■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ギレンの野望統一スレ56
- 1 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 18:51:36 ID:???
- 【前スレ】
ギレンの野望統一スレ55
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154863767/l50
【関連スレ】
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83M%83%8C%83%93%82%CC%96%EC%96%5D&o=r
┗ 現行スレのみ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83M%83%8C%83%93%82%CC%96%EC%96%5D&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
┗ 過去ログ含む
【関連サイト】
PSgundam (開発プラン、イベント表等)
http://zkaisiki.hp.infoseek.co.jp/
THE DOM'S HP (プレイレポ)
http://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/index.html
ジオンの雄たけび (真の専用機、速攻クリアの詳細等)
http://hatahira.com/gundam.htm
- 2 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 18:52:31 ID:???
- ( ´ー`)y━・~~~
- 3 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 19:23:47 ID:29bolK/3
- 三沢さんならガンダムMKVですか?
- 4 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 20:41:59 ID:???
- 違います
- 5 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 21:12:01 ID:???
- >>1
重複だよ
ギレンの野望統一スレ55
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154864243/l50
- 6 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 21:23:56 ID:???
- このスレは、ギレンスレであっても、スレッド参加者を系譜厨だけとは限定していません。
というか、対象をSS派からPSP派くらいまで、と幅を持たせています。
だとしたら、スレッドの構造の中に、今言ったようなことをきちんと取り込んでおかなくてはいけない。
つまり、なにか一方に片寄ったものであってはいけない。
たとえ2ちゃんであっても、単に殺伐としているだけでもマターリだけでもいけない。
SS版だけでもいけないし、系譜だけでも、独戦だけでもいけない。
何故かと言えば、今の30後半位までの年代の人は、2ちゃんを見ることに抵抗がなくて、
モニターの端のどこかでヒョイ、ヒョイっと見ているんです。
彼らがそれを見た時に「ああ、Ζまでしか出ない作品を、同じような話題を、
こいつらまだ語ってるよ、55スレも」と思われたくなかったのです。
35歳の普通の感覚を持った人が観て、馬鹿にされるようなスレッドを、立てたくなかったんです。
今までと同じような立て方をしていたら、きっと100もいかずにdat落ちになっていたと思いますよ。
その危機感をすごく感じていました。運営側の基準に則っただけのスレッドを作ったら、
絶対に1000までもたないと思ってました。
これは>>1としての目線からの、決定的な勘です。ものすごく際どいことをやりました。
また、これから以降dat落ちにならないためにも、やりつつある。
でも、分かってもらえないだろうなぁ・・・
だから、今言ったことの本当の意味を、これからレスを提供する名無しさんには
これから10秒かけて考えていってほしいんです。
- 7 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 21:51:29 ID:???
- >>6
これ見て書き込んだだろw
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154863767/976
- 8 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 23:34:26 ID:???
- で、次スレどっちよ?
- 9 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 23:38:23 ID:???
- ギレンではパオロやラルがお笑いになったが
オリジンではデギン以外のザビ家の面々が
どうにも馬鹿っぽくていけねぇ
- 10 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 00:51:47 ID:???
- ゲームが先だと、ノリスの頭は何かの冗談にしか見えない。
- 11 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 10:33:30 ID:???
- それもまた良し
- 12 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 11:05:16 ID:???
- つーかアニメ未見だと、08小隊が全員役立たずに見えるw
唯一エースっぽいのは、ノリスのみだし
- 13 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 11:23:16 ID:???
- アジアのパイナポーだ、逃げろー!
- 14 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 12:49:25 ID:???
- >>13
ちょっとワロタw
- 15 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 14:29:14 ID:???
- マ・クベがM’QUBEという綴りだと初めて知った今日此の頃
ワッケインやマ・クベは、役職考えれば将官クラスが妥当ではある。
仮にオリジン準拠だと難易度は下がるんだろうか?
- 16 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 15:32:40 ID:NUy3r2rK
- え?ニーナ?
- 17 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 15:52:52 ID:???
- 最初からガンタンク、序盤からガンキャノンがある訳で
性能的には MS-05>ガンキャノン>ガンタンク でも
61式やセイバーよりはマシだろうから楽になる筈。
- 18 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 16:23:55 ID:???
- >15
ギレンが大将なので同格の地位に誰も就けず、
ジオン軍人の最高位が事実上中将になってるとか
そんな話をどっかで聞いた
・・・ギニアス、何作って将官になったんだ?
サハリン式小銃とか設計したのか?
- 19 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 16:55:14 ID:???
- ドズル中将が実質的に軍最高位って事か。
ついでにザビ家の人間だし、一般の中将より
二階級くらい上の扱い受けてそうだ。
- 20 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 16:55:14 ID:???
- ギニアスは公王の押しがあったからな
将官にもなれるしノリスもつけてもらえたし、軍人じゃない妹をテスパイにもできた
デギンとしては、地上に居るガルマへの支援のつもりだったんじゃないかなと妄想
- 21 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 17:11:45 ID:???
- >19
小説版だと大佐のガルマが少将?だかに命令してたし、オリジンでも少将?のキシリアが
中将のマ・クベに、ゲームみたく命令口調ではないが、明らかに対等以上の口調だったから
実質二階級上というのはいい線かもしれない
- 22 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 17:17:55 ID:???
- それだとドズルが大将のギレンより
ギレンもザビ家でした
- 23 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 18:36:10 ID:+0+8+6BD
- >>15
マクベはオデッサの司令官で大佐、ワッケインはルナツーの司令官で中佐、
ついでにガルマは地球方面軍(北米軍)の司令官で大佐。
ガンダムでは拠点の司令官はあんまり偉くないっぽい。
- 24 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 18:59:17 ID:???
- コッチは予備スレだろ?
書き込むのはむこうのスレを使い終わってからにしようぜ
- 25 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 19:03:57 ID:???
- 以後の書き込みは以下で。
ギレンの野望統一スレ55
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154864243/l50
- 26 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 09:17:23 ID:???
- つか…そのザビ家の階級は単に上から
ギレン 大将
ドズル 中将
キシリア 少将
ガルマ 大佐
とやっただけなんじゃないかと推測
ワッケインは…ルナ2の規模にもよるような気はするが
連邦唯一の宇宙拠点の司令が中佐というのは
やっぱ低いかも
- 27 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 10:54:00 ID:???
- (゚д゚) !!!
- 28 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 13:56:57 ID:???
- 階級について
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1152348881/
- 29 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 16:29:04 ID:???
- 指揮範囲や優先順位も入れて話せって事だな。
- 30 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 17:01:31 ID:???
- いやその理屈は(ry
- 31 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 18:55:17 ID:???
- レビル将軍プロ過ぎwwww
- 32 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 06:03:19 ID:???
- ギレンの野望統一スレ55
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154863767/
ギレンの野望統一スレ55 (実質56)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154864243/
ギレンの野望統一スレ56 (実質57)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1156672296/
- 33 :通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 14:44:14 ID:???
- ビッター少将よりガルマ大佐の
指揮効果優先とか?
- 34 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 18:48:07 ID:???
- ツクダのフォートレスって面白いの?
- 35 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 19:18:43 ID:???
- >>34
副題が「激戦!ア・バオア・クー」というボードゲームですね。
面白いですよ。
8ビットパソコンすら普及してない頃のゲームだから、計算をすべて電卓するのが面倒だけどね。
私は旧ザクやシャアムサイ(ファルメル)のユニット(駒)を別途に作って遊んでました。
- 36 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 19:35:53 ID:???
- >>35
漏れは所有してる
- 37 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 01:33:33 ID:???
- 一戦場を作りこんだSLGがあってもいいな
それこそGM2000機展開とか
地上で極少数のMSと圧倒的多数の兵と戦車その中でZOC無視して
爆走するドムとか
- 38 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 19:05:03 ID:???
- ブライトに続いてワッケインも氏んだか…
- 39 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 19:32:06 ID:???
- 我々は学ぶべき人々を次々と失っていく…
- 40 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 01:18:56 ID:???
- >>34
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1125679507/880
- 41 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 13:05:19 ID:???
- (^⊇^)カフカフ
- 42 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 19:03:06 ID:???
- ここは待機中のスレです。
御用のかたは下記スレへどうぞ。
ギレンの野望統一スレ55
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1154864243/l50
- 43 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 10:13:13 ID:???
- 階級の話が出てたが富野の小説版1stによると、
ギレンの他にも大将はいる。ドズル、キシリアより階級が上の人間は
数人いるのだが、実際の権限はザビ家の人間の方が強い。
ということらしい。
- 44 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 10:26:59 ID:???
- ティターンズみたいなモンか
- 45 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 12:54:23 ID:???
- 小説版では、大将の指揮範囲がちゃんと決まってるわけだな。
- 46 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 17:28:32 ID:???
- ティターンズ編のサブタイトルはエウーゴやアクシズに合わせて、
ジャミトフ→黒いガンダム
シロッコ→シロッコの眼orシロッコ立つ
の方が良かったかも。
- 47 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 19:59:15 ID:???
- PS3では経営シミュレーション「メラニーの野望」を出してほしい。
かなりエグいシナリオでよろしく。
- 48 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:09:06 ID:???
- 却下
育成シミュレーション「すくすくミネバ様」を提案します。
- 49 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:16:25 ID:???
- >>48
シャア自重しろ
- 50 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:51:24 ID:???
- 「お久しぶりです、ブライト先輩。」
「うむ、おまえも一人前の死人面になってきたな。結構なことだ」
- 51 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:51:26 ID:???
- つ「シャア嫁END」
つ「ハマーン嫁END」←PC版のみ
- 52 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:52:41 ID:???
- >>47
プレイヤーキャラはメラニーの隠し孫あたりで、
サナリィとの対決とかもある。
ジオン残党にもTITANS残党にもネオジオン残党にも、ガンダム売るよ。
- 53 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:58:06 ID:???
- 逆シャアまで話がいったとしてリ・ガズィの立場はどうなるんだろうな?
バックウェポンが付いてるときはZよりも大火力とかダッシュツキコウ・ソウビがありそうだけど
Z作っちゃった方が結局イイ!になりそうな悪寒。
- 54 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 21:00:51 ID:???
- コストによるなぁ
- 55 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 21:04:56 ID:???
- 系譜の数値のままリガズィだすなら・・・
MS形態 限界200 運動78 移動9
ビームライフル:420[1-1]
BWS
限界190 運動70 移動11
メガビームキャノン:450[2-2]、ビームキャノン380[1-1]
限界が低いのでカミーユクラスならZガンダムの方が強くなる。
- 56 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 21:11:07 ID:???
- ギュネイやクェスの能力はどんなもんだ。
ティターンズの強化人間くらいかね。
- 57 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 21:19:33 ID:???
- CCAの時代なんだからギュネイはティターンズの強化人間より多少強めでもいいと思うぞ。
くぇすは天然ニュータイプなのでまぁ適当に
- 58 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 21:40:51 ID:???
- >>1
遅れたが乙かれ
インドのクリスチーナって誰だったんだろうな
- 59 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 21:46:27 ID:???
- >>57
マリオンぐらいかなぁ。
でもパイロットとしての資質はともかくNTレベルはギュネイより上になるだろうね。
- 60 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 21:48:24 ID:???
- 移動後に分離が出来ればいいなぁ
BWS形態で空を移動、接敵したら分離して即座にMS形態で戦闘
ギャプランとかの可変タイプのMSはこれが出来ないし
大気圏を飛べるかどうかは知らんけどな>リガズィ
- 61 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 21:52:07 ID:???
- >>57
クェスのNT覚醒はCくらい、初期能力値は低めで射撃と反応の成長値は高く指揮は伸びない感じで。
- 62 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 21:57:57 ID:???
- >>60
近藤和久の漫画のリ・ガズィは大気圏内も飛んでるね。
てか量産されてるし・・・。
- 63 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 22:20:08 ID:???
- >>62
あの漫画は…
MK-Uも量産されてΖΖも数機居るし通常指揮官用のサザビーまで出てくるからなぁ
- 64 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 22:26:47 ID:???
- あれはリガズィじゃ無くてΖプラスじゃなかった?
当時のセンチ関係で、ファッツとΖプラスは量産機扱いだったからね
個人的には、あの漫画のTHE-0Uはメチャカッコいいと思う
あと、ギャプラン飛行中にパイロットを拾うシーンはワラタ
- 65 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 22:26:50 ID:???
- でもどうだろうね
地上用のBWSを作れば本体の方は小改造で地上用になるだろうし
案外環境を選らばなそう
- 66 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 22:34:30 ID:???
- >>64
Ζプラスじゃなくてリ・ガズィだよ。単行本持ってる。
Zの量産機もでてくるし。
>あと、ギャプラン飛行中にパイロットを拾うシーンはワラタ
ハゲドウ
- 67 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 22:55:29 ID:???
- 俺的には巨大なZZも笑い所、Zと並んでるコマがあるんだがあれはw
- 68 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 23:13:01 ID:???
- きっとジュドーが乗ってたのとは別に巨大型ΖΖがあるんだよ。
ほら、ΖΖの後期EDに出てきたのはΖより全然でかかっただろ?
- 69 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 07:56:46 ID:???
- ♪幾百、幾万、幾億の星よ なぜ光るだけなのか語る力を示せ♪
- 70 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 10:00:32 ID:???
- FAZZは3機編成で頼むわ。
耐久は580×3くらいで。
- 71 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 11:22:48 ID:???
- その場合、運動は10くらいでw
- 72 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 11:30:33 ID:???
- >>48
クイズの合間にミニゲームがあってどんな餌を与えるかでミネバの成長が変わるんだなw
- 73 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 11:33:06 ID:???
- >>70
脱出機構もなしの方向で。
- 74 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 12:13:49 ID:???
- >>45
一瞬、メラニートの祭壇に見えてふいた
- 75 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 14:46:31 ID:???
- >>73
攻撃力めっちゃ高いけど命中率めっちゃ低いハイパーメガカノン
射程2−4ってところで
- 76 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 15:07:17 ID:???
- >>75
限界は微妙なとこで140%だな
- 77 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 15:40:20 ID:???
- FAZZ見た目はZZでも中身は急造品のハリボテだからなw
- 78 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 16:50:29 ID:???
- 位置的には宇宙用ガンタンクだな
地上には降りれないか、適正が陸のみで他は灰色
エースを乗せるのはもったいないけど、そうでないとカノンが当たらない&第2・第3兵装が生きない
そんな微妙さこそファッツ
- 79 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:09:31 ID:???
- >>60
フルアーマーやアームドベースみたく、分離したら最後
再合体出来なくなりそうな悪寒
- 80 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:23:04 ID:???
- >>79
補充で再合体できないだろうか。
もともと使い捨ての装備だし。
- 81 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:24:46 ID:???
- 故人の多いゲームだな
- 82 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:39:39 ID:???
- >>80
そして補充のコストが掛かり過ぎて微妙に敬遠されるのだな。
- 83 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:56:45 ID:???
- >>82
だから試作機一機で終わっちゃたんだな
運用期間が長ければそれだけ金も無駄に掛かり
可変機の奴より高くついたりしちゃったり
- 84 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 17:58:15 ID:???
- そもそも使い捨ての装備に武装を取り付ける時点でどうかしてる
- 85 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 18:22:28 ID:???
- かといってBWSの性能をマイルドにすると、それはただのSFSだしな
ドダイ以降のSFSでないなこのゲーム
やっぱシステム的に無理があるか
- 86 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 19:35:29 ID:???
- 汎用機が何でもかんでもSFSに乗れちゃうと移動力の個性が無くなっちゃうしな
- 87 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:44:35 ID:???
- そういやガンダムはGファイターの背中に乗ってたのにゲームじゃ再現してないな
コアブースターも映画で背中乗ってたっけ?
- 88 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 20:56:31 ID:???
- コアブースターは乗ってない。
自分の知るところでは、初代ギレンの野望と連ジDXが再現している。
- 89 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 21:37:35 ID:???
- コアブースターに乗ってるのがあったよ トニーたけざきのガンダム漫画でw
- 90 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 22:17:15 ID:???
- >>88-89
ども。
あれ、トニたけの漫画だったか。
まさかあの漫画に刷り込まれるとは思わなんだw
- 91 :通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 22:43:00 ID:???
- SS版のGファイター+ガンダムは
ビームライフルで水中に攻撃できてたかいな?
- 92 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 00:36:18 ID:???
- >>85
SFSはユニットじゃなくて戦艦の特殊能力として再現とかはできんものかね?
戦艦から発進するときだけMSユニットの移動力+2とか。
宇宙でのSFSの使い方って航続距離のばして使い捨てってイメージがあるので。
ゲーム的には敵との交戦距離が大きくなる為、移動力とか射程距離とか見直さないとバランス取れなくなりそうだが。
- 93 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 03:17:07 ID:???
- 次回作でギャン量産を選択するとゲルググがマクベ専用機になったりしたらいいなぁ。
- 94 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 04:04:37 ID:???
- ナギナタがメインだろうな
- 95 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 04:38:13 ID:???
- すまん93の意味がさっぱりわからん
- 96 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 07:27:25 ID:???
- >>95
史実とは逆にギャンが量産され、コンペに敗れたゲルググが、
でこワカメに回される。
↓
「マ・クベ専用ゲルググの開発を提案いたします」
- 97 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 07:29:53 ID:???
- TV版で ゲルググ量産 マクベはギャンに搭乗
となっていたので ギャン量産 マクベはゲルググに搭乗
みたいに逆のパターンをゲームでやってくれたらな、という事かと思うが。
ギャン量産してもやっぱりマクベはギャンだと俺は思うけどな。
- 98 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 07:50:42 ID:???
- >>93
TVでは「ギャンは私用に開発して頂いたMSだ」とか言ってたし、
頭のデザインも思いっきり壺。
コンペ関係なく、ギャンがマ・クベ専用で無いなんて考えられん。
- 99 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 08:36:56 ID:???
- ギャンが量産されて専用機が続々ロールアウトされてるのに自分の専用機がないマクベが気落ちしてる四コマがあった
- 100 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 09:31:45 ID:???
- だから独戦にマクベ専用ギャンがあったのかも
- 101 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 09:49:01 ID:Tb1eVGJi
- まくべの高い指揮は専用機に乗せるより
量産期にのせたほうがいいんじゃん
たとえば
- 102 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 09:58:08 ID:???
- >>98
多分コンペに敗れた試作機を自分の趣味で改修してもらっただけな気がする。
騎士っぽいデザインとか思いっきりマの趣味っぽいし。
そもそもパイロットでもないマクベ専用にMS新規に開発なんて無いと思う。
- 103 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 10:09:34 ID:???
- GジェネZEROのオマケDiskに入ってるギレンの野望
あれかなりこだわってたな 専用機の解説を自分でアピールしてたし
- 104 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 10:10:39 ID:???
- ギャンが量産されたら、現在のギャンとちょっと違う感じになってたかもな
1、盾は移動に邪魔(つーか爆発する)ので無くなる、
後期にはビームサーベルの応用で瞬時に使えるビームシールドが開発される
2、火力が乏しいので旧ザク・ザクU用の長距離用実弾が開発される
(どのMSにも使える実弾用兵器が発達する)
3、短距離ワープ航法機動装置(馬)も開発される、
馬による『すり抜ける機動』で、連邦のビームライフルの実害を減らす
- 105 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 10:14:00 ID:???
- >>103
ザビ家の肖像画をマクベが批評するアレか
キリシア様が見えにくいのが勿体ないとか言ってたなw
- 106 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 10:26:19 ID:???
- 小説版乙
- 107 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 11:23:44 ID:???
- >>104
ビームシールドなんてそれから何年後に開発されたと思ってるんだwww
ワープはガンダムの世界感に合わないと思うが
- 108 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 11:28:45 ID:???
- まず、シールドを使ったギャンの単独での大気圏突破能力の付与からだな
- 109 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 11:33:11 ID:???
- 火力不足を補う為に高機動型ギャンにビームショットラントランサーを・・・。
どうみてもクロスボーン軍です
本当にありがとうございました
- 110 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 11:36:42 ID:???
