度の印象
- 258 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 01:10:29 ID:???
- どこで使うかによりけりでしょ
ガザCは移動適性も攻撃敵性も最悪で地上じゃ使いづらい
変形可能なので近接するまでは早いけどその後がダメ
適正の問題でスペックほどの攻撃力・防御力を発揮できず
回り込んでと思っても山では1HEXしか動けずといったダメっぷりを発揮
しかし宇宙では火力150x3でしかも2HEX攻撃可能なので頭一つリード
- 259 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 07:24:07 ID:???
- ガザCは間接攻撃がある時点で、何処で使っても一番使いやすいだろ
地上で使ってガザCより使い勝手がいいのって、ジムキャノンUのみなきがする
- 260 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 11:48:50 ID:???
- いや地上で使い勝手がいいのはギャプランだろう
ギレンに人vs人のゲームがあったら鬼だぞ
ペズンドワッジを主軸としたMS12部隊駐留する辺境地区にてギャプラン10進入
↓
ペズンドワッジ逃げてペズンド…ZOC張られてにげられnうごぁあっ!!
↓
1ターン終了、制圧はなんとかされなかったが、MS部隊の損害は大きい
がんばれペズンドワッジ!いま増援を送るからな
↓
ゲルググM精鋭部隊40投入、フフフ…返り討ちだっ!…って逃げやがった!!
↓
スカンジナビア防衛部隊長ブーン「ギレン閣下!アラスカから大量のギャプランがっ・・・ぐああっ(音信不通)」
とまあこんな感じに少しずつユニットの損害が馬鹿に出来ない状況に…
- 261 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 12:10:38 ID:???
- ギャプランは単機でエース用だから比較対象とはちょっと違うのでは?
(260のチャートは好きだが)
ネモ マラサイ ガザCだとクセはあるけど、間接攻撃の出来るガザCかな?
ただ、2部でこの3機種が量産できる頃には大体戦局が決まってるので、
使い勝手で言えば、1部から準備可能なジムキャノンUが最強。
- 262 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 12:49:37 ID:???
- ・・・アッシマーは?
次回作あるならせめて地上ではアッシマーのアドバンテージほしいなあ
航続距離が長いとか間接とかー
- 263 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 12:58:37 ID:???
- MS状態での移動・攻撃適性は上だよ
量産機扱いで3機編成にするとか
- 264 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 13:01:28 ID:???
- 新兵器の開発が終了しました。
って聞くたびに興奮する ンフフフ(゜∀゜)
- 265 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 13:22:04 ID:???
- お前ら「ネモ、マラサイ、ガザCの中で」っていうお題を無視しすぎ
て言うか、そもそもこの中にガザC入れるのは何か違う気がしないでもない
- 266 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 13:25:38 ID:???
- 一応、系譜Z・3勢力のそれぞれの最強量産MSだよね。
出る前に決着する開発レベルと言う点でも共通。
あとガンダリウム(γ?)製なのも・・・?
- 267 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 13:27:04 ID:???
- そんないつ使うとも知れないような機体より、ガルバルティβ最高
1流パイロット以外は単機に乗せるよりこっちのがずっと強い気がするし
- 268 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 13:29:00 ID:???
- 敵はビーム撹乱膜使わないから
委任でやってるなら役には立つぞ>ガザC
手動でやると他のやつが強いだろうけど
- 269 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 13:31:20 ID:???
- ジオン軍らしくビグザムを量産しようぜ!
- 270 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 13:31:42 ID:???
- 移動適性の悪い機体は使ってるとイライラしてくる
間接攻撃させるにしても攻撃適性の良いジムキャU使うよ
ガザCは宇宙でマラサイ・ネモは地球で
- 271 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 13:32:47 ID:???
- ゲルググM「俺は参加資格無いのかな…」
- 272 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 13:55:34 ID:???
- 3種とも最強量産機という点では同じとは言え、
ガザCは間接攻撃、しかも宇宙戦に主体をおかれた機体だと思う。
対してマラサイ・ネモは地上・宇宙両用で近接攻撃主体。
- 273 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 14:09:15 ID:???
- ハイザックカスタムを忘れてはいけない
- 274 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 14:34:24 ID:???
- とりあえずマラサイとネモを比べるのは不毛。ネモはマラサイに勝る点が何一つ無い
- 275 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 14:35:09 ID:???
- >>271
連邦ならジムキャノンUだけど、ジオンならマリーネだな。俺の場合。
若干パワー落ちるけど、移動力8、山岳適正○は魅力的。
まあスターダストが好きだからと言うのもあるが。
- 276 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 14:37:57 ID:???
- 独戦だと
量産最強は、量産型ガンキャノンかジム砂2あたりか?
- 277 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 14:55:12 ID:???
- >>274
ネモの命中率を舐めてもらっては困るな
- 278 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 15:07:17 ID:???
- >>264
俺会社で提案書とか報告書書く時、ギレンの野望の開発計画の文章がベースになってる。
「○○を○○して運用性の向上を図る」とか。
まあ、ありきたりな文章なのかもしれないけど、俺はギレンの野望で覚えた。
- 279 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 15:07:23 ID:???
- たった5%しか変わらないぞ>命中率
- 280 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 15:11:08 ID:???
- ネモがマラサイに勝る点・・・連邦だとちょっとだけ登場が早い・ちょっとだけ安い
命中率もわずかに勝るけど、攻撃力と運動性で負けるしね
まあネモを選ぶのは気分の問題だな
- 281 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 15:49:41 ID:???
- 所属勢力に合わせてチョイスすれば良い
エゥーゴと組んでるのにハイザックを使うのは違和感あるからジムU使うとかな
- 282 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 15:56:20 ID:???
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1157266409283.jpg
- 283 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 15:57:54 ID:???
- すまん、ゴバク
- 284 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 16:22:27 ID:???
- どこのスレの誤爆なんだろう・・・
- 285 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 17:58:12 ID:???
- どのレスが正解なので284が誤爆w
- 286 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 18:02:35 ID:???
- ??
どうやら俺の頭もそろそろ駄目になったようだ
- 287 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 18:04:20 ID:???
- >>275
しかしゲルMには森で足が遅いと言う弱点が。
ジャブロー責める時に困る。
- 288 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 18:04:22 ID:???
- 285は強化のし過ぎではないか?
- 289 :森昭雄:2006/09/03(日) 18:05:29 ID:???
- これがゲーム脳の恐怖ですね
- 290 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 19:04:25 ID:???
- ゲルMの森適正△程度、その格好良さの前にはなんてことはない
- 291 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 20:35:09 ID:???
- >>287
ジャブロー攻めはズゴック(E)だな。マリーネは2部用。
>>290
同意。ゲルググなのにマシンガンをぶっ放す野暮ったさが好きだ。
- 292 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 21:00:56 ID:???
- ジャブロー攻めはゾゴック×12だろ
進入技使えば、5機しかいなくて楽勝
- 293 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 23:59:09 ID:???
- 進入技は禁じ手にしちゃってるなぁ
キシリアの潜水艦部隊立案、初めて蹴っちゃったらハワイ攻め込めなくてすごい違和感
しかし陸戦だけ考えてればいいから、これはこれで楽かも
あ、木馬が北米に・・・ドム作成次ターンからだが、まだ間に合うか
- 294 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 00:19:50 ID:???
- 進入技じゃなくてもいい
10部隊駐留だからゾゴックで楽勝
- 295 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 01:25:50 ID:???
- ネオジオンよ
頼むからラルをエルメスに乗せないでくれ。
- 296 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 02:43:45 ID:???
- まだ大丈夫さ。 専用ゲルを尻目に
リックドムで出てくるガトーに比べれば。
- 297 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 03:24:52 ID:???
- 専用グフを尻目にガウに乗ってたラルもいたな。
フライマンタの大群の俺にはグフより嫌がらせだったが
- 298 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 04:06:24 ID:???
- なんか、シロティタは強いんだか弱いんだかわかんないな。
凄い中途半端さを感じてやりにくい…。
逆に新生ジオンとかのが色々覚悟できてやりやすいや。
- 299 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 05:02:34 ID:???
- 遊び倒してしばらく遊んでなかったんだけど、最近またやりはじめたら、
あれ?事務砂2舎弟1?キリング逮捕は?とか毒線とこんがらがってた。
なので、キシリア達がもうすぐどっかに現れるんだっけとか妙な緊張感。
毒線のおかげでゼータMS出ただけで、また喜んでる。やっぱ系譜はいいね。
- 300 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 05:39:24 ID:???
- 前から思ってたけど
連邦軍って
E.F.S.Fで総括しちゃっていいの?
これだと宇宙軍なのに地上軍を扱ってOK?
総括で正式なのはE.F.Fじゃないの?
- 301 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 06:15:59 ID:???
- 畜生!グリプスに潜入したままクワトロ達が帰ってこねぇ!!
このゲームこういう理不尽なバグが多いのがえらく腹がたつ!
- 302 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 06:36:22 ID:???
- >>295
>>296
>>297
アカハナがキャスバル専用ガンダムに乗って現われた時の驚きを思い出した
- 303 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 08:10:26 ID:???
- 何故か知らんが、連邦ってザク砲の設計図をよくパクるよな
- 304 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 09:27:36 ID:???
- >>301
もしかして初回版?
酷いバグがてんこ盛りだったような。
- 305 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 09:40:32 ID:???
- ジオン軍でやってるのに何故かエルランが仲間にならない…
ガルマの精子とか関係あるのかね?
- 306 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 09:44:40 ID:???
- エロエロランランエロランランはジオンでは味方にならんぞ
- 307 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 10:17:07 ID:???
- そうなのか?
ジオンのスパイなのに…残念
- 308 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 10:32:55 ID:???
- ジオン仕様のエル乱使えるのは正統ジオンだけだな
- 309 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 10:55:00 ID:???
- そもそもエルランなど使えないだろ
- 310 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 11:22:47 ID:???
- 指揮そこそこあるから辺境の全体指揮官には最適とおもふ
中将だから指揮範囲ヒローイ
- 311 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 11:24:21 ID:???
- エルランはオデッサ半減→ジオンヘ逃して生殺しの時に階級上げに使わせてもらってた。
敵にまわすとかなり使える人材。
- 312 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 11:41:20 ID:???
- >>293
まだガルマ敗退してないんだろ?
余裕ジャン
- 313 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 11:45:07 ID:???
- 虎の子BD3をふくむ打ち上げ部隊を、エルランinグワジンの部隊に壊滅させられたのはいい思いで
チクショウ出世しやがって…しかもシーマ様が部下か?エルランのクセに生意気だぞ
- 314 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 14:38:00 ID:???
- PSP版に手出したんだけど、ニュータイプ能力による「感知」って無くなったの?
SS版しかやったことないんで
- 315 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 14:39:24 ID:???
- PS版で無くなった
- 316 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 14:42:07 ID:???
- そうなんだ。THX
- 317 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 14:42:08 ID:???
- SS版はNTに特殊能力があったのか
どんな能力なのかkwsk
- 318 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 14:43:30 ID:???
- 攻撃されそうになったら、時々隣のヘックスへ逃げるんだ
- 319 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 14:48:00 ID:???
- >>317
サターン版はNT能力によって索敵が100%成功する「感知」コマンドがあった(索敵範囲=NT能力)
疲労が10増えちゃうし、SS版はすべてのユニットで索敵可能だったから、低レベルNTにはあまり意味のないコマンドだったんだけどね。
- 320 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 16:14:33 ID:WYq7V5Cu
- PS版改造シナリオクレクレ
どこもPSPでまいっちんぐ
- 321 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 16:32:04 ID:???
- 核って何で禁止なんだ?
そもそも禁止になる理由は
@一般人を巻き込むA環境汚染
とあるが、明らかに戦場で一般人のいない場所で、しかも宇宙なら全然問題ないんじゃないか
例えばマクベのオデッサ核はオデッサにとってよくないから駄目だが
アクシズに核撃ったブライト見たいのは問題内と思うんだが
- 322 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 16:35:26 ID:???
- 大量破壊兵器だからじゃね?
しかしコロニーレーザーやらソーラレイでてきたら、今更だわな
- 323 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 16:40:26 ID:???
- 核の投げあいばっかりになったらガンダムの活躍する余地がねー
- 324 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 16:41:25 ID:???
- それは大問題だ
- 325 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 16:47:20 ID:???
- ザクを敵前で自爆させたら核攻撃と同じだよね
- 326 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 17:43:21 ID:???
- 上でも似たような話があったけど、PS版初プレイで核ザクに撃ちまくらせたら
味方も巻き込んでえらい事になってなあ…SS版と同じ感覚でいたもんだから。
- 327 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 21:31:46 ID:???
- 連邦で普通にプレイすると
マチルダさんが未亡人にならなくね?
- 328 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 21:33:56 ID:???
- 女は未亡人になれない罠
しかもマチルダを生かしておくと(ry
- 329 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 21:38:35 ID:???
- その前にまだ結婚してない
- 330 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 22:09:08 ID:???
- >>327
「普通」って言い方は適切じゃないと思うよ
それに結婚してないのに未亡人には「なれないぞ
- 331 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 22:10:02 ID:???
- えーと>>328は、既婚女性はもはや女じゃないがマチルダはまだ未婚だ。といってるのか?
それとも、やもめと未亡人を素で間違ってるのか・・・
- 332 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 00:38:43 ID:???
- >>325
ヘリウム3と重水素をミノ粉の立体格子内で融合させる「ミノフスキー・イヨネスコ型融合炉」では核爆発は起きません。
- 333 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 00:46:30 ID:???
- >>332
逆シャアでブライトの放った核ミサイルが撃墜されて大爆発起こすのも本当は変なんだっけ?
- 334 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 00:47:28 ID:???
- >>320
つ攻略指令書
- 335 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 00:49:59 ID:???
- >>333
普通に起爆してたらもっと物凄い爆発になってたと思うよ。
- 336 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 00:54:38 ID:???
- マップ兵器の演出にもう少し凝って欲しいな。
アニメで砲撃シーン→その後マップシーンでダメージ換算&処理。
なんか大量の敵を倒したって実感が薄いんだよなあ。
昔やったガチャポン戦士のマップ兵器はマップで敵が爆発するので爽快だった。
- 337 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 02:31:21 ID:???
- 次回作ではIGLOOの扱いが焦点になりそうだな
ゼーゴックとかどう再現されるのか気になるところだ
ズダは無理っぽいが
- 338 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 02:49:05 ID:???
- ヅダは
戦局の膠着によって前線の士気が(ry
↓
新型MSによるプロパガンダ計画
ヅダの開発プラン入手
↓ヅダ開発終了
プロパガンダ実行
↓YES ↓NO
士気30アップ 終了
↓諜報B以下 ↓諜報A以上
連邦がヅダの真相を放送 終了
↓
士気40ダウン、連邦の士気30アップ、テストパイロット死亡
こんな感じかな
- 339 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 02:50:07 ID:???
- イラネー
- 340 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 05:52:32 ID:???