- >>70
ちょっとでっちあげてみた。
FAZZ(連邦・エゥーゴ)編成数3 100式・MLの開発が必要
移動力5 索敵B シールドなし 移動・攻撃適性:宇宙○その他×
ハイパー・メガカノン 2-4 ビーム
ミサイルランチャー 1-2 実弾
Wビームライフル 1-1 ビーム
バルカン 1-1 実弾
コスト次第だけど砲撃のあるデンドロビウムか100式・MLの方が使えるかもorz
もう一つでっちあげ
ゼク・アイン(連邦・ティターンズ)編成数3 ハイザック・カスタムとマラサイの開発が必要
移動適性:宇宙・陸○空・水×その他△ 攻撃適性:水×その他○
武装A(移動力7 索敵C シールドなし)
ビームライフル 1-1 ビーム
クラブ 1-1 実弾
ビームサーベル 0-0 格闘
武装B(移動力6 索敵B シールドあり)
ビームスマートガン 1-2 ビーム
ビームサーベル 0-0 格闘
武装C(移動力5 索敵C シールドあり)
ハイパーバズーカ 1-1 実弾
マシンガン 1-1 実弾
クラブ 1-1 実弾
ビームサーベル 0-0 格闘
武装変更で索敵性能やシールドの有無まで変わる機体。究極的に生産性が悪そう。
- 111 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 17:25:25 ID:???
- >>104
>1、
シールド内に弾薬積んでる機体なんて山ほど居るので無問題。
>2、
わざわざ新規開発せんでも実弾火器は普通に全MS対応だろ。
ドム・ゲルググは手首がデカイのでザク用の火器は持ちにくそうだが。
>3、
それ何て桂馬?
- 112 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 17:45:07 ID:???
- 83小説版だと90mmのことを「全機共用の〜」とか言ってたな
これが「実弾兵器だから」なのか「90mmがそういう装備」なのか
- 113 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 18:05:56 ID:???
- 90mmくらいの火器は使いやすそうだから大抵のMSで使えるようにしてるんじゃね?
- 114 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 18:59:52 ID:???
- 人間なら9mmパラあたりの感じか
- 115 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 19:46:18 ID:???
- ガンダム世界にはアサルトライフルって無いよね。
76.2mmとか55.6mm位の・・・いや、MSなら155mmや180mmでも大丈夫か?
- 116 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 20:04:26 ID:???
- アサルトライフル>そういやビームアサルトライフルはあったけど、実体弾だとUCには見当たらないな。
- 117 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 20:09:27 ID:???
- あんまり緻密な武器を作っても、高いだけで効果が薄いのかな
- 118 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 20:20:09 ID:???
- 頭部バルカン砲でさえよく命中するんだから銃身の精度が高いから
長銃身である必要はないのかも。
弾道計算はコンピュータがやるだろうし砲弾も全口径弾か知らんけど
戦車砲並みに大きいと大きいと風の影響も少ないんじゃないか?
- 119 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 21:05:49 ID:???
- >>115-116
つ【ジム・ライフル】
- 120 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:47:36 ID:???
- >>119
thx
ジムライフルって55.6mmなのね。
- 121 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:53:57 ID:???
- >>120
マスターグレードのジムカスタムの説明書によれば90mm弾だそうだ。
- 122 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:57:35 ID:???
- ジムカスタムの限界が180パーセントになってる夢を見た
- 123 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 01:09:33 ID:???
- >>122
単機編成のエース用ジムカスはあってもいいかな、とは思うなw
ところで連邦2部の裏取引でガルαのプランゲット、開発修了したら
ガルβのプランが提案されたんだが…こういうもんなの?
- 124 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 01:10:13 ID:???
- アクシズからギャンのプランもらうとゲルググ量産してても各種ギャン作れるお
- 125 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 01:41:08 ID:???
- >>110
敵として出くわすのは嫌だが自分で使う気にはなれない。
いいバランス。
- 126 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 02:24:11 ID:???
- ジムカス開発したら、ジムクウェル開発する意味ってないよね? 図鑑埋める以外
- 127 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 02:38:38 ID:???
- 意味ないね。若干でもいいから性能うpだったら良かった。
でもクウェルが好きだからそっち作ってるけど。
んで黒マーク2とスタックさせてる。
- 128 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 04:40:15 ID:???
- マーク2なんてまともに使ったことないなあ
- 129 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 04:46:55 ID:???
- GPシリーズが残存してる間はあんまり…
消耗してきたら生産するけどな
- 130 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 05:15:27 ID:???
- mk2はジオン2部でエースにまで育ったバーニィを乗せて、黒いryとか何とか呼ばれ恐れられているとかいう俺設定をつけて楽しむもの。
それ以外に使い道がないといっても過言ではないな。
- 131 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 05:44:42 ID:???
- まーくつーなめんな
- 132 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 06:39:20 ID:???
- 俺はmk2結構使うけどなぁ。
GPと違って耐久結構あるから弱めのパイロット乗せても安心だし。
- 133 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 06:41:26 ID:???
- どっちかというと量産向きだよな、MK-2
- 134 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 07:21:10 ID:???
- マーク2はB装備で力ジムとスタックさせてる。
Iフィールド始末用。
- 135 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 07:46:06 ID:???
- Mk-IIディフェンサーがあんなんじゃなければ…
ロングライフル射程1-2でGフライヤーに変形可なら
- 136 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 07:55:00 ID:???
- 能力低めのパイロット向け バズーカ装備
という条件ならリックディアスQVも候補に入れちゃう
- 137 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 08:09:44 ID:???
- 凱旋門賞、シロッコ最下位だ。うごけー、なぜうごかん、ぐわぁー!
- 138 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 09:27:06 ID:???
- >>137
そうきたかw
- 139 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 09:57:09 ID:???
- >>124
言葉足らず。
ジオン1部でゲルググ量産化計画を行った(ギャン量産化計画を実行していない)場合、
ジオン系第3勢力(新生ジオン除く)からギャン量産型のプランを入手できれば
以降のギャンシリーズを開発可能になる。
ギャン量産化計画を行った(ゲルググ量産化計画を実行していない)場合、
ジオン系第3勢力(正統ジオン除く)からゲルググ量産型のプランを入手できれば
以降のゲルググシリーズを開発可能になる。
速攻クリア等でどちらの量産化計画も実行していない場合も同様。
- 140 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 10:03:00 ID:???
- ジオンで黒MK-IIの開発プランゲットし、3機そろえて黒い三連星専用機にしたいと思ってるが
開発期間長すぎ&生産資金&資源不足のために実現できていない。
いつもMK-IIにオルテガ、三連星専用ゲルググorギャンにガイア、ケンプにマッシュ、
というスタックになってしまう。
- 141 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 10:55:15 ID:???
- >>115
陸戦用ガンダムのキャノン(武装C)が180mmだった筈。
>>115-116
90〜120mmで威力・射程・連射性が鼎立できるならマシンガンとアサルトライフルの区別は必要無いんじゃないか?
連射したいならマシンガン、一発が欲しいならバズーカで十分なんだろ。
歩兵用はあの時代でもアサルトライフルとSMGの両方が生き残ってるみたいだが。
- 142 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 11:22:19 ID:???
- 陸戦用Gも使い勝手が悪いもんなぁ。先行量産型ジムと同様、まったく量産しなかったよ。
地上では二部以降だと、敵航空戦力くらいしか落とせないもん。
MS相手には、敵軍部から盗んだドムを量産して、ピクシーGとスタックさせてます。
- 143 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 11:58:35 ID:???
- ドムとピクシーか
マイナーコンビだな
- 144 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:12:24 ID:???
- ピクシータンをバカにするな
- 145 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:13:52 ID:???
- 地上戦では移動力が欲しいのです。
でも、シーマ専用ゲルググMが、地上で意外に移動力があるのに驚いたよ。
実際、敵軍部から頂いた機体なんだけど、シーマ裏切りイベントで仲間にしてるから、
ちゃんとシーマを搭乗させているので楽しい。
- 146 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:16:23 ID:???
- シーマは連邦軍に来てから何となくギャプランに乗せて活躍してる
- 147 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:36:20 ID:???
- ZGが生産可能になったら、それにシーマを乗せようと思っているけど、不似合いかな?
- 148 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:39:03 ID:???
- ガーベラテトラもガンダムなんだし、良いんジャマイカン
- 149 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:55:13 ID:???
- ジオンで水中型ガンダムのプラン貰ったけど開発するか、しないかでいつも迷う。
水中の機体で指揮官機と量産機はどれがいいんかの?
- 150 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:56:14 ID:???
- ジオンはズゴックEだけで十分かと思うんだけど
- 151 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 13:02:45 ID:???
- ジオンならズゴックE。指揮官機にズゴックSを使っていたが、耐久性にやや難あり。
上陸時にはジュアッグもサポート力があっていいかも。
- 152 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 14:23:17 ID:???
- 連邦で敵プランもらわない縛りをした場合、
皆さん2部の水中対策はどうしてますか?
- 153 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 14:25:16 ID:???
- デブロッグ、ドン・エスカルゴ、ガンダムで対応している。
- 154 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 14:30:51 ID:???
- 陸戦用Gの最大の魅力は、ゲーム初期の段階でドム並みの強力なMSが連邦に登場する事だと思う
ジオンにドムが登場するまで最大限活躍させるべき
- 155 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 14:37:41 ID:???
- 初期では高いし、資源も食うから量産できないのよ。
索敵もできる寒冷地仕様ジムが意外と重宝しました。
- 156 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 14:53:10 ID:???
- でも移動適正の高さはかなり魅力的。
ガンダムだと山岳地帯の移動がダルすぎるし。
まぁ、量産するには高いってのは確かだけどね。
- 157 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 14:55:42 ID:???
- 先行GMのみ一ユニット作り、合計三機のスタックで最前線を維持するくらいか
- 158 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 14:59:00 ID:???
- なんだ、原作通りの使い方じゃないか
ガンダムが量産され、ゲルマリが地上を埋め尽くす系譜では珍しいな
- 159 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 14:59:31 ID:???
- 陸ガンは作ってもロールアウト1部隊と生産2部隊の3部隊だけだな。
陸上じゃ1部中盤まで量産機じゃ最強だけど宇宙に持っていけないからなあ・・・。
ガンタンク同様作り過ぎてもしょうがない。
それよりピクシーってつおいの?
- 160 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 15:05:22 ID:???
- ピクシーは搭乗者しだいで強いぞ。Ez8よりも硬いみたいだし。
- 161 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 15:09:06 ID:???
- 逆に言うとEz8よりちょっと強いくらい
イフリートはあんなに優遇されてるのに、この遅漏っぷりはなんなんだ
あとボルグ・クライはまだか
- 162 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 15:16:20 ID:???
- まったくだ。
ボルグに10年越しの恨みを晴らさせてやりたい。
- 163 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 15:16:30 ID:???
- EXAM機はアカンわ。強いけど疲労度が上がりすぎ。
その点、イフリートは一部では最強の部類だろな。
- 164 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 15:16:56 ID:???
- ピクシーは格闘高い奴乗せるとこれでもかと言うほど斬りつけてくれるから面白い。
- 165 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 15:21:44 ID:???
- >>161
優遇されてると言うか連邦にあれを操れる人材が少ないのと
サイド3が最終目標だから出番が限られるのは致し方ないかと。
ジオンはジャブローが最終目標だし優秀な人材も豊富だから。
- 166 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 15:21:49 ID:???
- 前スレで、ニムバスたんにピクシーあげたらアッシマーをヌッ殺したって報告があった気がする
- 167 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 15:32:26 ID:???
- 格闘と反応が高いエースを乗せればそこそこに。
- 168 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 15:35:03 ID:???
- アムロ乗せてみたけど、普通のガンダムのが強かったな。
- 169 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 15:36:15 ID:???
- 登場時期がなぁ…
もっと早い段階で出てくれば、かなり活躍できるはずなのに
- 170 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 15:38:17 ID:???
- 援助で貰ってシャアに乗せればきっと凄いことになるに違いないと思いつつ、
くれるのはいつも決まって2部なんだよな
- 171 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 16:30:46 ID:???
- PS版ジオン1部で
急にオデッサに連邦軍が現れるのって
何をすると来るんでしたっけ?
- 172 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 16:49:50 ID:???
- >>171
あれはターンが経てば勝手に発動するイベントだったかと。
オデッサが奪取されてたら知らんけど。
木馬との交戦報告のムービーの5ターン後じゃなかったっけ?
- 173 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 18:21:09 ID:???
- ジオンで敵兵器縛り(自軍兵器禁止)おもすれー(^ω^)
- 174 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 18:27:00 ID:???
- ピクシーなぁ
サターン版みたいな生産制限でもあれば、ちょっとは生産するんだけどなぁ
射撃と違って格闘は一機にしか攻撃しないしなぁ
- 175 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 18:40:32 ID:???
- 第一部では実力を発揮できる相手になかなかめぐり合えないのがね…
ダブデが出てきたら喜んで狩るけど
- 176 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 18:42:47 ID:???
- ピクシーは魅力的な機体なんだけど開発LVが少し高い
- 177 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 18:48:25 ID:???
- 盾があればな
- 178 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 18:54:29 ID:???
- 不遇といえばグフカスタムもそうだな
悪い機体ではないんだがイフリートの所為で影が薄いよ
- 179 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 18:55:34 ID:???
- 全体的に指揮官機はなくてもいいからな
- 180 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 19:01:28 ID:???
- 戦いは数だよ兄貴か
それを覆すガンダムはさすが化け物と言われる訳だ
- 181 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 19:31:34 ID:???
- グフ粕が3機編成ならジオンは安泰なのにな。
- 182 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 19:44:56 ID:???
- カスタムなのに三機編成とはこれ以下に
- 183 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 19:48:37 ID:???
- ヒント:ザク改、ジム改、ジムカスタム、ジムスナイパーカスタムが3機編成
- 184 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 20:17:32 ID:???
- フンそれは数ある例外さ
- 185 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 20:31:09 ID:???
- グフカスはグフB開発したら即プラン提案ぐらいでもよかったような。
- 186 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 20:55:38 ID:???
- イフリートなんてダサい機体を使わなきゃ済む話
- 187 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 21:22:49 ID:???
- >>185
それは神機体になるな
格闘頼みで前列に囮置いておけばタンクとキャノン相手でも問題なさそう
- 188 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 21:39:19 ID:???
- >>110
亀だが、そのノリでSガンダムとかマークXとか査定してみて欲しい
一気に源氏罪が無くなりそうだが
- 189 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 22:13:18 ID:???
- ジオン判定勝利でエゥーゴ以外で
百式のプランもらえる勢力はありますか?
今、新生ジオンとジャミトフティターンズがでています。
- 190 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 22:17:38 ID:???
- あると思うか?
- 191 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 22:19:44 ID:???
- >>188
源氏罪って何?
- 192 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 22:55:40 ID:???
- >>170
貰ってシャアを乗せた事ある、2部だけど
カクリコンのMK2と相打ちになった
- 193 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 23:01:35 ID:???
- >>191
げんじつみ=現実味
インコムとか運動性のインフレがすごいことになりそうだなってニュアンス
- 194 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 23:05:53 ID:???
- 敵開発プラン奪取してきてもコロンブスとかセイバーフィッシュとかばっかり
- 195 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 23:06:04 ID:???
- >>189
敵連邦がエゥーゴを吸収すれば、そこから盗むなり、もらうなりできるのでは?
- 196 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 00:20:18 ID:???
- エゥーゴでプレイしてて、敵開発プラン奪取してきたと思ったらザクタンクだった。
1ターン目にパワードジム、裏取引したからいいけどさ。
- 197 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 00:23:21 ID:???
- >>196
俺の場合裏取引でジム改だったよ。
飛び上がるぐらい嬉しかった。
- 198 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 00:38:43 ID:???
- 量産のしやすさはジム改だね。パワードジムは、数がそろえにくくて困った。
- 199 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 00:48:08 ID:???
- 田代寄越された俺はどうすれば…
- 200 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 00:52:25 ID:???
- 久々にエゥーゴやったら、結局最後までコマンドと砂カスが主力だった(´・ω・)
- 201 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 00:55:05 ID:???
- ピクシーはPジオング相手に笑うほど斬り付けてくれたな。
- 202 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 01:04:05 ID:???
- ピクシーにSランクのドアンやらニムバスを乗せると場合によっちゃギャプランもリンチしてくれる
- 203 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 05:03:57 ID:???
- ピクシーは2部で使うと楽しい。
地上適正最高。耐久の低さはむしろスリル。
戦闘アニメonでエース狩りだ!
- 204 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 05:12:40 ID:???
- 格闘の攻撃回数分だけ複数の敵を攻撃できたらなぁ
- 205 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 06:17:04 ID:???
- 今更だけど
マップのユニットを見てて。。。
ギャン・・・なんか、『そろばん』の珠みたいだなぁ
キュベレイ・・・エイリアン!!(;・ω・)
水中用ガンダム・・・FAじゃなくって助かった
ペズンドワッジ・・・なんか。。。H。。。
こんな感じ
- 206 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 06:59:51 ID:???
- 関係ないけど過去スレでalmagest薦めてくれた人、どうもありがとう
おかげで最近寝不足気味です
- 207 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 07:28:42 ID:???
- >>205
ガザCもキモくていい感じです。
- 208 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 08:22:37 ID:???
- >>189
連邦が残ってればそこから貰えたけど、
ティターンズが居るって事は滅ぼしちゃったんだねぇ。
SS版だと勢力壊滅後もプラン貰えたりしたけど、系譜じゃ手遅れ。
- 209 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 11:16:12 ID:???
- ネオジオンで開発できなかったっけ
勘違いだったらスマン
- 210 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 13:00:44 ID:???
- >>208そうですか・・・
連邦側の4技術LV20になるまで粘ったけど音沙汰なしだったので
倒しちゃいました。
途中、イベントで起こる支援を
ティターンズとエゥーゴ両方に行なって、MK2とリツクディアス
もらったんですが、これは関係ありますか?
質問ばかりでごめんなさい
- 211 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 13:16:14 ID:???
- 指令書の ジオンの魂-ザクだけ開発可能- がどうにもならぬ〜
せめてハイザックの戦線投入がもう少し早くできれば…
- 212 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 14:03:37 ID:???
- >>209
ネオジオンは百式とディアス開発できるよ。
- 213 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 14:07:29 ID:???
- ハイザック開発するまで3-4個の特別エリアだけで粘ればいいんじゃないの?
やった事ないから分かんないけど。
- 214 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 18:41:17 ID:???
- >>213
特別エリアの周りに6部隊くらい配置
敵が攻めてきたら1ターンを逃げ切って、スキウレ大部隊を投入して吹き飛ばす
これを繰り返して粘ればいい
でもザク系のみでハイザックって開発可能なんだっけ?
- 215 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 21:32:17 ID:???
- >>152
連邦の場合、極論だが水中MSは使わない
陸上におびき寄せて戦うのがセオリー(ハワイも同様)
グレイファントムが強いからなー
- 216 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 21:51:40 ID:???
- 10:30からMXでポケ戦ですよ
今日はズゴE、ハイゴッグ、ザク改に萌える日。
- 217 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 21:55:23 ID:???
- >>216
関東の人はいいなあ・・・
俺の分まで寒ジムのやられっぷりにも萌えてくれ
- 218 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 22:34:20 ID:???
- ポケ戦の戦闘シーンはやはりカッコイイな
これがあるからギレンの味気ないドンパン打ち当たり戦闘も、ある程度脳内補完が出来るんだよな
- 219 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 23:04:36 ID:???
- 盾にされる寒ちゃん萌え
- 220 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 23:53:45 ID:???
- ザク改よりリックドムの方が強力って書いてあるんだけど・・・
- 221 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 00:13:20 ID:???
- >>220
どこに?
- 222 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 03:02:24 ID:???
- >>211
その劣勢を楽しむのがよいのではないか。
生産なし&部隊数上限100くらいでやると尚よし。
宇宙は初期配備部隊だけでOK。(ジッコなしでも勝てる)
まあ、地上捨ててイベントまで引きこもるもよし。
- 223 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 06:25:38 ID:???
- ハイゴッグのウネウネした動きは大好きなんだけど、ギレンだと毎回生産する意味が無いのが悲しい
拡張版がでたとしても、カプールの開発レベル下げるためだけに開発とか、そんな事になりそう
- 224 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 06:26:21 ID:???
- ズゴEが単機になればいいんじゃね?
- 225 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 07:46:51 ID:???
- つーか生産する意味があるユニットの方が少ないんだから
嘆く必要まったくないだろ
- 226 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 11:31:04 ID:???
- ハイゴッグ、第3勢力モードだとかなり使うけどなぁ。
コストが安いから、資金的に劣勢だとズゴE生産出来てもこっち量産しそう
- 227 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 11:45:36 ID:???
- ハイゴッグを作るくらいならズゴックでいく
- 228 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 12:15:12 ID:???
- ズコックとハイゴッグならどう考えてもハイゴッグだろ
コストが同等で耐久以外の全性能がハイゴッグのほうが上
さらに空への攻撃属性が着いてるからな
まあ、ジオン軍でズゴックがそろってるなら作る必要は無いけど
第三勢力モードの最初の量産機としては優秀だと思う
- 229 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 12:33:38 ID:???
- ハイゴッグはハンドミサイルユニットもあれば陸上での火力も
ズゴックEとタメか上回ってたかもしれないのにな。
- 230 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 13:53:10 ID:???
- たまにでいいからゾックの事も思い出して上げてください
- 231 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 14:16:09 ID:???
- 裏取でゾックとゾゴックのプラン貰って開発したんだけどさ。
ズゴック欲しいな…
- 232 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 14:34:16 ID:???
- そこでアッザムの出番ですよ!
エースのっけりゃそこそこ働きます。
海の敵もなんのその
- 233 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 14:39:33 ID:???
- アッグしか貰えなかった俺の立場はどうなる・・・
- 234 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 14:42:41 ID:???
- 第三モードのティターンズで敵の潜水艦を見つけるとそこにサイコガンダムを送り込んで居た俺
- 235 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 14:46:42 ID:???
- SS版のアッザムは鬼だったな。
3部隊スタックした61式やジムLAにリーダー落すと
一撃で全滅気分爽快ww
- 236 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 14:49:01 ID:???
- >>233 アッグいいじゃん!
ゲーム中唯一のドリル兵器持ちじゃん!
しかもグフより強いし
- 237 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 14:54:35 ID:???
- アッザムもうちょい足が速けりゃ
もうちょっと使えたんだけどね…
- 238 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 15:00:13 ID:???
- >>236
安かったから6部隊ほど作ってみたけどロクに当たんね
レビルの士気に入ればちっとはマシなもんになるだろうか
- 239 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 15:04:23 ID:???
- ゾックは格闘が出来ないのが本当に惜しい
いやまあ現状で十分強いんだけど
- 240 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 15:31:21 ID:???
- 逆にそれを利用して、盾として使うんだ
- 241 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 16:31:31 ID:???
- ゾックのモノアイ、武装を片面だけにし、爪を省略した量産型ゾックの開発を提案します。
- 242 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 16:34:35 ID:???
- むしろ指揮官用アッガイを…
- 243 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 16:43:06 ID:???
- いやいや指揮官用ゴッグが先ですよ
- 244 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 17:28:11 ID:???
- いや、火力と装甲を強化した重装型アッガイを
- 245 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 17:36:47 ID:???
- いえいえ装甲はそのままに運動性と向上と対空火器を備えた強化型ゴッグを
- 246 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 17:44:52 ID:???
- ホンダ技研と技術提携
↓YES
アルミニウムのプレス技術入手
↓
ジム・スーパーライトアーマー開発提案
- 247 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 17:46:02 ID:???
- やはりここはリックアッグでしょう
- 248 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 17:50:34 ID:???
- ゴップとコンスコン
両方ドラえもんなのに能力には随分差が有るな
- 249 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 17:57:14 ID:???
- 村田製作所と技術提携
↓YES
ジャイロセンサー技術を入手
↓
自転車に乗れるザクJ型開発提案
- 250 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 17:58:53 ID:???
- ザクJ型用自転車かぁ
- 251 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 18:10:18 ID:???
- その技術がザンスカールに受け継がれるんだな。
- 252 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 18:31:48 ID:???
- >>246
耐久は10×3くらいで頼むよ。
- 253 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 18:55:03 ID:???
- 戦記版ゾックをハイゾックとかゾック改として使いたい
- 254 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 18:57:36 ID:???
- >>253
そうなったら鳥肌ものでゾックゾクしちゃいますね
- 255 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 19:08:56 ID:???
- ツマンネ
- 256 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 21:43:59 ID:???
- ジムスナとジムスナ2の武装をビームガンとスナイパーライフルの二択にしてくれ
スナイパーなんだからサターン版みたく反撃されずに殴りたい
- 257 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 22:20:48 ID:???
- そういやジムスナは装備のパターンがいくつかあるんだっけか。
変えれるのもありかもねぇ
- 258 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 22:31:25 ID:???
- スナイパーライフル 2-2
ビームガン 1-1
みたいな感じには出来んのか
- 259 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 23:49:27 ID:???
- ジムキャノンの存在意義が無くなっちゃうな(´・ω・`)
- 260 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 00:02:29 ID:???
- >>259
キャノンの射程を2-3にすればおk
- 261 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 00:22:07 ID:???
- そうなるとガンタンクの射程が物足りなくなるから2-4に
そうなるとザメルの射程が物足りなくなるから3-5に
タシロの射程も(ry
- 262 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 00:25:45 ID:???
- 発想の転換をしよう
ビームガンを射程0にすればいいんだ
- 263 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 00:30:00 ID:???
- それなんて牙突?
- 264 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 00:30:26 ID:???
- >>261
そうやって糞ゲーが生まれるんだよな
長距離射程がデフォで大概の場所を撃てたら、特定のユニットを攻撃させないような布陣とかあったもんじゃない
- 265 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 00:45:25 ID:???
- ああそうか、長距離の場合は直線上のみとかそういう感じか。
- 266 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 00:47:26 ID:???
- いったいどういう理解なんだろう
- 267 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 00:51:05 ID:???
- ということはユニットに方角の概念が必要になるな
- 268 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 00:58:05 ID:???
- 部隊の方向なんて戦術級シミュゲーで結構あるよね
背後を取られたり挟撃されるとダメージが大きくなるみたいな設定。
- 269 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 01:19:48 ID:???
- >>266
ビグザムで砲撃の時の攻撃できる方向 これで分からなかったら馬鹿である
- 270 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 01:30:14 ID:???
- 方向の概念はイラン
- 271 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 01:34:27 ID:???
- >>269
そういうマジレスは求めてないw
- 272 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 01:35:51 ID:???
- >>269
>>264から>>265って飛躍しすぎだろ
- 273 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 02:00:32 ID:???
- >>270
ニュータイプのみでありますか!
- 274 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 02:16:52 ID:???
- プラモも出た事だし、ワッパのユニット化を
攻撃力 マシンガン 1×1 命中25%
サブ 時限爆弾 30×1 命中5%
格闘無し
耐久 1
値段10円 資源5
大量生産して連邦を押し切ってみせる
- 275 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 02:20:52 ID:???
- >>274
そこで総部隊数制限ですよ。
- 276 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 02:25:22 ID:???
- いや、新設定として人的資源の登場ですよ
やり過ぎると序盤なのに兵が足りず学徒動員という袋小路
- 277 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 03:15:19 ID:???
- ワッパのプラモなんか出たのか…。すげぇな。
長らく眠っていた俺のプラモスピリットに火が付き添うだぜ。
- 278 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 04:51:15 ID:???
- >>276
訓練終わりたての学徒動員兵なら50%も限界引き出せそうにないな
- 279 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 05:48:11 ID:???
- 戦略がHoI並で、戦闘はSPWAW並
- 280 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 07:59:54 ID:???
- 長距離狙撃も移動後に撃てなくていいよ
- 281 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 08:42:03 ID:???
- いいわけねぇだろ
- 282 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 09:22:38 ID:???
- 行動後はビームサーベルとか近接攻撃のみとか
- 283 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 09:27:29 ID:???
- 戦闘がすごくもっさりしそうだ
- 284 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 10:12:56 ID:???
- 改悪案ばかり出てくるな 馬鹿ばかりだから仕様がないが
- 285 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 10:21:05 ID:???
- ネタをネタと(ry
- 286 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 10:31:17 ID:???
- >>258
SS版の性能でいいだろ。ライフル1-2、サーベル0-0.
>>259
ジムキャノンの存在意義はガンキャノン量産型と同じくジムキャノンIIの叩き台です。
それ以外の存在意義はありません。
- 287 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 11:02:38 ID:reRea77Y
- >>281
>>284
>>286
なんとも…洒落の分からんお人だ。
- 288 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 11:09:27 ID:???
- 自分の価値観押し付けるのに必死だから
余裕がないんだよ>洒落が分からない
>>278
フラウですら100%分までは引き出せるんだからそれより低くなるって事はなかろう。
- 289 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 11:51:13 ID:???
- Gackt兵(←何故か携帯だと一発変換)は全員バーニィみたいに「最初雑魚、SだとACE級」なかんじで
初期値:0〜5の範囲でランダム
成長率:2〜4種類のパラメータがランダムで2、残りは1
NT覚醒:5%くらいの確率でNTに。覚醒レベルはB〜Sの範囲で
- 290 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 11:56:31 ID:???
- ズダ
マシンガン 1×1
耐久値 84
移動力 15(全MS中最速、但し15移動で自動的にユニット爆破消滅)
- 291 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 12:56:55 ID:???
- ヅダな。
- 292 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 12:57:34 ID:???
- >>290
うっかり八兵衛にはプレイさせられないMSだな。
- 293 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 13:23:35 ID:???
- >>272
君は>>264をどういう風に解釈したの?
- 294 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 13:46:56 ID:???
- >>292
委任したらバンバン減っていきそうだ
- 295 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 14:12:44 ID:???
- >>289
いくら何でも20人に一人はNTでは高すぎる、1%くらいなら許せるが
- 296 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 14:49:24 ID:???
- >>279
HOI2やってるけど建艦に時間かかりすぎるので勘弁。
- 297 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 16:05:46 ID:???
- 艦船の生産速度って速いよな。
連邦ジオンともに生産ドッグは脅威のメカニズムか。
というかMSって例えばザク1機を作る時間はどのくらいなんだろう。
1ターンって何日なんだ?
- 298 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 17:31:44 ID:???
- TV的に考えると、1ターン=1週間くらいかね?
- 299 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 17:35:57 ID:???
- ジオンだとゲーム開始時を一月下旬〜二月頭、100ターン目を元旦くらいとして、
大体1ターン辺り三日強ってとこじゃね。
- 300 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 17:49:19 ID:???
- ドロスが20日くらいで完成しちゃう
- 301 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 17:55:03 ID:???
- 戦闘になった時は仕方ないと思うが
フォンブラウンとサイド6を通行するだけで関係が悪化するのは納得いかん
- 302 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 18:18:38 ID:???
- >>301
中立国を通行したらそりゃ感情悪くなるだろ。
- 303 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 18:32:53 ID:???
- >>299
連邦編なら開始を9月下旬〜100ターン目を元旦とすると1ターン=1日ちょっと?
- 304 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 18:38:41 ID:???
- 5日で作るグレイファントムか。
そりゃ連邦も勝つわなw
- 305 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 18:39:15 ID:???
- >>301
通行の許可制みたいにすればよかったのにな
いまのだと占領だもんな
- 306 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 18:57:15 ID:???
- いっそのことサイド6もフォンブラウンも第三勢力にしてしまうか
- 307 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 19:00:41 ID:???
- いや、キミが勝手に決める権限ないお
- 308 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 19:01:50 ID:???
- >>307
VIPに帰れ
- 309 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 19:13:21 ID:???
- サイド6とフォンブラウンが蜂起したら外交相手が無くなって大打撃かも
- 310 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 19:29:43 ID:???
- モビルスーツは買う気ないなあ
- 311 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 19:30:58 ID:???
- ゴバクすまんwww
- 312 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 19:32:54 ID:???
- サイド6のリーア軍って一応MS持ってたような
コロニー全体の経済力なら、エゥーゴ養った月企業と互角位だろうし
- 313 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 20:06:49 ID:???
- >>312
Z時代ならハイザックくらいは持ってそうだな。
一年戦争時なら戦闘車両や宇宙戦闘機とかかな。
- 314 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 20:49:47 ID:???
- 次回作は出ないし、出たとしてもお前らが求める物ではない事だけは確か
- 315 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 20:53:48 ID:???
- 突然何だ
- 316 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 21:51:57 ID:???
- システムは系譜ベースでいいのよ。
先生・・・。
Zから逆シャアまでのギレンがやりたいです。
- 317 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 22:40:59 ID:???
- 今時一年戦争だけで儲けられると思ったら、そこで試合終了ですよ。
- 318 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 22:48:23 ID:???
- そういや逆シャアって人気があるのにPSで出たっきりゲーム化されないな
- 319 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 23:03:44 ID:???
- >>318
逆シャアだけだと話が短すぎだからじゃね?
PSのもステージの半分は一年戦争だしな。
- 320 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 23:06:22 ID:???
- >>303
V作戦とビンソン計画の発動が4月頭なんだが。
9月下旬だとガンダム大地に立ってるよ。
- 321 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 23:08:54 ID:???
- >>290
何そのルッグン以下の火力とS型ザク並みの耐久?
- 322 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 23:10:55 ID:???
- >>287
ネタにマジレスされるのはネタがつまらないから
- 323 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 23:38:58 ID:???
- 報告します。独立部隊ロンド・ベルはネオ・ジオン総帥「シャア・アズナブル」の搭乗するMS「サザビー」の撃破及びアクシズの地球落下作戦の阻止に成功しました。
しかし残念な事にアムロ・レイとシャア・アズナブルの消息は不明となってしまいました…
- 324 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 23:41:27 ID:???
- ルッグン+ザク
運動2 移動3 武装:ルッグンの機銃
- 325 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 00:12:24 ID:???
- ルッグンにぶら下がったザクをアニメでやってた気がするけど
そんな事なかったよね?
- 326 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 00:33:02 ID:???
- >>323
このゲーム、コロニー落とし系のイベントのダメージ少な杉だよね。
5ターン収入なしとか、落とされたところの収入が20ターンゼロとか、
5ターン生産不能になるとか、それくらいすればいいのに。
- 327 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 00:38:06 ID:???
- >325
ガデムの大将と並ぶ、MS素手戦闘(ステゴロ)の第一人者
ククルス=ドアン兄貴の出てきた回だな。
- 328 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 00:39:39 ID:???
- >>323
シャアがいなくなったらネオジオン勢力も消えてしまうじゃないか…
- 329 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 00:42:06 ID:???
- >>328
ナナイたんがいるから大丈夫・・・か?
- 330 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 00:46:03 ID:???
- >>327
アンガト
思い過ごしじゃなかったか
- 331 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 00:58:16 ID:???
- シロッコだけは頻繁に他勢力と同盟を組む仕様にしてほしい。
- 332 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 01:39:05 ID:???
- >>328
そういえば、そうだな・・・
アムロ・レイ大尉は居なくなっても平気だけど
- 333 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 01:42:26 ID:???
- SS版のジオンモード
ソーラレイ発射でレビルが死ぬんだが、それでも戦争は続くんだな…
- 334 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 02:02:43 ID:???
- まあゴップ様がいるからな
- 335 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 02:59:20 ID:???
- だって原作でも死んでるじゃん
- 336 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 03:48:08 ID:???
- それはエゴだよ!
- 337 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 09:22:55 ID:???
- ああそうか。系譜は2部でも連邦と戦うから、レビルに退場されちゃ困るんだな。
- 338 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 09:56:35 ID:???
- ティターンズがいれば無問題
- 339 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 10:45:31 ID:???
- 死ぬと言えば
ティターンズ(ジャミトフ)とティターンズ(シロッコ)があるように、
エゥーゴ(ブレックス)とエゥーゴ(シャア)があってもいいじゃないか!
などと思う。でもエゥーゴ(シャア)を選ぶメリットがないねw
- 340 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 12:11:44 ID:???
- 大艦巨砲主義万歳ってことで
MSを完全に捨ててバーミンガムを量産してるんだが
宇宙がキツイ…
- 341 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 12:25:31 ID:pSUdxhey
- それでも何とか為りそうな気がするのが
このゲームの奥深さであることよ
- 342 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 12:29:13 ID:???
- >>339
PSP版エゥーゴ編で100T以降に演説してみ。
- 343 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 13:21:07 ID:???
- >>340
魚とかで壁作って主砲撃ってれば何とかならない?
- 344 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 13:51:44 ID:???
- バーミンガムならなんとかなりそうな気が…
主力ファンファンとかだと厳しいが。
- 345 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 13:57:59 ID:???
- ペガサス級だけでのクリアは比較的楽だった
- 346 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 16:54:19 ID:???
- ケンプファーは水以外あらゆる状況に対応できるオススメMSです
さらに今回はザンジバル高枝バサミ一隻もおつけして驚きの9800円!
お求めはサイド3ジオン広告まで
- 347 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 17:32:13 ID:???
- ガンキャノン2は中距離支援に特化し射撃の得意な方が扱いますとと鬼人のごとき活躍をします。
通販だけの特別価格7800円とお値打ち価格です。
いえいえ、今回はそれだけではありません。
いまならサラミス級布団圧縮袋を一隻プレゼント!大変お買い得です。
お求めは地球連邦軍通信販売事務局まで。
- 348 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 17:32:53 ID:???
- ケンプはゲルマリとスタックさせるといい感じでしたな。
- 349 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 17:47:53 ID:???
- 高機動ギャン(JR)+ギャンキャノン+ギャンキャノンを親衛隊と名づけて愛でる。
- 350 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 17:50:00 ID:???
- 母艦はザンジバルの
ザンジバル隊
って前に俺が言ったよ!
- 351 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 18:08:40 ID:???
- >>312
リーア35ドラケンEだな。
プチモビに毛が生えたようなコロニー内の治安維持用だからケンプファーに一蹴されてたけどw
- 352 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 18:30:27 ID:???
- スナUはミーシャに凹られてたしょぼい機体のイメージしかなかったが
ギレンのお陰で印象が変わったな。
- 353 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 19:03:16 ID:???
- >>342
もしかしてPSP版ではあるのか?
PSP持ってないんでしらんかった……
>>350
ザンジバルって後継艦が無いから今一使えないよね。
これもPSPではあったりしてw
でもMS母艦自体あんまり作る必要ないからいいか。
- 354 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 19:06:05 ID:???
- >>352
コロ落ちの最強機体にもならなかったかもな。
- 355 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 19:32:16 ID:???
- 今日雨風に鬱になりながらも、某全国チェーン古本屋にて攻略司令書を1000円でゲット
家に帰り、起動
な、なぜ動かん!!
どういうことだ、ブックオフ!!
- 356 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 19:44:40 ID:???
- 清水邦明に聞け
- 357 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 19:53:26 ID:???
- >>355
そりゃあなた、本編のディスク持ってないと遊べませんがな
なに?違う?
CDの傷で起動しないならブックオフにクレームしる
- 358 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 21:03:55 ID:???
- PS2があぼんしてたorz
な、なぜ動かん!
↓
貴様も道連れに!
↓
彗星はパーーって
パーーってorz
- 359 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 21:05:02 ID:???
- >>355
いいじゃないかソフト1枚くらい。シロッコに賭けて「走れ-、なぜ走らん?」って
喚いた人もいるんだから。凱旋門賞で。
「シロッコ、私はあなたに賭けたのです…(全財産を…。あ〜明日からどないしよ)」
byレコア・ロンド
- 360 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 21:07:07 ID:???
- ジオン完全勝利はクソだな
NTキャラが全員いなくなって、キュベレイ生産する楽しみが失せるな
- 361 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 21:14:16 ID:???
- ゼロと1号乗せればいいじゃない
- 362 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 21:14:49 ID:???
- 今初めて第3勢力のエウーゴ編が順調に進められてて、かなり嬉しい…
いつも最初のグラナダに寄せ集め部隊で攻め込むと
ハマーン様のキュベレイ+ガザCとか他30付近が来てて、キュベレイ恐怖症に。
攻め取ったソロモンをアクシズにプレゼントして、ティターンズに向けさせられたのが良かった。
- 363 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 23:31:22 ID:???
- コンペでギャン採用したら、
ギャン改 → Rジャジャ
は欲しかったな。
- 364 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 00:07:17 ID:???
- ジム→伝説巨人
- 365 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 00:11:47 ID:???
- >>363
それなんてGジェネ?
- 366 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 00:14:23 ID:???
- rジャジャ自体はギャンの流れを汲んでるのは間違いないだろうよ。
- 367 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 01:13:04 ID:???
- ゲルググ系列でもリゲルグがいるんだから、
Rジャジャくらいいても良かったかもねぇ。
- 368 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 02:55:17 ID:???
- ジオンの魂、通称ザクモードをザク禁止でやってみる。
資源がイパーイ増えたよ。
- 369 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 09:14:13 ID:???
- Zの映画見てないんだけど、公式にZZが黒歴史になったってマジ?
- 370 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 09:19:31 ID:???
- なぜここで
- 371 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 09:32:30 ID:???