- >>332
アムロがジーンのザクの融合炉串刺しにして爆発起こしたのは核爆発とは関係ないの?
- 341 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 06:28:06 ID:???
- >340
あれで核爆発してたらコロニー自体吹っ飛んでるんじゃね?
- 342 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 07:32:24 ID:???
- MSが派手に爆発するのは推進剤に引火してるからじゃね?
- 343 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 08:13:21 ID:???
- MSのエンジン直撃爆発はヤバいって表現はいくつかあったよね
後付設定は知らないけど、まあ大爆発するってことでおkでしょ
- 344 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 08:51:40 ID:???
- 一年戦争でMSに搭載されてたのはミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉。
ミノフスキー粒子使って格子を作って、
放射能が外に漏れないようになってるらしい。
核爆発とかの核分裂と核融合は、
根本的に別物だから核爆発の心配は無さそう。
燃料はヘリウム3だけだし、核物質は使ってないっぽい。
現実だと核融合起こすのには、
核分裂による超高温が無いとダメらしいけど。
レーザー核融合とかどうなったんだろうね。
- 345 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 13:33:15 ID:???
- >>344
気持ちよかったか?
今度からはティッシュくらい自分で用意しとけよ
- 346 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 14:10:21 ID:???
- 説明してくれてるのに、その言い草は…
- 347 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 14:48:30 ID:???
- ぶっちゃけて言うと、核分裂は暴走して大爆発を起こすが
核融合は暴走しないので
「外部からのエネルギー供給により意図的に起こさない限り」
大爆発は起きない。
熱核反応炉での反応は、
ヘリウム3+重水素→ヘリウム4+陽子+ミノフスキー粒子+核反応エネルギー
ヘリウム4が放射性物質でなければ核汚染の心配は少ない。
(熱核反応炉が破壊されると反応中に発生した分の放射線は漏れる?)
- 348 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 16:24:10 ID:???
- Vか∀で、MSが核爆発起こしてるシーンがあったけど、あれは何なの?
って、スレ違いか。
- 349 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 16:31:08 ID:???
- ∀のはモロ核爆弾の爆発
- 350 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 16:55:30 ID:???
- ( ̄□ヾ)ネムー
- 351 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 22:25:56 ID:???
- あってはならない歪みです
- 352 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 00:23:53 ID:???
- 第一部はガンダムスタックを攻撃の要に持ってくると鬼過ぎる
ドムやゲルググなんて敵じゃないぜ
- 353 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 18:24:14 ID:???
- コアファイターもあるしな。
レビル乗せて撃破されてもめじゃないぜ。
- 354 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 18:27:40 ID:???
- 史実通りプレイして、レビルをビッグトレーに乗せるとかなりドキドキモノだよな
万が一ビッグトレーが大破したときのために脱出用コアブースターを搭載・・・ってすでに史実モードじゃねえかw
- 355 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 19:10:09 ID:???
- 大破するビッグトレー、迫るザク、もはやこれまでか…
その時、爆煙の中からレビル将軍のガンダムが!
俺バカスwww
- 356 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 19:16:11 ID:???
- 将軍様かっけええー
なんとなくB装備で頼むww
- 357 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 19:21:24 ID:???
- なら最初からガンダム乗っとけとw
- 358 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 19:55:30 ID:???
- ビッグトレー
↓ 脱出
ビッグトレーライトアーマー
↓ 脱出
FAガンダム
↓ 脱出
ガンダム
↓ 脱出
コアファイター
↓ 脱出
GF・レビル
↓ 脱出
メモリーユニット・RBR
- 359 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 20:19:39 ID:???
- 系譜は散々遊びつくしたので、攻略本とともに売り払ったが、ブライト艦長追悼で
久々にこの板来てこのスレ見たら、無性にやりたくなってきた。
お店で探したが、中古しか売ってない。以前PS2で系譜やってた時は、
CDのゲームは読み込みがめちゃ遅かったので、買うのをためらってしまった。
中古のPS用を買うべきか、PSPを買うべきか。。。
- 360 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 21:13:21 ID:???
- PSP版は快適って聞くね。
ただ私はPS版も読み込みについては不満なかっ気たが。
系譜遊びつくしたなら、独占も悪くないですよん。
- 361 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 21:16:34 ID:???
- >>359
ドリキャスです!ドリキャスを買うのです!
- 362 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 21:22:50 ID:???
- PSはバグありすぎだがな・・・
- 363 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 22:16:04 ID:???
- >>361
待てそいつは罠だ!
追加シナリオができない!
- 364 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 22:17:05 ID:???
- エミュレータって手もあるな。BIOSの吸出しが面倒くさいのが難点だが。
- 365 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 22:31:37 ID:???
- ドリキャスとPSPだとどちらがロードと思考速い?
- 366 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 22:48:54 ID:???
- 思考時間とセーブロードはPSP
- 367 :359:2006/09/06(水) 22:53:08 ID:???
- レスありがとうございます。
各シナリオ合わせてSS版は10回、PS版は30回はクリアしたので、
(キャラ&モビルスーツはもちろんコンプ済)
「もうこのゲームはやりつくしたかな」と思ったけど、もし今度
ギレンの野望新作が出ても、ブライト艦長もセイラさんもマクベ大佐も
いないんだなと思うと、売ったことを激しく後悔しました。
PS2版はギレンがデギンに作戦書を手渡すアニメのクオリティの低さと
がらりと変わったルールと、思い入れのない新キャラと、かったるいポリゴン
戦闘シーンにめまいを起こして、2日で手放してしまいました。
今度系譜をやるときは、進入技を使わない&量産型以外は量産しないを誓って
やってみようと思ってます。
PS系譜→PSP系譜は完全移植?変更点はあるのかな?
- 368 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 00:01:39 ID:???
- 俺はむしろ進入技のメリットがよく分からん(第三勢力がいる場合を除く)
結局倒すべき敵の頭数は変わらないし
攻める時に敵が多くなって辛くなる気がするんだが…
それだったら、散発的な戦闘を繰り返してガス抜きした方がいいと思うんだ
- 369 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 00:13:49 ID:???
- PS版で、基礎データが98%なのだが、何が足りないのだろうか?
メカ・キャラ・全勢力・両陣営とも完全・判定勝負コンプリートなのだが。
もしかしてイベントもすべてこなさないといけないのだろうか。
- 370 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 01:57:39 ID:???
- ファ・ユイリィやセイラ・マス(エゥ)クスコ・アルは居るかとか
ムービーも全部埋まってるか確認する位しか思いつかん
- 371 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 02:25:08 ID:???
- プロトタイプMKUは出したのかい?
- 372 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 02:31:27 ID:???
- プロトMK-Uはジャミティタで最初から居たはずだけどこの場合図鑑には登録されないのかな
- 373 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 03:07:20 ID:???
- >>372
図鑑に登録されるのは「開発終了」したメカ。
初期配置、鹵獲、戦力提供分は登録されない。
- 374 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 03:57:07 ID:???
- >>372を念頭にムービー・MSデータ・パイロットデータを実際に確認してみたら?
必ずどっかあいてるから
- 375 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 07:00:04 ID:???
- プロトMK-Uの上手い活用法はないかのう。
- 376 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 07:12:45 ID:???
- >>375
ない
- 377 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 07:35:14 ID:???
- >>370-374
レスサンクス。図鑑チェックしてみた。
メカが〜293、キャラが〜154、ムービーが〜27までそれぞれ埋まっている。
何か抜けているのかな?
まだ実行していないイベントがあるので、ひょっとするとムービーかもしれないが。
- 378 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 08:17:49 ID:???
- >>377
全勢力クリアしていても、ニューゲーム始めると始めた勢力が
未クリアの状態に戻されるみたい。多分それが原因
今やりかけのデータをクリアして、システムセーブ直後に確認してみ?
- 379 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 14:28:13 ID:???
- それもバグじゃないか・・・
- 380 :374:2006/09/07(木) 15:52:15 ID:???
- >>377
すまぬ、それでデータは揃ってるわ。
それで100lにならないってのは初めて聞いたかも。
>>378
それはpsp版の話し?今連邦2部やってるデータ見たがやっぱり100lだし、
ためしにニューゲームでシロティタ初めてすぐシステムセーブしてみたがやっぱり100l
当方PS修正版
- 381 :374:2006/09/07(木) 16:18:57 ID:???
- 一つ思いついた。
ムービーは連邦とジオンで違いがある。ディスクをかえてムービーをも一度確認してみて。
それでもダメならすまん。
- 382 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 18:06:51 ID:???
- ザメル、かっこいいですよね。
みなさん使ってますか?
- 383 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 19:03:00 ID:???
- プロトmk−2ってエゥーゴでは出ないんでしょうか。
- 384 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 19:04:18 ID:???
- 連邦のエゥーゴルートっていう意味なら、出る
エゥーゴプレイなら、絶対に出ない
- 385 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 19:21:13 ID:???
- 条件厳しい割にはアレだけどな
- 386 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 19:33:01 ID:???
- だがそれがいい
- 387 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 19:47:11 ID:???
- 敵のほとんどはどうせザコなんだからある程度の性能があれば大抵困らないな
- 388 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 20:18:27 ID:???
- ジ・O「じゃあ僕をもっと活用してください」
- 389 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 20:45:55 ID:???
- 系譜で、敵に襲われて格闘戦になったんだけど
敵の格闘部隊がスタックの前衛、中衛のガトルには目もくれず、後衛のMS隊に切り込んできやがった
なんだこれww
- 390 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 21:19:44 ID:???
- >>382
今じゃノリスの専用機
- 391 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 21:29:33 ID:???
- パオロ艦長も生きていたらエゥーゴに参加するようにして欲しかったな
- 392 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 21:31:51 ID:???
- デニムやジーンがネオジオンに参加するもんなあ
- 393 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 22:07:55 ID:???
- そりゃ、シャアの部下だからな
- 394 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 22:10:08 ID:???
- >>378-381
今出張中なので、週末に帰ったら確認してみる。
ともかく、さんきゅ。
- 395 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 22:48:41 ID:???
- ジーンの射撃成長率は+2にして欲しかったな
- 396 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 23:29:21 ID:???
- >>384
ありがとう
- 397 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 00:33:00 ID:???
- ギニャアアアッ!!!
ペキンに60部隊下りてきたーーー!!111!
つーかなんでいつもペキン狙うよ、ペキンって軍事価値あるか?
- 398 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 00:48:31 ID:???
- >>397
「急にHLVができたので」
- 399 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 00:51:46 ID:???
- 地球直上制宙権もちゃんと確保なさい!
- 400 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 03:49:41 ID:dcVrH2sX
- 今PS番で連邦MSなしでどこまで出来るかやってる。
今1部のオデッサ攻略中で8T
今のとこ順調
- 401 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 04:15:39 ID:???
- MAありとか言わないでくれよ?
- 402 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 04:43:37 ID:???
- 連邦のMAってボール2種とデンドロしか
- 403 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 07:07:53 ID:???
- ボールがあるとないとでは雲泥の差ジャネーノ?
- 404 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 07:53:56 ID:lhzCpKbD
- クラウン出せや!ク・ラ・ウ・ン!!
- 405 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 08:40:15 ID:???
- ボールもなしの方向で
今起きて少し進めた
10Tでオデッサ、ニューヤーク同時制圧
宇宙はP-XXXを全部制圧した('A`)
- 406 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 08:54:37 ID:???
- でもこれ二部クリア出来ない希ガス。。。orz
- 407 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 09:26:57 ID:???
- 地道に補給ライン断って疲労蓄積&燃料切れを狙うしかないな。頑張れw
- 408 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 09:37:22 ID:eUWM3jEm
- 宇宙はまだいけそうな気がするが地上は…
Gブルが初めて活躍するかもしれんね
- 409 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 09:47:34 ID:???
- 連邦一部は宇宙は強いが地上がな……
- 410 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 09:51:03 ID:???
- いや一部はイインダヨ
問題は二部ですよ。。。ガンタンクUは使用おk??
あとミノの上手い使い方教えて
- 411 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 10:03:53 ID:???
- Gブルは有なんか?確かに車両だけど
- 412 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 10:08:05 ID:???
- ぁ。。。そういやアレガンダムと+Gファイターか。。。
ガンダム開発しないからどうせ無理だorz
- 413 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 10:19:53 ID:???
- ガンタンクUもガンタンクが開発条件に入ってたと思うけど
- 414 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 10:22:53 ID:???
- 開発、即廃棄ならOKじゃね。
- 415 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 10:27:24 ID:???
- なるほど、使わなかったらイインダヨ作戦で行くか('A`)
ならV作戦で開発するのはコアファイター、木馬、タンクだけってことになるな
あとはビンソン計画は一応発動させました
今11Tでキリマン攻略中
- 416 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 11:58:07 ID:???
- 12Tキリマン制圧した
なんか結構あっさりだったな('A`)
今13Tでソロモン攻略が提案されたので突っ込んできますねノシ
- 417 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 12:20:29 ID:???
- ビグザムいねぇwwwwwww人もいねぇwwwwwwwwwww
- 418 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 12:29:03 ID:???
- 無血で陥落させると1ターン暇なんだよな
- 419 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 12:35:26 ID:???
- 魚やマンタをどしどし生産して
敵エリアに絶え間なく投入、みたいな感じ?
- 420 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 12:41:11 ID:???
- 実況は嫌われるぞよ ネタの振り過ぎも叩かれるぞよ
気をつけるんじゃ
- 421 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 13:52:17 ID:???
- 流石はボールでドムを落とした古参兵は良いこと言いますねウモンさん
- 422 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 14:20:35 ID:???
- 量産機MSの平均点は連邦の方が高いか?
ジム改値段安い割には良く働く
- 423 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 14:51:46 ID:???
- 日記はもういいです
- 424 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 15:06:35 ID:???
- 土佐日記
- 425 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 15:22:51 ID:???
- 木島日記
- 426 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 16:00:05 ID:???
- アサダ飴
- 427 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 17:05:35 ID:???
- たぶんバグ(?)だと思うんだが新生ジオンが敵なのに
北大西洋1にサイコガンダム(MA)が3機いてどうにもならん
物資切れさせようにも敵本拠地から増援が…
- 428 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 17:19:29 ID:???
- >>427
俺だったらマゼラトップをワラワラ送りつけるがな。
あとはスタック中最後尾にズゴック混ぜてみたり。
- 429 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 17:42:00 ID:???
- >>423 >>420
ごめんなさいorz
- 430 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 17:46:24 ID:???
- >>427
大西洋はスルーして大陸経由や大気圏突入を進める
- 431 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 19:01:29 ID:???
- >>427
まあニューヤークに居座られてないだけマシじゃね
- 432 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 19:12:30 ID:???
- >>427
第3勢力出現時に拠点で生産中のユニットが引き継がれるバグですね。
メーカーは「仕様」だと言ってますが。
さもなきゃ軍需産業の仕業
- 433 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 19:52:27 ID:???
- 系譜の攻略指令書がどこにも売ってねえぞコノヤロウ
- 434 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 20:17:06 ID:???
- DCの俺はさらにどうにもならんね
- 435 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 20:50:11 ID:???
- >>432
ドンパチやってても敵に占領されてもラインは止めない。
そんな製造業魂を称えるべき。
か?
- 436 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 20:54:15 ID:???
- >>435
絶対軍規違反
壊して逃げないと
- 437 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 21:13:16 ID:???
- 民間企業に受注生産だから
- 438 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 21:32:28 ID:???
- >>436
壊して自決してこそ漢
- 439 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 22:53:26 ID:???
- まったく関係ないのだが「かわいそうな象」を思い出してしまった。
敵軍の侵攻が進む中、開発中のサイコガンダムを破壊する命令が出たが・・・
- 440 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 23:00:17 ID:???
- 賢いサイコガンダムはどくいりのえさを食べません
- 441 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 23:10:47 ID:???
- サイコガンダムの装甲は厚いため、注射器が折れてしまいます
- 442 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/08(金) 23:53:33 ID:???
- 必死にメガ粒子砲を撃ってヘリウム3をもらおうとするサイコガンダム
- 443 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 00:15:05 ID:???
- 拠点進入技ってアレだな
アカハナみたいに生産中の兵器を破壊する行為だ
しかし、そのまま占領できてしまうのはイカンぞ
- 444 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 00:15:29 ID:???
- そのサイコガンダムは体の大きいことで有名ですが、サイコガンダムの胴体が東京にあるにもかかわらず、
その手の先は、静岡県静岡市の茶畑に突っ込んでいたと言われています。
- 445 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 02:58:36 ID:???
- >>435
普通に占領した時でもそうなるのなら構わんが、
「第3勢力出現時のみ」そう云った状態になるから
バグ扱いされてるんだが。
- 446 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 03:49:56 ID:???
- ネタに超マジレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 447 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 05:31:55 ID:???
- ギャンPタイプってマクベ専用機?
- 448 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 06:06:16 ID:???
- ビグロってトクワン専用機?
- 449 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 06:35:59 ID:???
- ザクレロはデミトリー専用機。
- 450 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 08:17:00 ID:???
- アッガイはドモン専用機
- 451 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 08:59:31 ID:???
- >>447
確か専用機だった希ガス
- 452 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 09:33:52 ID:???
- やっぱりアカハナにはガルバルディβ乗せるよな
- 453 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 09:44:16 ID:???
- >>451
違うはず。ギャンの格闘は基本4回だが、格闘値14以上のマ・クベでも8回突かない。
(第2格闘のぞく)
- 454 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 09:49:48 ID:kQQjj1A0
- >>453
赤鼻カワイソス
ガルβにはシュタイナーやシン・松永がジャストフィット
- 455 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 09:58:52 ID:???
- ってゆうかガルβは指揮能力が極端に低くともパイロット能力が低くとも
誰を乗せてもジャストフィットだと思う
- 456 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 10:58:20 ID:???
- MSなしでやってるオレにとってガルβは脅威
- 457 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 11:16:50 ID:???
- まだやってんのかよw
ガルβは移動力と格闘の強さでつい使ってしまうな。
どこでも二マスは動けるしな。
- 458 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 13:31:41 ID:???
- >>457
二部で青葉区落とすのに5ターンかかったw
- 459 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 13:57:14 ID:???
- ジオンでアクシス出しちゃうと、ガルβが最強の量産MSになっちゃうんだよね
- 460 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 17:49:02 ID:???
- >>459
アクシズ出てきてもまったりやってたらガザCに蹂躙された我がガル部隊
数で押しつぶしたけど、何で対抗したらいいか……
- 461 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 17:57:04 ID:???
- >>460
つ撹乱膜
- 462 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 19:13:07 ID:???
- アクシズ相手にはドラッツエ+ジッコがガチだろう、
ハイザックCやガルβではコストが悪すぎる
あとジオンでプレイするとエースパイロットが活躍できん
ザク・ドム専用機(量産機と対して変わんない)
イフリート(ジオンにしては珍しく硬いけど、第二部になるとちょっと辛い)
ケンプファー(第二部で活躍するのだが、柔らかすぎる)
ドワッジ改(硬いけど総合的にケンプファーに劣る)
ガルバルディβ(量産機だが、コストが高すぎるのでパイロット用、
ペガサス系の開発プランをゲットできればガンダム並に使いやすい)
- 463 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 19:55:10 ID:???
- 一部ジオンだとエース機にはビグロはガチ
- 464 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 20:08:32 ID:???
- ビグロは少数vs少数の戦いには強いけど
重要拠点攻略時(ルナ2など)の時は脆すぎる
機動戦に持ち込まないのならビクサムの方が良い
- 465 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 20:23:06 ID:???
- >>464
俺はそのルナ2戦で使っているが、不慣れだった頃は別として落とされたことはないよ
- 466 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 21:08:33 ID:???
- ドム完成が1ターン間に合わずorz
ラル隊、すまん。ギレン、戦いの中でドム完成までの時期を見誤った…
- 467 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 21:36:04 ID:???
- >>466
簡単な覚え方
ラル派遣の1T前にドム開発(倍投資)でギリギリ間に合う
- 468 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 21:48:04 ID:???
- 一生楽しむ攻略本、ドムの開発レベルの記述に誤りがあるよ
- 469 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 23:04:47 ID:???
- ドムの開発レベルはグフ飛行試験型に関連してるんじゃなかったっけ?
- 470 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 23:11:44 ID:???
- 関連してる
- 471 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 23:43:08 ID:???
- エースって、どの辺のレベルの人まで?
赤鼻辺りは?
- 472 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 23:55:39 ID:???
- 個人的には他のパラに関わらず射撃が14以上あればエース認定だなw
- 473 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/09(土) 23:57:17 ID:???
- 赤鼻はエースじゃなくて名指揮官
- 474 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 00:35:01 ID:???
- 反応高いから落とされにくいしね。
- 475 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 01:20:07 ID:???
- 赤鼻は名脇役だろ
- 476 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 01:36:51 ID:???
- 赤鼻の反応の良さは凄いよな
- 477 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 01:37:43 ID:???
- 指揮と反応よくても他が・・・
- 478 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 04:17:29 ID:???
- ドダイザクで迅雷と一緒に地球各地を転戦させてたらいつの間にかランクがSになってた。
しかし完全勝利でネオジオンに移籍orz
>赤鼻
- 479 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 10:38:44 ID:6txd6sl4
- 赤鼻はシャーのおさがりモビルスーツあげてる
- 480 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 10:42:03 ID:???
- ペルシャの王ですね
- 481 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 14:16:45 ID:???
- マゼラベースとマゼラトップで頑張ってるんだが
どうにもこうにも・・・
- 482 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 14:23:06 ID:???
- 今回もア・バオア・クーを無血開城した
やっぱソーラレイが来なくて楽だわ
- 483 :482:2006/09/10(日) 14:28:00 ID:???
- しまったあああああっ!!
早期攻略じゃなくて、早期に和平条約結んじまったーー!”!!”32”!
くっそーギレンめ、図ったな!
まともな技術力が無しで今の状況は非常にヤバい
完全勝利と違ってボーナス無いんだよなorz
- 484 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 16:20:49 ID:???
- 一番きついパターンだな
- 485 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 16:58:41 ID:???
- 一番楽しいルートになったんじゃないか?
- 486 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 19:00:00 ID:???
- MS無しと似たようなもんか('A`)
- 487 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 19:20:45 ID:???
- つーか、速攻狙いなら32Tでは失敗だぞ
24Tでキュベレイのプランゲットな‥‥
- 488 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 21:16:01 ID:???
- いや別に32ターンというわけじゃない、ただの入力ミスだ
20ターンでバオアク無血開城した状態だ。
いま気が付いたけど、早期ターンクリアすると、敵MSは強いけど
ジオン軍のMS技術力は7だ、ドムもまだ開発されていない。
強力な初期配備ユニットを撃破すれば何とかなるかもしれん
とはいえ、こっちも技術力8クラスだからなー、どうなる事やら
- 489 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/10(日) 22:24:18 ID:???
- 速攻攻略なら資金と資源のボーナスもあるけど、それもないんじゃつらいよね。
速攻クリアしたら、2部開始当初はガンダム量産したよ。
- 490 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 01:18:57 ID:???
- 末永く戦いを愉しめるな。
- 491 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 11:08:29 ID:rsku5Tt1
- PSP版を買うかなあ。
PSUでPS版系譜をプレイしてたら、遅いしフリーズしちゃうし・・・
- 492 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 16:12:29 ID:???
- 速攻クリアとかしたことないけど、やってみようかなぁ。
一部の開発進行度で二部を突き進む方が
普通じゃ活躍する間も無い陸戦用兵器とかも、いい感じで
活躍の場が得られそうだ。
- 493 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 19:01:03 ID:???
- 最近マンネリだなー。デラフリで面白い縛りないかな。
MSは使いたいなー。
- 494 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 19:09:10 ID:???
- デラフリ懐かしいなー。
爪に灯を灯す思いで殖やしたリックドムを
侵入してきたアレックスやGPシリーズに潰された日々…
本拠地が囲まれてるから防衛も辛かった記憶が。
- 495 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 19:16:35 ID:???
- デラフリ自体がすでに縛り喰らってるようなもんだけどなw
あえてやるなら新規開発はドラッツェ以外禁止とか
- 496 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 19:20:09 ID:???
- >>491
俺もギレン専用機としてPSP買うか迷ってる・・・。
PS2で思考時間速くしただけのヤツ出してくれないかな・・・。
- 497 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 19:34:11 ID:???
- >>495
ドラッツェ開発(生産)ありなら宇宙は楽だよなー。
っていうか、開発終了する頃には宇宙は制圧終了してるよな多分w
- 498 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 20:04:36 ID:???
- >>496
俺も。もうオッサンなので、正直ポータブルは辛い。
PS2に系譜と指令書をセットで「移植」して欲しい。
- 499 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 20:27:46 ID:???
- PS版が出て、修正版がコッソリ出て、DC版が出て、PSP版が出て
ここまで来ても未だにバグが無いブツが出てないのがもうね
悲しいやら情けないやら呆れるやら
- 500 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 22:39:04 ID:???
- PS3でベスト版として3980円で発売するんじゃないの?>系譜
- 501 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 23:17:06 ID:???
- 本体価格もベスト版でよろ
- 502 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 23:39:42 ID:???
- 被撃墜数0クリア達成したらネ申
- 503 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 23:48:53 ID:???
- アズラッドとイザベル&マティアス仲間にしてないと
仲間にならんぞ
- 504 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 23:49:40 ID:???
- そうか。分かった
- 505 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 23:49:40 ID:???
- 誤爆
- 506 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 00:39:00 ID:???
- 貴重な情報を感謝する
- 507 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 09:07:47 ID:???
- >>498
俺もオッサンだけどPSPでやってる
外でやる勇気はないが、家の中どこでもできるから楽チン
完全にギレン専用機だな
- 508 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 09:54:02 ID:???
- TV見ながらできるのが気に入ってる>PSP
- 509 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 15:43:13 ID:???
- 見づらいって事じゃね?
おっさんつぅかじじいだが。
- 510 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 16:32:41 ID:???
- 見辛いのは勘弁して><
- 511 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 17:24:06 ID:???
- モニター小さいパソと一緒で慣れたら気にならんな
大画面ド迫力が好きならわからんでもないけど
- 512 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 17:41:43 ID:???
- 画面小さいから顔を近づけてみるだろ
だから顔から出る油が画面にピュッピュとんで画面が汚くなるからだろ
あとコントローラも油でびちゃびちゃになっても買い替えできないし
本体とコントローラがセットだからな
- 513 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 17:50:36 ID:???
- ここは華麗臭がするスレですね
- 514 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 19:21:14 ID:???
- ttp://www.rakuten.co.jp/e-sbfoods/162880/1766745/
これ買い損ねて悔しい 美味いのかな
- 515 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 21:33:16 ID:???
- >>513
やっぱりキラ×アスだよね
- 516 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 22:19:44 ID:???
- キラアク星人がどうしたって?
- 517 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 12:19:14 ID:???
- シャー
- 518 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 13:23:25 ID:???
- いっそPS3版で出して欲しい。
いちいちワールドMAPで敵の機体数を確認しなくとも、情報力をアップさせていたら
グラフ表示できるようにして欲しい。
もちろん、新しい機体やキャラクターも多少は追加してもらいたい。
- 519 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 13:45:00 ID:???
- キャラ増やしすぎてもバランスが悪くなるんだよな・・・独戦みたいに
- 520 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 13:49:43 ID:???
- 独戦は純粋におかしなシステムが問題なのでは?
- 521 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 14:03:14 ID:???
- ニュータイプ少ないよな
グレーデン覚醒するってキャラ図鑑みるまで知らなかったし
- 522 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 14:04:30 ID:???
- PS3版ギレンまだぁぁぁ〜
- 523 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 14:57:15 ID:???
- Vの時代まで通しでやってみたいな。
レビル将軍何歳になるんだろうな。
- 524 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 14:59:10 ID:???
- Vにはうりふたつのムバラク将軍がいるじゃないか
- 525 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 15:15:01 ID:???
- >>522
バンダイには期待できないな。というか期待しない方がいい。
あそこの体質じゃ毒占の失敗を越えられないよ
- 526 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 15:16:51 ID:???
- 期待出来ないのならこのスレにいる方がおかしいだろ
- 527 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 15:30:50 ID:???
- 丸投げでゲームアーツにでも作らせてくれ。
- 528 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 15:48:27 ID:???
- 今のゲームアーツはウンコもいいところだぞ
韓国丸投げでガングリフォンを汚してくれた恨みは忘れないぜ
- 529 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 16:25:00 ID:???
- まじかよ…
- 530 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 16:44:01 ID:???
- 今、ジオン判定敗北第2部80ターンでシャアが帰還した。
キュベレイに乗せてるが、同じ戦場にZガンダムに乗った
クアトロ大尉がいるなり。
- 531 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 16:53:48 ID:???
- 判定敗北、完全勝利(ネオジオンかエゥーゴ登場済み)だと帰還しないんじゃねーの?
それともPSP版か?
- 532 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 16:54:12 ID:???
- >>530
ララァの裏切りに気をつけろよ、尻軽女に捨てられるぞ
- 533 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 17:15:54 ID:???
- >>530
まさか別人だったとは。
- 534 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 17:53:26 ID:???
- >>530
あれだ、プルツーみたいにクローンと考えれば。
俺がジオン完全勝利編やった時はグラナダのキャスバル専用ガンダムにアカハナが乗ってて「こいつが真の総帥だったのか!」とか思っちまったよw
勿論エウーゴには何事も無かったかのようにクワトロが。
- 535 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 17:53:29 ID:???
- クアトロか
クワトロとはまた別人なのか
- 536 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 18:22:40 ID:???
- シロッコが二人いたり、よくあること
- 537 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 18:54:42 ID:???