- Zのラストでカミーユが無事だからストーリーとして繋がんなくなった。
ゲーム的にはカミーユ無事ルートとカミーユ悶死ルートに分岐すれば無問題。
- 372 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 09:40:14 ID:???
- カミーユ死なないルートは「Zのシールド強化案」が必要だな。
- 373 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 09:53:56 ID:???
- てか植物人間だけど死んでないよ
- 374 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 10:10:42 ID:???
- シャングリラに来たマシュマーが惨い目に遭いそうな予感。
- 375 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 10:19:20 ID:???
- でもZZ黒歴史だと、CCAのシャアの演説と繋がらなくなるよな。
- 376 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 10:27:06 ID:???
- マクロスみたいに展開が別れてきそうだ
- 377 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 10:31:59 ID:???
- マクロスか。
つまり、サイコガンダムをマイクローン化して普通サイズにするってことでいいね?
- 378 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 10:34:52 ID:???
- 良くない
- 379 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 11:41:28 ID:???
- このゲームの時期でν作れたら無敵?
- 380 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 12:06:20 ID:???
- お前の頭の中にある「無敵」による
一応言っておくと、このゲームはコアファイターに集られたキュベレイが陵辱されるゲームだ
- 381 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 12:35:07 ID:???
- >>379
GジェネでCCAシナリオクリアーして一年戦争すればわかるよ
いかにギレンの野望でCCAユニットまで出す事が無謀なことが
- 382 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 12:49:42 ID:???
- 10ターンあればV2だって落として見せらぁ
- 383 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 12:55:17 ID:???
- >>381
Gジェネのように黒歴史MS全て出してりゃそうなるな。
能力値については補正すればいいだけの話。
- 384 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 12:56:25 ID:???
- >>375
カミーユが死ななくても
ハマーンが悪さをすることは変わらないから、繋がるんじゃないの。
- 385 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:00:13 ID:???
- >>381
このゲームでもZとかキュベとかの兵器が冒頭から登場してたら、
インフレしまくりだろ。別にCCAの時代には敵も味方もおんなじ程度の
兵器が揃うわけだから問題ない。
- 386 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:02:09 ID:???
- このゲーム
プロトタイプ系のMSは、
最初の一機以外、生産できないようにしてほしい。
- 387 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:03:00 ID:???
- サザビーはキュベレイと同じ性能というわけにはいかんだろ
- 388 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:05:01 ID:???
- CCAまだ出せ出せ厨が沸いてきたな
- 389 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:06:21 ID:???
- CCAまだ出せ出せ
- 390 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:07:05 ID:???
- >>386
ifを楽しむゲームなんだし、F91みたく正式採用されれば
量産してもいいんじゃね?
- 391 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:09:48 ID:???
- CCAまだ出せるかどうかは要は開発側の努力の問題。
- 392 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:10:03 ID:???
- そういえばCCAでも連邦の主力戦艦はサラミスなんだよな
- 393 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:13:27 ID:???
- CCAどころかV時代まで現役ですよ
この頃もサラミスは新造されてるのか?
- 394 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:13:32 ID:???
- GジェネがCCAそれ以上出てるんだから何ゆえ素直にGジェネやらないんだろうな
それが不思議でならない
- 395 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:21:22 ID:???
- >>394
Gジェネとギレンじゃゲームが全然違うじゃん
アホかオマエ
- 396 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:26:25 ID:???
- アホ、アホいうお前がアホ
- 397 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:29:45 ID:???
- プログラミング学んで自分が作れと言いたい。磐梯に期待するな。
- 398 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:38:31 ID:???
- いくらプログラミング学んでもバンダイに入るかバンダイから権利もらわないと
ガンゲーは作れませんよ。
- 399 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:40:44 ID:???
- 個人で楽しめばいいのでは?
公開する必要ないじゃん
- 400 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:51:03 ID:???
- CCAまで出せと主張してる人が、単純にCCAのユニットを使いたいだけなら、
Gジェネの戦闘システムをギレンの野望のようにすれば良い。
しかしギレンの野望のように、史実を尊重しながらCCAまで出すとなると、
特に一年戦争ジオン勝利でストーリーが繋がらないのでは?と思う。
- 401 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 14:04:28 ID:???
- ティターンズならジオンのように残党軍になって活動しそうだが
連邦軍だとなんか想像つかないな。
ティターンズ製ニューガンダムでは無理があるだろうか?
- 402 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 14:25:42 ID:???
- >>401
シャーからサイコフレームが流れてこないから完成しない
- 403 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 14:32:26 ID:???
- Iフィールドもサイコフレームも抜きで戦うかっこいいジムオールドタイプカスタムとか
があるに違いない
- 404 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 14:36:01 ID:???
- だが限界130
- 405 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 14:48:52 ID:???
- 素直にジェガンやGMiiiに乗っておけよw
- 406 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 15:14:03 ID:???
- しかしジェガンやジム3の限界が130を下回る可能性だってあるわけで
- 407 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 15:17:16 ID:???
- ジム3は120ぐらいで良さそうだな
ジェガンなら130、いや140でも
- 408 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 15:36:28 ID:???
- 限界地の基準てなんだろね。
操縦の難しさ?
- 409 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 15:43:14 ID:???
- 色々できるかどうか
ってのもおかしいな
- 410 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 16:01:27 ID:???
- 量産機なんだから130くらいでいい。
あとCCAをいれるんだったら史実どうりにすすめた場合のみに出る
隠しステージでいい。じゃなきゃややこしすぎる事になる。
機体性能はZの運動性が76でキュベが82だから
νやサザビーならMaxの100位がいい。
- 411 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 16:09:27 ID:???
- 戦艦プレイだと絶望的な回避能力だなw
- 412 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 16:23:08 ID:???
- 自分で言っといてなんだが、いくら機体がすごくても
結局はジェガンで囲んで物資切れと疲労がたまった所を
ブライトさんが核でジェガンごとアボンする絵が見えて萎えた(´Д`)
- 413 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 16:25:52 ID:???
- それでやられるシャアを想像してコーヒー吹いた。
- 414 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 16:55:44 ID:???
- やりたかったら自分でプログラムを作れって・・・ここのスレ住人って何者?
- 415 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 17:06:42 ID:???
- 痴れ者
- 416 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 17:09:42 ID:???
- だから俺は前からギレンエディタをry
- 417 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 17:20:34 ID:???
- >>386プレイヤーが自制すればいいだけでないの
1から10まで用意してもらわなきゃゲーム一つ遊べんのか
- 418 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 17:32:35 ID:???
- >>417
俺もそう思う
でも自制するのとそういう仕様なのとでは、面白さが違うのも分るなあ
かと言って今更SS版みたいに数を制限されるのはごめんだけどな
というわけで試作扱いの機体は、開発後に資金追加で生産ラインの確保をするようにしたら、
円く納まるんじゃないの?
一機生産するぐらいの資金を追加投入すると、生産制限が外れるような感じ
- 419 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 18:31:46 ID:???
- さんざ言われてる事だけど、
生産資金&資源をアホみたいに高くすればいいんでないかね>試作機
それこそサンプル機しか使う気が起こらなくなるくらい。
- 420 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 19:10:33 ID:???
- 好きなだけ生産させればいいじゃないか
制限する意味なんて無い
したい制限厨は勝手に制限すれば良し
- 421 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 19:14:23 ID:???
- なんでも厨を付ければいいってもんじゃないぞ。
- 422 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 19:20:28 ID:???
- CCAまだ出せ出せ厨
- 423 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 19:42:52 ID:???
- 議会から予算が下りず量産機の生産数を制限され、数が足りないので
相当数作られたとされる試作機で埋め合わせる俺設定。
顔有りパイロットは量産機に搭乗してもらってます。
- 424 :ガンタンク2太郎:2006/10/07(土) 19:53:41 ID:???
- 2部開始時の主力はGMコマンド@サラミスKorミデア
撃破されるたびに補正予算でGM改が生産開始、1機構成機は基本的にサンプルのみ生産
敵陣営+敵軍需産業にはがしがし支援。敢えて戦線を拡大して全体的な部隊数不足を演出
なプレイスタイル。
- 425 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 20:27:26 ID:???
- ザクモードをザク禁止(廃棄)&生産なしでやってるが、けっこういける。
現在40ターン、部隊総数も30を越えて防衛ラインもととのってきた。
- 426 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 20:42:45 ID:???
- >>419
それやったのが独戦な訳だが、艦船より高額なMSと云うけったいな代物ができただけだよ。
試作機より前に06R系(特にR-2)大量生産を何とかして欲しいよ。
エースカスタムの威厳も何もあったモノじゃない。
- 427 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 20:46:53 ID:???
- R-2ってそんなにいいもんかな
1部だとルナ2くらいしか出番がないし、2部に入ると微妙。高いし。
それに性能自体も、ちょっと避けて異常に限界が高い機体というくらいしか印象がない
- 428 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 20:50:45 ID:???
- >>353
>エゥーゴ編で100T以降
PS初期版だとバグで演説自体出来なくなるが、
本来は演説するのがシャアになる。
PS後期版やDC版では直ってたっけ?
>ザンジバル後継艦
つザンジバル改
- 429 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 21:47:21 ID:???
- >>427
エース機3スタックのMSで萌えないのなら黙ってリックドムUでも使ってろ
- 430 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 21:51:04 ID:???
- 高級MSの資金、資源を高くするより、技術レベルが上がる毎に、生産ターン数が下がって行くようにして欲しい。
例えば系譜ガンダムの場合、MS技術レベル4で生産出来るが、MS技術レベル4で生産する場合のガンダムの
生産ターン数は23ターンで生産。技術レベルが1上がる毎に生産ターン数が1下がる。
MS技術レベル20で、ガンダム生産ターンは3ターンで生産。
それによって生産は無制限に出来るが、数を揃えるのは時間がかかる。
当然高級MSの性能は高め。ジムのような量産機は今までどおり。
- 431 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 21:53:02 ID:???
- >>426
独戦がクソな理由はそんな話と次元が違う
- 432 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 22:01:13 ID:???
- >427
R-2とか陸ガン等の高コストで生産ターンのかかるユニットは
速攻(24Tギリギリまで粘る)完全勝利する時の最後のターンに、
ザクCとか戦艦、飛行機を潰して
18ユニットぐらいを生産すると2部がすごい楽になる
陸ガンもR-2も最後まで使い道はあるし
>429
R-2はほぼ陸にいけない3機編成シャアザクなんだよなw
- 433 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 22:03:10 ID:???
- >>400
ジオン勝利だとCCAまで話が繋がんないっていうけど、
2部でシャアが反乱起こしているわけで、すでに話はCCAに近いじゃん。
単にそこにCCAのMSまでと、シナリオを組み込む努力をするかどうかなわけで。
シナリオだって、ジオンルートなら無理に入れる必要ないし。
連邦エウーゴルートでアムロいてVSシャアネオジオンの場合に
あの展開のイベント入れるだけでしょ。
- 434 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 22:08:10 ID:???
- CCAもそうだけどZのMSとイベントも充実させてほしいもんだ。
- 435 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 22:09:45 ID:???
- >>414
ガンダムゲーム系スレに社員がいるのは伝統ですよ。
- 436 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 22:38:47 ID:???
- >>431
独戦ではそもそもガンダムとか弱体化してて量産しようと思わなし極端だな。
強いなら、生産制限の意味合いで戦艦より高くていいと思うけど。
- 437 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 22:48:29 ID:???
- 独戦は黒歴史。
- 438 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 22:59:04 ID:???
- ガンダムが安易に量産出来る時点でクソだと思うがな
- 439 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 23:07:23 ID:???
- 系譜第二部でシャアが反乱を起こすというゲーム的な強引な設定と、
ガンダム歴史の流れからCCAのMSが登場する事とは明らかに別
- 440 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 23:41:11 ID:???
- プルツーたんさえ出しておけば・・・・
- 441 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 23:59:28 ID:???
- kuso
- 442 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:11:16 ID:???
- >>439
んなこたあない。
単に開発できる技術レベルを高くすればいいだけの話。
- 443 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:28:05 ID:???
- >>433>>439
ギレンのネオジオンは小説版準拠
今でも買えるから読んでから出直しなさいな
- 444 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:30:32 ID:???
- ギレンのアクシズも小説準拠ですかw
ずいぶんとませたミネバさまですね。
準拠も何も無いよw
- 445 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:31:39 ID:???
- >>440 プルを出すとキュベレイUを打さなきゃならんが、
キュベレイUってキュベレイより強いイメージないんだよな。
その辺どうなんだろうね
- 446 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:32:41 ID:???
- グレミーの反乱も・・
って、第三勢力になるほどの勢力じゃないや。
単なるマイナスイベントで処理されるだけか・・
- 447 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:33:23 ID:???
- キュベレイより弱いけど安いMSとか
- 448 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:34:25 ID:???
- >>433
連邦ティターンズルートなら、シロッコがシャアと対決すればいいジャマイカ。
- 449 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:35:43 ID:???
- プロト・ゼロは
- 450 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:40:18 ID:???
- >>442
お前の頭の構造は単純で良いなw
- 451 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:44:50 ID:???
- プロトゼロは万代が消したい歴史
- 452 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:45:51 ID:???
- >>444
即レスは嬉しいけど何が言いたいのかサッパリわからん。
もう一回言うけど小説版読んでから発言してくれないか?
- 453 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:46:56 ID:???
- >>450
くやしかったんなら複雑に説明してください。
- 454 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:48:20 ID:???
- 深夜にして盛り上がってますな。age
- 455 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:49:49 ID:???
- 複雑に説明しても頭があれだと理解出来ないのでは?
- 456 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:51:12 ID:???
- >>443>>452
ファミ通のコラムではギレンの展開は原作を元にしたオリジナルということだったが
小説準拠の根拠は?
- 457 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:52:27 ID:???
- >>455さん劣勢ですよ!!
- 458 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:53:11 ID:???
- 劣勢なのはお前だろwww
- 459 :444:2006/10/08(日) 01:53:42 ID:???
- >>452
アクシズのミネバの年齢でも分かるように、
系譜に準拠も何もないということ。
- 460 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:54:36 ID:???
- 議論に劣勢とか言ってる時点で頭悪いだろ。単なる煽り屋か?
- 461 :454=457:2006/10/08(日) 01:54:39 ID:???
- うお!
こちらに飛び火してきた!!
- 462 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:54:58 ID:???
- 煽〜り〜きらめ〜く〜フラッシュバックに〜♪
- 463 :454=457=461:2006/10/08(日) 01:56:49 ID:???
- さあさあ、言い返して言い返して。
- 464 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:57:43 ID:???
- カミーユ「人はわかり合えるんだ。」
- 465 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 01:58:59 ID:???
- 変な人がいますねw
- 466 :454=457=461=464:2006/10/08(日) 01:59:28 ID:???
- レスができないので、関係ない書き込み作戦を展開してきました!!
- 467 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:03:14 ID:???
- >>456
ギレンSS版発売当時は逆シャア発表されてなかった。
PSギレンがSS版引き継いでいる確証は無いが、
アムロを除くWB隊が合流するシチュエーションは、
アムロが死亡して残りのメンバーがシャアと
行動を共にする小説版からの流れを元にSS版スタッフが妄想し、
それをPSでも引き継いだたと見るのが普通では?
- 468 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:06:34 ID:???
- 小説版ってハイ・ストリーマーのことか?
展開的には同じMS出てルナ落とすの変わらんかった記憶があるが。
- 469 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:06:37 ID:???
- >>467
その発想は普通じゃないと思うよ
つ【厨の妄想】
- 470 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:09:21 ID:???
- >>467
逆襲のシャアって1990年くらいに公開された映画だと思うけど、
SS版ギレンってその頃からあったのか?
- 471 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:10:13 ID:???
- >>468-469
君達が小説版読んでないのはよくわかった。
だから明日本屋に行って
読んでから反論してね。
- 472 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:10:27 ID:???
- すげえ妄想力だ
- 473 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:12:48 ID:???
- 機動戦士ガンダム ギレンの野望 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_%E3%82%AE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%87%8E%E6%9C%9B
機動戦士ガンダム ギレンの野望 (セガサターン)
1998年4月9日発売
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_%E9%80%86%E8%A5%B2%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A2
松竹の配給で1988年3月劇場公開された。
- 474 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:12:49 ID:???
- >>467
うん、あったよ
後だったらまた変わってたろうな。
- 475 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:13:29 ID:???
- >ギレンSS版発売当時は逆シャア発表されてなかった。
逆襲のシャア公開1988年
セガサターン発売1994年
すげえ時を遡っちゃったよ
- 476 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:14:20 ID:???
- 1988年ってスーファミが出たくらい?
- 477 :454=457=461=464:2006/10/08(日) 02:15:54 ID:???
- 盛り上がってまいりましt!!
- 478 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:16:23 ID:???
- 基地外は(・∀・)カエレ!!
- 479 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:18:58 ID:???
- 467=477なのね
致命的な失敗しちゃって理論的な反論できないからってw
- 480 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:19:23 ID:???
- あら〜?負けてるわ。ごめんなさい
逆シャア見てくるわ、正直見たことないからw
- 481 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:19:46 ID:???
- んで、どうすんだ。
映画版逆シャアは黒歴史か?
CCAの語源にもなってるのに。。
- 482 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:21:18 ID:???
- 終わりのないディフェンスでも良いよ君が僕を煽り続けてくれるなら
- 483 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:24:48 ID:???
- しかしゲームキャラを登場させて
「俺たちはこの世界では肩身が狭いから」とか会話させている系譜だけに、
CCAも
ベルトーチカとチェーン両方登場させて
「アムロは渡さないわ」とか会話させそうな予感が、、
- 484 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:26:30 ID:???
- >>483
それはそれで見たいが既にスパロボでやってそうだ。
- 485 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:26:30 ID:???
- それはスパロボでやりまくってたから、何もギレンでやらなくても
- 486 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:27:24 ID:???
- 484 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:26:30 ID:???
>>483
それはそれで見たいが既にスパロボでやってそうだ。
485 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:26:30 ID:???
それはスパロボでやりまくってたから、何もギレンでやらなくても
同タイムに突っ込まれたw
- 487 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:28:28 ID:???
- ガンダムシリーズ一覧 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7
- 488 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:29:24 ID:???
- 逆シャアのMSを出すとしてνガンダムのIフィールドの扱いが気になるな
いっそのことなくしたほうが戦闘バランスが崩れなくて済むよな
というかIフィールド有効だったらバケモノMSになる気がするνガンダムは・・・
- 489 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:30:45 ID:???
- なんか同志もいるみたいだからも少し頑張るかな。
逆シャア準拠とするよりも小説版準拠と考えた方が納得できる面子
SS版からのファンの間では小説版準拠は定説に近い。
今年2006年。PS版、DC版、PSP版と年代を重ね、
小説版読んでないユーザーが多くいる現状は理解するが、
何故ネオジオンにブライト、ミライ、カイ、ハヤトが
加入するのか説明できるのは小説版ネオジオンしかない。
- 490 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:31:16 ID:???
- 系譜のΖみたいに開発したころにはもう終わってるみたいなバランスでいいんじゃね?
- 491 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:34:56 ID:???
- 逆シャアのMSって言うけど間のZZはどうするの?
- 492 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:36:16 ID:???
- 新訳Zを基準にすればおk
- 493 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:37:42 ID:???
- >>490
でもそれってつまんなくね?
俺はZがそういうものだった時がっかりしたが・・・
まぁわざと進行速度遅くすりゃ活躍させることもできるけど、そういうプレイは萎える・・・
- 494 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:40:50 ID:???
- >>489
で、小説版ってどれを読めば良いので?
- 495 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:44:37 ID:???
- あんまり後の時代まで広げ過ぎるとバランス調整がね…
ゲームバランス重視しすぎると「○○と××の性能差はこんなんじゃない、○○はもっと強い筈だ!」
とか言い出す人が続出しそー
- 496 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:45:00 ID:???
- >>493
Z関係はおまけだからそれでOK
プレイのコツを掴みより短いターンでクリア出来るようになると
より技術LVの必要な後の世代のユニットが間に合わないのは当たり前の話
開発の系統が全般的に前倒しになると
その前段階のユニットが活躍できる場がないとか
性能のインフレを抑えかつ差別化の為に性能を押さえざるを得ないとか
別の不満が出てくる事になります
- 497 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 02:50:50 ID:???
- 系譜の最大の不満って、Z、キュベが出るのに活躍する前にゲームが終わってしまうってことだと思うのだが
- 498 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:03:58 ID:???