- クワトロ本人が「私はシャアではない」って言ってるじゃないか!
信じてやれよ!
- 538 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 18:57:27 ID:???
- サラ・ザビアロフとか重要な人物が抜けてるよな。
まあそうすると、シロッコ陣営が強くなりすぎちゃうからなぁ。
ただでさえ強化人間、可変MS持ってて2部で一番戦力があるし。
それに比べてエウーゴは弱すぎる。
エースパイロットのカツ・コバヤシを戦線に投入するんだ。
- 539 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 19:58:24 ID:???
- カツの能力はゴップ以下だな
- 540 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 20:31:12 ID:???
- 戦闘シーンは
SS版→PS版→PS2版と、新作が出るたびに悪くなってる。
まあ3Dか2Dかは好みの問題だろうけど、元が2Dなんだし。
PS3版出るとしたらどうなるやら。。。
- 541 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 00:07:59 ID:???
- 耐久力がないゴップ
- 542 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 00:15:15 ID:???
- ギャンキャノン・・・発音しにくいし
ガンキャノンみたい・・・
- 543 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 00:37:24 ID:???
- 他に地上拠点がタップリあるのに、わざわざ衛星軌道からの降下作戦でジャブローを落とそうとするギレン
やはりこだわりなのだろうか?
- 544 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 00:42:18 ID:???
- その前にコロニー落としただろ
- 545 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 00:55:56 ID:???
- 実際HLVで降下すると川のせいで迂回せざるを得ない位置に配置されるんで面倒なんだよな系譜だと。
- 546 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 01:02:32 ID:???
- イベント侵攻を発生させると敵が画面左の川に挟まれて攻めてこないというジャブローの超技術
- 547 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 01:04:43 ID:???
- そこでギャンキャノンの登場ですよ
- 548 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 04:42:24 ID:???
- なんかクリーガーとか独語で出すなら
ギャンキャノンも言いづらい英語じゃなく、ギャン・カノーネとか独語にしてくれたら言いやすかったのに
ギャンキャノンてガンキャノンと間違えるわ
- 549 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 04:59:32 ID:???
- 多分それは駄洒落要素も含んだネーミングだったんだと思う
- 550 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 09:50:33 ID:???
- >>548
敵同士同じ部隊になることもないから
- 551 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 09:57:20 ID:???
- イェーガーとゲルキャノに合わせないとな
- 552 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 12:34:40 ID:???
- ザメルって・・・ええよな
- 553 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 14:23:39 ID:???
- メルザ・ウン・コノーネがザメルになるのは何故なんだぜ?
- 554 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 17:04:03 ID:???
- 華麗なる戦いの50Tイベントで、シロッコが来たはずなのに
配属できません・・・
情報の人物欄では確かに未配属となって存在しているんだが・・・
40ターン目で統一寸前だから勝敗には関わらんけど、キャラ図鑑の
最後の一人がシロッコ(黒)なんよ。
これってバグかね?ちなみにこの不安定な状態でシステムセーブしても
図鑑にシロッコ(黒)はいませんでした・・・
- 555 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 17:34:21 ID:???
- >>553
オレの上司がコピーの事を「コーピ」と書くみたいなもん
- 556 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 17:49:51 ID:???
- ギロッポンでシースー
- 557 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 17:57:25 ID:???
- 近所の中華メシ屋で「コーラー」とか「ジンジャエル」と書かれてるようなもんか。
- 558 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 18:36:00 ID:???
- ジンジャエルってエヴァっぽいな
- 559 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 19:16:35 ID:???
- ジン・ジャエル 通称ジーン。
人類史上初のMS対MS戦を経験し、初の戦死者となった男。
- 560 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 19:36:04 ID:???
- みんなギレンは最終的に何に乗せてる?
レビルはサイコガンダムに乗せる人が多いみたいだけど。
- 561 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 20:02:25 ID:???
- ジオング
- 562 :通常の名無しさんの3倍 :2006/09/14(木) 20:25:59 ID:???
- ビグザム
- 563 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 20:26:16 ID:???
- ふつうに具倭人
- 564 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 21:01:56 ID:???
- Z
- 565 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 21:31:25 ID:???
- むしろミハイゾクのままでサイド3で政務に没頭してるという脳内設定
- 566 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 23:01:50 ID:???
- ケンプファーに乗ってる事が多いかな
- 567 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 23:18:03 ID:???
- グワジンはハゲーズに譲り現在はドロスに搭乗中
でもギレン様にはやはりグワジンタイプが似合うので現在グワンザン開発中
- 568 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 00:01:00 ID:???
- 心情的にはドロスに乗せたいんだが、あの限界の低さは如何ともしがたい。
- 569 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 00:27:46 ID:???
- 普通はグワンザンだろうな。
余裕があればガルバルディβ2部隊の最後尾にケンプやジオング辺りに乗って出撃。
- 570 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 00:51:49 ID:???
- >>530-537
きっと、連邦仕官のクワトロ・バジーナ大尉(本人)なんだよ。
正史と違って生き残ったんだね。
- 571 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 09:52:38 ID:???
- >>560
ザンジバル改かグワンザン。レビルはキュベレイに乗せてた。
- 572 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 13:32:08 ID:???
- ギャン系に乗せて最前列で使ってる
なかなか気を抜けないよ
- 573 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 13:45:45 ID:???
- ドロスの限界って・・・
実際には戦わないからいいじゃんと思うんだが。せいぜい遠くから援護射撃撃ってるくらいでちょうどいい
それともギレンの能力で限界に引っかかるのあったっけ?魅力、指揮は制限されないし
- 574 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 14:01:35 ID:???
- 何を言っとるんだ・・・。射撃の強いこのゲームで射撃値が14に達するというのは
指揮能力抜きにしても充分な活躍が見込めるぞ。
ついでに言うとドロスの限界は120
ギレンが引き出せる限界値は170
援護射撃でも限界は高いに越した事はない。
- 575 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 14:07:44 ID:???
- ギレンを前戦に出すなんていう効率プレイすんなよ
- 576 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 14:23:50 ID:???
- 好きなように遊べばいいのよ
- 577 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 14:44:57 ID:???
- >>575
人のプレイスタイルにケチ付けるなんてお門違いもいいとこ
- 578 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 14:51:33 ID:???
- ギレンを前線に出す=効率プレイ
なんて意見、初めて見たわ。
- 579 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 15:11:17 ID:???
- まあ有利にはなるわな
ギレン強いし
- 580 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 15:23:47 ID:???
- ギレンの指揮と魅力と範囲はスゴイスゴイ
ザクが第二武装使いやすくならね?
- 581 :通常の名無しさんの3倍 :2006/09/15(金) 15:25:52 ID:???
- むしろただの浪漫
- 582 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 15:30:57 ID:???
- いつも何となく指揮範囲に入れてるが、実際どの程度効果があるのか分からない俺
アムロ、ザコ、ザコのスタックより
レビル、ザコ、ザコのが強かったりするの?
- 583 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 15:37:31 ID:???
- だよなぁ
効率とかじゃなくて、原作で絶対に最終防衛ラインより先に出なさそうな大将に
一番槍切らせるのが楽しいんだ
勿論それが萎えるって意見もありだけど
>>572
ギャンいいな
独戦でギャンに乗せてアバオアクー防衛に当たらせたら
自分のソーラレイの巻き添え食ってあぼーんしたの思い出した
独戦なんでゲームオーバーにはならんかったけど
- 584 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 18:45:05 ID:???
- 指揮効果を実感したのは主に敵に対してかな。
連邦序盤で割とスイスイ進んでたんだが、
同じような部隊でもビッターやドズルがいると
中々倒せなくて。
- 585 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 19:28:33 ID:???
- >584
同感だな
OPムービーでドズル閣下が
「連邦め、動きが良いな…指揮官はレビルか?」
と言うけど、ゲーム中でも旨く表現されてるよな
- 586 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 19:56:29 ID:???
- ギレンは戦艦に乗せておくけど
レビルはMSでバンバン戦闘したくなるんだよなー
NTだからかなぁ
- 587 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 20:13:22 ID:???
- NTだからというよりは、MS(orMA)に乗れる高級将校の数の差じゃないか?
ジオンは何も総帥が出陣しなくても、ドズルにビッターにハゲ・・・キシリアもMAなら乗れるし
- 588 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 21:07:58 ID:???
- ハゲ言うな
- 589 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 21:17:38 ID:???
- Mrボールド
- 590 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 22:53:48 ID:???
- レビルは1人でペガサス級戦艦と専用のガンダム系MSの両方用意するけど
他ではやった事無い
ハゲも宇宙では戦艦オンリー、地上ではMSオンリーだったし
- 591 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 22:59:20 ID:???
- ハゲーズかわいいよハゲーズ
- 592 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 00:19:19 ID:???
- >>587
それはあるな。ジオンは序盤で人材難に悩むことはないが、
連邦だとMSに乗れるエース級となるとバニング、ヤザン、ユウくらいか?
育てれば強くなる奴はいるんだけどね。
- 593 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 01:30:33 ID:???
- 階級のハナシでは?
連邦ってかなり悲惨・・・というかむしろそっちのほうが軍隊としてマトモというべきなのかw
アドルフ・ガーランドみたいな人ばっかりでも困るよな
- 594 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 01:57:01 ID:???
- 連邦だと、コアファイターやらFAやらGパーツやらのおかげで
レビルを最前線に出しやすいな。
むしろ戦艦に載せてるほうが不安だったり。
ジオンで脱出機能付いてるのって、ジオングくらいだっけ。
閣下がNTだったら迷わずご搭乗いただくんだが。
- 595 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 02:02:30 ID:???
- >>593
どっかで聞いたことがある名前なんだが、
30代で将軍で撃墜王で、末期にはエース集めて最新鋭機の部隊を作ってビュンビュンして、10年くらい前まで生きてた人だっけ?
- 596 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 10:34:21 ID:???
- じゃあFAガンダムにレビル乗せれば安全だな
- 597 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 11:02:25 ID:???
- つか誰だよバストライナーがやられるとフルアーマーガンダムになるってwikiに書いてるのは
- 598 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 14:33:43 ID:???
- ゼロとサイコガンダムの開発プランキター
開発終わったらギレン乗せるべきか激しく悩む
グワンザンあるんだけどな
ちなみに同ターンに敵軍需産業からガブスレイもらったんだが
こっちにもギレン乗せてみたいと思うようになってきた
- 599 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 14:44:14 ID:???
- 連邦の艦長は指揮力が無い指揮官か
指揮力があるのに指揮しないタイプが多いな
まともなのはティアンム・コーウェンだけだ、あとは階級が低すぎる
- 600 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 00:02:17 ID:???
- 階級は上げればいいじゃまいか
- 601 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 00:53:01 ID:???
- MS乗りじゃないと階級がなかなか上がらんからな。
ガンダムMAで頑張るか
- 602 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 00:57:38 ID:???
- 連邦ならGファイターでもガンタンク2でも十分戦える。
ジオンがなぁ…。
- 603 :359:2006/09/17(日) 01:27:00 ID:???
- 迷った末にPSP本体と系譜を購入。
思ったりより画面も見やすいが、やはり長時間プレイだと目が疲れるなあ。
姿勢も悪くなるし。
しかし数年ぶりにこのゲームやったが、相変わらずハマるなあ。。。
- 604 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 01:41:10 ID:???
- sony工作員乙
- 605 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 03:22:50 ID:???
- 痴韓いらっしゃい
- 606 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 06:36:55 ID:???
- ジオンの艦長タイプは粒揃いだからそんなに困らないっしょ。
コンスコンの評価も高いし。
苦労するのハモンくらいじゃね。
- 607 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 08:29:43 ID:???
- >>601-602
艦長タイプは戦艦に乗ってる場合、
しょぼい敵を見つけて無理やり近距離攻撃して稼いでる。
援護射撃を贅沢につけてやれば楽勝。
まあ敵が減ってからでないと危険だが。
- 608 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 09:33:23 ID:???
- ある程度安全を確保しつつ経験値稼ぎをするなら
戦艦の2HEX攻撃+MSスタックの2HEX攻撃(反撃対象が戦艦になる)
相手側に2HEX攻撃可能ユニットが少数混じっていたらかなり削れる
MS+MS+ガンダムMAモードのスタックの方が攻撃効率は高いし
キャラ搭乗ユニットが格闘に行かないから返り討ちに合う危険もないし
こっちの方がいいんだけどね
- 609 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 10:15:51 ID:???
- たまには浮上汁
- 610 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 11:00:29 ID:???
- コアブースターやらGファイターに乗せれば?そうすりゃ高級将校も最前線だ。
- 611 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 11:05:24 ID:???
- ジオンでプレイすると高級将校が、コアブースターによく乗っている
経験値稼ぎでいいんだけど
- 612 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 12:01:15 ID:???
- 反撃対象は「最大のダメージを与えられる相手」ってことで
格闘戦のできる相手が選ばれるとどこかで見たけど、
この条件が当てはまらない時は耐久力の低い部隊を狙ってくるのかな?
- 613 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 12:38:53 ID:???
- 健康なMSスタック5と戦艦1で全包囲攻撃すると、ほぼ戦艦を狙ってくると思うけど?
全員間接なら武器威力と耐久の低い方が反撃防御どちらでも選ばれる。
ムサイ6とか全部同じだと部隊番号の低いものから。
- 614 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 12:53:05 ID:???
- 連邦の将校はゴップ、ワイアット、カラスを筆頭に無能が多すぎる
- 615 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 13:22:37 ID:???
- 連邦の将校はレビル、ティアンム、コーウェンを筆頭に有能なのが多すぎる
- 616 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 15:23:03 ID:???
- ジオンのMS乗りは優秀なのが多いが、スレンダーやシムスなど、底辺も多い
- 617 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 15:33:09 ID:???
- シムスかわいいよ俺のシムス
- 618 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 16:50:41 ID:???
- シムスも本編でもっとお色気シーンがあれば人気が出たろうに…orz
- 619 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 16:52:08 ID:???
- 堅物の眼鏡っ娘なんて最高じゃないか
- 620 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 17:22:16 ID:???
- つナミカー・ コーネル
- 621 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 18:18:38 ID:???
- 河井継之助で始めていきなり藩主牧野を説得するときの連打が熱いよな。
- 622 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 18:24:41 ID:???
- へ‥‥!?
誤爆した“>>621”(ナガオカハンシ)をボクは赦さない!!(ギリッ
- 623 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 19:09:28 ID:???
- シムスは弱い。が、あの声には痺れた
- 624 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 19:39:54 ID:???
- あの声ということは、つまりアクシズの女士官でもおkなんだな
- 625 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 20:07:25 ID:???
- セシリア首にしてケルゲレン子に報告をしてもらいたい。
- 626 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 20:23:35 ID:???
- そうするとケルゲレン子がギレンに食われるから駄目
- 627 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 20:58:59 ID:???
- 贅沢言うなよ、連邦なんて眼鏡野郎だぞ。
- 628 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 21:13:45 ID:???