- ハイザック量産でクリア出来るのがな
THE-Oのみ技術レベル18くらいで作れたらよかったのに
- 499 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:06:33 ID:???
- >>498
LV18であの性能にするより20でいいからもっと性能上げろと非難する輩が出る悪寒
- 500 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:16:36 ID:???
- このゲーム能力の価値が
運動性>>>耐久値って感じだからな
ジ・Oは不遇だな、キュベやZ相手ならまだしもザコMSの攻撃も喰らうってのが痛いな
- 501 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:21:51 ID:???
- 言い方が下手かもしれないけど
シナリオ1:一年戦争編
シナリオ2:グリプス戦役編
シナリオ3:第二次ネオジオン反乱編
と時代別に3つ分けてそれぞれの時間枠同士の中だけで
ユニットのバランス調整した方がいいんじゃないの?
一年戦争からCCAまで一括りにしてステータス設定なんて
バランスが無茶苦茶難しいだろうし。
それと
ガンダムとか試作機には生産制限をつけろ
↓
なら自分で縛りを付ければいいだろ
ってのもお約束の流れだけど、敵が制限無しでポンポン生産してくるのも嫌って事?
ゲーム開始時点である程度のルール設定が出来れば面白いけど。
- 502 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:29:35 ID:???
- 華麗なる戦いやればいいじゃなーい
最初からハマーン+キュベレイの蹂躙プレイでどうぞ
- 503 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:32:18 ID:???
- >>501
でもいくら別シナリオでも逆シャア編のMSが一年戦争編のMSに性能上の
数値で負けてたらなんか嫌じゃないか?
細かいこと言うようだけど、そういうこと気にする人って結構いると思うよ。
バランスは取れそうでいい案だとも思うけど・・・
- 504 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:38:27 ID:???
- >>501
イヤ、結局、時代毎にユニットの性能調整するしかないんだよ
それが一番常識的で無難な発想
誰もが考え付く一般的な常識的な手法
全ての時代を網羅しようとすると、様々な部分でバランス調整が難しくなる
既に系譜でもその兆候が現れてる
ウマく説明出来ないがそう言う事だ
- 505 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:40:53 ID:???
- >>501
シナリオ3のMSの種類の少なさについて
リガズィ・カスタムとか量産型νガンダムとかも全部出すか
- 506 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:43:58 ID:???
- サイコ・ドーガも混ぜてあげて下さい
- 507 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:44:40 ID:???
- 連邦はまだしもネオジオンの量産型はギラ・ドーガオンリー?
- 508 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:45:31 ID:???
- しかし絶対にCCAまで1つのゲームに収めなければイケないって
発想からもいい加減脱却出来ないものなのかね
ああ言えば、こう言い、屁理屈ばかりだからなw
- 509 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:51:06 ID:???
- >>508
ま、それが一番いい案だろうね。
確か宇宙世紀では一年戦争が最も大規模な戦争で
グリプス戦役とそれに続く第一次ネオジオン抗争や
シャアの反乱も紛争を超える規模ではなかったそうだし。
でも、系譜のスタイルのCCAを見たいって気持ちもある程度は理解できる。
- 510 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:54:43 ID:???
- HOI2みたいに拡張アップグレードで逆シャア対応。
……でもバランス執らなきゃいけない事には変わりないな。困った。
- 511 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 03:58:35 ID:???
- なぜ逆シャアまでなのか、F91やVの事も混ぜてあげてください。
と更にシナリオとバランスが収拾つかない事を言ってみる。
- 512 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 04:27:04 ID:???
- >>511
その二つは連邦側でプレイした場合ひどい目にあいそうだなw
- 513 :通常の名無しさんの3倍 :2006/10/08(日) 04:43:54 ID:???
- レビル対ハサウェイとかブライト、ハサウェイの父子対決を見たい気もするが
そのころにはレビルが老衰で死亡しそうな予感w
- 514 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 04:48:45 ID:???
- レビルとギレンも鉄仮面みたいにしちゃえば…
- 515 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 06:01:54 ID:???
- 逆シャア(劇場版)だすならロンドベル(連邦軍)のパイロット不足は深刻だな
使えるのがアムロ・ブライト・ケーラしかいない
強引にチェーン・ハサウェイ・アストナージ(笑)辺りを入れるか?使えそうにねーw
あ、ユウ大佐がいるじゃないか!
- 516 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 06:08:16 ID:???
- 連邦全軍を視野に入れて行動しなければならないネオジオンと、
ネオジオンの邪魔さえすればいいロンドベル、と考えれば、
パイロット不足も問題ないんだが……それじゃゲームにならんな。
- 517 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 07:27:39 ID:???
- 史実?では独占に出てきた連邦のMSV?のパイロットって
ほとんど生き残ってるんじゃない?
りドウルフは戦死したらしいね
実際は退役したりパイロット引退したりしそうだが・・・
洸浦木とかクリスとかゲームだと、そのまま使えそう・・・
超ベテランぞろいの連邦にくらべ
ネオジオンの人材不足のほうが深刻だ
- 518 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 07:34:13 ID:???
- >>517
単なる追体験じゃなくifを扱うゲームで
設定上で生き残ったか?死んだか?は意味無いと思うよ
- 519 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 08:40:08 ID:???
- しかし酷い流れだな
立て直そうとしてる連中ガンガレ
- 520 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 09:34:00 ID:???
- 俺はポジション上、なかなか他のガンゲーでは使用できないギレンが使いたいだけだから
系譜よりボリュームダウンしなけりゃいいや。
- 521 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 10:04:52 ID:???
- CCAのことは忘れて新訳Zで完結したって思え
- 522 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 10:38:42 ID:???
- ZZが無くなってもセンチネルぐらいなら…
カミーユ健在でもエゥーゴ自体の疲弊は変わらんだろうし
- 523 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 11:38:16 ID:???
- 系譜のシステムにジオフロの戦闘入れろと何度言えば
- 524 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 11:56:08 ID:???
- 君は戦略SLGというものを理解してないから無理に議論に参加しなくていいよ。
- 525 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 13:35:19 ID:???
- GジェネZERO中古で買ったら
Disk3の ギレンの野望特別Disk が入ってねぇ… orz
- 526 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 14:13:17 ID:???
- あれは初回限定だったかな
アカハナがアッグガイの機体説明で、「高い索敵能力を持ち」
といってたはずなのに、ゲーム中ではなかったんだよ
ジャブロー攻略用MSに、索敵能力すべてねえ これでどうしろと
- 527 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 15:20:48 ID:???
- 心の眼で視るんだ
- 528 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 15:26:29 ID:???
- そもそもアカハナがアッグガイを説明してる時点で…
アッガイも別に載ってた?
- 529 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 16:07:49 ID:???
- ふと気になったんだけど
このスレの住民がおすすめする、他に好きなガンゲーって何?
- 530 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 16:18:20 ID:???
- 連座俺好き。
……少数派だろうがな
- 531 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 16:58:03 ID:???
- >>529
パンツァードラクーン ツヴァイ
- 532 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 17:24:12 ID:???
- アーケードの香具師で、ジオングがラスボスの格ゲー(タイトル忘れた)。
漏れはグフ使いだった。飛び膝蹴りとヒートロッドで何とかクリアしたっけ。
- 533 :529:2006/10/08(日) 17:35:04 ID:???
- >>530
種(というか逆シャア以降のガンダム)はサッパリなので…。
>>531
ドラ「グ」ーンな。ツヴァイいいよな。つかそれガンゲーじゃ(ry
>>532
ストIIみたいな奴?あったなぁ。一度もやらなかったけど。
あれって家庭用で出てる?
ちなみに俺はサターンの無印ガンダム。横シューのやつ。
地味だけど、ゲームとしてわりとまとまってていい感じ。
- 534 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 17:41:51 ID:???
- >>529
ガンゲーじゃないがAlmagestって同人ゲーがオススメ
- 535 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 17:55:30 ID:???
- 俺は、BD3部作と戦記が割りと好きだった。
BDは当時は新鮮だったなあ。サルのようにやった。
戦記は面白かったけど、クリア後に取説読んだらロックオン機能があって
それつかったら楽勝だったからロックオンしらなかった俺には楽しめた。
- 536 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 17:58:25 ID:???
- パーフェクトワンイヤーウォー
- 537 :通常の名無しさんの3倍 :2006/10/08(日) 18:36:44 ID:???
- BDは初めて3Dポリゴンで完成度の高いガンゲーだったよね
特にPSのポリゴンガンダムはアレだったから…
BDは好きだったからギレンの野望に出てきてくれて嬉しかったな
- 538 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 19:45:07 ID:???
- BDはビームサーベルが自動ってのが個人的に秀逸だった。
惜しむらくはマシンガンが連射じゃなくて単射だったってところかな。
- 539 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 20:04:22 ID:???
- PSのガンダムはたるくてつまんなかった
戦慄のブルーは爽快で面白かった
- 540 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 20:07:58 ID:???
- コロ落ちやってるけどガンキャノン量産型強くてびびった
- 541 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 20:38:11 ID:???
- 接近戦でサーベルにならなないのがミソ>量産キャノン
そろそろスレ違いか・・・?
- 542 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 20:40:08 ID:???
- ギレンでも強いじゃん。遠距離攻撃好きの俺には中盤で量産しまくった
まあジムキャノンUまでのつなぎだが、サーベル無いけどせいぜい切られるの一機くらいだし使えるぞ
- 543 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:03:32 ID:???
- 独占だとほぼ最終量産機なおかげですさまじく硬かった
格闘戦に持ち込まれても耐える耐える
MAが9機スタックしてるのかと思った
- 544 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:11:04 ID:???
- この頃の連邦の開発はけっこう迷走してるよね
ジムキャノン作ったかと思えばガンキャノン量産型作ったり。
そんな手間をかけるなら最初から強力なジムキャノンを作れと言いたい。
- 545 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:19:42 ID:???
- 後付けは禁句ですか。
本家ガンキャノンも少数生産されてるし、キャノン好きだな連邦は。
- 546 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:31:50 ID:???
- ジオンもキャノンが大好き
- 547 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:40:58 ID:???
- ギャンキャノンを10回連続でかまずに言えたらそれが量産化記念日
- 548 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:40:58 ID:???
- >>517
フレデリック・ブラウンが
ネオジオン軍ユニットで登場してないのは残念
唯一といえるCCA外伝の主人公なのに
- 549 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:42:09 ID:???
- ユウを除いてな
- 550 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 22:06:29 ID:???
- うろ覚えなんだが逆シャア終了後に地球?の海沿いで亡霊騒ぎがあって
オールドタイプがニューガンダムに乗って調査。亡霊の正体は
サイコミュによって遠隔操作されたヤクトドーガと分かるが、それに攻撃されて
ニューガンダムは破壊されるけどその瞬間にフィンファンネルが起動して
ヤクト破壊って漫画知らない?
タイトルはνガンダム秘話 ネオ・ジオンの亡霊のようだが確証は無い。
- 551 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 23:10:26 ID:???
- 確かガンダムマガジンって雑誌に乗ったやつだったな、それ
小学生のとき読んだの覚えてるわー
今思い返すとなνが量産型だったり(見た目は普通のνと変わらない上フィンファンネル装備)
そのくせパイロットはオールドタイプだったり(なんでOTにファンネル装備MSが回されてるんだよ)
いろいろツッコミどころはあったけど印象に残ってる。
今度講談社からでるガンダムマガジン名作集ってのに乗るんだったっけか
- 552 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 23:28:46 ID:???
- >>551
_, ._
( ゚ ∀゚) マジデスカ! 出たら買ってみるよ。
- 553 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 23:35:17 ID:???
- >>267
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1160230619116.png
- 554 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 23:36:06 ID:???
- ゴバクすまん
- 555 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 23:41:44 ID:???
- >>553
スレ違いだろうけどなんのゲーム?
- 556 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 23:47:41 ID:???
- >>494
小説版「機動戦士ガンダム」全3冊。
朝日ソノラマ刊 富野由悠季著
逆シャアの小説版は無関係。
- 557 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 01:10:57 ID:???
- >>556
それそれ。
アムロがセイラさんとやっちゃったり、
お守りにインモー欲しがったりともう大変
- 558 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 04:01:21 ID:???
- >>557
ジオンのMSがザクとリックドムしか出てこないんだよな。
ビームバズーカ持ってたけど、シャア用リックドムはあれが元ネタなのかね。
- 559 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 06:21:10 ID:???
- 軌跡好きな俺は少数派ですかそうですか
- 560 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 07:00:55 ID:???
- ハード自体が少数派
- 561 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 10:00:44 ID:???
- >>557
クスコ・アルが出てくるのも小説版らしいな
連邦兵に陵辱されたらしいけど…
- 562 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 10:12:22 ID:???
- ところで一つ聞いてくれ
今頃PS系譜でハマーンの嘲笑をやってるんだが、技術Lvが基礎20MS20MA17なのに
一番強い量産機がハイザックとガルバルディ、指揮官機がエルメスとノイエという有様なんだ
もしかしてアクシズではガザCとキュベまでずっとこのままなんだろうか?
- 563 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 10:15:10 ID:???
- そんだけあれば十分じゃない ( ´ー`)y━・~~~
- 564 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 10:55:01 ID:???
- いやその・・・こう、最高の敵を最高の戦力で叩くってのが好みなわけで
そのために延々と生産されるメッサーラや犬を見過ごしているのに
これではどうにもこちらが役不足な感がですね
- 565 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 10:59:15 ID:???
- >>564
ネタかもしれんが・・・
役不足:相手が弱っちーユニットしか作らないのに強いユニットをぶつける
力不足:相手が強いユニットを作っているのに弱っちーユニットをぶつける
- 566 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 11:09:16 ID:???
- >>564
PAR
- 567 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 11:10:32 ID:???
- >>564
なら全部の開発すむまでじっくり開発して池
ただしビーム撹乱膜量産するの忘れるなよ
敵が高級MSに乗ってるとき有ると無いとでは異次元の差
- 568 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 11:27:10 ID:???
- 役者不足、だった
>>567
うん頑張る
でも初期配備とサンプル品とシャア専用でノイエが最低三機になるわけで大して必要ない気がするよ
ジオンと連邦でも同じようなことやったけど、撹乱膜なんてケンプを守るのにしか使ったことないし
まぁ一番がっかりしたことは艦長役が一人しかいないってことなんですがね・・・
- 569 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 11:37:55 ID:???
- 犬ってサイコミュ付いてたんだな
ジェリドと灰色の奴のイメージが強いんで全然知らなかった
となると白ティタ50ターン目のジオ開発どうしよう…
- 570 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 11:45:44 ID:???
- 開発して損はないでしょ
地上適正良好な上に移動力が8
耐久は少し下げるけど運動性が随分上
火力がかなり上
表示されないだけで第二格闘があり格闘能力が上
資金は高いが資源は少なくてすむ(量産すれば資金は下がる)
- 571 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 11:55:26 ID:???
- 開発決定した時のシロッコがすんげー嬉しそうだぞw
白「ジオが完成すれば他のMSなどカトンボにすぎん…
フフフ・・・ガァーハァーッハッハッハー!!」
- 572 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 11:56:28 ID:???
- 最終機御三家の中で最も役立たずと言われるTHE・Oさん
(理由:メッサで充分)
- 573 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 12:19:59 ID:???
- シロッコの本心?やってるんだが、シロッコはジオよりZ乗せとく方が
よいのかな?
- 574 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 12:23:42 ID:???
- メッサはなんだかんだ言って強いからな。
耐久力やたら高いからちょっと弱めのパイロットでも安心だし。
- 575 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 13:02:28 ID:???
- 射程も2だったか
- 576 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 13:36:46 ID:???
- >>573ジオorZ
Zには第二射撃・第三射撃武器があるお陰でシロッコの射撃値の増加量も加えて火力ではZがダントツ。
運動性やや高&シールドで、シロッコ乗せるなら実質的な耐久はZの方がいいんじゃないかな。
限界性能はどんなNTキャラでも250までしか意味が無いのでどちらも影響無し
まぁキュベレイには敵わんけど
- 577 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 14:58:44 ID:???
- その辺になるともうどれでもいいよと言う感じだな
- 578 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 15:59:15 ID:???
- このゲームやってると定期的に
同じガンプラ3つを買いたくなる病
になるから困るぜ なぁパワードジム
- 579 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 16:00:20 ID:???
- 更に3体追加、隊長機1機追加してスッタクさせておけ
- 580 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 16:08:26 ID:???
- HGUCのジム6機とガンダム買ってスタックさせましたが何か?
- 581 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 17:56:41 ID:???
- いや、何も
- 582 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 18:24:46 ID:???
- ZZに出てきたくらいだから、デザートザクをもうちょっと強くしてもいいんじゃねぇの!?
- 583 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 19:28:37 ID:???
- デザートザクはJ型よりも基本性能はいい機体だと思うんだけどねぇ。
でもドダイに乗れなかったり主武装がマシンガンだけと火力不足は否めない。
せめてバズーカが装備できればグフやドムまでの間、主力になれたと思うんだが。
- 584 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 20:11:09 ID:???
- 耐久高いんで充分。ZZのデザートはホバーとかしてるし別物。
極地用の方が強くて量産向きとかになるのは嫌だな。
- 585 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 20:24:06 ID:???
- ザクFを地上で使うなんて正気の沙汰じゃない
- 586 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 20:38:10 ID:???
- ZZのはデザートザクじゃなくてディザートザクじゃなかったっけ?
勘違いかな?
- 587 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 21:43:41 ID:???
- ロンメル隊も8年も素のMSのままで活動してたとは思えないんで
あれらは色々魔改造されてるんじゃね?
ゲリラ的に連邦の基地襲って物資強奪とかしてたらしいし。
- 588 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 21:53:51 ID:???
- そりゃ補給も途絶えたら純正部品も尽きるわな。
使い物にならなくなったMSは部品取りに使っただろうけど
それでも一時しのぎだろうし。
この時代の連邦系の部品なら上手く改造すれば性能うpも見込めそう。
- 589 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 22:18:43 ID:???
- あの次期のアフリカは割りと混沌としてるからな
部族間戦争も再発してるし、どこからともなく新型MSのパーツを入手とかできるかもな
- 590 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 22:46:32 ID:???
- 下手したらハイザックの一台や二台入手できるんじゃね?
- 591 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 22:58:07 ID:???
- 連邦軍が戦後改造した機体を強奪した、てな解釈があったな>青の部隊MS
- 592 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 23:13:27 ID:???
- >>590
民間に払い下げられた機体が残党軍に使われるってのはありえる話
- 593 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 23:35:25 ID:???
- 系譜でジオンのザクキャノンが青いってのが許せん
- 594 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 23:38:29 ID:???
- 08に準じてる気がするが
- 595 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 03:26:01 ID:vEtvzKke
- 食わず嫌いだったけど、独戦争記やってみたらおもろい。
戦闘で敵が賢いし系譜では使わなかったMAP兵器もバンバン使ってくる
だが2部が無いのは中途半端すぎる、ハイゴッグが手に入った頃は攻めるエリアルナ2しか残ってないし・・・
- 596 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 07:49:29 ID:???
- 冷静に考えると系譜に2部があったのって奇跡的だと思う。
IFシナリオやオリジナルMSはあまり増やしたくないのがバンダイの本音だろうし
ユニットの数が多いから用意するグラフィックの数は多いし、バランス取るのも大変だ。
系譜はバカ売れして報われたから良かったものの、独戦の結果を見たらもう作る気起きないんだろう。
- 597 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 08:26:15 ID:???
- >>595
オリジナル編で後半からはじまるシナリオ選んだら?
お互い主要MSがそろったところからスタートだから、高級機やら改良タイプやら出まくり
- 598 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 09:49:16 ID:???
- もう、こういうシミュレーションゲーム出ないのかなあ
- 599 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 10:00:50 ID:???
- RTSなんてもっと続編が絶望視されてるんだ
ギレンなんて望みがありすぎてめまいがするぐらいだぜ。ゴメン半分ウソ
- 600 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 10:50:13 ID:???
- ハーツオブアイアンくらいのグラフィックでいいから
パソコンで出して欲しいよな
- 601 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 11:32:42 ID:???
- 系譜ってギャンMが無いのか?
- 602 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 11:44:56 ID:???
- 無いよちくしょう。
- 603 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:07:10 ID:???
- 系譜は単機のゲルキャノンに対して、ジオン版ジムキャノンUなギャンキャノンがあるぞ。(独戦でもあったっけ?)
性能的には山適正が×なのが痛いが、開発の早さ(ジムキャノUは基12MS15、ギャンキャノは基12MS12)と
実弾兵器な事を考えれば意外と使いやすい。
ギャン系がギャンキャノン以外使えないのは気にするな、いえ気にしないでください
- 604 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:12:39 ID:???
- ちょwww
- 605 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:17:33 ID:???
- ズゴックがシャア専用しかないなんて・・・・!
- 606 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:26:58 ID:???
- いやでも系譜くらいのギャンの性能が丁度いい
独戦記のギャン系は逆に強すぎる気がする
- 607 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:32:50 ID:???
- 系譜ギャンは移動力だけもう少し何とかして欲しかった。
- 608 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:35:34 ID:???
- ほんっとに地上は歩けないもんな
- 609 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:44:03 ID:???
- 鈍重に歩くゲルと違ってスキップしそうなフォルムなのにな
- 610 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:50:00 ID:???
- ドム作った会社なんだから、移動時にホバーさせりゃいいのに
- 611 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:54:12 ID:???
- アンディを殺さずにバーニィを手に入れる方法ある?
- 612 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 12:58:19 ID:???
- ない
アンディの代わりに入隊するんだから
- 613 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 13:06:47 ID:???
- >>612
サンクス、アンディ結構使えるから勿体無いなあ
- 614 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 15:34:08 ID:???
- バーニーSになるとガイア級になるんだけど遠いよな
- 615 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 15:36:16 ID:???
- 独占やったことないんだが、バーニィのスペックはどんな感じ?
一年戦争しかないと全然活躍できない気がするけどやっぱり鬼成長率の晩成型なの?
- 616 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 15:53:06 ID:???
- / , -''"´ \
/ / / ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
V / / / }
∨ / / ,,.. -一ァ',二二二{
V ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、 | ̄ ̄ __|__ |
∨| ヘ`<=''~ 弋ッ-ミ'''テ~ナ/ |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄` | | \/
〉'| | ト、 i{ ,..`二/ =|/''′ |__ /\ 匚]__ !__, |_ | __/
//ヽヽぅ ヽ { =|
//匚 ̄]〕 丶,-‐ ,> ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
/´r┐|__,|ト、 、____`7´
__人..二.」' l>、 ヽ`,二/
´"''ー-論\ ∠三ノ
―-、__ ``ヾニ='′
`ヽ /、
|‐- ...__ /ヽ\_
\  ̄ `ヽ \
- 617 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 16:58:14 ID:???
- >>615
成長率は系譜と一緒で、最初はヘボだけどエース級になる。
でも独占は2部無いし、仲間になる頃は殆どのエリアを占拠してるんであんまり意味の無いキャラだったりする
- 618 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 17:26:10 ID:???
- pspに系譜を移植する際、ギャンマリーネも加えてやればよかったのに。
貴様ほどの男(バンダイ)が、なんて度量の小さい!
- 619 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 17:39:08 ID:???
- MSTでギャンマリーネが地上で全然使えないのは、なんでだろう
作者はギレンの野望も参考にしたらしいけど・・・
- 620 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 18:06:33 ID:???
- 次作は3部のZZは当然として、できるなら4部のCCAまで追加してほしいとか思ってた
- 621 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 18:07:58 ID:???
- そのMSTとやらについてkwsk
- 622 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 18:17:32 ID:???
- >>621
ああメジャーじゃないのか、スマソ
ttp://2ch.ksdc.jp/cgi-bin/2ch_mst/index.cgi?mode=mstinit
↑ここが有名なんだけど
簡単にいうとシミュレーションで敵を倒して、自分の能力を育てたり、機体を買ったり売ったりするガンダムの無料ブラウザネトゲ
ちなみにギャンMにかぎらずギャン系は高価なわりにかなり弱いんでギャンマニアにはお勧めできない
まあアナハイムでむちゃくちゃ改造してギンギンにチューンナップすれば
近距離得意だし、Gガンダムといい勝負できるくらいには育つけど。
- 623 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 18:22:07 ID:???
- 白兵戦用MSなのに一番使えるのが中距離攻撃機という矛盾が・・・
- 624 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 18:30:25 ID:???
- しかし独戦記の黒い3連星弱い
ドム3Sを3つ作って、並べたのにフライマンタにやられんなよorz
というかドムはトローペンになるまで移動地形に制限あるし、運動性無いから弾に当たりやすいし
系譜の時と比べて弱体化されているな。
逆にグフがアホみたいに強くなってるけど。
- 625 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 18:35:49 ID:???
- 独戦記からの軍団制ってアリと思います?
- 626 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 18:37:37 ID:???
- ドムは弱いな
山適正がないのと、GBZの命中率が40ってのがキツすぎる
当然そのバリエーションになるRRや3Sは弱い。特に航空機は苦手
トロは弱体化したけどマダマダいける
キッチリ当たるようになったバズとサクサク切れるソードが頼もしい。耐久もあるし山適性もデカイ
でも射程が1-1。つっても系譜のドムに慣れてるなら苦にならないかここは
射撃より格闘がメインな珍しいドム
ドワッジまでくればかなり頼れる
マリーネ作らないでコッチで行ってもいいくらい。射程2は便利。命中もそこそこはキープしてるし
つーか副武装がガトリングとか言うから何かと思ったらHバルカンじゃん
まぁドムはスルーしてトロにしとけってこった
- 627 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 18:38:54 ID:???
- >>624
系譜でも無印ドムは嬉々として作った割には活躍しなかったなあ
命中率と攻撃適正が悪いのも手伝って耐久力が高いだけって印象しか残らなかった・・・
- 628 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 18:41:09 ID:???
- ペキンなんて攻めた日にゃあ、ドム牛歩だもんね
みんな中心部で戦ってんのに、おまえはまだ画面の端でなにしてんだよって感じだ
- 629 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 18:48:15 ID:???
- >>625
アリな人はアリなんじゃないの。
軍団は基本12部隊で例えば少佐が軍団長なら1部隊増やすことが出来て
13部隊まで運用可能とか柔軟性も欲しかったな。
- 630 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 18:59:49 ID:???
- 初代ではドム強かったじゃん
- 631 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 19:01:34 ID:???
- やはりそうか、好きな人は好きなんでしょうね
系譜は便利だったなあ、軍団単位で行動しなくてよかったので
戦闘中に死にそうな機体だけを出口から離脱させて次のターンで補充して速攻で戦闘に戻れてたのに、その技が出来なくなった。
- 632 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 19:12:29 ID:???
- SS版だとドム強かったのか
山適正があったとか?
- 633 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 19:12:34 ID:???
- ドワッジ確かにむちゃくちゃ使えるな
地上では連邦の白い奴を無傷で瞬殺できる
- 634 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 19:14:35 ID:???
- >>623
そもそも白兵戦というドクトリン自体が使えなかったという結論
- 635 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 19:16:42 ID:???
- リックドワッジってのもあるのか
- 636 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 19:18:56 ID:???
- >>635
いや、水陸両用ドワッジ
- 637 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 19:19:14 ID:???
- 地上で使うMSで山か水の適性持ってないヤツは使いづらすぎる
どっちかが無いと移動に手間取りまくり
輸送機つけるにしたって限度って物があるし
ジャブローみたいな山がほとんどないマップがもう少しあればなぁ…
- 638 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 19:29:11 ID:???
- 輸送機はファットアンクルだとかなりやばいよね
移動力が悪い機体を乗せているから少しでも敵の中心部に近づかにゃいけないので
おもいきって前の方に進めると集中攻撃してくる、セーバーフィッシュの大群にに囲まれて瞬札される。
ギリギリ助かっても、ぐるっと囲まれて、中のモビルスーツを発進できない状態にさせられるし
- 639 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 19:30:48 ID:???
- それはお前さんどうみても頭突っ込みすぎ
- 640 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 19:31:15 ID:???
- 逆に考えるんだ。
ドワッジは最終決戦(ジャブロー)専用兵器だと。
- 641 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 19:32:24 ID:???
- 普通に進めてくと開発間に合わないだろ。
- 642 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 19:37:00 ID:???
- どうせジャブロー配置の3割くらいは航空機なんだし、マゼラアタックでいんじゃね
- 643 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 19:41:12 ID:???
- ランバラルにドムを間に合わせる程度の遅さで攻略しているとドワッジが出来る頃にまだ目標エリア結構残っておるよ
- 644 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 20:10:41 ID:???
- というか、速攻プレイしなきゃ普通に出るな
とかいうと「お前が遅いだけだヘボ」とか言われそう
- 645 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 20:14:30 ID:???
- んなことはない、楽しんでやるゲームでもあるし、即解きだけに価値はないと思う
- 646 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 20:32:48 ID:???
- 雰囲気に浸りながらやるものなのは分かるが
エンディング全部見る為に何度も解かなきゃならんのは途中から苦痛になるんで辛い時もある
ところで独戦記って難易度NOMALで一度解いたんだが、HARDで再プレイしてもクスコが出ない
クスコが出るフラグって各難易度別に存在すんのかな?
- 647 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 21:16:28 ID:???
- 系譜のキュベ+ハマとかララア+エルメスとか、いい味だしてたよな。
戦いは数なわけだが、その中でも敵に回してオートにしておくと
メチャクチャに撃墜してくれるエース機は原作をよく現していた。
- 648 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 21:18:48 ID:???
- ハマ+キュベは疲労0だと強い機体でむちゃくちゃ囲んで攻撃しても一発も当たらないよなw
しかもジムとか弱い機体だと、ハマキュベたった一機に全滅食らう
つか、サイサリスの核攻撃も余裕で避ける
どんなやつなんだw
- 649 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 21:22:58 ID:???
- ミンキーモモの最終形態オソロシス
- 650 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 21:26:30 ID:???
- >>648
核攻撃はガンダムに準エースクラス乗ってても余裕で避ける
- 651 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 21:33:09 ID:???
- そうなのか
各機関との有効度が低くなるので、ハマーンとかよっぽど恐ろしい敵の時しか使わないんで知らなかったわ
- 652 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 21:57:48 ID:???
- ジオン編でハマーン様にボコられたのもいい思い出ですが、
彼女をSランクまで鍛えたのは自分だったりするんですなあ。
- 653 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 22:03:16 ID:???
- 俺なんかマチルダさんをSランクの中将あたりまで育てたぞ
ていか、折角育てたランクや階級も2部では決まっているデータにされてしまう
あれちょっと悲しかった。
ブライトSまで育てたのにBからスタートだったもんで
- 654 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 22:09:28 ID:???
- 自分の手で育てたキャラに裏切られると、育てた経験値そのままか
寝返りするのは、ほとんど使わなかったから知らなかった
- 655 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 22:15:40 ID:???
- キシリア様の軍はグラナダの守護兼、
連続で特別休暇をして集中的に忠誠度度を上げる為の反抗的兵士収容所にした。
たとえシャアでもその門を潜れば忠誠度100のザビ家の犬になって出てくる、恐ろしいところなのだ
- 656 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 22:43:27 ID:???
- 俺は連邦でやる時、1部でライラをSランク大佐くらいまで育て、
2部でエゥーゴの新兵を鍛えてる。
- 657 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 23:37:43 ID:???
- 2部は第三勢力が出現する場所もターンも分かっているから
出たら即効で攻め込む?
- 658 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 23:50:30 ID:???
- 核爆発の中心の奴が避けるってのも変な話だよな。
別次元にでも退避してるんですかい
- 659 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 23:51:52 ID:???
- たまたま放射能に強い体質とかそんなとこでしょ
- 660 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 23:52:47 ID:???
- ああ、体質じゃあしょうがないな
- 661 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 23:56:12 ID:???
- ミノフスキー粒子あるからじゃないっけ
ミノフスキー粒子が放射能を遮断するみたいな設定無かったっけ
- 662 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 23:59:48 ID:???
- マジか。
- 663 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:03:57 ID:???
- >>661
そんな設定が有るのか無いのか知らないけど少なくともゲーム中においては関係ない
ガルβやマラサイなど最強クラスであっても3機編成ならかなり当たる
それらより運動性が低くしかも無人でさえ1機編成のガンダムだと滅多に当たらない
- 664 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:08:10 ID:???
- 流石に単独で大気圏突入できるだけあるな
- 665 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:13:03 ID:???
- でも疲労100にしたら確実に当たらない?
疲れるまでトリアーエズ一機で囲みまくって疲労100に持っていけばいい
- 666 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:19:02 ID:???
- >>665
そこまで持っていったら砲撃を使わず
普通にキャラ付きぶつけて経験値と功績値をゲットした方がよくない?
- 667 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:23:51 ID:???
- >>655
そんかわり士気0の腰抜け状態だけどなw
なにがあったシャア
- 668 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:31:37 ID:???
- キシリア姉さんオソロシス
- 669 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:40:56 ID:???
- 独戦のズゴックE、オソロシス
- 670 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:54:04 ID:???
- ズゴEならSS版もオソロシス
- 671 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 01:11:26 ID:???
- ソゴッグ大量生産オロロシス
- 672 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 01:23:32 ID:???
- 核ザクやビグザムの攻撃を盾で防ぐジム
サターン版オソロ死す
- 673 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 01:28:46 ID:???
- 盾の弾薬に引火して自爆オソロシス
- 674 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 01:44:28 ID:???
- そういや独立戦争記にソゴッグとか出ないな
- 675 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 02:09:05 ID:???
- 必要ないもん
- 676 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 02:21:01 ID:???
- 特殊な機体でジャブローに攻め入るという発想が良かったんだが
- 677 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 02:44:37 ID:???
- ゾゴックなどイラン
だがアッグガイは欲しかった
- 678 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 02:59:31 ID:???
- かわいいもんなあ
- 679 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 03:08:37 ID:???
- プラモとかの首の傾げ方は反則級な可愛さ
- 680 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 03:29:00 ID:???
- おおおお
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/5396/pura/jyaburo/acggai.htm
しかも触手がエロイ
- 681 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 03:43:57 ID:???
- >>680
アガーイ「フォースだ、フォースを使うんだ」
って感じだなw
- 682 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 03:55:29 ID:???
- アッグガイ150体でジャブロー3針路同時突入面白そう
敵の中心地にじわじわ囲むアッグガイたん
- 683 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 05:39:47 ID:???
- ジャブロー潜入で勝利したときの特別ムービーでもあればやる気が出るんだがなー
- 684 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 05:49:58 ID:???
- サイド7がマップに残るという長所が
- 685 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 06:23:04 ID:???
- >>680
マスターアガーイがww
- 686 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 07:58:30 ID:???
- 一年戦争に限定して密度を濃くするはずが
ペズンやらジャブロー攻略用MSがなくなってるんだよな。
- 687 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 08:23:21 ID:???
- 独占はそういう問題でも無い気がする
- 688 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 09:05:48 ID:???
- もし系譜の続編出るなら、フジ級の2人とヘンケンとの会話は残してくれ。
- 689 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 09:21:40 ID:???
- フジ級のアトラクション行ってみたが
ヘンケン艦長がザクレロに…
- 690 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 10:45:13 ID:???
- ドムはホバー走行だから、デザートザクの後継機でしょ。
山岳地帯には、グフ+ドダイですよ。
- 691 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 11:12:23 ID:???
- >>690 誰へのレスなんだ?
- 692 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 11:20:41 ID:???
- >>690
ゲーム的な地形対応と言う意味で後継機って言ってるんだよな?
- 693 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 11:21:36 ID:???
- ファットアンクル使おうぜー
- 694 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 12:06:01 ID:???
- 一年戦争時のデザートザクはグフと同様の歩行補助スラスターじゃなかったか。
もしかして設定変わった?
- 695 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 12:10:00 ID:???
- 最近系譜やってんだけど、こっちのほうが面白いな
戦闘はエリアを2つ制圧するだけで補給エリアにできるのな
独占は真ん中の中心エリアを取らないと周りでどんなに制圧しても補給エリアにはできない
こういう細かいところも含め、系譜のほうがゲーム的に楽しい気がする
- 696 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 13:29:50 ID:???
- 簡単とも言う
- 697 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 14:05:23 ID:???
- >>689
…乗ってる?
- 698 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 14:37:38 ID:???
- いきなりザクレロから攻撃されるわ
カイのガンキャノンに邪魔者扱いされるわ
セイラさんにも叱られるわ
ラストシューティングのビームに当たりそうになるわ
挙句の果てに迷子になってアムロの声に誘導してもらうわ
フジ級には二度と乗りたくありません
しかもアトラクション後は相当三半規管が丈夫な人じゃないと宇宙酔い
- 699 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 14:41:31 ID:???
- >>698
話の内容は知らなかったが萎えな展開だな、それ。
- 700 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 14:46:39 ID:???
- >>667
そうなんだよな
そこで忠誠100に育てたキャラってなぜかあまり強くない。
ラル+専用ギャンにガンキャ2機攻撃させたら余裕で倒すけど
セーブしなおして、同じ条件でシャア+専用ギャンで攻撃させたら一機生き残って格闘で返り討ち食らってた。
戦術の士気高揚とかで士気を上げて士気100になっているはずなんだけど、、
なんかマスクデータが存在すんのかも
- 701 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 14:46:39 ID:???
- お客さんが乗るのは戦艦の方
ジムの2人は精一杯頑張ってたが
ヘンケン艦長がジオンの悪霊に取り付かれてるんじゃないの?ってくらい凄い
- 702 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 15:21:24 ID:???
- >>700
そりゃ士気が下がると格闘の威力やら回数やら落ちるからじゃ
- 703 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 15:53:30 ID:???
- やはりそうなのか・・
やっぱ部下提案で忠誠低い奴を優先的に聞いていって、チョコチョコ上げていくしかないのか
忠誠ってめんどいな
- 704 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 16:04:44 ID:???
- 佐官以上の将校ならともかくなぜに下士官の要望も
汲んでやらないかんのか分からん。
こういう場合は所属している上官に上申すべきだろうに。
その上官では処理できない場合に上官がプレイヤーに
報告するもんだろ普通。
- 705 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 16:06:10 ID:???
- 普通といわれてもゲームだしな
- 706 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 16:07:15 ID:???
- なんでも社長が印鑑押して実行できるワンマン会社みたいな感じなのかも
- 707 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 16:10:25 ID:???
- 独戦記で、ドズルがビグザムで出撃して無事ソロモンを守護して生き残るシナリオがあるって聞いて、さっきようやく見れたけど
ビグザム燃料切れで漂ってる所を発見されたって情けなさすぎw
- 708 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 16:17:13 ID:???
- >>703
沢山戦わせて、昇格させるのが一番効率いい
- 709 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 16:41:21 ID:???
- EXAMが発動するときって、なんか見た目で分かります?
射撃回数で判断するくらい?
- 710 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 17:05:05 ID:???
- >>703
忠誠と士気を取り違えてるんじゃね?
あと、気にしなきゃいけない忠誠って前線で戦ってる高級将校だけだぜ
無能な高級将校はどうせ延々特別休暇だし、中佐以下の連中は反乱起こせないから無視できるし
- 711 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 17:08:46 ID:???
- EXAM搭載機にニュータイプ載っけたらどうなるの?
シャレにならん動きするの?
- 712 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 17:16:11 ID:???
- >>711
PS版はニュータイプだからってEXAMの能力が飛躍するわけではない。
対ニュータイプ用にオールドタイプが使うよろし。
PSP版は知らない。
- 713 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 17:21:54 ID:???
- PS版はEXAM機にユウかニムバスを乗せた場合だけ攻撃量が上がる気がする
でも一回使っただけで疲労がMAXになるのは勘弁して欲しい
- 714 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 17:54:41 ID:???
- >>710
叛乱はしないけど脱走することが無かったっけか?>下っ端
- 715 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 17:56:46 ID:???
- 脱走するのはオリジナル編のみだったか
通常のシナリオでは、ジオンではルナツー攻略時、
連邦では青葉区攻略時にのみ反乱
- 716 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 18:55:48 ID:???
- >>711
設定的には暴走する
たぶんBDが割腹自殺を図ると思う
- 717 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 19:09:02 ID:???
- 今更ながらGジェネ0の特別ディスク見た
マが、ザビ家の肖像画見て、「全員集合してるところを見ると…」って
一人忘れてませんか?キシリア云々よりさ
あとマ専用グフは、発売前から使えない機体宣言してるw
- 718 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 19:26:45 ID:???
- 忠誠低いキャラは戦争中に裏切ったら面白いのにな
- 719 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 19:30:44 ID:???
- >>718
つ 独戦
ゴップがルナツーで反乱起こしたら、賛同してた将校たちが次々脱走してワロスw
人望ないな提督
- 720 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 19:39:29 ID:???