- 独戦でも連邦の秘書は男だった
- 629 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 21:31:26 ID:???
- 秘書は女の子がいいな
- 630 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 21:34:58 ID:???
- ティアンム:レビル将軍、秘書を女性にする事によりプレイヤーの士気を
大幅に高める事が可能になります!秘書交代を提案します!
- 631 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 23:17:29 ID:???
- レビル:むしろ貴様が秘書をやれ
- 632 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 23:30:04 ID:???
- アッー!
- 633 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 02:20:53 ID:???
- >>624
アクシズの副官?って田中真紀子みたいな声に聞こえる
- 634 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 04:06:21 ID:???
- >>630
あ、ワッケインしたお!
- 635 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 10:11:58 ID:???
- モマイラオハヨー
トリアーエズ>>621を見て朝一でワラタ
- 636 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 11:00:52 ID:???
- >>633
でも同じ声優さんだよな
- 637 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 11:39:28 ID:???
- >>625
セシリアのがいいに決まってんだろ!!
- 638 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 11:42:41 ID:???
- ニュータイプだしな>セシ子
- 639 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 13:14:16 ID:???
- 乳タイプではケルゲレン子の方が上
- 640 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 13:25:55 ID:???
- アクシズはプルに
ユニットとして使えんのならせめて秘書でも
- 641 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 13:35:35 ID:???
- プルはアクシズ所属の敵としてのみ登場(100T位に登場)
エゥーゴプレイ時にイベントで引き抜きは出来るが自軍キャラとしては使えない
引き抜きの際に図鑑に登録される ってのはどうよ
- 642 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 13:53:53 ID:???
- そこまでするんなら素直に使わせろw
- 643 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 14:02:49 ID:???
- >>642
それはダメだろ
アクシズプレイ時に自軍キャラが少ないのはハンデ
エゥーゴにあれ以上NT入れたら難易度下がりすぎ
- 644 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 14:08:41 ID:???
- デラフリのみ他重要拠点無視してジャブローいきなり攻め込めるように
したら面白そうじゃね?
- 645 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 14:09:49 ID:???
- 第三勢力モードは鯛靴すぎ
- 646 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 14:28:33 ID:???
- デラフリプレイしていて、連邦軍とティターンズが争ってるのはちょっと違和感ある
だから、勢力として分裂してるけど、共闘してるってパターンが良いな
- 647 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 15:25:25 ID:???
- やっちまった
ゲル具具ぎゃん量産化計画でる前に一部クリアしたから
げるMもぎゃんきゃのnもつくれねー
らわーん
どむIIと度わっじでいくしかないのか
それはそれでおもしろそうだ(`・ω・´)シャキーン
- 648 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 15:26:12 ID:???
- マップ兵器でもポイント稼げたらいいのにな。
故意にゴップやエルランを巻き込んでシローもレイヤーも
あっという間に将軍様だぜ。
- 649 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 16:40:00 ID:???
- 降格だろそれw
- 650 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 16:45:43 ID:???
- >>647
ザク改>ハイザックお勧め
ザク改はドムより強いし
- 651 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 16:51:59 ID:???
- ゲルM作れちゃうとそれ一択になりがちだから
>>647みたいな状況の方が面白いかも知れんね。
- 652 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 17:01:22 ID:???
- 速攻は、バーニィは勿論アイナ様も使えないから兵器の有無よりもモチベーションがもたなくて困る
- 653 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 20:53:47 ID:???
- >>646
それ無茶苦茶ジリ貧だぞ、
連邦軍オンリーならともかくティターンズまでこっちに襲ってきたらどうしようもない
- 654 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 21:30:41 ID:???
- >>653
でも同盟組ませる設定できたら面白いと思う
2勢力に襲われるくらいじゃないと面白くないじゃん
- 655 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 22:16:20 ID:???
- はいはい上手い上手い
- 656 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 22:36:48 ID:???
- ジオン速攻プレイで、PマークUを手に入れようとすると出来ないことが多すぎる。
ゲルググ、ギャン量産、ペズン計画、統合整備計画、アイナとバーニィを配下に。
アプサラスとライノサラスも駄目だ。
俺が34ターンでクリアしたときは、ジャブロー侵入MSプランしか入手できんかった。
- 657 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 22:48:00 ID:???
- どうしよう、アッグ作り過ぎた
- 658 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 22:58:51 ID:???
- アカハナ乗せて
編隊組もうぜ
- 659 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 23:07:04 ID:???
- ジャブロー潜入作戦発動するんだ。
- 660 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 23:15:04 ID:???
- >>657
何故か分からんがワロタ
- 661 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 23:21:08 ID:???
- ドリルはいいものだが、ズームパンチのほうがよくないか?
- 662 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 23:31:57 ID:???
- アッグ53部隊をジャブローに送ってみた。
- 663 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 00:33:23 ID:???
- 子供の頃、アッグ、ジュアッグ、アッグガイ、ゾゴックのプラモを見て、
「ガンダムっぽくない。無理がありすぎるだろ」と思ったが、
ギレンの野望をやって、改めてムリがあると思った。
- 664 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 00:34:35 ID:???
- ザクレロがいるだろ
- 665 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 00:38:49 ID:???
- 奇形にも愛を
- 666 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 00:41:25 ID:???
- 兵士として出撃する際にこりゃ無茶だろって思う兵器あるよな
- 667 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 00:42:31 ID:???
- ゾックも紙一重であっち側だよなあ。
- 668 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 00:43:08 ID:???
- 潜入作戦てアッガイとゾックは入れる?
- 669 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 01:01:49 ID:???
- >>663
ゾゴック=パンチ&カッターて…マジンガーとかじゃないんだから…
ジュアッグ=象かよ…
アッグガイ=顔でかすぎだろ…でも嫌いじゃないかな…
水陸MSで電撃ムチってヤバイだろとは思うけど…
アッグ=つがいで飼いたい
俺はこんな感じだった。
ちなみにザクレロは「米軍とかのミサイルの絵みたいでかっこいい」と思った。
- 670 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 01:24:10 ID:???
- 子供の時にガチャポンやったら3回位連続で
ジュアッグ出てきて、さぞ本編でも活躍するんだろうなとずっと思ってた。
- 671 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 01:31:45 ID:???
- ジュアッグのプラモの鼻が取れた顔がめちゃめちゃ間抜けだったのが印象的
- 672 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 02:00:54 ID:???
- ゴリラ、ゾウ、ずぅむパンチ、ドリル、ムチ、鉄球付きに超短足に蛸口、車輪付。
開発は計画的にやらないとジャブロー戦がへんてこマシン大集合になってしまうです。
- 673 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 06:16:39 ID:???
- ジュアッグだけなんとか許せる範囲だな
- 674 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 06:45:43 ID:???
- アッガイ、ズゴックも攻略作戦に入れてあげてください
- 675 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 07:12:28 ID:???
- アッガイはセーフ
ズゴックだなんて普通に強いユニットの参加は認めません
ハイゴッグならギリギリなんとかならなくもない。あとゾックも
- 676 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 08:47:21 ID:???
- グラブロたんかわいいよグラブロたん。
- 677 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 08:51:37 ID:???
- 次は是非ORIGIN仕様のアッガイを
- 678 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 09:18:56 ID:???
- >>677
ザクが着ぐるみ着たやつですね!?
- 679 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 17:59:03 ID:???
- 一度撃破されても中のザクがあらわれるFAシステムだな!
- 680 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 18:13:47 ID:???
- FAシステムって汚いよな
いくらなんでも無傷で残るわけないべ
1/3位残せば十分だろ
- 681 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 18:19:05 ID:???
- そのアッガイ水の中で撃墜されて、ザクになったらどうすんの?地形適正が…
- 682 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 18:27:37 ID:???
- FAアレックスでもアムロが乗ると限界増すのか?
- 683 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 18:29:15 ID:???
- >>681
哀れ、そのまま溺れてしまいます
- 684 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 18:42:33 ID:???
- >>682
俺も疑問に思った
同様にシャアのPジオングはどうなんだろ?
- 685 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 18:43:37 ID:???
- >>682
俺も疑問に思った
同様にシャアのPジオングはどうなんだろ?
- 686 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 19:53:57 ID:???
- テンプレサイト見ろ
- 687 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 23:31:44 ID:???
- kwsk知ってる人がいたら教えてください
「ジオンの系譜」連邦第二部でガンダムMK-2完成と同時にエゥーゴに奪われました
追跡を許可するとライラ、カクリコン辺りが戦死してエマが寝返りそうだったので
ジャミトフの要請は断りましたが追跡隊出す出さないで今後の発生イベント変わるんですか?
それにしても開発期間以前からお金工面したりしてた準備期間と
2マソもの大金を掛けた開発プランが振り出しに戻ってしまいました…orz
- 688 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 23:39:35 ID:???
- >>687
追跡すれば
・エマが寝返る
・奪回してMKU開発終了&サンプル登場
まあ追跡しようがしまいがエゥーゴでもMKU開発可能になってしまうが
エマなんて大して惜しくないだろうに
- 689 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 23:48:18 ID:???
- 第二部とか第三勢力モードでは死ぬキャラは居ないよ
- 690 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 00:05:34 ID:???
- Ζのイベント充実させてアーガマモードとかやったら…ティターンズメンバーの殆どが死ぬな。
ヤザン以外全滅?
- 691 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 00:10:47 ID:???
- >>688-689
ありがとうございます
エマがZで一番好きな女性キャラなので移籍は勘弁だったんです
- 692 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 00:42:04 ID:???
- ジャミトフ配下のシロッコでもレコアの引き抜きできたっけ?
- 693 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 00:46:38 ID:???
- >>690
ヤザンもユクエユメイで実質死亡だろう。
- 694 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 00:56:07 ID:???
- 今ルナIIにマゼランに乗った指令が1隻残ってるんだが倒せないよ・゚・(ノД`)・゚・。
- 695 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 01:25:30 ID:???
- プレステ版ではいつもホワイトベース隊はルナツーで解散させていたのだが、
久々にPSPでプレイするに当たり、ムービー収集のためホワイトベース隊に
合わせて進行することにした。
リュウが特攻で死んだので、オデッサ作戦を発動させ、マチルダはあぼーん。
しかし次のターンでマチルダがホワイトベースタイの実践報告を持ってきた!!
まあ既出なのかもしれないが、プレステ版で連邦だけでも10回はクリアしてるんで
こんなの初めてだったのでちょっと驚いた。
- 696 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 02:12:45 ID:???
- >>691
やっぱりあの髪型にハアハアなのか?
- 697 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 02:16:10 ID:???
- >>695
亡くなる前に送られたビデオレターだと思いなはれ
- 698 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 03:23:29 ID:???
- >694
今ジオンプレイ中は辛いな。ジャブロー生殺し中だから航空機に乗って何度も出てくるよ…
(´・ω・`)> サムイジダイデス ワッケインシレイ…
- 699 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 08:01:52 ID:???
- 結局MKUは開発しない方がいいわけだな
- 700 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 10:05:13 ID:???
- そんなバナナ
- 701 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 10:47:48 ID:???
- 連邦一部をプレイしててふと
「MS生産禁止」の逆
「MS以外生産禁止」の縛りプレイってのを考えてみた。
ジオンは当然何でもないだろうけど、連邦の場合序盤を乗り切るのが…
誰かヘタレの自分の代わりに挑戦してくれないですか、そうですか。
- 702 :701:2006/09/20(水) 10:52:31 ID:???
- あ、ガンタンクはMS扱い、MSは連邦系のみってことで。
- 703 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 11:15:38 ID:???
- >>699
ティターンズならな
- 704 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 11:26:26 ID:???
- 生産禁止なら何とかなる
しかし、初期配備MS以外全部廃棄だったらどうしようもないかもしれない
ユニットが0になるから、もの凄い速さでV作戦実行して、ガンタンク量産していかなきゃならないだろう
- 705 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 11:45:35 ID:???
- >>693
いつの間にかアクシズに移籍してる。
- 706 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 12:49:52 ID:???
- 「TVシリーズ、劇場に登場した兵器限定」
って縛りはどうよ?
連邦だけきつくなりそうだけど。
- 707 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 14:23:58 ID:???
- ガンダムとホワイトベースが作れる限り連邦は楽なんじゃ
- 708 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 14:24:35 ID:???
- それこそガンダム量産して終了ジャマイカ
- 709 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 14:31:21 ID:???
- ビグザムが量産の暁には・・・・!
- 710 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 14:33:28 ID:???
- ・使用できる量産MS
ジム
ジム改
ジムカスタム
ジムクゥエル
パワードジム
ジムU
ジムキャノン
ジムキャノンU
ハイザック
まあ序盤はジムとジムキャノンで頑張るしか無いな
- 711 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 14:35:51 ID:???
- ボールも沢山作るんだぞ
- 712 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 14:46:06 ID:???
- WB隊に機数制限つければいいよ。
- 713 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 14:52:56 ID:???
- OVAは外してるのね
- 714 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 15:10:08 ID:???
- ファンファンも作れよ・・・・って、アレあったっけ?
- 715 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 15:12:14 ID:???
- >>714
ジャブローでウッディさんが…
- 716 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 15:24:38 ID:???
- MSV限定の方が面白そうな気がする
- 717 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 20:11:57 ID:???
- >>710
基準が判らん。1st、Z、83がとあって、08と80が無い?
- 718 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 20:12:12 ID:???
- >>697
ウッディによろしくな!(敬礼とウィンク)
- 719 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 21:06:59 ID:???
- TINコットは初期配備だけで十分って言われてるけど、明らかに足りなくね?
敵さんけっこうガウとかドップとかドダイとか出てくるからフライマンタだけだとキツイんだが
特に大西洋の防衛とかでちょっと不足する
- 720 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 21:57:30 ID:???
- >>706-708
開発禁止ならプロトガンダム以降が作れないからキャノン・タンク縛りになりますな
- 721 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 22:34:30 ID:???
- デプロック一杯作って、結構ブイブイ言わしてたけどなあ
・・・ドップが来るとおしまいだけど
- 722 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 23:15:44 ID:???
- >>717
ヒント:>>706
- 723 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 23:26:00 ID:???
- >>722
よく考えると08小隊は劇場版もあったんだな
なので陸ジム入ってないのが分からなくなる
- 724 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 00:19:45 ID:???
- l-- ,,_____ i''i.i''i ,, .i''i.i''i ,ヘ
 ゙゙̄―-, ̄フ | |.l | i .i i'`i | |.l | /ヽ / ∨
/ / ^' ^' | .| .| .| ^ = ― ---,,.______ i\/ `′
/ へ\ | .| .| .| ` ̄ ''‐‐--, / i''i.i''i ,,i''|
∠,,,/ \ミ .i,,i |.,,i ∠ 二二ニ― .i,,|.i,,| | | 発 .キ ガ
ヽ, ‐‐- 、/ .|,,| 進 ャ ン
/_,l[]l=,___、:,'" ̄_`ヽ ∠__ ! ! ノ ・
___ r‐‐,ll,__,-,___,l(i)‐/i勹/\)丶 / ン
.<l^ヽ/_7 =‐‐--.、_/゙ lil゙ :i゙゙L,,ir'|../",;;|il:// `丶,__ /_
(ヽ乂/し,ソ :::::::: ll/ ` ),l ̄斤 ̄/ ` )iii:| |||ll___/;;:: ) | ,、
(乂_∠丿,_、 丿(lll)/l 'l,゙ミ゙丁_(lll)/ l 7rf ニ ヘ / l/ ヽ ,ヘ
 ̄  ̄ ゙!::::: l::_;;;:::: |。 ∪ ニ ノ \/ ヽ/
` _「庁L___,,,.___,⊥ノ丶 ̄
kl皿rk=-l;;:: \ :\
/ / / _..,-\ :\.\
/ / /冫^ ::6)\ 厂`ヽ、
´.<,,_`ヽソ_,´-‐‐ノノ └l--< \ミ
 ̄ `\__l.\ ヽ/<ヽ、
\《 /ヽ_ヽ
l /ヾ//
丶-- ″
- 725 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 00:41:21 ID:???
- 久しぶりに買い戻して、ジオン第2部やってるんだが、完全勝利して現在18ターン目。
エゥーゴ支援計画ってのが出てきたんだが、これやるとどうなる?
リックディアスが作れるようになるだけ?
- 726 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 00:54:01 ID:???
- >>706
逆に「TVに登場したMS、MAは使わない(開発してもいいがすぐ廃棄する事)」てのはどうだろう。
流石にジオンだとゲームにならないから連邦限定。
使用不可機体
GM
ガンダム
ガンキャノン
ガンタンク
ボール
第2部はGPシリーズ以降の機体ほぼ全て
第1部はプロトガンダムと陸戦GMでしのいでG-3ガンダムやGMコマンド、スナイパーの開発を急ぐ。
第2部は…大量のGMキャノン2で削ってゼフィランサスorガーベラで止めをさすしかないか?
- 727 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 01:51:07 ID:???
- >>725
そう ついでに言えばプラン取得時に敵性技術が+2
判定勝利の場合はティタorエゥーゴどっちの勢力を出すかって意味もあるけど
完全の場合はティタが初期勢力だから
- 728 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 07:21:24 ID:???
- ミラーズ・リポートに出てたMSって何々?
- 729 :695:2006/09/21(木) 07:42:56 ID:???
- >>697
そう思うと泣けてきた。
ありがとう。
- 730 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 17:48:33 ID:???
- 前からの疑問なのだが
レビルの演説ムービーに出てくる、航空機か何かのコックピットに乗ってる子は誰?
名無しのパイロットなのかな、ヘルメットに234の数字が書いて有るけど特定出来ない。
この子カワイイなーとか思ってたんだけど男だったらどうしよう…
- 731 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 21:16:48 ID:???
- 好きになった奴が男だったらウホッでいいじゃん。
何を迷う事がある。おまいの愛とはその程度か!
- 732 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 21:24:18 ID:???
- >>731
今のトレンドは「アッー!」
- 733 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 21:31:30 ID:???
- >>732
そうか、もう古いのね。
一つ勉強になったよ。
- 734 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 22:00:31 ID:???
- >>730-732
胸があるから女性だと思うが……
本人かどうかは分からんが、連邦の女性航空機乗りだと
外伝(ブルーディステニー)のキャラに
エイミー・バウアー・マイスター大尉(既婚者)と云う方が居ます。
- 735 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 22:27:57 ID:???
- >>697
嘘だといってよマチルダ
- 736 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 22:37:34 ID:???
- ニューハーフは凄いからなぁ
へたな女より可愛い
- 737 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 10:37:58 ID:FETgoPCt
- PS3版では、ヅダも登場させてくれるのかな?
ついでにヘイゼルとかも出してくれないかな?
3部構成で、ZZまで行くと無理があるかな?
- 738 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 10:58:23 ID:???
- ぶっ通しでやると兵器のバランス調整が難しいだろうから
0079-0083と0087-0093でやってほしいな。
- 739 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 11:43:18 ID:???
- 「系譜」で敵が海を渡れない機体が攻めてくると、ある地区は小康状態になってるだろ。
で、増援も送ってこないのよね。
そういうのをPS版では改善して欲しいね。
- 740 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 11:53:00 ID:???
- PS3版ね。つうか、PS3で出すのかよ?
- 741 :GK:2006/09/22(金) 12:10:03 ID:???
- 朗報です!PS3値下げしました!
ttp://www.famitsu.com/blog/express/2006/09/3.html
- 742 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 12:36:36 ID:???
- 予想通りだなぁ。最初にふっかけておいて
寸前で値下げっつか元から考えてた価格にして
お得感出そうってか。あほくさ。PS3なんか買わねえよ。
つか次世代機で出す必要すらない。PS2で出せ。
- 743 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 12:43:33 ID:???
- 個人的にはDSで出して頂きたいのだが・・・天地がひっくり返ってもなさそうだなあ
- 744 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 12:44:23 ID:???
- >>743
何気にタッチペンが便利そうだよな
- 745 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 12:53:41 ID:???
- 俺は買うぞ。PS3でクォリティの高いCG画像MSの戦闘シーンと
アイナの銭湯シーンを見たいから。
- 746 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 13:23:41 ID:???
- ディープインパクトが走る凱旋門賞にシロッコという馬が出るらしい。
- 747 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 13:51:36 ID:???
- クオリティの高いCGとかマジイラネ
んなもんのために何万も出してられるか
絵なんかSS・PS並みで十分だっつの
- 748 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 13:57:20 ID:???
- 3Dでよく動き、かつクドクない位の演出ならいいけどな。
きれいでも独戦みたいな棒立ちは勘弁。
- 749 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 14:08:19 ID:???
- ま、いくらCGが凄くても、それも最初だけで時間の無駄だから戦闘シーンはスキップさせるだろうけどな。
- 750 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 14:14:29 ID:???
- 戦闘パターンが50通り程あれば飽きないかな。
- 751 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 14:19:10 ID:???
- 戦闘シーンを見ると、クリティカル・ヒットが出たりでもすりゃともかくだけどな。
- 752 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 14:29:38 ID:???
- それはそれで「演出見ないと効率が落ちる(上がらない、か)なんて
うんこ仕様だ」と叩かれるだろうけどな。
- 753 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 14:36:54 ID:???
- >>750
一機体につきか?全体のパターンとしては足りないよな。
3Dでやるなら相当数作り込まないと物足りなく感じるんだなこれが。
例:戦闘シーンが3Dのスパロボ
- 754 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 14:44:53 ID:???
- ダメージがCGにも現れるといいね。
ガンダムだったら、もしメイン・カメラをやられると、命中力が落ちたりとか。
- 755 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 15:23:16 ID:???
- 安易なCG追加イラネ。
操作性・システムとかAIとかバグ取りとか根本的な部分に金と手間かけてくれ。
まじで一生遊べるゲームなんだからさ。
- 756 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 15:27:53 ID:???
- 出きる事が増える分、開発費が跳ねあがるなー
- 757 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 15:48:38 ID:???
- ジオニックの戦闘にギレンのシステムで池と何度言えば
- 758 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 17:53:51 ID:???
- PS3で出ることが決定したガンダムゲームのプレイ動画をみるに
面白いガンダムを期待するほうがバカだというのがよくわかるんだ、残念なことに
- 759 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:00:19 ID:???
- 磐台って今まで散々ガンダムをネタとしたウォーゲームを作ってる
PCゲーも作ってるが、どれもこれも、「これ」といった決定的な傑作ゲームがないね
強いていえばギレンの野望ぐらい
それでもいまいち、「あれ」な出来だしな
- 760 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:03:22 ID:???
- それは元ネタに問題があるんだ
- 761 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 01:25:09 ID:???
- Wiiの発売予定に入ってるSDじゃないガンダムゲーの正体がギレンでありますように
リモコンで気楽に片手プレイしたい
- 762 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 01:56:56 ID:???
- 何をどう間違えたのか実写版ガンダムゲーを持ってくるバンダイ。
- 763 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 02:08:08 ID:???
- 10ターン経過してもザク1とC型が現役だぜ
金と資源がなくてJ型を生産する余裕がねえぜ
- 764 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 02:09:36 ID:???
- >>763
その余裕の無さがギレンの醍醐味
貴様は今、楽しんでいる
- 765 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 02:09:47 ID:???
- キリマンジャロは制圧したけどアメリカはできそうにねえぜ
宇宙にはサラミスが大量にサイド6から攻めてきたぜ
宇宙の主力はガトルだぜ
F型配備するにも余裕がねえぜ
- 766 :763,765:2006/09/23(土) 02:19:58 ID:???
- というか、難易度ハードでやってるんだけど
何か違いあるのかな?久々にやってるから良く分からん・・・
- 767 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 03:09:31 ID:???
- スタート時の資金と資源、あと兵器の割引具合
- 768 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 03:14:14 ID:???
- >>766
敵が砲撃してくる
最初から(敵が自軍を)索敵済み
- 769 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 03:19:49 ID:???
- Wiiでギレンとかアホかとw
- 770 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 03:50:23 ID:???
- ゲハ板でどうぞ
- 771 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 04:02:22 ID:???
- というかゲーム機用じゃなくてPC版のギレンを出して欲しい
- 772 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 06:32:56 ID:???
- 【訃報】曽我部和恭さん死去 58歳
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1158678642/
- 773 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 09:47:34 ID:???
- 独立のオリ編でオリジナルEDあるキャラって何人なの?
- 774 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 12:46:06 ID:???
- 毒腺の話は巣でどうぞ。本スレまで来ないでください
- 775 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 12:56:24 ID:???
- 索敵済みはかなり難易度上がる
- 776 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 13:51:55 ID:???
- >>773
http://www.geocities.jp/tasoku2000/Yabou.htm
- 777 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 14:30:49 ID:???
- つーか敵は索敵なんてコマンド使用しないだろ
- 778 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 14:43:42 ID:???
- おら
>難易度 投稿者:Shin 投稿日:04月29日(土)22時33分26秒
>
>「EASYの方がむずかしいんじゃないか?」と評判の難易度設定、
>電撃PS誌に開発者の北村氏インタヴューによると以下のとおりです。
>
>VERY EASY:COM側は索敵をしない
>NORMAL:COM側はプレイヤー側と同条件で索敵
>HARD:COM側は最初から全てのプレイヤーユニットを索敵済み
>
>EASYとVHはどうなってるのかは残念ながら言及なし。
>なるほど。プレイヤーに分かりにくくかつ自然な設定です。
- 779 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 15:37:52 ID:???
- ___
/: 》:、 ∩
(===○=) 彡 アッガイ!アッガイ!
/ / ⇔ )
⊂彡
- 780 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 18:46:03 ID:???
- ジオンの系譜-攻略指令所-買ったんだけど
アムロとセイラの
ア「金髪さん、あなたを図書館で〜」
セ『天才パイロットに〜』
ってやりとり本編で見れたっけ?
- 781 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 19:04:05 ID:???
- >>780
小説版のセリフだよな?
臨時徴兵計画で集めた時に出るんじゃない?
- 782 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 19:30:13 ID:???
- >>778
ベリーハードは連邦に最初からMSがあって
いきなり砂カスとかに攻め込まれた
- 783 :ガンタンク2太郎:2006/09/23(土) 22:32:11 ID:???
- >780
小説版からの引用ですな。>781通り、臨時徴兵での場合のみ。
ちなみに臨時徴兵計画の出し方は、RXシリーズ回収計画を無視すること。
回収計画を行わなければパオロ以下全員生存(ジオン側のキャラクタもそうですが)。
「お久しぶりです ワッケイン司令」
「ん、貴様もいっぱしの指揮官面になってきたな…… 結構なことだ」
(ノД`)
- 784 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 23:03:25 ID:???
- ミサイルを撃ち尽くすまでは死なないんじゃなかったのかよ司令・・・(´;ω;`)
そういやギレンの不可能という文字がない云々も小説からの引用だよね。
- 785 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 00:15:09 ID:???
- >>783
新作出てもどっちも声が変わるんだな…
- 786 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 00:19:02 ID:???
- 二人とも永井一郎がやってくれるよ
- 787 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 01:31:02 ID:???
- モンシアの今日の〜おいらーは箱のなっか〜明日もきっと箱の中〜ってどこで出てきたんだ
DVD見たけど出てなかったような気がするんだが
- 788 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 07:11:03 ID:???
- 毒腺厨はウザイ、死ね
- 789 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 07:13:30 ID:???
- >>787
それも小説版じゃなかったか
無断模擬戦でコウとモンシアが営倉入りしたときに、隣のコウへ嫌がらせのために歌うシーンがあった
>>788
いきなりなんだ
- 790 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 09:18:01 ID:???
- レイラはいないがニュータイプにグレーデンがいる
- 791 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 09:24:11 ID:???
- 指令所の-ガンダムクイズ-だけど答えの一覧表ない?
中級編や上級編のスペシャルデータが欲しい…
- 792 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 10:22:57 ID:???
- タイトル画面でL1+R2押したままスタート
- 793 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 10:56:48 ID:???
- まだだ!ミサイルを撃ち尽くすまで沈むな!
ワッケイン指令はあそこで戦死されたと考えるのが妥当なんだろうか…
摺れ違いすまん。
- 794 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 11:41:55 ID:???
- 生きてるさ僕達の心の中に
カツが
- 795 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 11:52:26 ID:???
- 劇場版観たけどアカハナってやられたときにシャアに名前呼ばれるだけやん・・・
描写一つもないし・・・
- 796 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 13:36:25 ID:???
- 描写するのもおぞましい最後だったからさ・・・
- 797 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 13:37:13 ID:???
- ミンチよりひでぇや
- 798 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 14:42:11 ID:???
- シャア:アカハナーッもう戦わなくても良いんだーっ!!
- 799 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 14:52:16 ID:???
- 昨夜の電車男デラックスのOPをじっくり見て、わかったけど、
女の子が戦ってるのは、野菜型MSなんだな。
ガンダムのMSをアレンジしてるみたいだけど、もとがわからん。
以上、チラシの裏のスレ違い
- 800 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 15:42:19 ID:???
- アムロよりひでぇや
- 801 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 21:12:09 ID:???
- ざまあみろ
- 802 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 21:37:52 ID:???
- さーずーかーりーしー
いーのーちーみーだーれー
- 803 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 21:44:54 ID:???
- 連邦第二部で、ジャミテタ生殺し中。なぜかGPシリーズ3機が出現。デンドロも。
こういったことありました?他にも生殺し中にサイコガンダムがわいてでてきた。
- 804 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:47:37 ID:???
- >>803
おそらくはロールアウト機じゃないか。
- 805 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:09:40 ID:???