- そもそも能無しなのかなゴップって。
士官学校を出てどんな手を使ったのか知らんが大将にまで
なったんだから指揮だけでも6から10は欲しかったよ。
- 721 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 19:40:51 ID:???
- 出世するごとに下がっていったのかも試練。
- 722 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 19:58:06 ID:???
- >>719
マジデ??
こまめに忠誠上げて裏切られた事ないから知らんかった
- 723 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 19:58:17 ID:???
- 元々は官僚畑の人なんじゃなかろうか?>ゴプー
日本海海戦で敗れたロシアのロジェストウェンスキーも
実戦はだめだが官僚の実務や外交では優秀だったそうだ。
- 724 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:04:31 ID:???
- 親の七光りでコネ出世とか
- 725 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:04:44 ID:???
- ゴップが提督と呼ばれてるのが気になる
艦隊持ってるとかそういうことなのか?
- 726 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:08:06 ID:???
- 本来は艦隊司令を指す言葉だけど、将軍クラスをひっくるめてそう呼んだりするんかねえ。
- 727 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:10:30 ID:???
- 東大には超が付くほどの天才もいれば
回答を丸暗記しているだけというタイプもいます。
いえ、別にゴップ提督のことを言ってるわけじゃありませんよ?
- 728 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:20:37 ID:???
- 提督って肩書きが有るんだからゴップも陸軍や海軍、宇宙軍の
いずれかの艦隊司令だった時代もあったんじゃない?
- 729 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:22:38 ID:???
- 現場を経験していないキャリア組なんだろうね
- 730 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:25:57 ID:???
- ゴップ提督の人気に嫉妬
- 731 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:27:14 ID:???
- ゴップ提督の能力に嫉妬
- 732 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:29:14 ID:???
- ゴップも魅力だけやたら高かったりしたら楽しいキャラになれたのに
- 733 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:34:28 ID:???
- ジョニー=ゴップ
- 734 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:36:21 ID:???
- ゴップたん 大将
ランクE 魅力15 指揮1 耐久9 格闘0 射撃1 反応0
- 735 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:38:46 ID:???
- グラフィックも瞳に力があってエネルギッシュな感じで頼むよ
- 736 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:39:33 ID:???
- ギレンの野望やる前からゴップって知ってた?
- 737 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:39:38 ID:???
- 産業界とうまく渡りをつけたり、サイド6や月都市と有利な取引をしたり
そういうシステムがギレンにはないからな…
- 738 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:42:47 ID:???
- >>736
やられたときの「ワシこそ連邦の厄介者なのか〜?」
で、あいつかな?と何となく思い出したw
名前は知らなかったかも知れない。
- 739 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:44:53 ID:???
- ミライにフィアンセを紹介しようと持ちかけたくらいしか印象ない
やっぱ政略結婚が好きだな、ヤシマ家とのパイプも欲しかったのだろう
- 740 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:51:28 ID:???
- 劇場版3部作を見たけど、
全く記憶に無かった。出てたっけ?
- 741 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:52:50 ID:???
- 出てたよ。死んでないし印象無いんだろうね。
ずっとジャブローに篭ってたから
- 742 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:54:08 ID:???
- >>740
ジャブロー内で。
シャアがジャブローに侵入する前だったかな。
- 743 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 20:54:42 ID:???
- >>741-742
そうだったか、ありがとう。
ゴップの勇姿を確認するためにもう一度見てみようかな。
- 744 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:01:32 ID:???
- 死んでないといえば
劇場版のワッケインは助かったんだろうか?
かなりやばそうな状況ではあったが…
- 745 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:02:50 ID:???
- ワッケインはTV版はシャアに殺されたけど、劇場版でははっきりしてないよね
- 746 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:15:36 ID:???
- 劇場版でも戦死したことにされたんじゃなかった?
- 747 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:19:57 ID:???
- まだだ!ミサイルを撃ち尽くすまで沈むな!
その直後、ブリッジ内にスパークが走り…
撃沈寸前まで追い詰められていた様子ではあったな。
- 748 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:48:29 ID:???
- かっこいいな
ギレンでのセリフはギャグっぽいけど
- 749 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 22:23:53 ID:???
- ユングのアレックスつええ・・
- 750 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 22:49:06 ID:???
- 第3勢力やるといきなり敵にサイコやらZやら出てきてビビる
特にエゥーゴは開始時すでに技術Lvに3くらい差があったり
こっちがガンダム使い回してる間にFAやらエルメスやら量産化されてたりしてたまらん
- 751 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 22:55:48 ID:???
- ハマーン+ジオングでキャスバル+ジオングをアッサリ倒せた
ハマーン、コワスと思ったら、マハラジャカーン死亡イベントでアクシズに帰りやがった
- 752 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 00:13:12 ID:???
- 実際に一人パイロット選べと言われたら
シャア、シロッコ、ハマーンだよな
- 753 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 00:18:45 ID:???
- アムロは?
- 754 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 00:23:52 ID:???
- >>753
魅力、指揮と総合面では劣るよ
階級も一時的にしても低いし。
- 755 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 00:27:52 ID:???
- なるほど、指揮か。
そういやヤザンは強いけど、自分が乗ってるのしか生き残らないもんな
- 756 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 00:46:52 ID:???
- 何気にNTキャラも大半はそうだよな
だがその中で何故かキシリア並みの指揮能力を持つシャリア・ブル
- 757 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 00:55:27 ID:???
- オールドタイプならどうだろう。
ラル、ジョニー、ガトー、デラーズか?
連邦はバニングくらいしか思い浮かばないな・・・。
- 758 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 01:10:40 ID:???
- シーマ?
- 759 :通常の名無しさんの3倍 :2006/10/12(木) 01:14:03 ID:???
- 連邦はそもそもヤザン、バニング、ユウくらいだもんな。
- 760 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 01:18:49 ID:???
- ホワイトベースイベント見たけりゃアムロは終盤まで使えないしね。
- 761 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 01:26:52 ID:???
- シャアはNTレベルが一段階劣る
このへんの設定はさすがだね
- 762 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 01:28:00 ID:???
- 冗談ではない
- 763 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 01:36:17 ID:???
- ライラはバニング並みの能力してほしかったの
- 764 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 01:36:20 ID:???
- 一人選べといわれるならレビルとか
- 765 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 01:40:28 ID:???
- ブライトは一見地味だが、
指揮はゲーム中最強(レビルとおなじ)だし
射撃も高い
おすすめ
- 766 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 01:40:40 ID:???
- ライラは能力的にはあんなもんでもいいけどな
ただ魅力が低すぎるのはなんでだろう
- 767 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 01:43:13 ID:???
- ホワイトベース隊は成長率高めなので育てればそれなりに使えるようになる
あとユウとかも地味に強いぞ
- 768 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 01:51:31 ID:???
- スレッガー「悲しいけど俺だけ成長率普通なのよね」
- 769 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 01:54:45 ID:???
- 独戦記ではユウが消えたorz
- 770 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 01:55:06 ID:???
- スレッガーは始めからけっこう強いじゃん
- 771 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 01:59:52 ID:???
- 無駄に耐久だけがモリモリ上がっていくフラウ・ボウ
- 772 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:01:26 ID:???
- >>766
このゲームの魅力の付け方の基準がわからん。
ガトーやアムロが案外低い。
まぁヤザンが低いのはなんとなくわかるが
- 773 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:01:32 ID:???
- そりゃ強い子だからな
- 774 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:03:15 ID:???
- アムロの魅力はコンスコンより低いんだよな。
- 775 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:04:05 ID:???
- 魅力高いとなんか意味あったっけ?
- 776 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:06:25 ID:???
- >>775
士気ボーナス
- 777 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:09:31 ID:???
- 人物乗せた部隊なんて中盤からはほぼずっと士気MAXじゃないか
- 778 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:13:47 ID:???
- 独立戦争記の攻略本買ったけどソフトバンクパブリッシングの攻略データファイルって最悪・・・
キャラの能力は初期値だけで、最終能力どころか成長値も書かれていない
機体紹介も主観バリバリでいい悪い書いてるのは許すとしても
その機体に必要な技術値が書いていない・・
イベントも、選択肢によってどうなるか全然書かれてないし
ソロモンの防衛長に任命したドズルがビグザムに乗って勝つ条件も
「勝つこともあるが、偶にしか勝たないので、ここはNOが得策」とだけ書かれている。
WB隊を倒しててビグザム開発してりゃ100%勝てるのに、なぜ肝心なところをボカすのだ
こんなん攻略本違うだろ・・・
ネットで攻略サイト検索したら、もっと詳しいとこ沢山あったわ
こんな糞本に1200円出して大損だ
- 779 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:16:03 ID:???
- 魅力は指揮下の部隊の攻撃力と耐久力を上げるんじゃなかったっけ?
何か攻略本で見た気がするんだが…
- 780 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:24:13 ID:???
- 本当にそうだとしたらギレンが総合的に最強の指揮官だな
- 781 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:25:10 ID:???
- >>779
今手元に攻略本があるが系譜では
指揮範囲内修正は士気以外はすべて指揮の数値が関係するみたい
- 782 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:30:12 ID:???
- つまり、成長したレビルやブライトが側にいると、
回りの部隊も大活躍
- 783 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:38:11 ID:???
- ああ、名無しジムにグワジン潰されたと思ったらレビルが居たわ
- 784 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:38:13 ID:???
- >>778
メディアワークスだけで十分
- 785 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 02:45:23 ID:???
- まぁパイロット一人だけ選べと言われたらハマーン一択だな
全能力値トップクラスは伊達じゃない
- 786 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 03:26:42 ID:???
- キャスバルは?
- 787 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 03:27:29 ID:???
- EXAM搭載機でもNT乗せた方が普通に強いとはこれ如何に
- 788 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 06:40:12 ID:???
- 俺はマリオンさえいれば戦える
- 789 :通常の名無しさんの3倍 :2006/10/12(木) 06:55:01 ID:???
- 独戦はキャラクタの取捨選択が意味不明なんだよな。
MSVの設定だけある連中ばかりポコポコ出されても…
- 790 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 09:17:52 ID:???
- BDをタシーロするんじゃねえエエエ!
一発も撃ってないのに疲労度がマックスだぁああああ
- 791 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 10:39:57 ID:???
- >>786
残念ながら、キャスバル兄さんは能力は高いがNTレベルが
アムロ、ハマーン、ララァ、カミーユに比べて一段階低いのです
だから最優秀キャラはまったく隙のないハマーン様なんです
- 792 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 10:42:18 ID:???
- >>790
マジで? そりゃ酷いw
- 793 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 11:01:26 ID:???
- CCAの時のアムロだったら…と思ったが劇中で指揮をしてた様子を思い出せない。
ほとんど一機で突っ込んでいってたような気がする。
- 794 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 11:05:46 ID:???
- キャスバルはザビ家へ復讐したいだけでジオン軍にいたのか?
あの時点で特に地球連邦を敵視してないんだろうか
- 795 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 12:12:18 ID:???
- いつからライデン>マツナガになっちまったんだろうな
バトルタクティクスだとマツナガ最強だったのに
ただでさえ、専用機は一段落ちなのに能力値も一段落ちじゃ・・・
- 796 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 13:11:13 ID:???
- いやでも格闘強いじゃん
格闘の値って敵を確実に倒せるかどうかだから重要と思うし
- 797 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 13:14:29 ID:???
- けど、ライデンなら射撃の段階で潰せることも多いじゃん
格闘でぴったり潰すのはちょー気持ちいいって感じだけどさ
- 798 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 13:15:36 ID:???
- 反応で4も差があるのは大きいな
- 799 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 13:21:42 ID:???
- まあマツナガは独戦のライデンとのセリフでちょっとボケ老人入ってるからね
- 800 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 13:42:55 ID:???
- 余裕の800GET壱拾七歳の秋
- 801 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 14:13:20 ID:???
- 相手が単機なら格闘値、複数なら射撃値の方が重要な感じ。
- 802 :通常の名無しさんの3倍 :2006/10/12(木) 14:26:57 ID:???
- なんとなくランデン>マツナガとかもそうだけど
ギレンの野望ってよくもわるくも一つの共通認識というものを作った感じ。
このゲームに出てるキャラやMS、イベントは白にないにしても
白に近い灰色みたいな感覚なんだよなー。
赤ガン、ザビグザムとかジオン御三家とか明確に真っ黒な存在もあるが
わりかし違和感なく受け入れられている印象。
- 803 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 14:36:19 ID:???
- >>793
だって指揮官はブライトさんだし。
- 804 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 14:41:17 ID:???
- ラーカイラムの指揮範囲内だからこそ
サザビーを簡単にレイプできたわけですな
- 805 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 15:01:07 ID:???
- 指揮20を活かす意味でも、佐官以上になったブライトは強力だな
名無し兵対決ならロンドベルに分があるはず
- 806 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 16:01:36 ID:???
- >>803
小隊長としての活躍もして欲しかったよ…
- 807 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 16:04:12 ID:???
- アムロは小説でもどこの小隊にも属してなかったな。
単独で動く方がやりやすいんだろう。
>>806
カラバに所属してたときはZプラスの飛行隊長?小隊長だったかと。
- 808 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 16:08:13 ID:???
- 他の人間にとっては優勢な敵と常に退治することになる死神だろうし
アムロからすればレベルが違いすぎて足手まとい。
戦争なんて臆病なくらいでちょうどいいのにさ。
- 809 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 16:10:27 ID:???
- まともな常識人はみんなワッケインさんみたいにひどい目に会うのが
ガンダムだとわかっています
- 810 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 16:10:35 ID:???
- アルビオン隊は指揮官はシナプスだけどバニングは小隊指揮もこなしてたから指揮の数値それなりに
- 811 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 17:00:37 ID:???
- パオロってなんにでも「逃げろ〜」って言ってるけど、そこそこ能力も高くて好きなのに
どのルートでも絶対死んじゃうね
- 812 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 17:05:13 ID:???
- V作戦回収をしなければいいんじゃなかったっけ?
- 813 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 17:06:36 ID:???
- V作戦を発動させなきゃいい
- 814 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 17:08:36 ID:???
- >>812-813
そうだったっけ?
でも無理だねぇ
一瞬でも早くモビルスーツを作らなきゃいけない状態だし
- 815 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 17:12:19 ID:???
- ジオン編だと絶対死ぬな
- 816 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 17:14:21 ID:???
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1160625501366.jpg
ヒマラヤ級ってちっちゃいんだな
- 817 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 17:15:33 ID:???
- 微妙にゴバクした
- 818 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 17:19:17 ID:???
- 俺級は14cm
- 819 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 17:21:14 ID:???
- >>817
残念だがもう壁紙にした
- 820 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 17:26:44 ID:???
- そうだよヒマラヤ級空母が無かったんだよ。
駆逐艦も出て欲しかったな。世界観に合わんかな。
でもヒマラヤって初めて見るけど航空戦艦みたいなデザインだね。
- 821 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 17:50:45 ID:???
- こうして見るとアマゾン川って広いんだな
マッドアングラーが航行してたよな
- 822 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 18:03:17 ID:???
- しかし、なんで連邦はM型潜水艦なんて作ったんだろう
あんなデカブツに何を乗せる気だったんだ? 戦車軍団?
- 823 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 18:13:45 ID:???
- ・・・U型などの潜水艦用の浮きドッグならぬ潜水ドッグ。
それだけの収納容積が有るからグラブロだってビグザム沢山積めるんだよ。
- 824 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 18:18:23 ID:???
- 連邦はグラブロやビグザムを作っていない。
グラブロはビグザムを積めない。
ドッグは犬。
言いたい事は判る。
揚げ足取りだからキニシナイでくれ。
- 825 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 18:18:59 ID:???
- パオロ艦長、育てて将軍にしてみたいけど
この人を生かすとGアーマーが手に入らないんだよなあ…
- 826 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 18:29:31 ID:???
- 将軍になってもエース級と戦う時逃げたがるんだろうか
階級上がるとセリフが代わったら面白いね
- 827 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 18:57:26 ID:???
- >>824
('・ω・`)
- 828 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 19:36:11 ID:???
- >>825
つ バーミンガム
- 829 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 19:39:20 ID:???
- っ【Gディフェンサー】
といおうと思ったがV作戦がないとMk2関連も出ないんだよな
- 830 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 20:23:29 ID:???
- 艦船ではスタックできない?
それなら敵から奪えばいいじゃん。
つ ドップ(ガル(rya
- 831 :ガンタンク2太郎:2006/10/12(木) 20:51:32 ID:???
- >829
V回収作戦未発動でも、Mk-2もGディフェンサーも出ますよ。
- 832 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 20:58:03 ID:???
- アレ、そうだっけ…でないのはGPシリーズか?
- 833 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 21:17:34 ID:???
- V作戦→プロトタイプガンダムを開発→RX-78−2以外のガンダムは作れる→この時点ではパオロは氏なない
RXシリーズ回収計画→RXー78−2を開発→Gファイターが開発可能に→これを実行するとパオロは氏ぬ
- 834 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 21:53:59 ID:???
- パオロよりGファイターが欲しいね
- 835 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 21:58:22 ID:???
- V作戦実行しないでクリア目指してみようかな
- 836 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 22:18:04 ID:???
- それは辛いぞ・・・
- 837 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 22:27:36 ID:???
- 副官が勝手に発動しちゃうんだっけ?>V作戦
- 838 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 22:28:41 ID:???
- つまりギレンが敗北するのは必然か
- 839 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 23:42:38 ID:???
- 手元に資料がないから確認できないんだがSS版のシャアってNTレベル2までしか成長しないよな?
- 840 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 00:46:00 ID:???
- 冗談ではない
- 841 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 00:56:41 ID:???
- V作戦無しでも20ターン過ぎるとMS開発始まる
普通に航空機の物量で押せる
- 842 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 00:59:11 ID:???
- 進入技は何となく使わずにプレイしてる
- 843 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 01:03:27 ID:???
- その調子だ
進入はいかん
無論、いやらしい意味でも、だ
- 844 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 01:05:35 ID:???
- 何か信念があるというわけでもなく、
ただ「侵入技で制圧しても周りの陣地を敵に囲まれたままではすぐ取り返されそう」だからと
侵入技は第三勢力でやるときの序盤だけにしている腰抜けの俺。
- 845 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 01:12:51 ID:???
- 進入技でペキンとかの重要拠点を取った時は楽だけどちょっと焦る
- 846 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 02:14:55 ID:???
- いなご戦法で進撃中の俺には進入技は重要だな。
- 847 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 03:13:07 ID:???
- エゥーゴでは進入技がないと生きていけない
序盤からハマーンキュベレイ出てくるし
- 848 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 03:48:35 ID:???
- あのハマキュベ最初は笑った
アポリー、ロベルト、クワトロのディアス隊でかすり傷すら与えられず撃沈
→主力部隊壊滅→その流れで宇宙ぼっこぼこ
囮で囲んで膠着させるの気づくのに時間かかった
- 849 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 04:44:54 ID:???
- 最初は怖くてエリアから全戦力を撤退してたな
- 850 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 05:04:35 ID:???
- アクシズに貢ぎまくって停戦して頂いたのもいい思い出
- 851 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 10:34:01 ID:???
- ジオン編ではゼロとレイラのキュベレイで何とか倒したな、ハマーン様。
ガーベラ改やディアスじゃ勝てる気がしなかった。
- 852 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 11:44:15 ID:???
- サイコミュ兵器って宇宙だけだっけ?
地上のキャスバルジオングに攻撃されて、やっべと思ったけど、手が飛んでこなかった
- 853 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 11:49:25 ID:???
- 宇宙だけ
てか自分の目が信じられないのかい
2chの書き込みなんかより断然信用できるだろうに
- 854 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 11:52:07 ID:???
- 俺はお前等を何より愛し、信頼してるぞ^^
せんきゅー
- 855 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 12:08:54 ID:???
- ジオング頭が飛べるんだから
手が飛べても不思議じゃないよな。
- 856 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 12:17:02 ID:???
- 地上だと頭飛ぶ脱出機構は作動しないぞ。
脱出機能は脱出後に変化するユニットがその地形に対応できないとはたらかずに普通に撃破になる模様
- 857 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 12:34:03 ID:???
- ジオング頭は空中適正△でちゃんと残る
- 858 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 12:50:30 ID:???
- >>857が正解
- 859 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 13:11:24 ID:???
- サイコMk-Uが出たとしたら頭の脱出装置は再現されるのだろうか
- 860 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 13:16:29 ID:???