- キュベレイをマドラスで生産中、ジャミティタを発生させてしまった。
マドラス侵攻時にジェリド、カクリコン、ヤザンが搭乗していた。
強かった。こっちもキュベレイで良かった。
宇宙でNTが搭乗してたら…。
- 806 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:28:49 ID:???
- そういえば逆シャアまで出すって話はどうなったの?
- 807 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:32:04 ID:???
- 元からないから
- 808 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:33:58 ID:???
- 開発者だか誰だか当時のインタビューで雑誌で言ってたような記憶があるけど・・・・独占でコケたからお蔵入り?
- 809 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:35:55 ID:???
- 独占じゃなくて毒腺な
- 810 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:40:01 ID:???
- そんな指摘
- 811 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:47:26 ID:???
- 毒腺厨はウザイ、死ね
- 812 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:43:44 ID:???
- まえまえから疑問だったんだが、毒腺厨ってのは
1.独立戦争記信者
2.独立戦争記アンチ
のどっちの事を指すんだ?
- 813 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:55:05 ID:???
- 明らかにアンチ
- 814 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 01:00:28 ID:???
- サンクス。よく分かりました
- 815 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 01:15:04 ID:???
- どっちもだろw
- 816 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 02:40:13 ID:???
- どっちにしろ続編である以上、出来の悪い弟も認めてやるのが兄の役割
てか、完成度高すぎて手加えたらバランス崩れましたって感じだな
- 817 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 02:55:53 ID:???
- 完成度高いかなあ。
アラが多いけどその分逆に楽しめる、という感じだ
- 818 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 03:01:14 ID:???
- 系譜のバグの多さは異常だけどな
- 819 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 03:02:17 ID:???
- 完成度とバグの有無とは違うだろう
- 820 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 03:13:58 ID:???
- バグが多い。商品としての完成度も低い。と一般的には思われるのでは?
- 821 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 05:02:25 ID:???
- >>819
バグの少なさも完成度の高さの要因の一つだろ
十分条件では無いが必要条件ではある
- 822 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 05:21:56 ID:???
- SS版 元祖。意味不な仕様はあるがまとまってる
系譜 拡張版。大量の追加要素と大量のバグ
独戦 再縮小。小さくまとまってる
どれも完成度低いなw
他の戦略ゲーの状況が気になるところ。みんな追加要素とバグの狭間で悩んでたりして
- 823 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 05:30:42 ID:???
- 元祖しかやった事ない俺は元祖厨か
- 824 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 07:53:17 ID:???
- 好きな作品があるってのは(うざがられない程度で)誇って良いかと。
問題は、自分の評価(良悪問わず)を他人に押しつけること。
- 825 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 08:45:56 ID:???
- ゲルググ最強
なにあのギャンとかいうMS。今どきビームライフルも無しかよw
キャンキャン言っとけwww
- 826 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 10:18:22 ID:???
- ぎゃんぎゃん吠えんなよ
- 827 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 10:35:16 ID:???
- SS版といえばズゴックEがやけに強かった記憶がある。
耐久150×3にクローの3回攻撃。連邦でやると終盤宇宙なんで
敵として出くわしたことが無かったんだよな。
幸か不幸か。
- 828 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 10:55:22 ID:???
- PS3版、出して欲しいよなあ。
CGは、そんなに凝らなくていいから、思考ルーチンを改善してくれたり、
機体種類と登場人物を若干追加して欲しい。
ゼータもいいけど、やはり連邦の最終兵器はνガンダムにして欲しい。
ネオ・ジオンならナイチンゲールとかサザビーも出してちょーだい。
ヅダとかヘイゼルもできれば出してちょーだい。
- 829 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 11:41:45 ID:???
- ユニット、出すだけなら簡単
問題は一年戦争からCCAまでどう物語を繋げて行くかって事
結論、無理
- 830 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 12:21:29 ID:???
- 次作にHCA(ハマーン カウンターズ アタック)の採用が提案されました。
この提案を取り入れますか?
→はい いいえ
- 831 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 12:24:45 ID:???
- プルやプルツーも出るのか?
- 832 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 15:58:15 ID:???
- 世界感壊れるから出さないだろ
- 833 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 16:00:13 ID:???
- アクシズ勢が出ているのに今更何を…
- 834 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 17:03:47 ID:???
- それがそもそもの間違い
- 835 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 18:51:03 ID:???
- プルツーたんに清き一票
- 836 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:06:45 ID:???
- >>825
ゲルググ系で一番評価の高い量産型マリーネもビームライフル持って無いけどな。
つか、ゲームシステム上ビーム兵器である事が弱点にしかなってないし。
- 837 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:09:42 ID:???
- ギャンも射撃武器、楯のみなんて漢な仕様じゃなくて
ギャンマシンガンでも持ったらちょっとは評価が変わったのかもしれん
- 838 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:13:43 ID:???
- >ギャンマシンガン
「マシンギャン」って脊椎反射したやつは俺以外にあと2人は、いると思いたい。
- 839 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:27:37 ID:???
- しかし、ギャンマシンギャンを持つということは
右手に剣、左手にギャンマシンギャンでバランス悪そうだな‥‥
まさか、ギャンが剣を捨てる事は無いだろうし
- 840 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:28:01 ID:???
- 俺はそんなの思いつかなかったぞ
なんか負けた気分だ
- 841 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:33:57 ID:???
- 片手にピストル 心に花束 唇に火の酒 背中に人生を
- 842 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:49:54 ID:???
- >>841は32年前のヒット曲を知ってるオサーン
○| ̄|_ オレモナー
- 843 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:51:50 ID:???
- あ間違い28年前だ
- 844 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 22:33:07 ID:???
- >>839
それってもしかして、ただのギャンキャノンじゃね〜の?
あ〜、シン・マツナガ専用でジオンの白い悪魔「ギャンダム」とか。
- 845 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 23:10:47 ID:???
- ギャンにグフカスのアレを持たせればいいのかと。
- 846 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 23:15:21 ID:???
- むしろグフカスタムの耐久力をギャン並に引き揚げてくれればおkなんじゃないかと
- 847 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 23:16:51 ID:???
- >841
「武装錬金」、って板違いだな。
>829
ネオジオンが史実よりも早く決起したりするゲームなので、
ゼータ・ダブルゼータ世代をアバウトに一つにまとめればなんとか?
ある意味、物語なんて有ってないようなもんだし。(進め方でデラーズフリートとティターンズがぶつかる世界だし)
- 848 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 23:18:48 ID:???
- ノリス専用ギャンが無いのがさびしい
- 849 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 23:51:36 ID:???
- ギャンヌ登場でおk
- 850 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 00:01:53 ID:???
- ノリスはギャンよりEZ8の方がお気に入りのようだ
- 851 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 00:31:51 ID:???
- このゲームのネオジオンは初期案の小説逆襲のシャア(Zの製作決定でお蔵入り)なんだよな。
ペズンの機体だけで部隊編成するのも一興かも知れん。
- 852 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 00:39:15 ID:???
- > 右手に剣、左手にギャンマシンギャンでバランス悪そうだな‥‥
我こそは、あ信長ぞぉぉおおおっ”!!!(若本槻夫)
- 853 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 01:17:56 ID:???
- ドリルとクロー装備のゲッター風ギャンタンクを
- 854 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 01:49:49 ID:???
- ヒルドルプでいいんじゃね
一応変形するし
- 855 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 03:51:08 ID:???
- イグルーは出さんで欲しいなぁ・・・
オリジンで十分だっぺよ
- 856 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 09:46:43 ID:???
- オリジン版のへたれガンキャノン希望
- 857 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 10:39:35 ID:???
- イグルがでるならアドバンスドオブZもでる悪寒
- 858 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 11:35:18 ID:???
- 実際MSの限界性能って量産型でも500%くらいあるべきだよな
- 859 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 14:10:15 ID:???
- パイロットが乗ってない時100%が基本値になってるから
そんなに高くしたらゲームバランス崩れる
- 860 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 15:20:48 ID:???
- 系譜のシステムだと改造しない限り性能引き出せないな。
- 861 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 17:31:37 ID:???
- >>858
限界性能500%の数値が基本数値だと思っておけばOK
- 862 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 20:36:54 ID:???
- >>858
エースパイロットでもMS本来の力を発揮させるのは無理ってこと?
- 863 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 20:47:12 ID:???
- オリジン版だと61式戦車の代わりにガンタンクが出そうな勢いだな
- 864 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 22:44:11 ID:???
- オリジン版だと、ガンキャノンは旧ザクより弱くなるな
- 865 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 12:27:54 ID:???
- >>862
エースパイロットなら量産型でも上手く使って戦局変えそうだよなと言ってる
- 866 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 12:42:53 ID:???
- オリジンと言えば今月号はレビルの演説だよ。ゲーム内の演説と全然別物だったけど
- 867 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 12:51:16 ID:???
- エースパイロットの存在が戦局を変えてしまうというなら、戦略ゲームの意味がないな。
そういう世界観はありだとは思うが、「ガンダム一機の働きで、マチルダが助けられたり戦争が勝てるなどというほどあまいものではないんだぞ」って世界観のガンダムとは相容れないな。
アクションゲーム向けなんじゃない?
- 868 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 12:57:49 ID:???
- >>865
エースパイロットには相応しい機体が必要ってのがガンダムの世界観。
- 869 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 13:00:15 ID:???
- >>865
ガンダムの世界観からではありえない話だよな。
ベルチルでジェガンにアムロが搭乗したシーンがあるが
レズン小隊と一機で渡り合ったとはいえ圧倒した描写は無い。
- 870 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 15:34:57 ID:???
- ここで絶賛されてるザク+ドダイなんだが、ザクが持ってるザクマシンガンの攻撃適性は空のみ?
対地がドダイ爆弾のみだったらドダイだけでもいいような…。
- 871 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 15:37:56 ID:???
- >>870
マシンガンは確か対空のみだったと思う
- 872 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 15:47:58 ID:???
- ただのドダイと比較して[耐久力上昇・占領能力・対空能力]。
逆にザクにとっては空中移動でき移動力うp。
いいことずくめじゃね?
- 873 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 15:57:04 ID:???
- マシンガンも地上掃射してなかったっけ?
間接攻撃ならドダイ爆弾だけだったけど
- 874 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 16:25:23 ID:???
- BやC装備でドダイに乗れた?
- 875 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 16:47:50 ID:???
- >>870
確認した。地上に向けてマシンガンを発砲する。
>>874
乗れるけどA装備に強制的に変更。
- 876 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 17:08:55 ID:???
- ジオン一部では、潜水艦をドダイザクでチクチクマシンガンで削る
- 877 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 18:31:32 ID:???
- >>868-869
戦局云々は置いといて、ガンダムって
・エースは量産機に乗っても結構強い(キリコinファッティー)
・エースでも量産機ではそれなりの強さ(クリンinヘイスティ(アイアンフット)、ダバinディザード)
のどっちなんだろうね?
主役クラスが普通の機体に乗る事って滅多に無いけど、
敵側エースは普通に量産機に乗ってるから以外と前者寄りなのかも。
- 878 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 18:37:16 ID:???
- ボトムズのATはエース用のカスタムと一般兵用の量産型にそれほど性能差がないんじゃないかと
ダグラムはシラネ
- 879 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 18:48:41 ID:???
- ドラグナーなんて試作機よりも量産期の方が
性能がいいなんて現実的な設定だけどな。
- 880 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 18:53:50 ID:???
- TV版ボトムズだとザク(一般AT)とシャアザク(RS用AT)、ドム(PS用AT)しか出てこない感じだからなぁ。
- 881 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 19:14:27 ID:???
- ダグラムは主役機だけやたら固かったなあ。
エース用としては24部隊専用くらいしか登場しなかったね。
- 882 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 20:44:49 ID:???
- >>872
しかしチンコの攻撃やコアブースターの間接攻撃に晒される
- 883 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 22:01:38 ID:???
- >>882
あんま晒された記憶がないなあ。
ドップは隣でごみのように撃沈してたかもしれんが
- 884 :870:2006/09/27(水) 23:09:49 ID:???
- >>875
確認サンクス
なんかザク+ドダイはコッドやコアブースターとかの戦闘機類に弱すぎる印象がある。
戦闘機類に対地攻撃があったら他にもこんな印象があったかもな。
- 885 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 23:56:32 ID:???
- とりあえず試作機が完成したらシムスに乗せることにしている。
- 886 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 00:15:02 ID:???
- >>885
シムスたん潰れちゃう!
- 887 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 00:30:14 ID:???
- >>884
運動性低いしザク+ドダイでコストも高いしで戦闘機相手に防空任務させるのは割に合わないからだろうね。
- 888 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 00:32:21 ID:???
- >>884
ドダイ+ザクの強みは耐久が足し算になるせいで
減り難く、全滅しづらいことだと思う
だから初心者で悩んでる奴に奨めやすい。
ゲームに慣れたら状況に応じてバラしたり、
部隊数命の速攻ではまったく使わなかったりってのはある。
- 889 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 00:48:31 ID:???
- >>888
地上も空中も水中もこれだけで事足りるという万能性も理由の一つかと。
コストは高いけど耐久も高いしね。
しかし、ドダイ+ザク(グフ)を主力にすると移動力がネックになるんだよな…
- 890 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 00:59:16 ID:???
- ファットアンクル+J型ザク×3とドダイザク×3、どっちがいいんじゃろ。
- 891 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 00:59:16 ID:???
- ザクJ型は作りすぎてもマゼラトップ砲装備にしちゃえば戦力になるし
問題ない。
- 892 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 01:01:31 ID:???
- 個人的には、C装備の移動力4は我慢ならん
- 893 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 01:03:02 ID:???
- ドダイザク「エースの乗ったコアブースターの相手だけは勘弁してください」
- 894 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 01:12:19 ID:???
- ザクF型だって作りすぎてもスキウレ装備にすれば強いし、万能やーっ!!
- 895 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 01:17:42 ID:???
- スキウレの移動力も我慢ならんww
- 896 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 01:22:47 ID:???
- 拠点上でも武装変更出来るようにしてほしいな、基地なんだし。
補給ライン上でも・・・どうだろうか。
- 897 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 01:31:37 ID:???
- それでは多分、難易度簡単になるな。
輸送機か戦艦を一緒に行動させておいて、乗れば武装変更できるし
特に不満はないけどなぁ。
基地で武装変更できたらザクF・Jやらハイザックやらが凄い強くなるぞ
- 898 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 03:15:33 ID:???
- あー、誰かギレンの野望エディタ作ってくんねーかな
- 899 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 03:27:18 ID:???
- >>892
っ【ガウ】
>>895
っ【ムサイ】
- 900 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 07:59:58 ID:???
- グフB型は輸送機、戦艦ではなぜか武装変更できない罠
- 901 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 09:59:06 ID:???
- べつに拠点で武装変更可能になったからって難易度下がるか?
敵も同じ事するようになるんだし、悪くはないんじゃね
拠点に引っ込んだとたんキャノン撃ちだすJザクとかと遭遇したくないか?
- 902 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 10:05:18 ID:???