- そんな事よりサラミスとマゼランとギャロップの脱出カプセルを
あとブラウブロの分離・脱出機能を
- 861 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 14:18:58 ID:???
- サラミスとかに脱出機構があってもウザいだけだと何故気付かない
- 862 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 14:30:15 ID:???
- ガンダムが撃破されたら、コアファイターになるのがウザかったよ
独戦はこの点が無くなってよかった
でもガンダム異常に弱体化したな・・・
系譜はザクJごときに囲まれて攻撃されても殆ど傷無しで勝ててたのに
独戦はアムロ乗せていても死んでしまう。。
- 863 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 14:47:25 ID:???
- FAガンダムのおかげで作戦全体が遅れるもんな
- 864 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 15:10:56 ID:???
- かわりにアレックスが鬼だったな
水中に移動適応あるし 作戦中FAアレックスから分離できるし
- 865 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 15:20:49 ID:???
- しかし装甲外すと強くなるって亀仙人みたいだな
- 866 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 15:28:05 ID:???
- キャストオフ
- 867 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 15:28:41 ID:???
- いや、ドラゴンオルフェノクみたいだ
- 868 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 15:30:11 ID:???
- あれは、装甲じゃなくて拘束具なのよ(棒
- 869 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 16:40:32 ID:???
- そもそもガンダムをザクに囲ませるような状況が想像出来ない
- 870 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 18:10:40 ID:???
- 独戦は悪くはないと、そう思います。
しかし…これは提言として、誤解を怖れずにあえて言うのですが
独戦には系譜にあったような中毒性が、はっきりいって無い。皆無なんです。
これはどう言う事かというとつまり(ry
- 871 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 18:46:44 ID:???
- SS版は間違いなく傑作だが、系譜を買って以来一度もやってない。
毒腺は半年ほどでどうでもよくなった。
系譜はいまだにやってる。正に中毒。
- 872 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 21:27:02 ID:???
- そして引き篭もり、ニート化
- 873 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 22:02:51 ID:???
- >>852
ファンネルも飛んでこない
でもよく考えてみると、ローゼスビットは地上でも使ってたよな
- 874 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 22:14:14 ID:???
- だってあの世界普通に重力制御できるし
- 875 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 22:16:53 ID:???
- ファンネルミサイルは原作では重力下で使ってたっけ?
- 876 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 22:26:02 ID:???
- 超級覇王電影弾とかやってる時点でローゼスビットが空飛んでるとかどーでもよくなる
- 877 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 22:31:46 ID:???
- 地上では砲撃、宇宙ではファンネルが最強の攻撃手段だったな
作戦展開が遅れに遅れてビクザムで無理矢理ハワイ攻略したのもいい思い出です
- 878 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 22:42:33 ID:???
- zzでコロニー内でファンネル使ってたな
- 879 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 22:47:06 ID:???
- リフレクタービットは重力下で使ってたな。
- 880 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 22:48:39 ID:???
- ビット付きで要らない機体堂々No1はシャア専用ノイエ
- 881 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 22:49:49 ID:???
- 出す条件と開発LVがシビアすぎる
- 882 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 22:52:24 ID:???
- 181818くらいなら価値があった気がする
アクシズだと上位互換機がキュベしかないお陰で地味に使えるけどな
- 883 :通常の名無しさんの3倍 :2006/10/13(金) 23:16:40 ID:???
- シャア・ノイエはなんか系譜の中で浮いてる…
地上でファンネルといえばハサウェイのクスィーガンダム
- 884 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 23:38:54 ID:???
- シャア専用はサザビー以外とにかくぶち込んでみました、って感じ
- 885 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 23:56:19 ID:???
- あとはサザビーと朱雀だけだな
- 886 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 00:13:57 ID:???
- >>883
クスィーのはファンネルミサイル
ミサイルにサイコミュでホーミング機能を持たせたモノ
- 887 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 00:45:45 ID:???
- >>226
いや俺はファンだったよ
闇黒時代にハムの四番が来てくれたってだけでもありがたかった。
- 888 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 00:46:36 ID:???
- すまん誤爆
- 889 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 00:49:28 ID:???
- 未来のハムはハイゴッグが4番か
(・∀・)イイ!
- 890 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 00:50:45 ID:???
- ハムが第三勢力www
- 891 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 00:53:23 ID:???
- 宇宙世紀の日本ハム
- 892 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 00:53:43 ID:???
- ハイゴッグよりズゴEのほうが上だろ
水陸両用は地上に出たら途端に丘に上がったカッパみたいに弱くなるけど
ズゴEだけは地上でも普通にガンダム殺せるし
- 893 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 00:59:17 ID:???
- 高いんだよ
- 894 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 01:11:41 ID:???
- >>892
ズゴックEが強いのは皆わかってるからアツクナラナイデ
- 895 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 01:16:17 ID:???
- でも運動性はハイゴッグのほうが上だったりする
あと独戦記のハイゴッグの戦闘グラフィックは神
- 896 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 01:21:28 ID:???
- ズゴEは3機編成でなくて1機のほうがよかったんではないかな
原作的にもゲームバランス的にも
- 897 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 01:22:00 ID:???
- ハイが付くととんでもなく能力あがるな
ゴッグやらザクやら
- 898 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 01:22:42 ID:???
- 超同意
- 899 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 01:24:03 ID:???
- ハイザックAってそんなに強くないような・・・
- 900 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 01:25:51 ID:???
- ハイギャン期待age
- 901 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 01:27:37 ID:???
- ハイアッグ・・・
- 902 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 01:29:26 ID:???
- ハイハイワロスワロス
- 903 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 01:32:56 ID:???
- ハイヒマラヤ・・・
- 904 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 01:49:45 ID:???
- ガデム専用 ハイ旧ザク
- 905 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 02:55:02 ID:???
- ハイパパ
- 906 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 03:00:44 ID:???
- ハイマフティーエリンナビーユ
- 907 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 03:43:00 ID:???
- エンジェル・ハイロゥ
- 908 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 03:45:53 ID:???
- ハイボールっつーとカクテルっぽくなりますね
- 909 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 07:39:09 ID:???
- ザクモード(ザク禁止&生産無し)クリア記念カキコ。168ターン。
初期戦力15部隊(MS0機)→クリア直前52部隊(MS24機)
かなりきつかった、熱い戦いだった。
- 910 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 09:21:07 ID:???
- なんかザク系の専用機って敵からの評価低くない?
ザクUF/JRでルナ2前面に1機だけ配置してると
セイバーフィッシュ1〜2でしか襲ってこないし…
- 911 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 09:45:03 ID:???
- >>910
それで良いじゃないか
何のために敵と隣接するエリアに極少数のユニットを配備しているのかと小一時間(以下略
- 912 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 10:19:49 ID:???
- でもガンダムは過大評価する罠
- 913 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 11:48:36 ID:???
- でも例えサイコやキュベレイ相手でもせいぜい5体くらいしか攻めて来ないよな
- 914 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 12:20:22 ID:???
- >>912
原作らしくていいじゃまいか
- 915 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 12:59:44 ID:???
- 系譜は2部があってホント正解だったな。
- 916 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 13:11:09 ID:???
- プルたんさえいればな
- 917 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 13:45:24 ID:???
- サラさえいればな
- 918 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 13:47:35 ID:???
- バウさえ作れれば…
- 919 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 14:46:35 ID:???
- バーザムが出てもきっとマラサイより弱いだろうな
- 920 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 15:30:44 ID:???
- バーザムなめんな
ゲルググと同じ境遇なんだよ
- 921 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 15:44:25 ID:???
- >>887
モミーか。いい選手だったが今年は散々だったな
- 922 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 18:21:23 ID:???
- なんだって!?
毒腺のアレックスは水に潜れるのか!
毒腺のステータスはギレンと継父の中間ぐらいの能力だと思ってたのに
あとはグフとデプロックが強いってことぐらいだな。
- 923 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 18:53:16 ID:???
- >>921
打率二位になったこともあるが、成績に関して言えば新庄並みに微妙な選手だったと思うが。
少なくとも土下座してまで来て欲しい選手ではなかった。
- 924 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 19:27:05 ID:???
- >>920
ZZ時代の連邦軍は採用しなかったのがなんというか…
- 925 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 19:44:50 ID:???
- ジム3>バーザムなだけじゃねーの?
- 926 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 19:48:11 ID:???
- 開発・所属はティターンズだろ?
ティターンズのイメージ悪くなってたし同じ機体使ってたら連邦まで…的な考えもあるんじゃ
- 927 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 19:48:29 ID:???
- 系譜のアレックスは盾も持ってないもんなぁ
- 928 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 19:51:34 ID:???
- 連邦とエゥーゴって協力してたっけ?>ΖΖ時代
- 929 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 19:51:56 ID:???
- エゥーゴも連邦もティターンズもハイザック使ったりしてたしそこまで気にするものかね
接収したザクも活躍してたしなぁ
- 930 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 19:55:48 ID:???
- 生産性が悪いからだろ
野望的に言うなら、量産期に3ターンもかけてられるかよ
- 931 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 20:04:40 ID:???
- いまドムの悪口が聞こえたんだけど
- 932 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 20:09:54 ID:???
- ドムは2ターンだ
あとエゥーゴってハイザック使ってたか?
- 933 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 20:10:16 ID:???
- マリーネの悪口に聞こえたが
- 934 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 20:16:20 ID:???
- >>932
TVは使ってなかったな。映画見てないから分からん。
RPGマガジンの読者参加企画の小説では使ってた。
- 935 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 20:19:09 ID:???
- そんなもん元に使ってたとか言われてもなぁ
- 936 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 20:20:04 ID:???
- なんで連邦はマラサイ使わなかったの?
- 937 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 20:21:36 ID:???
- 生産4ターンのアクトザクの立場は
最初に作った時はアクアザクかと思って、水中用に大量生産したっけなあ
- 938 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 20:29:53 ID:???
- 最近出たU.C.系の機体も含めた新作欲しいな。
ガンダム8号機まであるんだっけか?
あとディープストライカーとか化け物機体もw
- 939 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 21:11:22 ID:???
- >>938
いらんいらん。そんな使わん機体ばっかり大量に増やされても煩雑なだけ。
- 940 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 22:06:57 ID:???
- 同意じゃ
増やしても使わなければ意味なし
- 941 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 22:26:44 ID:???
- 開発の方針によっては出てこない、というのはどうだろう?
ゲルググorギャンみたいに選択によって別れるの。
- 942 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 22:29:18 ID:???
- >>937
もうちょっとコストが低ければあの生産ターンでもそれなりに強かったはずだ
運動性いいから攻撃力だけは高い
- 943 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 22:43:24 ID:???
- アクトザクは耐久力が無いから消耗戦になるとツライ。
地上はドワッジ宇宙はゲルググAがいるから主力にはなりえない。
パイロット用に3-4機がせいぜいかな。
- 944 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 23:12:41 ID:???
- ペズン系は趣味の機体だよなあ。
まあJティタだと序盤に少し作るけど>アクトザク
- 945 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 23:27:05 ID:???
- アクシズで技術投資一切せずに、アクトザクでラッシュかけるオレは異端なのか・・・
- 946 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 23:28:50 ID:???
- >>945
×異端
○漢
- 947 :通常の名無しさんの3倍 :2006/10/14(土) 23:29:31 ID:???
- あからさまに浮く機体はイラネ
ギャンJやギャンMとかシャア専用ノイエじゃないが…
キャスバル専用ガンダムやザビ家専用ビグザムは
不思議と気にならないんだけどなw
- 948 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 23:33:02 ID:???
- >>904
補給部隊だけに配給ザクかよ!
と誰も突っ込んでくれないので自演で突っ込み作戦を提案します
- 949 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 00:05:18 ID:???
- ペズカドワッジは一応ドム系のくせに
砂漠の適性が△で萎えた。
- 950 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 00:24:54 ID:???
- そーいやどうもよくわからんのだが、ホバークラフトってのは
水上も移動できるんだよな?
ドム系行けないのはおかしくね?
…と書いてゲームの適正は水中な事思い出した。
- 951 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 00:29:06 ID:???
- まともに使われたことのないだろうゲルJの有効な運用方法を教えてください
- 952 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 00:30:13 ID:???
- 普通に支援機として使って何か問題があるのかえ?
- 953 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 00:35:06 ID:???
- ハイザック/B装備などビーム兵器MSの支援
- 954 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 00:51:20 ID:???
- テンプレ
俺は立てられなかったので誰か頼む。
【前スレ】
ギレンの野望統一スレ56
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1156672296/
【関連スレ】
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83M%83%8C%83%93%82%CC%96%EC%96%5D&o=r
┗ 現行スレのみ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83M%83%8C%83%93%82%CC%96%EC%96%5D&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
┗ 過去ログ含む
【関連サイト】
PSgundam (開発プラン、イベント表等)
http://zkaisiki.hp.infoseek.co.jp/
THE DOM'S HP (プレイレポ)
http://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/index.html
ジオンの雄たけび (真の専用機、速攻クリアの詳細等)
http://hatahira.com/gundam.htm
- 955 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 00:57:02 ID:???
- んじゃ建ててくる
- 956 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 00:58:07 ID:???
- ていうか、このスレ重複スレじゃなかったっけ?番号変わるよ
- 957 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 00:59:05 ID:???
- すまん、もう「57」で建てちゃった
ギレンの野望統一スレ57
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1160841499/
- 958 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 01:00:36 ID:???
- あー、確か55が二つあったんだよ。
次は実質58じゃないか?
- 959 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 01:02:43 ID:???
- >>957
乙。まあ俺も57で立てようとしてたからw
新スレのどこかに書いといた方がいいかな。
- 960 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 06:34:54 ID:???
- (・∀・)ニヤニヤ
- 961 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 06:42:53 ID:PVePTNNX
- 続編はまだ?
- 962 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 06:48:05 ID:PVePTNNX
- どうか、ご教示を
- 963 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 06:48:20 ID:???
- 宇宙世紀0079 1月3日
サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に対し続編を発表予定
- 964 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 08:47:40 ID:???
- >>950
多分ホヴァーが強すぎて十戒みたいになっちゃうよ
- 965 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 09:54:11 ID:???
- エゥーゴに協力してるのに何故かリックディアスに乗ったヤザンが攻めてきて
サイコガンダム2体がやられた・・・残すはレビル用のみ
た、助けてください シャア少佐ー!
- 966 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 10:17:43 ID:???
- 中古でPS版買ってきた。何からしていいか全然ワカンネ。戦闘もよくワカンネ。
PAR使っていいかな?\(^O^)/
- 967 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 10:19:34 ID:???
- >>966
それで面白いのか疑問だが
好きにすればいい
- 968 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 10:40:10 ID:???
- >>966
大佐には取扱説明書を読んでいただきます。
- 969 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 10:50:25 ID:???
- >>965
MAに変形してエリアから逃げろ
ジャブローなら左の方に > って形の川があるから
そっちに逃げとけば海移動できないMSは追ってこれない
- 970 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 12:13:45 ID:???
- >>966
とりあえず敵軍のパイロットのランクを全員Sランクにするんだ
- 971 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 12:24:09 ID:???
- >>966
改造コードのプレゼントだ 遠慮なく受け取れ
敵軍 Zガンダム200機
5000C824 0041
801EEE36 0123
敵軍 全機体「士気100」、「疲労0」
5000C824 0000
801EEE50 6400
- 972 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 12:48:41 ID:???
- >>971
ワロタ
そんなコードがあるのか。
- 973 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 13:02:43 ID:???
- 改造板でPSPのデータ作ってる時 PSの方を参考に中身のぞいたら
No0〜No199機(全200機目まで)が味方アドレスで
200〜399が敵勢力
400〜599が第3勢力
ってのが分かったので作ってみた>>971
敵パイロットランクSのコードもあるが
一括コードの副作用で味方も全員ランクSになっちゃうんだよな…
50009B32 0000
801F2A10 03E8
- 974 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 17:17:06 ID:???
- (ノ゚∀゚)ノ
- 975 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 17:42:55 ID:sqyJFKvb
- ティターンズより先にアクシズ倒した!
アムロ、シャア、カミーユのマークUで、キュベレイを囲んだけど、極たま〜にしか攻撃が当たらなかったけどなんとか、倒した!
ティターンズは全然強くならなかったから、あとは簡単だった。
ちなみに、ガンダリウムガンマのイベント逃したため、最後までリックディアスすら開発できなかった!
- 976 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 18:10:00 ID:???
- >>975
アムロとカミーユならGP01フルバーニアンの方がいいよ。
キュベレイやZが相手でなけりゃ先頭にスタックしてても安心して見てられる。
- 977 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 18:31:21 ID:???
- 第三勢力モードがやりたくなった
連邦系はキャラが魅力的じゃない
ネオジはシャアの顔がダメ
正統はバーニイいるけどキシリア首領ってのはムリ
新生は論外
アクシズはZZ嫌い
- 978 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 18:39:25 ID:???
- デラーズフリートか、ガンバレ。
- 979 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 18:55:48 ID:???
- デラフリは素で忘れてたw
つまり何が言いたいかってと
エゥーゴにユウやシロー、アクシズにじょにーが居れば良かったのに。
- 980 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 19:00:51 ID:???
- アクシズ編のシャアの中の人はロリコン・ライデンということで分かってます
- 981 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 20:36:22 ID:???
- >>979
つ[PAR]
俺はアクシズにデラフリと大将じゃないガルマと新生ジオン
ジャミティタにはゴップ、エルラン、ワイアットとNT1〜4号、シーマ
エゥーゴにシャリア・ブル、クスコ・アル、ララァ、マリオン
あたり入れたかな
- 982 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 23:29:03 ID:???
- そういや、独戦だとオリジナル編成できたんだったよね
- 983 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 01:36:42 ID:???
- >>979
攻略指令書買えば?
エゥーゴで主役全員集合とかあるよ。
- 984 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 11:55:36 ID:???
- PS2がCDだけ読み込まなくなった…
むしろDVD機能いらんからCD読み込んでくれ…
- 985 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 12:27:26 ID:???
- つPS1
つPS3
- 986 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 15:27:04 ID:???
- このスレ的には
つDC
つPSP
- 987 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 18:46:14 ID:???
- >>921
そのとーり
よく分かったな
- 988 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 22:06:34 ID:???
- 上でちょっとPARの話が出てるが、PS版系譜の修正版は
一部のコード(開発が1ターンで終わる奴とか)が使えないんだよね。
- 989 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 01:05:20 ID:???
- >>988
豆知識乙
- 990 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 01:14:26 ID:???
- という事は、その他は使えるのか…
むしろその方が意外だ
- 991 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 01:46:45 ID:???
- 技術レベル(敵性含め)MAXとか資金&資源MAXとかは使えたと思う。
連邦でコード使うと序盤からハイザックとアッシマーが開発出来るから
それぞれ宇宙と地上でアホみたいに活躍する。
- 992 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 05:10:12 ID:???
- ちまちま開発やって生産してってけっこうめんどいからなー
1ターン目から全機体1ターンで生産可能(敵も)ならなかなか派手な戦が楽しめるかもしれん
もちろん戦闘は全部オートで
- 993 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 07:28:49 ID:???
- 乙時代のMSを活躍させるにはいいかもな。
自軍だけMAXにして「俺様強ェ〜」やるような奴とは友達になれないが。
- 994 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 11:29:56 ID:???
- 田代とアプT揃えて「俺様弱えぇぇぇぇぇぇ」やってる俺と友達になろう
- 995 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 11:45:16 ID:???
- 丹精こめて生産したジムキャノンU達が
ハマーン様のキュベレイ1機にぼこぼこ落とされるのは
ちょっとだけ ンギモチィイ!!
- 996 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 14:43:50 ID:???
- そんな主力から前に出すなよ
- 997 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 16:06:23 ID:???
- 旧ザクRR、3S、田代ザク、ガトルを大量配備して、平和な村ーとかやって遊んでたんだ
そこにネモが数個浸入してきて全滅させられた。
悲鳴をあげながら逃げ惑う旧ザク達、それを補足して食い殺していくネモ
さながら、平和な村に野党か妖怪でも襲ってきたかのような惨劇に呆然・・・
ネモってこんなに強かったんだ・・・
つーか村のみんなを返して ・゜・(ノД`)・゜・。
- 998 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 16:09:50 ID:???
- >>997
核弾頭「遺憾の意」をバズーカに込めて報復しる!
- 999 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 16:13:26 ID:???
- ワラタ
もう1回作ればいいじゃない。高々2ターン。
- 1000 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 16:24:49 ID:???
- 星野
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ http://anime.2ch.net/x3/
182 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★