- むしろそのくらいやってくれないと歯ごたえがない
- 903 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 10:21:03 ID:???
- 久々に連邦軍編のディスクを見たら、故・井上大輔(旧・井上忠夫)の「哀・戦士たち」が
流れていて涙が出そうになったよ。
- 904 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 10:31:12 ID:???
- タイトル間違ってねぇか?
- 905 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 10:44:51 ID:???
- “たち”は不要だったな。スマソ
- 906 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 13:26:28 ID:???
- ガルマが生きてた時には、ガルマ様専用ギャンを提案して欲しい。
- 907 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 13:33:04 ID:???
- 勿論頭部には試作型の4連装ニードルガンが付くんだよな?
- 908 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 14:13:43 ID:???
- ガルマ様には、ガルマ専用GP-02を開発してもらいたいな。
- 909 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 14:26:54 ID:???
- やはりガルマ専用グフ
頭部ヒートロッドでくるりんくるりんしまくり
もちろん4コマネタ
- 910 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 14:33:14 ID:???
- そんなのよりイセリナ・エッシェンバッハをパイロットとして追加してください!><
- 911 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 14:35:54 ID:???
- あ、じゃあケルゲレン娘も追加よろしく。
- 912 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 14:54:38 ID:???
- モーリンちゃんも忘れるな!
- 913 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:03:50 ID:???
- ペア(馬鹿ップル)専用MSも面白いな。プルやプルツーのとは違って。
- 914 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:08:51 ID:???
- 普通に、ガンタンクが複座だったらそれでいいと思う
- 915 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:11:00 ID:???
- >>901
Iフィールドがほとんど無意味になっちゃうじゃないかー
- 916 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:11:35 ID:???
- Gガンダムみたいに、ラヴラヴ攻撃ってのは無しにしてほしい。
- 917 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:19:34 ID:???
- ジムトレーナーとジムカナールですね。
- 918 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:34:16 ID:???
- ブラウ・ブロもそうだよな。
あと、戦艦も艦長と操舵手という感じで。
- 919 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:45:21 ID:???
- いつも思うんだが、ドロスにNT10人ぐらい乗せてファンネル山ほど積んでたらそれでいいのではないか
- 920 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:49:39 ID:???
- ビグザムもだな
- 921 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 15:51:52 ID:???
- ルッグンもである
- 922 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 16:09:49 ID:???
- ドロスを地球に落とせばいいんと違う
- 923 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 16:18:32 ID:???
- あの程度では街が一つ消えて終わりかと
- 924 :通常の名無しさんの3倍 :2006/09/28(木) 17:31:52 ID:???
- 戦艦を落とそうとしたのはセンチネルだっけか。
- 925 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 17:32:45 ID:???
- ドロスってマクロス(の元になった船)の何分の一?
- 926 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 18:01:48 ID:???
- ドロス 492メートル
マクロス 1200メートル
まぁ、全長でいえば半分より一回り小さいくらいか。
- 927 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 18:12:44 ID:???
- センチネルはMAだったはず。アクシズから厄介払いに渡された欠陥MAゾディアック。
船を地球に落としたのはW(リーブラ)かなぁ、V(エンジェルハイロゥ)もある種の船落としだけど
- 928 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 18:54:59 ID:???
- もうちょっとドロスの化物空母っぷりを表現してほしいなぁ。
いかに空母と言えどあんなごっついビーム砲が12門も付いてるんだし、
アバオアクーでギレンの切り札として活躍した移動要塞っぷりを野望でも見たい。
- 929 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 18:56:17 ID:???
- 次スレ不要です。待機中のスレがあります
ギレンの野望統一スレ56
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1156672296/l50
- 930 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 19:01:38 ID:???
- >>928
イグルーでも冒頭で異様を見せて次の出番は「ドロスが沈むー!」だったからな…
- 931 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 19:34:13 ID:???
- >>926
全長から単純に計算して、質量はマクロスの10分の1以下か・・・確かに町いっこ吹っ飛ばすのが関の山かも
- 932 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 19:35:58 ID:???
- じおんではじめていちぶかんぜんしょうりで
ねおじおんたおしました
それでティターン図とえうーごもおいつめてるんですけど
絵うーご倒すとあくしずでるしてぃたーんずたおすとしろっこでるし
どっちをさきにたおすのがいいんですかおしえてくだ
- 933 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 19:38:50 ID:???
- >>885
それ、俺もやろうっとw
- 934 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 19:41:34 ID:???
- と、レスして気が付いた、シムスに乗せるんかいw
- 935 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 19:43:45 ID:???
- >>931
正直、突入角によるけどね。
ミールは最大長33m程度、質量約140トンだが、落とすときは大分神経使ったようだし。
- 936 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 19:45:24 ID:???
- え、士気上げでシムス乗せないのか
- 937 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 20:22:57 ID:???
- に
- 938 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 21:03:44 ID:???
- 連邦1部を100ターンギリギリまで粘って
ガンダム+Gアーマーを量産してるんだが
資金があっても資源が足りなくなるな…
- 939 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 21:04:42 ID:???
- そこまで来てればガンダムよりジムキャノン2とかの方がよくないか?
- 940 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 21:21:31 ID:???
- 初めて連邦プレイしたとき二部の始めに手に入る敵開発プランのザク改は重宝したな。
宇宙の主力はジムスナ2だったけど地上はジムコマでは力不足。
ジムコマ以上の性能でヒートホーク三回斬りは惚れた。
- 941 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 21:32:57 ID:???
- だけど3回斬っても60にしかならないぞ
- 942 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 21:46:18 ID:???
- >>941
サーベル当たんなくて反撃でよく返り討ちにあってたもんで
攻撃力よりも着実にダメージを与えられたのが良かったのよ。
- 943 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 21:52:23 ID:???
- ちょっと教えて
みんなはどのくらいの時期まで全力で開発進めてる?
敵勢力よりこちらの方が特別エリア数は遥かに多いのに
開発レベルは敵の方が遥かに高いのはなぜ?
ちなみに自分は1部55ターン程度+2部75ターンでレベル14です。(敵はレベル18以上)
レベル3か4くらいまでの序盤を除いて毎ターン最小限度しか予算投入してないからかな?
敵は中盤以降も予算全開で新兵器開発しているんだろうか
その割に敵は1体5〜6千もする強力MSを量産してくるんだよな
- 944 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:00:48 ID:???
- 開発レベルはインチキしてた筈だよ
- 945 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:11:30 ID:???
- >>943
COMは資金も資源もなんか細工してるね。
無限ではないらしいけど。
連邦ならWB隊を解散して無印ジムまで全力で開発して量産。
一気にサイド3で雪崩れ込んで生殺し、99ターンまで粘って
ジムキャノン2を量産配備してるよ。
- 946 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:13:25 ID:???
- >>943
俺はレベル4まで全力、レベル14まで中、以降は最少投資
そして味方軍需産業に資源を援助して技術を援助して貰う
一部の間に技術LVを17まで上げておく
二部にはいると余程資金に余裕がない限り技術投資はせず
外交による援助のみで技術LVを上げていく
ただ他人の話はあくまで参考でその通り進めようとすると
生産や開発、占領状況など収入と支出に関わる事を同じようにしないと破綻する
- 947 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:52:30 ID:???
- >>889
ドダイザクはともかくドダイグフは敵の目の前まで移動、その後そのターン内で分離して
戦闘にもっていけるので非常に便利だと思う。(基地占領もできるし)
- 948 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 23:00:29 ID:???
- 俺の場合レベル4まで全力、レベル10くらいまでは中で、それ以降は中〜低で少しずつ上げていくな
あと第二部頃になると、モビルスーツが高いので、1ターンに0〜2ユニットぐらいしか生産しなくなるな
それと、ユニットが無駄に死ぬくらいなら、拠点は放棄したほうが良い
それと敵が侵攻した場合、圧倒的不利でも馬鹿みたいに襲ってくるからそれも活用したい
逆にこっちが攻略する時は敵数が少ない時がいい
- 949 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 23:38:12 ID:???
- しかし、敵の多い所に殴りこみに行ってガチの殴り合いも楽しい
- 950 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 00:20:52 ID:???
- ジオンならズゴック、ドム生産を最短でこなす
- 951 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 00:24:01 ID:???
- 海洋制圧にはゴックがいればなんともないぜ!
- 952 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 00:27:31 ID:???
- カタツムリにあぼんされるけどな
- 953 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 00:29:04 ID:???
- >>951
熱 烈 歓 迎 by連邦空軍
- 954 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 00:48:27 ID:???
- ゴック+ドップの組み合わせは最高だぜ
- 955 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 00:56:50 ID:???
- そしてそれを迎え撃つゴップ
- 956 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 01:02:54 ID:???
- てかゴックてなんだよゴッグだよ
- 957 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 01:16:00 ID:???
- ラッコみたいな体勢になってお腹を上に向ければ対空攻撃できるんじゃね?>ゴッグ
- 958 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 01:26:14 ID:???
- >>957
陸上だと3機が川の字に並んで寝てる格好になるな
- 959 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 01:27:37 ID:???
- 想像したら萌えちゃったじゃないか!
- 960 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 02:33:50 ID:???
- アニメだと空に向けて普通に腹ビーム撃ってたような
- 961 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 03:16:18 ID:???
- ゴッグ「腰に来るから無理」
- 962 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 03:19:27 ID:???
- ジオン第一部27ターン目でトリントン、ベルファスト、ルナ2、ジャブロー以外の拠点を制圧したけど
そろそろやばい。敵にガンキャノン、ガンタンク、コアブースタが出始めた・・・。
こっちやっと、先行量産型グフが完成したばっかりなのに・・・
- 963 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 07:00:02 ID:???
- >962
つ援護攻撃用のザクキャノン&輸送機
- 964 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 07:39:04 ID:???
- >>962
グフB型が出るまでの辛抱だ
ガンガレ
- 965 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 08:01:16 ID:???
- オレはむしろザクキャノンが主力で、殴り用のシャアザクSがちょっと、だな
ガンダムぐらいまでならなんとかなるし
- 966 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 08:40:29 ID:???
- 素人と玄人の違いは支援MSの使い方だと思っている俺
やっぱ支援は大事だよな、支援は
- 967 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 09:29:37 ID:???
- ガンタンクが開発できたら3機ほど用意する。
遠距離攻撃でザクもガウもホイホイ落せて急に楽になったような気がした。
中の人はユウ、スレッガー、レビルで。
- 968 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 09:40:44 ID:???
- >ガンタンクが開発できたら3機ほど用意する
パイロット乗せて使えばそれなりに強いと判ってはいるんだがな
でもちょっと我慢したらガンキャノン完成するしな〜、って思ったら
ガンタンク作る金と資材を転用したくなる
支援機ならスタック出来なくて船に乗せられなくてもビッグトレーのほうがイインデネ? と思うときもあるし
- 969 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 10:00:05 ID:???
- >>910
ガルマ戦死後にアムロガンダムの相手すると
イベントで稼動不能に追い込んでくれる訳か(イセリナは戦死)。
- 970 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 10:02:02 ID:???
- >>919
NT10人集めるのが大変だろ
- 971 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 10:04:01 ID:???
- >>928
作中でもWB隊と対戦する事も無く何時の間にか沈んでたからじゃないか?
- 972 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 10:08:44 ID:???
- ビグザムが15機わらわらと登場する様
- 973 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 10:18:32 ID:???
- >>968
俺はキャノンは宇宙に上げてしまうからなw
タンクはミデアで適当な場所に降ろして、射程3を生かして
マンタやチンコでは厳しい敵を始末してもらう感じかな。
SS版では宇宙でも使えたんだけど。
1マスしか動けないが。
- 974 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 10:21:51 ID:???
- チンコって何?
- 975 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 10:26:13 ID:???
- ティンコだよティンコ
- 976 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 11:15:37 ID:???
- ∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんこっど
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
- 977 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 11:22:52 ID:???
- 指令所の
NT全員集合のネオジオン 50ターン目イベント起きないんだな
まぁ例のバグや、キャスバルのランク心配しなくていいから助かるけど
- 978 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 11:50:20 ID:???
- タンクつかえねー
スレッガーかヤザン乗せてるけど
間接攻撃でザクすら壊せない
- 979 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 11:56:22 ID:???
- 囮使って後ろからタンク
結構使える
- 980 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 11:59:11 ID:???
- ガンタンクUの使えなさは異常
- 981 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 12:30:13 ID:???
- >>980
ガンタンクUはジタンが量産ガンタンクとスタック組むためのもの
- 982 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 13:18:33 ID:???
- .
- 983 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 13:25:18 ID:???
- 完全制圧狙いの時に
インドネシア・日本・太平洋・大西洋あたりに敵が集中してると泣きたくなる
山と海多すぎるよ日本・・・
- 984 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 14:04:03 ID:???
- 日本の強みがよく分かるなw
でも水陸両用MSだけはカンベンな
- 985 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 14:30:49 ID:???
- 2部だとムラサメ研究所があるから本来は
サイコガンダム×6 in ゼロ、NT001〜NT004、フォウ
とか居ても不思議じゃないよな日本
- 986 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 14:34:50 ID:???
- >NT001〜NT004
メイドインムンゾですよ
- 987 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 14:42:14 ID:???
- 日本に敵が多い時、攻める時は大変だが
CPUはあんま日本を攻めてこないから防衛戦は少ない罠
- 988 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 14:43:37 ID:???
- 日本は攻めにくいが守りにくい
- 989 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 15:28:22 ID:???
- >>986-987
わん、つー、すりーは何処へ行ったんだろう。
- 990 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 15:45:08 ID:???
- ダイターン3!
- 991 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 15:48:38 ID:???
- これが世代の差か。
オレはキカイダーを思い出した
- 992 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 16:56:34 ID:???
- なんかORIGIN読んだ後だと、ギレンでの仲良さげなレビルとティアンムに違和感がaruyo!
ところで次スレは
- 993 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 17:02:19 ID:???
- >>992
>>929
- 994 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 17:08:05 ID:???
- >>992
オリジン読んでない俺にダイジェストでkwsk
- 995 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 17:37:20 ID:???
- >>992>>994
別に具体的な描写があるわけじゃないけど、
陸軍のレビルと海軍のティアンムの間には距離感がある感じだ
- 996 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 17:51:51 ID:???
- レビルとティアンム、ORIGINだと確かに素っ気ない感じだけど、
ルウムのとこでは互いを信頼してるというか、呼吸は合ってるように思えたよ。
まあ二人ともジオンの作戦に嵌って、レビル艦隊は凹られるわけですが。
- 997 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 17:59:03 ID:???
- 仲良さげと言っても星一号作戦の時のアレしか思いつかない。
他に何かあったっけ?
- 998 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 18:01:12 ID:???
- イシュタムのティアンムはかなり見苦しかったなあ。
- 999 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 18:02:07 ID:???
- ほら、遠慮せずに挿れてみろよ。
↓
- 1000 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 18:02:42 ID:???
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ http://anime.2ch.net/x3/
184 KB
>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★